【視聴率】NHK大河「いだてん」18回連続1ケタ6・9%★2at MNEWSPLUS
【視聴率】NHK大河「いだてん」18回連続1ケタ6・9%★2 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:20:29.75 H9bETfBO0.net
>>7
でも勘九郎のやつ来週で最終回だし。

651:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:20:32.89 zPIIDkCn0.net
>>626
そこは東京五輪の聖火ランナーをやった小遊三師匠だろ
泥棒をやる落語家の役だってできちゃうしな

652:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:21:01.88 UX4ZTHDX0.net
お、上がってるじゃんよかったな

653:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:24:07.65 zPIIDkCn0.net
>>649
一度いだてんを見てみたらいい
ほとんど繋がりのない落語シーンを長時間ぶち込んできて
肝心のスポーツシーンはダイジェストだったりするからビックリするぞ

654:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:25:44.40 bYJFSrmr0.net
まじめにオリンピック実現にむけて頑張る人たちの群像劇とかにしてたら
それなりの視聴率はキープできたと思うわ
小ネタ内輪ウケの落語ドラマじゃ無理だけど

655:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:26:17.46 nHrJHstj0.net
もう信者しか見てないから、毎回神回って言ってる
もう有料チャンネルにした方がいいのでは?
って、NHKがすでに有料チャンネルだったわ

656:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:27:07.80 kDMq3kE40.net
松の丞をキャスティング出来てさえすれば…

657:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:28:19.28 ydiO6Uw30.net
>>654
志ん生の鬼畜エピソードって、ドラマ的には全部不要よね。肝心な五輪系の登場人物となんら絡まない

658:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:29:21.36 jcAv+Ylw0.net
>>487
まさに王道に正面から挑む誠実さは必要だよね大河は
クドカンはその辺ハズすのが美学みたいなとこあるからな…

659:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:30:32.01 zEtPBoWs0.net
>>2
どこに視聴率持ってかれてるんだろな?

660:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:33:11.27 jcAv+Ylw0.net
>>553
清盛は主演の演技がアレで見るの止めたわ

661:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:33:20.36 LSY7u1Ye0.net
こんなふざけたクソ大河に自分の意思とは関係なく出演させられて、勘九郎と柄本佑の
ブッサイクなおっさん2人を見て不安と恐怖でマジ泣きしてる赤ちゃんが可哀想だったわ

662:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:34:23.59 DEx66CCj0.net
>>647
クドカンが悪いだけやん

663:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:34:36.26 r3eqr7M00.net
あれヤフコメじゃ面白いって意見が多いんだが
書いてんの電通とNHKの工作員なのw

664:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:34:56.60 dt/m4Ihd0.net
志ん生の呑む打つ買う・アル中で救いようの無いクズっぷりは今の時代特に拒絶反応が凄いと思う
古典落語をストーリーに絡めているけど空気も読まずに上手い事言おうとして滑ってる感

665:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:35:09.36 ydiO6Uw30.net
>>661
勘九郎と白蛇はんの演技は良かったで。志ん生と「たけし」のパートがその都度雰囲気をぶち壊しただけで。

666:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:35:15.20 aVkhP9P60.net
何か短距離走のタイムみたいに見えてきた

667:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:35:37.28 V9UeVC6qO.net
>>649
どう違うの?説明

668:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:35:58.19 wVrHhdmq0.net
初めて見たけど普通に面白かった
森山上手いんだね

669:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:36:31.43 p8WCXcPc0.net
「瀬古どん」に変えて、
彼の一代記とドキュメンタリー映像にすれば?

670:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:36:44.89 nHrJHstj0.net
うん、森山未來しか見る価値ない

671:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:36:52.93 zvYNAGBe0.net
まさに歴史に残る伝説の大河となったな!
役所広司とかこれ黒歴史になんのかなww

672:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:36:58.56 OElcjHYQ0.net
視聴率悪いのを散々一軒家のせいにしていたけれど
一軒家が放送なくても視聴率が変わらないのは俳優陣もわかったろう

673:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:37:05.05 ydiO6Uw30.net
>>664
製作者側が「面白いだろ」とドヤ顔してるのが見えるようで不快なんだよなあ。滑ってるから手に負えない
震災回はひたすらダークにやればよかったのに

674:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:37:06.72 9RXZvsOOO.net
>>487
三谷は放送前から、「これぞ大河!と誰もが思う大河を作る。自分が大河マニアだし」と言っていた。

675:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:37:23.40 tqL0XIv/0.net
>>601
見てないんだ?

676:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:37:45.86 M6U09kmy0.net
15.0% 路線バスで寄り道の旅 ※先週はポツンと一軒家
14.9% 世界の果てまでイッテQ!
*8.4% 逮捕の瞬間!警察24時 ※先週はでんじろう
*7.0% 緊急SOS!池の水全部抜く ※先週は日曜ビッグバラエティ
*6.9% いだてん
*6.7% 消えた天才 ※先週はサッカー
一軒家ないのにこの惨状w

677:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:39:36.42 zvYNAGBe0.net
>>674
クドカンは朝ドラやる時に朝ドラ見たこと一度もないと言ってた気がするが、
大河はどうなんだろ?

678:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:39:55.62 nHrJHstj0.net
クドカンってNHKの偉いさんの隠し子かなんかなん?

679:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:41:16.68 ULTRGiKE0.net
何が何でも打ち切らず無理にでも続けるというのなら最低でも脚本家変えないと
出来ればプロデューサーも変えたほうがいい
それでも一桁脱出は厳しいかもしれんが、今のままだと脱出の可能性ゼロだろうし

680:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:42:02.40 Tk1obPcQ0.net
いだてんを打ち切って独眼竜政宗を再放送した方が
視聴率を獲れたりして

681:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:42:39.43 KgXbqB6Q0.net
もう上がりも下がりもしない数字だろ

682:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:44:24.59 hnRnbPuJ0.net
>>669
中村監督に柄本明
イカンガーにサニブラウン
中山竹通にゴン中山
でいけるな

683:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:44:44.80 1xI7RUNX0.net
面白いだろ!
見たこと無いけど

684:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:44:47.37 cn0sdawg0.net
URLリンク(guiwo.shop?0921102)

685:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:44:50.72 X/gzyjFw0.net
>>549
初めて見ても親子ってことぐらい分かるわw

686:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:45:10.32 VRmwnhIJ0.net
>>661
お前何言ってんだ?

687:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:46:27.31 XmIn/oVM0.net
犬HKは、はよ解体せよ。

ネットで視聴料とか、まさしく詐欺行為
ほとんどすべての機器がネットに繋がるやろ。アホ

688:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:47:30.40 4rpiJOAQ0.net
1話の少年時代を見たときは神ドラマになる予感がしたが、まさかここまで糞ドラマになるとは思いもしなかった

689:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:49:06.17 BGYZkfsa0.net
>>1
ポツンと休止で4%くらい戻るのかと思ったら
全然そんな事なかった
強制有料放送のNHKの看板番組だから
打ち切りせよとの記事が出るのかと思ったが
それも全然無かった
闇業界だな

690:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:51:26.27 d5oEzX5v0.net
毎回楽しみに見ています。

691:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:52:22.48 B5a1CJCQO.net
アベサダがどうしたとかいう人間の心情をなめくさった芸名を持つ薄気味悪いキモ面俳優が、
「ポツンと一軒家」の名前を出して、妙なコメントを発していたが、
全然あてはまっていなかったことは明らか。
それとも0.2%の方が戻って来てくれたなどと強弁するのだろうか。
どっちでもいいけど、自分の発言の前代未聞の薄気味悪さについては自覚してもいい、人間なら。

692:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:53:32.60 3BknFgGq0.net
ここまできたら視聴率何パーセントになろうともやり抜いた方がいい
少なくとも挑戦的な大河なのは認める
落語パートは不満だが最終話まで見たらまとまってるんだろう
ここで脚本家や演出家変えたらまとまりもなくなる
最初からおかしな企画だったのに通したからには上層部は腹をくくれ

693:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:54:06.97 f2ljLual0.net
昨日ポツンとなかったよなwww

694:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:54:13.21 ULTRGiKE0.net
>>690
視聴率のスレを
記録更新が楽しみです
ならわかるけど…

695:名無しさん@恐縮です
19/06/17 19:54:59.43 ijiQgfJ50.net
>>676
僅差のブービーw
ヤバいなこれ。てっきりポツンと一軒家の次をイッテQと争ってるくらいと思ってた

696:名無しさん@恐縮です
19/06/17 20:01:29.93 FFe0s/gn0.net
録画で余分な所を飛ばしながら見るのがちょうどいい

697:名無しさん@恐縮です
19/06/17 20:03:49.51 feglb9NH0.net
テレビは全部海外ドラマやれ
アメリカ、イギリス、その他ヨーロッパ、トルコ
今の時代でもいい作品作る国はいっぱいあるぞ

698:名無しさん@恐縮です
19/06/17 20:04:57.76 /E5uqOAF0.net
まだ6.9%もあるのに驚き

699:名無しさん@恐縮です
19/06/17 20:05:04.31 0m7+V6M20.net
ジャンプにわざわざアフタヌーンの漫画を掲載してるような違和感

700:名無しさん@恐縮です
19/06/17 20:05:07.41 CHXFvMvi0.net
落語家がオリンピックと全く関係ないのに
長々と尺とってるのがなあ
アバンタイトルで話の説明するぐらいに
留めておけば良かったのに

701:名無しさん@恐縮です
19/06/17 20:05:31.10 SZIANGzg0.net
全47回の予定で、まだ第23回なんだぜ?
それでこの惨状ってすごいよねw

702:名無しさん@恐縮です
19/06/17 20:06:00.77 CxilQVM50.net
>>674
三谷とクドカンの最大で絶対的な違いはそこだよな
三谷はもともと大河が好きでリスペクトがあるところに自分の個性を重ねてるが
クドカンはそもそも大河が嫌いで大河wwwみたいなスタンスで書いてるからなあ

703:名無しさん@恐縮です
19/06/17 20:06:54.58 SUw5cORJ0.net
>>680
マジでそっちの方が取れるだろう。
チラ見してたけどこんな学芸会をよく大河にしたよな!もはや犯罪だよ。

704:名無しさん@恐縮です
19/06/17 20:07:09.62 iay5rZTl0.net
>>323
あのアニメまじでカスだよな
次号予告見なくなった

705:名無しさん@恐縮です
19/06/17 20:07:22.13 feglb9NH0.net
三谷幸喜の新撰組はあの脚本のまままともな主演でリメイクしてほしい

706:名無しさん@恐縮です
19/06/17 20:08:54.31 s5hzpLw/0.net
>>700
最初、今回は落語で解説なのねと思っていたら、ドラマまで始まってビビったわ
しかも長い

707:名無しさん@恐縮です
19/06/17 20:09:47.01 s5hzpLw/0.net
>>702
悪い意味で歴史に残りそうでザマァねえな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch