【サッカー】U22日本代表、メキシコをPK戦で破り初の決勝進出! トゥーロン国際大会準決勝★2at MNEWSPLUS
【サッカー】U22日本代表、メキシコをPK戦で破り初の決勝進出! トゥーロン国際大会準決勝★2 - 暇つぶし2ch674:名無しさん@恐縮です
19/06/13 18:32:39.15 rlb5Ls2e0.net
>>101
あんなシューシンメーヨとかいって踏ん反り返ってる知恵遅れですらもらえる物
無価値どころかもらうのが恥なレベル

675:名無しさん@恐縮です
19/06/13 18:54:30.49 8gq3FX9/0.net
>>651
まあ、メキシコがもっとコンパクトに引けば良かったってのはあるが、恐らく攻撃的に時間潰すことで今まで無失点で来たんだろうな
ミスってほどでもないな
あそこにスペースがあるって共通認識で、サイドにひきつけておいて


676:の旗手のアーリーと小川のコース取りが合致して上手く相手を上回っただけで ミスを突いたってよりは旗手と小川が褒められるべきプレーだと思うわ



677:名無しさん@恐縮です
19/06/13 18:54:33.98 EZDSpW4u0.net
本田とか中田レベルじゃなくて
メッシとかCロナクラスのスーパースターは
日本には現れないの?
もう20年以上やっても大した成果ない。

678:名無しさん@恐縮です
19/06/13 18:56:46.92 m4p+HRXP0.net
20年で世界的スーパースターが現れるわけねえだろ
サッカーは世界中が必死に取り組んでるんだぞ
野球と勘違いしてねえか?(笑)

679:名無しさん@恐縮です
19/06/13 18:59:16.74 0PeAr5so0.net
ブラジル代表にタバタっていう日系の選手いるな

680:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:02:20.92 DOsRV5OH0.net
>>655
100年以上サッカーやってるイングランドにもそんなクラスは出てない

681:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:03:06.86 nDmI7JA50.net
相馬が良かった

682:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:03:19.22 n4v9F3MT0.net
目でも悪いのかオビ君は変な飛び出し多すぎる

683:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:04:37.91 pI/iS90G0.net
>>656
毎年10年に1度のスーパースターというパンダと比較してはあかんw

684:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:11:15.22 9cTZnfbo0.net
三苫はコンディション不足か怪我か守備が多くなるから神谷使われたのか最終戦に向け温存させたのか
とにかく三苫が観たい

685:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:13:17.58 7J/T8zqn0.net
>>645
メキシコは南米選手権にしょっちゅう出てるけどな招待で、今回は日本カタールでメキシコ出ないけど

686:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:14:13.66 goW/D+mD0.net
東京五輪世代のBチームが初の決勝進出とは
他の国もベストメンバーじゃないのかな

687:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:15:43.64 nDmI7JA50.net
チリ戦に出てたGKの山口の方がオビよりいいね
オビはシュートストップは良いけど、空中戦のタイミングがダメすぎる
昔オビワンケノービとかいうペプシの人形あったよな

688:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:18:46.97 5I78l0I50.net
>>519
日本でいうとSBSカップ 国際ユースみたいなもん
一地方のお祭り大会だよ

689:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:19:56.13 nDmI7JA50.net
優勝したらほんとヤバい
こいつを正監督にしたほうがいい

690:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:24:50.65 NCRYm/KE0.net
トゥーロンって韓国語じゃない?

691:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:29:27.40 m4p+HRXP0.net
この大会で一番評価すべきは監督

692:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:32:29.32 DmvRpuhM0.net
森保駄目そうだから優勝して横内ジャパン爆誕だな

693:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:40:03.14 cI5nSemf0.net
ポイチいらないな

694:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:40:29.18 +Pv+vJn/0.net
>>655
世界10カ国で争う野球と世界200カ国で争うサッカーでは条件が違いすぎるんだよ
スポーツ超弱小国のドミニカ人が無双できる野球とは違うんだよ

695:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:41:28.25 m4p+HRXP0.net
横内はアンダーの監督やらせてみていいんじゃねえの?

696:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:42:42.91 gf/YzQ3P0.net
>>668
むしろ中国語だろ

697:名無しさん@恐縮です
19/06/13 19:55:25.45 3bm1DzO10.net
>>142
民族の誇りや愛国心って そういうもんだろ
朝鮮は誇るものがないから仕方ないかW

698:名無しさん@恐縮です
19/06/13 20:19:10.44 2NNkCI6i0.net
日本が決勝に勝ち進んで相手があのブラジルとはな

699:名無しさん@恐縮です
19/06/13 20:23:56.35 jN5ZINa20.net
アンダー代表ってタレントが揃っていても、日本人監督が
チームの足を引っ張る事が多いが・・・今回は当たりだったのか。

700:名無しさん@恐縮です
19/06/13 20:25:05.48 bk2m7fW50.net
>>655
錦織クラスが5人くらい入れば日本のワールドカップ優勝もありえるけどね

701:名無しさん@恐縮です
19/06/13 20:40:19.71 ChDtMi4A0.net
最近は日本サッカーもゲームメイクではフィジカルが上の相手にもタフに戦えるようになったな
と思う一方
なんで先制されるまでパスしか回さないんだ
そうこうしてるうちに単純な攻撃で失点

702:名無しさん@恐縮です
19/06/13 20:42:04.59 +Pv+vJn/0.net
>>678
錦織はもともとサッカーやっていた
サッカーではいまいちだった

703:名無しさん@恐縮です
19/06/13 20:42:08.98 m4p+HRXP0.net
まだまだ下手だけどな

704:名無しさん@恐縮です
19/06/13 20:45:58.15 L3LdT0Mj0.net
>>680
錦織サッカー大好きだしね

705:名無しさん@恐縮です
19/06/13 20:53:39.48 bk2m7fW50.net
>>680
錦織はテニスの世界ランキング7位だけどサッカーの錦織クラスの世界ランキング7位の選手達が日本に5人くらい入ればって意味ね!

706:名無しさん@恐縮です
19/06/13 20:57:48.33 NCRYm/KE0.net
>>674
ヘコーww烏龍茶?ww

707:名無しさん@恐縮です
19/06/13 21:00:02.37 L3LdT0Mj0.net
>>683
そもそもサッカーの世界ランクなんてねーけど

708:名無しさん@恐縮です
19/06/13 21:02:09.36 bk2m7fW50.net
>>685
もちろんないよ?

709:名無しさん@恐縮です
19/06/13 21:03:05.81 N657D4ao0.net
>>660
オビ下手だったね
1点目名はオビの飛び出しの性だし
2点目もオビのDFへの指示が下手だから1点目と同じパターンで失点したし
これから成長するのかな

710:名無しさん@恐縮です
19/06/13 21:03:59.24 +9uv2XVw0.net
>>654
戦略的にはミスだと思うけどね
終盤に2-1でリードできて
相手のコーナーフラッグ付近で時間潰せば
十分勝機はあったと思うけど
サイドで持ち上がって攻め切れないので戻そうとしたけど
後ろの選手があわただしく前に詰める感じになって
ボール奪った日本がその裏をついたと
激しい展開になっていたのでだいぶ熱くなっていたのかね
まだ未熟って感じ
若い選手の大会だからこういうこともあるかなと
逆に見ごたえはあって面白かったけどね
あと>>640 のは
PKの話だと思うけど
GKが逆に飛んでいたのにバーに当ててくれたおかげで
失敗になったってことだろ
そういうミス
入ってたらまだまだわからんかった
唯一(だったっけ)左蹴ってそれだけ外れる因果な感じ

711:名無しさん@恐縮です
19/06/13 21:05:12.03 bk2m7fW50.net
>>688
メキシコも日本が粘り強いって事は知ってるはずなんだけどね

712:名無しさん@恐縮です
19/06/13 21:40:58.19 8gq3FX9/0.net
>>688
文章的には相手DF個人のミスって書き方だから特にそこまでではないってだけじゃね

713:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:29:41.03 y8FvFpyI0.net
メキシコは日本相手なら勝てると思っただろう
でもメキシコくらいの相手には勝てるようになりたい
でないと世界上位は見えてこない

714:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:32:21.97 gfdHFh/u0.net
メキシコくらいって、普通に2軍以下だろ
ブラジルに至っては、マジで3軍レベル

715:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:37:35.56 9Zn4PzGe0.net
梶原
山村
六平
神谷

716:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:38:19.94 y8FvFpyI0.net
日本も似たようなもん
こういう大会こそ選手層の厚さの差が出る
だからトゥーロンは昔から英仏ブラジルあたりが圧倒的に強いわけで

717:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:40:48.36 c05K4ehl0.net
今報ステでこの試合やってたけど、これ正式な国際試合なんか?
何かまともな客席も無い、どこかの練習場みたいなところで試合やってたけど?

718:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:42:42.49 +Pv+vJn/0.net
>>692
日本も同じだろ

719:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:47:02.38 5OdTCisY0.net
>>695
ジャップが無理矢理ホルってるけど田舎の草サッカーみたいなもんだからな

720:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:50:03.06 TFJ3d1ja0.net
>>695>>697
たぶんイッテQの世界の村の祭りに乗り込むみたいなもんだろう

721:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:50:11.84 iricjyzV0.net
メキシコの2失点の前
メキシコのゴールキーパーが味方に上がれ上がれって�


722:チた結果 広大なスペースができちゃったなw



723:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:51:23.45 gfdHFh/u0.net
日本は同じようなレベルのチームを何個も作れる
要するに量産型が沢山いすぎて
果たして、どのチームが強いのか分からんからね
A代表も結果的に南米の弱小チーム相手にJリーガー以外、活躍してなかったしな。

724:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:54:20.84 oJ8FEfwM0.net
>>618
使わないんじゃなくて
ケガから調子が上がってくるたびに
またケガして離脱するんだもん
才能は間違いなくあるんだけど
スペすぎるんだよ...

725:名無しさん@恐縮です
19/06/13 22:59:32.06 z4VPzyum0.net
試合見てないけどメキシコと引き分けなんて強いんだな

726:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:04:20.91 +k9dC+750.net
>>232
ユース世代で一回あったような

727:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:05:18.93 sCpJWHJ80.net
>>636
日本って韓国をバカにしてるし、
野球もサッカーをバカにしてる。

728:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:05:58.84 PTaIO8wO0.net
PKで勝ったからってなに浮かれてんだ?ってお話
紙一重だろ
要するに実力じゃなく運で勝っただけw
恥ずかしいJAPAN

729:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:07:07.47 6pR6g9tN0.net
トゥーロンw

730:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:11:14.41 2+9Y2BNJ0.net
>>12
はっ????バカですか??????w
韓国は日本より20年も先にW杯ベスト4になっていますがww

731:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:15:35.46 wSBeBLV+0.net
>>707
お前こそバカだな、それを挙げるとは

732:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:17:25.88 TFJ3d1ja0.net
これパンダカップより権威がないだろwwww

733:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:25:38.91 6pR6g9tN0.net
ていうか、
アンダーなんて余程のこともない限り、本気出す国なんてないし
日本とスペインは小野世代は本気だったし、韓国は今本気なだけだろう
ポルトガルがかつてフィーゴとルイコスタでアンダー世代のカップを総ナメにして、その後10年以上W杯に出られなかったのは有名な話

734:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:27:58.05 ad2Dhas70.net
トゥーロンでシリア相手にフィジカル負けして日本よえ~って見てたの何年前だっけな

735:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:34:06.21 y8FvFpyI0.net
ブラジルとは競り合う試合をしたいね

736:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:35:12.11 wSBeBLV+0.net
>>711
なんか今世代からフィジカル負けしてないね。

737:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:35:46.31 P3obGV+30.net
>>710
フィーゴ、ルイコスタ、ヌーノゴメス、
デコ、こいつ等がいて出れないとか
無能過ぎない

738:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:39:39.58 wNKn8HwS0.net
ヌノゴメスとデコは世代が違う
コートやコンセイソンのときだな

739:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:40:31.07 y8FvFpyI0.net
監督が悪かったんだろうね
誰だか知らないけど

740:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:43:01.18 +Pv+vJn/0.net
>>711
バルサ目指して中盤に160cmの子、CBに170cmの子集めて
アジアでもフィジカル負けして敗退を繰り返すというバカなことやっていたからなあ

741:名無しさん@恐縮です
19/06/13 23:44:42.56 wC6DYusm0.net
>>714
デコが帰化するのは04年くらいだから関係してないな

742:名無しさん@恐縮です
19/06/14 00:14:56.25 VVP84UIA0.net
日本サッカー始まったな
もう強豪国だろ

743:名無しさん@恐縮です
19/06/14 02:12:09.55 32ToEBjw0.net
しかし、かつてはアンダーといっとらアフリカ勢の独壇場だつが最近はあまり活躍しないな
何がどうなったんだろ?

744:名無しさん@恐縮です
19/06/14 02:17:22.29 Ow0Q0wkp0.net
>>720
優秀な人や意欲のある人ほど欧米に行っちゃうんだからもうアフリカには出がらししか残ってないよ

745:名無しさん@恐縮です
19/06/14 02:20:05.33 pVO3yzxo0.net
>>


746:713 試合通して見てれば、コンタクトではほとんど負けてたの知ってるはずだが。 日本の選手が勝つのは相手がボール受ける時にその背中に当たりに行った時ばかり。 身体の厚みもコンタクトスキルも両方負けてたでしょうが。



747:名無しさん@恐縮です
19/06/14 02:31:06.49 iepyLW9J0.net
>>722
テキトーかまして言い返させようとするの止めろよ
それやると人が逃げてくんだよ

748:名無しさん@恐縮です
19/06/14 03:01:46.64 2WQHBxLJ0.net
>>720
もうサッカーはフィジカルだけで勝てる時代じゃ無くなったと言うことだろうなあ

749:名無しさん@恐縮です
19/06/14 03:44:48.61 GsUbUUIT0.net
親善試合レベルの大会ではしゃぎ過ぎだな
くだらない
観客なんて1000人くらいしか鋳なさそうw

750:名無しさん@恐縮です
19/06/14 17:47:51.73 NgisJjn10.net
>>720
アフリカ系が欧州の国籍取得してる

751:名無しさん@恐縮です
19/06/15 03:56:16.66 kWRr3ZId0.net
トゥーロン国際は伝統ある大会だけど
出場選手の年齢もバラバラで各国モチベーションがバラバラなんだよな
ちゃんとFIFA公式のU-20W杯とかで結果残した方が評価できるわ

752:名無しさん@恐縮です
19/06/15 09:57:40.69 mOGUzBD70.net
>>720
年齢確認が厳しくなったってのもありそう

753:名無しさん@恐縮です
19/06/15 12:27:28.08 3jNtc2qc0.net
URLリンク(aiwofg.s1008.xrea.com?035)

754:名無しさん@恐縮です
19/06/15 12:46:36.07 v9HWo/BC0.net
>>168
岩崎とか小川とか、大迫とか、古くは岡崎とか。体をはれる高体連組がいるな

755:名無しさん@恐縮です
19/06/15 16:37:44.28 02QgjjlN0.net
トゥーロン国際の価値がイマイチ分からん。
報道の少なさから言って格の低い大会なのは分かるが、聞いた事はあるし。
プレ五輪と考えて良いのか。

756:名無しさん@恐縮です
19/06/15 17:26:15.80 8C6E7iSg0.net
いよいよ今夜ブラジル戦だね

757:名無しさん@恐縮です
19/06/15 21:24:11.40 RyuM4CEU0.net
>>731
競馬で言うところの京都新聞杯とか青葉賞みたいなものかな

758:名無しさん@恐縮です
19/06/15 21:52:01.07 Qkhu6rfp0.net
トゥーロンの会場みてみろJ3以下だ

759:名無しさん@恐縮です
19/06/16 05:46:48.91 KV8kb4EA0.net
>>731
格はないが伝統はある
あと五輪直前のトゥーロンだけはかなり重要

760:名無しさん@恐縮です
19/06/16 23:44:05.79 4BTKPENS0.net
上げますw

761:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch