【訃報】作詞家の千家和也さんが死去、73歳 「終着駅」「ひと夏の経験」「花の子ルンルン」「わたしの彼は左きき」などat MNEWSPLUS
【訃報】作詞家の千家和也さんが死去、73歳 「終着駅」「ひと夏の経験」「花の子ルンルン」「わたしの彼は左きき」など - 暇つぶし2ch895:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:48:48.54 REMhuE/d0.net
>>890
で子供の頃に流行ってた演歌ってなあに?wwww

896:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:48:59.67 wmfqn56w0.net
>>5
髪?

897:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:49:29.63 REMhuE/d0.net
キチガイアンチ百恵発狂wwwwwwwwwwwwww

898:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:49:42.01 cePgTcvG0.net
ザパニーズ・百恵のオナペット化に一役買った

899:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:50:49.75 REMhuE/d0.net
>>894
だったらドラマ「赤い絆」も見てなかったんだな
TBS系列がなかったクソ田舎出身確定wwwwww

900:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:50:53.48 wmfqn56w0.net
>>853
山口百恵は最初の頃の清楚な曲はもっさりしてただけ

901:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:52:54.10 REMhuE/d0.net
ID:L33rN2WO0

赤いシリーズ見れなかった
ザベストテン見れなかった
TBS系列局がなかったド田舎出身キチガイアンチ百恵WWW

902:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:53:55.58 REMhuE/d0.net
子供の頃に流行ってた演歌
書いたら年齢バレるもんなあ
(笑)(笑)(笑)

903:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:55:19.33 L33rN2WO0.net
>>891
私の中では漢字だけの題名は演歌っていうイメージがあるから演歌って思ったし、J-POPっていうのはない。

904:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:56:22.39 REMhuE/d0.net
さっさと教えてーな
子供の頃に流行ってた演歌
とやらを
ID:L33rN2WO0

905:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:57:03.17 REMhuE/d0.net
漢字だけの題名は演歌
wwwwww

906:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:57:36.98 bx1xkHnn0.net
あとで、別に大切なものは違うよとか行ってたな

907:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:58:08.51 REMhuE/d0.net
宏美ちゃんかわいそう
「思秋期」も演歌だって
良美ちゃんかわいそう
「涼風」も演歌だって
wwwwwwwwwwwww

908:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:58:22.13 j/Vqd5i60.net
>>900
いや、70年代アイドルソングの最高傑作の一つは間違いなく春風のいたずらだと思うぞ

909:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:59:03.19 GY/7lNa60.net
70年代アイドル歌謡支えた作詞家・千家和也さん死去
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

910:名無しさん@恐縮です
19/06/27 16:59:42.01 vFl/nd1F0.net
>>890
演歌と歌謡ポップスの中間にある感じかな。
細川たかしの「北酒場」もそうなんだけどこの辺の曲をド演歌と一緒くたにされるのもモヤモヤするのは事実。
URLリンク(www.youtube.com)

911:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:00:13.34 REMhuE/d0.net
アリスの「秋止符」も演歌だね
「愛染橋」作曲した堀内孝雄曲だからねwwwww

912:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:02:20.29 REMhuE/d0.net
漢字だけの題名は演歌


913:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:02:37.79 L33rN2WO0.net
>>899
勝手にクソ田舎出身設定にするな。昔も今も東京23区在住だし、赤いシリーズは興味ないから視たいとは1回も思ったことはないから視てない。

914:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:03:07.49 REMhuE/d0.net
で子供の頃に流行ってた演歌ってなによ

915:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:04:12.24 REMhuE/d0.net
>>913
で興味がないから視たいとは一度も思わなかった人になんでそこまで粘着すんのかな?wwwww

916:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:05:45.23 REMhuE/d0.net
>赤いシリーズは興味がない
>赤いシリーズは興味がない
>赤いシリーズは興味がない
だったらなんにも知らないんだね
でなんでこのスレにそこまで粘着するん?
ゲラゲラ

917:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:07:39.93 REMhuE/d0.net
キチガイアンチ百恵
ID:L33rN2WO0
TBS系列がないド田舎出身を指摘されて発狂wwww

918:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:09:44.27 REMhuE/d0.net
思秋期は演歌なんですか


919:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:10:05.92 hBJwulBF0.net
>>908
パヤパパーパパ パヤパパーパパ
自分の山口百恵に関する最古の記憶はひと夏の経験で
春風のいたずらってほんと知らない曲と思っていたんだけど、
一度聞いたら、あれ?この曲聞いたことある気がするってなったんだけど
本当に聞いたことがあって、かすかな記憶が残っているのか
それとも何か他の曲に似ているのか、どっちなのかがわからない
山口百恵のシングルの中では、もっとも存在感がない曲ではないか
曲の良し悪しに関係なく

920:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:12:24.23 a/IDpy1X0.net
自分が発狂してることに気づいてない丸一日わめいてるID:REMhuE/d0とかいうキチガイはどんな生活してるんだろうか
仕事引退したか専業だからこんなことしかやることないのか
人生の最終盤がこんなので本当にいいのかねえ

921:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:12:44.82 REMhuE/d0.net
涼風も四季も演歌なんか
岩崎姉妹は演歌歌手やったんか・・・

922:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:13:39.88 REMhuE/d0.net
>>920
そっくりそのままお返ししまーすwwwww

923:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:14:47.21 REMhuE/d0.net
だーかーらー
子供の頃に流行ってた演歌
教えてーな
ID:L33rN2WO0

924:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:15:32.16 REMhuE/d0.net
漢字だけの題名は演歌
ウケルwwww

925:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:16:51.87 hBJwulBF0.net
66レスもしているのは確かに異常だが、
漢字だけのタイトル=演歌と思ってるってのも、間違いなく異常だw

926:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:17:09.99 REMhuE/d0.net
ヒロリン
「未来」
「熱帯魚」
「思秋期」
「万華鏡」
「摩天楼」
全部演歌

927:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:19:10.73 /3ymkVCo0.net
>>66
SPEEDのGo! Go! Heavenなんてもっとアウトだよなあ
ていうか今ならマジでアウトにされかねないかも

928:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:19:26.31 s4MJOMSS0.net
>>832
子宮だったのでは?

929:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:19:27.39 hBJwulBF0.net
明菜の「十戒」「禁区」も演歌な

930:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:19:38.07 UjVpVjFk0.net
山口百恵は西城秀樹同様にアイドルの枠では括れない
平成には出てこないタイプのスターだからな

931:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:21:24.67 REMhuE/d0.net
子供の頃に流行ってた演歌
教えてくれへんのか
よっぽど年寄りなんか?w

932:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:21:33.41 hBJwulBF0.net
>>930
アイドルからスターに成長したって感じ
あのお堅かった時代のNHKが紅白の史上最年少トリに採用しただけのことはある

933:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:22:45.61 VevwTZYv0.net
>>1
全部聞いたことあるかも

934:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:27:05.73 3vvJRdsI0.net
>>4
いいオープニングだったな
箒にまたがってパンチラ

935:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:27:06.70 REMhuE/d0.net
ID:L33rN2WO0
お返事待ってマース

936:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:28:39.19 a/IDpy1X0.net
愛染橋とかいう歌が題名も曲調も割と演歌っぽくてあんまりパッとしなかったのも確かだと思うけどね
必死に変な方向に持っていきたいキチガイが二人ほどいるようだが
やはり60くらいの年齢になると人間おかしくなるんだな

937:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:32:11.05 REMhuE/d0.net
キチガイアンチ百恵ID変えたん?wwwwwwww

938:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:35:41.47 REMhuE/d0.net
ID:a/IDpy1X0
www

939:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:37:15.93 1R1PIiKK0.net
>>5
山口百恵が自伝で
「そんな事を聞いてどうするのかしら。処女とでも答えて欲しいのだろうか。私はこの質問には真心で通した」
ってな感じでずばり書いてたのにはワロタ

940:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:39:06.51 REMhuE/d0.net
>>936
オマエは何歳で子供の頃に流行ってた演歌ってなによw

941:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:41:46.38 j/Vqd5i60.net
>>919
山口百恵は横須賀の母子家庭から出て来た女の子でビジュアルもパッとしてないし、歌唱力も
それほど優れたモノのない、ホリプロで森昌子の噛ませ犬的なポジションのアイドルだった
宇崎阿木と組んでこれっきりこれっきりでブレイクしてからの記憶が強烈でそれ以前は忘れ
られる事が多いんだが、春風の次の曲がひと夏の経験で不良路線の走りであり、宇崎阿木
もこの路線の拡大再解釈なんだよね
その当たり直前のまだ歌唱もぼんやりしてるし、なんとも覇気のない4曲目こそアイドル歌謡
完成を高らかに告げる完成度の高い一曲、ひと夏以降の百恵ならもう少しはすっぱな歌い方を
覚えてそちらに傾けた曲になりそうだがこの当時の百恵は精一杯背伸びをしてこの曲歌い
解釈も幼く、それ故にエバーグリーンなきらめきを放つ曲として永遠に残っている

942:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:48:23.30 4B/4v5w/0.net
>>881
堀江美都子か大杉久美か声で脳内判別しる。

943:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:48:48.13 4B/4v5w/0.net
>>942
久美子ね

944:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:49:54.48 cePgTcvG0.net
>>930
ルーツが同じ

945:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:50:32.79 4B/4v5w/0.net
>>886
スタ誕だからね

946:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:50:40.13 REMhuE/d0.net
子供の頃に流行ってた演歌はあ?

947:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:51:43.76 REMhuE/d0.net
題名が漢字 演歌
キチガイアンチ百恵アホ丸出しwww

948:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:52:27.78 REMhuE/d0.net
>>944
キチガイアンチってまだそんな大嘘言っての?

949:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:52:50.31 92b9g71K0.net
>>940
>>936さんじゃないけど、小さい頃に覚えてる演歌と言えば
細川たかしの歌で(タイトルを知らないw)
「わたしバカよね~♪」と舌ったらずに歌ってたら 
「うん!そうやなぁw」と兄が絶妙な合いの手を入れてたのを
非常によく覚えてるわw
あの歌のタイトルは何だっけ?

950:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:53:33.50 3jbmaxoH0.net
>>1
すげー、俺でも知ってる名曲ばかりだ

951:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:53:53.52 MLHvVU7S0.net
>>949
心のこり

952:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:54:51.81 wp7AdoU20.net
オモロない芸人は簡単にオモロくなる魔法のニンニク注射を手に入れんとならんのや

953:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:58:11.92 qv/RwVRJ0.net
花の子ルンルンは、いまでも歌える。
ただ、最終回あった?
打ち切りになったの?
ルンルンのゴールは何だっけ?

954:名無しさん@恐縮です
19/06/27 17:59:08.81 92b9g71K0.net
>>951
ありがとう!

955:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:02:13.61 cePgTcvG0.net
乳出してブレーク

956:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:02:41.59 REMhuE/d0.net
題名が全部漢字は演歌(笑)

957:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:03:46.10 REMhuE/d0.net
赤いシリーズは興味がないから視てませんでした!


958:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:05:14.77 REMhuE/d0.net
ところで40年前にTBS系列局のなかった地方ってどこだろうねえ

959:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:06:46.11 a/IDpy1X0.net
>>949
この頃の演歌って今思うとそんなに演歌演歌してなくて歌謡曲って感じだね
アイドル歌謡もまだポップス路線に振り切れてなくてあまり洗練されてなかった
千家さんもその頃の作詞家だったように思う

960:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:11:27.68 REMhuE/d0.net
やはり60くらいの年齢になると人間おかしくなるんだな
www

961:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:14:19.68 4B/4v5w/0.net
>>956
X紅

962:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:14:38.97 REMhuE/d0.net
ID:L33rN2WO0
は?

963:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:15:47.00 GeUw9f9d0.net
蕎麦に入れ歯、蕎麦に入れ歯

964:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:15:48.43 Dzo7LwqO0.net
食道がんというと印税で酒飲んでたばこぷかぷかやってたんだろう

965:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:17:52.38 wxQ/BJz+0.net
>>934
描いてるのが荒木伸吾だからな、そりゃ上手い。

966:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:18:00.62 REMhuE/d0.net
>>961
おやお気の毒、演歌扱いされて

967:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:19:23.62 Dzo7LwqO0.net
>>941
百恵はあんまり連続して売れてた感じはしなかったけどね
ポスト百恵の聖子と較べてしまうからかもしれないけども
シングルは浮き沈みが激しかった
宇崎阿木路線も2-3曲で売れなくなって谷村とかさだまさしの方に行ってるし
路線は迷走してたイメージしかない

968:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:19:44.54 ple/AdocO.net
>>877
URLリンク(www.youtube.com)
演歌歌手が歌ってもおかしくない曲ではある

969:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:20:53.19 REMhuE/d0.net
>2-3曲で売れなくなって
3曲目の夢先案内人
4曲目のイミテーションゴールド
って売れなかったの???

970:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:21:36.76 REMhuE/d0.net
路線は迷走wwwww馬鹿アンチ苦肉の難癖付けwwwwwwwwwwwww

971:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:21:50.32 Dzo7LwqO0.net
松本隆は筒美京平とのコンビで太田裕美でブレイクした人

972:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:22:45.18 L33rN2WO0.net
ID:REMhuE/do
今まで演歌以外のカキコには反応してたけど関わってるとただでさえ頭がおかしいのにもっとのにもっと頭がおかしくなるからもうお前のカキコに反応するの止めることにしたわ。
>>936
私のことを思って言ってるわけじゃないことはわかってますけど嬉しいです。有難うございます。

973:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:23:08.16 REMhuE/d0.net
40万枚以上売って「売れなくなって」
だと
アンチのハードルって随分高いんだねえwwwww

974:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:24:07.67 REMhuE/d0.net

子供の頃に流行ってた演歌
てなあに

975:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:24:49.21 GeUw9f9d0.net
あなたにあげる私をあげる

976:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:25:23.20 UvsnQ8i20.net
愛染って言葉自体が愛染かつらみたいな古いイメージがあるんじゃないの。草紙とかもお伽草紙みたいな

977:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:25:50.21 REMhuE/d0.net
題名が漢字=演歌
キチガイにキチガイって言われてもなあ・・・

978:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:26:42.12 MLHvVU7S0.net
愛染恭子

979:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:27:33.40 Dzo7LwqO0.net
ヨナ抜き音階をいうならメロディは歌謡曲も演歌も同じだよ
演歌は歌詞に’60年代の取り残された負け組の怨恨が乗せてあるとか
五木寛之が書いてたけど
歌謡曲より新しい分野ですね

980:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:27:57.42 REMhuE/d0.net
プレイバックpart2って阿木宇崎何曲目だっけ?6曲目?
2-3曲って売れなくなったって・・・
50万ちょっと売れて売れなかった呼ばわり???

981:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:29:54.16 REMhuE/d0.net
ヨナ抜きなんてまたしったかぶりしてw
歌謡曲でもヨナ抜きじゃないのなんか70年代でもいっくらでもあったわwwww

982:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:30:21.96 nIddKYb40.net
千家和也が菅原洋一が歌う「今日でお別れ」の2番の歌詞に衝撃を受けて作詞家を志した件
URLリンク(umeland.air-nifty.com)

983:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:32:25.25 REMhuE/d0.net
ヨナ抜きwww

984:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:32:49.15 Dzo7LwqO0.net
ペンタトニック風のヨナ抜きはよくあったよ
筒美や浜口庫之介の曲はほとんど層だろう

985:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:33:52.55 +eLy96Qj0.net
>>806
天皇杯が東京六大学野球に下賜されているくらいだからな
野球には天皇杯ないくせにとほざく無知な球蹴り豚も未だに多いが

986:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:35:01.65 55N8HHy70.net
ルンルンは花言葉を世間に知らしめた偉大な作品

987:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:35:02.15 YSt8jgyJ0.net
>>968
これもいろんな歌手がカバーしてるね
地味だけど良い歌だ
百恵の和服姿も美しい
しかしやっぱり1番は白い約束だな

988:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:35:21.60 Dzo7LwqO0.net
>>981
たとえば何?
戦後から60年代初頭までは洋楽に日本語歌詞を付けた曲が
よくリリースされてたけど歌謡曲の方は曲調がヨナ抜きだった。
アレンジがカントリー風だったりロカビリー風だったり
小坂一也の曲が言い例だよ

989:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:36:07.80 EQb1++RA0.net
当時、ひと夏の経験の歌詞にどれだけ心が震わされたことか

990:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:36:32.24 REMhuE/d0.net
としごろなんて古臭いメロだと思ってたけどあれですら
ヨナ抜きじゃないものなあ

991:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:37:26.75 L33rN2WO0.net
ID:REMhuE/do って私にだけ噛みついてると思ってたらいろんな人にも噛みついてるよね?旦那に相手にされてないから欲求不満で憂さ晴らししてるのかもね。可哀想だとは思うけど同情はしないけどね。

992:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:38:22.95 Ew14n6wU0.net
>>1
花の子ルンルンまじか?
すごい寂しい

993:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:38:30.33 YSt8jgyJ0.net
>>967
常にオリコン10位内にランクインしてたのに浮き沈みが激しいとはw
1970年代で1番売り上げが安定してた歌手だよ

994:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:38:59.80 REMhuE/d0.net
>>988
なんで70年代の話してんのに60年代の話?
小坂一也の歌なんかそれこそ知らんわ
十朱幸代と松坂慶子が取り合ったくらい

995:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:39:07.57 Ew14n6wU0.net
いつか~あなたの住む町へ
行くかも~知れません~♪

996:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:39:49.53 REMhuE/d0.net
>>991
基地外に同情されてもねえwwwww

997:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:40:46.86 REMhuE/d0.net
小坂一也の曲知ってるって何歳やねんwwwww

998:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:41:14.52 ple/AdocO.net
千家さんの百恵作品はそんなに好きじゃない。
阿木宇崎作品がなかったら時代を越えて語り継がれるスーパースターにはならなかっただろう。

999:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:41:33.78 REMhuE/d0.net
漢字だけの題名 演歌www

1000:名無しさん@恐縮です
19/06/27 18:42:05.13 REMhuE/d0.net
基地外アンチ氏ねw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 46分 45秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch