【作家】幻冬舎を「詐欺師の会社」と批判の花村萬月氏、見城徹氏ツイッター停止に「なに日和ってんだよ」ダメ出し残し自らアカウント削除at MNEWSPLUS
【作家】幻冬舎を「詐欺師の会社」と批判の花村萬月氏、見城徹氏ツイッター停止に「なに日和ってんだよ」ダメ出し残し自らアカウント削除 - 暇つぶし2ch80:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:15:28.19 /AJ55Iuo0.net
幻冬舎からしたら花村萬月は絶対に欲しいタイプの作家だろうからな
見城も花村が出てきて即日和ってた

81:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:16:18.15 ckeM+ACI0.net
>>70
守る守らないがあり得たのって金がある時代だけじゃないの
今は売れなきゃ次に続かないもの。大沢在昌が最初何年も
初版しか出せなかったって話あるけど、今はそれ出来ないもの

82:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:16:26.78 EkFk1leh0.net
なんだか酔っぱらって書いたような文章だな
作家を自称するならもう少し言葉の選び方がありそうなもの
言いたいこと言って俺もツイ止めますって花村も相当なヘタレじゃないかw

83:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:16:56.02 2JoeMB3o0.net
2年間放置してたけど騒動があったから見城徹とバトルしたあげく見城徹を
平謝りさせて完全勝利してからやめたわけで逃げたわけではない。
もともとSNSなんてどうでもいい人だろう。
ツイッター引退宣言何度もしてるけどシレッとかえってくる百田センセとは違う。

84:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:16:57.16 865VSSHI0.net
一般人から見たら出版社と作家の慣習の方がおかしいので突っ込まれる

85:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:17:02.92 J0uZ4Zxq0.net
見城っていろんなとこでトップの役職だけど
安倍の忖度か?

86:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:17:17.21 KcXNd1Nh0.net
もう、ハゲネトウヨみたいなしか書いてくれなくなる

87:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:17:25.36 3RAe+UAY0.net
よもや言葉や文章を綴るプロ達がこれほどまでに見苦しく堕ちた文面を公開するとはなぁ…

88:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:17:29.74 FysJ0Vzo0.net
百田なんて高卒だしなw

89:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:17:41.30 /p61Wslc0.net
言論機関の長が言論の前に訴訟チラつかせたの超ダサかったよね
そしてそれでも相手は全く怯まず喧嘩上等で訴訟しろよって言われて
自分のせいだけどこれぐらいで許してやるみたいな感じで尻窄みに
終いには屈辱的な捨て台詞まで言われてももうTwitter止める宣言で反論も出来ず
花村萬月って超強ぇw

90:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:17:44.93 Ywq1+WkbO.net
何で見城とかこの種の人間って、わざわざ圧倒的な悪手を打ちまくった挙げ句の果てに
圧倒的に自分から自分の墓穴に入っていくわけ?
まぁ、どう取り繕っても、圧倒的に病的な自己顕示欲と自己承認欲だけで生きているだけってのは丸分かりなんだけどさ。
そういう圧倒的に頭わいたヤツって世の中必ずいるからな。
で、そういうヤツの大半が圧倒的な醜態さらして笑われながら圧倒的に惨めな最後を迎えるんだけどさ、にしても何で?っていうね。
やっぱ圧倒的に病気なのか?
それとも血のなせる業なのか?
その辺を究明した本でも出して世の中を圧倒的にすっきりさせろよ。
そうすれば圧倒的に評価してやる。
まぁそうなると、こういうタイプがデカい面でのさばれる社会的ニッチの完璧な消滅を意味することになるだろうがなww

91:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:17:51.28 37gKtqbX0.net
俺らネトウヨのリーダーである見城さんを全力で守らないと

92:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:18:15.08 9ZTd+VcO0.net
ある作家のツイートによると、書籍の実売数は作家本人にすら知らさないのが普通。
作家が編集者に実売数を尋ねても「さあどうなんでしょう?」とか曖昧にはぐらかさせるんだとさ。
そういう中で、突然、見城が津原の実売数を津原にも無断で公表とかかなり異例な話。

93:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:18:57.15 FysJ0Vzo0.net
幻冬舎は最強弁護士軍団を揃えてて、何かあるとすぐ訴訟って言ってくる
今回それをしなかったのは100%勝てないからw

94:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:19:15.27 9EhQ96vP0.net
「ゲルマニウムの夜」は良い小説w
映像化作品も悪くないw
封印されてるんだろうけどw

95:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:19:15.96 QBYjDtVH0.net
>>1
どこが詐欺師なのかワケワカメ
アタマおかしい人なの?

96:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:19:36.92 J0uZ4Zxq0.net
>>93
よほど悪いことばかりしているんだな

97:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:20:05.04 E9zP5Voe0.net
>>81
金の問題ならそもそも津原の本を文庫化するなんて話は出てこない
出版社は取次との関係上、毎月何点って本を出さないと経営的にまずいんだよ
売れない作家の本でも穴埋めのために出す必要があるの
で、津原みたいな作家を足蹴にしたら
そういう商売を維持できなくなるから
今、幻冬舎の社員は必死で謝りまくってるんだよ
Twitterとかに謝罪しに来たとか出てるぞw

98:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:20:14.46 6jhyJTOK0.net
花村萬月って誰なん?
知らんわ

99:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:20:28.24 yTVHVhfr0.net
何がやりたいのかさっぱり分からない

100:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:20:34.49 4Vo8YTjw0.net
見城は昔から強いものに媚びて部下には横柄ってタイプだと証言山程あるから
花村みたいなタイプにはそりゃ日和る

101:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:20:40.11 9XIhAZ+d0.net
>>81
まあでも本に限らずコンテンツ企業は殆どの売れないものを一部のすごく売れるものでカバーする世界だよ
売れるエンタメを常に作れるならどこも苦労せんっていう

102:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:20:43.50 QkjrfBCwO.net
>>56
ハリーポッターシリーズの実売部数のニュースきいたことあります?「売り切れた」とか「増し刷り」だけでは?
このようになんとなく「ヒット」「大ヒット」「評判作」のムード作りが大事で数字は
あとからつくられるのが書籍界

103:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:20:55.91 tv6hHhJq0.net
なぜネットになるとみんなアホになるわけだw

104:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:21:02.99 jUZwb1hI0.net
えっえっ ちょっ待って どういう事?

105:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:21:14.53 37uU6A0H0.net
>>80
現職総理大臣にべったりなのはまだわからんでもないが
それでアウトロー気取りって
見城は幻冬舎畳んで頭の病院に行くべき

106:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:21:32.34 FysJ0Vzo0.net
>>98
芥川賞作家なんだから名前くらい知っとけよw

107:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:21:36.78 XgU/u56L0.net
幻冬舎社長の見城徹氏への批判を最後に、ツイッターアカウントを削除した。

108:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:21:40.42 aYQmTWls0.net
楽勝なんだな
花村みたいなまともな大人がまだまだいるとわかってほっとしたよ

109:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:22:10.16 865VSSHI0.net
作家自体の甘えに気づかれたから逃げただけだよな

110:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:22:14.53 9XIhAZ+d0.net
>>97
ああお金の動きとも絡むもんなー

111:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:22:32.64 J0uZ4Zxq0.net
>>88
更正施設少年院のようなとこ
中卒だよ
失礼だぞ

112:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:22:39.27 FFzjIs3k0.net
萬月といったら、ブルース。ちょっと渋すぎるかW

113:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:22:48.45 FysJ0Vzo0.net
>>102
バカなの?
ハリポタは委託じゃなくて買切

114:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:23:05.41 tv6hHhJq0.net
>>5
しょせん同じ穴の狢だろw

115:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:23:58.63 VnEuvUzH0.net
下品な輩だな

116:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:24:02.48 tv6hHhJq0.net
やはりネットは匿名に限るなw

117:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:24:19.31 9z5yitxj0.net
花村萬月の本昔は好きだったな

118:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:24:27.70 yTVHVhfr0.net
見城ツイッター止めたのかよ。ダセェ。俺も辞めるんでよろしく

119:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:24:44.03 FFzjIs3k0.net
>>113
最初はよかったものの、炎のゴブレットでどれだけ全国の書店泣かせたんだよ・・・って話だよな

120:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:24:45.83 37uU6A0H0.net
>>113
なおさら実売わかんないじゃん

121:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:24:49.01 v8lZVP3S0.net
幻冬舎はそもそも文壇出版社じゃないからな
文壇小説家のお小遣い稼ぎ用出版社

122:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:24:55.82 Ty8rfkp30.net
萬月に絡まれたくないよな
作家の中でも最強レベルの怖い人

123:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:25:31.39 J0uZ4Zxq0.net
花村以外の作家は大人しいね
だから盛り上がらないだ

124:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:25:53.92 0IQ6o5fp0.net
音楽界の秋元
出版会の見城
こいつら本当に下品な商売してる
どっちも消えてしまえ

125:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:26:25.88 ZYIEwvs/0.net
百田先生より本売れてるのこいつ?

126:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:26:28.26 FFzjIs3k0.net
萬月に比べたら浅田次郎は洒落のわかるハゲだからな
奥さんのこととか書いたら怒られるから、おまえらも気をつけろ

127:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:26:28.36 4ZoPROoZ0.net
>>123
こんな罵詈雑言合戦にかかわったら品位が問われるからな

128:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:26:32.84 7YsNK6I+0.net
>>32
それなら黙って作品を引き上げれば良いのに

129:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:26:41.25 9ZTd+VcO0.net
>>81

書籍一作あたりの売り上げが落ちたので、それをカバーするために発行する書籍の作品数自体は増えている
昔のように一万部を百点出せないので、千部を千点出すみたいな
そうやって赤字を先延ばしにするという焼畑農業の自転車操業
アダルトビデオなんかもそうで、昔のように十万本の大ヒットなんて望めないので、
膨大な数のソフトを発売して全体の売り上げを保つ方向
一本あたりの売り上げが少ないので予算も削りまくり、
無名AV女優だと数万円のギャラとかな

130:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:26:49.45 IcFCtAd20.net
まあ見城ぐらいの人を罵倒できる人は貴重でしょ

131:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:27:09.46 Ywq1+WkbO.net
何で見城とかこの種の人間って、わざわざ圧倒的な悪手を打ちまくった挙げ句の果てに
圧倒的に自分から自分の墓穴に入っていくわけ?
まぁ、どう取り繕っても、圧倒的に病的な自己顕示欲と自己承認欲だけで生きているだけってのは丸分かりなんだけどさ。
そういう圧倒的に頭わいたヤツって世の中必ずいるからな。
で、そういうヤツの大半が圧倒的な醜態さらして笑われながら圧倒的に惨めな最後を迎えるんだけどさ、にしても何で?っていうね。
やっぱ圧倒的に病気なのか?
それとも血のなせる業なのか?
その辺を究明した本でも出して世の中を圧倒的にすっきりさせろよ。
そうすれば圧倒的に評価してやる。
まぁそうなると、こういうタイプがデカい面でのさばれる社会的ニッチの完璧な消滅を意味することになるだろうがなww

132:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:27:19.27 9z5yitxj0.net
幻冬舎で書くような大物作家は余りいないし
超大物がここで本書く時は印税も優遇されてる

133:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:27:28.20 4ZoPROoZ0.net
>>122
ツイッターで粋がってるだけの爺が怖いかw

134:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:27:32.99 ckeM+ACI0.net
>>101
そりゃそうだろうが、別に売れないと思って出してるわけでもないでしょ
売れるかもと思って出してるのであって、結果が出なくとも将来を認められる人は
守られても、そうじゃない人はどんどん切られるだけなんじゃないの

135:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:27:35.70 J0uZ4Zxq0.net
>>127
見城が一番品がない

136:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:27:40.09 gJPf/mkb0.net
>>32
どこの出版社も作家を下に見てるよ。
出版社と作家の関係は、地主と小作人の関係と同じ、みたいなことをあの人が書いてたよ。
嘘のない社会批評で定評のあった、あの作家が・・・

137:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:27:48.94 VFUfoR8B0.net
死体撃ちして逃走とかだっせえ

138:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:28:00.63 ESsPdF1CO.net
好きな作家にこういう人いなくて良かった
作家と作品は別!って思えなくて作品まで色褪せちゃうから

139:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:28:04.04 9CgwNuA40.net
見城の愛弟子の本の売り方はこれだからな
URLリンク(i.imgur.com)

140:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:28:28.28 N/WcB4Q/0.net
>>1
子供の喧嘩、みっともねぇよ

141:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:28:32.34 4ZoPROoZ0.net
こんなもんガキのケンカと変わらんだろ
バカッターとはよく言ったもんだなw

142:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:28:54.52 9ZTd+VcO0.net
>>121
郷ひろみ「ダディ」
石原慎太郎「弟」
有名人の暴露本の版元というイメージだね
あと五木寛之の薄っぺらで安直な人生読本とかさ

143:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:28:55.51 S1l46uvi0.net
津原の本を突然出版取り止めにした事に対し、見城を擁護する出版関係者がゼロな時点でね……w

144:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:29:03.49 ssT6G3/N0.net
編集者と作家の争いはあまり人に見せて良いものではない

145:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:29:12.35 WFznwq1h0.net
>>1
どう贔屓目に見ても花村って奴の方が常識ない恥ずかしい大人なんだが。

146:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:29:46.53 2ntg4TJp0.net
花村もダサいけどやっぱ見城がどれだけ嫌われてるかって話だな

147:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:29:52.15 qIf8sSc40.net
今回の見城の事後対応見たら実売部数公表して喧嘩相手下げるなんて事を意図的じゃなくただ感情的になってやってしまったバカって事になるからな
嫌な奴だとは思ってたけど流石に出版社のトップがそこまでバカではないだろって買い被ってたんだな

148:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:30:20.85 j0EI/phU0.net
作家気取りの基地外が沢山涌いて来た事件だった

149:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:30:22.84 9XIhAZ+d0.net
>>129
邦画も東宝が一昨年あたりに、低予算の新作を数多くかけていく方向性でいくと言ってたなあ

150:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:30:24.88 2ntg4TJp0.net
>>143
それそれ
お仲間の百田先生ですら擁護してくれないとかよっぽどだよねこの人

151:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:30:36.70 ckeM+ACI0.net
>>129
いやだからさ、それって作家を守ってることにはならんでしょ
単に大量にコンテンツに手をつけて量をカバーしてるだけなんだもの
守って育てようじゃなく単に量出すだけを守ってるっていうか?

152:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:31:37.85 9GCMXL4c0.net
だっせぇw

153:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:31:41.22 yTVHVhfr0.net
実は仲いいんだろコイツらは

154:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:31:43.24 FkyaHU4W0.net
1800部で印税3万6000円の人?

155:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:32:02.69 j0EI/phU0.net
こんな諍いに他の業者がわざわざ参加するわけないだろ・・
みんな絡んでるのと同じ程度だと思ってるのか、少しは外に出ろよ

156:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:32:13.25 GAHg9owL0.net
なんだかんだ偉そうなこといっても、大声はりあげようと、実力の世界だからねぇ。
つまらん仕事しかできないなら、消えるのがさだめでしょ、スポーツ選手だってタレントだって。
なんか、そういう実力競走に、必死に信義とかをもちだして、涙ぐましく逆らっているだけにしか見えないんだよな

157:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:32:19.83 Q+0ggiau0.net
ほんとバカいかいないなバカッターw
東日本大震災の頃はまだ有用な情報インフラだったが、愚民に普及してからは5ちゃん以下のクズの吹きだまりになったな。もう使ってないからどーでもいいがw

158:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:32:29.72 JxjZ2c0W0.net
>>56
>>102
書籍の店頭での売上はオリコンとかが全部調査してるから音楽CDやアニメDVD、ゲームなどと同じく発表されている
それ以上に書籍の場合は返本制度があるから出版社がより正確にどれだけ売れたかを把握できる
問題になってるのはその数字
これがレコード会社やゲーム会社だと生産数と出荷数は把握できても実売数は正確に把握できない
オリコンとかが調査してない店の売上は分からないからな

159:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:32:35.79 /p61Wslc0.net
>>139
どっかで見た感じと思ったらAKBかな?w
100冊かったらこの特典、200冊なら300冊ならってCDより嵩張るなw

160:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:32:58.38 FysJ0Vzo0.net
>>120
実売率ってのは版元出荷数に対する返本されなかった本の割合
買切の本は実売率100%

161:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:33:02.57 OTHwpax30.net
童貞ではなかったのか

162:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:33:04.96 KUjhkvln0.net
花村満月の名前を見聞きすると
何故か麿赤児か赤星昇一郎の顔が思い浮かぶ
禿で髭な共通項はあるが雰囲気違うのに

163:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:33:09.28 ikqgvowp0.net
>>49
まあ逝かれポンチなのは確かだが
wikipediaの経歴、ソースが無い(笑)
本人か担当編集者が書いたのか

164:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:33:17.97 2JoeMB3o0.net
花村萬月が見城徹を痛烈批判「見城という編集者は小説の最後しか読まない」
花村萬月
SNSに興味をなくして、まったく触れていなかった。ツイッターもやめて
しまおうと久々に覗いたら、津原泰水と幻冬舎のことが目についた。
俺からすれば津原もじつに面倒臭い奴だが、それは津原の繊細な美意識が
もたらすものだから、そして俺は編集者じゃないから付き合わなければよ
いだけのこと。
それよりも幻冬舎だ。
俺が駆け出しのころだ。見城がまだ角川書店にいた時代だ。
角川書店担当Sに上司の見城を紹介された。編集者なのにチープな
文学意識の抜けていない薄気味悪いマッチョだった。
自費でつくったらしい阿部薫の本をわたされた。ま、それはいい。
見城は仰有った。ボクは小説は最後しか読まない。
それは文字通り、小説のラストだけ目を通して、
すべてを決めるということで、雑念が入らぬぶん、
当たりを出せるということ─らしい。
俺がまっさらの新人だったから口を滑らせたのだろう。
俺、角川書店との仕事をやめようと思った。でも、まあ、
見城は俺の担当じゃないし、担当Sとはとても馬が合うので、思いとどまった。
当時、見城に靡いている作家がたくさんいた。バカじゃねえの。
最後しか読まねえ編集者にお世辞を大量にぶち込まれて、
とてもよい気分。なにせ、あなたの作品が大好きっていう手紙を
書くのが特技のすばらしい編集者だからね。最後しか読まないけれど。
俺は一切幻冬舎と仕事をしていない。だからなんでも書ける。
幻冬舎と仕事をしない理由は、もちろん最後しか読まない編集者の
会社から本を出したくないからだ。
ねえ、俺に似た頭の貴男、見城にいろいろおだてられていい気分かも
しれないけれど、多分、最後しか読んでないよ~

165:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:33:24.58 8fF5WSw30.net
>>94
ああ、新井案件・・・

166:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:33:30.80 1VrrtjZz0.net
>>36
満月を探して、の作者でしょ

167:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:33:32.35 9BobJAiI0.net
>>1
まぁ、早く巻く引きを計った方が大人に見えるわなw
書いてる文章見てもどちらが理性的か一目瞭然www

168:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:33:37.74 xSHA6GpF0.net
登場人物、全員キチガイ

169:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:33:39.11 y9zjnCxB0.net
1冊目が実売1000未満で2冊目が実売1800ってのは本当だったんだろうか
津原の赤字を幻冬舎はどうやってカバーしてたんだろう

170:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:33:43.04 Ke5vm8uW0.net
花村満月 ここ10年ぐらい読んでないな。
同じハゲより百田尚樹よりは ずっと良い。

171:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:33:43.81 Y67IAOq20.net
>>34
ボケにマジレスされる気分、どう?w

172:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:33:59.94 t8AZ8iF70.net
どんどん無名が絡んでくるな

173:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:34:17.43 rt5Pwv5O0.net
>>1
ださー

174:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:34:23.42 30HHngt+0.net
>>121
URLリンク(www.gentosha.co.jp)
「六冊を見ていただければおわかりのように、幻冬舎は文芸作品中心の出版社です。衰退がいわれて久しい文芸本のジャンルにあえて切り込んでいくのには、それなりの覚悟があります。」
見城の志を馬鹿にしてやるな

175:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:34:24.84 JTV8E2dh0.net
まあどちらかというと作家の方がヤバイだろうけどなw
公表されたくないとか甘い世界やな

176:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:34:32.95 nSywhRLW0.net
小説家なんてこんなんでいいでしょ
会社の経営者はいろいろ注意すべきだか

177:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:34:36.90 C7q9LMgP0.net
えぇ何のチンピラwww
ツイートどころか垢も削除ってショボいことするなwww

178:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:34:53.92 rA6C61ZS0.net
上半身裸の写真をインスタとかツイッターにあげるこの社長の感性がわからなかった
可愛い女の子の自撮りならまだしも
痛いポエムもチョイチョイ書いてたし
実績はあるけど最早痛いジジイって感じだったな

179:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:35:02.72 JxjZ2c0W0.net
>>132
あまりいないからこそたまに大物作家を引き当てたときに幻冬舎はめちゃくちゃ広告打って賞レースでもプッシュするからヒットするという

180:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:35:09.57 h53xpG2t0.net
>>1
煽りに全くセンスを感じないな
本の売り上げもセンスも久保帯人の足元にも及ばない

181:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:35:09.57 9ZTd+VcO0.net
>>136
画廊と画家の関係にも似ている
まあ画廊は金持ちのコレクターがやることも多いけどね
文学編集者はちょっと違うね
編集者は作家志望の文学青年崩れが多いので、
作家の生殺与奪を握る強い立場ではあるが、
一方で作家への羨望や嫉妬に溢れている。
村上春樹の生原稿を売って問題になった安原顯とかな
村上春樹が安原顯の小説を読まされて、それがまるでつまらなくて返事に困ったそうだ
安原顯も作家や小説のことをボロクソに批評していたが、
本人は作家に強い憧れがあったのね

182:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:35:15.10 xSHA6GpF0.net
>>30
これ、罵倒レス待ってるんだろうなって感じで最後終わってるの見るとモヤっとする

183:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:35:18.13 I29084ti0.net
満月氏の『二進法の犬』は面白いからみんな読もうぜ

184:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:35:30.83 P4jKetl+0.net
花村って読んだ事ないけど面白いの?

185:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:35:31.13 FufzFOtx0.net
終わり方も大切。

186:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:35:39.48 ND+9sGsE0.net
本が売れない時代なんだからお互い仲良くしろ
いい年したおっさん同士

187:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:35:46.63 hBIyILdj0.net
自分が逃亡してんの?
ダサすぎだろこいつ

188:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:35:47.37 JLBfaz0z0.net
花村萬月の本は異様に長いからな
最後しか読まないのもしょうがない
百万遍は長すぎる

189:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:35:49.78 Ywq1+WkbO.net
>>168
ただし、作家はキチガイでもオーケー
出版ショーニンがキチガイなのはマズい。でも悲しいかなキチガイwww

190:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:36:01.18 tvFL+b/b0.net
>>20
おい小心者

191:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:36:04.06 GAHg9owL0.net
この話題をながめていると、見城社長のほうが普通に見えてくるんだよね。
野球に例えると、監督が成績のわるい選手に「お前はホームランもうたねーし、打率も低いから、二軍で調整しろ。いやならやめろ」といってるだけでしょ。
見城さん的には。
それをルール違反だの、信義にもとるとか、信頼関係を壊したとか…
それはちがうでしょ。
実力があって結果だせばいいだけの話で

192:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:36:05.83 cXhlGvjP0.net
>なに日和ってんだよ
>ダメ出し残し自らアカウント削除
自分の事じゃんw

193:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:36:24.38 U53xSL+30.net
>>34
それは次郎ちゃん

194:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:36:48.05 2JoeMB3o0.net
津原泰水が花村萬月に感謝
萬月さん、わざわざ一緒に矢面に立つ必要なんてないのに、
なんて優しいんだろうな、昔から、いつも、ずっと。
見城徹
しかし、嘘付きというのはいるんだね(笑)。
Twitterで何を発言しても構わないが、嘘だけは勘弁して欲しい。
訴訟するのは気が進まないが、訴訟するしかなくなる。
花村萬月
親切な方から訴訟云々というメールをいただきました。
訴訟っていうと『先生に言いつけてやる~』ってニュアンスしか感じません。
垢抜けないね。中身のないマッチョをさらすなよ。なんか俺の名前を挙
げているようでもないし、よくわからないんだけれどね。
ハッタリをかますにしても、編集者が小説を読まないということを放言して、
それでいいと思っているのか?
そもそも津原の文庫の件に呆れたことから始まったツイートだ。あれこれ
あったのかもしれない。津原はしつこいから腹に据えかねることもあったの
かもしれない。だが人格と作品はなんの関係もない。その作品が優れている
ならば黙って本にするのが出版社の矜恃ではないのか。
あ、訴訟の話か。見城は俺と部下たちのいる前で『ボクは小説の最後しか
読まない』と放言してるんだよ。証人、複数。俺は訴訟云々真に受けて
ないけど、どうぞ訴訟してください。
俺は売文の輩だから。で、おまえんとこは俺のほうから仕事をするのを拒否し
てんだよ。見城様ほどお金は持っていないけれど、それでも年商が億に近かっ
た時代もあったし(あの金、どこに消えたんだろう─遠い目)、金銭的には
さほど不自由しておりません。
なにが言いたいのかといえば、繰り返しになるが、俺は売文の輩なんだよ。
堅気の会社員じゃあるまいし、訴訟をちらつかせても、何の意味もないよ。
訴訟、OK。裁判にも出ねえし、金も払わねえ。もともと少年院のようなと
ころに入れられていた男ですので、あなた方と価値観がまったく違います。

195:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:36:52.07 9ZTd+VcO0.net
>>136
大岡昇平が、作家は出版社の出入り業者で立場が弱いと書いていたな
大岡担当の編集者は大岡のワガママや横暴を暴露していたが

196:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:37:02.93 JxjZ2c0W0.net
>>120
だから市場調査会社のオリコンみたいのがあるんだろ

197:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:37:17.41 AsuKkt+d0.net
>>164
最後の一行ワロタ
これ百田
歯軋りしてんじゃね?w

198:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:37:23.54 8fF5WSw30.net
>>184
最近のは説教臭いけどデビューから10年くらまでの作品は抜群に面白い
純文とエンタメ両方を行き来して書ける数少ない作家

199:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:37:41.87 FFzjIs3k0.net
>>172
大衆文学畑なのに芥川賞を取った人と毎回芥川賞の話題のときには必ず名前が挙がる作家
新人賞的賞だが、キャリアもあったのにという点では、松本清張よりも話題性豊富

200:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:37:43.60 sYFCeEOg0.net
萬月なら別アカでまんこってツイートしてるよ

201:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:37:44.91 37uU6A0H0.net
>>154
この人は見城が角川書店にいたころ付き合いがあって
見城の独立後は人間性が信用ならんという理由で取り引きしてない人

202:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:38:09.10 TAiOOG8n0.net
けっきょく、売れてる作家は余裕があるよな。

203:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:38:11.98 Ywq1+WkbO.net
>>178
え?
そんな池沼行為まで行っていたのか?
家族とかいないのか。
社会のゴミであり毒だろ、そうなると。

204:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:38:28.57 BAJzf0/Q0.net
>>1
南京事件はなかったと喝破した百田の日本国紀、なんと、発行元の幻冬舎自身が
その図書コードで、日本国紀を「日本文学、評論、随筆、その他」に分類し、
「歴史書」とはしていないとさ(笑)
インタビューで百田自身「私の本は少なくとも学術論文ではない。意識したのは
大きな物語・・・」だそうです。
さすが、ひゃくた。あんたは永遠の詐欺おやじだわ(笑)

205:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:38:39.09 2JoeMB3o0.net
ネットで炎上してしまい、見城徹が津原・花村に謝罪
見城 徹
編集担当者がどれだけの情熱で会社を説得し、出版に漕ぎ着けているかという
ことをわかっていただきたく実売部数をツイートしましたが、本来書くべ
きことではなかったと反省しています。
そのツイートは削除いたしました。申し訳ありませんでした。
花村萬月さんに関してはあそこまで悪口を書かれるのは僕の不徳の致すとこ
ろとしか言いようがありません。何故なら、僕はデヴュー当時の花村萬月さ
んの作品も人となりも好きだったからです。しかし、花村さんは僕のことを
不快に思っていたことが良く解りました。身から出た錆と胸に刻みます。
デヴュー➡︎デビュー訂正致します。
訴訟の話は花村ではなく、津原宛てだった?
津原泰水
訴訟は僕への恫喝だったみたい。
「嘘付きというのはいるんだね」と書かれても、
自分だと気付くわきゃないよな。本当のことしか書いてないんだから。

206:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:38:49.10 S1l46uvi0.net
花村をチンピラ呼ばわりしても意味ないぞ
ファンでさえ小説が上手いだけのチンピラだと思ってるからな

207:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:39:49.55 HZX6wq0J0.net
詐欺師の会社と批判して、それを批判されたら逃亡
花村ダセえ

208:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:40:26.51 sYFCeEOg0.net
最近の萬月作品のオススメはなんだろう?
昔のは読んでる

209:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:40:59.43 Vn1wcm2S0.net
花村萬月?有名な作家?

210:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:41:26.74 P4jKetl+0.net
>>198
そうですか。読んだことないので初期のを読んでみよう。

211:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:41:40.47 JLBfaz0z0.net
津原は11がそこそこ話題になったのに売れないだな

212:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:41:42.95 hraLKOEr0.net
花村萬月と浅田次郎の比較がされているが、多分本気で怒らせたら良い勝負じゃないか?
萬月はアレだが、浅田は自衛隊上がりだろうw

213:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:41:43.74 FFzjIs3k0.net
>>208
最近は歴史モノに逃げたりしているから、
昔の作品を知っている人にはとくに勧められるようなものはないかも

214:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:41:44.24 Ywq1+WkbO.net
>>191
> 見城さん
WWWWWWWWWW
関係者以外、「見城さん」とか呼ばないだろ、人となりを知っていれば知っているほど。
こんな匿名掲示板で、「見城さん」とか言ってるやつは精神的奴隷確定

215:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:41:48.05 xFwtE3sp0.net
今頃はクッソ下品なデコレーションバスに乗った糸目のおっさんたちが、自宅前で大騒ぎしてるんだろうなあ。
かわいそうに。あいつら完全にテロリストだろう。

216:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:43:02.90 y9zjnCxB0.net
>>206
チンピラではないよ
チンピラ気取り

217:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:43:15.00 d3rcAJZR0.net
見城も数字にこだわる編集者だけど
腐っても編集者上がり
タレントの告白本みたいなのじゃなくて
花村萬月のような作家も扱いたかったんじゃねーの?
それを花村萬月にくそみそに言われてだいぶ弱ってたし

218:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:43:15.96 pUM9dv4t0.net
徹底的に削除してワロタw
小物すぎるw

219:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:43:18.28 uWnkz33W0.net
偉そうなことを言ってるが単なるピンポンダッシュだろ>花村

220:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:43:19.04 9dK2dyTS0.net
「なんだ、てめえ、ツイッター、やめちまったのか。いま知ったが、だせえなあ、最低だなあ。おい、見城、てめえ、確信犯じゃなかったのか。(中略)なんだ、その、尻尾の巻き方は。恥を知れ。羞恥心のないバカは耐えられない。突っ張り通せ。屑」

これで作家なのか?
なんか2ちゃんで見掛ける気違いみたいだね

221:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:43:31.14 OvMO+Qjy0.net
どっちも見苦しいわ
SNSってホント人間の器がよく出るな

222:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:43:32.67 QkjrfBCwO.net
>>171
いやぁトホホでしたわw

223:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:43:35.68 RrF9HrFf0.net
津原の主張も見城の出版をやめるという判断もまぁ理解の範疇だけど
花村の絡み方は只々気持ち悪い

224:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:43:48.06 JLBfaz0z0.net
二進法とか風転の頃は抜群だったが歴史に行ってしまった

225:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:44:00.93 PqR7zwNW0.net
>>12
パヨチョンが目の敵にしてるからな
>>1もパヨチョンヤクザだしな
>>158
で、何が問題なんだ?

226:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:44:11.20 y9zjnCxB0.net
最初に部数の話を仕掛けたのは津原
>>津原泰水 @tsuharayasumi
>>24時間体制で『#日本国紀』を賛美する不思議ちゃんが盛んに45万部の出荷数(実売ではない)を強調するけれど、
>>「あれだけ頑張って、それだけ?」が大方の感想であり、逆の意味でしょんぼりなのだ。
>>文庫ではあったが華やかりし頃の花井愛子さんは、ほぼ毎月新刊を出してぜんぶ初版が30万だった。

227:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:45:21.31 NX5Ur/b70.net
花村萬月って
こんなねちっこい性格の悪さだとは
知らなかったわ
最初のツイートで止めときゃよかったのに

228:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:45:25.83 Ty8rfkp30.net
作家って1冊売れるとそれに付随して過去作も売れるから
出版社にとっては妙味ある存在
だから総じて大事にされる
作家のスキャンダルはマスコミに出にくい

229:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:45:33.14 E4MxJqgA0.net
ウィキの作品リストみたら、好きで読んでた頃が20年前だったw
最後に読んだの皆月だな。

230:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:45:34.58 uRr+3XAp0.net
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
スレリンク(seijinewsplus板)
佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
URLリンク(www.moeruasia.net)



231:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:45:45.65 FysJ0Vzo0.net
>>226
そりゃ津原は元々が500万部作家だからな
「え、あれだけ宣伝しといて45万部?」くらいは思うだろうw

232:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:45:45.75 uRr+3XAp0.net
百田尚樹は出す本 出す本、全てベストセラー
国民的な支持を得ている
津原泰水なんて無名の左翼作家なんて誰も知らないよ

233:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:46:04.71 xSHA6GpF0.net
今回の騒動で、作家様は販売数出されるのが死ぬほど嫌なのがよく判ったw
他の出版社も、もっと出せwww

234:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:46:07.49 WlTEz5k50.net
笑う山崎は面白かった。あとはブルースかな。最近のは知らん

235:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:46:09.91 kKCGzi2w0.net
罵倒しながら勝った宣言し逃走
この方が見っとも無いだろ

236:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:46:30.62 zBOv4zMt0.net
なんつうか、1800に加担する奴がこぞってキメえのばっかで、もうね

237:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:46:36.80 9EhQ96vP0.net
ボケにマジレスされたら釣り師冥利に尽きるだろw
尤も其れがマジレスとは限らんがw

238:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:46:45.67 Ok0uR+ls0.net
>>1
キチガイにしか見えないんやが

239:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:47:10.97 qzQZt5ma0.net
なに日和ってんだよ返しさせんな馬鹿

240:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:47:29.94 SGQljvYQ0.net
この騒動で作家サイドが得るものなどなにもないからな
政治的意図を別にすれば、
もう辞めてくれと思ってるのが大半だろう

241:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:47:45.68 hraLKOEr0.net
そういえば見城は、尾崎豊を口説いて小説を書かせたとか自慢げに話していたなぁ
で、たまたま古本屋で見つけて読んでみたけど、これが大した内容じゃないし
アイドルが片手間に書いたような代物(だからこそゴーストとか使ってないとも言えるがw)
結局、尾崎豊に書かせたということだけが自慢で、内容なんかどうでもいいと考えているんだろうなと思ったw
きっと、見城ってそういう奴

242:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:47:45.75 y9zjnCxB0.net
津原が幻冬舎で出した1冊目と2冊目の実売数のツイート
>>見城 徹 @kenjo_toru1229
>>津原泰水さんの幻冬舎での1冊目。僕は出版を躊躇いましたが担当者の熱い想いに負けてOKを出しました。
>>初版5000部、実売1000部も行きませんでした。2冊目が今回の本で僕や営業局の反対を押し切って
>>またもや担当者が頑張りました。 実売1800でしたが、担当者の心意気に賭けて文庫化も決断しました。

243:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:47:56.82 HKz1GYFK0.net
何が始まってんだぜ?

244:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:48:03.76 JxjZ2c0W0.net
>>211
そこそこ売れてるからこそ今も定期的に本を出せ続けて作家専業してるんでしょ
あくまで幻冬舎の本が「売れなかった」だけでな
で、その幻冬舎で出した唯一の小説も(実売1000部の本はエッセイ)他社で文庫化したら売れ始めちゃうし…

245:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:48:18.64 czn35jjC0.net
言葉を生業としてる人たちもこんななんだもん
嫌になっちゃう

246:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:48:26.82 uRr+3XAp0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.

247:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:48:30.39 EGcy+DXb0.net
たかが編集者、編集長が調子にのりおって

248:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:48:41.33 +/ytULGf0.net
>>26
昔は凄かったんやな
昔は
そう言えば永遠の0の発行部数ってどれだけ刷ったんやろ?

249:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:49:01.39 y9zjnCxB0.net
>>244
早川書房の文庫はまだ発売されてない
今回の醜聞をかぎつけた蝗が予約しただけ

250:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:49:06.78 2wpRu2c60.net
下品な作家だな

251:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:49:18.16 uRr+3XAp0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
スレリンク(musicnews板)

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね

252:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:49:35.66 TaUxRp+n0.net
花村萬月、東京駅のホームで見たことあるな
ギターしょってて、思ってたより背が小さかった

253:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:49:55.47 NKbxDXr30.net
>>1
吉本かよww

254:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:49:59.67 xSHA6GpF0.net
>>34
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。



まじクソだな鉄道員(ぽっぽや)の作家

255:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:50:04.89 GEyRuw8X0.net
右翼と左翼の場外乱闘争なんだよなあ
バカバカしい

256:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:50:27.06 y9zjnCxB0.net
>>26
シリーズの最初の本が売れたって記事は見たけどシリーズ全体の数字はソースがわからん

257:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:50:49.35 y9zjnCxB0.net
幻冬舎が早川へ権利を譲ってロイヤリティを求めていないツイート
>>見城 徹 @kenjo_toru1229
>>これらのやり取りと決着は1月の初旬のことです。それを4ヶ月経った今、
>>他社から文庫が間も無く出版されようという時に何故、突然に問題にするのか理解に苦しみます。
>>こちらとしては文庫出版権を快く放棄し、他社から文庫化された場合のロイヤリティも放棄したにもかかわらずです。

258:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:51:01.99 JUEg61mL0.net
こういうの読むと本当、男って頭悪いんだなって思う。
日和ってんじゃねえよ、とか逃げたwとか、
だせぇwとか俺の勝ちww
とかそういうの。
5ちゃんで言うなら論破wwとか
本当に頭悪いよね

259:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:51:36.45 X8lGnw8B0.net
捨て台詞とはいえ言葉を扱う物書きが言うかねって部分があるな
どっちもどっち

260:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:51:49.87 2wGUy2d80.net
食って掛かってる作家が軒並み下品
もう少し綺麗な言葉使えない物かw

261:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:51:53.47 GEyRuw8X0.net
>>76
手書きだった吉本ばななはワープロにしてからダメになったから、何かあるんだろうなあ手書きとワープロ

262:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:52:12.91 nCWFsRJz0.net
見城は相手にしてないよ(笑)
坂本と村上と三人でビール飲んでるわ。
村上から説教されながらな(笑)
あれは見城がよくないよ。ちゃんと謝った方がいいよ。ってな

263:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:52:14.15 y9zjnCxB0.net
津原の名誉のために他の出版社が刷り部数と実売数を公表すれば良いと思う

264:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:52:18.23 6Lt6q60V0.net
怒りに任せて後先考えないでツイートする奴多すぎだろ

265:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:52:28.30 lRPJrEzK0.net
佐藤浩市以上に問題があるのがこれ
TBS系関西ローカルの番組"ちちんぷいぷい"(毎日放送)で当時自民党総裁をうかがう安倍氏について出演者のコメント
堀ちえみ「前なんで辞めたんやったっけな」
桂南光(難病差別で有名)「腹痛で辞めはってん」
桂南光「悪いけどね、一回総裁にもなって総理大臣にもなって、腹痛いから言うて辞めたような人ね、国会議員辞めてほしいわ」
桂南光「その人がまた一から総裁になって何ぞしょうかて、この間出来へんかったん違うの?腹痛で?」
桂南光「腸弱いねやろ?噂で聞いたけど、ホンマかどうか知らんけど」
~スタジオでは終始嘲るような笑い声~
*番組終盤MCの西靖が視聴者の連絡を受け「安倍元総理の病気は潰瘍性大腸炎という厚生労働省が指定した難病です」とコメントするも謝罪や訂正など一切無し
0:42~あたりから
URLリンク(youtu.be)

266:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:52:45.79 czn35jjC0.net
汚い言葉でやりあうより
いっそのことリアル殴り合いでもすればいいのにw

267:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:52:47.77 J7ZbVl5n0.net
朝鮮人の愛国ビジネスにだまされてるやつ多いよな
安倍が朝鮮人だということも知らなさそう

268:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:53:16.03 k8A+eO780.net
クズが国に守られてイキってんのが出版業回

269:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:53:16.35 GEyRuw8X0.net
>>262
見城と坂本はなぜ仲がいいの?
極右と極左じゃん

270:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:53:19.31 0480rVXR0.net
>>191
お前時系列って概念ないのか
・まず過去の販売実績に基づき文庫の制作が進行
・その最中に津原が百田の剽窃を批判
・後は印刷するだけって段階で幻冬舎が出版取消
・直後に有本が煽る
・数ヶ月後にハヤカワから新刊告知
・版元の変更について読書好きの間で幻冬舎と百田の圧力が取り沙汰される
・有本の煽りが発掘され動かぬ証拠になる
・見城がしゃしゃり出てきて津原が取り下げたと言い出す
・津原が反証を叩きつけて幻冬舎の違法行為が日の目を見る
・見城発狂

271:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:53:20.97 J0uZ4Zxq0.net
日本国紀の実売は何故公表しない?

272:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:53:21.06 9EhQ96vP0.net
声の大きい方が勝つってのが♂の闘争本能だからw
ネットの場合、其れを逃走本能とも言うw

273:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:53:25.57 bbttJWSl0.net
え、おまえも辞めんの?
なにこのオチw

274:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:53:53.38 RrF9HrFf0.net
>>259
しかも還暦超えてんだぜ

275:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:54:00.41 +/ytULGf0.net
>>88
馬鹿にしてる高卒以下の収入であることを恥だと思わないの?
ニートには収入は関係の無い話だったか

276:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:54:10.37 yTVAn1lX0.net
>>12
全取扱作品の実売数晒さないからだよ

277:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:54:25.22 syfF2Y640.net
ワンピース92巻初版発行部数320万売り上げ190万

278:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:54:29.41 fxr0vxdW0.net
花村の本、読む奴いなくなるだろうなw
こんなクズの本、興味ない

279:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:54:35.67 gFy6PlH20.net
>>1
作家なのに確信犯を誤用してる

280:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:54:53.48 2DTD7eSH0.net
>>227
もの書きなんてねちっこいのしかいねえよw

281:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:55:25.50 E9zP5Voe0.net
>>269
見城なんて売れればなんでもいいって人間じゃん
幻冬舎なんて香山リカとかも出してるし
URLリンク(www.gentosha.co.jp)

282:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:55:56.50 9ZTd+VcO0.net
>>269
見城に政治思想などない
ただただ金と権力の好きな、自己愛ミーハー

283:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:56:04.57 7JbVF/s20.net
>>164
萬月の小説そんなにすきでもないけど
このツイッターは好きだぞw

284:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:56:36.94 Ok0uR+ls0.net
>>267
やっぱ5chのコピペこそが真実だよな!

285:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:56:37.29 +/ytULGf0.net
>>30
キチガイはキチガイ理論を振りかざすからな
時間が有り余ったニートと老人しか賛成出来ない糞ルール

286:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:56:44.44 9ZTd+VcO0.net
>>279
通例の意味で使うのもありだろ

287:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:56:46.16 Yxj/AprK0.net
だっさ

288:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:57:02.89 UhK2Zm8F0.net
>>281
見城はネトウヨとか言ってるのが一番無知晒してるよな

289:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:57:54.48 xFwtE3sp0.net
作家は個人事業主だからな。花村や津原のように上級ラインを越えたなら、歯に衣着せなくなるのも当然。勲章断ったイチローと同じよ。
メディアや政府に媚びて、出版という生活費稼ぎに注意を払う必要も無くなる。
卑屈なスネ夫と唯我独尊のジャイアン並の差がある。

290:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:58:16.67 +/ytULGf0.net
>>52
何がコラだタココラ

291:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:58:34.37 NzUwFT3z0.net
じじいばばあのリテラシーの低さは異常
息子、娘にも利用許諾取らせるべき

292:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:59:27.47 0UBPRZmO0.net
ローゼンメイデンが逃げた所だっけw

293:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:59:55.02 ykwBfEbV0.net
構ってもらえんくて寂しかったんだな。
受け流されるとキレるぱたーんの見本。

294:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:00:00.35 TuuHVf7N0.net
幻冬舎って酒鬼薔薇で金儲けしてあいつに大金やったクズ会社だろ

295:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:00:12.79 h4Nh9szM0.net
もともと飯島愛の自伝とか乙武洋匡の自伝とか
ゴミみたいな本を売りまくって大きくなった会社だからな

296:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:00:16.51 FuL5czwU0.net
>>18
今更じゃなくても
作家か○○なのは元からです
全員だよほんとに。

297:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:01:45.79 dbKD+ee60.net
子供みたいな人だな。作家って人間性やばいやつばかりなんだな

298:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:02:02.81 Mu07EUsa0.net
自分も暴言吐いて、第三者からの指摘や再反論を封じる為に垢そっ閉じ。
一番カコワルイ(・∀・)。

299:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:02:08.12 FuL5czwU0.net
>>19
匿名で偉そうなこと言う俺含むお前らよりずっとまし。
匿名で偉そうなこと言ってることの恥ずかしさ、後ろめたさを忘れたらいかん。
時々思い出せよ
念のため

300:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:03:03.43 z/HDiTWx0.net
直接言えよ

301:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:03:04.73 9EhQ96vP0.net
真面な人間は小説家になんて為らないし為れないw
真面な人間が書いた文章なんて面白くも何ともないからなw

302:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:03:27.51 Xm/vuBQB0.net
花村萬月 受賞歴
小説すばる新人賞(1989年)
吉川英治文学新人賞(1998年)
芥川龍之介賞(1998年)
柴田錬三郎賞(2017年)
百田尚樹 受賞歴
本屋大賞(2013年)
おまけ:編集者覆面座談会より↓
Yでも、作家の権力は、百田の一件を見てもわかるようにまったく弱まってないよ。とにかく『殉愛』問題なんて出版社系週刊誌がほとんど百田擁護に回ったわけだから。
X「週刊新潮」の連載をまとめた『フォルトゥナの瞳』はそれほど売上げが芳しくなくて、「たいして売れてもないのに、無駄にタブーだけできた」って新潮社の編集者はグチってたよ。
Y新潮社は百田と山本周五郎賞をめぐっても一悶着あったからね。
「週刊新潮」で連載を始めるにあたって、百田が「気軽に頼んでくるけど、新潮社は一度も僕を候補にしてくれんやないか」と軽口叩いたのを、真に受けた担当の編集幹部が
『海賊と呼ばれた男』を周囲の反対を押し切って山本周五郎賞の候補作に無理矢理ねじ込んだらしいんだ。ところが、当の百田はノミネートを辞退したという......。

303:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:04:14.82 oMtawQWw0.net
>>5
ダダ下がりだろ

304:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:04:19.11 ujAD22f30.net
キチガイ出版社終わったか

305:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:04:41.19 E9zP5Voe0.net
>>297
人間性ヤバくなかったら、自分の恥部を原稿に書いて
読者に読ませられるなんてできるわけないじゃん
小説なんて作家の恥部だぞ
そんなもん曝け出してる奴がまともなわけない

306:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:04:58.23 J0uZ4Zxq0.net
>>275
中卒だよ
更正施設鑑別所の出のヤクザだから
高卒みたいな奴に馬鹿にされたくねえだろw

307:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:05:13.76 nCWFsRJz0.net
>>269
友達なんだよあいつらは。
思想なんてないよ。右も左もスポンサーは同じだって事をあいつらは80年代にウォール街で知ってる。そして成功した。チャンバラはしない。言論思想も戦争もすべてマネーゲームだよ。若い奴が怪我するだけ。

308:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:05:37.53 J0uZ4Zxq0.net
>>306
花村先生のことな

309:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:05:41.50 vNjueo4O0.net
見城津原百田花村etc
罵り合ってるこいつらみんな我慢の利かない50代60代のジジイっていうしょーもなさ

310:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:05:54.67 Ty8rfkp30.net
幻冬舎は出版業界がすっかり頭打ちになった時点で創業して
大出版社に成長したからまあ見城の営業手腕はすごいと思うよ

311:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:06:41.74 J0uZ4Zxq0.net
>>269
見城は左翼だよねw

312:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:06:58.39 4FPBmGEJ0.net
最後にレスすれば勝ちっていうお前らみたいな奴だな

313:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:07:21.48 QkjrfBCwO.net
>>281
NMB須藤凛々花を哲学者に持ち上げようとしたのも幻冬社だよな

314:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:07:42.29 6m5IUDYu0.net
>>1
見城憎しのあまりパヨチンがこいつを持ち上げてるけど、ただのキチガイだからな
女は下等、レイプしたら女はよがる、みたいな感じの作品ばかり

315:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:07:56.38 7JbVF/s20.net
銭ゲバ角川ハルキを何倍にも薄めて薄めて薄めたのが見城
どこをとっても足元にも及ばず…

316:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:07:56.51 oSMyuaqU0.net
この騒動何が悪かったって
佐藤浩市インタビューを、誤読か歪曲した産経のトバシ記事だけ鵜呑みで
反射的に噛み付いた百田の分が悪くなったや見城が援護射撃したところ
「日本国紀」対津原問題も持ち上がっちゃって、荒ぶった見城がさらにヒートアップ
そこに我も我もが加戦して泥沼
つまりは百田が一番(アタマが)悪いって騒動だったなw

317:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:08:50.87 R8OjA99a0.net
この件で批判しているやつらの本音が
部数公表よりも保守嫌いから来ているのが丸わかりだからダサい

318:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:08:55.53 zmekmolK0.net
>「もともとやめるために覗いたツイッターなので、いまから俺は消え去ります」
などとツイートして、アカウントを削除した。
なにこれwww

319:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:09:41.99 7JbVF/s20.net
>>318
昔とったアカウントでずっと放置してたんだよ
数年ぶりのツイートがこの見城攻撃w

320:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:10:06.51 76462T8T0.net
精神的勝利法ですね
ホロン部かよ

321:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:10:11.00 m+ZNrCTF0.net
なんで花村満月氏がアカウント消すのよ
見たいから残しといてくれよ

322:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:10:59.10 IMuLxghj0.net
>>300
これ、醜態晒しただけにしか見えん

323:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:11:16.79 aGa4v6SS0.net
>>35
ありがとう!

324:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:11:35.03 Z4wu+mtw0.net
サヨク御用達の作家ですね

325:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:11:54.44 hUY5K6uD0.net
読点(、)多すぎね?読みにくいわ

326:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:12:03.00 MWD87n8C0.net
>>34
横からですまないんだがコレってどういうボケなんだ?

327:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:12:42.30 beb4IZMy0.net
作家ってアホの巣窟

328:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:12:52.17 JLBfaz0z0.net
>>270
版元の変更について読書好きの間で幻冬舎と百田の圧力が取り沙汰される
この読者好きって主にどこで起こってたの
むしろ読者好きなら幻冬舎や百田の胡散臭さは周知の事実だと思ってたわ

329:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:13:03.14 Ty8rfkp30.net
花村萬月だとさすがに読書嫌いの多い5chでも読んでる人結構いるな

330:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:13:08.78 ZDrBJbIe0.net
>>2
ポッと出の頃に賞を獲らせてもらって、業界あげて売り出してやろうとしたのに、それっきり鳴かず飛ばずだからな
山崎ナオコーラとか、平野啓一郎とか、同じようなルートを辿った奴ばっか

331:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:13:47.37 m+ZNrCTF0.net
見城もマッチョ気取っているくせにダサいオヤジだな
最後まで突っ張りとおせないなら喧嘩なんか売るなよ馬鹿が
まさに花村氏が指摘した通りのカスじゃねえか

332:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:14:10.36 0480rVXR0.net
花村も安倍応援団の敵認定されたのか
昨日までは作品のファンしかスレにいなかったのに

333:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:15:16.50 YSaWWwfy0.net
大昔の私怨晴らしたかっただけか
幻冬舎が揉め事の種になってるのに乗っかって
見城の悪口言うためだけに出てくるとか人として情けないんだけど
こういう女みたいな奴がアウトロー笑作家扱いなんだから日本の文芸ってホント終わってんな

334:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:15:41.01 C3UhAro50.net
売れない作家って、どうやって生活してるの?バイトとかやってんの?

335:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:15:59.29 BXR3/O7H0.net
>>5
見下げ果てたけど

336:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:16:49.66 cYZygFbn0.net
デヴューって書き方イラっとする

337:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:16:57.25 DxPCQFLO0.net
>>1
米ウェイモ、デトロイト で自動運転車の量 産開始へ
URLリンク(jp.reuters.com)

338:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:17:12.50 HPMRg6X9O.net
皆月だけの一発屋、これでいいですか?

339:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:17:14.22 RPQ128Kx0.net
さっき見城徹の情熱大陸の回見てきたけど本当に気持ち悪かった
・クラスで一番の美人と付き合っていたという自慢
・問題が山積しているときほど燃えるという男気自慢
・坂本龍一と大親友だという人脈自慢
・新人作家の持ち込みは絶対に受け付けないという謎の自慢

340:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:18:13.75 9EhQ96vP0.net
デヴュつーのはメロスピとか、、いや何でもないw

341:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:18:56.91 YSaWWwfy0.net
>>338
昔この人やたらゴリ押しされてたな
幻冬舎からも含めて
でも同じような作風しか書けないから飽きられたイメージ

342:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:19:17.24 76Z1XH4e0.net
言い逃げかよおめーも逃げてんじゃねえぞハゲ

343:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:19:25.67 6m5IUDYu0.net
>>164
花村萬月のは無駄に長いしブンガクだから読まないけど、百田のはただのテレビ企画を水増ししたようなもんだから読めるだろ

344:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:19:40.86 RW9ZvFfr0.net
>>339
コンプレックスがものすごそう

345:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:19:46.69 47VjqALV0.net
>>105
マスゴミや左翼連中が反安倍ベッタリなんだから
最近は逆に親安倍のが革新っていうかアウトローなんだろうなぁ
反権力(反マスゴミ、反左翼)って意味で

346:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:19:58.83 Ywq1+WkbO.net
キモヲタが一生懸命見城とかいうのを擁護してみたところで、
その見城とかいうのにしてみれば、何の腹の足しにもならなければ腹の虫がおさまるわけでも立場が良くなるわけでもない件ww

347:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:19:59.26 CIqziik00.net
なにこのチンピラ

348:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:21:22.72 6m5IUDYu0.net
傲慢な経営者vs生まれつきの犯罪者気質のキチガイ

349:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:21:39.24 g6d4QCO/0.net
あーこれは訴えられますわ
パヨクってなんでこんなバカなんだろ

350:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:22:10.73 qGd2Ykq90.net
>>338
ブルースは名作だった、ゲルマはタイトルだけのゴミ
一般向けのハードボイルド系はみなおもしろい
ブンガク系に走るとだめ

351:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:22:49.22 Ty8rfkp30.net
>>330
平野啓一郎が鳴かず飛ばずって・・・・

352:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:22:51.69 6m5IUDYu0.net
花村萬月のイメージに一番近いのは安田大サーカスのクロちゃん
アレをもうちょっとわかりやすく犯罪者側に寄せた感じ

353:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:24:59.55 grvX+Sw10.net
勝手に勝利宣言して逃亡はよくある

354:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:25:06.33 7b81qWiY0.net
萬月はだせえが、さそうあきらが漫画化した話はエロかった。

355:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:25:21.62 ZDrBJbIe0.net
>>351
「文壇」とか「小説ジャンル」では成功者なのかもしれんが、出版業界としてみれば何の貢献もしてないと同じだぞ
人気作家や人気作品との抱き合わせ無しで、平野の本を書店が置いてくれるとでも?

356:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:25:34.91 OmPPXm+D0.net
消したらどっちもダセーって思っちゃうじゃん。なんで消すのよ😲

357:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:26:53.32 pSVAPDfT0.net
初版5000部、実売1000部も行きませんでした。

358:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:26:59.52 CsosqSaX0.net
>>339
辣腕出版”屋”から芸能メディア界に進出し
総理にまで影響を及ぼす政商にまで登り詰めた
たいしたブサイクのナルシストだよな
俺も嫌悪感しか持てないけど

359:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:27:48.91 RSci9Im80.net
花見沢Q太郎かとオモタ

360:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:28:07.41 Ty8rfkp30.net
>>355
今や人気作家の一人だよ
本屋が置かないとかありえない

361:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:28:16.31 yZsEsmu+0.net
>>336
そもそもdebutなんだからどこにもv音ないわけで…

362:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:28:58.63 Ywq1+WkbO.net
>>317
保守? 保守って何?
花村も言ってるが、お前もまともな日本語を使えそうにないな。
大丈夫か?
百田とかいう池沼は、平成の御代に当時の今上天皇を平成天皇と呼んで勝手に平成を終わらせたらしいぞ。
お前、保守ならそういう人間、許せるのか?

363:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:29:02.26 MeXfRu4i0.net
>>119
ジュンク堂はものすごいデッドストック抱えて
えらいことになったと聞くな

364:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:29:13.42 UYL4UsgH0.net
>>339
この企画わろた。
臭すぎてw
秋元 康、小山薫堂、中田英寿、見城 徹が出会った最高のレストラン52店【ゲーテイスト】
URLリンク(goetheweb.jp)

365:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:29:36.08 y9zjnCxB0.net
>>351
平野は日蝕でデビューしたときがピークだったような
当時の宣伝っぷりはすごかった

366:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:30:10.49 7E2rSYFV0.net
>>352
俺は辻村寿三郎に似てると思うんだが。

367:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:30:23.21 jISx05Rn0.net
やりすぎて訴訟起こされる前に遁走する腰抜け満月

368:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:30:24.78 U+7HqmEF0.net
>>12
日頃の信頼度とか印象の問題じゃないかな
普段から不満が溜まってたからこういう時にブワッと噴出すと
御本人の言う通り、不徳の致すところってヤツ
俺も、この人編集者なのに読書術本で自分ブランド化しててけったいな人だなとは思ってた、表紙写真も人相悪いし

369:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:30:29.40 E9zP5Voe0.net
大倉崇裕
@muho1
黙っていると理解を示したことにされる恐怖。多くの作家が黙っているのは、
幻冬舎に理解を示したのではなく、現場で頭を下げて回っている編集者たちを
慮っているからだろう。私も昨日、担当さんから頭を下げられた。
あれこれ文句を言おうと思っていたが、彼を前にしたら、何も言えなくなった。
普通は出来の悪い社員の不始末を社長が頭下げて収めるんだが、幻冬舎は逆らしい

370:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:31:09.58 +WzmEoVxO.net
集団リンチして吠えてる恥ずかしいやつだなこいつ

371:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:31:10.51 9ZTd+VcO0.net
>>358
安倍総理の今年の正月休みに読む予定の本三冊の中に、
百田の日本国紀があったわ。
安倍ちゃん、あんなコピペや妄想だらけのなんちゃって歴史雑文が、
我が国の正しい歴史だと誤解するんだろうか?
安倍ちゃん、勉強を全然しなかった人だから、学校で教わる日本史も知らず、
司馬遼太郎とかの通俗歴史小説すら読まないだろうし。

372:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:31:12.65 G8n2ih2J0.net
この件の関係者が全員見事にゲスばかりで笑える
幻冬舎もハヤカワも似たもの同士でつぶし合えばいいと思うよ

373:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:31:13.83 ntBTe0Ko0.net
>>56
売れる作家を攻撃し出したから
この人は売れないから売れる作家に食わせてもらってる人ですよ
って発表して貰っただけじゃん
音楽業界は売り上げ枚数が明確だから
一目瞭然だけど、出版業界は隠蔽体質だから
皆さんにわかりやすくしてくれただけのこと

374:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:31:47.32 MeXfRu4i0.net
>>364
詐欺師結集じゃん

375:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:31:49.47 y9zjnCxB0.net
>>12
本当のことを言ってしまったから

376:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:32:06.68 z0CJNBD+O.net
幻冬舎なんかぶんか社以下だろ

377:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:33:02.61 ntBTe0Ko0.net
>>371
百田をこき下ろしながら、司馬を持ち上げてるのほんと草

378:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:33:28.09 xC61qaFM0.net
萬月好きだわ。
純文学は新潮社からだしてくれ。
幻冬舎から出さなくていいべさ。

379:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:34:01.80 Ywq1+WkbO.net
>>364
ヤバイな
営業妨害だろ、それ

380:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:34:44.33 9ZTd+VcO0.net
>>361
昔、村上龍の本に同じミスがあって、
「作家も作家だが、校正も適当すぎる」と浅田彰が批判していたが、
もしかしてその本は幻冬舎の出版かもなw

381:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:34:56.52 y9zjnCxB0.net
花村萬月は定期的に本を出してるんだな
あんまり見かけなくなってたから意外

382:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:35:12.05 Ywq1+WkbO.net
おい、>>317は逃げるなよ

383:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:35:42.91 xC61qaFM0.net
>>49
西村賢太もすごいで。
二人ともおもろい。
花村萬月はドエロい

384:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:36:05.17 z/HDiTWx0.net
>>369
だから見城に直接言えよ

385:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:36:10.99 xC61qaFM0.net
>>68
性欲がおかしいだけで別に問題は無い

386:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:36:42.32 pP1WAxcx0.net
>>379
お仲間が出資した店だからな

387:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:38:21.82 9ZTd+VcO0.net
>>377
司馬遼太郎を持ち上げた?
リテラシーない子かな?
「司馬遼太郎のとかの通俗的歴史小説すら」だ
つまり安倍ちゃんは日本の歴史について世間並みの予備知識もないだろうから、
何か読めばすぐに真に受けるだろう
そんな人が総理で、いきなり百田の歴史本?を読むのは怖いなと

388:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:38:56.20 z/HDiTWx0.net
作家て連中は偉そうな割にはSNSでお仲間の同意求めて悦に浸りたいだけの屑だとわかったわ

389:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:38:56.46 Ywq1+WkbO.net
>>362だけど。
こいつ逃げやがった

>>317:名無しさん@恐縮です 2019/05/22(水) 13:08:50.87 ID:R8OjA99a0
この件で批判しているやつらの本音が
部数公表よりも保守嫌いから来ているのが丸わかりだからダサい

この逃げ方は幻冬舎の関係者だろww
まともな仕事してないから逃げるしかない。

390:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:40:07.36 +bT6ZU9n0.net
いくらバカウヨが擁護ハードワークしても無駄よ
この流れは止められない
そもそも今回の騒動は何の前触れもなく
百田と津原のいざこざで急に火がついたんじゃなく
幻冬舎の品性の下劣さというのは
すでに知っている人間は知っているものだった
その火薬庫がついに爆発したってだけで
いずれ起こる事態だった

391:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:40:09.82 pP1WAxcx0.net
>>377
助詞「すら」が付いてたら持ち上げたことにはならないなぁ
日本語が苦手な人なのかな

392:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:40:12.53 z0CJNBD+O.net
出版社ランキング
1位ナツメ社
2位実務教育出版
3位国書刊行会
4位ぶんか社
5位西東社
6位リットーミュージック
7位ドレミ音楽出版
8位青林堂
9位集英社
10位八曜社
11位双葉社
12位サイゾー
13位晶文社
14位自由国民社
15位集英社
16位幻冬舎
17位小学館
18位学研

393:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:40:26.25 0480rVXR0.net
>>364
ナルシストの蠱毒って感じ

394:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:41:08.29 9ZTd+VcO0.net
>>373
>音楽業界は売り上げ枚数が明確だから
一目瞭然だけど、出版業界は隠蔽体質だから
皆さんにわかりやすくしてくれただけのこと
ここにもなんども出ていると思うが、CDなども本と同じ再販制度だし、
レコード会社が自ら実売数を公表することはないよね
バカの周りには更なるバカの擁護者がいるから面白いわw

395:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:41:53.57 If40xuCp0.net
 
バカと言う奴がバカ理論
 

396:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:41:54.62 pP1WAxcx0.net
ウヨサヨ論争に持ち込もうとしてる奴が散見されるけど
見城の手口が臭すぎるから馬鹿にされてるだけなんだよなぁ
だいたいこいつ保守でも愛国でもねぇだろ

397:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:42:12.75 vA9P3m7u0.net
意味わかんねえw

398:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:42:34.24 9EhQ96vP0.net
デヴュは2ちゃん発祥のネットスラングw
ヲチとかと一緒と同じw
メロスピとかのギタリストに何故かデブが多かったので云々w

399:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:42:43.09 1qtYbbes0.net
>>271
それなw

400:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:42:59.16 ntBTe0Ko0.net
>>387
司馬なんかを読んだら正しい歴史観とやらにかなりマイナスだろ
そうやって古い人ばかり持ち上げるのは良くない
手塚治虫の性的描写はポルノじゃないけど、
現代漫画家の性的描写はポルノだとかほざきそうだね

401:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:43:10.27 z/HDiTWx0.net
>>392
何のランキングなんだ?

402:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:43:33.46 E9zP5Voe0.net
売上データを晒すなんてどんな業種でも扱いを慎重にしなきゃいけないなんて
商売やってたらわかるはずだけど、公開されて当然だって言ってる奴は働いた事ないんだろ
スーパーがウチで売れなくて赤字になった商品トップ3とか出すかよ

403:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:43:57.21 YSaWWwfy0.net
>>401
ぼくのかんがえたさいきょうのしゅっぱんしゃのらんきんぐ

404:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:44:16.36 0480rVXR0.net
>>392
ドミソ音楽出版がない

405:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:44:19.24 yY7IcHyU0.net
テレビ朝日放送番組審議会委員長の見城社長ww
見城徹委員長
編集者として数々のミリオンセラーを生みだし、著名作家からも絶大な信頼を得る幻冬舎・見城徹社長。
郷ひろみの離婚告白本「ダディ」や石原慎太郎が裕次郎のことを初めて書いた「弟」といった話題作とともに、
村上龍が様々な職業を解説した「13歳のハローワーク」、サッカー日本代表の長谷部誠がメンタル術を記した「心を整える」
など、様々なジャンルでヒット作を生み続け、経営者、編集者として、今も出版界をリードしています。
2003年から、テレビ朝日の放送番組審議会委員となり、今年4月には、委員長に就任。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

406:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:44:28.76 y9zjnCxB0.net
>>402
本は普段から○○万部突破とかやってるからいいんじゃね

407:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:44:33.75 z0CJNBD+O.net
>>401
知性と品格

408:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:45:49.02 E9zP5Voe0.net
>>406
それは発行部数だし、スーパーだってこれは売れてますってくらいやってる
売れてないのを晒して、作ったメーカーのせいみたいな事やったら
そんなスーパーに商品供給するのはイヤだって断れるよ

409:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:45:53.16 z/HDiTWx0.net
>>407
お前のかよ 
集英社2個あるぞ

410:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:46:10.48 ntBTe0Ko0.net
>>394
オリコンみたいな存在がないから
自ら公表しても問題ないよね
しかも売れる作家に食わせてもらってる
売れない作家が、売れる作家を執拗に攻撃し出したら
経済合理性からいって売れない作家の契約解除というのは当然のことで
それを安倍の圧力ガー、百田の横やりガーなどとほざいた馬鹿が多数いたから
売れる作家を執拗に攻撃した売れない作家だから切ったんですよという証拠を出しただけの話
全然おかしくない
信頼関係云々言うなら、食わせてもらってる売れる作家を攻撃した時点で破綻してる
攻撃されて、ヒヨって逃げたのは馬鹿だけどな

411:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:46:15.41 ytBAsh/e0.net
インチキ臭い会社ってのはわかってたわTVでひけらかしてたもんなその自慢ぶりがもう胡散臭くて 自分に酔いまくってた 嫌な成金の典型って感じで

412:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:46:27.32 /RY7tgZX0.net
花村萬月の小説は雰囲気だけで
基本つまんない
丸山健二の後継みたいなもんか

413:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:46:30.50 yZsEsmu+0.net
>>400
「通俗」「すら」って表現使ってる人に「持ち上げた」はないだろって話だろ
単に司馬ってワードに脊髄反射してるだけじゃん
国語2とかだったの?

414:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:46:45.39 k7jBKmt60.net
>>406
何を言ってるんだ?

415:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:46:58.47 Q8jfkphK0.net
よくわからん人だな見城
吉本隆明の愛読者なのに安部の犬で百田と友達って
アホでもなさそうなのに

416:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:47:29.73 ntBTe0Ko0.net
ほんとちょっと批判されたら
ヒヨって逃げて馬鹿みたいだわ
ツイッターなんてごくごく一部のバカしかヘビーにはやってないのに
みんなに批判されたと錯覚したんだろうな
そのへんもやはり馬鹿

417:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:47:39.18 i3vCKqHu0.net
花村萬月もきっかけだっただろうけどもっと大物に忠告されて
見城はツイッター辞めたと思うな 反省してやめたんじゃないはず

418:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:47:55.90 pP1WAxcx0.net
>>412
丸健と共通なのってマッチョぶりっ子ってだけじゃね?

419:名無しさん@恐縮です
19/05/22 13:48:12.30 9ZTd+VcO0.net
>>390
完全同意
津原の日本国紀批判はたしかにビジネスの面で見れば営業妨害と言えなくもないし、
自分も世話になっている版元への背任とも取れなくもない
花村の言うように津原は面倒なやつなんだろう
それで見城が社長として営業妨害だからやめてくれと反論するのもわからなくもない
ただ今回のは、見城や幻冬舎に対する根深い不信感や不満が世間や文壇にあって、
それが引火して爆発したということだね
パワハラに厳しい時代だし、ブラック企業のパワハラ社長と、
あのワタミなんかと同じように世間から毛嫌いされたんだよ
見城が柄になく謝罪してツイッターも辞めたのは、周りからこれだけ嫌われていると始めて気づいてショックだったのだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch