【漫画】アメリカで日本の漫画の売上が急成長の一方、アメコミは売上が落ちていたことが判明at MNEWSPLUS
【漫画】アメリカで日本の漫画の売上が急成長の一方、アメコミは売上が落ちていたことが判明 - 暇つぶし2ch992:名無しさん@恐縮です
19/07/12 00:27:37.87 JD/AkQjM0.net
>>990
日本アニメなんかその二つと勝負になってないやん

993:名無しさん@恐縮です
19/07/12 00:27:59.05 GTSc8/fd0.net
アベンジャーズとか映画で知名度が上がっても
原作本は別物で廃れる傾向なのが日本では逆の傾向なんだね。
まあ、確かに映画の元にはなっているけど
原作の脚本や画像は全く別物でカスリもしていないw

994:名無しさん@恐縮です
19/07/12 00:28:30.22 nQrxObw10.net
>>978
週刊少年漫画と
月刊?少女マンガじゃ
見開きの意味とボリュームが違うから
比べられないんでないかい

995:名無しさん@恐縮です
19/07/12 00:29:19.72 JfI323UF0.net
>>986
こういうこと言う人はなんで任天堂は除外すんの?

996:名無しさん@恐縮です
19/07/12 00:29:31.11 Klv1da/r0.net
コミックスコードが厳しくて衰退したのもあるんでね

997:名無しさん@恐縮です
19/07/12 00:29:34.48 L/zvszkV0.net
>>992
【ネタバレ注意】アナと雪の女王は日本アニメ の盗作だと話題

998:名無しさん@恐縮です
19/07/12 00:29:37.53 UpopQRjF0.net
次元軸いじってのマルチバースは複雑すぎる

999:名無しさん@恐縮です
19/07/12 00:29:37.99 0/m6AMv00.net
全世界の興行収入で見たら
日本のコンテンツで金になるのはゲームのみだろう

1000:名無しさん@恐縮です
19/07/12 00:29:46.67 1+C6684J0.net
>>992
作品ごとならそうだが、総力戦なら日本アニメの圧勝じゃね
あと中国で千と千尋がトイストーリーにボロがちしてなかったっけ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 44分 57秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch