【映画】ジェームズ・ボンド映画で新しい『007』役に黒人女性を起用 海外で大論争が巻き起こる(写真あり)★3at MNEWSPLUS
【映画】ジェームズ・ボンド映画で新しい『007』役に黒人女性を起用 海外で大論争が巻き起こる(写真あり)★3 - 暇つぶし2ch846:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:00:30.78 7XuijyU/0.net
せやな
そもそも007ってプレイボーイなんだよな
ガチムチの黒女とか方向性見失ってるなww

847:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:02:59.71 e0vK5vS/0.net
>>571
じゃなくてアリエルの事だろw

848:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:04:34.02 mOR4kwQT0.net
まあ、評判が悪かったら死んだ事にして
また、クレイグ・ボンドが復帰するなり
男の部員がコードネームを踏襲するなりするんだろ。

849:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:04:54.10 3oHPhRV20.net
世界の黒人女子陸上選手みたいに美人さんはいっぱいいるだろうに、よりによってゴリラみたいな女性を起用するなんて、誰が男疑惑の南アフリカのキャスター・セメンヤ連れてこいって言ったw

850:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:07:12.14 mOR4kwQT0.net
顔だけ見たら、日焼けしたMrビーン

851:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:07:49.25 3tMbVnpa0.net
で、ラストで殺されちゃうんだろ

852:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:08:24.67 48JQ7tLP0.net
ボンドボーイとか悪夢

853:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:08:46.77 JS+SMLrn0.net
まあマフィアや犯罪国家じゃなくて欧米の田舎の下層労働階級の差別主義者をバッタバッタとなぎ倒すには丁度いい

854:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:09:10.08 ZRZC6Dhj0.net
欧米では黄色人種の扱いは黒人以下なんだけどな

855:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:09:42.75 bKLqHKe90.net
ブラックウォッシング

856:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:10:03.80 gwzaD2ca0.net
これ日本でいうと水戸黄門とか暴れん坊将軍を黒人女性がやるみたいなもんか?

857:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:10:13.83 i/TQTD5U0.net
>>44
その場合003が男になっちゃうのかな…

858:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:10:25.11 jysd8hbc0.net
これ要は劇中のクレイグボンドは別のコードネームを名乗るってこと?

859:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:11:37.98 hvABgJ3Z0.net
アリエルに続き、誰が観るかよ

860:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:11:45.44 vQStQZop0.net
まあ男役としては問題ないやろ

861:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:11:47.01 TnGQqhyo0.net
>>616
美人はブスに対するヘイトなんだぜ

862:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:12:19.21 Hd0UPpfN0.net
まさか黒人女性にするとは
斜め上すぎてびっくり
まあやってみればいいんじゃないの
面白い映画になるかな

863:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:12:22.19 BKWkkFkT0.net
スパイダーマンだって
黒人もいれば、女性もいるんだから
大丈夫でしょ~wwwwww

864:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:13:03.74 guiinmd50.net
URLリンク(i.momicha.net)

865:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:13:30.61 Gq4NABBK0.net
>>30
日本で言ったらそんなトコだよな

866:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:13:35.25 nIVMTp9p0.net
一作でおわりかな

867:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:14:33.97 mOR4kwQT0.net
ひょっとして、ボンドガールとレズシーンが?

868:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:16:36.14 ijRsHwAK0.net
笑ってしまうわ

869:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:17:07.19 9W0vmksD0.net
ゴジラにでてきた軍の偉いさんが黒人女性だったが
説得力があって良かった。
使い方次第ってのはその通りだと思う。
この件に関してはノーコメントとさせていただくが。

870:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:17:32.67 HU1DlTbw0.net
えー女になるの?なんたがなー
時代なのかなーいやだなー

871:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:17:39.45 rQXyLAbJ0.net
こういうフェミニズム的思想の是非の判断材料として
「それで本当に女性が喜ぶのか」というのがある
職場での差別をなくすとかいうのは女性も賛成だろう
だが007を黒人の女にするというのは下手すりゃ黒人女性達にもあまり喜ばれないのでは?

872:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:17:50.01 dXmKHRC20.net
よしっ!!俺がボンドボーイにと思ったが
画像見て思いとどまった

873:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:18:11.03 YpA5RYF90.net
ボンドは男でええやん、なんで女やねん…

874:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:18:11.28 5J+BE/WR0.net
相棒も黒人になるな

875:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:18:18.37 ijRsHwAK0.net
多様性を勘違いするとこうなる

876:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:18:34.82 lCUyay460.net
キャサリン・ゼダ・ジョーンズみたいな女007なら見てみたかったかな

877:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:18:55.81 RBotfpyi0.net
従来の作品に無理に黒人を主人公にするんじゃなくて
ブラックパンサーみたいに、新しい黒人主役の映画シリーズを作ればいいじゃん
いちいち白人と黒人の対立を煽るようなことしなくてもいいのに
ハリーポッターの舞台でもハーマイオニーを黒人にして、原作者がハーマイオニーが白人とは書いてないって主張してたけどさ
だったらハリーの作者が黒人やアジア系やヒスパニックが主役の作品を新しく書いてくれよって思ったわ

878:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:19:20.92 vQStQZop0.net
>>871
女は喜ぶぞあいつらはとにかく主人公だとかで主役級になれば喜ぶから

879:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:19:31.03 osQGAcKQ0.net
>>152
うへぇそれありえるな

880:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:20:49.48 SUM+ksh10.net
>>856
大河ドラマの「葵」に出てくる助さん格さんは女だった

881:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:20:57.22 ljBU1PnE0.net
ないわー
ポリコレ害悪すぎる

882:asano
19/07/16 10:21:11.21 CuOUNKt00.net
マーベルのマリアランボーは黒人でシングルマザーで80年代の軍隊でパイロットにまでなったポリコレ感満載のキャラだったけど、セクシー要素は全然無かったなぁ…面白黒人枠寄りであって。

883:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:21:17.13 eptDi1iX0.net
ダニエル・クレイグも大変だな、狙撃されたり拉致されたり、それも身内にw

884:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:21:22.77 tYIHhn9H0.net
>>877
黒人はハーマイオニーになれないのか!黒人はアリエルになれないのか!黒人は007になれないのか!
って言いだす奴がいるから無理

885:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:21:34.25 VfposbLV0.net
>>1
新007のコードネームはジャミラにすべき

886:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:22:10.59 PYLOky5/0.net
黒人でももっといい人いただろ
観てる客の身にもなれよ
何があった

887:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:23:03.80 tYIHhn9H0.net
ていうか007は既に結構ポリコレに配慮してる
1個前までMはオバチャンだったし過去にはアジア人や黒人のボンドガールもいた
今のマネーペニーも黒人だしな

888:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:23:10.71 agigwjmG0.net
若くてピッチピッチな頃のハル・ベリーだったらこんな論争なかったのにね

889:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:23:11.81 A/YE81N80.net
ジェームズ・ボン子になるのか

890:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:23:19.72 9W0vmksD0.net
スパイって性質考えたら、そら「え、この人が?」ってのはわかるけど、
わかるんだけどwてやつだな。

891:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:23:23.03 x7QkjqvV0.net
まあこれは普通に差別だね
ここで文句言う人は
ハリウッド映画に日本人を出すなって言われたら
どう反応すんの?

892:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:23:24.46 MJqN2oBE0.net
>>877 >原作者がハーマイオニーが白人とは書いてないって
まあ、社会的に「言わされてる」のと同じだな
「とんでもない!」なんていうと、もう人種差別主義者とされて社会的に葬られるのである
ところで「赤毛のアン」の舞台ものなんかを、黒人が演じるとかもあるのかな?
アルビノ設定で、黒人なのに髪が赤かったとかね

893:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:23:24.76 O+ysHRME0.net
007にはなれるよ
火星人だって構わない
アリエルとか特定のキャラクターを改造するのはふざけてるけど

894:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:23:37.04 osQGAcKQ0.net
>>840
ロリコン野郎は消え失せろ

895:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:23:58.72 snH/rWTt0.net
ハル・ベリーが無かった事に・・・

896:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:24:51.40 mScDKFC90.net
もういっそ
バイセクシャルで
ヴィーガンで
飲み物は絶対プラチックじゃなく紙ストローで飲む派で
捕鯨に反対してて
性同一障害で悩んでる友達がいるって設定も付け加えたらいいのに。
フェミニストも楽しめるように、男性キャラはほぼ全員無能って設定もプラスで。

897:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:24:55.64 M3srUvWF0.net
ボンドガールどうすんねん。黒人なのはいいが女にしたらあかんやろ。

898:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:24:57.04 arAU+gUJ0.net
絶対こけるわこれw

899:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:25:44.95 L8LNfemm0.net
>>23
もう始まってんじゃないかね

900:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:26:19.82 fz9uACrA0.net
今からでも遅くない、ハル・ベリーと変えろ

901:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:27:11.34 PbO0YJVb0.net
相棒がチャイニーズかな?

902:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:27:48.05 Tlt2ZdVO0.net
>>896
誰が観るの?

903:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:28:05.36 7K/TkCoV0.net
>>905
ハリーポッターの原作者は生活保護経験もあるしナチュラルにリベラルだろ

904:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:28:14.62 tYIHhn9H0.net
>>896
ついでにシングルマザーで子供が障害を抱えてるって設定にしたらええんちゃいます?

905:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:28:20.68 aOvl8Q080.net
>>897
レズ設定に決まっておろう

906:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:28:26.54 fz9uACrA0.net
>>897
イケメンとやりまくるんだろ
ハル・ベリーみたいな美人ならそれもいいけど…

907:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:29:33.62 nXmL4fe70.net
いきなり極端に働きすぎて大失敗するパターンだな
革新的を狙うのも良いが007という保守看板を頼っている時点で中途半端
下手に007にするより
日本で言うところの雲霧仁左衛門や藤枝梅安といった
お上から敵視される立場のダークヒーロー、ダークヒロインを
確立させた方が面白いと思うが

908:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:29:36.41 fz9uACrA0.net
>>896
上司のMはゲイだな

909:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:29:54.08 CtXdma3Y0.net
猿の惑星かと思ったわ

910:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:30:06.96 X62lPJ3k0.net
アジアンのボンドも起用しなきゃならないし、もちろんネイティブアメリカンも起用しなくちゃ。
あとゲイのボンドも。(ボンドガールももちろん男)

911:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:30:25.29 gguCtcVh0.net
何人でも肌が何色でも構わないが美しい人にしてくれ

912:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:32:55.30 SUM+ksh10.net
>>910
>ネイティブアメリカン
殆どのねらーの007の認識は、これだもんな

913:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:32:57.20 m1ed+Isb0.net
女体化の流れがイギリスにも

914:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:33:16.67 Tlt2ZdVO0.net
>>911
何もこんなオッサンみたいな顔じゃなくてもなぁ
黒人でももっと美人いくらでもいるだろうっていう

915:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:33:50.28 7msd8Sun0.net
アメリカTVドラマ0011なんとかってスパイものなかったっけ
あんなシリーズにすればいいのにね
007は別物としてこの黒人女性でシリーズ化

916:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:33:51.48 FZhnfol60.net
ほんとどんどんポリコレに毒されてんな
映画・ドラマ・アニメとか
もう純粋に楽しめないよ
ポリコレ臭くて

917:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:35:08.83 tYIHhn9H0.net
普通に黒人女性の00エージェントを登場させて後でスピンオフとしてそいつの映画を作ればいいだけだと思うけどな

918:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:35:18.81 ykwQzbCs0.net
昔こち亀で両津がハリウッド映画でるときに監督が差別を考慮して様々な人種やマイノリティを登場させまくるってギャグがあったがより現実に近くなってるな

919:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:35:30.18 bTjPRVOQ0.net
>>805
ドキュメント映画「RIZE」を見ることをお薦めするわ
黒人ゲットーの現状と、そこから抜け出すことの困難さがわかる

920:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:36:03.58 t2r2EqrT0.net
>>1
ぶっさwwwwwww

921:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:36:43.41 7K/TkCoV0.net
>>929
欧米の若い奴は楽しめるからどんどんと浸透してんだよw

922:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:39:12.43 ynoGqhZT0.net
>>805
URLリンク(youtu.be)

923:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:39:19.16 jYrZNrwN0.net
ガジェットもない
すぐ拳銃落とす
悪役が小物
ダニエルボンドはクソつまらん
んで後任が黒人女かよw

924:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:39:19.18 igoqj6aK0.net
問題はこの後ボンドが復帰するかどうかだろ
すればシナリオ上の演出であり、しなければ今後007はこの人がやる事に

925:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:39:47.17 3MqFZE0F0.net
一挙に二階級特進とはw
イケメンのボンドボーイとくんずほぐれつとか
ボンドガールとの百合合戦とか やりたい放題?

926:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:40:20.35 7K/TkCoV0.net
なんかさ、おまえら自分の常識が正義だとでも勘違いしてねーか?
ポリコレが浸透するのもそれを受け入れる土壌があるからなんだぜ
映画なんて所詮興行なんだから売れもしない作品はつくらねーよ

927:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:40:27.12 b56L/F3L0.net
ダニエル・クレイグ辞めるん?
いつかは交代時期来るんやろけどもう少し見たいな
最高だよ

928:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:40:29.29 jYrZNrwN0.net
>>821
奴隷解放後に祖国に帰るの禁止されてるのかよ

929:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:41:00.33 7mOys2yU0.net
誰がやろうが関係ないだろ
主役が白人様だから見てたのか?
白人コンプ丸出しのジャップ猿

930:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:41:55.63 1GQjJUfR0.net
インド中国アラブ系が
英国のスパイたる007になると
母国からは植民地主義の手先
裏切りものとか言われそうだし
英国からも常に二重スパイ
疑われそうだけど
アフリカ系にそれがないのも
それはそれで悲しいよな。

931:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:42:51.86 kdFfPMls0.net
アラブ人女性にしろよ

932:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:43:09.27 O+ysHRME0.net
クレイグはもうやりたくないとずっと言っている
新007が当たっても出番を減らしながら相棒役をやるかやらないかだろう
クレイグが人気で何とか使いたいから他の007を後継として選ぶシナリオというのが大前提であるのかと
コケれば今度はジェームズボンドから選考してまったく新しいものを作り直す事になるだろうな

933:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:43:21.33 HPU0fxcV0.net
>>907
保守層は我慢して見るからどんどん左に寄っちゃうという面もあるんじゃないかな
自民党がどんだけ左の政策入れても自民支持者が動かないから
看板は保守でも中身はリベラルみたいな感じになってるのと同じでさ

934:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:43:43.58 bGnB9A540.net
違う映画にすれば良いのにね。
迷走か。

935:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:43:56.07 trzYVV0c0.net
>>926
アホくさ
ヒッピーも一時期それが正義みたいに映画産業は持ち上げたけど世間からそっぽ向かれて終わったからな
日本には今でも影響受けた親父がいるけどw

936:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:44:26.97 g9kJJbdP0.net
黒いボンド
またブラックウォッシュか

937:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:45:04.79 mfqnTpDs0.net
ポリコレって何かよーわからん事になってるなw

938:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:45:19.41 FZhnfol60.net
>>926
ほうほう
今まで男性が演じてきたものを女性に代えて
女性は自立して強いと描き、逆に男性は弱くて頼りにならないと逆差別的に描いて
原作で白人キャラだったものを無理に黒人設定に代えて
原作の持ち味とか設定を捻じ曲げるのが
それが正常だって思ってるの?
あと売れもしないってどういうこと?
映画やドラマって無理やり黒人や女性主役にしないと売れないの? そんな事ないよね

939:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:45:21.84 +Em2nW7r0.net
リンチさん、ちょっと池沼顔入ってるんだが。

940:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:46:55.08 s64AsbIL0.net
黒人に女っていかにも最近の海外映画らしいな

941:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:46:55.26 jYrZNrwN0.net
>>934
好意的に見れば公式アンケートみたいなもんだよ
新作でいきなり黒人女007出してコケるよりダメージ少ない

942:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:47:00.65 oYaqxj3g0.net
じゃあ、ヤリマンになるのか?

943:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:48:28.78 4ON3/Pc/0.net
黒人とかいう寄生虫

944:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:48:32.15 VSZBmGMl0.net
女性のアクションもの大好きなLGBTのアタシには嬉しい設定!!!!!!
しかもアタシ、黒人映画も大好きだからすごく嬉しい!!!!!!!!!
metooの流れを受けてか、女性のアクションもの増えてきたわねーーーー!!!!!!
今年で言えば「ターミネーター」や「チェーリーズエンジェル」の新作。
予告を見ると『アクションは男だけのものじゃない。女だって強いし、カッコいいのよ!!!!』
って言わんばかりの映画になってる。
LGBTのアタシなんかは男より女性にカッコよさを見出すから
女性のアクション映画は大好物なわけ。
このハリウッドの流れはすっごく嬉しい!!!!!!!!!!!!!

945:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:48:47.15 trzYVV0c0.net
世界の英雄を勝手に女体化してる日本人は全く批判できないな

946:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:49:09.05 KupSmimj0.net
元々数本しかない原作を時代に合わせリメイクしてきたのだから今更
ボンドもクレイグボンドで瞳の色と髪色の設定を変えたのだからもう殺せ状態だよ

947:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:50:16.44 8hOH4lqd0.net
ジェー娘。

948:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:50:28.98 7K/TkCoV0.net
なんかレスがズレるな
スマホJaneの問題っぽい

949:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:50:35.14 m7w5vzSY0.net
>>944
ターミネーターの新作も、ジョン・コナーが死亡している説があるんだよな。
流石にこれはデマだと信じたいが…。ストーリーの根幹に関わるし。

950:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:51:11.35 rS+MOvLp0.net
どうせならチンコ隠してるセメンヤ設定でボンドガール食いまくってくれよ

951:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:51:34.37 s64AsbIL0.net
黒人、女、同性愛
最近の海外大作映画の流行り

952:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:52:12.17 FZhnfol60.net
>>949
でも昨今の映画ドラマのポリコレ傾向と
なおかつ画像と予告を見ると
女性3人がメインみたいな撮り方してたから
ジョンコナーは殆ど関わらないと思う

953:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:52:13.73 1GQjJUfR0.net
ブルーノメツっていう
亡くなった白人サッカー監督の嫁は
アフリカ黒人的特徴を残しながらも
可愛らしい感じだったが
このひとはアフリカ系の黒人男性が
女装している感じで。

954:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:52:44.51 PcrqeRVv0.net
見なきゃいいんだよ
むしろ今までと全然違うキャラに変えられたクレイグボンドの方が悪質だった

955:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:52:52.53 7K/TkCoV0.net
キャッシュ削除でなおった
スマンね

956:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:53:04.25 hKpt/iCJ0.net
まあジョジョでも代替わりするし
組織で後任来るって別に不自然ではない
要は面白いかどうかだよ
てか俺はカジノロワイヤルとかでもろいそんなにおもし

957:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:55:03.86 0jPt7WLs0.net
エッチシーンはどうなるんだ?

958:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:55:34.08 jLrw4rXR0.net
ポリコレが駄目にした作品の例として残るだろうな

959:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:57:57.72 rS+MOvLp0.net
マット・ボマーのホモホモ7はどうなったんだよ

960:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:58:15.11 z52fK9bi0.net
デイリーメイルってタブロイド紙だろ?
決定したみたいに書いてるサイトまで出て来たけど
飛ばし記事じゃないの?

961:名無しさん@恐縮です
19/07/16 10:59:28.79 apPcW/IL0.net
この女優がイケメン俳優と寝る場面が毎回あるのかよw

962:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:01:07.04 7K/TkCoV0.net
>>938
ま、おまえの正常と若者の正常とは違うってこったな
そして創作作品なんてもんは若いうちに楽しむもんさ
自分が相手をされなくなったからといってヒステリックにポリコレポリコレ叫ぶのは実にみっともない

963:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:01:25.84 E8y8fhAK0.net
ブラック、それも一応女 これは無いな(笑)

964:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:04:58.92 pHSVY6KU0.net
どうみても普通の小母さんw
今作だけで終了の予感

965:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:06:22.92 Blx7roPI0.net
寅さんをケント・デリカットが演じるくらいの衝撃w

966:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:08:51.45 Id3fL/jf0.net
とにかくアジア系はいらん
アジア人はカンフーとアニメだけでいい

967:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:09:00.63 9bhcSN7y0.net
なにこのブス

968:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:10:13.02 JJle4eTa0.net
完全に格闘専用の配役じゃねぇか

969:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:10:15.39 hH7um0AT0.net
黒いのマネペニだけじゃだめなの?

970:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:10:42.24 3AMxaS0T0.net
>>152
敵対組織も含めて主要メンバーがLGBTのオンパレードだったら笑うな
そして主人公が「私は世界中のあらゆる差別と闘うの!」

971:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:11:45.85 f8rw03C+0.net
>>1
マジでこの人なのか
見る気しないね

972:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:11:46.87 FZhnfol60.net
>>962
君の書き込みを全て見たが
どれも内容が薄いし具体性も核心も無いし何を伝えたいの?
反論にもなってないしね

973:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:11:51.31 G/0zt2St0.net
本命の男優への非難を和らげるための嘘だろ、「まあ女よりはいいか」と
不動産屋が最初にゴミ物件を見せるみたいな

974:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:11:54.99 rW3/rOWW0.net
ポリコレも理解できるけど暴走して差別しているわけではないいいもののイメージや伝統まで壊しちゃいけないと思うんだ

975:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:12:54.98 K/i5uXLi0.net
日本人がボンドガールやってるくらいだから黒人のボンドガールいなかったのかと驚く
ただ、このブスはダメだろ。何で美人の黒人にしないんだ。

976:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:13:12.72 8Qg7vvBE0.net
>2020年公開のシリーズ最新作『Bond 25』で卒業
やっと卒業してくれたのにこれだよ…

977:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:15:40.51 gVaevNkW0.net
>>975
美人の黒人のボンドガールは居た
今回の女は007のポジションを引き継ぐ

978:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:15:58.53 7K/TkCoV0.net
>>972
おまえらみたいな人間に向かって作られてる映画じゃないと何度も言ってないつもりだがなあ
伝わらなかったのならそれは俺の表現力不足なのかもなw

979:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:17:08.02 ZsslbO0U0.net
そのうち
有色人種で
LGBTで
車イスの
007が登場しそうだな

980:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:17:44.61 80o88+yJ0.net
もっと綺麗な黒人いるだろ

981:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:18:38.42 ACTpOmIL0.net
オープニングはイカと男の絡み

982:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:21:25.24 dGMpA14a0.net
>>3
それは魚人

983:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:23:41.97 kS6o1Yi10.net
黒人じゃなくてブサイクなのが問題
スターウォーズで分かってたはずだろ

984:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:24:12.24 Rii34geJ0.net
>>975
あえてブスを採用するのもポリコレの一部

985:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:24:19.00 OAqBKoOt0.net
>>977
ボンドがこの女007にモーションかけるみたいだから
女007自身がボンドガールのポジションでもあるな

986:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:24:23.76 jYrZNrwN0.net
>>979
パタリロでいいじゃん

987:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:26:37.00 PSwl1p7i0.net
最近の欧米は何かどんどんおかしい方向に驀進してるね
日本は必ずって言っていいくらい10~20年後にその真似し始める傾向あるから心配だわ
もう既にその兆しはあるけども

988:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:28:27.71 mOR4kwQT0.net
スカイ・フォールで最初に出てきた黒人の工作員は?
謝ってボンドを狙撃してしまう人。
美人だったが、あれはボンドガール枠だったのか、、。

989:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:31:04.01 mx2S5o4H0.net
>>988
あれはマネペニーちゃうか?

990:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:32:07.87 /A1TZAa50.net
きれいな黒人って白人ぽい黒人だからな
どうせやるならこういうゴリラ系黒人でやらないとやる意味がないんだよ
演技が上手ければ良作になると思うぞ

991:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:32:28.72 tHXPeChS0.net
もう、ボンドボーイがジャッキーチェンでも驚かないわ

992:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:34:10.85 5IkoQIyY0.net
007に名誉白人気取りの日本人出せよ

993:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:35:21.23 gVaevNkW0.net
この女をフォローするとしたら
ガタイが良いからアクションシーンは細身の女がやるより説得力あるね
別の作品でやって欲しいけど

994:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:35:57.48 C/GSbsni0.net
何も問題なくね?スパイって女のほうが多いくらいだし

995:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:36:24.64 WEIP3cqp0.net
>>992
じゃあキムタクでいいよな?

996:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:37:49.47 5GK9d+Oc0.net
クロはクロでも
もっといるだろw

997:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:39:47.72 1GQjJUfR0.net
人魚姫 ロナウジーニョ
007 ブラジル元代表ロナウド
って感じか。

998:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:43:25.32 8HgQv4NRO.net
クレイグの後ってハズレくじだよなぁ

999:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:45:13.28 ivsbdEG+0.net
>>31
バイブ突っ込んでウィンウィンやで

1000:名無しさん@恐縮です
19/07/16 11:46:18.19 OAqBKoOt0.net
●ボンドが前作で引退したので007が空席になってた(そこへ女が入る)
●したがってボンドと007の間でやりとりがあるみたいだ
●ボンドは今後も男のままとブロッコリが言っているので女007が一時的なものじゃないかと思える

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 53分 13秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch