【ボクシング】井上尚弥、全階級最強ランク4位浮上! 米リング誌PFPで自己最高、ゴロフキンら抜く★2at MNEWSPLUS
【ボクシング】井上尚弥、全階級最強ランク4位浮上! 米リング誌PFPで自己最高、ゴロフキンら抜く★2 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:28:45.04 L41/jdVK0.net
>>394
だって相手も同じ貧相な体格だから
ヘビー級の選手をKOしてるわけじゃなし

401:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:28:51.86 D8yUqWsL0.net
>>393
ww

402:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:29:29.06 MD06/Nfr0.net
サーシャ覚えてるお方も降臨してるしな
プロレスラー顔真っ赤だろうw

403:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:29:32.57 plO8T8WO0.net
和製パッキャオ

404:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:29:54.76 2bbCb81I0.net
>>396
内山が平均なわけがない
身長が平均というだけだね
あんなの減量してない時期なんて
めちゃくちゃ体でかい
ボクサーはすごい減量した体重を
減量してない一般人と比較されるから変だね

405:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:30:49.80 4Y0zQuIc0.net
>>387
妄想喧嘩師のバカなところはボクサーが喧嘩になっても
ボクシングしか出来ないと思ってるところだよ
捕まえたら勝ちとか本気で思ってるからな
素人のタックルなんか喰らうわけないし
例えばパンチフェイントにして金的でも食らったら後はフルボッコなのにw

406:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:30:54.14 2bbCb81I0.net
>>400
ヘビーじゃないと貧相wwww
貧相の意味調べてからレスしろよ
日本語しらない池沼ゴキブリが

407:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:31:00.20 yuwVwrhq0.net
>>379
亀田outファイティング原田in
時代もあるが世間、世界に対する影響力が段違い

408:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:31:07.88 RI4rpVZD0.net
階級上の方が格上とかじゃないの

409:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:31:53.78 L41/jdVK0.net
>>404
わざわざ減量してより弱い相手と戦うのがダサい
強くなりたいなら筋肉付けて体重増やしたほうがいい
弱いからそういう選択ではなくより弱いところを目指してる

410:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:31:54.05 P9bANiEb0.net
>>404
減量はしてないけど好きなだけ食ったらすぐ100kg超えるんだよ
だから自制はしてる

411:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:32:06.19 4do+Hjf20.net
ライト級だって所詮は58キロかそこらでしょ。
それでも平均成人男性以下じゃん。
さっさとライト級でやれよ

412:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:32:09.20 RUx45hzz0.net
>>398
階級上げてSフェザーで埋もれる選手じゃライト級では何もできないよ、ましてや今の階級のままだと日本人ランカーすら無理だね

413:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:32:23.97 ZwPTAPV60.net
>>375
文句あるなら無差別級の団体でも作れ

414:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:33:03.68 2bbCb81I0.net
>>405
タックルに入るレスリング選手なり
総合格闘家なりは
毎日毎日練習してタックル入るタイミング
スピードを磨いてはじめてできるのにね
ほんとタックル言ってるバカって
自分はヤンキーにもビビるくせに
そういうこといってんだろうねw
タックルできるならやんきーだろうが
おまえは勝てるだろとw

415:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:33:11.57 L41/jdVK0.net
>>411
そう
ライト級でようやく軽い人たちなんだよ
それ以下の階級は名称からして人間扱いされていないw

416:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:33:20.94 /BznZCKH0.net
>>42
欧米人の体格向上のスピードは異常90年代初頭位までは普通に欧米人でも強い選手はいた。

417:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:33:23.05 JlO5PU5H0.net
>>9
ニワカ特有のバンダムやめろや

418:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:34:38.07 2bbCb81I0.net
>>412
今でライト級とスパーしてんだよボケ
おめーは瞬殺っていったんだろクズが
俺はロマチェンコにKOされるっていってんだよゴキブリ
ほんと自分の行ったことすら忘れてる
池沼ゴキブリってレス禁止にしろよ
こっちの迷惑なんだよ

419:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:35:03.04 UWScwV4C0.net
>>411
ライト級のボクサーなんて減量してなかったら70kg超えてそうだけど

420:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:35:07.77 cDuPjyyg0.net
>>384
ニワトリ級最強が井上尚弥だ!!

421:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:35:11.75 EkFk1leh0.net
ロマチェンコ過大評価されてんなぁ。対戦相手の質が低すぎるだろ、ウェルターでクロフォードかスペンスに判定でもいいから明確に勝てたら文句なしだけど現時点ではそこまでの選手では無い
メイウェザーのが遥かに上。

422:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:35:39.07 P9bANiEb0.net
ヤンキーとはお互い命のやり取りなるから覚悟がいるんだよ
井岡や井上を町で見かけてもぜんぜん怖くねーし
イキってるし少し絡んでやろうかくらい思ってるわ

423:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:36:10.40 4FiIdcpP0.net
>>421
そりゃ何もかもメイウェザーの方が上だよ
階級もね

424:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:36:24.50 WxVtN5Dj0.net
>>416
ドーピングのせいじゃね
成長期に指導者が使わせてるだろ

425:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:36:35.53 2bbCb81I0.net
>>411
だからガンガン減量して58キロと
一般人を直接比較っておまえ池沼だろ
ライト級ボクサーと会ってみろよ
筋肉スゲーし減量してないときなんて
すごいでかいから
なんでこんなバカ多いんだ

426:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:36:37.80 JxnSlBUP0.net
昔の人はなんで体重別にしたんだろ、身長別のが健全で公平だろうに
やっぱ小よく大を制すみたいなロマンを求めたんだろうか

427:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:36:52.49 4Y0zQuIc0.net
>>409
そんなん飯食うためにやってるんだから少しでも稼げる
環境に必死で適応するのは当たり前だろ
働いたこともねえ奴がプロの姿勢を語るんじゃねえよ

428:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:37:19.85 qSyimfJsO.net
村田と井上が戦ったらどっちが勝つと思う

429:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:37:32.16 MD06/Nfr0.net
ロマチェンコは過大評価だとは思わないな
俺はビビってロマチェンコステップなんて出来ん
あんなのは狂気の沙汰だ8割方被弾出来るwww

430:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:37:33.25 ovp8Q3Fo0.net
>>399
バレロクソ強かったけどあれでも多分パッキャオより弱いんだろ

431:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:37:43.02 3RtFn8E90.net
ヘビー級の5位には勝てるってこと?

432:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:38:11.49 DtwToxZC0.net
座間最強の男

433:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:38:14.87 Wy32F++10.net
メイがあと5歳若かったらなー。
ロマチェンコとメイウェザー戦なんて想像しただけで
脳汁が止まらんw

434:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:38:20.91 2bbCb81I0.net
>>422
ヤンキーとはお互い命のやり取りなるから覚悟がいるんだよ
wwwwwバカじゃねーの
命のやりとりのケンカしたなんてヤンキーがいってんのかよwwww
タックルして倒してうでひしぎでも決めれば
ヤンキーなんてなんもできんだろwww
まさかヤンキー怖がってるようなやつが
いきってたのかよ
こんなだせー生き物いるのかよwwwww

435:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:38:26.49 aOE1tACn0.net
せめてスーパーフェザーあたりまではあげてくれよ
こんな階級で勝っても凄くないわ

436:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:38:29.58 5ZJkCubE0.net
>>425
日本人はスポーツや筋トレすらまともにやった事のない人間が大半だからだよ

437:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:38:41.86 vqHeOX4N0.net
>>428
余裕で村田だよw

438:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:38:56.84 ZcBiiE7K0.net
>>426
パンチ力や耐久力に身長はあまり関係ないからだろ

439:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:39:03.23 P9bANiEb0.net
>>430
パッキャオがビビって階級上げて逃げた

440:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:39:29.11 CxYQ0b2U0.net
なんで同じ身長のパッキャオやロマチェンコよりだいぶ階級下なの?
甘えじゃないの?

441:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:39:37.61 uB3lF5W00.net
>>422
今どきのヤンキーやヤクザはそんな硬派なの居ない
強面風にして集団で弱いものイジメしてるだけの屑

442:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:39:49.56 qSyimfJsO.net
>>437
余裕ないだろな

443:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:39:57.36 2bbCb81I0.net
>>422
ヤンキー怖いですーwwwwww
泣いちゃいますーwwwwww
おまえほんと何考えていきてんのwwwww
おまえみたいなやつが文句いってただけなんだwwww
おまえこれからも人生ヤンキーにあうかも
しれないから先に死んどけよゴキブリwwww
ほんとここまでチキンなやつとはね

444:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:40:10.63 CjruM6VX0.net
>>440
ハメドなんて実寸160cm無かったのにフェザーだったよな

445:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:40:16.93 2hqr5G1b0.net
喜ばしいことかねえ。
これだけ圧倒的に勝っても、1位になれないんじゃあ、もう1位無理じゃん。
バンタムにも3階級制覇王者とか3団体王者とか居ればよかったねえ。

446:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:40:22.23 4Y0zQuIc0.net
>>415
お前なんて世間の人々には認識すらされてないじゃんw

447:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:40:42.55 l6QqM9kp0.net
>>439
井上が気の毒なのはバレロ扱いされかねないってことだよなあ

448:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:41:15.13 5N20gOCO0.net
>>181
同じくらいの体格に合わせたら井上の方がどう見ても強いでしょ
ゲームとかでパウンドフォーパウンドに合わせられるゲームできれば面白いかもね

449:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:41:21.96 4FiIdcpP0.net
>>428
こんな質問が出ること自体がおかしい
当たり前に村田が勝つよ、日本人はマジで階級を理解してない奴が多すぎる

450:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:41:45.09 2bbCb81I0.net
そのヤンキーが怖くて怖くてしょうがないんだってwwww
それが井上とか弱いっていえば
自分が強くなった気がするんだってwwww
うわー最悪ここまで男としてしょぼいやつが
いるのか
なんだよいじめられっこがいきってたって
自分で白状してるしょぼしょぼ男子wwww

451:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:42:05.59 MD06/Nfr0.net
>>444
ハメドは太腿がぶっといんだよなぁ
原田さんもだけど脚太し

452:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:42:15.18 Zopwhrb60.net
>>387
その辺りが日本人の強さの基準なんだよ。平均身長平均体重くらいあるハードパンチャーならば、俺の方が強いと言ってくるのが少なくなる。
内山やバレロ想像すると勝てないと思うひとが多いだろう。

453:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:42:22.57 CxYQ0b2U0.net
なでしことか女子レスリングと一緒じゃん
そりゃそのカテゴリーじゃ凄いんだろうけど結局層の薄いところでしか勝てないんだなってなる

454:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:42:31.65 V8/Kt+w60.net
>>425
ボクシングなんてあらゆるスポーツの残りカスの集まりだろが、そんな運動音痴が鍛えたから何だって?笑かすなやw

455:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:42:34.06 0BbO9hqq0.net
>>400
GTRとNSXがレースしたんだよ
GTRとF1カーがレースして「GTR遅せーw」
て言ってるようなもんだぞ
頭悪りーな

456:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:42:36.98 zdD86NCF0.net
>>423
芸ウェザーは逃げるだろ
ロマみたいなアマエリートに芸が勝てるわけねえよ

457:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:42:55.88 RUx45hzz0.net
>>448
人間サイズのニワトリがいたらそれはもう立派な恐竜だもんな

458:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:43:25.52 ZcBiiE7K0.net
>>449
この前のメイウェザーと那須川との試合見ればよく分かるな
まああれは体重以外にも差がありすぎたけど

459:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:43:37.87 pLCk58+Z0.net
チビっ子相撲の横綱みたいなもん
大相撲の力士と較べること自体が大相撲の力士に失礼

460:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:43:48.37 MD06/Nfr0.net
ウッチーなんて街で出会したら若頭にしか見えないからなw

461:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:43:59.46 qSyimfJsO.net
>>449
階級で強い弱いなんて決まってないよ
パンチが当たった時の危険を考えてるだけ
村田は井上リスペクト
体格以外何も勝ってるところがないからな

462:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:44:58.58 4do+Hjf20.net
>>425
一般的な成人男性はガンガン減量しても58キロなんかならんわ。
末期ガンで寝たきり、点滴生活で筋肉も削ぎ落ちて58キロだろ。
170センチ、70キロで体脂肪15%の人間が体脂肪0%になっても59.5キロだぞ。

463:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:45:05.02 P9bANiEb0.net
>>457
人間サイズのニワトリって弱くね?
ダチョウとかでも普通に殴り殺せるだろうし

464:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:45:05.21 2bbCb81I0.net
ヤンキーの暴力におびえにおびえたストレスを
井上とかよえーって言って晴らす男wwwww
ここまでクズって女からもほれられたこともなく
童貞なんだろうなあwwww
なんだか人類の最底辺を見たよ

465:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:45:12.41 RUx45hzz0.net
>>461
んで、井上が村田に勝てると思ってんの?w

466:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:45:15.94 E7mkWnVa0.net
>>451
ジョー小泉が言うには下半身細い方が上半身に筋肉付けられるからボクサーとしては有利と言ってたんだけど、ハメドとかは真逆だな

467:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:46:09.04 IVe44adF0.net
>>1
どー考えても1位なんだけどな。

468:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:46:16.03 6TlPjpG50.net
>>390
亀田兄弟じゃあるまいしw
マスコミ受けする大口叩いたり、金的狙ったり目潰ししたりパフォーマンスする人じゃないでしょ。

469:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:46:20.16 pLCk58+Z0.net
>>461
オリンピック金メダリストでミドル級チャンピオンな時点で村田の方が遥かに上だよ
軽量級とか格下階級過ぎる

470:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:46:25.81 qSyimfJsO.net
>>465
うん
余裕で勝てる
当たらない

471:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:47:00.17 67Qg6tIW0.net
>>454
1試合で1億稼ぐのがカスだったらお前は何だ?
言ってみろ、ホラw

472:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:47:02.91 rwm/8Guw0.net
井上ってまだ階級上げられるの?

473:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:47:27.28 RUx45hzz0.net
>>470
ワロタ
みんな見てくれこれが井上キッズだw

474:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:47:39.99 62v/Z0XB0.net
マクドネルがバンタムで10年王座持って「井上のこと知らなかった」とか
「普段ボクシング見ない」とか言ってたのがちょっと萎える…
そんなもんなのかな?
まあ奴は哀れに瞬殺されたけどw

475:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:48:08.74 UP1+PsD00.net
ボクサーとか実物見ると小学生の顔だけオッサンだからな
あんな奴らで争って世界王者とか
大爆笑やぞホンマに

476:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:48:09.42 Gn2BV9mW0.net
>>174
通用しないとは言っていないよ
埋もれると言ってるだけ
ちなみに内山さんとのスパーでは互角以上だった模様

477:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:48:13.08 q880Lh2H0.net
ID:P9bANiEb0
こいつ、昨日バレロバレロ言ってた馬鹿かw

478:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:48:23.65 pLCk58+Z0.net
>>473
本当に頭悪い
リアルでやったらガードの上から殴ってもなぎ倒せてしまう体格差w

479:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:48:32.18 MD06/Nfr0.net
>>466
普通は小泉さんロジックで正解だと思っていいんだよね
でも偉人はちょっと外してアプローチしてくる気はする

480:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:48:37.60 WnVIxern0.net
>>472
(‘人’)
上げ無いとバンタムでの実績が水泡に帰すから上げるしか無いのだよ(笑)

481:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:49:03.06 IVe44adF0.net
>>425
ボクサーと殴りあったことないからだろ・・

482:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:49:18.19 P9bANiEb0.net
村田や竹原にはさすがに俺でもケンカ売らんぞ

483:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:49:25.97 67Qg6tIW0.net
>>463
うわーw
気の毒なくらいの無能!w

484:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:49:44.73 qSyimfJsO.net
>>478
当たらないよ
あれじゃダメ

485:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:50:09.20 nSq1bJLP0.net
俺は気にならんが最近は黒いの入ったのが多いからな 井上頑張ってる

486:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:50:16.83 WnVIxern0.net
>>482
(‘人’)
輪島さんや三原さんでも無理だよ(笑)

487:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:50:43.43 YGHoIYUO0.net
>>426
体重差があると賭けにならなかったから

488:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:51:45.92 2bbCb81I0.net
>>474
マクドは珍しいタイプだろ
兄弟の同じプロボクサーに
井上はすごいって教わったってぐらいだし

489:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:52:01.51 pLCk58+Z0.net
>>484
余裕だよ
四方を囲まれてる空間で逃げ回り続けるなんて不可能
アウトボクシングが成立するのは相手も同じ体格だからだ

490:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:52:31.89 6TlPjpG50.net
>>463
ニワトリサイズのニワトリだって、油断してるとこマジでかかってきたら人間に致命傷を与えられるよ。
人間サイズだったらヴェロキラプトルだよ。

491:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:52:59.03 ZcBiiE7K0.net
>>484
漫画か何かの影響か?
相討ち狙われたら避けきれないよ
村田は井上のパンチ食らってもたいして効かないが、井上が村田のパンチ食らったら那須川みたく転がるよ

492:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:53:15.95 Zopwhrb60.net
>>430
バレロの場合やってみなきゃわからない。何の証明もしてないし、選手としての格が違いすぎて交渉にすらならなかった。パッキャオ側からすると勝って当然であり、ハイリスクローリターン。
ただ高校のとき部活でやってただけのライトウェルター級の選手からすると、パッキャオよりバレロとは戦いたくないな。

493:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:53:40.08 4SZTwNv10.net
>>426
仮に身長制にしたら低身長階級でもみんな体重を限界まで
増やしてくるわけで同身長でも欧米人より骨格のショボい
アジア人がますます不利になる

494:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:53:45.29 q880Lh2H0.net
>>488
まあ、大橋だってリカルドロペスをよく知らないで試合してたしな

495:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:54:03.24 cu56Wn0d0.net
井上キッズの名言
『井上は村田より強い!!」
ここまで現実逃避するとなんでもありだな

496:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:54:29.76 qSyimfJsO.net
>>489
不可能な事ないよ
あんなノロマチビの素早さについてこれない
動きが倍速ぐらい違うから
井上にパンチ食らって終わるよ

497:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:54:51.70 MD06/Nfr0.net
マクドは泣いてたしなwww
でも暫くしてからオレツエーやってたからやっぱりリング禍なんじゃねーのかご愁傷様

498:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:55:08.11 ldXoPQ+G0.net
でもゴロフキンと直接対決したらまけるんでしょ?駄目じゃん。

499:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:55:23.40 Zn2zZr6c0.net
しかしその井上が世界で唯一戦うのをためらうボクサーがいる
その名は”ルイス・ネリ”

500:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:55:31.57 f+3IS5mH0.net
俺も井上と村田なら井上が勝つと思うな

501:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:55:42.77 BZRrgbBX0.net
マンガでは、元気や一歩がフェザー級
だが、軽量級の日本人選手はバンタムと
フェザーで大きな壁があると思う。
フェザーになると明らかに選手のフレーム
が大きくなる。ベテランになると
階級上げてフェザーで試合して完敗、
引退というパターンも多い。井上が
フェザーでも無双したらホント凄い。

502:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:56:06.20 q880Lh2H0.net
>>498
そんなこと言ったらゴロフキンだってワイルダーとやったら負けるしなw

503:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:56:12.16 RUx45hzz0.net
村田に勝てると思い込んでる井上キッズきついわw
52kgの王者が72kgの王者に勝てたらもう階級いらないだろ
井上自身は57kgの世界ですら凡選手になってしまうと言ってるのに

504:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:56:21.68 R5uoRAsN0.net
>>426
やる奴少なくなりすぎて、競技として終わっちゃうから

505:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:56:36.36 2bbCb81I0.net
>>494
いや井上が日本だけでやってる世界ランカーで
マクド挑戦ならそりゃ知らんだろうし
大橋に挑戦したときのロペスはまだ
メキシコ国内だけの世界ランカーだよw
無敵の実績のチャンピオンのロペスを
知らなかったんじゃないんだからw

506:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:56:41.35 qSyimfJsO.net
>>503

507:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:56:52.99 kvYnf+nI0.net
boxrecのP4Pだと31位
ESPNのP4Pだと7位
まあ何基準にするかで全く違うわね
同階級内での傑出度では凄いと思うが

508:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:57:13.56 WnVIxern0.net
>>498
(‘人’)
ゴロフキンって世界ランク10位外の選手っとばっかしか試合して無いよ(笑)

509:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:57:26.72 qSyimfJsO.net
>>503
そこだけ井上の言葉を信じるんだな
謙遜だよ彼は亀田じゃないから

510:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:57:39.66 Wsnrezt80.net
井上信者「パッキャオに並んだ」「パッキャオ超えた」
もうウンザリ!!!

511:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:57:48.95 pLCk58+Z0.net
>>496
実際は井上のパンチこそ当たらんぞ
出来るのは逃げ回るだけ

512:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:58:11.23 WnVIxern0.net
>>501
(‘人’)
あしたのジョーがバンタムだったからだよ(笑)

513:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:58:28.21 4FiIdcpP0.net
>>500
思うのは勝手だけどリアルで口に出すなよ?
頭の弱い子だと思われるぞ

514:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:58:31.40 Wy32F++10.net
>>503 井上の言葉を真に受けるな
 慎重と謙遜が同居する男だからな。

515:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:58:54.46 kvYnf+nI0.net
>>494
リカルドロペスを日本に呼んだ大橋さんの功績は大きい!と誉められて
僕なんか1番近くでリカルドロペス見られましたからね
と自慢で返した大橋会長

516:名無しさん@恐縮です
19/05/22 19:59:23.56 cu56Wn0d0.net
村田に勝てるなら、なんで糞マイナーな軽量級でやってるんだよ
パッキャオみたいに中量級に上げてやればいいやん

517:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:00:12.80 RUx45hzz0.net
>>509
謙遜でもなんでもなく現実だ
できるならもっと階級上げてるよ

518:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:00:36.18 4SZTwNv10.net
>>507
同階級の傑出度なら層の薄いレベルの低い階級ほど有利に
なっちゃうからな
ミニマムとか層が薄すぎるし正直、あまりに低レベルな
階級で無双しているだけの選手はPFPに入れてほしくない

519:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:01:11.81 67Qg6tIW0.net
>>499
PFP49位のネリさんチーっす!w

520:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:01:19.17 0UBPRZmO0.net
まぁこのスレに居るヤツは全員俺より弱いんですがねw

521:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:01:19.42 qSyimfJsO.net
>>511
逃げ回るだけで終わらないよ
お前は頭で考えすぎ
力士だってあんなんみんなスゴい体重差あるのに
怪物と戦うわけじゃないから
井上と戦う方も当然怖いから鼻の骨が堅いとか面の皮が厚いとかないから

522:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:02:25.77 MD06/Nfr0.net
>>520
マジかよおまえの強さみせたれw

523:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:02:28.60 RXdyinVR0.net
喧嘩する以前に井上はオーラないし
チビすぎるから、町にいても気づかないぞ

524:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:02:56.07 9hspNZyP0.net
>>515
大橋もそこそこのチャンピオンだったんだけどな。
さすがにリカルドロペスの前では、
柴犬とイリオモテヤマネコくらいの差があった。

525:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:03:14.84 qSyimfJsO.net
>>516
そんな簡単に巨大化できるか
ニワカはムチャクチャだよ

526:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:03:20.40 P9bANiEb0.net
>>518
まんま井上のことじゃん

527:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:03:24.21 iZpJ1eSQ0.net
パッキャオ持ち出す奴、バカすぎるだろw
ホームランバッターけなそうとして、バリーボンズより大したことない!って言ってるようなもんだぞ

528:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:04:01.04 Hz05CFSW0.net
>>445
ドネアとリゴンドーに圧勝すれば、もう二つくらい上がるさ

529:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:04:01.09 2EA/wI1J0.net
>>269
バンタム級が神格化されてたことはたしかだよ
あしたのジョーもそれでバンタム級にしたんだし

530:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:04:21.68 pLCk58+Z0.net
>>521
村田より強いとなると、少なくとも井上はミドル級世界ランカーぐらいの強さがあるってことになるが、
なんでそんな実力ある選手がバンタムでやってるの?
ライト級チャンピオンとか余裕でしょ、そんな強いならねw

531:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:04:55.39 ZWBUuof+0.net
90キロの178センチのものだけど、バキバキに割れてるわけではなくて、ミノワマンみたいに筋肉の上に脂肪が乗ってる感じのからだ
めちゃくちゃウエイトやってめっちゃ肉ばかくってたら十年くらいででかいからだができた
体脂肪は高いと思うけど、腹筋でかいから脂肪の上でもわかる感じ

532:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:05:11.62 4FiIdcpP0.net
>>525
井上キッズは巨大化せず今のまま勝てると申しておりやす

533:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:05:28.44 MD06/Nfr0.net
>>523
仙人「強さを誇示しとるようでは話にならん。とりまペンキ塗りせよ

534:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:05:31.41 Wy32F++10.net
井上尚弥の最悪の選択は
このままバンタム級の絶対王者として防衛を重ねてしまうこと。
これだけはやめてくれ。今の時代に防衛記録は流行らない。
フェザー級まであげて5階級制覇してくれ。日本人ボクサーでは前人未踏だ。

535:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:06:24.27 cu56Wn0d0.net
パッキャオが評価されたのは中量級で結果を残したからなんだよね
軽量級のまんまだったら、所詮チビ枠の評価だし、あんなに稼ぐこともなかった
チビ枠限定の井上とは全然違うんだよね

536:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:06:57.35 bLPaymAA0.net
>>2
全然違うな。
猫なら猫同士、ライオンならライオン同士で体重差が無い場合の強さがどうなのかと言う話。

537:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:07:24.88 qSyimfJsO.net
>>532
今のまま誰とでも試合なんか出来ると思ってるニワカがどうかしてるわ
頭冷やせよ

538:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:07:44.92 1fVuAV660.net
>>177
確かに第一戦はどちらともとれる内容だった。
ただ、2015年最悪の不当判決なんてことはない。それは1意見なだけ。
第二戦はマクドネルの完勝。
フルマークでマクドネルの勝ち。

お前は嘘つきだ

539:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:07:48.60 Wy32F++10.net
井上尚弥は全盛期のパッキャオより強い印象がある。
パッキャオが10歳若くても、井上と戦ったら負けるだろうな。

540:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:08:12.96 kCABPEf10.net
>>528
ぶっちゃけ今のその二人になら問題なく勝てるよw
今の井上が気をつけなくちゃいけないのは・・・故障と調整ミスだけかと

541:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:08:32.73 P9bANiEb0.net
>>490
鳥類って骨がスカスカなんだよ
だからヒザ連打でアバラ粉砕できるわ
しかもワシやタカみたく飛べないから高所からの急降下攻撃のアドバンテージもない
だからニワトリやダチョウなら楽勝

542:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:08:50.95 cu56Wn0d0.net
井上キッズは馬鹿ばっか
身体が大きくなるとチビでは出来てた動きが出来ないなんてままあるんだよ
内村航平が190あったらあの動きは出来ないし、そもそも身体大き過ぎると体操は成り立たない

543:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:08:53.36 2bbCb81I0.net
>>529
たまたまだろ
初めの一歩はフェザーが神格化されてたから
フェザー級にしたわけじゃあるまいし

544:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:10:09.02 4zKWU8y+0.net
>>465
頭には当たらなくてもボディのガード狙われたらあたるだろ?
ガードからでもかなりきくんだよ、階級差があんだけ離れると

545:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:10:43.96 4SZTwNv10.net
>>526
バンタムはライト以下の中ではそこまで層は薄くない
特に頭がおかしいと思うのは選手数が少なすぎる
女子選手の無双と男子を比べる奴

546:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:10:50.21 UevpEZIK0.net
井上のタフネスってどうなんだろうな
リゴンドーみたいな脆さがあると、ビッグマッチは心配

547:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:11:34.61 P9bANiEb0.net
>>524
150年に1人の天才ボクサーって言われたんだよな

548:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:12:30.08 /c+T0vrf0.net
正直足が止まるカネロに井上は倒せないと思うがね

549:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:12:44.78 WnVIxern0.net
>>535
(‘人’)
過去フィリピンのスーパーフェザー級にエロルデやナバレッテってグレーテストが居たんでライト以上で勝つしか無かったのよ(笑)

550:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:13:27.20 gff5LVIB0.net
>>543
黄金のバンタムって言葉すら知らないニワカがいるとはw

551:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:14:04.34 cu56Wn0d0.net
ヘビー級の体格で軽量級のようなスピードを実現してたタイソンとかは本当に凄いな
けど体重軽かったらあのパンチはないわけだし、やはり同じ体重だったらとか意味ないな
ハッキリしてるのは軽量級の奴らは弱いボクサーとして最底辺層だということ
これは仮定ではなくガチ

552:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:14:07.74 Hz05CFSW0.net
>>540
PFP1位になるには、あと誰倒せばいいんだ
現実的な階級の範囲で

553:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:14:29.78 MD06/Nfr0.net
まあ47レスマンはニワカマンだなw

554:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:14:29.85 4zKWU8y+0.net
>>540
いや勝つだけじゃなく、勝ち方が要求される、PFPをさらにあげるには
最低でも2RまでにKOしないと、三位には浮上できない

555:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:14:53.55 P9bANiEb0.net
>>550
ほんと
俺なんて釣り扱いまでされて焦ったわ

556:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:15:07.70 4SZTwNv10.net
>>535
ウェルターでデラホーヤとやるとか
はじめて聞いた時はフェイクニュースか
頭がイカれたのかと思ったw

557:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:15:44.79 1fVuAV660.net
>>554
上位3人だって、そんな圧倒的な勝ち方してないよw
特にクロフォードは塩漬け名人。
ニワカ過ぎるだろw

558:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:15:49.14 F0kNDKWO0.net
パッキャオみたくがんがん階級上げてくもんだと思ったけどそうも行かんかったなぁ
まじでパッキャオは偉大だわ
ドーピングどーたら言う奴いるけどトップでドーピングしてない奴なんておらんからな

559:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:16:03.07 qSyimfJsO.net
>>535
出て行ったら中量級が大した事なかったってだけ
パッキャオについてこれないのが大半
村田なんて確実にやられるよ

560:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:16:11.93 1fVuAV660.net
>>558
そんなことはない

561:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:16:17.50 2bbCb81I0.net
>>550
アホがー
黄金のバンタムはジョフレに対する呼称だボケ
バンタム級全体を黄金なんて言うわけねーだろ
なんでそんなこともしらねーんだよ

562:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:16:59.35 u1nOkVlL0.net
結局さ、無差別級みたいな大会あれば井上とか予選落ちでしょ?w
強い選手と同じ体格なら勝てるとかただの言い訳だし、それがないからおまえは弱いんだよで終わり
チビがおれも2mぐらいあればNBAで活躍出来るみたいな世迷言だわ

563:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:17:03.42 kCABPEf10.net
>>546
まぁ、そこそこレベルはあるでしょ
ディフェンス技術とスピードやら足と目も含めてだけどね
泥仕合の方が苦手なのかもしれない・・・
一発系で倒すカウンターやらハードパンチャー系は
何だかんだでその時の状況に左右されるから、ダメージの大小はそのときしかわからんが
ドネアやらネリなら対応できるレベルだとは思うけど
まともに喰らえば即終了になるのは仕方がないw

564:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:17:35.27 2bbCb81I0.net
>>555
まだいってんのかよボケ
黄金のバンタムはジョフレに対する呼称
ほんとうぜーな
辰吉のときに黄金のバンタムなんていってねーだろボケ

565:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:17:36.82 2EA/wI1J0.net
>>341
そんなことはないだろ
タイソンは若い頃からボクシングのビデオマニアで膨大な量のボクシングビデオを見てるからファイティング原田は見てないはずがない

566:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:18:01.62 +stHiksT0.net
大橋、ロドリゲス戦前にして入院するとか、井上のこと愛してるんだな。
単なるジムの親分なら、心身悪くして入院なんかしないから。

567:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:18:22.88 1fVuAV660.net
>>562
フルコンタクト競技で体重無差別なのは相撲だけ。
きみ、昭和初期産まれ?

568:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:18:30.69 O0KtJhmb0.net
URLリンク(justkabu.servebeer.com)

569:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:18:34.39 cu56Wn0d0.net
>>559
じゃあ井上も中量級に進出すればいいわな
そこで勝つ方が評価も稼げる金も桁違いになるのに
バンタムとかいう雑魚階級でやる意味がない

570:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:19:12.57 BZRrgbBX0.net
バンタム級とフェザー級のリミットの違いは
約3.5キロだけど、だいたい8~10キロ減量する
としたら、普段は60キロぐらいの人と70キロ近い人の差があるから、体格は変わるよな。

571:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:19:15.22 1fVuAV660.net
>>358
ジムに原田の写真貼ってたのは真実

572:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:19:20.67 4zKWU8y+0.net
>>557
クロフォードは花形のウェルターでアメリカ人だから、どうしても贔屓されるんだよ
俺もクロフォードより今の井上の方が現時点で上にランクされるべきだと思ってるよ

573:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:19:21.07 MD06/Nfr0.net
タイソンはお勤め中に毛沢東の本読んでたしなwww

574:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:19:52.17 1fVuAV660.net
>>572
正解。

575:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:19:59.39 VA4SpLrv0.net
>>492
当時世間はバレロvsパッキャオ待望してたけどな

576:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:20:04.11 mOsWQjHZ0.net
>>534
まぁドネア倒したら
結局は大人の事情でスーパーバンタムに上げるよ

577:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:20:16.61 2bbCb81I0.net
こうやって黄金のバンタムって呼称の
間違いをはやらすバカがいるのか
黄金のバンタムはジョフレに対する呼称なのに
間違ってきたからわざわざ最近
クラスじゃなくジョフレって説明されてるのに
ジョフレ以外のバンタム級チャンピオンに
挑戦するのも黄金のバンタムなんて
言われてたと思うのかバカどもが

578:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:20:44.20 Wy32F++10.net
>>558 でもパッキャオってバレロから逃げた腰抜けじゃん。
腰抜けでも偉大なの?

579:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:20:47.84 kCABPEf10.net
>>566
つーか・・・大橋は唯の不摂生だろwww
いくらなんでも太りすぎ・・・みんな心配してる

580:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:20:51.56 UevpEZIK0.net
結局、勝った相手の評価によるので、
軽量級に他にもスター選手がいないとこれ以上上げようがない
つくづくロマゴンが落ちる前に狩れなかったことが悔やまれる
ロマゴンに初黒星を与えて、ドネアとリゴンドーに圧勝したら、2位もあり得たと思うわ

581:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:21:55.07 v0HYz2090.net
>>550
これは恥ずかしいw

582:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:22:12.07 u1nOkVlL0.net
>>567
柔道とかも無差別級あるけど
結局弱いやつが余りにも弱過ぎて強い奴らとはやらせられないから、その弱い人専用がある、という事実は変わらんわな
そのカテゴリーでやってる時点でもう所詮その程度といってるんだよ
弱い奴のなかでは強いとか言われても失笑

583:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:22:21.12 P9bANiEb0.net
>>571
マイナーな昔の選手の写真を貼ってる俺カッケーってやつだろ
俺も友達が誰も知らないような洋楽のミュージシャンの写真を部屋に貼ってたし

584:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:22:29.04 iCUD7k8v0.net
井上と栃ノ心がガチで戦ったらどっち勝つかね?

585:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:22:41.71 qSyimfJsO.net
>>569
だから上げる方向じゃないか
これまでも上げて来てるんだから
上げようとするとネリ厨とかテテ厨が出てくるし
自国の選手である井上がなぜか嫌いなだけなんだろうけど

586:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:23:59.86 Wy32F++10.net
黄金のバンタムは元々は1960年代に世界バンタム級王座に君臨したブラジルの英雄、エデル・ジョフレの異名。
8度の防衛戦全てKO勝ちで無敗街道を突っ走っていたジョフレに、ファイティング原田が大番狂わせで判定勝ちしてからは、
敬意を込めて118ポンド (53.5kg)の階級をそう呼ぶようになった。

587:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:24:10.14 WnVIxern0.net
>>582
(‘人’)
田村亮子と柔道やって勝てる気がせんけどオマイは勝てるんだよな柔道で(笑)

588:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:24:12.56 2bbCb81I0.net
>>583
わけわかんねーなー
タイソンがそんなことする意味がわからんし
俺の友達ってテメーの友達はミュージシャンで
タイソンみたいな扱いされるのかよボケ
出してくる話がピント外れすぎんだよぼけ
世界チャンピオンが世界で8人しかいない時代
でマイナーじゃねーよカスが

589:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:24:25.73 cu56Wn0d0.net
>>585
上げてそこで結果をだしてからだな
今はコロポックルチャンピオン(笑)なのは否定出来ない

590:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:24:38.04 fK159Fv20.net
日本人がすごいんじゃない!井上がすごいだけだ!!
っていう奴が出てきそう

591:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:25:12.82 UT8bTUc50.net
今の井上は無敗の頃のタイソンやライト級からウエルター級にあげた頃のパックくらいセンセーションな活躍だな

592:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:25:25.36 ints1/pO0.net
少なくとも村田さんののっそのそパンチより
井上のコンクリパンチのが痛そう

593:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:25:38.23 Ncf1qHEcO.net
>>445
ドネア戦に勝ったらテテと統一戦をやって、バンタム級3団体統一王者になってほしいけど、テテは受けないだろうな

594:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:25:47.33 RUx45hzz0.net
>>585
フェザー(57kg)まで上げるのにも4年(30歳)掛かると言ってるけどね
中量級なんて夢のまた夢

595:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:25:48.90 pDiuYRrO0.net
>>576
だってもう、階級をあげないと相手がいないしな。
体育館で、金払ってあいて見つけて、10回防衛はもう良いよ。

596:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:26:15.39 qSyimfJsO.net
>>589
おまえが何を偉そうにしてるんだ
医者行け

597:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:26:16.61 rXx575Qg0.net
ボクシングって本当にくだらない
なぜわざわざチビカテゴリーを作るんだよ
小人プロレスみたいなもんだろ

598:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:26:40.26 UT8bTUc50.net
>>445
いやこれを続ければ必ず1位にはなれる
もと階級下のロマゴンが1位になったから

599:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:26:59.47 1fVuAV660.net
>>582
意味がわからない。
フルコンタクト競技に階級制度が存在するのは説明するまでも当たり前のこと。
だから階級制度のある競技は皆減量する。
つまり、皆、条件は同等なんだよ。
お前、頭のなか何つまってんの?

600:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:27:40.90 MD06/Nfr0.net
俺にとって原田さんの写真はスティービーレイかな
ジミヘンではないが飾るしレジェンドだ

601:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:27:45.01 2bbCb81I0.net
>>586
敬意を込めて118ポンド (53.5kg)の階級をそう呼ぶようになった
こんな嘘文章つけてんじゃねーよアホ
ジョフレ以降どれだけチャンピオンいたと思ってんだ
一人の選手がすごくてなんで階級自体がそんな
風に呼ばれるんだよカス
リカルドロペスがすごいからって階級自体の名前なんて
かわらんはアホ
サラテもオリバレスも黄金のかいきゅうなんて
いわれてねーんだよ
辰吉がタイトルとるときにバンタムは黄金の階級
なんて書いた記事あるならもってこいボケ

602:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:27:45.14 1fVuAV660.net
>>583
それはお前の中学生の頃の経験や妄想だろ?

603:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:27:53.10 UT8bTUc50.net
>>597
カテゴリー分けしないと2m超の黒人と東欧人がモッサリ殴り合うだけのスポーツになるぞ?

604:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:27:59.05 9DiRV8YT0.net
ドアラとどっちが強いの?

605:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:27:59.32 4SZTwNv10.net
この手の話題でよく出てくる石橋のコロポックル発言を勘違い
しているのが多いが石橋がこき下ろしている相手は軽量級ではなく
おそらく中量級の元世界王者で石橋は喧嘩で自分からは手を
出さない主義なのであえて挑発してる
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
のちに世界王者と言いながら同じ階級ですら1番強い奴と
やらなかったことを責めてる
URLリンク(i.imgur.com)

606:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:29:53.54 Wy32F++10.net
>>601 いや事実だから仕方ない。
当時のボクシング雑誌も新聞もバンタム級という階級を
黄金のバンタムと何度も形容している。
もともとはジョフレだけどね。
おまえみたいなにわかの知ったかクズ野郎は認めんだろうが。

607:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:30:06.55 v0HYz2090.net
>>589
そのコロポックルチャンピオンは1試合で1億稼ぐわけだけど
お前はどのくらい稼げんの?w

608:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:30:35.15 REpBkaoC0.net
強敵と1度も戦ってないのに4位w
仮に同一体重でロマと戦えばリナレス以上に無様な負け方するレベルだろ
どうせランクに入れるなら戦績も倍以上のワイルダーでも入れた方がいいと思うんだけど

609:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:30:39.02 1fVuAV660.net
>>586
『黄金のバンタム』って、元々はジョフレの二つ名だったんだよね。
なんだけど、日本人はバンタムの王者が多いからか、日本のテレビが階級のことのようにいい始めたんだよw

610:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:30:43.90 WnVIxern0.net
>>597
(‘人’)
タイなんか五輪で金取れば年金生活だし韓国だって五輪で金を取れば兵役免除だしアフリカ人が世界王者なら国でヒーローなんだよ(笑)
階級の細分かはアメリカンヒーローその為だよ(笑)
先進国では意味が薄いけどね

611:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:30:54.44 2bbCb81I0.net
>>605
石橋発言が批判されて
作者の石橋発言をもうちょっと筋のあるものに
変えたという気がするね
チャンピオンのくせに強い相手から逃げてるやつ
なんてのは批判されて当然

612:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:30:54.58 zOCOZQTa0.net
ヘビー級=F1
ミドル級=F3
ライト級=F4
フェザー級=ランキングカート
バンタム級=カート
フライ級=ゴーカート
ミニマム級=遊園地のゴーカート

だいたいこんなイメージ
カートレベルでチャンピオンとか言われてもなw

613:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:31:43.94 tFkPp0TB0.net
別に階級わけるのはいいことだと思うよ
ガリガリがヘビー級に勝てるわけないんだしさ
なぜ叩かれるか?っていうとその惨めな階級を忘れて上の階級にも勝てると言っちゃう勘違い野郎が生まれるからなんだよね
バンタムの井上がミドル級の村田に勝てるだ?笑わせんな

614:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:32:17.87 dTnP+FNl0.net
まあ明確なのは井上がこれからどんな
実績つんでもタイソンやパッキャオみたい
にはなれない。引退後は無難に解説
やるような感じやろ。

615:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:32:24.68 1fVuAV660.net
>>608
後の世界王者、現役の世界王者、元世界王者を複数階級に渡ってKOの山を築いてる井上が強敵と戦っていない?
は?

616:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:32:33.28 QVmRTAgB0.net
一番ダサいのがネリで
その次がテテな
なぜか井上叩きに利用されてるけどw
井上に負けたパヤノは無敗のホープを沈めて
次に進んでるのに何やってんの?

617:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:32:34.79 /uwryzfZ0.net
エデルジョフレはブラジルでは
ペレと並ぶ国民的英雄
彼の代名詞が黄金のバンタム

618:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:33:01.36 1fVuAV660.net
>>612
だから、その認識が誤り。
お前がバカなだけ

619:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:33:13.45 P9bANiEb0.net
相撲が一番正しい格闘技のあり方なんだよな
好きなだけ食って好きなだけ寝るし酒も浴びるくらい飲んで女も自由にやって
なんの制限もなく戦いに臨む

620:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:33:21.33 sN2u4LMk0.net
バンタム級からフェザー級の3.6キロ上げるのは165センチの井上には流石に厳しいよ
前日計量だから相手も次の日にはかなり体重増えてるしな
しかし49キロのライトフライでよくチャンピオンになれたね
減量がきつすぎる

621:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:33:39.86 /uwryzfZ0.net
>>604
同じ年齢で対戦したら凄い事になった
今なら井上

622:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:33:42.84 v0HYz2090.net
>>606
へえそうなんだ~
当時の記事がどんなだったかぜひ具体的に教えてくれよ

623:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:33:43.40 vkESRQ7o0.net
>>605
クルーザー級相手にも同じこと言えるの?

624:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:33:54.92 WnVIxern0.net
>>614
(‘人’)
違うね(笑)
ライトに上がらんとガッツ石松や浜田剛志と較べられるからだよ

625:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:34:00.04 Wy32F++10.net
>>609 そういうこと。
一部のにわか知識の馬鹿か発狂したように
黄金のバンタムはジョブレだけ!って言ってるのが笑うw

626:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:34:01.61 zOCOZQTa0.net
ヘビー級=メジャーリーガー
ミドル級=3A
ライト級=NPB
フェザー級=独立リーグ
バンタム級=草野球
フライ級=少年野球
ミニマム級=軟式野球
こんな感じかな
草野球で上手いとか言われてもねw

627:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:34:14.48 6TlPjpG50.net
>>541
そうなんだ、知らなかった。
小学校で飼育していたトサカ大王はふつうのニワトリだが強かったよ。

628:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:34:23.49 q880Lh2H0.net
>>613
別に井上が言ってるわけでもないのに・・・
信者がというのかもしれないけど、そんなのアンチももっとひどいこと言ってるからね

629:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:34:23.97 kCABPEf10.net
>>594
まぁ、慎重に調整しながら上げるならそれ位かかるかもなw
けど、その頃には衰えてるかも知れないから・・・わからないな
少なくともSBにはWBSS終わったら上げるだろうけど
SBはともかくフェザーで通用するようになるかは全く未知数だな

630:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:34:26.66 pDiuYRrO0.net
本当に強い相手からは、逃げる体育館日本人王者ばかりだったからな。
イギリスに乗り込んで、無敗対決を制した井上は、別格中の別格だわ。

631:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:34:43.66 t+yHTwuz0.net
俺はこのままだと井上はドネアを超えられないんじゃないかとマジで心配してる
何だかんだでドネアは軽量級ではかなりの実績だろ
次で井上がドネアに勝っても年老いたドネアに勝ったという事に過ぎない
井上はもう26才なのにビッグマッチをやっていない

632:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:35:02.44 bXtbhYYA0.net
ロマチェンコの方が強いよ
5キロくらいの差は言い訳にならんしな

633:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:35:13.96 UevpEZIK0.net
ロマチェンコ対リナレスとか見ると、やっぱりビッグマッチがないと厳しいなぁ
WBSSのザワーランドは井上を金の卵を産む鶏とみなしたみたいで、
井上が優勝してスーパーバンタムに上げたら、次回のWBSSはスーパーバンタムでやるとか言ってたが

634:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:35:37.12 sKkK4ShL0.net
メッシとネイマールってボクシングをやったらめちゃくちゃ弱そう

635:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:35:42.18 VzX3QOCu0.net
重量挙げとかも無差別級はブクブクに太ってるなw

636:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:36:07.38 F0kNDKWO0.net
UFC基準というか8階級で考えたら最軽量級で圧倒的無双してるってだけだからなぁ
まぁ無双具合も半端なくてPFPランキング上位に来るんだけど如何せん評価は上がりにくい
無敗に拘らずがんがん階級上げて欲しいよ
打たれてないからダメージもないだろうし

637:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:36:24.89 9hspNZyP0.net
>>547
素人目に見ても凄かった。
奇をてらったボクシングでもなく、パンチ力に頼ったボクシングでもなく、
きわめて正統なボクシングで機械のように正確だった。
大橋がまったく何もできなかった。
このようなボクサー、俺が生きている間は、もう二度と見ることはないだろう。

638:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:36:40.69 Wy32F++10.net
>>622
嫌だよバカ。
なんでお前みたいなクソバカのためにいちいち
当時の新聞やらボクシング雑誌を調べなきゃならんの?ん?クズ。
当時のボクシングファンならあの時代のバンタム級全体を
黄金のバンタムって呼ばれてたのは知ってる

639:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:36:46.00 pDiuYRrO0.net
>>619
相撲は死ぬほど食わなきゃならないから、その点でとても健全とは言えない。
ただ、正真正銘の無差別級格闘技なのは間違いない。

640:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:37:14.84 Ncf1qHEcO.net
>>529
ファイティング原田→あしたのジョー→辰吉丈一郎の流れで、バンタム級は日本のボクシング界において特別な階級になったんじゃないかな?
井上尚弥もWBAバンタム級王者になった時に「バンタム級は日本の伝統」と言ってたから。

641:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:37:50.25 5hU5sr400.net
世界ではボクシングは総合格闘技(MMA)に比べて人気が落ちている
MMAの方がPPVも売れるし選手のフォロアーも多いしMMAはボクシングに比べて実戦的で喧嘩最強だからな
良い歳して喧嘩最強とか言うと恥ずかしいみたいな風潮があるけど、実際はみんな心の中で憧れているからな
ボクシングは二足歩行でパンチのみってのがダメなんだよ野性動物は打撃なんかほとんど使わない、野獣が獲物を仕留めるときに使う相手を掴み組伏せるレスリングが本当の強さである
そのレスリングと打撃の融合したMMAこそ最強の格闘技である
ちなみにUFCのスレでは弱い日本人選手より強い韓国人選手の方が人気がある
これは日本の若者には韓国が人気で韓国人になりたい人もいるからだろうな
日本も韓国のおかげでボクシングより総合格闘技の時代が来ている
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
さあ総合格闘技ジムに来て喧嘩最強のMMAファイター(野獣)になろうや
男女両方にモテるで

642:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:38:09.69 v0HYz2090.net
>>619
相撲なんて体重増やすために死ぬほど食わされるのに何言ってんだ?
ある程度好き勝手に出来るのは関取になってからだ

643:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:38:30.73 +2fnenLX0.net
5階級制覇くらいはいけそう?日本人にとって前人未到の記録作ってほしい

644:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:38:44.67 WnVIxern0.net
>>640
(‘人’)
金の桜井と東洋太平洋の村田を忘れずに(笑)

645:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:38:53.67 pDiuYRrO0.net
>>631
> 井上はもう26才なのにビッグマッチをやっていない
今回のWBSSが、いまの出来る範囲でのビッグマッチだろ。

646:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:38:58.83 4SZTwNv10.net
>>627
骨が中空構造で軽量化されており脆いのは飛翔する鳥類で
ダチョウ、ニワトリみたいな陸棲の鳥類の骨格はそうではないよ
陸棲の鳥類は脚の力が強く蹴りが普通にヤバい

647:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:39:03.39 1fVuAV660.net
>>636
あと戦歴ね。
井上だけ若いでしょ?

648:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:39:08.59 4QkIW+oX0.net
井上とあのキックボクシングとやった正月のディフェンス強い奴が対戦するとリーチの差があるから当たらない?倒せない?

649:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:39:56.43 Wy32F++10.net
こいつとこいつが戦ったらどっちが勝つんだろうってライバルがいると
その階級は盛り上がるんだよね
けどもうバンタム級には井上尚弥を脅かす敵はいない。
だから階級を上げるしかない
フェザー級、できればスーパーフェザーまで言って
無敗の6階級制覇の王者になって、35歳くらいで交通事故で死んで
神話になって欲しい。

650:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:40:27.16 v0HYz2090.net
>>638
なんだよソースもねえジジイの戯言かよw
クソしてとっとと寝ろよ無能が

651:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:40:28.51 5hU5sr400.net
韓国人と糞雑魚ジャップのUFC成績2019
【韓国】1勝2敗
○ カン・ギョンホ(プレリム)
× マー・ドンヒョン(プレリム)
× チェ・スンウ(プレリム)
【ジャップ】0勝2 敗
× 石原(アーリープレリム)
× 中村(プレリム)
【直接対決】
○ ギョンホ vs × 石原 (笑)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
総合格闘技こそ真の最強格闘技

652:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:40:48.79 9tCGbIUL0.net
>>21
ライト級でベルトとったら国民栄誉賞でいいよ
え、そんな安っぽい賞いらん?

653:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:40:50.82 zOCOZQTa0.net
ヘビー級=1000cc over
ミドル級=750cc
ウェルター級=400cc
ライト級=250cc
フェザー級=原付二種(125cc)
バンタム級=原付
フライ級=モペット
ミニマム級=アシスト自転車

原付王者とかなんの自慢もならんし恥ずかしいだけだよ
認められたければ、せめてライト、ウェルターじゃないと

654:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:41:06.07 t+yHTwuz0.net
>>645
ビッグマッチってそういう意味じゃないだろ
今のミニマム級で各団体王者が統一戦のトーナメントをやったとしても
全くビッグマッチではない

655:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:41:19.34 WnVIxern0.net
>>649
(‘人’)
ライトまで上がらんと後世に難癖付けられるよ(笑)

656:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:41:27.59 oWLf56PP0.net
井上みたいなヒョロガリがゴロフキンより下とかありえねーだろ

657:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:41:42.44 P9bANiEb0.net
井上のボディを力士の腹に打ち込んでみたらいいわ
蚊が刺したくらいにか感じないだろう
フックなんか顔に届きもしないし

658:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:42:57.76 q880Lh2H0.net
>>631
井上はまだキャリア7年弱だぞ
ドネアがキャリア7年でどこまで行ったか知ってて書いてるの?

659:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:43:06.99 pDiuYRrO0.net
>>654
だから今の出来る範囲だと言ってるじゃん。
いまの軽量級じゃ、今回のWBSS以上の祭りは無いだろ。

660:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:43:29.33 V6dv6Wik0.net
Sフェザー行ってデービスとやってくれ

661:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:43:34.17 v0HYz2090.net
>>648
リーチだけならまだしも超絶ディフェンス力があるからな
コンディション作ってきたメイに有効打当てるのはかなりシンドいと思う

662:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:43:35.65 WnVIxern0.net
>>657
(‘人’)
何で頭から突っこむ力士相手に腹なんだよ(笑)

663:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:43:36.16 6TlPjpG50.net
>>657
ぶよよよ~~んて波打ちそう

664:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:43:37.11 4SZTwNv10.net
>>619
大相撲は体重無差別であのルールだと他の格闘技の
ヘビー級でもありえないほど腹が出ても質量を増やす方が
有利な上にあの年間の試合数の多さは殺人的だから
オールガチなんてとてもやってられずヤオが横行したのも仕方ない

665:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:43:38.38 cu56Wn0d0.net
>>657
まあ、コロポックルの強打というのは相手も同じコロポックルが前提だからねw

666:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:43:42.63 1fVuAV660.net
>>651
ルールがある以上、どちらもスポーツなんだけどねw
バカには分からないよなw

667:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:43:44.33 P9bANiEb0.net
>>646
えっおまえケンタッキーの骨噛み砕けないジジイなの?

668:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:44:06.77 WnVIxern0.net
>>663
(‘人’)
ハート様かよwwwww

669:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:44:52.16 v0HYz2090.net
>>656
上と下間違ってるよw
吊ってきた方がいいんじゃない?w

670:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:44:54.06 +2fnenLX0.net
>>619
だったら相撲だけ見てろや口だけ野郎。バカじゃねーのこいつ

671:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:44:55.42 LtmqW7DU0.net
認められるのはミドル級からでそれより下はコロポックルの争い

672:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:45:01.75 YdgOqi2M0.net
階級なんて無くしちまえばいいんだよな
ワイルだーの遅いパンチなんか井上に一発もあたらんわ
体格なんて一長一短あるから無差別でやればすぐに最強がだれか分かんのにバカなヤツが多いこと

673:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:45:06.64 1fVuAV660.net
>>665
階級競技が理解できないなら、観なければいいし、このスレにも来ないで相撲見てなよw
相撲は無差別だぞ?w

674:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:45:19.03 GwondVyi0.net
>>649
同意。防衛日本新記録とかやめてほしい。もうバンタム級では強いのがわかった。ドネアに勝ったら階級上げて欲しい

675:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:45:42.08 /yeueAOV0.net
井上くんは原付乗ってイキってるだけってのはその通りw

676:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:45:56.03 WnVIxern0.net
>>671
(‘人’)
ロベルトデュランも知らんニワカ(笑)

677:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:46:39.33 1fVuAV660.net
ほんとバカしかいないなw

678:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:47:02.98 +vywy5aH0.net
もし亀田と会ったりしたら亀田は先輩ぶって話かけて性格真面目で後輩の井上はペコペコしながら亀田の話聞くのか?
他人事ながら納得いかねえ

679:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:47:09.97 Ncf1qHEcO.net
>>642
今は高卒、大卒の力士がま増えたから、そこまで無理して食べさせることはなくなったらしい。
中卒の15歳で入門するのが普通だった時代は、体を大きくするために吐くまで食べさせたらしいけど。

680:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:47:12.45 gpGfaNUg0.net
勝ち方がおかしいからな
一位でもいいぞ

681:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:47:18.42 8FXZ0dDV0.net
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

682:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:47:36.68 sN2u4LMk0.net
スーパーウエルターを6回防衛した輪島が日本一のボクサーだと思う
13回防衛した具志堅はライトフライだしミドルの竹原と村田は長期防衛を出来なかったからね

683:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:47:53.84 Lo8BaP6U0.net
世界で4番目に評価されてるボクサーか

684:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:47:57.67 1fVuAV660.net
>>678
井上は亀田3を鼻で笑ってたから
ペコペコはしないんじゃないか?w

685:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:48:00.28 pdzINbXk0.net
P4Pてしょーもない思考だと思うわ
適正体重だからこその動きであって仮に体重一緒なっても同じように動けんじゃん

686:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:48:08.68 4zKWU8y+0.net
>>654
このまま階級あげてスーパーフェザーのデービスと対戦できたら、それが初めての世界的なビッグマッチになるよな
多分まけるだろうけど、万一圧勝できたはPFPでトップになれる可能性はある

687:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:48:13.32 9hspNZyP0.net
>>674
>防衛日本新記録とかやめてほしい。
内山は、さっさと米国進出してほしかったな。。

688:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:48:45.10 blxtJR7Q0.net
欧米人よりボクシング寿命短いんだから、年3回試合やっとけよな
今が全盛期なんだからさ

689:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:48:46.18 1fVuAV660.net
>>682
ガッツと輪島はもっと評価されるべきだよなぁ

690:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:49:21.65 8sMvTm7Y0.net
原付
軽自動車
井上は所詮このジャンルだから
無価値とまではいわないが、もっと上のクラスでやれる奴がわざわざ原付レースや軽自動車レースなんてやらんって話

691:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:49:45.37 Wy32F++10.net
>>682防衛記録ってあんま価値を感じないなぁ。
けっこう亀田みたいに世界王者になっても弱い相手を連れてきて
防衛数を稼いじゃうことも多々あるので。

692:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:50:55.33 VA4SpLrv0.net
>>608
シーサケットに無様に負けたロマゴン見てないのか?
ちなみにシーサケットは井上から逃げ回ってたよ

693:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:51:01.67 Wy32F++10.net
>>687内山とか山中ってくだらない防衛戦ばっかして
キャリアを無駄にした感がある

694:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:51:05.67 P9bANiEb0.net
>>679
寮生活する野球の名門校もそうだったよ
吐いても食わせてたから昔の球児ってドカベンみたいなズングリムックリが多かった
今はもうしないから大谷みたいな体型ばっかりなった

695:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:51:23.48 LOmUnbWw0.net
日本史上最強ボクサー論争に決着ついた?
年上世代は認めないだろうけど。軽量級なのがなあ。

今までの最強説は、原田か具志堅だったよな。

696:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:51:26.70 WnVIxern0.net
>>689
(‘人’)
鬼塚の試合で本音言ったガッツさんと具志堅の差を分かるかな(笑)
輪島さんはジムがね

697:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:51:29.26 1fVuAV660.net
>>686
デービスって別に絶対王者じゃないぞ?w
1団体、1階級の中で無敵なだけの王者だぞ?w

698:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:51:32.98 2EA/wI1J0.net
>>640
原田に勝ったことのあるジョー・メデルは世界チャンピオンになれなかったが無冠の帝王と呼ばれるほど強かった
あしたのジョーのカーロス・リベラが無冠の帝王と呼ばれるのもそこから来てる

699:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:52:00.19 /uwryzfZ0.net
>>682
輪島の頃のスーパーウェルター級は
ウェルター級とミドル級で通用しないのが
仕方なく集まってくる穴階級
シュガー レイ レナードがとって
世界に認知された

700:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:52:33.83 rgjwHOGu0.net
>>524
そんなリカルドロペスを試合前に殺されるかもしれないってビビらせていたのも、また大橋なんだけどな。

701:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:52:46.16 d+yPRyx+0.net
>>54
つまんね

702:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:53:21.73 po2V+ccO0.net
ナルバエス、マクドネル、パヤノ、ロドリゲス。
試合前には、井上も手こずるかも?と言われてた名うての強豪を子供扱いで勝ってきてるもんなあ。

703:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:54:05.81 P9bANiEb0.net
才能だけなら粟生が過去の日本人で一番あったかもしれない

704:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:54:45.71 WnVIxern0.net
>>699
(‘人’)
いや当時はカルレは負けたんだから評価が低かったよ(笑)
マッカラムとムガビが評価を上げたんだよ

705:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:55:42.78 Mh9LH40H0.net
糞チビを甘やかすなよ

706:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:55:58.40 z6Otq30q0.net
ロマチェンコな納得なんだけどクロフォードより上じゃない?
二位が適正だろう

707:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:56:37.72 dIMUoR+B0.net
チロルチョコの帝王がGODIVAに勝てるわけないだろ
こんなランキングは無意味そのもの

708:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:57:05.90 Ncf1qHEcO.net
>>689
ライト級のベルトを獲ったのは日本ボクシング史上3人しかいないから、私もガッツ石松はもっと評価されるべきだと思う

709:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:58:34.86 7f6xWxEh0.net
東アジア人差別を加味したら実質1位でしょ

710:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:58:38.81 WnVIxern0.net
>>708
(‘人’)
協栄が強い内は残念だけどガッツはそのまんまだよ(笑)

711:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:58:47.70 Wy32F++10.net
リカルドロペスの再来。それが井上尚弥

712:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:58:49.21 1fVuAV660.net
>>706
後は階級と戦歴だけ。
ロマとクロフォードは31でカネロは28。
このままフェザーまで行けば30には1位になってると思うよ

713:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:58:56.45 cfScvMk90.net
ボクシング知らんけど軽量級の現役最強ということでいいんか?

714:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:59:46.62 WnVIxern0.net
>>713
(‘人’)
そうだよ(笑)

715:名無しさん@恐縮です
19/05/22 21:00:04.98 4zKWU8y+0.net
>>697
まあそうなんだけど、井上の階級が無敗王者相手にスーパーフェザーのタイトル獲得で六階級制覇という実績込みでの評価で、な


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch