【視聴率】NHK大河「いだてん」18回連続1ケタ6・9%★2at MNEWSPLUS
【視聴率】NHK大河「いだてん」18回連続1ケタ6・9%★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
19/06/17 12:58:43.84 q+C45m8g0.net
ポツンと一軒家関係無かったな

3:名無しさん@恐縮です
19/06/17 12:59:26.29 aufGTjao0.net
一軒家が無くても6%wwwww

4:名無しさん@恐縮です
19/06/17 12:59:42.98 lx8vysvC0.net
マツコに食われたか

5:名無しさん@恐縮です
19/06/17 12:59:47.28 O4TPGX0e0.net
制作費1/10ぐらいでいい。

6:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:00:23.55 x0k/paMf0.net
>>4
掘られたが正しい

7:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:02:02.33 KahQJ5Vk0.net
受信料の無駄遣い。
9月で打ち切れば1億円浮く。

8:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:02:20.79 f8xULPEp0.net
オリンピックの誘致とか裏話の苦労話とかつまんなくね?
実際の競技でアベベの役をはだkじゃねえよ
裸足のケンブリッジ飛鳥にやらすとかそういうののほうが
視聴率とれねえか?

9:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:02:31.12 TXi4eFin0.net
>>1
えっ?昨日は「ポツンと一軒家」がなかったのに6%台だったの?

10:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:02:52.72 wP17UTmD0.net
マツコの方は15%だったみたい

11:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:03:06.97 lEPJUJoe0.net
連続防衛記録18

12:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:03:11.65 2u/pLoTk0.net
蔦屋重三郎を中心に江戸文化を描いた
NHK大河ドラマ「蔦重」 やらんかな
日本の出版の礎を築いた版元の世界
平賀源内による多色刷り木版
それにより浮世絵の発達
絵師、彫師、刷り師、版元による分業化
歌麿、若き北斎、写楽は誰かの謎解き
吉原花魁、大相撲、歌舞伎などの小屋の世界
食文化、風俗の発達、幕府による禁令 などなど
馬琴なら南総里見八犬伝を描けるし
十返舎一九なら東海道中膝栗毛も描ける
ナレーションは弥次さん喜多さんがしてもよし
脚本・演出・予算
全て難しいが、巧く描けば華やかな大河になる
戦国、幕末、維新はおなかいっぱいで飽きた..

13:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:03:20.06 hnRnbPuJ0.net
やっと2スレか
もう興味自体が無くなってきてるんだな

14:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:03:32.15 Np2hP24S0.net
ポツンも久保建英も関係なく視聴率が悪い
もう視聴者は戻ってこないね ドラマは大変だね

15:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:04:15.34 Bl3e+3Uk0.net
受信料500億円キャッシュバックキャンペーンやれよ。

16:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:04:16.65 KahQJ5Vk0.net
マツコで視聴率が取り続けられるかは疑問だけど
テレ朝は一軒家の後についても考え始めたか。
なかなかやるな。

17:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:04:29.96 rUy3GKmS0.net
10月で打ち切り

18:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:04:51.14 abN3RNlY0.net
前回たまたま見たけどアニメーターになる物語なんだよな?
SHIROBAKOが大好きだったアニオタは見てやれよ

19:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:05:17.62 x0k/paMf0.net
>>16
いやマツコ・デラックスはゲスト
メインは毒光

20:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:05:36.02 KahQJ5Vk0.net
>>18
それは朝ドラだw

21:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:05:37.15 +jBldiqu0.net
次回で前半終了
次々回から後半キャストで後半スタート

22:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:06:28.14 TE+GQ9RB0.net
>>1
0.2ポイント上昇か
これは夏に向けて爆上げしていく兆候かも知れんな

23:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:06:36.55 QeLAxq/S0.net
年寄りには分かり辛いという意見もあるけど
だからといって若者が見てるわけではない
こういうスレで「面白いんだけどな…」と呟いてるのもまた年寄りw
結局つまらんのよwww

24:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:07:01.67 TXi4eFin0.net
>>21
阿部サダヲがメインになると更に視聴率は下がるだろうね

25:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:07:14.99 KVNfqvrc0.net
ポツンに流れた視聴者に帰ってきてとか言ってたアレは何だったのか

26:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:07:28.57 t9fFyes50.net
平成の糞大河ワースト3
第1位 くそてん 2019年放送 平均9.54% (※第23回終了時点)
第2位 糞燃ゆ 2015年放送 平均12.0%
第2位 平糞盛 2012年放送 平均12.0%
くそてん
初回15.5%二回12.0%三回13.2%四回11.6%
五回10.2%六回9.9%七回9.5%八回9.3%
九回9.7%十回8.7%十一回8.7%十二回9.3%
十三回8.5%十四回9.6%十五回8.7%十六回7.1%
十七回7.7%十八回8.7%十九回8.7%二十回8.6%
二十一回8.5%二十二回6.7%二十三回6.9%

27:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:08:23.47 wuWObSki0.net
>阿部は「気にしなかったな。一軒家も、もうそんなにないでしょう。(一軒家を見ている人も)帰ってくると思う。帰って来ていただかないとだめ」
朝日放送「うちとこと関係ないやん」

28:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:08:41.44 YTf1vSSc0.net
おしんと似たような時代だったんだな

29:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:09:12.86 MiDOULNe0.net
見てたけどな、やっぱり落語のたけしのシーンで話の流れが途切れる。
落語家と日本の体育史と全然結びついていないんだよな。
(落語家の弟子が、あの子供だったというのはあるけど、どうってことない)

30:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:09:16.37 q+C45m8g0.net
>>23
クドカン信者はアラフォーのオッサンオバサン
その世代でも少数派だけどね

31:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:09:17.04 VRmwnhIJ0.net
昨日ほんとつまんなかった

32:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:09:56.78 vyNNUEUp0.net
>>3
> 一軒家が無くても6%wwwww
こっこれは大事件w

33:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:10:08.59 aOzKKvrk0.net
NHK大河が太平洋戦争なく昭和とか大正をやりたかったら、宮沢賢治やるしかないだろう。

34:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:10:08.85 yucU/wGx0.net
一軒家ないからといっていきなりV字回復はありえないけど、
それでも少しは持ち直して8%台復帰くらいはあるんじゃないかと期待してた関係者は流石に茫然としてるだろな

35:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:10:18.07 AvnLHezv0.net
一桁視聴率の回数
花燃ゆ 5回(9.8-9.4-9.9-9.6-9.3)
清盛 9回(7.8-9.3-9.7-9.6-7.9-8.9-7.3-9.2-9.5)
西郷 1回(9.9)
いだてん 18回(9.9-9.5-9.3-9.7-8.7-8.7-9.3-8.5-9.6-8.7-
7.1- 7.7-8.7-8.7-8.6-8.5-6.7-6.9-)残り24回
*18週連続一桁は清盛の4週連続一桁を抜き新記録更新中
*一桁18回は平清盛を抜き堂々のワースト記録達成!
*6.7%はいだてん7.1%自己記録更新の大河史上ワースト記録達成!

36:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:10:26.26 TXi4eFin0.net
>>1
昨日は朝鮮人井戸毒入れ問題をぶっこんできたのに話題にすらならず

37:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:10:50.54 YaRtnzxy0.net
>>27
サダヲは一軒家の枯渇よりもクドカンの才能の枯渇を心配すればいいのに

38:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:10:52.55 nbLyN5Q10.net
受信料詐欺

39:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:10:53.11 vhfPPHx+0.net
ポツンに流れた視聴者層は、よほどの事がない限り
あの枠からは離れなさそう
もう日曜8時はテレ朝固定
朝ドラと同じような感じ
そして昔の大河みたいな感じ

40:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:11:12.88 wZBvFSrK0.net
>>1
m9(^Д^)ざまぁwwwwww
親がしみじみと「今の大河は今までの大河を壊した」「勘九郎のじゃがいもヅラは主役の顔ではない」と言ってた
来年の明智光秀を楽しみにしてるわ

41:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:11:21.49 dPzwPt1g0.net
イッテQはハリウッドスターが何人も出てたし

42:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:11:23.12 Sdthre790.net
第2部になったら
森山も消えるの?
だったら盛り返す可能性ありそうだな

43:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:11:32.81 KahQJ5Vk0.net
関東大震災という山でこれだもんなあ。
やはり歴史修正主義者のネトウヨの陰謀で視聴率が上がらないのか(笑)

44:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:11:43.10 Tulxfi5B0.net
ポツンが休みでもつまんないから戻ってこないってよ

45:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:12:08.93 nTsVGIYK0.net
前評判通りの視聴率だったなあw

46:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:12:27.79 r85sDWUX0.net
ただ受信料がドブに捨てられてる。ふざけるな。それ以外にこのドラマに対する感情はない
面白いとかつまらないとか、議論する時はとっくに過ぎ去ってるw

47:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:12:37.70 amRbI3o50.net
バク上げやんけ。

48:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:12:54.86 wZBvFSrK0.net
来年のナレはAV蔵か
来年大河『麒麟がくる』語りは市川海老蔵「大変光栄」 木村文乃、片岡愛之助ら11人出演も発表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

49:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:13:33.65 HvY29qU80.net
昨日はポツンともフジのでんじろうの実験もなかったから通しで大河見たけど
関東大震災の映像は迫力あって良かったよ これはNHK大河でしか無理っしょ
まあ毎度のことながら落語が余計だったが

50:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:13:34.60 lraJtJ3y0.net
>>1
徳光が15%
2時間半の後半はマツコいなくなったから大河にそんなに影響してないんじゃね
マツコ部分で稼いでるだろうし

51:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:13:51.52 ETEXpUld0.net
クドカン大河ドラマ見たことあんのかな

52:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:13:52.56 Mi8ENxAY0.net
取ったな!

53:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:14:20.89 XnIRQVNW0.net
令和の怪物ドラマ、くそてん
まだまだ底を見せてない

54:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:14:31.50 wZBvFSrK0.net
>>48
一部抜粋
 今作は、大河ドラマの原点に戻り、戦国初期の群雄割拠の戦乱のなか、各地の英傑たちが天下を狙って、命をかけ愛をかけ戦いを繰り広げる少し前、
青春時代から描く「ビギニング物語」にして「一大叙事詩」。
 大河ドラマ第29作『太平記』を手がけた池端氏のオリジナル作品で、東京五輪を迎える21世紀の大きな節目となるメモリアルイヤーに、
「戦国時代」をはじめて4Kでフル撮影、従来とはまったく異なる新しい解釈で英雄たちを描き、「大河新時代」の幕開けを目指す。

55:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:14:35.83 YaRtnzxy0.net
いくらなんでも7%には戻るという意見が大半だったのに
また6とか。

56:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:14:44.45 AmWHqZm20.net
>>43
既につまらんから見切りつけた奴が
関東大震災という山(笑)で戻ってきたりしねえよ

57:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:14:47.38 aWmJ1w4X0.net
ここからスクールウォーズのリメイクしちゃえばええのに
校舎の中バイクで走るなんてありえねーみたいな話題で盛り上がるぞ

58:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:15:53.80 FpdmjpDv0.net
オリンピックで国が盛り上がるだろ
まだならオレたちNHKが皆様の受信料使って盛り上げてやるよ
↑だっさ思考回路昭和かよ

59:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:16:03.58 MiDOULNe0.net
>>36
朝鮮人とは言わなかったけどな

60:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:16:05.25 ZDZZAJVL0.net
脚本がひどすぎる。
この人は、田舎町や教室内など、小さな世界観の中での小ネタをネチネチ書くことしかできない。
大河―すなわち、話がダイナミックに展開する脚本など無理。
こんな脚本家を選んだNHKの幹部の責任は重い。

61:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:16:17.20 yhdCVS/60.net
NHK 「前回より上がってるじゃない」

62:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:16:34.03 YaRtnzxy0.net
昨日は炎上してもおかしくない内容だったが
まったく無反応だった

63:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:17:24.43 Qen73Zvn0.net
クドカンとかいう奴、もう二度と大きな仕事には関われないんだろうな
なんか地味な劇団でこそこそコントみたいなことやってくんだろうな

64:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:17:53.71 25Nh/BUG0.net
>>1
朝の連ドラと大河の境界線がなくなってしまったものね
天地人やらお江やら吉田松陰の妹の奴とか会津の綾瀬はるかのやつとか
ずっとましだったと感じる。侍の時代が描かれてたしね。
43編が終わったらほんとに終わりそうだな

65:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:17:57.64 K4usjMkw0.net
イッテQ一軒家休みのテレ朝に負けたのか
もう番組としての寿命がきてるんだろうな

66:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:18:12.48 Z5JxSkeF0.net
落語の嫌がらせはほんとうざい

67:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:18:45.42 wZBvFSrK0.net
>>63
土曜日の深夜ヌケヌケと眠いね日本に出ていたクソカン
即テレビを消したよ、いい加減NHK出禁にしろよ

68:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:18:52.83 gMakMa3W0.net
前畑が上白石さんなんだろ、すげえ

69:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:19:00.64 o3mbO4A50.net
>>60
クドカン氏ねってことですね
わかりますよ

70:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:19:11.80 AmWHqZm20.net
>>60
原作本売りたいのか何なのか知らんけど、
オリジナルで脚本書かせるのいい加減やめたらいいのにな

71:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:19:16.40 FpdmjpDv0.net
脚本よくてもオリンピックなんて誰も興味ないんだから爆死してたよ
まともなプロデューサーならイケメンをホモホモさせて最低限の層は取り込んでたな

72:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:19:16.96 snZRMuZj0.net
ヤマトやガンダムのように再放送でブレイクを狙え

73:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:19:45.11 UmHNVNVX0.net
こんなワーストだらけのいだてんにも受信料払ってるなんてな
もうクドカンはNHKで使うな

74:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:20:09.53 FpdmjpDv0.net
掃いて捨てるほどあるただの駄作に再ブレイクもクソもないだろw

75:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:20:21.11 PuV3eSdH0.net
ポツンがなくてもバス旅に大敗

76:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:20:59.66 MiDOULNe0.net
>>58
大河でやるべきかどうかは別だけど、
目の付け所はいいけどな。
●オリンピック初参加
●駅伝の始まり
●女子体育の始まり
エピソードもそれなりに面白いし、
これから太平洋戦争による東京オリンピックの中止と、戦後のオリンピック開催だろ。
戦後のオリンピックって、日本のビジネスモデルやコピクトデザインの始まりや
海外の人たちへのおもてなしの出発点だからな。
ホント、もったいない。落語なんか絡めたのが間違い

77:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:21:03.67 0AlGYCHS0.net
テレ朝がひとり勝ちしてくれなきゃ困る。アベマ続けてほしいんで。
NHKやゴミ売に資金提供するネトウヨはガチで逝け。

78:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:21:18.98 KahQJ5Vk0.net
石田ひかりの旦那は年明けには
NHKオホーツク支店あたりに行くのだろうか?
渋谷の局内でも肩身狭そうだよなあ。
社食でも「あっ、大河一桁の人が飯食っているぞ」
とか言われるのだろうし。

79:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:21:38.68 K4usjMkw0.net
>>60
演劇出身の作家の宿命だね
結局は舞台でやればいいような閉塞感漂う狭苦しい脚本になりがち

80:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:21:42.38 xEEFRBws0.net
いくらなんでもここまでひどいとは思いもせんかった
NHKは大河ドラマを潰したいという理由しか考えられん

81:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:22:03.67 o3mbO4A50.net
>>45
ほんとそれだな
ド素人の俺でも始まる前からこうなることは予想できた
まさに皆が危惧してた通りって感じ
視聴者が大河ドラマに何を求めているのか理解できないNHKに
受信料を徴収する資格なんてない

82:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:22:08.15 45vWgVN/0.net
巨額の受信料をこれ以上注ぎ込むのは許されない打ちきれ

83:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:22:11.47 5rJRFyvl0.net
いつも見てないならポツンがなくても今さらいだてん見るわけないわな

84:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:22:20.97 wZBvFSrK0.net
>>78
NHKサハリン支局ってのがあってなw

85:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:22:26.20 FpdmjpDv0.net
30年ぐらい前なら盛り上がったんだろうな

86:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:22:32.97 LUdGL5N10.net
平均視聴率がガンガン下がってきたなw

87:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:23:07.19 K5od92YM0.net
>>1
やべー
本家大河が2週連続6%ww

88:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:23:20.53 yIvgbVxU0.net
出演者みんなでマイクラしてる方が視聴率良いよ(・ω・`)

89:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:23:21.58 JFQXQlM+0.net
来週は関ヶ原の戦いの後編なんだよ。

90:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:23:32.94 KahQJ5Vk0.net
>>77
左翼には安倍忖度ドラマと言われ
右翼には反日ドラマと言われ
高速往復ビンタみたいな作品だな

91:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:23:42.07 uPIsttGE0.net
リアルな五輪誘致の話にすればいいのに
どんな汚いマネをしたのか、俺は知りたいな
そうすれば来年の裏金五輪につながるでしょ

92:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:23:54.59 eMK06NqI0.net
打ち切って試しに評判悪かった作品の総集編を流して
いだてんとどっちが糞視聴率になるか実験してほしい
花の乱
武蔵
平清盛
花燃ゆ
のどれかで

93:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:24:14.24 sqIB+e9q0.net
>>78
>石田ひかりの旦那は年明けには
>NHKオホーツク支店あたりに行くのだろうか?
>渋谷の局内でも肩身狭そうだよなあ。
訓覇自身も学生時代に小劇場に関わってたらしいんだよね
こいつがプロデューサーになったのが間違いなのかも
訓覇は宮藤官九郎のファンだろう

94:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:25:23.71 G8+Gw2c50.net
>>90
わらた

95:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:25:34.06 dKN55pHN0.net
ドラマは途中から見るのは厳しいからね・・・
習慣になってないのもあるから
一軒家がなくても
いつからでも見られる他局の特番とかを選んじゃう

96:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:25:36.15 RrBgZgQO0.net
近年の大河は朝鮮系が諸に透けて見える

97:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:25:37.85 IrQ4nzlL0.net
>>1
いだてん現象とは
回を重ねる毎に視聴者が脱落し最後には絶賛するコアな視聴者と工作員しか残らなくなる
ヤフコメやツイッターが視聴率は関係ないから放送続けろという絶賛コメントばかりになる現象

98:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:25:42.91 DfHCjos40.net
昨日は一軒家は休みだったのに、6%台をまた記録か

99:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:25:47.77 IALuEU0D0.net
ポツンと一軒家のせいじゃなかったな

100:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:25:49.70 slAxBarj0.net
昨日のは傑作だった
関東大震災描いた大河は初では?
まあわかる奴だけわかればいい

101:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:25:53.52 v3FltWLH0.net
志ん生のどうしようもない人柄を見せつけられて
これ誰が楽しいの?破天荒だけど優しいとか魅力的とか何も無いよね?
ただ小汚くてクズってだけ、志ん生ファンもこれじゃ楽しくないんじゃないの?
もちろん興味無い人はウザいだけだし、たけし出したいだけの脚本なのかな?

102:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:26:32.98 VGCpYza30.net
関東大震災が起こり日本で最初のオリンピック代表であるカナクリが自警団から本当に日本人なのかと疑われるあのシーン
実際にあった出来事かどうかは知らないがあれをやりたくてこの大河ドラマを作ってきたんだ
もう思い残すことはないだろう

103:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:26:33.14 8Bbwul+f0.net
スヤが後家の設定は最初は史実改変と言われていた
なぜそんな改変したんだと
しかしその後ドラマ制作に当たって調べたら実際に後家だったんだと
得意気にしてるの見て
こりゃだめだと思った

104:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:27:02.69 RllqfONv0.net
マツコの手柄を毒光が横取りか

105:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:27:08.83 AmWHqZm20.net
>>76
今のオリンピックを選手にワーキャー言って見てる層が
本当にそんなのに興味あると思ってるの?

106:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:27:17.60 wZBvFSrK0.net
【大河】長谷川博己主演「麒麟がくる」新キャストに片岡愛之助、佐々木蔵之介、檀れい、木村文乃、谷原章介、滝藤賢一ら11人
スレリンク(mnewsplus板)

107:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:27:22.09 FpdmjpDv0.net
第1回 ハゲとか奇形が出てくるし見るの止めるわ

第6回 まだ面白くならないの?テレ朝見るわ

第22回 ここまで我慢してみてきたのに時間返して!受信料払うのがアホらしくなった

もうちょっとだけつづくのじゃ

108:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:28:32.47 YLgKpHIh0.net
山下智久「インハンド」重大事態に発展8・5%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
福山雅治主演 TBS日曜劇場「集団左遷!!」第9話10・1%、また2桁視聴率マーク!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

109:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:28:39.10 dO3s/1ts0.net
>>97
あなた朝日新聞の記者ですか? (´・ω・`)
アサヒるのもいいかげんにしてください

110:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:28:39.83 wZBvFSrK0.net
>>107
もうちょっととか言わずにはよ打ち切ってw
空いた枠は昔の大河でも流しておけ

111:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:28:57.48 ah87BIOb0.net
>>1
大河ドラマ第23回視聴率
11.6%_平清盛
15.0%_八重の桜
16.0%_軍師官兵衛
10.4%_花燃ゆ
18.9%_真田丸
12.3%_おんな城主直虎
13.4%_西郷どん
*6.9%_いだてん ←ダントツ

112:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:28:57.68 ++bLIFi+0.net
一軒家が強すぎるからしゃあない

113:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:29:10.91 J8OpLEVY0.net
>>1
ついに綾瀬はるかだけで見てたのに
出なかったから始終早送り
大河ってつまらないね
主人公の顔デカすぎ、キモい

114:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:29:15.85 u2FpTsFX0.net
一軒家なくてこれじゃもう避けられてますやん

115:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:29:29.72 Dd8wc2gz0.net
結局スポーツものはスポーツ好きやスポーツでいい思いをした奴にしか受けない。
運動音痴には受けない

116:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:29:43.44 AvnLHezv0.net
>>112
今回一軒家なかったぞw

117:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:29:52.67 XVF/XdfJ0.net
最初の落語を濱田岳にやらせて朝ドラだったら天下取ってた

118:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:29:54.25 MUguo1PH0.net
今回は、CGとかセットで製作費が凄かっただろ
なのに、6.9%は酷すぎる

119:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:30:45.67 3II21MoW0.net
20回連続記録を樹立したらNHK会長から出演者関係者に金一封

120:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:30:53.18 WY6jX/zm0.net
15.0% 路線バスで寄り道の旅 ※先週はポツンと一軒家
14.9% 世界の果てまでイッテQ!
*8.4% 逮捕の瞬間!警察24時 ※先週はでんじろう
*7.0% 緊急SOS!池の水全部抜く ※先週は日曜ビッグバラエティ
*6.9% いだてん
*6.7% 消えた天才 ※先週はサッカー

121:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:31:01.50 P61Ql2470.net
大河ドラマ 来期は
豊臣秀吉朝鮮征伐を企画せよ 視聴率95%奪還
主役は猿の西田敏行で決定、

122:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:31:07.30 9DPB+Hco0.net
結局何がやりたいのか分からんのよこのドラマ
東京五輪に向けて日本とオリンピック、日本のスポーツ関連って話ならそれはそれで面白いテーマだと思うけど
ドラマ見ていてスポーツ絡みの深掘りが始まるのかと思うと落語で分断されて集中力も削がれるし
フガフガ言ってて何言ってんだか分からんシーンに持ってかれて肝心のスポーツに関する話が分からなくなる
日本における落語の歴史がやりたいならそれはそれでやればよくてオリンピックと絡める意味が分からない
ツイッターでは落語パートがあったから大震災がよく分かったとか流れて来たけど、やりたいことは大震災だったのか?
元のテーマ的には日本のスポーツ史における大震災の影響であって、大震災による人間ドラマ()は本題じゃなかろうと
結局これクドカンの面白くもない一発ネタを見せたいのがテーマなんだろうなとしか思えないもん
そら視聴者はついて行けねえよ

123:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:31:18.00 b4yjULbA0.net
我慢して見てきたが今回と前回のはフートボールの時間みたくて良かったわ

124:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:31:18.66 sqIB+e9q0.net
>>101
>志ん生のどうしようもない人柄を見せつけられて
>これ誰が楽しいの?破天荒だけど優しいとか魅力的とか何も無いよね?
>ただ小汚くてクズってだけ、志ん生ファンもこれじゃ楽しくないんじゃないの?
志ん生のファンは自伝を読んで
人間としてはクズでどうしようもない
ってのは知ってると思うし
その映像を丹念にやってるから
それなりに満足してる可能性はある
オリンピックやスポーツという
滅多にない題材を大河の莫大な予算を使い
どう見せてくれるかを楽しみにしていた層が
初回15%の中にいて、ガッカリして半減したんだろう

125:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:31:40.47 iLi/sUlB0.net
>>95
来週までで金栗がおわってその次から主人公変わってリスタートだから
きっと爆上げだよ

126:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:31:41.46 Dd8wc2gz0.net
志ん生も落語好きにはウケるかもしれんがその他大勢には受けない。
誰それ?になる

127:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:31:45.08 hRzy39xx0.net
>>111
綾瀬の大河、悪くないじゃん
やっぱいだてんはPと脚本がガンだな

128:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:31:51.92 VN4AOKcG0.net
>>1
史上最低街道を突っ走るいだてんのライバルはもう
先にも後にもいだてんしか居ない

129:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:32:03.91 J8OpLEVY0.net
>>1
イッテQおもろかったなー
イモトいまいちだったから、先にして欲しかったけど、まいっか。
宮川探検隊見たい

130:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:32:20.87 vLo8beU00.net
昨日の関東大震災シーンだが緊迫感が全くなかった
あまちゃんファミリーには描けないのかな

131:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:32:42.66 4aY3g/so0.net
録画して見てるけど最近は落語パートは全部スキップして見てる

132:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:33:06.51 VGCpYza30.net
Twitterで絶賛しているような奴しか見てないんだよ
カルト化しとる

133:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:33:10.12 S055EACY0.net
>>118
これも皆様からの受信料でできています

134:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:33:36.67 J8OpLEVY0.net
>>111
綾瀬はるかねのムダ遣いww

135:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:33:58.06 hYif8VCk0.net
大河ファンとしては
いだてんが大河を終わらす大河になるんじゃないかと危惧してる

136:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:34:00.22 9RXZvsOOO.net
>>100
昨日のはクドカンの興味ない重い歴史、しかもふざけられないネタだからデキが良かった。
ただし、俺は東京生まれ東京育ちだから関東大震災と東京大空襲を血の記憶として観てしまうが、関東に縁のない人は興味ないんじゃないか。
また、神戸東北熊本地震被災者は見たくないだろうな

137:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:34:02.15 v3FltWLH0.net
>>124
志ん生物語として別の番組でやればいいんだよね
オリンピックテーマで観てる人には全く興味無いしウザいだけ

138:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:34:07.94 3II21MoW0.net
>>126
むしろ落語好きから、志ん生がこんなものだと思われては困る!!!と怒りの声

139:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:34:12.61 YKuopUQR0.net
昨日は良かったぞ

140:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:34:48.46 S055EACY0.net
>>135
終わればいいよ
事務所ズブズブのキャスティングだし

141:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:35:04.62 BRUjzZOE0.net
大真面目に大河作って二週連続6%とか逆にすげえよ
クリエイターとして恥ずかしくないのか?

142:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:35:16.45 o3mbO4A50.net
>>136
その通り
関東以外の人間は関東大震災なんて全く興味がない

143:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:35:52.07 TUjLMyoN0.net
こんな低視聴率が続いても従来通り落語パート入れ続けてるクドカンって腹座ってると思うわ
俺ならとっとと方針転換してる

144:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:36:02.32 uo8Ta5cL0.net
>>120
来週ポツンと一軒家復活に合わせて
いだてんのタイトルをポツンと一桁屋に変えれば
あるいは間違って視聴率回復あるやもしれん

145:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:36:41.12 O5e2Q0sF0.net
志ん生パートがどうにもなあ 池波志乃と夏帆のつながりはまあ良かったが

146:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:37:19.90 WuZzVnaP0.net
キャラに感情移入できないんだよ。
金栗も人間的によくわからんし、知的障害と発達障害まじってるし、共感むずかしい。
嫁の実家の金をくいつぶす糞っぷりも不快。
志ん生にいたっては、酒と女のクズっぷりがハンパない。応援する気にも共感もでき
ない。不愉快きわまりない。
キャラに感情移入できないドラマに視聴者がつくわけない。

147:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:37:30.75 WCbdwOsj0.net
>>121
結局、明に負けて敗走する結末だから見たい奴は多くないだろ

148:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:37:47.24 G8+Gw2c50.net
>>135
NHKが終わって欲しいね

149:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:37:49.64 ++bLIFi+0.net
24時間マラソン裏だと5%台もありえるw

150:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:37:52.41 NVdiXjy10.net
>>137
クドカンは持ち込み企画の志ん生をダメ出しされたんでオリンピックと絡めてるだけだからね
関東大震災以降は志ん生の自伝なめくじ艦隊からいくらでもネタを引っ張れるから出番も増えるよ

151:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:37:58.70 q+C45m8g0.net
元々話が単調だから
落語パートなくしたらもっとつまらなくなる

152:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:38:01.74 mk22fMWi0.net
夜やってるおしんと入れ替えろ
その方が視聴率高そう

153:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:38:25.13 9erkXb1r0.net
>>139
毎回それ言ってるやん

154:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:38:55.90 v3FltWLH0.net
細かいけど、志ん生(森山)が遠くを見ながら、「あんな奴もいましたっけ、、」とか言ってた場面
小梅と清さんがうっすらと空に映ってたから、ああ死んだのかと思ったら清さん最後に出てきてワロタw

155:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:39:15.98 MAzHH+YB0.net
森山未來が落語熱演した後のたけしが酷かったなあ
年とって落語下手になるとかおかしいだろ

156:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:39:25.83 dEP53vaN0.net
イッテQ徳光に負けたのかよw

157:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:39:26.23 DJobe//c0.net
だからはよ終わって次やれと言ってるだろ
連続6%とか即腹切りだろ

158:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:39:53.05 RdLzv7Js0.net
ま、まだ半分あるのか…

159:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:40:16.60 MAzHH+YB0.net
>>154
それな、死んだと思ったよねw

160:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:40:23.14 Dl5k43a/0.net
なぜ落語が出てくるのか、よくわからなかったが、ひょっとしたら宮藤は「日本人は震災や戦争など暗い世相のさなかも、
厳しい時代のさなかも、いつもスポーツや笑いで明るく前向きに乗り越えようと頑張ってきたのだ」ということを言いたいのかな?
シマの孫が弟子であったり、運命をつなげたいという感じか?
しかし2部は東京五輪招致の新聞記者の話だろう?
ポイントが複数あって、行き着くところ何を伝えたいのか、よくわからんな
まあ、この数字では、いくら脚本家やスタッフそして役者が頑張っても、一部の上級国民の
利権のためのオリンピックって感じがして、大勢の一般国民はどっちらけなんだろうな

161:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:40:28.87 VGCpYza30.net
Twitterでいだてんを検索すると信者化した視聴者の寝言に目眩がするぞ
打線を組みたくなるくらいだ

162:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:41:08.79 moJccd3n0.net
一軒家無かったの、完全に嫌われてる

163:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:41:20.60 wXG7b8niO.net
昨日の話って、ごりんとシマを繋ぐ前編のヤマじゃなかったのか
1枚の写真で一気に盛り上がる展開予想してたんじゃない?

164:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:41:25.84 fGMLcCzp0.net
マツコの競艇がおもろかった

165:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:41:32.18 WhjAwxUJ0.net
ずっと見て無くて昨日久しぶりにみた
昨日は良かった
柄本佑が最高に良かった
泣けた
たけしとの関係も分かったし

166:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:41:51.05 P6Eb3LVu0.net
竹野内豊と生田斗真で合わせて2%くらいの数字があったのが出なくなってそれでも惰性で見ていた人もいよいよ離脱して視聴率6%台がデフォルトになった
後半から彼らに匹敵するような数字持ってるキャストが出たとしてもドラマを後半から見る人は少ないし、
いだてんの場合は誰でも知ってるような史実とは違って今まであまり取り上げてこられなかった題材にスポットを当ててるので余計に途中参加はしづらい。
明智光秀だったら信長絡みの話は大部分の人が知ってるから、足利義昭とか波多野兄弟とか長篠とか家康接待とか本能寺とか
興味あるところで途中からでも視聴することができるんだけどね。

167:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:41:57.99 smpfuLEE0.net
>>21
後半もサダヲメインのクドい演技のオンパレードなのかな
相当好き嫌い分かれるからなサダヲは

168:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:41:59.04 oCZaDcx60.net
のんを登板すれば一気に挽回できるのに

169:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:42:14.01 MVT22L7R0.net
>>161
なんかいだてんを面白いと思わない者は人にあらずまで行ってるよな
キチガイだわ

170:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:42:14.55 jGYZE+jlO.net
シマちゃんは死んだで盛り上がってんのに
来週無事だったら暴動が起きそうw

171:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:42:14.55 WhjAwxUJ0.net
ところで柄本佑はこの後も出るの?

172:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:42:22.99 v3FltWLH0.net
>>150
そうなの?だったら根本的にダメじゃん
落語パートが取って付けたような感じなるのはそれか、、

173:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:42:36.68 e/nXC5lL0.net
>>155
はあ?
死にかけのジジイに負けるかよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

174:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:42:52.36 o3mbO4A50.net
>>160
クドカンは元々落語がやりたかった
(タイガー&ドラゴンのように)
でもそれではNHKに企画が通らないから
通すために五輪をくっつけたのが真相

175:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:42:54.20 r8IQpQTS0.net
>>1
この時間帯NHKからテレ朝にCH合わせるパターンに変化して来てるから
やばいぞ
次始まるまでにブラタモ差し込んで引き戻した方がいい

176:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:42:54.77 UcALN+CR0.net
ジゴロー「やったないだてん!こんな数字、向こう100年・・いや、150年先までやぶられんぞ快挙だよ!」
金栗「ばってん、こげなとつけむにゃーな数字だして恥ずかしかー ・・・ 恥ずかしかー」

177:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:43:32.84 hRzy39xx0.net
再来年の大河の発表がまだないんだよな…
まさか来年の麒麟で終わりってことは無いよな…

178:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:43:32.88 e/nXC5lL0.net
>>163
ごりんじゅう
ちーんwwwwwwwwwwwwww

179:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:43:33.17 moJccd3n0.net
連ドラだと観てないと話がわからなくなるからな
これは終わったな、もう打ち切れよ

180:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:44:25.08 /pGQHu9s0.net
何があっても視聴する層がいて
ある程度いくと低く安定するもんだが
ここからまだ減らすというのは相当なもんだな

181:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:44:27.26 ew4djAL20.net
NHKみてると、必ず共産党宣伝があるからな
時代劇ものの、共産党がちらちらみえる

182:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:44:28.65 e/nXC5lL0.net
>>169
キチガイ大国日本wwwwwwwwwww

183:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:44:38.46 0VJWtWbC0.net
>>97
過去の低視聴率(言うてもいだてんよりマシ)な大河だと
いつも批判ばかりしてる、てか批判する為に視聴してる様な奴も
なんやかんやで結構な数が居たのにな

184:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:44:56.27 VI8iJ45m0.net
>>16
残念、たけしのスポーツ大賞が帰ってくる

185:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:45:05.45 +8O4+LBM0.net
ま、何とか昨日も18時からBSで視聴。
フガフガ落語も字幕出して見てるから大丈夫。

186:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:45:27.91 7mjnTghM0.net
>>60
チャンバラがない、知らない人、主役
そんだけの話

187:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:46:07.41 HLVPj5eh0.net
>>154
今回一番のツッコミどころでしょ
清さんのあの感じからして小梅も生きてる可能性が十分ある
シマの生死がますますわからなくなる
これが全員サブキャラ

188:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:46:15.30 YaRtnzxy0.net
>>97
でんでん現象ってわかりにくいし、この際いだてん現象でいいかもな

189:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:46:34.78 o3mbO4A50.net
そもそも新規が途中から入り辛い連ドラを1年間なんて
視聴率がそこそこキープできる前提の話だからな
それがボロボロになったんだから打ち切るのが妥当

190:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:46:45.05 e/nXC5lL0.net
>>174
お前の話なんて聞くかバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

191:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:46:51.00 XpquJ/d50.net
実はオリキャラの○○はオリキャラの××の血縁者だったんだよって展開って面白いの?

192:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:47:11.12 fD51VGPq0.net
金栗の行く手を阻む登場人物が現れても
どうせすぐ熱意に感化されてデレるんだろうなと予想できてしまう
村田富江など初登場回でいきなりツンデレかますクソ展開
朝ドラにありがちなご都合主義展開が大河でも見れるとかもうウンザリ

193:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:48:12.16 rcni+SzQ0.net
これ問題はもう大河の始まる時間帯にNHKにチャンネル変えなくなる事なんだけど
一度固定しちゃうとなかなか戻らないぞ麒麟がヤバい事になる可能性大
朝ドラ視聴率がなかなか下がらないのはあまちゃんで稼いだ新規層が離れないからなのに
クドカン大河で視聴者離れ作っちまったな

194:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:48:19.99 e/nXC5lL0.net
>>191
無難じゃね?

195:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:48:49.39 WQRCr3r2O.net
>>1
初回15から順調に下がっててワロタ

196:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:49:03.15 o3mbO4A50.net
>>190
クドカン信者よ落ち着け

197:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:49:14.37 BwNKIWxB0.net
今から見ようとか思わないだろしなぁ
5%もありえる

198:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:49:18.62 xo9DMnDb0.net
ほんとつまんない
どうすんだろこれ

199:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:49:25.98 9RXZvsOOO.net
>>146
このキャラに共感できぬ奴はセンスがなくダサい。というのがクドカン一派の言い分だろう。
発達障害、躁病演技はサダヲで拍車がかかる。

200:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:49:27.15 e/nXC5lL0.net
>>192
マジカルちんぽで簡単にメス落ちするクソジャップのメスみたいwwwwwwwwwwwwww

201:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:49:28.14 w0L68wvW0.net
ダーウィンの最後の変なアニメのタイミングで一軒家だな

202:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:49:30.95 RMG+IbWL0.net
いだてんアンチは重箱の隅をつつくような陰湿な所があるからな
視聴率はあてにならない、視聴者のほとんどは満足してるって
いう事実にも耳を貸さず壊れたスピーカーのようにシチョウリツガー、
タケシガー、って同じ主張を繰り返すばかりで手に負えないわ

203:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:49:33.36 yaphj/AP0.net
>>23
ツイッターでトレンド1位2位だったから若者は見てるだろ

204:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:49:48.44 o3mbO4A50.net
>>1
最初の3回ほどで大量の落後者を出しているな

205:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:49:50.97 s/ekkQ8P0.net
さっさと大河の通年やめろよ
1年かけて内容うっすいホームドラマばっかじゃねぇか
戦国時代を舞台にしても合戦ナレーション飛ばしかエキストラ20人のショッボいのしか撮れねぇし
現状ただの受信料垂れ流しでしかねぇし半年に縮めてその分内容濃く作れ

206:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:50:09.45 kpZ7W5bK0.net
関東大震災効果も全然無いじゃないですか~
ってか主人公は完全に古今亭志ん生だよねコレ

207:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:50:13.92 WQRCr3r2O.net
関西が6%って普通地方は数字高く出るのにね
来週は夢の5%を出してほしい

208:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:50:27.65 e/nXC5lL0.net
>>196
俺の俺の俺の話を聞けキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

209:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:50:37.37 26CYL7aV0.net
上白石萌歌の水着しか見所無い

210:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:50:44.43 /FQPtxrf0.net
隙あらば落語家パート 隙あらば森山未來だからな…
6%安定なんて、さすがいだてん!過去作とばレベルが違うわ

211:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:51:07.40 v3FltWLH0.net
>>159
>>187
どうみても死んでる演出だよねw
でもこうなったら、小梅も生きてないとおかしいね
死んでたら四三と再会して抱き合って喜べるはずないから

212:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:52:05.93 B4VwNraS0.net
来月は5%だな

213:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:52:17.73 dKN55pHN0.net
>>125
一軒家もイッテQも放送があったら
いだてんは観ないから
そのまま脱落してくだけじゃないですかね・・・

214:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:52:25.90 9RXZvsOOO.net
昨日のダーウィンは帯広のリスとカラスの抗争だけで目が放せなかった。

215:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:52:36.79 MiDOULNe0.net
>>105
ドラマとしてっていってるじゃん。
エピソードは豊富だもん。料理の仕方ひとつでもっ面白くなったと思うよ。
面白かったら、流行るんだよ。カメ止みたいに。
それにテレビを見るのは、年配層だろ。
オリンピックにワーキャー言ってる層はターゲットじゃないだろ。
大河にふさわしいと思わないと書いたけど、
NHKとしてはテーマを広げるためのチャレンジだったんだろな。
で、見事にコケたと。

216:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:52:45.25 0Y13tgR00.net
裏番組が無くてもこれか
逃した視聴者はあまりに痛かったな

217:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:53:10.63 ZenzniYI0.net

URLリンク(o.8ch.net)

218:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:53:22.34 2nCaSxq10.net
視聴率ワースト10をいだてんで埋めてほしい

219:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:53:50.52 LiTVHlTJ0.net
とりあえずいだてん放送決定に関わったNHK職員は全員左遷な

220:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:54:14.26 VUJLlnal0.net
「村田ーーー‼ 梶原ーー‼」
で回をまたいで引っ張って盛り上げてからの
「豚鍋食いに行かんか!?」
で一同ズッコケる
コントみたいな大河ドラマやんなよ

関東大震災というクライマックスシーンで
シマちゃん先生が!女子学生が!という場面で
志ん生が酒屋行って一升瓶かついでくるとか
コントみたいな大河ドラマやんなよ

221:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:54:45.28 p9lAwR1p0.net
>>210
いだてんとても楽しんでいるよ
視聴率と逆にどんどん面白くなっているんだけど

222:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:54:48.91 26hZ9Ez20.net
もはや大河みたくないから仕方なく他の番組見てるのが実態かもな。

223:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:54:52.67 whPP466m0.net
>>8
アベベの役をケンブリッジ飛鳥か。
それいいね

224:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:55:00.56 Dd8wc2gz0.net
でも究極は日本人はマラソンが嫌いってあると思う。
水泳や柔道なら変わってたかもね

225:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:55:02.12 tHiaOIJW0.net
爆上げかよw
最早いだてんと野球は、視聴率で馬鹿にされるだけのゴミコンテンツと成り下がってしまったなw

226:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:55:23.40 NuqPv2S/0.net
杉咲花死んだん?

227:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:56:24.76 whPP466m0.net
>>193
ダーウィンが来た
を8時からも延長してやってほしいわ

228:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:56:31.00 tB+AbLMJ0.net
打ち切らないのは受信料をドブに捨てる行為

229:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:56:37.13 9RXZvsOOO.net
今までいだてんを観ていない人のために、おしんのように、幾晩も徹してマラソン再放送しろw

230:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:56:45.03 B+qnVKr30.net
先週はサッカーのせいかと思ってたが
もうそんなの関係ないんだな

231:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:57:36.86 whPP466m0.net
>>217
詰め物をしたような巨乳だな。

232:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:58:21.61 YW448WvI0.net
な!

233:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:58:41.21 9RXZvsOOO.net
>>223
円谷の役を山の神柏原で。

234:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:58:41.92 Cur4D43c0.net
これの代わりに大草原の小さな家を放送しておくれよ
爺ちゃん婆ちゃん泣いて喜んで見ると思うわ

235:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:58:53.01 4BOu84li0.net
女学校部分は面白い。落語パートはクズいから嫌い

236:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:58:59.16 /5V0hjhZ0.net
記録だけならストイックなアスリートだよねw

237:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:59:09.05 dEP53vaN0.net
お題が地味だからとか関係ないよな
全体的にノリがうすら寒い

238:名無しさん@恐縮です
19/06/17 13:59:16.67 xUg9prEM0.net
>>13
俺は毎週視聴率楽しんでるけど、もはや意外性はないよな

239:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:00:09.49 MZKX8vIS0.net
関東大震災の回でさえこれか

240:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:00:22.05 rvyuF6Hq0.net
ポツンと一軒家がなければ高い厨、死亡!w

241:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:00:31.40 KH9HrVDE0.net
見てないからあれだけども
普通見て無くてもどういうストーリーなのかは憶測できるでしょ?
イダテンはそれがさっぱりわからないから問題なのだ

242:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:00:32.51 MVT22L7R0.net
宮藤官九郎がクズな志ん生にシンパシー感じてんだろう
てめーのオナニーを国民の皆様の受信料でやるな

243:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:00:36.64 UYZNmLKgO.net
徳光のクソつまらなかったのにこれか

244:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:00:47.59 jGYZE+jlO.net
>>177
いくらなんでも早すぎでしょ

245:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:00:51.94 aNn92fSy0.net
ほんま上の方は保身さえ確保できれば失敗を認めないなw
下級からかき集めたリソースの無駄遣いとか何とも思ってないな
なんも進歩してない

246:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:01:22.81 Dl5k43a/0.net
>>226
弟子が被災した言ってたから死んだんだろうな
浅草12階(凌雲閣)にいて助かるほうがおかしいわな

247:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:01:32.99 Cur4D43c0.net
自称「面白い」派だって内容を語っているわけでもないからな
すでに誰が見ているのか?本当に見ているのか?状態なんだよ

248:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:01:53.34 RVpNB5WY0.net
前回比0.2ポイント増・・・爆上げですね
天井の7%にぎりぎりまで近づきました

249:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:02:21.69 smpfuLEE0.net
ポツンはこれからネタ切れやマンネリでジリジリ下げてきても
視聴者はもう大河には戻らんと言う事だな
第二部のスタートがこのレベルなら確実に5%台になるだろな

250:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:03:06.97 smM/2qcT0.net
>>234
あれは素晴らしいドラマだ
そうだあれに差し替えるべき

251:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:03:54.69 SERkIyfn0.net
これは回復傾向このままV字回復確定

252:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:05:09.48 dNbUcDqH0.net
>>226
昨日のあの流れで実はピンピンしてましたってオチならさすがに見るのやめる

253:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:05:56.41 jcAv+Ylw0.net
>>79
ワンシチュエーションコメディが作風の劇作家三谷は新撰組と真田丸と面白いの書いてるよ
演劇云々じゃないだろう

254:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:06:27.38 rOxCxOBQ0.net
しばらくは6%台で安定して
タイミングを見計らって一気に5%に突入だろうな

255:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:07:00.12 I2V57mNV0.net
下げ、微上げの繰り返しだから来週はまた爆下げ

256:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:07:05.03 N+0sKRVY0.net
そもそも変じゃん アスリート役に二世三世お坊ちゃま歌舞伎俳優の大根演技・・・・ブヨブヨした無表情な顔見てしらける・・悲壮感があるとか・・
そいつの歌舞伎ファンしかみねーよw  「役」をどこをどう見ても陸上長距離の選手には見えないよ 歌舞伎の人。 大河来期マオマオ云ってるあいつがナレーターか ゾッとする涙。
歌舞伎=日本の文化でもない・・・・ナレーター・・・歌舞伎役者・・・意味が分からんNHKは。

257:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:07:05.25 /II/3sA80.net
世界ネコ歩きの再放送で良いよ

258:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:07:43.62 YaRtnzxy0.net
日曜はニュース→ブラタモリ(再)→ダーウィン
でいけばいいんじゃないかな。
さすがにチコは三連投はできん

259:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:07:48.08 Cur4D43c0.net
不死身の杉咲

260:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:08:02.45 5qVklTrL0.net
ポツンが休みだから0.2%もアップしたな!

261:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:08:15.27 AFdoEHyY0.net
こんだけ金かけて6%ってすごいよなw
テレ東の釣り番組でも3%はとってるのに

262:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:08:15.87 kpZ7W5bK0.net
>>246
揺れた時は外に出て、地面に落ちたでんでん太鼓のアップで切り替わったんで、普通なら最期なんだけど
クドカンだからなぁ~「死んだと思ったでしょー生きてるもんね」みたいな馬鹿展開が無いとは言えない…

263:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:08:28.28 czWDXCBC0.net
いつ5%台になるんだろ

264:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:09:19.52 NuqPv2S/0.net
>>246
>>252
だよなあ…なんか生きてるってなりそうだと思って

265:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:10:02.88 Ymh5lLtg0.net
>>230
>>120 の数字を見ると、サッカーから6%と一軒家から5%くらい減っていて
その人達はBSを見るかテレビを消して他のことに時間を使っている

266:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:10:20.00 rtU1qAi80.net
俺は面白く見てるけどな
むしろ今さら戦国ものの大河を見たいとは思わんな
あまちゃんでは挑戦的な試みが大当たりしたのに、
視聴者の保守性がここまで裏目に出るとはな

267:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:11:21.11 Dl5k43a/0.net
ダーウィン面白かったな
リスの赤ちゃんがカラスに食われて可哀想だったよ
最近カラスは凶暴になってて福岡市では人が襲われそうになってる

268:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:13:01.29 r85sDWUX0.net
税金並に取り立ててる受信料を膨大に継ぎ込んでるんだから、公のための番組を作らないとダメだわ
見れば面白いとかいう言い訳はどうでもいいよ。6%なんてもはや一部のマニア向けの番組じゃんw

269:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:13:25.36 dNbUcDqH0.net
>>264
実際予告に登場してるからねw

270:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:13:35.81 P6Eb3LVu0.net
でんでん現象とやらは平清盛の時に起きたな
最後まで見ていた人は平清盛を大河の中でも指折りの傑作としている

271:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:14:14.12 dTgg54140.net
 
平気でウソつく池上彰
 イケガミ・死に神・貧乏神
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
 が支配する反日マスコミの手先
 
平気でウソつく池上彰
 イケガミ・死に神・貧乏神
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


272:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:14:42.20 dr9v21hy0.net
オリンピックで情弱騙すこともできなくなってるね

273:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:15:26.62 q0rmEm4+0.net
>>256
二世三世どころじゃないだろ勘九郎

274:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:15:41.68 /rmXwZQ40.net
もう火野正平が自転車に乗るやつを流せ

275:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:15:49.88 UMaBFLht0.net
>>120
大河の凋落に目がいくが何気にイッテQ!も死にかけているな。15%戻せなかったか

276:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:16:04.62 zDE/SVxu0.net
>>1
Q:いだてんの視聴率が悪いのはなぜですか?

A:つまらないからです
初回は15.5%と例年水準の滑り出しでこのような題材でも
好意的に見ようという意思が感じられました
しかし回を追う毎にここまで下げたのは
つまらないからです
視聴者が被るとされている一軒家休止でも戻ってくる気配がありません
明らかに避けられています
理由はつまらないからです
細かい理由を挙げることもできますが
結局ところ見ない理由はつまらないからです

277:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:17:43.87 CkaulUK70.net
四三の話も孝蔵の話も時間が足りず中途半端
志ん生の噺はつまらなくて邪魔
脚本が一番の原因だろうな

278:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:18:05.07 8AzBnQWT0.net
>>120
最下位争いw

279:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:18:06.50 r+Ja3KSp0.net
もう固定の視聴者だろ
上がりも下がりもしないよ
清盛は10%辺りだった

280:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:18:32.35 WuZzVnaP0.net
製作費湯水のように使って、オールスターキャスト集めて、NHKの
大河という数字が黙ってでも見込める枠を使っても、脚本が糞なら、
ここまでコケるという貴重な見本。
クドカンは史上最悪の脚本家として、歴史に永遠に名を刻んだね。

281:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:18:47.56 +W+dhmN80.net
土曜日とかちょっと見てみてもつまんねーもんな
裏がどうとか関係ないわ

282:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:19:39.87 8AzBnQWT0.net
>>267
ダーウィンは10前後とってるからな

283:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:21:08.31 KGt+CoSE0.net
いだてん出演者はこの視聴率で高額なギャラもらってんだろ
受信料返せや

284:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:21:14.25 rtU1qAi80.net
うちの親父も、長年見続けてきた大河もこの数年でついに脱落してるんだよな
もう戦国ものは完全に見飽きてる
かといって平清盛とか馴染みのない人物にも食いつかない
もう年寄りの視聴者も地盤沈下しつつあるよ

285:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:21:14.58 8Kil8zWW0.net
>>279
何回同じこと言ってるんだ
このドラマに底なんてない
大半が浮動票

286:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:21:15.15 HrF4BM+20.net
大河は、もう伊藤博文じゃないと観ないよ。龍馬伝の大友組でやって欲しい。

287:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:21:19.36 wYsgsRFL0.net
いいかげん、日清日露戦争から第一次世界体制、日中戦争、太平洋戦争を題材にやれよ
当然日本史観で

288:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:21:24.75 Kt0VezeB0.net
>>1
テコ入れで藤原紀香あたりを出演させればいいと思う

289:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:21:47.77 8AzBnQWT0.net
>>283
特に綾瀬か

290:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:22:01.63 /C4mllz/0.net
前スレの>>61
子供はグロテスクなものから目を離せなくなってショック状態で見てしまうことがある
楽しんで見てるわけではなく本人にとって嫌な内容でも知的好奇心で見ずにいられないという状態
もしそうなら見せないほうがいいかもしれない

291:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:22:12.22 SERkIyfn0.net
ダーウィンを見てからわざわざ変えてる視聴者が多いという事実

292:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:23:51.29 Dl5k43a/0.net
>>289
綾瀬なんてCMとか全部入れたら
年収6億くらいだろ?

293:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:23:52.75 31ng34k40.net
震災シーンを落語でやる意味がわからない。酒とか茶碗とかどうでもいいし

294:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:23:55.98 MiDOULNe0.net
「坂の上の雲」をドラマでやったよな。
あれは何枠なんだ?

295:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:24:09.27 GETJMlmY0.net
杉咲花と黒島結菜が好きだから一回見るのやめたけど最近また見はじめて昨日シマが死ぬ回は本当に良かった
視聴率も落ちるところまで落ちてるからなかなか回復しないんだろうな
次の主役のサダヲで盛り返せればいいけどね
勘九郎も優しい愛情深い人柄が伝わってきてなかなかいいんだけどな
最初に引かれたのが敗因だと思う

296:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:24:39.29 J6EAImiC0.net
>>207
そこは内容によるな
今回は関東臭さが強いドラマだから
やっぱ大阪ではうけてないよ

297:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:24:41.58 MiDOULNe0.net
>>293
しかもその落語が面白くない。

298:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:24:52.69 aOV0AZeK0.net
麒麟やってももどらないかも

299:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:25:25.09 smpfuLEE0.net
真贋は知らんが、クドカンが持ち込んだと言う最初のプロットの
「たけしの志ん生物語」だったらいくらくらいだったんだろな
落語パートだけでまとめたら結構見られるもんになってたのか?

300:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:25:36.79 J6EAImiC0.net
>>297
しんしょうって
大阪じゃ人気ないしねえ

301:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:26:35.18 Snhv+om/0.net
>>205
昔、琉球の風ってのがありましてね…

302:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:26:39.30 v/6x+YF80.net
今回7%いかんかったの?
8%いくと思っていたのでさすがにこれはまずいわ

303:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:26:47.39 0runnbh00.net
阿部サダヲで5%あるで
いだてん信者がV字回復と言ってるから間違いない

304:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:29:20.20 J8OpLEVY0.net
>>1
徳光バスは、特別視聴率良くもなく
ゴールデンは大体15超えだからマツコのおかげってわけじゃないね

305:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:29:49.15 9VPQsvM70.net
洋画の最新作でも買い取って流せよ

306:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:29:52.12 nFtruXCm0.net
>>283
NHKは安いよ
勘九郎なんかは、ずっと歌舞伎出ていた方が実入りが良いくらい

307:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:30:22.69 sQaTKInt0.net
>>274
ソレダ!
おばちゃん歓喜でNHK見るぞw
今見てる人もお盆の帰省で見逃したら、2度と戻らなさそう

308:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:30:45.93 Q6C3uHrC0.net
先週はともかく今週は裏番がアレで6%台とか
大河関係者全員クビにしろって

309:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:30:58.47 w0L68wvW0.net
>>291
ダーウィンは夕陽をバックにしたエンディングの歌で見終わったーという気分になる
歌がMISIAに代わって、ますます壮大なエンディング感が増したという

310:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:31:18.00 fOzCvkZS0.net
黒島結菜ちゃん目当てで昨日初めてフルで見たがクソ詰まらんかった

311:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:31:42.20 gdbuE+HG0.net
>>50
他の裏もそれほど高い番組がなかったから
余計に今回のいだてんの視聴率がまずい
今回は裏番組見ても7%後半から8%でもおかしくなかった

312:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:31:57.36 B+qnVKr30.net
大河はつらいな
民放のドラマなら視聴率が下がる前に最終回が来るからな、全11話くらいなら逃げ切れるもんよ
だが大河は、ここからが本当の地獄だってやつかも

313:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:32:38.61 CDRL8KnX0.net
>>161
見た
もう狂信の域

314:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:32:52.40 hz0kuCUS0.net
フィクションだから見ないわ

315:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:33:07.24 B4VwNraS0.net
>>305
刑事コロンボでもいいわw

316:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:33:11.12 yG+9nzNC0.net
裏サッカーなかったんだろ?
もう戻らんな

317:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:33:16.45 Y60m7Ehb0.net
志ん生クズすぎて視聴者回復しなさそう

318:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:33:21.51 reeXDrvP0.net
もうこれで底だからとか言ってたやつ
まだ下がってんじゃんw

319:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:33:56.41 s2rVVhvr0.net
前半は来週で終わりだっけ?
爆下げして終わりそうだな

320:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:34:13.86 smpfuLEE0.net
>>306
「大河主演」はステータスだったからな
役者としての格が3つくらい上がる
今じゃその神通力も消えたよな高視聴率合っての物種だったから

321:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:34:31.78 l7npjIsa0.net
来週最終回でいいんじゃね

322:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:35:11.12 TNFAgLJS0.net
>>318
れ、0.2ポイント上がった!

323:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:35:15.28 FfG+VFLX0.net
>>291
ダーウィンのわけわからんアニメが始まった時点でチャンネル変えるか断電源してる
NHKってほんとバカなんじゃないかと思う

324:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:35:49.23 gdbuE+HG0.net
>>265
>>304
前回は裏がTBSのサッカーがそれなり取った上に
一軒家とイッテQが結構高めだったからこういう数字になった感があるけど
今回はバス旅もいつもより大幅に高いわけでもなく
イッテQや他の裏番組も特別高くなったわけでもないのに
一軒家休止時は地上波テレビを見る習慣すら減っている傾向が出てくると
次回以降の大河も厳しくなりかねない
いだてんが全然取れてないから問題がより深刻で

325:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:36:28.24 TioFDZys0.net
テレビ見ないで激辛カレーを一心不乱で食って寝た

326:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:36:51.63 s2rVVhvr0.net
いだてんが始まりそうになったら積極的に逃げてるよ
逃げ場所はどこでもいい

327:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:37:50.32 OReuo0Ik0.net
18回連続一桁ではあるが、2回連続6台のほうが致命的

328:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:38:44.66 s2rVVhvr0.net
微上げの後に爆下げしてきてるからね
次回は爆下げ

329:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:40:02.04 /C668ols0.net
森山未來の演じる落語家が震災の時酒飲んでたのは事実なん?
すげーやつだなw

330:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:40:10.66 UMaBFLht0.net
>>295
杉咲とか橋本とかアラサー辺りの役をそつなくこなしているよね。全体的に若手女優は頑張ってる印象
行水+奇声と飲む・打つ・買う、のキャラを毎回のように主役たちに演じさせたのはどうかと思う

331:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:40:22.63 XpquJ/d50.net
>>328
第1部最終回で爆下げきたら悲惨だな

332:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:40:35.50 fq9Ka0kv0.net
>>161
前スレでも書いたけどTwitterは本当に絶賛しかなくて鳥肌たつ

333:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:41:25.49 emLwYwa40.net
これ、ある程度視聴習慣がある大河だからこの程度ですんでるけど、普通の時間帯だと2から3%ぐらいの視聴率じゃないの
前作の西郷どんよりは面白いと思うのだが

334:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:41:48.79 BRUjzZOE0.net
>>161
まさに文字通りの信者
クドカン、教祖に転向するといいよw

335:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:41:54.20 dyoSChVR0.net
前半最後の盛り上がりである関東大震災でまったく見所がないw

336:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:42:02.34 fq9Ka0kv0.net
あまちゃんも苦手だし
これも演出がくどくて見なくていいなってなった
クドカンは自分に合わないなあ

337:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:42:05.64 3dOaoF3v0.net
落語シーンと志ん生の参考にならない生い立ちなんかどうでもいい 志ん生知らんし ということで昨日はついに見なかった

338:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:42:35.48 TKqmDItt0.net
>>1
デカイ声だせば解決する流れが嫌だね。

339:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:43:11.59 AaUVR9YZ0.net
>>1
いだてんの功績
日曜夜8時に付いてた固定客を追い出してしまったこと
いだてん自爆で視聴率爆死だけでは済まない
民放各社から功労賞を与えられるべき
ひょっとするといだてん放送継続を願うのは
民放各社の陰謀かもしれない

340:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:43:12.39 emLwYwa40.net
あの行水と奇声は引いてしまって視聴者離れにつながったと思う

341:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:44:09.02 yucU/wGx0.net
>>324
大河自体を見限ったという話ではなく他に見るものないからといって、
これまで見てなかったドラマに途中からチャンネル合わせて見ようとはならんでしょ
一ヶ月くらい見てなくたってバラエティならほとんど問題なく最新回見られるけどドラマだとそうはいかないし

342:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:44:13.48 MZKX8vIS0.net
初回のタイトルバックで3本足がくるくる回ってたのに引いた…こわくて

343:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:46:28.83 C6sCv9Cc0.net
>>37
まるで、昔はなみなみとあったようなw

344:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:46:38.42 VUJLlnal0.net
四本足にしたらナチスと騒ぐくせに

345:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:46:58.46 yZ7p2DkU0.net
ツイで震災ってトレンドになってたけど誰も見てねーじゃねーか

346:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:48:38.70 E7aYdO+JO.net
いだてんが本当に嫌われてしまったな
こんな糞ドラマを大河枠でやらなければこんな事にならなかったのに
金栗氏は嫌われものになっただけ
もう二度とドラマ化される事もないだろう

347:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:49:26.62 YaRtnzxy0.net
>>339
国民がNHKにもっと疑問をもつきっかけにもなるかもな

348:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:49:42.33 UcALN+CR0.net
震災ほどのインパクトある大イベントで6:6%なら7%浮上はもう無い
今後はもう6%維持がやっとになるけど、夏には5%落ちは不可避。4%も裏によっては覚悟が必要になる

349:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:50:05.94 g6SgNxlc0.net
来週は一方的にライバル視している20%前後の一軒家が復活

350:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:50:18.09 ozQiKc180.net
面白くなってきてるのに
来週も見よ

351:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:50:26.62 H+W7CiVh0.net
誰も見てない

352:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:50:41.65 6u+3Tfhz0.net
セリフが怒鳴ってばっかし
壁の薄い集合住宅などでは近所迷惑になるよ
大河は時代劇だから怒鳴るのが多いのもやむを得ないという意見があったが
時代劇でなくても現代劇でも怒鳴りっぱなし
単にNHKの無能演出のせいでした

353:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:51:43.66 Rkn8GWAp0.net
5%位かと思ってた

354:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:52:24.45 w0L68wvW0.net
>>349
一方的てww

355:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:54:10.11 UYZNmLKgO.net
>>323
あのアニメ本当にいらないな
本編で使われなかった素材をダイジェストで流した方がマシだろう

356:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:54:26.54 w0L68wvW0.net
NHKは大河でないドラマの方がいい出来
ほかのドラマ班に丸ごと代わってもらえ

357:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:57:18.07 AKgYqL8G0.net
知ってた。ポツンと一軒家もイッテQも無かった
GW一周目が7.1だったから

358:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:58:15.83 3P3XbV830.net
何であんなに叫ぶの?
たまにつけたらドアップで叫んでる

359:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:58:46.57 AKgYqL8G0.net
>>111
半分以下はヤバいな

360:名無しさん@恐縮です
19/06/17 14:59:04.10 2JPYHNSX0.net
朝ドラ方式でやってたら見たのに

361:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:00:21.56 g6SgNxlc0.net
>>359
避けられ通り越して嫌われてるよね

362:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:02:09.68 AKgYqL8G0.net
>>193
ダーウィンは数字落ちてないから
来年になったら大河も持ち直すかも

363:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:02:27.05 YaRtnzxy0.net
ちなみにこのゴミドラマ、録画再生率も最悪だから
いつも低い科捜研よりも下

364:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:02:43.23 EiAKKE8j0.net
花ちゃんもっと見たい……

365:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:03:15.51 VKoPQyOD0.net
これまでは見忘れたら録画で追っかけてたけど
落語物語だし必死になって見なくてもいいかなと思う

366:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:04:22.18 AKgYqL8G0.net
>>363
BS視聴率も悪い
NHKが録画率がとても高い番組だから
って言い訳してたけどぱったり言わなくなった

367:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:04:25.95 F+KRDz+WO.net
ダーウィンのケツに入ってる予告なら毎週2秒くらいは観てるぞ

368:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:04:52.70 MiDOULNe0.net
来年は人気の信長を殺した、イメージのよくない明智光秀だろ。
もう幕末・戦国で、手垢にまみれていない人物はいないよなぁ。
土方の「燃えよ剣」で、もう一遍やるか。

369:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:05:36.23 w0L68wvW0.net
ここまでカタルシスがないドラマも珍しい

370:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:05:48.95 pkUzgH9r0.net
まじ打ち切っておしんやれよ

371:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:06:37.05 ec+rDy7i0.net
>>352
大体、時代劇でも怒鳴る必要はないと思うんだけど。

372:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:07:09.28 CEYLkhpD0.net
一軒家もサッカーも大して関係なかったww
いだてんの今の地力がこれ
益々クドカン信者のカルト化に拍車がかかるな

373:アニー
19/06/17 15:07:59.91 ZTke9cFc0.net
たまたまつけたら「おまえ日本人か!」とやらかしてて
あーーーーとCSに逃げたわ

374:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:08:54.52 oyIFoNGR0.net
落語パートだけ早送りするようにしたら見やすくなった

375:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:09:30.24 +YRXLxRE0.net
大本営発表によると、プロ(芸人)受けは良いそうです。
良かったですね。

376:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:09:37.50 t00rE3mH0.net
打ち切るにしても歴代の大河視聴率トップテン回を全部埋めるまでは頑張ってほしい

377:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:10:05.45 MVT22L7R0.net
視聴率なんて意味がない!とツイッターで吠えてる連中が一番視聴率気にしてるんじゃん

378:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:10:44.55 RHnMcHnG0.net
大震災で上がらなかったら絶望的では?

379:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:11:14.32 fq9Ka0kv0.net
>>368
東北と九州はまだまだいると思う

380:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:11:31.31 sI3tBqRf0.net
おい、麒麟前倒ししろ。受信料払ってんだから番組編成に文句言う権利はあるぞ

381:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:13:51.64 c+Bt8cwB0.net
いだてん(安倍ゴマすり五輪大河)とNHKは嫌われまくってんな

382:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:14:20.11 S5C7PeWq0.net
>>12
これ、コピペになってんのね
以前も見たわ

383:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:14:56.00 dyoSChVR0.net
もう打ち切って坂の上の雲の再放送してくれよ

384:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:15:45.60 /PkPXiAZ0.net
>「いだてん」の視聴率は6月9日の放送でついに7%の大台を割り、6.7%
>(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という大河史上最低の数字を記録してしまった。
*5.5% 2019/05/24(金)19:00-20:54 114 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島(※今季5度目のナイター)
*6.1% 2019/05/11(土)18:05-18:45 *40 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト・第1部(※今季4度目のナイター)

【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
 「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
スレリンク(mnewsplus板)

385:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:16:17.38 /PkPXiAZ0.net
>>383
坂の上の雲も低視聴率だぞ

386:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:16:34.01 hZ1sE7hf0.net
低視聴率以外で話題になる事ないの?

387:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:16:41.10 +cka2U6o0.net
>>374
と数週間前は思ったけど、昨日は落語パートが震災を「注目イベントはうちらがいただきます」とばかりに史実を曲げてまでがっついたから、
震災シーンを見るためにはたけしや森山を見なくちゃならなくて苦痛だった
関東大震災だから視聴率上がると思ってそれを落語パートの手柄にしたかったんだろうなあ

388:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:18:15.69 +TVr/Ufd0.net
土曜の再放送で流し見すると面白く感じる

389:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:19:35.30 PGfyV3ee0.net
女子高編になって明らかに視聴率下がったな
大河見てる層に完全に需要なかったな

390:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:20:15.34 XSZ3EOAu0.net
ボーっと生きてる番組見てるヤツらにすら
見てもらえてない数字だからな

391:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:20:52.79 MiDOULNe0.net
>>379
島津か。あるかもしれんね。
東北はアテルイは面白そうだけどな。

あと、大化の改新まで遡るか。

392:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:21:39.13 fJLff7/T0.net
久々にみたら金栗が女学校の先生になってて花ちゃんが子持ち人妻になってた
震災で花ちゃんが亡くなって、五輪の祖母だった
なんじゃこれ?w

393:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:21:43.56 mOdertXF0.net
ボロクソに叩かれる出来でもないから糞ドラマ愛好家からも避けられる最悪なパターン

394:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:22:55.01 +cka2U6o0.net
>>389
こうやって落語パートは責任逃れするから大嫌い。先週は冒頭10分落語パートだったことがすべて
視聴率ワースト1,2,3すべて落語パート力を入れた回

395:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:22:56.87 FakTnYiW0.net
ほんとに全力で避けられてるんだなw

396:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:23:00.44 PDnSBkw30.net
>>13
一桁が当たり前になってるからな

397:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:23:18.13 fVfNgeOO0.net
女学生効果もさして効果なかったのか

398:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:23:34.20 1ulqh82I0.net
すげーなどんどん下がってるwけど俺は観ているというね

399:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:24:04.31 gZNw6i5W0.net
製作陣は会話ねぇだろ

400:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:24:23.56 or3Fffze0.net
【単回視聴率ワースト10】
第01位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」
第02位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」
第03位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」
第04位 7.3% 平清盛   2012年11月18日 第45回「以仁王の令旨」
第05位 7.7% いだてん 2019年05月05日 第17回「いつも2人で」
第06位 7.8% 平清盛   2012年08月05日 第31回「伊豆の流人」
第07位 7.9% 平清盛   2012年10月21日 第41回「賽の目の行方」
第07位 8.5% いだてん 2019年03月31日 第13回「復活」
第09位 8.5% いだてん 2019年06月02日 第21回「櫻の園」
第10位 8.6% いだてん 2019年05月26日 第20回「恋の片道切符」

401:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:24:31.90 eGQXq3+I0.net
俺も見てるぜ
チョンマゲ大河より面白いよ

402:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:26:09.04 0Ld+iPHJ0.net
まだ半分やで

403:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:26:10.56 KH9HrVDE0.net
>>400
清盛すげぇw

404:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:26:42.07 +cka2U6o0.net
>>329
災害の隙に盗みをはたらく人でなしで不快感MAX

405:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:26:54.50 iRtEVhQd0.net
これお盆大丈夫か?

406:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:27:03.63 daa6LI9j0.net
>>161
面白そうだから打線組んでみてくれ

407:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:27:15.12 wbiAfiuQ0.net
>>400
6月にやった3回が全てベスト10入り!
先週、今週で金メダル銀メダル!
これはまだまだ記録更新するね!

408:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:28:21.17 nbLyN5Q10.net
大河にバラエティ要素は要らない

409:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:29:05.39 fOzCvkZS0.net
>>332
>前スレでも書いたけど
この前置いる?他で同じ事書いてるとか興味ねえから

410:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:29:15.62 AR4CMS8I0.net
ドラマならとりあえずチェックするっていうコアなドラマファン以外は観てないんだろうな。

411:名無しさん@恐縮です
19/06/17 15:29:22.45 cfUJe2b40.net
阿部になれば5%切るだろな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch