【MLB】エンゼルス・大谷、オールスターゲームのファン投票最終候補3人に入らず ★2at MNEWSPLUS
【MLB】エンゼルス・大谷、オールスターゲームのファン投票最終候補3人に入らず ★2 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@恐縮です
19/06/23 10:19:50.81 wejPVzyT0.net
大坂なおみは、世界中でその日の話題1位(グーグル検索トレンドランキング)
地元ロスですら知られていないDH専用アジア人とは比べ物にならない

アメリカ 2019年1月26日 3位
URLリンク(trends.google.com)
イギリス 2019年1月26日 2位
オーストラリア 2019年1月26日 1位
カナダ 2019年1月26日 1位
インド 2019年1月26日 10位
ルーマニア 2019年1月25日  1位
アルゼンチン 2019年1月26日 11位
イスラエル 2019年1月26日 9位
アイルランド 2019年1月26日 4位
インドネシア 2019年1月26日 12位
イタリア 2019年1月26日 17位
オランダ 2019年1月26日 9位
ギリシャ 2019年1月26日 17位
ケニア 2019年1月26日 13位
コロンビア 2019年1月26日 10位
シンガポール 2019年1月26日 3位
スイス 2019年1月26日 1位
スウェーデン 2019年1月26日 8位
チェコ 2019年1月26日 クビトワ対大坂で 1位
チリ 2019年1月26日 11位
デンマーク 2019年1月26日 7位
ドイツ 2019年1月26日 11位
ナイジェリア 2019年1月26日 3位
ニュージーランド 2019年1月26日 2位
ポーランド 2019年1月26日 6位
ポルトガル 2019年1月26日 9位
マレーシア 2019年1月26日 4位
メキシコ 2019年1月26日 13位
台湾 2019年1月26日 8位
香港 2019年1月26日 4位
ノルウェー 2019年1月26日 13位
ハンガリー 2019年1月26日 14位
フィリピン 2019年1月27日 4位
フィンランド 2019年1月26日 6位
フランス 2019年1月26日 10位
ベルギー 2019年1月26日 6位
南アフリカ 2019年1月26日 4位
アフリカ大陸なども含めてこれだけ万遍なく世界中で話題になるのは、
日本人ではないレベル

401:名無しさん@恐縮です
19/06/23 10:20:48.76 wejPVzyT0.net
◆えっ!スクラップ大谷が「国際的に活躍した選手」???

245 名前:名無しさん@恐縮です 2018/09/22(土) 19:03:37.76 ID:YZZDOZyv0
新人でこれだけ国際的に活躍したスポーツ選手っていないだろ
十分過ぎる成績じゃないの?
   ↓
251 名前:名無しさん@恐縮です 2018/09/22(土) 20:27:36.71
錦織圭は、プロ1年目の18歳のときにツアー初優勝して、全米オープンベスト16
今の大谷と同じ24歳のときは、全米準優勝してトップ5入り
大谷とは比較にならない
253 名前:名無しさん@恐縮です 2018/09/22(土) 20:43:40.52
香川真司がドルトムント行ったの21か22くらいだぞ
255 名前:名無しさん@恐縮です 2018/09/22(土) 21:22:13.70
だいたい「世界」ととても言えない狭い狭い野球のギョーカイで、
しかも新人の中ですら三番手四番手の選手の、一体どこが
「国際的に活躍したスポーツ選手」なんだよwwwwww
発狂焼き豚の脳内世界の奇々怪々さは世間には理解できないwwwwww
182 名無しさん@恐縮です 2018/09/27(木) 10:27:48.45
大坂なおみはあっという間にアメリカのメディアで取り上げられ
大型スポンサー契約の話も出てくるのに、マスコミによれば
「全米を熱狂」させていた大谷さんにはそんな話がまったくないなあ
まあ所属チームが地元ロスですら視聴率1%、忖度扇風機の
大谷本人に至っては地元ですら知名度ゼロなんだから、
「全米」が相手にするわけはないんだが

402:名無しさん@恐縮です
19/06/23 10:21:11.03 EJF+g8di0.net
URLリンク(www.betifuszall.shop)

403:名無しさん@恐縮です
19/06/23 10:22:43.13 wejPVzyT0.net
◆えっ? 大谷がサイ・ヤング賞級の投手? 
766 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/27(木) 17:55:21.10
【大谷の投手成績】
2017 年 3 勝 2 敗
2018 年 4 勝 2 敗
2019 年 0 勝 0 敗
焼き豚「大谷はサイ・ヤング賞!」
760 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/27(木) 17:44:30.68
投げれないのにサイ賞とか、
トップの47 本の半分も打ってないのにホームラン王とか、夢を見過ぎw
現実が見えない基地外にしか見えないw
763 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/27(木) 17:50:46.24
(^◇^)大谷の投手成績って、昨年が3勝で今年が4勝。
来年が0勝なのが確定してるから、投手としてはもう終わってるんだよな。
サイヤング賞とか言い出すの恥ずかしいからやめて欲しいわ
775 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/27(木) 18:09:46.00
チームのローテーションめちゃくちゃにして
何人も投手ぶっ壊しての4勝だからな
0勝のほうがマシだな
770 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/27(木) 17:59:11.49
【MLB】リーグトップ17勝の元Gマイコラス、躍進へ自信「僕らは本当にデンジャラス」
URLリンク(news.nifty.com)
ちなみに、元巨人のマイコラスは今年1年だけで、大谷2年分の2.5 倍の勝ち星w

404:名無しさん@恐縮です
19/06/23 10:24:57.61 kErkUoU/0.net
世界最高リーグのオールスター最終候補の4人に1人が
ドミニカ人・ベネズエラ人・プエルトリコ人のいずれかという現実。

405:名無しさん@恐縮です
19/06/23 10:26:35.87 ZaYhZHiV0.net
>>404
焼き豚世界では先進国だぞ

406:名無しさん@恐縮です
19/06/23 10:34:34.56 285CDm8k0.net
>>404
さすが先進国で大人気の野球だな

407:名無しさん@恐縮です
19/06/23 10:42:52.08 /BYEYxBc0.net
ベネズエラという空前の好景気の国で大人気の野球
さすがやね(棒

408:名無しさん@恐縮です
19/06/23 11:07:36.33 ZpBdopTu0.net
>>403
君、大谷くんか憎すぎて逆に詳しくなっとるな笑
もはやファンやな笑

409:名無しさん@恐縮です
19/06/23 11:21:45.32 VDU+TWQa0.net
二投流止めた時点で平凡な選手
イチローが最後のやきうスターだな

410:名無しさん@恐縮です
19/06/23 11:38:53.09 MvFl1gxH0.net
メジャーってヤンキースとレッドソックスしか
人気ない感じ・・?

411:名無しさん@恐縮です
19/06/23 11:43:56.39 xe0Ry9py0.net
>>410
あとカブスね

412:名無しさん@恐縮です
19/06/23 11:45:19.84 bWZ5RroU0.net
今日の大谷スレさっさと建てろよ

413:名無しさん@恐縮です
19/06/23 11:45:30.76 5mR56IxO0.net
さあ大谷だ(笑)

414:名無しさん@恐縮です
19/06/23 11:52:04.97 GzEjTdra0.net
だってエンゼルスの試合はガラガラだもん
そこでいくら頑張っても人気は知れてる

415:名無しさん@恐縮です
19/06/23 12:06:28.69 ZpBdopTu0.net
>>409
怪我で中断してるだけで、やめてないよ!

416:名無しさん@恐縮です
19/06/23 12:13:26.30 9omRhSW10.net
大谷とイチロー
米国での人気はどっちが上なんだ?
MLBでのイチローはどんな位置付けなんだろ

417:名無しさん@恐縮です
19/06/23 12:15:15.25 gBsewTI80.net
人気無いしな

418:名無しさん@恐縮です
19/06/23 12:18:11.62 ZpBdopTu0.net
>>416
中継や公式でlegendって形容されてる。
殿堂入りも権利獲得後に即決定が確実だと言われてる。
大谷はまだ実績が少ないので、流石にイチローの方が上。

419:名無しさん@恐縮です
19/06/23 12:19:59.58 kSlAvf8a0.net
そりゃ田舎のロートルチームの黄色人種の選手なんてメジャーファンは知らないからな。それが現実

420:名無しさん@恐縮です
19/06/23 12:56:05.54 NbGsXypy0.net
>>414
なのにDH4位って、やっぱさすが大谷!となるわ

421:名無しさん@恐縮です
19/06/23 12:58:33.95 1n9UEB4j0.net
>>420
そうか?
どれだけ関係者や信者が必死に票入れてるんだよって思ってしまうわ

422:名無しさん@恐縮です
19/06/23 13:10:15.74 NbGsXypy0.net
>>421
それはお前の思い込みだよ

423:名無しさん@恐縮です
19/06/23 13:15:42.03 ZpBdopTu0.net
>>421
ひねくれてる考え方だと思うよ

424:名無しさん@恐縮です
19/06/23 13:23:17.28 ZC15YLsAO.net
>>416
アメリカでも全国中継で全試合ハイライト付きで
ニュースで毎日やってて、ニューヨークでもマイアミでも
ヒューストンでもみんな大谷の活躍見てると思ってるんだろ

425:名無しさん@恐縮です
19/06/23 13:39:40.40 qaGkSHTU0.net
>>125
Jリーグ開幕以降は日本が勝ち越し
日本リーグ時代の代表が弱かった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch