【エンタメ】<TSUTAYA止まらない閉店ラッシュ…>CD・DVDレンタル業に明日はあるか?at MNEWSPLUS
【エンタメ】<TSUTAYA止まらない閉店ラッシュ…>CD・DVDレンタル業に明日はあるか? - 暇つぶし2ch950:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:49:31.82 YjlPN0Se0.net
>>929
昔の作品の方が普通におもろいの多いから
年数が経つと古い作品から淘汰されていくんだよね
そのうち最近んおもろくない作品ばっかり並ぶようになる

951:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:49:32.26 MnHGxZr60.net
そういえばもう何年もレンタルしてないな…レンタルしてまで観たい作品もないし

952:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:49:32.33 Lca8eMQ70.net
ダウンロードが手軽だし今さらレンタルに戻れんわ

953:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:50:01.51 /DDfFQCq0.net
>>947
DMMの動画で外れを買ったときは何かスゲー悲しくなる時はある(´・ω・`)

954:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:50:04.19 TeP7aOjh0.net
この前、近所のゲオに行ったらリサイクルショップみたいになってたわ
ゲームも卒業したし、レンタルショップに行くことはもうないだろうな

955:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:50:10.07 rn2aN95AO.net
>>929
アコムはCDの品揃えマニアックでよかったよなぁ
あとホラー特撮系のビデオがやたら充実してた

956:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:50:12.75 CwDvf63S0.net
うちの田舎はレンタル屋だけじゃなく本屋もゲーム屋も無くなった

957:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:50:18.89 xP+GD1Wr0.net
仮想空間のVRシアターは早くオープンして欲しいわ

958:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:50:20.18 7OC1K81K0.net
>>938
ゲーム機も他人ごとじゃないだろうな
確かに5Gでいずれ不要になる

959:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:50:21.01 EUGHBdFI0.net
昔はお世話になったよ
ありがとう

960:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:50:26.51 sfkMjI/l0.net
作品が枯渇する前に何とかオリジナル作品やその他のアイデアで打開できるかが定額サービスの勝負どころかな
でもまだそれは難しいようだ

961:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:50:47.09 YX6dTRf40.net
次は作品の配信が期限付きじゃなく永久配信の時代だろうな
U-NEXTのAVみたいに

962:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:50:59.94 le5qs4k30.net
……ないよ

963:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:51:03.32 aGuU4hEJ0.net
>>947
一括ダウンロードならネットでいいけどストリーミングの早送りはDVDの早送りに劣るんだよなあ

964:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:51:26.17 2xfNjiYB0.net
ゲオに比べて印象は悪いな
ゲス不倫の時も平気で曲流してたし
カード更新で金取るくせに
レンタルしなきゃ作成しません
とか言われた
昔だけどスパイダーマン独占とか
えげつないな~ とは思った

965:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:51:35.27 YjlPN0Se0.net
>>956
うちの近所もついに小さい図書館しかなくなったw
クレーンゲームコーナーなら近所のスーパーにあるけどそれだけ

966:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:51:46.76 wPVLa+0V0.net
オンラインにシフトしたらいいだけやん
Amazonprimeと同じようなサービスつくれいいだけ

967:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:51:58.01 b+rIw10F0.net
VHSからDVDになって大分作品量増えたけど
20年ぐらい経つからもう置ききれない特に海外ドラマはやってから特にひどいよな

968:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:52:16.03 9YQ0gxK+0.net
レンタルしなくてもYouTubeに流れてるもん
聞くのは合法。貼るやつは違法

969:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:52:23.82 tbOrXgsR0.net
TSUTAYAの実店舗はもはや書店メインだよなあ

970:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:52:36.68 eE56O0Pb0.net
アナログレコードのレンタルなら需要はありそう

971:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:52:54.08 sfkMjI/l0.net
プライム会員のサービスの一部にしたアマゾンは賢いね
今は作品数少ないけど唯一未来ある定額サービスだろう

972:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:53:18.28 fnk3+Q7H0.net
>>970
友&愛でぜひ

973:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:53:52.99 b+rIw10F0.net
ゲーム屋もブックオフの中古ゲームのほうが品ぞろえ良かったりするからな
近所のソフマップなんてゲームよりプラモのほうが売り場が広い

974:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:54:07.29 iPPwkM580.net
ツタヤに金落とすよりダウンロード購入なりで好きな曲だけ買ってすぐ楽しめる方がいいしアーティストに金を落としたい。あと借りに行ったら借りられてて借りられないとか言うの疲れるからツタヤは潰れていいぞ

975:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:54:23.99 r7wSRqgP0.net
60インチの4Kテレビでネトフリ見てるからもうわざわざ店行ってDVD笑なんか借りれないってw
画質くそ過ぎるやろ
AVはGEOのスポットレンタル。
CDや漫画なんてYoutubeかネットで探せば無料でいくらでも見つかる。
古いやつはメルカリで300円で買えるし。
完全にオワコンやろもうw
一回ツタヤの動画配信無料体験したけどラインナップがダサすぎというか
時代遅れ感がすごいしシステムもわかりづらい

976:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:54:35.81 YjlPN0Se0.net
>>967
韓流ドラマが流行った時にそれまで置いてあった
おもしろい作品がごっそり処分された
もうその店自体が閉店したけど

977:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:54:39.15 V37V4RhQ0.net
まあ、取りあえず配信云々は別にしてもわざわざ店舗まで借りに行くって層は激減だろな
今やマクドナルドでも届けてくれる時代だぜ🍔🍟🍗😊❣

978:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:54:40.55 TNWtaG680.net
>>808
世界中で映画ドラマは年数千本は軽く製作されているだろ
勘違いしてると思うけどNetFlixとかアマプラとかhuluは日本の作品のみ扱っているわけじゃないぞ

979:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:54:45.34 NfjZQ75B0.net
なんか微妙に業者関係者らしき書き込みが混じってんなw

980:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:54:48.64 honQioBv0.net
配信って本編だけでしょ?
メイキング見たいから円盤レンタルはなくなると困るわ

981:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:55:08.89 XHUqht7U0.net
>>647
審査団体へ「審査料」という名目で払う実質「みかじめ料」だもんな
このシステムが崩壊すると将来天下って甘い汁が吸えなくなる連中が無修正モノを徹底的に取り締まってる
極めて非生産的かつアホらしい仕組みだと思う

982:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:55:12.94 cN1XG+v50.net
>>925
どこかよそで新規で作り直すしかないんじゃないの?

983:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:55:28.31 hIwjnAES0.net
>>971
あれは基礎体力にものを言わせたダンピングみたいなもんだから
他のとこが真似するのは厳しいな

984:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:55:34.43 s3m6bIcs0.net
借りるのはいいけど返すのが面倒だからなあ

985:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:55:50.07 sfkMjI/l0.net
>>978
その全てが定額サービスで扱われ、ユーザーに何度も見てもらえる作品というわけではありませーん

986:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:56:50.60 0HcCze4B0.net
普通にアニソンとか借りて変換してるんだけどみんな買うか違法ダウンロードしてるん?
ユーチューブですませちゃうんかな

987:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:57:07.88 P78YOMwV0.net
オナネタがネットで済むようになってお前な洋なしになったんだよ

988:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:57:43.24 YX6dTRf40.net
実店舗で借りることは永久にないだろうな
すでに15年借りてないしな

989:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:58:04.95 cN1XG+v50.net
まぁAVに頼ってたとこから先に
閉店だろうな。
その比率高いとバイトしてた妹が言ってた。

990:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:58:28.96 yGTisZRT0.net
本を買いにたまに行くが閉店しても困らない

991:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:58:35.72 SzCHM3kN0.net
コレクター以外、メディアはいらないからな
Tカードでイメージ最悪だし、
警察にレンタル履歴を教えてんだろ
頭イカれたんだろ。わりとマジで

992:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:58:46.78 1b8bgaZY0.net
借りに行ってやってもいいけど何時も駐車場が満杯じゃね?
入口に近い駐車スペースはまず空いてない
店を利用しないのに長時間駐車する奴をちゃんと取り締まらなけりゃダメだな

993:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:58:49.69 lGWgXZ3b0.net
今TSUTAYAからゴジラ対モスラ借りてんだけど、閉店したら
これ返さなくていいんだろか

994:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:59:04.87 r7wSRqgP0.net
>>986
アニソンこそネットでくさるほどあるやんけ

995:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:59:06.29 BQXdV8Ja0.net
>>987
たしかにDVD、古くはビデオレンタルはエロで支えられてたもんな

996:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:59:17.37 DinShBTi0.net
>>833
今どきスマホとテレビを繋がなくてもスマホにある動画を再生できると知らないアホ
しかも情報を得る手段が情報商材という発想
90歳のおじいちゃんか
年取り過ぎワロタ
頑張ってキーボードひらがな入力で人差し指使ってるのかな
ダッセー

997:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:59:34.32 YX6dTRf40.net
ヤフーpaypayだしな
さようならTポイントw

998:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:59:44.25 3RQOYooe0.net
こういうスレって必ずアマプラとか言っちゃってるやつわいてるけど
親が入ってておこぼれで見れるっていう子供なやつなんだと思う
作品もしょぼいやん

999:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:59:49.73 EcBgqHjd0.net
>>14
だな
GEOは無料だから、蔦屋よりGEOを選ぶ

1000:名無しさん@恐縮です
19/06/11 21:59:59.04 eFev1NbH0.net
解約がさっぱり分かり難い!糞カード

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 38分 50秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch