【野球】“無風”の矢野阪神、株主から「中継はすべてサンテレビにして欲しい」の珍要求もat MNEWSPLUS
【野球】“無風”の矢野阪神、株主から「中継はすべてサンテレビにして欲しい」の珍要求も - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:31:40.40 PDYt1kFC0.net
名将矢野
あかん優勝してまう

3:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:33:46.53 RGwx2OwU0.net
地上波ゴールデン糞つまらないから
かつての巨人戦みたく地上波で全試合やれ
あと東京五輪期間中も五輪そっちのけで関西でペナント強行開催しろ

4:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:36:33.04 S7uxjENa0.net
サンテレビいらない
兵庫県内全域でテレビ大阪見れるようにしてほしい

5:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:36:41.45 F28/s0k10.net
いかがでしょうかねと
イカ焼き外野通路で売ってなかったか
内野とか知らんけど

6:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:37:24.60 dbHnSlQa0.net
株主総会に来ているというよりも、騒ぎたいだけのバカの集まりのようにしか見えない

7:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:39:28.65 tbL97Dus0.net
>>1
近本が成功したから1位は除外してる点が笑える

8:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:39:55.94 GNhMlSDW0.net
試合終了まで放送するサンテレビにもっと放映権を売って欲しいのはまだ分かるかな
阪急グループとくっついてから関テレが増えたけど、7時~9時の延長無しの2時間だけの中継とかもあるし
試合の最初から最後まで見れるサンテレビの方がファンにはいいんじゃないかな

9:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:39:58.89 OiF/noXP0.net
>>1
結局、空気に流されやすい奴しかおらんのやな
どうなろうがどうでもいいってこと

10:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:40:55.39 QqAMtHxB0.net
>>3
関西や広島、名古屋、北海道、福岡宮城あたりに引っ越せば地上波で野球見放題

11:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:41:03.07 pIZKFJHi0.net
>>1 ある男性株主からは「甲子園球場でイカ焼きを売って欲しい。
中継はすべてサンテレビにして欲しい」 という珍要求
「イカ焼き」は、観戦に行く前に阪神百貨店のスナックパークで
買って行くものでしょうが。

12:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:41:35.05 HAomuqnS0.net
>>5
あれは下足焼きだか姿焼きじゃなかった?
おっさんが言ってるのはこっちじゃないのか
URLリンク(www.hanshin-dept.jp)

13:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:43:12.43 s8WgAI400.net
>>1
>阪急阪神ホールディングス(HD)は13日、大阪市内で定時株主総会を開催した。

この会社は阪神タイガースの運営だけをやってるの?

14:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:44:19.07 XA+9g80s0.net
サンテレビだと開始から終了までフルで見れるからね

15:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:45:07.71 QqAMtHxB0.net
URLリンク(image.news.livedoor.com)

12球団の地上波での野球中継数ランキング

16:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:45:53.24 eQh69A/q0.net
>>11
よくわかんないけど百貨店にイカ焼きって売ってんの?

17:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:46:28.78 p/xYEUrf0.net
>>13
阪神ファンが質問目的で株主になってるせい

18:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:47:05.77 0JwWUDcP0.net
このオッサンはシーズン前は近本についてどんなこと言ってたんだろうな。

19:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:47:36.79 tdsh/xIiO.net
知らねえよもう。
個性のある選手や監督が少ないし。

20:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:47:37.42 urK7dt+b0.net
関テレ以外どこでもいい

21:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:47:58.20 MkyRjYrf0.net
この手のリクエストは毎年同じ株主がやってるんとちゃうんかな

22:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:50:07.36 du9b4uHZ0.net
>>15
ヤクルトひでえw

23:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:51:15.99 GjW6BmG60.net
東京から始発の新幹線に乗ってきたという男性株主は「阪神が50年で3回しか優勝できていないのにはドラフト戦略に
問題がある。2位、3位の指名が下手。即戦力を取らず!秘密兵器として取って秘密のままに終わっている。他球団に
笑われている。回転寿司でいえは、大トロやウニの皿が流れてきているのに、タコやイカの皿ばかり持っていっている」
などと発言。会場内から拍手も起こった。
URLリンク(www.sanspo.com)
阪神は株主も面白いな

24:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:51:17.37 FRKc+VM+0.net
>>16
阪神百貨店の名物

25:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:52:29.01 HAomuqnS0.net
>>15
これだけ見てると巨人がオリックス、ヤクルト並みの不人気チームに見えるw

26:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:53:34.39 RSyW6xVt0.net
どんな株主総会やねん

27:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:54:30.66 SYSgclKo0.net
おっさんテレビは無限に延長してくれるからな
オレもサンテレビは賛成やわw

28:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:54:56.16 OKsudn6d0.net
金本が株主として現れたら面白かったのにな

29:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:56:50.92 M7K/zQ7X0.net
サンテレビを全国区でやれ

30:名無しさん@恐縮です
19/06/13 13:59:39.52 QqAMtHxB0.net
サンテレビは在阪の準キー局のような金は払えないから減ってきてるんだろうな
見るほうからしたら最後まで中継してくれるサンテレビのほうがいいんだろうが
記事でサンテレビは放映権料が安いけどそれでもダメな時でも中継続けてくれてるから優遇してると書いてあったが

31:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:00:04.66 JkCMCiVl0.net
>>11
加古川から行く人は買われへん

32:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:00:21.15 2IXIjXoq0.net
radikoプレミアみたいな方式で観られればいいのにな

33:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:01:45.78 QqAMtHxB0.net
サンテレビって結構広い地域で見れるよな
福山に行った時もサンテレビ見れたわ

34:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:02:02.67 GjW6BmG60.net
地デジが導入されたとき、首都圏より関西がUHFアンテナの設置率が高いのは
サンテレビで阪神戦を見るため、と言われてたな

35:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:03:09.82 rvwGSGyY0.net
ABC 水曜日に中継。サンテレビとのリレー中継が多い、またはBS朝日とW中継、よって延長時はサンかBS、BS無しも多い
TVO 火曜日に中継。延長時は鑑定団の裏でサブチャンネルで中継
MBS、KTV、YTV 延長時のリレー、サブチャンネルは無し
サンテレビ どんなに伸びようと、試合終了まで必ず中継。他局が中継しないならいくらでも中継を受け入れる(阪神主催試合) ビジターの試合でもできるだけやる

36:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:04:42.07 XMCEPjA50.net
中継ぎはすべてジョンソンにして欲しい

37:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:06:50.28 SYSgclKo0.net
>>35
おっさんテレビのタオル欲しい

38:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:07:04.69 29MVM9te0.net
ドラ1候補盗っても育てられないどころか潰してる阪神
正直言えばドラフトへは参加しないで欲しい

39:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:09:45.48 QqAMtHxB0.net
>>38
超人気チームでメディアもうるさいしたちまちに引っ張�


40:闢|されるんでしょうがない面もある 藤本がヤクルトとの格差を語ってたけど 少しの活躍でスポーツ紙の1面飾れて自分みたいな選手でも勘違いしちゃう環境だって



41:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:10:00.80 PI2iS/Io0.net
あー僕たちこの街ー

42:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:11:16.73 eU2VqYcu0.net
今日もサンテレビで中継見なきゃ

43:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:11:29.56 F/xWo/8P0.net
>>11
地元の兵庫県民からは回り道になるやん

44:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:12:12.31 Osi2eQMM0.net
他に売ってもええけど、その場合はサンテレビにリレー中継激安で売る条件付きにして欲しい!
途中で切るなんてもってのほかよ!
映画やドラマ途中で切ってるのと一緒やぞ!

45:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:13:00.07 KxVi5UJv0.net
>>1
串焼きのみせにイカもあった気がするけど

46:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:13:08.48 Osi2eQMM0.net
>>38
おお、かまへんけど
参加せんかわりに各球団一人ずつ毎年上納せいよw?

47:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:13:37.18 eU2VqYcu0.net
そう言えばヴィッセル神戸の中継って最近やってる?

48:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:13:41.39 wvXIX3uv0.net
>>34
それもあるけど関東より開局が早かったしテレビ大阪ができるまでは東京12チャンネルの主な番組を受けてたからね。

49:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:14:10.60 oZ9W28x60.net
>甲子園球場でイカ焼きを売って欲しい
うるせえタコ焼きぶつけんぞタコ!

50:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:16:07.41 KxVi5UJv0.net
>>18
今ではちかもっちゃんを見るために見てるわ

51:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:16:15.43 Lq0mFqvK0.net
サンテレビだけにしろだと?スカパーやDAZNは嫌だというのか情弱珍カス

52:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:16:18.87 aEd0V5s80.net
株主のネタ発表会

53:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:16:20.54 sQ9k83FE0.net
放送はこのままでええ和歌山だとサンテレビ映らないんですわ

54:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:16:20.59 7zG/aLk6O.net
なぜイカ焼きw

55:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:17:02.98 P96GLtfi0.net
>>15
巨人ひでえなww
ファン減るぞ・・・

56:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:18:18.81 7HgnQmHH0.net
阪神百貨店で
初めていかやきをわくわくして食べたけど
粉っぽくてこんなもんかーと思った
でも安いからOKだな
平日だったけどお昼近くだから行列だった
大阪の人はいか焼き好きだね

57:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:18:31.55 vEQts/SG0.net
>>15
この数字どうやって数えたんだ?
試合するには相手が必要だから、ソフトバンク対○○になるから、相手方のテレビ中継でもあるわけで。

58:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:19:25.43 MRBaUe9B0.net
NHKの大阪差別(その1)
NHK「チコちゃんに叱られる!」 (5/24)
「“大阪のおばちゃんの秘密”“プールの水泳帽”ほか」
大阪の中高年女性(おばちゃん)を「野生」「獣」「俗物」と差別、偏見を助長する表現を使う
なお出演していた女性はおばちゃん事務所(ミカン山プロ)所属のタレントで、ヤラセの要素が強い内容
ヤラセをしてまで大阪の女性を差別したい、公共放送のNHK
大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例に係る申出及び情報提供の方法
(テレビ朝日の西成差別はこの通報がきっかけで、社長の謝罪にまで至った)
電話による情報提供
ヘイトスピーチ関係専用受付窓口
電話番号: 06-6208-7612
(受付時間:大阪市役所開庁日の9時~17時)
送付による情報提供
〒530-8201
大阪市市民局内
大阪市ヘイトスピーチ専用受付窓口あて
(住所の記載は不要です)
スレリンク(mass板:24番)

59:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:19:40.66 cqCnezvX0.net
>>23
笑点のピンクの10倍面白いやんw

60:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:20:36.05 PJV3v7UK0.net
アホ株主のお陰で経営陣は楽だな

61:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:21:57.08 SYSgclKo0.net
>>50
ダゾーンはリアルタイム配信出来るようにしてくれ
話はそれからだ

62:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:22:30.74 o9ttFOu30.net
毎回の事とはいえここはいつも株主総会が阪神の話題ばかりだな、中にはちゃんとした企業についての質疑応答もあるだろうけど

63:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:22:34.33 BuAy1gTT0.net
関テレてヤル気無いくせに放映権取りに来るなや

64:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:23:33.21 RtvFIXJN0.net
サンテレビはBSチャンネル獲得すべき

65:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:25:02.54 QqAMtHxB0.net
>>54
巨人はもう日テレが縁故でしょうがなく中継してるだけだからな~
今の視聴率じゃ本音としては1試合もやりたくないんじゃ

66:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:25:34.46 2IXIjXoq0.net
>>59
数年前ホテルであった食品偽装問題みたいな紛糾する様な問題はないしな

67:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:26:04.48 gq786Inh0.net
サンテレビ以外だと中継打ち切りになるからな?

68:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:26:07.15 KxVi5UJv0.net
今日もソフバンに勝つぞー🐅🐯

69:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:27:15.93 uuY4IPsu0.net
アナログ時代は大阪府でもサンテレビ見れたが、
地上波デジタルになって見れなくなっただろが!

70:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:27:31.92 pZSFgbYv0.net
毎試合三重テレビで放送してほしい

71:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:27:43.60 KF6FFph/0.net
東京の俺が見れるようにMXTVでも中継放送して欲しい

72:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:28:49.98 LgMaoj/70.net
株主総会でやきうの話w
大阪らしいな

73:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:28:55.29 HAomuqnS0.net
>>65
まぁあとは阪急電車内の例の広告くらいか

74:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:29:01.30 7BzjCE0d0.net
他の局でやるときも延長出来ないならサンテレビにリレーして欲しい
昔は大阪だと映り悪くて嫌だったけど今はキレイなんほんま地デジ様々やで

75:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:29:36.25 LgMaoj/70.net
>>70
ホークス中継でもみてろ
阪神よりずっと強いから

76:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:30:27.70 +exWFPA/0.net
>>15
MXはなんでソフバン中継してヤクルト流さないんだろう

77:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:30:38.80 2mV7hW/Q0.net
サンテレといえば、風俗嬢の出るおっぱいやケツ丸出しの番組もやってたよね。

78:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:30:44.26 8qJNdrWs0.net
お上品な阪急経営陣と合併前までの阪急株主たちは、
下品な阪神ファン株主なんかゴミを見るような目で見てるんだろうな

79:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:30:50.46 LNgLAwm80.net
試合途中から始まって試合途中で終わるクソ中継の
カンテレから放映権取り上げてほしいわ

80:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:31:40.83 /ozXp53m0.net
サンテレビ中継は普通だと思うが、全国は無理だから珍か・・・・
>>68
府内だけど見れるよ、場所によるらしいね

81:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:31:42.40 rtOuwoRy0.net
この株主はわかっている

82:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:32:38.76 uuY4IPsu0.net
>>64 >>54
有料放送だけじゃ新規ファンを掴むのは難しいからな。
これから巨人ファンは減る一方になるな。
東京都内で巨人戦よりもホークス戦の方が地上波中継が多いという異常事態。

83:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:32:55.73 EA7Ac0u30.net
サンテレビもいいけど声無しのテレビ大阪も好き

84:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:33:47.10 ek7AA1do0.net
今は阪急阪神HDになってしまったが、上品な阪急電車に比べボロイ阪神電車のキラーコンテンツが甲子園球場とタイガース。
阪急阪神が統合される前は、一定数以上の株主は阪神戦のご招待があった。
また、最近はSUNTVの放送が減ってさみしい限りです。

85:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:34:33.82 P0xGAWejO.net
奈良、滋賀、和歌山の阪神ファンが阪神戦全く見られなくなるから却下

86:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:35:51.39 SCW55c1G0.net
テレビ中継サンテレビは賛成できる
カンテレなんか、流してやってる感満載で、CM入れまくり
くたばれよみうりテレビもカンテレ並みに醜い
巨人色消すのに、朝からきもいおっさんがはっぴ着てはしゃいでるけど
社命か???????
ABCとサンテレビ以外は放送するな

87:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:36:28.32 cqCnezvX0.net
>>77
経営の本質とは言い難いタイガース質問をする株主に
苦言を呈した株主もいた

88:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:36:42.97 uuY4IPsu0.net
>>75
ソフバンがMXに金払って放送してもらってんだよ。

89:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:37:02.26 Bfq9yeTA0.net
阪急も阪神も本業は阪神間の一等地の不動産業。
本来はシビアな質問や要求が飛び交う総会になってもおかしくないのにこれだから、
まぁ便利な目くらましだよなぁ。

90:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:37:30.85 qI99mZ6H0.net
イカ焼きって言われても絶対にイカの姿焼き見たいなの想像する人も多いだろうね
俺も大阪来るまでイカ焼きなんて知らなかったし

91:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:37:59.93 JlOfosht0.net
他局はやりたいんならサブチャンネル使って延長ぐらいはやれよな
テレビ大阪ぐらいだろ

92:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:38:12.92 LgMaoj/70.net
2リーグ制以降、日本一が一度しかない人気先行のクソチームw

93:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:39:16.70 W7MDlMcU0.net
>>6
でも会社のためのホルダーってそういう人達が支えてるからね。
連勤するためだけに買ってる○○ファンドみたいなホルダーだったらこんなこと言わんよw

94:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:39:37.68 cqCnezvX0.net
>>83
「電車」自体は平均すると阪神の方が新しい
阪急はバブルの時に婿殿(松岡修造の叔母さんの夫)が不動産投資に失敗して
1兆円以上の借金が残って平成の30年間かけてせっせと借金の返済に努めたからな

95:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:39:51.79 W7MDlMcU0.net
>>92
×連勤 ○錬金ね orz

96:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:40:07.27 cqCnezvX0.net
>>88
同意

97:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:40:22.21 uuY4IPsu0.net
>>83
電車は阪急の方がボロいの多いぞ。
阪急は昭和40年代の車両が大量に残ってるが、
阪神は昭和50年代の車両も残りわずか。

98:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:41:07.44 66Jg0iVr0.net
>>23
大トロやウニも取っているけど、腐っていたりするんだよ。

99:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:41:32.80 LgMaoj/70.net
阪急も阪神も関東のショボい私鉄の相鉄よりボロボロの車両だしな

100:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:42:15.34 P6CQAuOM0.net
北海道だけどこの前の関西テレビの中継はドン引きだった
清宮清宮清宮で実況の片岡建山が終盤消えてお笑い芸人と望結の番組が始まり中継続行

101:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:43:48.38 cqCnezvX0.net
>>96
沿線の立体交差も阪神はなんば線淀川橋梁付近を除いて
今年中にほぼ完了するが阪急はあまり進んでいない

102:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:44:35.12 uuY4IPsu0.net
>>98
関西大手私鉄は全てそうだろが。
新車置き換えペースが一番早いのが阪神だぞ。

103:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:44:38.98 66Jg0iVr0.net
>>35
MBSは水曜は21時54分までやればいいのに。

104:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:46:35.50 GjW6BmG60.net
>>96
関西はJRも古い車両を使ってるからな
201系がまだ現役らしいし

105:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:46:59.72 SCW55c1G0.net
>>96
それを言ったら
南海や近鉄は・・・・京阪も

106:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:47:34.17 KxVi5UJv0.net
>>68
見れるけど見れない地域もあるんだ
5時に夢中!もみれるわ

107:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:47:36.44 Lnm6eEO00.net
おとなのえほんには相当お世話になった(´・ω・`)

108:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:47:56.30 vu7c4TfO0.net
サン含め関西各局への忖度があるがゆえに
逆に読売のG+のような媒体を作れないんやろなあ

109:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:48:05.26 qNWvDjvH0.net
KBSも頑張れ

110:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:48:22.96 XuXzsRUs0.net
それな「テレビ大阪」とかでも中継途中で切られるし

111:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:48:43.40 uuY4IPsu0.net
阪急は鉄道業がJR西日本に客を奪われまくってあまり良くない。
阪神もJRに結構奪われてはいるが、甲子園輸送や難波線効果も
あってそれほど悪くはなってない。

112:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:48:45.83 uBzNzI+U0.net
関テレはやめてくれ
Twitterとかいらんねん

113:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:48:46.82 9cypqQIA0.net
>>35
サンテレビは素晴らしいね

114:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:49:00.77 zC8RRVwr0.net
>>7
1位は夢のある指名
2、3位は即戦力を
ということじゃない?

115:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:49:07.30 lxdUxyep0.net
>>88
ここでものを申したくて株主やってる人も多い
経営状況関係なしに株主でいてくれるから、ありがたい存在だと思うよ
阪神ファンと宝塚ファン

116:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:49:20.55 vV7NRk8V0.net
サンテレを要求した株主は特定の解説者やアナのファンである可能性もあるけど、基本地上波しか観られない人の要求なんだよね。今どきどんだけw
株売って野球チャンネル登録しろよw

117:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:50:39.98 Nbs6cjF00.net
>>1
中継を全てサンテレビにしたら大半の大阪府民が観れなくなるわ
基本的にサンテレビは大阪では映らないし
何故か俺の家は映るけど@大阪南部

118:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:51:02.19 uuY4IPsu0.net
>>103
201系は昭和50年代生まれだから関西では新しい方だよ。

119:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:51:23.52 F28/s0k10.net
..>>98
ばら砂ドアホン

120:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:51:32.82 BqIb16/N0.net
サンテレビなんて阪急阪神ホールディングスとは何の資本関係もないのにこの珍カス株主は何ほざいてんだ?
地方のファンはテレビ中継見るなってことかおい?

121:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:52:15.93 XuXzsRUs0.net
土曜日23:30から「機動戦士ガンダム」再放送やってるんだよ
しかもその再放送の宣伝CMを富野由悠季さんがやってるんだよ
サンテレビ

122:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:53:52.19 XuXzsRUs0.net
神戸新聞のCMに能年玲奈さんが出演している
サンテレビ

123:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:54:03.57 2IXIjXoq0.net
まぁ両社とも車両の取り替えや施設のリニューアルが進んで数年前とは趣が変わってきたな、尤も阪神線を走る近鉄電車にまだ馴染めないといった人達は居る様だけど・・・
阪急は上にも書かれている様に不動産投資の失敗も響いたが、何せ阪神より車両数多い、数年前まで電照式行先表示器さえ無い車両が現役だったからな

124:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:54:20.03 Od2dhIAD0.net
阪神電車の車内のモニタでも阪神戦流してほしい
それ�


125:ェ無理でも今の点数は出してほしい



126:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:55:45.30 uuY4IPsu0.net
>>116
サンテレビが大阪府内で映った事が阪神人気を高めた最大要因だからな。
兵庫県内だけじゃ人気球団にはなれてない。
サンテレビが大阪府内であまり映らなくなった今、サンテレビの役目は終わった。

127:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:55:47.14 Nbs6cjF00.net
>>120
毎週欠かさず観てる

128:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:56:07.14 ir6jKOcz0.net
サンテレビ中継減るってことはタイガースが儲かってる
在阪局が買った試合の余りお安く買ってるんだろ

129:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:56:18.31 h0oOuNj20.net
日曜日に原口が甲子園でサヨナラヒットを打った試合も、ABCは9回表で地上波の中継を打ち切ってたなw
日曜は5時25分までしか中継できないらしいw
平日はサンテレビ→ABC→サンテレビのリレー中継もたまにあるけど。

130:名無しさん@恐縮です
19/06/13 14:56:37.52 I/7N1xgi0.net
試合途中から放送し、試合途中で終わる野球番組はいらない。
試合開始から試合終了まで放送するのが真の野球中継。
サンテレビ以外で放送してもいいけど独占しないで。
サンテレビには好きな時に放映権を与えてあげて欲しい。

131:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:00:22.42 Ck9mbJ7v0.net
片岡とかいう無能恫喝選手の良いところダメにするためにいた奴を二度と阪神に呼ぶなと言えば評価する。

132:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:03:07.90 sYiIGZEv0.net
でもサンテレビの取り柄は最初から最後まで観れる事以外無いんだよなぁ。
実況とインタビュアーのスキルの低さは絶望的。
特に半魚人顔の橋本。

133:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:03:55.37 g1fq38LY0.net
>>8
基本的には全国ネットや他球団中継の差し替えだからね…
関テレに限らず読売テレビやMBSでもそうだし
昔みたいな30分延長も当然ないし
朝日放送だけはサンテレビとのリレー中継あるけど

134:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:05:14.25 oLMQ8ngr0.net
猛虎
阪神タイガースなら
そらそうよ!

135:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:05:47.22 g1fq38LY0.net
>>56
ダブり有りで考えてるのかな?
ソフトは東京MXテレビでかなりやってるし

136:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:06:39.51 GjW6BmG60.net
>>131
関西のテレビ局は独自編成で、全国で関西だけ放送してない番組も意外に多いと聞くな

137:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:08:19.35 s4gEiuxW0.net
珍しく巨人戦中継してると思ったらテレ玉だった

138:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:08:37.37 D7SP8plh0.net
株主きびっしー
小幡は高校生上がりで2軍ショート固定で育成中だし
木浪は守備アレだが十分当たりだぞ

139:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:09:18.79 PJV3v7UK0.net
むしろ株主はサンテレビ買収を要望しろよ

140:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:11:19.49 /ozXp53m0.net
>>136
株主どんな質問したん?

141:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:11:45.30 3ZLgH4D10.net
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手
SNSには不適切な投稿多数
回転寿司のお茶の粉末とガリ七味で富士山を作る
日本財団表彰式とSNS裏の顔

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

142:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:12:48.10 YawGZBhG0.net
珍だけに?

143:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:14:00.70 qanIYyCi0.net
サンテレビあるある
「東京ドーム・ナゴヤドームだと3連戦全試合
中継が無いってパターンがちょいちょい有ってウザい」

144:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:15:14.68 EDGC90UK0.net
あったかいし6時だ。サンテレビを見よう。

145:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:15:27.32 A7+8bmtE0.net
>>101 そして駅員の感じ悪さは阪神がだんと�


146:ツ一番。



147:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:16:55.22 9cypqQIA0.net
>>141
東京ドームの中継はサンテレビではやったことないんじゃないの

148:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:16:56.27 BqIb16/N0.net
>>137
既に関テレに資本参加してるし

149:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:17:09.54 7HgnQmHH0.net
>>23
大トロやウニに手だしても他にとられてるだろ
大トロだったはずの藤浪がいつの間にかかっぱ巻きぐらいになったし

150:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:19:29.10 oLMQ8ngr0.net
ドラフトとイカ焼き&ビールワンコイン議題に出たやんけ!!

151:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:20:08.91 C2K6z49Y0.net
>>145
それ阪急阪神東宝グループやんけ

152:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:21:05.77 EtGumZ920.net
本社の業績良くても、グループ子会社の業績悪いと
企業のトップが、株主に吊し上げ食らう
珍しい会社

153:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:21:30.42 /opLgOi70.net
>>15
関西だがオリックスの中継など一切ないぞと思ったがNHKがたまに流してくれてるのか

154:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:21:53.16 CBOKiV+50.net
久々に西京極での試合開催を復活してほしい。

155:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:22:28.46 m7whrRgP0.net
>>151
阪急阪神ホールディングスの株主になりw

156:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:22:55.84 WSetx5r20.net
おっさんTV

157:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:23:08.01 CBOKiV+50.net
一度東京ドームか神宮で主催試合してくれんかな?

158:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:25:00.38 CBOKiV+50.net
関テレの片岡の解説は微妙

159:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:26:41.66 wl9jaabr0.net
>>116
大阪市内は普通に映るぞ
堺市の友人の家でも見れるぞ

160:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:27:25.69 /W1eLEwg0.net
>>38
おまえ何様だよキチガイ

161:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:28:59.05 CBOKiV+50.net
大阪の南の地域はサンテレビのおとなの絵本は観れたん?

162:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:29:25.24 vu7c4TfO0.net
>>35
キー局+サンの2ch体制だった頃に戻って欲しいよなあ

163:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:31:54.37 2huch4Zh0.net
優勝したらとんでもない経済波及効果があるで、他の球団と比べたら丸の桁が違う。株価?もちろん大暴騰やで。そら株主も必至になるで。

164:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:35:19.60 HAomuqnS0.net
>>156
以前高槻に住んでたとき、アナログの時に映ってたのが、
地デジになった途端映らなくなった。KBS京都も同様。
アンテナの方向のせいもあったかもしれないが。

165:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:36:02.72 qXUq+h3Q0.net
イカ焼き食いてぇなら甲子園球場で売っているカレーでも買って売り上げに貢献しろよ

166:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:36:55.92 AQOmmOcS0.net
中吊りの働く言葉に対する質問は出なかったのかな?

167:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:38:11.11 moMy4P870.net
>>4
江夏嫌いやからテレビ大阪は中継してほしくないわ

168:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:38:27.19 ebv1x+Wl0.net
>>144
それって日テレの地方元U局に対するハミゴパワハラ?
それとも落ちぶれ球団のくせに放映権料ボッてくるからサンテレビじゃ払えないから諦めてるって事?

169:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:38:37.32 bS3/LM2B0.net
>>1
育成できない
何かあったら監督コロコロでお茶を濁す
阪神の闇が全て露呈した去年末のドロドロ感
あんな球団じゃ子供に夢をなんて思えないし
株主もまともなら、あんなお家騒動はさぞ恥ずかしかっただろうよ…

170:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:40:07.32 Xs3uipsi0.net
また、東京から始発で来たという阪神ファン歴50年の男性株主は、大物新人の指名を避ける傾向にある球団のドラフト方針に「回転ずしでいえば大トロに手を出さないでタコを取っていくようなもの」と不満を表明。
さらには別の株主から「甲子園で�


171:Cカ焼きを売ってほしい。焼き鳥のタレが濃いんじゃないか」など珍要請まで出ていた。 昨年の株主総会では質問した株主は17人で、阪神球団や甲子園に関する不満を爆発させたのは7人。 野球に興味のない株主から「いい加減、阪神の質問はやめてもらいたい! 経営に関する質疑をやって!」と“内輪もめ”する声まで出たほどの異常ぶりだったが、今年はある意味“無風”となった。 https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1431786/



172:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:40:07.85 cqCnezvX0.net
>>149
阪急阪神HDは
東京メトロを含む大手民鉄16社の中で
一番利益があったのにな

173:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:40:11.34 A8DBBqkj0.net
おとなの絵本→のりノリ天国→夜美女→バコバコテレビ

174:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:40:49.86 4HgRbwj20.net
>>116
地デジ移行の時ほとんどのマンション集合住宅はケーブルTVに加入した
大阪府内であれば全域サンテレビの再送信を見られる

175:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:40:58.97 MA1aoSV+0.net
>>166
今期配当が1株=40円予定が50円に増幅されてるのにか??ww
しかも大好きな球団に意見出来るんやでw

176:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:41:35.96 EtGumZ920.net
どうせなら、
「今年から、お正月のレッツゴータイガースゴルフ
の放送時間が、夜の10時に繰り下げられて、見辛くなった。元の7時代に戻して欲しい」
とか、聞けよ株主

177:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:42:01.39 rmjRdPoA0.net
中継アナの質はサンテレビの方がABCよりよっぽど良い

178:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:42:35.96 iLfJi2I50.net
>>103
201系は去る7日に引退したで

179:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:43:11.55 LyzrYUFK0.net
あったかいし6時だ。
サンテレビを見よう。

180:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:43:22.47 jSeJC8LN0.net
創 価

そうか

ありがとう矢野

181:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:43:30.16 iGbDjDP+0.net
>>56
ホームタウンで放送されてるかどうかじゃね

182:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:43:33.34 4HgRbwj20.net
>>119
阪神戦完全中継を売りに開局以来50年やってきたのをよそ者は知らない

183:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:44:09.03 MA1aoSV+0.net
>>175
春の大山は
もつ鍋おおやま
に変わりました!!

184:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:44:38.58 KxVi5UJv0.net
おとなの絵本て懐かしいな
岐阜に住んでたときみたような気がするな

185:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:48:46.87 SgVpjdVQ0.net
木曜日の映画無くなるから野球中継いらんわサンテレビ

186:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:52:41.25 QkWE6vG30.net
>>15
上位は予想通りやな

187:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:53:32.67 QkWE6vG30.net
>>150
深夜に流しとんぞ
関テレで

188:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:55:26.36 YmHysP3H0.net
もうサンテレビを子会社にしてしまえ!!

189:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:55:30.42 QkWE6vG30.net
>>28
URLリンク(i.imgur.com)

190:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:58:12.31 tTBilJBl0.net
>>54
あれ?巨人戦ってBSでほぼ毎日やってる思ったけど
BSの読売でさ
俺も阪神戦はサンテレビ賛成
サウナとかジムでランニングしながら見れるから
阪神の場合は地上波やってなかったらBSでほぼ見れるけど
地上波のアホは21時で放送終わるからいつもそこからはラジオに移動
マジでかったるい

191:名無しさん@恐縮です
19/06/13 15:59:23.23 QkWE6vG30.net
>>38
スタメンに近年のドラ1が3人おるけど
ピッチャーもドラ1の2人もうすぐもどってくるやろう

192:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:00:12.92 tBzyerYj0.net
イカ焼きとスーパードライはベストの組み合わせで大好きだった

193:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:00:22.10 tTBilJBl0.net
>>4
ちなみに俺さ京都に住んでた時サンテレビ、TV大阪、KBS京都見れたぞ
京都の伏見区な
今現在兵庫県やけど大阪TV見れるぞ。当然サンテレビ見れるけどKBS京都は見れない
お前どこに住んでるの?

194:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:02:31.80 tTBilJBl0.net
甲子園の焼鳥高いと思う
ダイエーやっけ?今潰れたから名前変わってるけど
あそこの店で焼鳥とか色々買うけどあんまりおいしく無い
あと甲子園のライトスタンドでメッセ監修のラーメン食ったけどクソ不味い
メッセもっと旨いラーメンあるよ。あれはあかんわwww

195:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:02:44.90 vV7NRk8V0.net
新・おとなの絵本(あっは~ん)

196:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:04:13.90 tTBilJBl0.net
>>191
まだ大人の絵本やってんの?w
そう言えば阪神戦でしかサンテレビ見ないし他がどうなのか知らんわw

197:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:06:38.11 tTBilJBl0.net
>>144
巨人阪神戦の東京ドームはBS読売で100%やってるし問題無い
確かにナゴヤドームの試合見れない事が多々あるな

198:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:09:52.83 awNgjmM30.net
矢野監督最高や!掛布なんかいらんかったんや!

199:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:11:01.09 CZ0YY4XP0.net
中継延長に入ってから小籔とかあいつの番組のゴミどもがワイプでずっと出てきた時はまぁTV消したな
嫌なら見るなだよ
どうしてもみたいなら金払ってみるしそこまででもないから嫌なら見るなを受け入れる
それだけの話

200:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:12:01.87 tTBilJBl0.net
>>194
いや1回だけ掛布監督見たかった。
矢野のあと多分鳥谷、福留だろ?1回だけ新庄ダメかな?
本人はやりたい言ってるし
間違っても平田とか勘弁して下さい
赤星は読売解説してるし監督もコーチもやらんだろうしさ

201:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:12:19.62 PYlHbjrI0.net
>>30
だいぶ前にサンテレビの社長がインタビューで言ってたが阪神戦中継ってそんなに儲かってないらしい
視聴者からの要望があるから無理して放送してるが
さすがに全試合中継とか無理だって

202:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:13:19.49 mqcYW1xW0.net
近年2位3位も結構成功してるやろ・・・

203:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:13:21.95 bNerbefj0.net
阪神タイガースと宝塚歌劇団で
売上745億
営業利益134億だからな
大手芸能事務所アミューズよりこの2つの事業で稼いでいる

204:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:13:51.24 tTBilJBl0.net
>>197
マジで?逆にサンテレビって何で儲かってるの?
まさかパチンコ屋のやつか?
阪神戦でスポンサー付いてる思ってたわ

205:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:13:58.79 9jZXma3zO.net
無職しかいないな

206:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:14:22.47 y0z/YxoU0.net
相変わらず愛のある株主だらけだ

207:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:14:37.63 168gE7vg0.net
>>50
解説にもっさん来てくれるん?
ってか、サンテレビとダゾーンってほぼ同じような映像なん?
最後の30分ぐらいだけど、同時に見てたらほぼ同じやったよ

208:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:14:43.97 4HgRbwj20.net
掛布が最下位にした二軍は矢野が立て直してファーム日本一になった

209:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:15:31.68 Gi9zBH980.net
株主って1株しか持ってなくても参加できるの?
参加したいわ

210:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:15:51.52 FPbOwE5Y0.net
零細独立局の神戸サンテレビは放送権料が格安だから球団にとってメリットがないんだよ

211:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:16:01.24 wl9tF7x70.net
また、ある男性株主からは「甲子園球場でイカ焼きを売って欲しい。中継はすべてサンテレビにして欲しい」
サンテレビの株を買うべきだな
球場行ったことないけど、ビール?の売り子見て、酒の弱い俺はそんなの売られても買わないなと思ってみてる
デカフェのアイスコーヒーやタピオカドリンク売るべきだな

212:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:16:45.38 0ENuX/Al0.net
>>106
通は「おとなの子守歌」

213:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:17:06.99 PYlHbjrI0.net
>>56
ホークス戦はMXと地元放送局合算だと聞いた
つまり両方で中継した試合は×2で計算してると

214:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:17:16.19 wl9tF7x70.net
>>205
できるだろ
親父が自社株買って1口ぶんしかないのに株主招待の手紙来てたし

215:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:17:19.12 eTqQAgja0.net
>サンテレビにして欲しい
中継って1試合いくらなんだろうな
YouTubeでチャンネル登録何人くらいでペイできるんだろ

216:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:18:10.70 tTBilJBl0.net
>>201
無職が株主ってどうやって株買ってんだよ
阪急阪神株主総会は阪神ファンが野球の話ばかりするって問題になってるぐらいだぞ
去年は金本の選手起用で株主総会盛り上がってたぞ(まだ金本辞めろでは無かった)
大山の起用法で2軍に落とせとか鳥谷をファームに落とせとか
ロサリオ連れてきたスカウトクビにしろとか

217:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:18:38.97 wl9tF7x70.net
>>197
ちょと前に潰れかけてテレビ大阪?かどっかに助けて貰ったんじゃなかったっけ

218:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:19:58.78 LyzrYUFK0.net
>>198
小幡←高橋遥←小野←坂本←石崎
木浪←熊谷←才木←竹安←江越
言うほど悪くない

219:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:20:15.34 67JtFk/z0.net
阪神ファンなんて頭可笑しいのばっかりなのを
証明してるわな

220:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:20:22.81 FPbOwE5Y0.net
>>211
放送権料ってのが放送する会社が大きければその分、高値で放送権を買ってくれる
独立マイナー局のサンテレビは金がないから放送権を高値で買えない
巨人戦をサンテレビで放送出来ないのは放送権料が高いから買えないだけで

221:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:23:05.12 RGk6msU00.net
>中継はすべてサンテレビにして欲しい
関ロ実況の声だろ

222:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:23:28.46 BdkwDutGO.net
>>72
車内吊り広告の話題も出なかった模様
218:どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx4f-oGyx [126.189.95.121]) 2019/06/13(木) 12:39:34.85 ID:l9R93HgZx
株主総会から帰宅途中
・昨年度は営業利益、経常利益ともに過去最高
・エンタテインメント部門(タイガース、宝塚)も増益
・今年度から配当金1株につき40円→50円に引き上げ予定
・去年タイガースの質問が多かったせいか鉄道・不動産部門とそれ以外の部門の質問時間を分ける形に変更
・30万円吊り広告は話題になってなかった

223:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:23:32.04 tTBilJBl0.net
>>205
阪急阪神ホールディングの株価は3880円で最低100株から
だから388000円必要だぞ。今年の配当は1株50円だから100株持ってたら5000円の配当だな
1年間388000円で1年間の配当が5000円(税金引かれるしもう少し減る)
ただ株主総会に出席できるから文句言いたい放題やぞ。阪急阪神の株主総会はみんな手をあげまくるから
中々発言機会が無いみたいだけどなw

224:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:24:20.59 BP8cCkno0.net
サンテレビはCMが少ないのがいい。
投手交代時の投球練習や、公式記録員の「岩田80球、岩田80球」という背後霊の様なアナウンスが聞こえるのはここだけ。

225:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16


226::25:42.71 ID:kGckA9El0.net



227:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:27:01.87 tTBilJBl0.net
>>218
そう言えば去年の阪急阪神ホールディングの株主総会で
阪神ファンが阪神電車の特急がオレンジの巨人カラーだからそれを選んだ担当者を解雇しろって言ってたなw
確かにwwwwwとは思ったけど本当に解雇されたんだろうかwwww

228:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:28:39.11 vKfgpWa90.net
つうか、BSもっと増やしてよ
今年は露骨に中継数減らしてるだろ

229:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:31:06.13 HAomuqnS0.net
>>218
thx
ネット民が騒いでただけか
業績に影響なければ株主にはどうでもいいことだしな

230:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:32:35.99 lSbxN54I0.net
>>222
世の中の基準が阪神かそうでないかに毒されすぎてやがるな、その株主w
オレンジ=巨人カラーってwww

231:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:34:17.00 tFal0caw0.net
株主がこんなだから野球離れが起きるんだよ
ネットが全く介入してない

232:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:34:35.40 4HgRbwj20.net
>>197
甲子園は曜日別で中継日割り振られてるし
マツダ横浜ナゴドのビジター放映権買って自社乗り込み中継だから
コスパはかなり悪い
札ドやヤフオク交流戦とか神戸のローカル局にはとんでもない出張費用だろう
一度だけ那覇から中継したのは赤字だったに違いない

233:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:34:47.24 WGe6Rwrl0.net
太平建設工業は~♪

234:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:37:31.05 fY+x6evX0.net
>>222
コロワ甲子園1階にある吉野家の看板が黄色

235:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:39:08.53 yFoqXKnE0.net
>>4
申し訳ないが江夏はNG

236:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:39:23.51 eu7Oz1fD0.net
釘は抜いても

237:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:39:48.66 1pyEjKP60.net
サンテレビやと全部どころか、
六甲おろしまで放送してくれるからなあ、

238:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:40:31.59 tTBilJBl0.net
>>226
阪急阪神ホールディングスの株主総会しか知らんけど
特殊で面白いみたいよ
90%以上阪神の話で監督の選手起用にまで文句言う総会
直接社長に掛布を監督にしろとか言えるんだもんな
誰かあそこの総会の入り口で来年の監督は掛布とか株主まとめてくれないだろうか?w
株主が10%ぐらい集まったら直接社長に文句言ったりできないんだろうかね
大株主いないだろうし99%無理だろうけどwww

239:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:40:31.68 zgnb4KhH0.net
>>15
横浜とオリックスのビジターが0ってのは何だろ
相手チームも中継しないのか?

240:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:41:11.64 honc+GQL0.net
二元中継を廃止にしたアホは誰だよ?
俺はサンテレビで試合終了まで見たいのに

241:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:41:48.66 tijFZy/50.net
サンテレビって阪神戦完全中継するための局じゃねえの?

242:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:41:54.93 wwBAdJxr0.net
俺もこれは、強く思う
関西テレビなんてもう二度と中継するな
読売は元々見てない

243:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:42:45.42 tTBilJBl0.net
>>229
そうやったっけ?w
甲子園の吉野家が巨人カラーを遠慮して黄色なのか
面白い話だな
確かに阪神電車がオレンジの巨人カラーだったら阪神ファンは気分悪いもんな
でもそれを株主総会で社長に直接言って担当者を解雇か左遷しろは笑ったわw

244:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:43:56.72 1pyEjKP60.net
去年サンテレビが、
阪神じゃなくてヴィッセル神戸を中継して
驚かれたなあ
今年は完全になくなった

245:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:43:57.90 wl9tF7x70.net
>>15
ホーム127試合もあったっけ?
サンテレビとテレビ大阪で放送してたら2とかって計算?

246:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:44:45.10 9cypqQIA0.net
>>239
あれ楽天の一社提供じゃなかったか

247:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:44:52.37 1pyEjKP60.net
テレ朝はサンテレビとリレー中継してくれるね

248:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:45:00.01 ykcZ6C2y0.net
>>1
サンテレビに高額な放映権料の支払い能力がある、と思ってるのか?w

249:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:46:11.33 1BWWUTY30.net
特にテレビ大阪
9時で打ち切るのなら中継権をサンテレビに譲るか
サンとリレー中継しろ

250:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:46:41.49 tTBilJBl0.net
>>239
ビジャ・イニエスタがヴィッセルに来たからじゃね?そこまで興味持たれて無いけどな
イニエスタが神戸のゲーセンとかで普通にゲームやってても誰も寄って来ないって日本最高って
twitterでつぶやいてた。それも逆にプロとしてどうなの?って思うけどさ

251:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:46:49.43 +j9nIXil0.net
サンテレビはうちの地域でも見れるからたまに見てる
野球は興味ないから1試合も放送しないで欲しい

252:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:46:55.02 ksQmYe+40.net
アホな株主相手に大変やの

253:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:47:41.33 wsPE7WbJ0.net
代打イッコー

254:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:47:43.41 ogQdFtWh0.net
今の野球は地域密着路線の方が稼げるしなあ

255:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:48:46.44 1pyEjKP60.net
>>245
ちょうどサンテレビが放映権持ってない日で、
神戸の試合やって、
他のテレビ局が阪神の放送しなかったから
驚かれたなあ

256:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:49:24.58 VGlkQKbY0.net
どこまでも延長するサンテレビこそ正義
放映権を半額してさしあげろ

257:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:49:28.14 tTBilJBl0.net
>>249
楽天って今まで1回も赤字になった事無いって言ってたな
横浜もDNAになってから黒字だって話だし
逆に赤字って日ハム、ヤクルト、中日ぐらいか?

258:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:51:10.52 RSyW6xVt0.net
>>197
そやから放映料の高い巨人戦だけはサンテレビでは放送せえへんのや

259:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:52:57.41 ykcZ6C2y0.net
>>131
そもそもサンテレビが阪神戦やらなくなったきっかけは・・
(流れ)
フジテレビが反韓国に燃えるネトウヨからデモ攻撃→フジテレビ凋落で関西テレビも視聴率悪化→苦し紛れに阪急に泣きついて高額放映権料と引き換えに狂ったように阪神戦中継→。

260:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:53:28.04 Um/U1I7a0.net
阪神タイガースって
半分日本のFCバルセロナやろwwwwwwww

261:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:53:47.24 ykcZ6C2y0.net
>>254続き
NHKやテレ東系もフジテレビの猿真似開始→高額になった放映権料が支払えずサンテレビの放送回数激減→穴埋めにJ1神戸の試合や時代劇を流し始める

262:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:54:17.30 1pyEjKP60.net
>>252
楽天は改修する代わりに、
安く借りてるから、
他にもいろいろボールパークにしてる
DNAはハマスタの営業権を買って、
客はいれば儲かるシステムにしたから

263:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:55:09.98 htolhyIG0.net
すごい馬鹿が株主にいるってのが笑えるw
21世紀の時代のローカルテレビに縛り付けようというのがもうね

264:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:56:34.62 lotruwFe0.net
相変わらずの阪神ファンミーティングだな

265:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:58:36.25 tTBilJBl0.net
>>258
ふくもっさんの解説が好きなのかな?
だからサンテレビ?
広沢の解説はつまらん。下柳は結構面白い

266:名無しさん@恐縮です
19/06/13 16:58:49.35 oLMQ8ngr0.net
>>258
それでも株式配当予定が1株40円から50円になったからええやろ!?w

267:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:01:33.14 PFZXR+Kn0.net
地上波・BSで試合途中で中継終了したあと
YouTubeLIVEで探すと画質はともかく見れることがよくある

268:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:02:03.27 lqCcrO/W0.net
>>258
寧ろ、これからはローカルテレビ

269:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:02:41.92 tamflBrl0.net
>>38
2~3年かけてジワジワ潰していき
一軍と二軍を行ったり来たりの選手に育て上げて育成完成。だからなwww

270:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:03:20.92 5XhaWkTY0.net
>>262
FC2ライブもある

271:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:03:49.20 AqK/BOTAO.net
>>1
谷口アナ最高や!

272:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:03:59.14 lqCcrO/W0.net
>>264
他の球団は育ってるの?

273:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:06:07.70 wCDZBNTU0.net
スカパー基本パックで広島中日主催以外は試合終了まで見られるんやで。

274:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:07:14.35 wl9tF7x70.net
>>258
これにバカって言ってるのがバカ
ジョージ・ソロスだってコーラが好きだからコカコーラの株主になって…で数兆円の資産築いた
好きだから株を買うってのはむしろ本筋

275:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:11:08.42 9EzkAS5t0.net
今年はCS勝ち抜いてシリーズ行くよ間違いない

276:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:11:26.57 fmKQ9/AH0.net
>>3
その「つまんない」番組の方が高視聴率だから仕方ない
まあ、たった600世帯(首都圏の場合)の視聴動向で一喜一憂するテレビ局もどうかと思うが

277:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:15:48.32 VGlkQKbY0.net
>>268
CSは映らん

278:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:21:24.20 e812JPzj0.net
>>46
そういや全くやってないな

279:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:22:42.35 mhVMyrJe0.net
逆だろサンテレビを中継から外せ
橋本とかいうアナの実況が苦痛でしかない

280:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:25:13.53 Vg74mF4z0.net
サンテレビですんな いらないから

281:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:27:32.94 voTP4j1K0.net
>>15
サンテレビのリレー中継は2局扱い?

282:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:28:58.99 Y0jMYfup0.net
京都テレビでやれ
サンテレビ映らんのや

283:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:29:54.43 aXVFKJo5O.net
サンテレビ、BS1、BS朝日に放映権優先的に売ってほしいわ。

284:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:34:23.03 AqK/BOTAO.net
サンテレビと阪神の関係見ていつも思うのは巨人。
「全国ネット」とお高くとまって地上波(ほぼ)全滅。
MX辺りと提携して、ローカルで我慢しときゃ
良かったんや。

285:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:46:40.53 XRhPRgOX0.net
サンテレビはマジで賛成
つーか他の局が途中で終わりすぎ、権利要らんだろそれ

286:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:49:56.17 Ze4BCDMc0.net
スポーツで中継で放映権だけ買ってまともに放送せんのが一番ムカつく

287:名無しさん@恐縮です
19/06/13 17:51:09.02 4QnbOdy20.net
ABCだとサンテレビにリレーがあるけれど
他の局も同様にできないのか

288:名無しさん@恐縮です
19/06/13 18:09:24.29 QWlO9Beu0.net
Reb Beach - Black Magic
URLリンク(www.youtube.com)

289:名無しさん@恐縮です
19/06/13 18:21:19.00 VQ3HSDDN0.net
2003年に優勝するまでは知らんぷりしてた在阪局がな
ホームに関してはサンテレビが全試合放送、そして在阪局も中継可の形にすれば丸く収まる

290:名無しさん@恐縮です
19/06/13 18:23:10.75 tamflBrl0.net
球場内のビール1杯700円はボリ過ぎ。と言う意見は無かったのか。
せめて缶ビール持ち込みOKにしろよ。

291:名無しさん@恐縮です
19/06/13 18:24:39.63 0JwWUDcP0.net
阪神戦の中継ってかなり少なくなったような。
文句言うほどないんじゃね?

292:名無しさん@恐縮です
19/06/13 18:25:07.31 0JwWUDcP0.net
>>285
オマエラ頭おかしいから投げるじゃん

293:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:06:34.85 tOEYaBpW0.net
サンテレビが前の台風から見れなくなった
アンテナがダメージ受けたんだと思う

アニメやら北海道系の番組よくやってたんで、けっこう見てたんだけど

野球は一度も見たことない

294:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:33:46.78 gBvkoOtX0.net
フロントが良くないと優勝できない

295:名無しさん@恐縮です
19/06/13 21:13:45.78 3VQqZkyW0.net
>>16
多分思ってるイカ焼きとは大分違うものだよ
阪神のイカ焼きは

296:名無しさん@恐縮です
19/06/13 21:37:32.54 +Va/Ptsa0.net
「関電エス!オー!エス!」の犬の着ぐるみ来たガキの
「もう一丁!」と言う時の顔が無性に憎たらしい…

297:名無しさん@恐縮です
19/06/13 21:58:37.16 1K/xWa/B0.net
読売様のセカンドリーグにいる限り珍も安泰やわ

298:名無しさん@恐縮です
19/06/13 21:59:48.95 4WkbVuo+0.net
こんなことしか言わない株主

299:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:02:47.60 RJfwle1p0.net
>>183
そんなの中継とは言わんわ
ただのハイライトやろ

300:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:33:09.68 ImzwDNFd0.net
植草貞夫の実況が好きだった 競馬の杉本清みたいな 今名実況アナっているのかな

301:名無しさん@恐縮です
19/06/14 06:17:48.96 kzXbVv570.net
あとの番組みんな繰り下げになるからやめろや

302:名無しさん@恐縮です
19/06/14 06:55:01.86 pGvWNjn00.net
>>296
アニヲタ乙

303:名無しさん@恐縮です
19/06/14 09:53:27.08 kDEOv00/0.net
サンテレビなんて野球中継の後やってんのはビッグフィッシングと大人の子守歌ぐらいっしょ

304:名無しさん@恐縮です
19/06/14 11:28:52.58 WCV9mCyi0.net
サンテレビ伝説
視聴者から「タイガースばっかり」の苦情に「嫌なら見るな」と対応。
ドがつくエロアニメの契約するものの放送時間の深夜枠にどうしても当てはめることができずやむなく
子供が帰ってくる夕方に放送して苦情w
それも「嫌なら見るな」といって
最終回まで夕方エロアニメ放送した
強者テレビ局

305:名無しさん@恐縮です
19/06/14 11:31:32.84 WCV9mCyi0.net
その2
阪神の試合がないときやオフシーズンは 通販、ゴルフ、釣り、外国ドラマ
近所のカラオケスナックから中継したの素人のど自慢で乗り切る

306:名無しさん@恐縮です
19/06/14 11:34:15.79 WCV9mCyi0.net
阪神の株主は金の利益より
株主総会でどうしたら発言がウケるかの利益を考える

307:名無しさん@恐縮です
19/06/14 11:41:35.14 Q+rIDnXX0.net
>>174
環状線から引退しただけだろ
他の路線ではいまだに201系が現役や

308:名無しさん@恐縮です
19/06/14 11:43:37.12 9Aqq+76a0.net
>>15
これ、ヤクルトは新潟に行くしかないね・・・

309:名無しさん@恐縮です
19/06/14 12:39:06.30 4arIXdIH0.net
どこぞの虎バン主義のテレビ局涙目やんけ

310:名無しさん@恐縮です
19/06/14 13:47:47.57 fGNv7I2l0.net
>>303
新潟のテレビ局はこんなに中継できないと思うよ
なんだかんだで現行の12球団の地元テレビ局って特別なんだよ

311:名無しさん@恐縮です
19/06/14 15:43:50.05 cj0SDAbB0.net
全国で見れねーじゃん
収益の事まで頭が回らない底辺バ株主
酒でも飲んで寝てろ

312:名無しさん@恐縮です
19/06/14 16:36:51.06 kDEOv00/0.net
タイガースに対しては煩く注文するが、H2Oグループ本業にはあまり関心ない個人株主ってのは、
めっちゃありがたい存在だな。
基本株はずっと持ち続けてくれそうだし。

313:名無しさん@恐縮です
19/06/14 21:28:51.14 Y4t/nvAoO.net
おもろいなぁ

314:名無しさん@恐縮です
19/06/14 23:29:06.71 3ysq48MI0.net
そうか そうか

315:名無しさん@恐縮です
19/06/15 10:09:14.44 W1xnF0kf0.net
電車の話はないのか?
甲子園駅のホームをもっと広くしろ

316:名無しさん@恐縮です
19/06/15 11:01:34.73 AAbKZoSW0.net
村上世彰「立派な駅もできたし、京セラドームをホーム球場にしましょう」

317:名無しさん@恐縮です
19/06/16 06:07:42.02 swGYc6EuO.net
サンテレビなら最初から最後までやるからな
関テレとか他は2時間だけやで 阪神戦に関わるなよ

318:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch