【漫画】アメリカで日本の漫画の売上が急成長の一方、アメコミは売上が落ちていたことが判明 ★2at MNEWSPLUS
【漫画】アメリカで日本の漫画の売上が急成長の一方、アメコミは売上が落ちていたことが判明 ★2 - 暇つぶし2ch288:名無しさん@恐縮です
19/07/15 01:57:14.07 MLlPrTPO0.net
破産者マップ犯人 遠藤有人
個人情報大量さらし、貧困者データベース犯人 miwa3125

289:名無しさん@恐縮です
19/07/15 01:58:12.36 eWrgvDgL0.net
むかーし月刊スーパーマンとか光文社のマーベルとか普通に子どもでも買える値段だった。白黒だったけどあれでいいのよ

290:名無しさん@恐縮です
19/07/15 02:00:55.02 LZFDMTLVO.net
アメコミは芸術

291:名無しさん@恐縮です
19/07/15 02:04:51.24 dBMAzsn+0.net
>>273
ppppppp
効いてる効いてるw
>>1

292:名無しさん@恐縮です
19/07/15 02:06:55.26 6GMKUKeC0.net
アメリカ人が漫画太郎先生の素晴らしさに気付く日も近い

293:名無しさん@恐縮です
19/07/15 02:20:17.17 8wAeQQFa0.net
>>288
ずべべんずべべんずばばびょーんって見たとき天才だと思ったわ

294:名無しさん@恐縮です
19/07/15 04:29:21.04 BLCTmxrk0.net
数字のマジックに気づいていない馬鹿が多いなw
更にこの外人は日本アニメーション振興会の人間だぞ?
振興会・・・その中の人間が人気がないと言うと思うw?
アメリカや世界で映画アベンジャーズは歴代2位の興行収入を記録したばかり。
日本のアニメでアメリカで売れた作品あるの?

295:名無しさん@恐縮です
19/07/15 06:29:07.64 N56kEHSc0.net
>>290
ミュウツーの逆襲は全米週間興行ランキング1位になったな

296:名無しさん@恐縮です
19/07/15 06:36:17.55 HR7uy5vg0.net
>>272
WWEとか好きな奴多そう

297:名無しさん@恐縮です
19/07/15 06:40:02.17 q3mxzLZO0.net
アメコミは肌のトーンが赤いブツブツなのがな

298:名無しさん@恐縮です
19/07/15 07:16:43.81 62Ogkp4/0.net
>>151
バカだな
1年で7%以上も成長してるのに何言ってるんだ

299:名無しさん@恐縮です
19/07/15 07:28:20.84 hkz0m9+D0.net
>>94
凄え、話が飛び飛びで巻末の年表をみないと訳がわからない。
イキナリ、別次元飛ばされたり、
宇宙人と戦ってたり、反ミュータント国家�


300:ニ戦ってたりw



301:名無しさん@恐縮です
19/07/15 07:35:52.90 SMlW2TNZ0.net
>>16
それ後付けで伏線に仕立てただけだぜ

302:名無しさん@恐縮です
19/07/15 07:36:35.54 hkz0m9+D0.net
>>205
最近、もう一回見直したが
カンフー系action映画としては悪くない。
ただ北斗神拳の演出が、コレジャナイ感満載だった

303:名無しさん@恐縮です
19/07/15 07:43:38.56 Idq5xOMA0.net
>>65
コブラ
ハンソロより余程センスある

304:名無しさん@恐縮です
19/07/15 07:45:08.53 9HohCKIM0.net
一部の人間が必ず買うから伸びてるけどメディアで取り上げられないから
一般の認知がまったくといっていいほどないんだよな
ラノベのほうが売れてるのに一般小説しかニュースにならないという状況と同じ

305:名無しさん@恐縮です
19/07/15 07:46:44.32 OOz+AELF0.net
何年か前にジャンプとか進出したけど失敗じゃなかったのか?

306:名無しさん@恐縮です
19/07/15 07:49:19.88 DvDNju5/0.net
URLリンク(i.ytimg.com)
これをかっこいいと思う感覚が分からない

307:名無しさん@恐縮です
19/07/15 07:50:33.60 iO6FhEX40.net
アニメはアメリカのが人気あるけど漫画は日本のが圧勝

308:名無しさん@恐縮です
19/07/15 07:55:43.04 85yolpsi0.net
>>301
仮面ライダードラゴンナイトが全く受けなかった
変身して強くなるより強化マッチョなんだな

309:名無しさん@恐縮です
19/07/15 07:59:52.89 e7tikvVP0.net
ラノベ市場は文庫+新書+電子書籍合計で400^500億程。
一般小説は紙の文芸だけで500億超えてるんで、ラノベより売れてないなんて事はないよ。
文庫と新書での分合計したら、比べ物にならない。

310:名無しさん@恐縮です
19/07/15 08:10:27.35 Jm05rbhv0.net
>>185
忍者タートルズがそんな風に出てきたんじゃなかったか

311:名無しさん@恐縮です
19/07/15 08:20:03.87 RyrAgaUz0.net
>>301
お前が冷静になれ
いい大人がなにバカみたいなカッコしてんだ額にAつけて

312:名無しさん@恐縮です
19/07/15 09:05:46.27 Xp3JpP/n0.net
>>295
ファイブスターストーリーズかな?

313:名無しさん@恐縮です
19/07/15 11:20:31.48 hkz0m9+D0.net
>>303
バワレンは受けて、
ドラゴンナイトが受けないのか~

314:名無しさん@恐縮です
19/07/15 11:30:51.23 OkMpPyxE0.net
>>253
ちなみにワンパンマンのアニメの広告会社はJR東日本企画
ここは名前の通りJR東日本の子会社
というわけでアニメのワンパンマンは不自然なまでに自動車が出てこない

315:名無しさん@恐縮です
19/07/15 12:50:53.49 GLFW5M9n0.net
>>294
それ継続的な成長なの?
元からの市場規模が小さいから一つでもヒット作が出れば結構変化したりするんじゃない?

316:名無しさん@恐縮です
19/07/15 14:48:05.11 zBfY/h0g0.net
>>309
元々原作にも車は出ない

317:名無しさん@恐縮です
19/07/15 15:17:16.13 H76USApb0.net
>>296
それにしてもなにもない所を伏線にするのは無理

318:名無しさん@恐縮です
19/07/15 18:31:10.49 QPTpsBcv0.net
>>301日本の戦隊もののパクリのパワーレンジャーは今も大うけしている
完全に変身しているか、人間がパワースーツ着ているかの違いがあるけど
ガキ向けはいいのかな

319:名無しさん@恐縮です
19/07/15 18:32:29.93 QPTpsBcv0.net
>>290最近もドラゴンボールの新作映画が1位になって話題になってただろ
アニメ枠じゃなくて映画全体で1位

320:名無しさん@恐縮です
19/07/15 22:05:38.65 0hb7bYLi0.net
>>290
URLリンク(pbs.twimg.com)
日本以外の世界がアメリカの文化汚染に対抗できないのは悲しいことだ
星条旗ファシズムに対抗できるのは日本だけだ

321:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:05:32.10 9SxPpI6b0.net
>>301
ライダーマン「」

322:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:06:46.59 mZX1xA4t0.net
ディズニーが世界のエンタテイメント市場を寡占化しはじめた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
> 日本でもディズニーに対抗しアベンジャーズが結成される時
ディズニーの寡占化とそれに対抗する為に結束する日本コンテンツという構図は悪くないな
ディズニーというのはポリコレに縛られまくっている会社だからね
ポリコレ臭がキツ過ぎてブランド崩壊したSWがいい例
ハッキリ言ってディズニーのコンテンツって日本のコンテンツと比べるとレベル低くて、与し易い相手

映画『トイ・ストーリー2』、いつの間にかセクハラシーンを削除
URLリンク(www.elle.com)
実写版『リトル・マーメイド』アリエル役に対する批判にディズニー傘下のテレビ局が反論!
htt〇ps:/〇/w〇ww.elle.com/j〇p/culture/celebgossip/a28319865/little-marmeid-190709/

323:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:11:08.92 2llXgHsq0.net
これからの日本は細田とか新海とかろくなのしかいないよな

324:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:15:54.63 mL1vx/6Z0.net
日本のマンガ雑誌システムが一番良くできてたってことだよ。
ちゃんと作者が儲かるし作家性も発揮出来る。単行本はコレクションしやすいしね。
アメコミは日本の裏本と同じシステムだと昔聞かされたことがある。

325:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:17:32.23 yUP7A5jq0.net
そりゃ伊達にやりがい搾取で泣いてないからなw

326:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:17:45.38 NuPMsXu/0.net
世界では韓国のアニメやゲームが一番人気がある
K-POPが世界中で一番人気だし
日本でも米津玄師やあいみょんが一番人気がある
日本人はK-POPと韓国文化に憧れていて韓国人と付き合いたいと思っている

327:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:19:26.81 KdwrtM960.net
よく「嫌韓・反韓」は中高年だけ。中高生はK-POPを好んで聴いていて彼らに大人気とかいうレスを見かけるけど、
それは中高生がまだ幼くて社会に直接接していないからなんだよなあ。
だけど、その中高生たちもやがては中高年になる訳で、その過程で社会に接していく内に
いつ嫌韓の方向に傾かないとも限らないんだよなあ。
実際に世の中の嫌韓の人も別に生まれた瞬間から嫌韓だった訳じゃないんだし。

328:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:25:00.08 VICPSK3o0.net
>>322
K-POPだけ大人気じゃなく
ジャニーズも大人気だし
声優アイドルも大人気
K-POPだけ突出してはいない
ただ一つのジャンルと捉えられてるだけだよ

329:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:25:55.43 7q+P1RmD0.net
>>45
アメコミはカラーなので採算が取りにくい

330:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:34:43.18 NuPMsXu/0.net
創価学会は韓国人の宗教で
その団体の代表的な歌手が米津玄師とあいみょんで
今日本で一番人気あるから
日本人は韓国人に憧れている

331:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:43:01.47 9SxPpI6b0.net
>>318
965名無しさん@恐縮です2019/07/14(日) 16:28:55.57ID:ZTaKdnxf0
>>930
宮崎駿→全国チェーンのファミレス
新海誠→マック
細田守→三太郎の日のマック

332:名無しさん@恐縮です
19/07/16 00:57:36.18 KdwrtM960.net
それまでK-POPが大好きだった若者が韓国の日本に対する反日行動の現実を知ったら、
きっと心の底から裏切られた


333:と思うんじゃないかなあ。青少年は純粋だからなあ。 その反動で嫌韓に傾いたらもうその思いはそれこそ何を言われても揺ぎ無い位に頑なな物になってしまうと思うんだよなあ。



334:名無しさん@恐縮です
19/07/16 01:02:26.12 dVqldVWV0.net
>>37
連載中?のHUNTER×HUNTERがあってワンピースが入ってない時点でにわかだよな?

335:名無しさん@恐縮です
19/07/16 01:06:49.29 1gWd7tFw0.net
>>37
なんでGTOが入ってんの?
いや、まぁ好きだけど20選に入る漫画ではない

336:名無しさん@恐縮です
19/07/16 01:11:31.00 nHa2I1qYO.net
昔田舎に行った時にはメディアってか紙媒体みたいなもんどこに売ってるか分からなかったけどな

337:名無しさん@恐縮です
19/07/16 01:12:39.05 ofzQoket0.net
>>328
ワンピースは海外での評価が低い
ナルトなんかと比べると日本との落差が凄い

338:名無しさん@恐縮です
19/07/16 01:16:50.61 pXnKrXRe0.net
>>6
ニニンがシノブ伝

339:名無しさん@恐縮です
19/07/16 01:24:01.53 1gWd7tFw0.net
>>331
そうなんだ
まぁ、最初は面白かったけど、今微妙だもんな
マム止めるためにケーキ作るとか
ギャグやん・・・

340:名無しさん@恐縮です
19/07/16 01:50:12.16 Mg7WUONF0.net
>>313
バンダイナムコはパワーレンジャーから手を引いた模様

341:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch