【サッカー】<日本は勝利を奪われた!>「滑稽なPK判定」残酷な敗退も…なでしこJがついに開催国フランスを魅了! VARの議論も白熱at MNEWSPLUS
【サッカー】<日本は勝利を奪われた!>「滑稽なPK判定」残酷な敗退も…なでしこJがついに開催国フランスを魅了! VARの議論も白熱 - 暇つぶし2ch2:Egg ★
19/06/26 19:38:42.74 Ja8Afezh9.net
ここではデュリュック記者が、「イワブチはマニフィックだった」と強調。番組責任者で司会のオリヴィエ・メナールも、岩渕に「プティット・イニエスタ(小さな女イニエスタ)」の異名を授けた。
この日は日付が変わる午前零時まで、とにかく日本づくし。「この試合で最も美しかったゴールは?」の問いには、ほぼ全員が「日本のゴール」と答え、オランダの先制ヒールゴールを完全に圧倒した。
現役キャリアに終止符を打ったばかりのエティエンヌ・ディドは、「ラストパスが決定的だった」と語り、司会のメナールは日本の前線3人(岩渕、長谷川、菅澤)を、「トリダン・ド・プティ・リュタン」(小妖精の三つ又の矛)と命名した。
この小妖精トリオには、2年後も注目が集まりそうだ。
そして「この試合のMVPは?」のお題では、「イワブチとハセガワ」「イワブチ」…と全員がなでしこから選出。それぞれが選んだMVP採点でも、複数の「8」がズラリと並んだ。
悔しい敗北を喫したものの、ついになでしこたちがフランスの厳しい専門家たちを魅了した。
ただ、それだけに忘れてはならない点がある。「日本はいいプレーをしていながら、自分で勝手にゴールをしくじりすぎた。日本はリアリストじゃなかった」というガリ女史の指摘だ。世界の頂点に返り咲くためには、
この攻撃のリアリズムがどうしても必要になってくるだろう。

3:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:39:45.27 oHBUVfwj0.net
普通にハンドだし

4:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:42:24.39 2aR+C9j50.net
言い訳ばっかり

5:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:43:48.56 vgv5fjeD0.net
あれはハンドだろ。
その前に誰だかもハンド臭かったプレーあったような気もする。

6:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:44:13.10 NXLH6jw40.net
今はルール上では手に当たっただけではハンドにならないんだっけ

7:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:45:00.90 SqV0hVOl0.net
これからはコースがなけりゃ手出してるやつ狙えばいい。
しょーもな

8:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:45:10.05 RKqMrri50.net
あれはハンドじゃなくてオッパイ

9:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:46:05.74 mEtAFhN60.net
手にボール蹴れば勝つスポーツだからな
ロベルト・バッジオの頃から成長してない

10:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:47:59.11 N1kZKedM0.net
いやいや
日本が弱かっただけよ

11:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:48:48.26 Hy0duTVcO.net
>>9
チリ戦 懐かしい。
あれはチリ可哀相だった

12:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:49:13.57 d+/dJYwU0.net
アンリなんて相手の手を狙って蹴ってたしな。あの時代からそうだ

13:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:49:26.03 Btzz2rIw0.net
>>6
いままでもこれからもずっと手に当たっただけではハンドにはならないよ

14:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:49:26.79 +XU2O/7j0.net
>>1
素人並に腕をおっ広げてたからハンドでも文句は言えない

15:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:49:44.01 CjsL2k+n0.net
ハンドはハンド負けは負け。朝鮮人みたいなこと言わずに勝者を称えてロッカー掃除して帰るのが日本人の美徳

16:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:50:00.53 Grv7qQEZ0.net
スローで見ると乳に当たってるようにしか見えないけどなあ
乳がデカすぎて手に当たったようにみえたんかなあ
どうみても乳の横やん

17:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:51:14.78 Vu65uk640.net
VARて日本の不利にしか働かないよな

18:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:51:50.36 u7Z/b3bf0.net
手にあたった云々よりも、あれでPKにしてたらキリがない。
負けは負けで認めるべきだけど、ここを改善しないとVAR本来の効果が得られない。

19:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:51:53.76 xPQxasyH0.net
映像見たけど、あれはハンドでいい

20:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:51:58.62 3a9vbvM30.net
これじゃあ新ルールだとハンドだよねえ
URLリンク(pbs.twimg.com)

21:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:52:02.90 dx0/SUNe0.net
VARで何を確認してたんだよ

22:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:52:13.74 w2ODttZ30.net
監督が無能なだけ

23:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:52:43.22 0MaCGP7y0.net
女に審判やらせるなよ、馬鹿なんだから

24:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:53:48.97 Nt1uiby00.net
手の位置が悪くて擁護できない

25:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:53:59.50 dx0/SUNe0.net
>>20
この距離で手を引っ込めろと言われても

26:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:54:24.13 btUXndM00.net
コパでのウルグアイ戦のVARPKもおかしいやろ
やっぱりサッカーのルール自体が得点の重みに対して変であるとしか言いようがない

27:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:54:44.85 Pk5BUR+30.net
全く盛り上がってないな
日本人の5%位しか大会を認識してないだろ

28:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:54:55.44 ZOyhevST0.net
主審がPK指示した直後に
またこいつですって感じで5番市瀬をカメラが抜いたの笑ったわ
実は熊谷だったわけだが信用って大事だわ

29:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:54:57.05 3+Gg1d7s0.net
スペイン戦のアメリカ、酷かったし、女子サッカーは色々改善すべき。
VARになった時の歓声の意味が全然分かっていなかった主審には、ビックリだ。

30:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:55:57.29 ddclERqP0.net
白人男性の使用済み下着の臭いを嗅いで恍惚の表情を浮かべる日本女に同情することはない

31:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:56:19.83 3a9vbvM30.net
>>25
今まではそうだったんだけど
夏からの新ルールでは腕を体から離して体が大きく見えていたら外形判断で一律にハンドなのよ

32:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:58:41.12 LHoWIgR40.net
>>25
PKはゴールエリア内だけにすればいい

33:名無しさん@恐縮です
19/06/26 19:59:35.01 +9Ro49470.net
高倉じゃこの辺が限界
U20だっけ、優勝したあいつを次期監督で東京五輪に臨んで欲しい

34:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:00:48.02 /22jx8Am0.net
>>25
だからよく手後ろにまわして寄せるじゃん

35:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:01:04.91 NhqC/5bT0.net
手は後ろにまわさなきゃ
いろいろ判断される以前に疑惑を払拭するひつようがあるだろ

36:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:01:46.72 qvLPzhJH0.net
>>1
>「彼女に意図的なものはまったくなかった」
URLリンク(www.bbc.com)
まだこんな事言ってんのか。6月からの新しいルールで故意じゃなくてもハンドがPKになる対象が増えたんだが。

37:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:02:30.12 qvLPzhJH0.net
>>6
URLリンク(www.bbc.com)
もう恋かどうかはそんなに大事じゃないのよ。

38:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:03:00.24 NaVKfEUz0.net
コパアメリカもそうだが
世界中が日本の話題で持ちきり!みたいな記事は何なの?
あれがハンドかどうかなんて自分の国の代表じゃなかったら一切話題にならんわ

39:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:03:16.19 y9Vrt/yk0.net
故意か故意じゃないかとかいう
そのルール自体がおかしいんだけどな
ハンドはハンドだろ
ほんとサカヲタってアホしかいないのかね

40:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:03:17.26 fzmzP7+b0.net
正直、U20も女子WCもVARのPKが試合左右しすぎてつまらん
ペナルティエリア内のハンドのルールを変えるべきだと思う

41:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:03:40.31 MlVOnpgx0.net
>>16
胸に当たった後に上腕に触れているよ
コースが変わるような接触でなくて擦れた感じ

42:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:04:02.38 Xx/g5Si90.net
キャプテン翼なら
そのまま吹っ飛ぶのに

43:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:04:18.68 R/4PYxpB0.net
JFAも動画に出して発表してたもんなこれはハンド
スライディング時の芝に手をつき身体のバランス保つ場合は完全OKなんだよな

44:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:04:50.22 Btzz2rIw0.net
>>36
そもそも意図的かどうかを何で判断するかの規定が決まってるんだから、BBCはその条件を全く満たしてないと言いたいのかな?

45:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:05:35.20 qQJpgZ5j0.net
女子のフル代表でもJrユース男子にも負けるけどなww

46:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:06:15.33 4sT4pONO0.net
構わんよ
日本人全員が負けを願ってるし
勝ちを願ってるのは外人だね

47:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:06:38.04 xZ23BO4n0.net
あの類のハンドは容赦なくPK判定するって決めたんじゃねーの?
何が滑稽だよ
滑稽なのは監督の馬鹿さ加減だろ
さっさと解任しろよ

48:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:08:56.92 ZyaHYvuZ0.net
>>13
しれっと嘘つくな

49:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:09:20.17 ebUImAGm0.net
>>34
相手がスピード乗ってる時にそこまで出来んわ

50:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:10:34.09 Btzz2rIw0.net
>>48
手に当たっただけで無条件に罰せられるルールは存在しない。
攻撃側の選手がでもそれで得点やチャンスにならないと罰せられないので全て条件付き。

51:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:11:12.75 awdOQnp10.net
男女ともにハンドでPK

52:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:11:15.03 NzjyoGrC0.net
富安も腕後ろに組みながら守備対応してたな
ドン引きサッカーが不利になりそう

53:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:11:31.72 4sT4pONO0.net
>>45
U10なら勝てるかも
ただ4年生だって全国なら160クラスが出てくるが
U9なら
U9なら勝てる!

54:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:12:08.70 BkwGGoq10.net
監督男に変えろ

55:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:12:15.05 lJ6/PCCR0.net
こういうまとめブログみたいな記事いらないな

56:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:13:00.47 LHoWIgR40.net
>>51
男は何の何?

57:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:13:48.36 MVBJmeis0.net
>>25
この距離だからこそだよ
てを広げてて手に当たったら完全にガードしたと判定されて当たり前

58:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:14:33.25 fIAtaUER0.net
なでしこJAPANって名前がまず合わない
ゴブリンJAPANだろどうみても
見事に弱小国に戻ったな

59:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:16:12.00 hZoUTDDy0.net
日本人は全然魅了されてないってことだなwww>視聴率1.7%

60:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:16:30.01 EHo1rnxk0.net
熊谷のはハンドだろ。途中で決め切れなかったのが全て。
結局、澤穂希が偉大なリーダーだっただけで
地力は良くて八強なんだろうな。

61:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:18:11.29 jDCu9c2Z0.net
いつものあの国出身者が湧いてるねw

62:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:19:53.75 6kAqwtvh0.net
だな

63:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:20:30.90 auUew6it0.net
あれはPKだが

64:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:21:30.31 ycU4aNCp0.net
菅沢も小妖精に入るのか

65:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:22:48.21 qvLPzhJH0.net
>>50
URLリンク(static-3eb8.kxcdn.com)
手が体に近くないと恋じゃなくてもペナルティ。事実上恋かどうかほぼ関係なくなってる。

66:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:28:21.10 3Nvit3s+0.net
もう一点取れてればね
仕方ないよ

67:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:32:57.50 18FRtA+K0.net
>>1
>熊谷紗希のハンド直後には、「彼女に意図的なものはまったくなかった」(ステファン・ギー)
だから何?

68:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:35:25.34 MgnLXpkM0.net
何でオランダ人がブーイングされてたんだろ
フランス人は日本の方を応援したかっただけなのかな

69:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:36:20.65 CHXV0EF90.net
会場の客も終盤は露骨に日本贔屓だったな

70:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:38:53.86 Q7fGrPbm0.net
>>68
日本がこの山を勝ち抜けばフランスが勝つのは楽だと思うからだろ
ドイツも倒してくれる可能性あるし

71:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:41:31.02 LHoWIgR40.net
>>68
試合全体から勝って欲しいのは日本と思ったんだろ
好ゲームだったから延長で勝負つくのを望んだとも

72:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:42:46.56 qvLPzhJH0.net
金払ってあの試合見に行ってあの結末は引くわなw

73:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:44:28.69 vywxdxvl0.net
>>49
いや、できるだろ
入り方の問題

74:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:47:22.55 WdN3Se9r0.net
決定力の無さ。
これ以外に形容のしようがない。
廻すのに固執しすぎて、最後の馬力が残ってないんだよ。
そういうサッカーをした監督の責任。

75:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:54:09.23 ZyaHYvuZ0.net
>>50
嘘ついたんじゃなくて無知なだけか
すまんなw

76:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:55:19.17 LHoWIgR40.net
にわかが言っていたオランダにボコられるというのは外れたね

77:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:58:11.86 nQfAqIRU0.net
>>49
出来る出来ないじゃなくてやらなきゃいけないの

78:名無しさん@恐縮です
19/06/26 20:58:50.96 N7wED4el0.net
どっからどうみてもハンド
見苦しい日本人

79:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:00:33.69 Mi+06r4a0.net
起点
演出
魅了

80:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:02:20.52 9H+SC0us0.net
あそこで手を開いちゃってたら新ルールでなくてもハンドとられてたんじゃ?

81:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:02:41.36 qIAHkdcm0.net
日本猿ゴブリンはいつみても見苦しい

82:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:08:52.49 Nr/3O9kl0.net
オスもメスも球蹴り弱すぎる
ほんと情けない民族だな
ジャップは劣等種

83:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:11:46.77 q7s1lIoT0.net
PKについては手を後ろに組んでシュートブロックしてない熊谷が悪い

84:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:11:56.25 wwuCXa7S0.net
澤はバロンドール受賞してないよ
2011年度は男子のみFIFAバロンドールで、女子はFIFA最優秀選手賞
女子のバロンドールが新設されたのは2018年からで、まだ歴代受賞者は2018年のヘーゲルベルグ1人だけ
AP通信
女子バロンドール初代受賞者はノルウェーのヘーゲルベルグ(2018年12月4日)
Norway’s Hegerberg wins first Ballon d’Or for women
URLリンク(www.apnews.com)

85:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:20:39.95 qmYxVkCz0.net
オランダが勝者でいいけど、やっぱ納得いかんよな、仕方ないにせよ
意図的と判断されたらPK、意図的じゃないと判断されたら間接FKでいいと思うんだけどなぁ
当たったら即PKってのは、ディフェンダーに対してあまりにも不利に働く

86:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:21:55.52 Wugp1dTh0.net
フランスは強敵のオランダ下げる叩き棒に日本使ってるだけでしょ

87:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:23:51.33 gSHKImJB0.net
田中美南が落選した時点で高倉には期待していない。
毎年ユース年代は素晴らしい成績なのにフル代表になってから極端に成績が落ち込むのは
体格的な問題よりもプロレベルからの育成にあるような気がしてきた。

88:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:25:07.66 qvLPzhJH0.net
もはや手がもう1つのゴール

89:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:27:34.62 x2SIpvak0.net
いやいやあれはPKだよ。
故意じゃなくても腕広げたら取られるよくあるやつやん

90:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:28:38.64 5znO+2Kp0.net
明確なハンドだから擁護されても困る

91:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:29:17.10 a70jXUHY0.net
手に当たってなかったらゴールしてたから
ハンドは当然だわな

92:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:31:13.69 3BccrF640.net
帰る前にロッカールームの掃除しとけよ

93:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:31:37.10 n1U5tvyH0.net
URLリンク(www.youtube.com)
上川の一分ぐらいからの解釈だとハンドじゃないっぽいね

94:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:35:18.55 /jSBn5lY0.net
前半終了間際のゴールから後半の怒涛の攻撃はほんと面白かったわ
オランダに勝ててたらベスト4まで上がれる可能性高かっただろうから残念だったけど
今後に期待できると思わせてくれたわ

95:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:35:38.36 qvLPzhJH0.net
>>93
それ6月の新ルール反映してるのか?

96:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:37:51.12 Ie6Oc+uQ0.net
コパもそうだが他国同士の試合の判定にそんなに興味もつかいな

97:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:38:21.79 2hlOY8r60.net
フランスで起きるテロの首謀者はみんなベネルクスから送り込まれてくるから
オランダ・ベルギーのことが大嫌いなんだろ
特にドイツ語圏の

98:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:53:54.28 lOW1yKe60.net
いや、だってあれはハンドだろう
そういう韓国みたいな屁理屈を言うのはみっともないからやめろよw

99:名無しさん@恐縮です
19/06/26 21:55:10.98 4uQxY6pB0.net
とりあえずPK取っとこうってのはなるほど、と思った
行事差し違えは進退伺いにしよう

100:名無しさん@恐縮です
19/06/26 22:00:36.28 ebUImAGm0.net
>>73
むりだぞ?
見てこいよ
>>77
出来ないことをやれってアホなの?

101:名無しさん@恐縮です
19/06/26 22:00:36.80 VKKog1Xz0.net
動画はよ
ハンドかどうか判断してやるから

102:名無しさん@恐縮です
19/06/26 22:03:03.08 LHoWIgR40.net
あの場面で全ディフェンスが後ろに手を酌んでプレーしていたら簡単にやられるだろ

103:名無しさん@恐縮です
19/06/26 22:05:01.68 9r2E+7Di0.net
>>1
なでしこ自体は応援しているが、この試合に限っては「奪われた」とは全然思わない
おっさんらしく懐かしきスト2で例えれば せっかくオランダがピヨってたのに 日本がモタモタして操作ミスったりしてたらオランダにカウンターパンチ食らって自滅みたいな感じ

104:名無しさん@恐縮です
19/06/26 22:07:30.20 9o49vs0L0.net
PK判定は妥当 
手に当たってなかったらそのままゴールに入っていく軌道
ここに文句をつけるようだとネトウヨになっちゃうわ

105:名無しさん@恐縮です
19/06/26 22:07:42.07 JVBvDUk50.net
熊谷については、残念ながら下記に該当すると判断されても仕方ない。
競技者が次のことを行った場合、通常は反則となる:
次のように手や腕でボールに触れたとき:
手や腕を用いて競技者の体を不自然に大きくした。
URLリンク(www.jfa.jp)
2019/20 サッカー競技規則の改正について
ハンドリングについての動画は1番上 6:50秒あたり~
j1での新規則適用は8月から

106:名無しさん@恐縮です
19/06/26 22:07:50.38 tptzxDNEO.net
鮫ちゃんにザ・シャーク・テイルとか徒名ついてないの?

107:名無しさん@恐縮です
19/06/26 22:10:07.39 dWm6HAbM0.net
カリーヌ・ガリ女


108:名無しさん@恐縮です
19/06/26 22:32:11.85 Lai61Nl80.net
ハンドかハンドじゃないかは置いといて
試合の決着がPKなのは残念だよね。
その辺りを審判には忖度してほしい。女には無理かもしれないけど。

109:名無しさん@恐縮です
19/06/26 22:36:18.45 yVg47TGB0.net
ヘディングでジャンプして、ディフレクションで手に当たってもアウトやもんね
見る方も、わりかし手に当たるもん、PKは当たり前って思って見てないとなw
ペナの中に入る回数を多くしていくと、勝ちやすくなるスポーツ

110:名無しさん@恐縮です
19/06/26 22:37:13.34 LHoWIgR40.net
>>108
ブーイングたぶんそれ

111:名無しさん@恐縮です
19/06/26 22:48:56.94 Btzz2rIw0.net
>>108
男の審判なら忖度するとか妄想だよw

112:名無しさん@恐縮です
19/06/26 23:04:52.55 7jqyaF3Q0.net
ハンドじゃね~よ
た~こ

113:名無しさん@恐縮です
19/06/26 23:21:37.47 DumCVnVP0.net
>>65
> 手が体に近くないと恋じゃなくてもペナルティ。事実上恋かどうかほぼ関係なくなってる。
名言だ
ダンス出来なくても恋心を持って手を差しのべればいいのか

114:名無しさん@恐縮です
19/06/26 23:38:50.73 qvLPzhJH0.net
>>109
跳ね返ったのはセーフだよ。

115:名無しさん@恐縮です
19/06/27 00:36:45.14 2V71cMmY0.net
ハンド云々よりも基本に戻ってゴール前で玉を蹴る練習しろ

116:名無しさん@恐縮です
19/06/27 00:44:41.93 7J9emZ+60.net
「誤審してもどうせVARが知らせてくれるから吹いちゃえ」派と
「見逃して反則だったらVARが知らせてくれるからスルーしちゃえ」派
後者の方が多い説

117:名無しさん@恐縮です
19/06/27 00:52:22.85 DAut43F20.net
>>116
「見逃し」がどの意味なのか分からんな
ルールでは「見逃す」はmissなので見えなかったということ。

118:名無しさん@恐縮です
19/06/27 01:00:13.34 5moiemmx0.net
>>20
Pエリアの中でこんなに手を広げてシュートブロックしてる熊谷がアホ

119:名無しさん@恐縮です
19/06/27 01:00:58.43 lRPozDOa0.net
八百長し放題

120:名無しさん@恐縮です
19/06/27 01:05:04.24 LWr1Iii60.net
まだ運用がなってねえよな
U20の日本は本当に可哀想だった
熊谷のは取られても仕方ない
それまで追加点取れなかったのが痛かった

121:名無しさん@恐縮です
19/06/27 04:22:58.11 1dZQIcd70.net
大会通してやらかしまくってたアホ

122:名無しさん@恐縮です
19/06/27 04:34:28.15 +OM7BRAp0.net
監督と選手にイライラしかしなかったな。負けて当然のチームだろ(´・ω・ `)

123:名無しさん@恐縮です
19/06/27 04:35:59.93 9W8eUyeQ0.net
ハンドじゃなくってアームだろ(´・ω・)

124:名無しさん@恐縮です
19/06/27 04:36:26.06 WmUVo6Nv0.net
VARで今後も起こる事だな
一方は厳格に使われて
一方は流される

125:名無しさん@恐縮です
19/06/27 04:44:55.55 dqQU9PJ90.net
これからはペナルティエリア内で後ろで手を組むのを徹底しなきゃ駄目だな

126:名無しさん@恐縮です
19/06/27 04:49:39.84 JE9Nc8+60.net
たしかに観客は完全になでしこの応援だったけどハンドの基準通りに取られたということだろ

127:名無しさん@恐縮です
19/06/27 04:51:32.85 O00uEpVd0.net
ワロタ

128:名無しさん@恐縮です
19/06/27 04:52:35.33 aNs5gGQK0.net
Cロナウドが凄いのがわかるのが日本人やで。

129:名無しさん@恐縮です
19/06/27 05:04:42.81 nRGrrTcj0.net
>>104
お前がネトウヨになるんだよ!

130:名無しさん@恐縮です
19/06/27 05:05:28.38 nRGrrTcj0.net
>>98
お前が韓国になるんだよ!

131:名無しさん@恐縮です
19/06/27 05:09:23.44 nRGrrTcj0.net
>>15
お前が朝鮮人になるんだよ!

132:名無しさん@恐縮です
19/06/27 05:35:23.55 KFV461ju0.net
金もらって書いてる日本人の業者も少なからずいると思う

133:名無しさん@恐縮です
19/06/27 06:12:08.52 Vj/9vCAE0.net
>>124
あそこでみんなで猛抗議してVARに持ち込むべきだったのに
淡々と受け入れてたからな
最年長?の鮫ちゃんが審判に噛みつくべきだった
鮫なだけに。

134:名無しさん@恐縮です
19/06/27 07:03:11.51 xIh0G+ed0.net
>>20
なんでこんなに拡げたかなあ~

135:名無しさん@恐縮です
19/06/27 07:17:34.23 qw1OqvzM0.net
決めない永里がわるい

136:名無しさん@恐縮です
19/06/27 07:19:55.05 SEhY98GI0.net
>>124
コパのウルグアイ戦がまさにそれだったな

137:名無しさん@恐縮です
19/06/27 07:30:10.79 gjdzq0/N0.net
心配ない。日本にはまだ植木と宮澤がいる。

138:名無しさん@恐縮です
19/06/27 08:36:45.42 UYHyNlRT0.net
宮澤はともかく植木は優秀

139:名無しさん@恐縮です
19/06/27 08:38:46.16 UYHyNlRT0.net
>>133
世界中が凍りつくマジレスをしてやろう
鮫っていうのは、鮫島の鮫でただの名前なんだよ。
名前は噛みつかないんだよ。名前なんだから。
どうだ?この究極のスローボール。凍りついただろう?

140:名無しさん@恐縮です
19/06/27 08:41:32.83 mnNiyCkg0.net
まあ、負けたが、内容はよかったので、今後に期待はもてるよ。長谷川は海外で揉まれればさらによくなるよ。

141:名無しさん@恐縮です
19/06/27 08:51:43.14 UYHyNlRT0.net
>>140
世界中が凍りつくボケを言ってやろう
「長谷川は揉まれる乳なんかねえんだよwww」
あ、環境に揉まれるって意味で言ってるのに
おっぱいが揉まれると勘違いしているボケで
しかも笑わせる前に自分から笑ってしまう
どうだ?この究極の寒いボケ。凍りついただろう?

142:名無しさん@恐縮です
19/06/27 12:47:04.45 mFI1NJsz0.net
>>49
たぶん気づいてないでしょ

143:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:12:12.18 ZMnYtvCt0.net
>>20
当たって弾け飛んだとしたら、これは腕じゃなく脇に当たってないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch