【訃報】作詞家の千家和也さんが死去、73歳 「終着駅」「ひと夏の経験」「花の子ルンルン」「わたしの彼は左きき」などat MNEWSPLUS
【訃報】作詞家の千家和也さんが死去、73歳 「終着駅」「ひと夏の経験」「花の子ルンルン」「わたしの彼は左きき」など - 暇つぶし2ch967:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:19:23.62 Dzo7LwqO0.net
>>941
百恵はあんまり連続して売れてた感じはしなかったけどね
ポスト百恵の聖子と較べてしまうからかもしれないけども
シングルは浮き沈みが激しかった
宇崎阿木路線も2-3曲で売れなくなって谷村とかさだまさしの方に行ってるし
路線は迷走してたイメージしかない

968:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:19:44.54 ple/AdocO.net
>>877
URLリンク(www.youtube.com)
演歌歌手が歌ってもおかしくない曲ではある

969:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:20:53.19 REMhuE/d0.net
>2-3曲で売れなくなって
3曲目の夢先案内人
4曲目のイミテーションゴールド
って売れなかったの???

970:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:21:36.76 REMhuE/d0.net
路線は迷走wwwww馬鹿アンチ苦肉の難癖付けwwwwwwwwwwwww

971:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:21:50.32 Dzo7LwqO0.net
松本隆は筒美京平とのコンビで太田裕美でブレイクした人

972:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:22:45.18 L33rN2WO0.net
ID:REMhuE/do
今まで演歌以外のカキコには反応してたけど関わってるとただでさえ頭がおかしいのにもっとのにもっと頭がおかしくなるからもうお前のカキコに反応するの止めることにしたわ。
>>936
私のことを思って言ってるわけじゃないことはわかってますけど嬉しいです。有難うございます。

973:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:23:08.16 REMhuE/d0.net
40万枚以上売って「売れなくなって」
だと
アンチのハードルって随分高いんだねえwwwww

974:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:24:07.67 REMhuE/d0.net

子供の頃に流行ってた演歌
てなあに

975:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:24:49.21 GeUw9f9d0.net
あなたにあげる私をあげる

976:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:25:23.20 UvsnQ8i20.net
愛染って言葉自体が愛染かつらみたいな古いイメージがあるんじゃないの。草紙とかもお伽草紙みたいな

977:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:25:50.21 REMhuE/d0.net
題名が漢字=演歌
キチガイにキチガイって言われてもなあ・・・

978:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:26:42.12 MLHvVU7S0.net
愛染恭子

979:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:27:33.40 Dzo7LwqO0.net
ヨナ抜き音階をいうならメロディは歌謡曲も演歌も同じだよ
演歌は歌詞に’60年代の取り残された負け組の怨恨が乗せてあるとか
五木寛之が書いてたけど
歌謡曲より新しい分野ですね

980:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:27:57.42 REMhuE/d0.net
プレイバックpart2って阿木宇崎何曲目だっけ?6曲目?
2-3曲って売れなくなったって・・・
50万ちょっと売れて売れなかった呼ばわり???

981:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:29:54.16 REMhuE/d0.net
ヨナ抜きなんてまたしったかぶりしてw
歌謡曲でもヨナ抜きじゃないのなんか70年代でもいっくらでもあったわwwww

982:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:30:21.96 nIddKYb40.net
千家和也が菅原洋一が歌う「今日でお別れ」の2番の歌詞に衝撃を受けて作詞家を志した件
URLリンク(umeland.air-nifty.com)

983:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:32:25.25 REMhuE/d0.net
ヨナ抜きwww

984:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:32:49.15 Dzo7LwqO0.net
ペンタトニック風のヨナ抜きはよくあったよ
筒美や浜口庫之介の曲はほとんど層だろう

985:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:33:52.55 +eLy96Qj0.net
>>806
天皇杯が東京六大学野球に下賜されているくらいだからな
野球には天皇杯ないくせにとほざく無知な球蹴り豚も未だに多いが

986:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:35:01.65 55N8HHy70.net
ルンルンは花言葉を世間に知らしめた偉大な作品

987:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:35:02.15 YSt8jgyJ0.net
>>968
これもいろんな歌手がカバーしてるね
地味だけど良い歌だ
百恵の和服姿も美しい
しかしやっぱり1番は白い約束だな

988:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:35:21.60 Dzo7LwqO0.net
>>981
たとえば何?
戦後から60年代初頭までは洋楽に日本語歌詞を付けた曲が
よくリリースされてたけど歌謡曲の方は曲調がヨナ抜きだった。
アレンジがカントリー風だったりロカビリー風だったり
小坂一也の曲が言い例だよ

989:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:36:07.80 EQb1++RA0.net
当時、ひと夏の経験の歌詞にどれだけ心が震わされたことか

990:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:36:32.24 REMhuE/d0.net
としごろなんて古臭いメロだと思ってたけどあれですら
ヨナ抜きじゃないものなあ

991:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:37:26.75 L33rN2WO0.net
ID:REMhuE/do って私にだけ噛みついてると思ってたらいろんな人にも噛みついてるよね?旦那に相手にされてないから欲求不満で憂さ晴らししてるのかもね。可哀想だとは思うけど同情はしないけどね。

992:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:38:22.95 Ew14n6wU0.net
>>1
花の子ルンルンまじか?
すごい寂しい

993:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:38:30.33 YSt8jgyJ0.net
>>967
常にオリコン10位内にランクインしてたのに浮き沈みが激しいとはw
1970年代で1番売り上げが安定してた歌手だよ

994:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:38:59.80 REMhuE/d0.net
>>988
なんで70年代の話してんのに60年代の話?
小坂一也の歌なんかそれこそ知らんわ
十朱幸代と松坂慶子が取り合ったくらい

995:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:39:07.57 Ew14n6wU0.net
いつか~あなたの住む町へ
行くかも~知れません~♪

996:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:39:49.53 REMhuE/d0.net
>>991
基地外に同情されてもねえwwwww

997:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:40:46.86 REMhuE/d0.net
小坂一也の曲知ってるって何歳やねんwwwww

998:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:41:14.52 ple/AdocO.net
千家さんの百恵作品はそんなに好きじゃない。
阿木宇崎作品がなかったら時代を越えて語り継がれるスーパースターにはならなかっただろう。

999:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:41:33.78 REMhuE/d0.net
漢字だけの題名 演歌www

1000:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:42:05.13 REMhuE/d0.net
基地外アンチ氏ねw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 46分 45秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch