【YouTuber】ゆたぼんくん「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否 ★5at MNEWSPLUS
【YouTuber】ゆたぼんくん「電卓で調べたらええだけやし」「漢字はググったらええだけやろ」発言に賛否 ★5 - 暇つぶし2ch29:名無しさん@恐縮です
19/07/12 17:56:36.22 Vg9FHiyV0.net
>>1
計算は電卓やExcelでできる
漢字はスマホの変換やググったり辞典を使えばわかる
だから間違いではない
反論がある人はどこが間違ってるのか具体的に指摘すべきで、煽ったり誹謗中傷するのはダメ
具体的な論点は二点
◆機械を使えばわかるのに勉強をする意義
◆どこでも学べるのに学校に通う意義
おれは下記のように思う
◆勉強をする意義
・いちいちググったり計算機を使っていると時間が余計にかかるので暗記や暗算できるようになるため
時間がかかると調べたり計算機を使う必要の無い人との会話や議論や会議をするときについていけなかったり、周りを待たせたりすることになる
・計算自体は計算機で出来るが、物事を解釈して計算式を組み立てるための知識や経験が必要だから
・ググったり調べものをしたときに何が正しい情報なのかを取捨選択できる知識や判断力が必要だから
・調べたり計算できる媒体がいつでも使えるとは限らないから
◆学校に通う意義
・継続的に基礎を学ぶことができる
・他人との共同生活を学べる
・社会常識を学べる
・価値観の異なる人と接する機会が多数ある
・勉強、運動、音楽、芸術など様々なものに触れる機会(才能や好きなことを発見できる場)がある
・生活のリズムをつくれる
・嫌なことでも我慢して忍耐強く行う習慣を身につけられる
・掃除や準備など自分の身の回りのことを自分で行う癖や感覚を身につけられる
これらはどれも学校じゃなくても身に付けることは出来るかもしれないが、全てを必ず経験できる様に個人で行うのはなかなか難しい
いじめや教師の性犯罪や個性を殺すなどの問題もあるから変えていくべき点はあると思うが
そこは親が子供と向き合って解決すべきこと


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch