【芸能】志らく、弟子へ「全員破門にするか前座に降格」 芝居手伝い来ず悲しみツイート連投 ★3at MNEWSPLUS
【芸能】志らく、弟子へ「全員破門にするか前座に降格」 芝居手伝い来ず悲しみツイート連投 ★3 - 暇つぶし2ch456:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:24:29.58 S8wA8i/80.net
実際のところしらくの小劇団って劇団界隈でどんな扱いなの?
下手の横好きみたいなレベルなら
しょうもないものに金つぎ込んでと弟子から呆れられてたって可能性もあると思うけどね

457:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:24:34.49 cIhQ7S+i0.net
>>451
その通りだよ
志らくはアホだし間抜けだしカッコ悪い、そんな志らくに弟子入りしたやつも間抜けだね、って話しだよねこれ

458:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:25:35.61 YXmWO6sM0.net
立川談ゴム志 立川志ばらく

459:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:25:41.18 OUu1FnNj0.net
コレを言った限りは実行に移して欲しい
またグダグダなら弟子よりこの人が悪い
人には甘そうだもんな

460:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:25:43.08 CBvNex0T0.net
こいつやダウンタウン松本の人望は0

461:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:25:48.10 SUBX8EUq0.net
破門した人間を拾ったら、元居たとこに宣戦布告してるのと同じだよ

462:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:25:54.16 x+BjAof10.net
盗むものの無いしらくが止めな。
芸人に価値があるかないかは他人が判断することだからな。

463:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:25:55.32 KUhBpMV20.net
>>1
韓国系の嫁さん貰ったからな、しょうがないよな

464:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:25:58.64 cIhQ7S+i0.net
>>456
そもそも、落語はどうなの?
コメンテーター業や劇団ごっこの片手間レベルか

465:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:26:51.52 7KYXrJtX0.net
>>450
破門にするのがお互いの為って事だな

466:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:27:20.37 lSa/JevV0.net
志らくが面白いかとか人望がどうとか別にして、師弟関係なんだから志らくの言ってることがでで正しいわ。弟子は師匠に興味ないなら辞めりゃいいんだよ

467:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:27:28.63 ZPV486Pd0.net
>>457
そこまでは個人の見解だろうが、
へそ曲がりに弟子入りしてんならもっと神経尖らせないと
そんな奴と分かってて弟子入りしてる筈なんだから

468:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:28:22.85 BcXMpwFL0.net
>>445
「立川志らく」の芸ってのは、その全部を経て出来てる。
志らくに弟子入りし、志らくの芸を学びたいってんなら
志らくに落語を教えてもらってるだけじゃ身につかない。
志らくの芸の背後にある教えることのできないことを
盗みとろうとしないと。
志らくが嘆いているのは、そういうことだよ。

469:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:28:28.70 KUhBpMV20.net
>>67
最近ゲロってから無くしたのかな

470:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:28:34.24 EqIasVff0.net
弟子が何人居るのかすら分からない

471:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:28:35.38 inqK+BZA0.net
談志は落語だけは本当に真面目にやった人
キャラで売れていて忙しくても独演会を欠かさなかったし
真田小僧は談志が一番上手かったとも言われてるしね
十八番もあったし伝統落語を守った
志らくはテレビのコメンテーターが 本業でしょ
そんな人になんで弟子がつくのかな
ろくに落語しないししても喚いてるだけで咄家としてのセンス全くない

472:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:28:37.20 dbhJKZiC0.net
立川流って弟子が金払うシステムなんじゃないの、本業以外で呼び出されたら
バイトの収入減っちゃうじゃない

473:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:28:38.33 qYik/9w+0.net
いちいちツィートすることかね
なんかおかしいぞ

474:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:29:17.11 DmxVia9n0.net
シラク、劇団を作って、演出家とかいって悦に入ってるけど、
誰も興味なくて、客も入ってないからなあ

475:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:29:31.74 Q9UJ4T3r0.net
だせえな

476:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:29:45.32 2y+T3Wn70.net
>>468
その底がない

477:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:29:48.10 0FFnS0uIO.net
>>449
小遊三は、意地悪な師匠から破門された若手落語家を、
俺が責任もつからと言って引き取り、立派に育てあげたぞ。

478:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:29:50.42 S6vIQAVO0.net
人望ないのを弟子のせいにすんなよ、そういうとこだぞ

479:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:30:35.87 BcXMpwFL0.net
>>453
その人の手術の技術に釣りが貢献してるかも
しれないじゃん

480:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:30:52.48 x+BjAof10.net
結局さあ、シラクの一番身近にいる弟子が、
シラクって言うのは、盗むものの無いコメント芸人って言う判断な訳だから、
我々一般人の判断もそれ以上に厳しいものですわ。
オマエラ、オレの芸を見ろ、強制や!って言って、
見てくれるのは弟子までですわ。

481:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:31:21.17 sZxRn9u+0.net
覚悟のない弟子ばっかだな

482:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:31:41.00 BcXMpwFL0.net
>>476
と、弟子が思ってるなら破門
って話だろ

483:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:32:37.70 dbhJKZiC0.net
家に籠って、つべで志の輔見た方が勉強になるw

484:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:32:45.67 7XxJWp2I0.net
>>479
釣り針は外科結びで締結してるのかもしれない

485:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:32:54.44 FVb/KHgS0.net
そんなにあたしの義太夫を聴きたくないのかい?
これで番頭が長屋の衆を集めてとりなせば寝床なのだが、そういう人はいるのだろうかw

486:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:33:15.47 inqK+BZA0.net
志らくが小馬鹿にしてる林家三平の方がよほど咄家としても上だと思うな
三平はインテリだしね

487:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:33:46.31 OqkJSHQH0.net
結局ぱっとしないし数年前に破門しとけば良かったね
弟子は変化に抵抗してるだけで長い目で見れば解放された方が幸せでしょ

488:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:34:02.60 lS91v+hl0.net
人望ないんだな

489:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:34:24.84 CXOkSemt0.net
別の師匠に鞍替えできてラッキーだな

490:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:35:05.53 lbGZ90IL0.net
弟子への愛がないから愛が帰ってこない
BOAの気持ちは伝わる聴けやw

491:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:35:18.74 F5apUNLw0.net
支障が落伍者

492:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:35:54.36 16pIyT4o0.net
>>1
志らく師匠、大変お怒りだね

493:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:35:56.09 WajfJ/Oy0.net
Twitterで書く意味なし

494:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:35:58.56 8KRfUf7M0.net
>師匠に興味があるかないか

無いから来なかったんだろ
テレビのコメント観てると人望が無いのがよくわかる

495:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:36:26.35 Qyws+Ki80.net
30人からいる弟子が一人も来ない よっぽどやで

496:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:36:41.75 iBjRvQjm0.net
>>473
これなんだよ。
破門しましたって、報告なら分かる。
炎上狙いか、世間の反応見てるかどっちかなんだよな。
野暮天。

497:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:36:42.01 MrOiZeT40.net
芝居を出し惜しみしちゃいけねぇよ

498:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:36:45.09 ClcxGilX0.net
>>434
まあー微レ存で例えると憧れの業界、会社に入ったが上司がクソすぎて会いたくない
とは言え今更、転職なんて考えられないし出来るわけがない
落語家はしたいから今のままやるしかないなー見たいな

499:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:37:00.27 qSFAogNf0.net
普段ゆるいからゆるい弟子だけ集まってたんでしょ?
ゆるくて許せないならクビにするしかないんじゃないの

500:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:37:09.53 V9fXJyPz0.net
そもそも立川に弟子入りするようなやつらはその程度だろ

501:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:37:15.95 cP6b6taIO.net
>>486
今の三平さんよねぇ…?

502:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:38:41.58 FVb/KHgS0.net
>>477
三太楼は師匠を殴ったから破門された
どんなに師匠が理不尽でもこれは許されない
そして、破門の時点で結構人気ある真打だったので、小遊三が育てたというのは間違い
協会が変わって芸風が変化したということはあるが、今でも遊雀の噺を聴くと
やっぱり権の弟子だなあと思うことがよくある

503:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:38:42.00 ebZq64vh0.net
将棋の師弟関係みたいな、わりとドライなのが最近の世の中にはあってるんじゃないか?
ただ、あっちは逆に昔は放任で、むしろ最近になってちゃんと指導する師匠が増えてきたらしいが

504:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:39:04.44 J3Zhqjj20.net
知らんがなw

505:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:40:01.69 1ArrDjQT0.net
>>449
立川流で取ることはありえないね。
しくじった理由にもよるけど、
落語協会とか芸協とかなら問題なし。

506:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:40:33.28 1nzlFGJb0.net
志らく、小室圭を破門

507:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:42:29.62 HRtJoclQ0.net
今回のことは弟子が全面的に悪くねーか
「えっ俺や俺の活動に興味が無い奴らがなんで俺の弟子やってるの?」ってスネたくなる気持ちもわかる

508:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:42:30.22 MBGpp8cv0.net
落語家や漫才師の弟子になっても一生ただの鞄持ちで終わりですわ
NSCに入ってダウンタウンさんの弟子になろうや

509:つ
19/05/20 21:43:22.85 8RVVtes10.net
普通見に行くわ。情けない弟子

510:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:43:26.89 fmBZ3n+T0.net
談志もなくなるときに「立川流なんて俺一代で終了、弟子どもは勝手に好きなの名乗れ」ってやってりゃそれっぽかったのに。

511:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:44:07.90 /nR97coo0.net
今度こそ処分しとけよ

512:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:44:18.59 1ArrDjQT0.net
>>502
>>破門の時点で結構人気ある真打だった
俺も好きだったな。

513:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:46:23.75 gVSUr+v20.net
弟子ったってDQN崩れみたいな連中だろ
反省なんて口だけだよwww

514:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:46:36.64 lbGZ90IL0.net
5時に夢中のコメンテーターかな?
芸能人の仕事ばかりやって弟子を放置してた罰だなw

515:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:46:39.21 /AeiXeuu0.net
三太楼(遊雀)は、才能は権太楼より上だよね
権太楼おもしろくもなんともねえもんw

516:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:47:09.87 p+ePndaA0.net
破門でいいよ

517:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:48:46.87 iBjRvQjm0.net
>>515
俺みたいにまったく逆の感覚の持ち主もいる。

518:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:48:58.54 qSppwIpU0.net
こういうことをツイートするようなやつだから人望がない。
部下の失敗をツイートする上司なんてマトモな会社にはいない。

519:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:48:59.78 fmBZ3n+T0.net
談志も自分のパクリみたいな背乗りみたいなこんな弟子、欲しかったのかな?
弟子としてならいいけど、本人死んだあとにこんなモノマネ屋がデカイ顔してることの感想が聞きたいわ。

520:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:49:08.01 lbGZ90IL0.net
パワハラと育児放棄だなw
親子より固い絆を作るのは親分の仕事だろw
ケチであまり小遣いをださない性格なのかもなw

521:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:49:15.27 VlIbgZKW0.net
>>505
芸協なら前座に逆戻りだから、志らくと同じことになるがな
協会には加入すら許されないだろ

522:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:49:32.49 Oj4WVLpA0.net
中澤と一緒だな

523:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:49:47.15 pt7gAYXJ0.net
破門にしてから書けよ
それがお前の甘さ

524:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:50:43.02 uul4hUMn0.net
こしらも首?

525:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:51:04.81 ugvwXTbl0.net
落語の弟子だろ?くだらん。

526:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:52:12.81 6imZq5UW0.net
弟子に好かれてねえんだよw

527:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:52:12.90 Mi6A21UB0.net
完全なパワハラマン
このご時世に恐ろしいな

528:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:52:42.65 ZVCBRotd0.net
首でいいです。
俺ら無問題。
楽しい

529:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:53:26.53 EmZ+Q63y0.net
>>455
談志は弟子から授業料取ってたから志らくも取ってるんじゃね?

530:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:53:35.60 6imZq5UW0.net
>>495
そんなにいるのか?w

531:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:53:43.57 ilSymRx50.net
破門でいいだろ
余所のもっと好きな師匠の弟子にしてもらえばいい

532:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:54:28.50 6imZq5UW0.net
>>529
いや、金は取ってるだろ
タダで教えても何のメリットもねえだろ

533:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:54:40.03 gID12QOw0.net
弟子など最初から居なかった

534:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:56:51.35 4YKAKKpb0.net
いかにも人望がなさそうな表情するもん

535:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:57:15.64 TwjbdY7F0.net
弟子といっても心の底から尊敬されてるとは限らないよね
単に落語の世界に入りたくてたまたま弟子入りできたのが志らくだったってだけじゃないの

536:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:57:44.08 q036hssz0.net
いや、俺が弟子の立場なら
「ほな、さいなら」
で終わりなんだが、なんでそんなに執着するんだか

537:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:57:49.74 R7F5hEy80.net
さっさと破門にしろよ

538:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:58:20.30 0q/7puwx0.net
志らく軍団

539:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:58:52.76 0q/7puwx0.net
舐めてねえよコノヤロー
さっさとやれチンピラ

540:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:59:10.00 QsoXash10.net
師匠も弟子も困ったことになったな
面白回答出してちょうだい

541:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:59:15.53 2euD08ik0.net
カリスマとか人望がないんだろうな

542:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:59:24.58 R7F5hEy80.net
ダンカン

543:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:00:21.73 1dpplMud0.net
弟子にまで嫌われるクズ

544:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:00:51.11 Nw88r+Zc0.net
つまり志らくに人望がないってことだ。

545:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:01:14.79 1ArrDjQT0.net
>>536
安くない金を上納してるからだろ。

546:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:01:43.59 1yfgLtox0.net
既に真打ちの弟子もいるけど
全員破門?それとも前座に戻すの?
披露目とかやったのに?

547:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:01:51.36 EtIkifH20.net
そんなだから誰も来ないんだぞ

548:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:02:20.80 6adYPcTYO.net
確かに
前に何かのテレビでこいつの家に弟子達が集まってどうのこうのやっていたが
どいつもこいつも凡百揃いで気が利かなかったりどうしようもない感じの連中だった

549:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:03:55.40 rmRxQZxS0.net
こういうのをツイートしちゃう人には関わりたくない

550:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:06:49.45 xM+4S5YM0.net
> “身内の恥”をさらした理由には「全てを晒すのが芸人というのが談志の教え」
これ言っちゃうと今後が大変だろうな

551:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:06:50.25 eIadoNPJ0.net
>>546
二つ目だけ

552:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:06:58.81 Beg9rw0U0.net
腐った女か!

553:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:07:08.53 RsPwWudm0.net
二つ目の弟子達 コレどういう意味?

554:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:07:17.86 /eJEnLvx0.net
志の輔の弟子になった方がいいと思う

555:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:07:56.60 ejYzspLw0.net
こんな談志の劣化コピーというか
上っ面マネてるだけの奴のとこなんかに
よく弟子入りするよな、せいぜい談春にしとけよ

556:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:08:40.11 1ArrDjQT0.net
>>549
弟子集めて座らせてこんこん説教すればいいじゃないか、って思うね。

557:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:08:47.26 nl7G9LRC0.net
まぁお世話になってる人が何かイベントやってたら見に行ったり様子聞いたりはするわな
もしくは「この人は声掛けないと後々面倒だぞ」と付き合いの中で学ぶだろう
そういう気が利かない付き合い下手が最近多いわー
仕事での若い営業さんとか「僕は怒らせる気はなかったのに相手が怒るんです!」とかそんなよ

558:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:09:21.15 pkGA+ZZK0.net
め、めんどくせぇ~

559:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:10:31.66 /OR2WS/O0.net
こういうのも全部含めて師匠と弟子の関係だからな。
師匠が破門といえば破門だし、弟子の落語会における一切の生殺与奪を持ってるのが師匠。
これが嫌なら、独学で勉強してりゃいいんだよ。
それに弟子に見所があるだとか、志らくが余りにも酷いのであれば、他の師匠連中が拾ってくれるだろ。

560:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:10:43.45 CFQ/zjDMO.net
山田邦子思い出した

561:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:10:56.89 SxW4KAd00.net
確かにTwitterで言うことじゃないよな
言葉で仕事してるんだから弟子といえどもしっかり向き合って言葉で伝えないと。

562:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:11:42.37 OTEmt07q0.net
会社員ではないから
師匠の芸を盗むもんだろ
これは言ってる事正しい

563:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:12:05.66 yBSSGY2B0.net
人望ないわ、器は小さいわ、こんなんでよくコメンテーターなんか出来るな。
面の皮の厚さだけは一級品だわ。

564:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:12:06.64 xh+Nbs6q0.net
弟子にまで見限られた、悲惨な人

565:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:13:12.96 3+b5qhiQ0.net
二つ目ごときが....甘杉だよ師匠

566:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:13:31.62 9Oyuqr420.net
>>548
それ見たかもだけど
そんな連中でも面倒見てやってるのはまあ偉いよなあとは思った

567:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:13:53.10 3a3Rn8RX0.net
タイトルだけ見て真打ちも?と疑問に思ったが、
流石にそれはなかったか。

568:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:17:56.99 b1TPLSe90.net
破門にされた事をネタにして名前売るチャンスじゃね?破門て名前にするとか

569:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:18:43.40 AQRjNIvG0.net
歌丸は、落語以外のTV、バラエティ等の仕事場には、弟子を来させなかったけどな。

570:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:19:22.66 1yfgLtox0.net
志らく広小路亭に出ろ
あと客演で芸協の興行にも

571:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:19:38.26 fkeGR9FI0.net
人望ないだけやろ。

572:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:19:54.58 FVkKjBbi0.net
志らく一門が落語界で一番の大所帯?

573:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:20:05.56 T+sMBxbb0.net
>>553
二軍みたいなもん
自由契約か三軍行きを通告した感じ

574:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:20:44.29 v1ECXQAD0.net
弟子に直接言えよ、なんでツイッターなんだよ

575:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:21:00.90 Hf8x7eLt0.net
星飛雄馬の独り誕生日の画像を思い出した

576:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:23:07.01 34OwVs6e0.net
自分の事ばかりで弟子の面倒みないから、弟子たちが芸協の師匠方に泣きついてるらしいな

577:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:23:08.10 /LsNT7dj0.net
直接か人づてに言えばいいだけの話
身内の恥お手軽に全世界公開して気をひいてんじゃないよみっともない
同じロクデナシ養ってるんでもお相撲のほうがよほどちゃんとしてる

578:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:26:00.92 AQRjNIvG0.net
談志には弟子がお金を納めたんだよな
立川流を常識のように言われてもじゃね?

579:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:27:12.55 T+sMBxbb0.net
>>569
じゃあ桂一門に拾ってもらえば?で終わる話だが

580:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:28:14.86 /AeiXeuu0.net
志らくに破門されたら円楽一門に行けばいいよ
あそこもだれでも受け入れそうなイメージw

581:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:29:17.52 jgFfUjS70.net
Twitterで書かずに直接弟子に言えば済む話なのに
その辺、器が小さいっつーか度胸が無いというか

582:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:29:53.25 inqK+BZA0.net
>>548
そういう弟子たちからのプレゼントは(高級品限定)当たり前に受けとる志らくは本当クズに見えた

583:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:30:14.74 71D2uYnP0.net
落語の事ならともかく、関係の無いサイドビジネスに
無償奉仕強要とか愚痴とか、師匠の器じゃない

584:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:30:23.37 lka3nP+V0.net
ネットで晒して話題作りとかほんとちっちゃいw

585:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:30:47.44 bjmflQam0.net
まあ徒弟制の世界の話だし、クビにしようが前座に戻そうが
自分の好きなようにすればよい。
でも、師匠が本当に弟子のこと大切に思っていたのなら
弟子の態度にもそれが現れると思うよ。

586:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:30:54.88 3+1WA4aV0.net
育てる才能なさそう

587:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:31:03.72 c3CGZOXp0.net
めんどくさいジジイ

588:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:31:29.70 AQRjNIvG0.net
立川流じゃ他で貰ってくれないだろ

589:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:31:38.22 rHchOIQD0.net
どこかで聞いたような話だな

590:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:32:47.84 eIadoNPJ0.net
>>583
師匠のやってる芸事に興味がないのなら
そいつは弟子でいる必要ない

591:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:32:53.01 Jsj3DzBt0.net
パヨで仕事貰ってるヤツって人望ないよな、太田光とか

592:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:33:55.68 qKkl862E0.net
志らくの対応はともかく、これって業界的にはあり得ないことなん?

593:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:34:35.80 jgFfUjS70.net
笑福亭鶴光は弟子の嘉門達夫にスナックの手伝いを
やらせてたなぁ。
舞台の手伝いなら芸事のうちなんじゃ?

594:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:35:09.24 KP6M7LeA0.net
かまってちゃんだね

595:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:35:18.59 pYzRNn910.net
身内でやれよ

596:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:35:19.06 inqK+BZA0.net
その30人の弟子の中で本当に落語やりたい、という人いるのかな?
いたらまず志らくみたいな偽物の弟子にはならないはず
肩書きで人を見る連中なら落語家は無理だなあ
人気イタリアンシェフとマスゴミにゴリ押しされてる人のところに弟子入りするようなものだろうね

597:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:35:23.19 VlIbgZKW0.net
今回の件は志らくを批判する気になれないな
弟子の落ち度は間違いないし
ただ、ここまで事を大きくしたのなら、きちんと最後まで事の経緯を明らかにして欲しいね
なんか弟子の件は腹が決まった、みたいなツイートしてるなら、きちんと行動に出て欲しいところ

598:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:35:30.89 AQRjNIvG0.net
落語やりたくて立川流でも無かろうに、高座にも上がれんし

599:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:35:37.01 DzPf6bF00.net
M-1の審査も滅茶苦茶だったろコイツ

600:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:38:27.98 rHchOIQD0.net
ああ寝床か

601:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:38:35.41 cIhQ7S+i0.net
>>597
落ち度?
食うに困ってるような状態で、ろくに飯を保証してくれてるわけでもないお師匠さんの趣味活動にまでついて来いって求めるのは酷だわ
しかも、それを直接叱るのではなくTwitterで愚痴るとかダサすぎる

602:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:40:38.85 UIHuBIU50.net
破門された弟子達だけで「真言立川流」旗揚げしてしまえ
元が寄席に出られないんだし大して変わらん

603:キャプテン
19/05/20 22:40:52.40 Jw2tkAMW0.net
色々批判はわかるけど
俺はこのシラクの気持ちが死ぬほどわかる。俺の糞部下もほんと使えないからクビにしたくなる。
そもそも糞部下は出勤時間が一番遅い。たまにならどーでもいいが、毎日だとこいつは仕事なめてんなって思うし
そんな奴は必要ない

604:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:40:57.71 SSo2r6Rm0.net
>>180
談志が死んで繰り上がっただけなんじゃ?

605:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:40:59.90 aEse1MCq0.net
この人は落語が上手いとその筋では定評あるんだろ?

606:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:41:08.48 541dJJda0.net
落語家になるには弟子入りしないと無理なの?
弟子って無駄な制度でしかない

607:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:41:13.08 1yfgLtox0.net
普通どんなことがあっても
自分の味方でいてくれるのが師弟だと思うのだが
志らくはtwitterで弟子を叱責して
素性の分からない、本当に客かどうかも怪しい
ツイ民に支持されて、本当に何がしたいのやら
芸も前途有望な春風亭正太郎は
師匠が盗撮で捕まった時もぐっと堪えたんだぞ。

608:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:41:59.04 inqK+BZA0.net
さんまは落語家になりたい、と思って何人も落語家の独演を聞き
松之助に弟子入りを決めた
別に松之助が有名人だったからではない
落語のセンスがある、と思ったからだという
それを師匠に言った
普通なら怒るところを、松之助はそれを聞いてありがとうと言った

609:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:42:08.10 uQXCm0H5O.net
徒弟制度なんて元々はこんなもんじゃないのかな
ただ現代にこんな横暴が通用するのかどうかって視点で言うなら完全にアウトだろ
相撲界だったら大問題

610:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:42:34.53 aEse1MCq0.net
>>603
まあ部下ごときが偉そうに上司を寸評すんなってのはある
そんなやつはよその会社行くとボロ雑巾のように扱われる

611:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:43:26.67 V/cO75Fy0.net
>>591
あいつはそれがわかりきった上でバカやっているけど、
バカになりきれない志らくはある意味悲惨。

612:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:43:45.11 iBjRvQjm0.net
>>603
そのことをお前はツイッターに実名で書いたり、社内/社外の関係者にメールで送るか?

613:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:43:58.14 AQRjNIvG0.net
あそこは落語家の弟子というより、タレントさんの付き人感覚じゃなきゃダメよ

614:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:44:35.68 inqK+BZA0.net
>>603
それとこれとは全然違う
あんたも部下も会社に雇われてる身分

615:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:46:10.10 lbGZ90IL0.net
弟子も自分の弟子に同じことするからなw
パワハラのDNAが伝統として継承されるw
日本の恥w

616:キャプテン
19/05/20 22:46:14.69 Jw2tkAMW0.net
>>610
いやほんとそう。部下を育てるのが上司の仕事とか言う奴いるけど、それっておかしいんだよね。
仕事を舐め腐ってる奴を育てる価値なんか最初からないんだわ

617:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:46:50.71 VlIbgZKW0.net
>>601
お前はそう思ってればいい
俺は違うと思うから

618:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:47:23.48 cIhQ7S+i0.net
>>603
部下を批判するポイントが出勤時間が一番遅いってところが、お前の程度が知れてるなw

619:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:48:11.15 cIhQ7S+i0.net
>>617
Twitterで弟子批判かっこいいってか、はいはいw

620:キャプテン
19/05/20 22:48:32.08 Jw2tkAMW0.net
>>612
粛々とそいつがいなくなるように手配するだけだわ。公表はせんな。
>>614
いや、違うけど
全然違うまではいかない。要するに上司や仕事に対するリスペクトがない部下の態度にシラクは切れたわけやん。
俺も同じ

621:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:48:55.33 IRMv3FNI0.net
大学のサークルかよって陰口たたかれてた一門だからしゃーない

622:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:49:05.69 SSo2r6Rm0.net
>>616
自分に同調する意見にだけレスしてるところが可愛い

623:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:49:27.37 4RhAtZwo0.net
>>593
その嘉門達夫は鶴光の飼ってたサルにオナニー教えて破門されたとか。

624:キャプテン
19/05/20 22:50:57.01 Jw2tkAMW0.net
>>618
いや、能力も無い、気も効かない、コミュも無い
おまけに毎日平気で遅れてくるとか、俺にはありえない。俺が下っ端のころは少なくとも朝の準備を上司にやらせるような真似はしなかったわ。

625:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:50:57.90 AQRjNIvG0.net
舞台の宣伝じゃね?

626:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:50:58.60 uIjf7VoX0.net
つまらんテレビコメンテーターになってしまった師匠に
お弟子さん達はげんなりしてるんとちゃいまっか

627:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:51:10.81 aEse1MCq0.net
>>616
あと、あきらかにバリヤーしながら
上司に上司らしく振る舞うよう注文するやつとかなw
バリヤーをまず部下のお前が外せってな
上を受け入れる気がハナからない部下w

628:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:51:15.46 inqK+BZA0.net
>>569
それが真の落語家を育てる師匠の態度だよね
芸能人の付き人かマネージャーじゃあるまいし
それが曖昧になってる
昔の落語家は落語家の仕事しかしなかったしね

629:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:52:28.24 IVHslD6W0.net
そらおもんない師匠よりたくさん勉強になる人がいる罠
むしろ破門にしてくれよwそいつらちゃんと興味がある師匠の元へ行きたいんだぞw

630:キャプテン
19/05/20 22:53:23.26 Jw2tkAMW0.net
>>618
例えば、今年入った新卒が
毎日一番遅く出勤してきて、週に数回は30分くらい遅刻してきても
お前はなんとも思わない?

631:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:53:24.21 AQRjNIvG0.net
だからァ、炎上商法、宣伝でしょ

632:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:53:24.63 CpNmGWF20.net
落語ブームうざ
マンガ?かなんかの影響で押し寄せやがって

633:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:53:57.02 RYn5Vcl80.net
自分は人を育てられない人間です、
って自ら公表するのはなかなかトリッキーですな

634:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:54:44.11 8VSq7KxBO.net
歌丸を見習え

635:キャプテン
19/05/20 22:54:50.88 Jw2tkAMW0.net
>>629
そう。だから破門にするって言ってるだけやん

636:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:55:07.07 6zywrl1P0.net
自分の弟子3人を奥さんのお手伝いさんにさせてるくせに偉そうだな

637:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:55:23.29 zExpO+aYO.net
人望の無い師匠w
性格の悪さ露呈w
何より一番身近にいる弟子達が一番嫌ってる現状w

638:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:55:39.77 AQRjNIvG0.net
前座だろうが、真打だろうが、高座に上がれないから無問題。
意味わかんねぇで、落語語るな

639:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:56:22.20 eOKlQIu40.net
俺の劇団ちゃんと手伝えって
嫌な師匠だよな笑
でも前スレみたらこの人の弟子だと
簡単に真打ちにさせてもらえるらしいから
だったら師匠の靴なめないと
それぐらいやれよ

640:キャプテン
19/05/20 22:56:43.22 Jw2tkAMW0.net
>>633
てか、育てる必要あるの?
部下ってのは「育ててもらう」なんて思ったら終わりだよ。

641:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:57:00.56 NfQY0STs0.net
>>1
典型的なブラック企業の言い分だよね・・・
もうそういう時代じゃないし
でも昔はこれが普通でそこから派生して贔屓にしてもらってたんだからw
弟子がめんどくせぇと思ったなら師匠として考えたほうがいいかと・・・

642:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:57:01.47 qMZOlhWp0.net
今の時代、師弟制度なんて結ばなくても映像で研究したり、自分で落語観たりで学べるよ
師弟制度結ぶのは看板が欲しいだけだろう
でも今の時代、看板なんかより腕磨いて、動画で配信して認められるほうが楽だと思う

643:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:57:16.75 WhCEXJ5c0.net
芸人は芸で勝負すべきで、ツイッターで喧嘩をしたり、身内の恥を晒して
話題を作るのは芸人の仕事ではない。

644:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:57:42.37 DCw/cVI30.net
人望がないから弟子すら手伝いに来ないんだよ

645:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:57:50.14 cIhQ7S+i0.net
>>630
遅刻してきてるなら最初からそう書けばいいのに「一番遅い」なんて中途半端な書き方するからお前はダメなんだよ
仕事上で遅刻してる奴と、師匠の趣味活動に付き合ってくれないからって拗ねてるバカ志らくとはまったく別物出し、それを同列に並べるお前はダメだわ

646:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:58:12.07 jwlOpbKZ0.net
山田邦子かよ

647:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:58:16.35 p+ePndaA0.net
>>641
いや弟子から辞めたらいいやんそんなとこ

648:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:58:35.33 VlIbgZKW0.net
カミツキガメみたいに人のレスに噛みつく奴が一番カッコ悪いな

649:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:59:07.45 nE0lmHY40.net
本番ならまだしも、稽古を見に行かなきゃならんのか

650:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:59:11.57 +h5EmeYF0.net
破門にしてみろよ
そうでもしないと自分の人望の無さに気付かないだろ

651:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:59:37.46 AQRjNIvG0.net
落語家というよりタレント

652:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:59:38.65 /AeiXeuu0.net
会社の上司と部下と、芸ごとの師匠と弟子って似てるようでいて違うんだよね
そこが難しいんだ

653:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:59:43.76 V/cO75Fy0.net
>>630
遅刻なら人事考課を下げる要因に出来るね。
定時内の出勤だと無理だけど。
あとは、あなたがどれだけ公平な人事考課をするかだね。

654:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:00:45.32 NfQY0STs0.net
>>647
あのね・・・そういう話じゃねーんだよw
要は忖度の部分の話ね・・・

655:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:00:57.28 cIhQ7S+i0.net
URLリンク(youtu.be)
コイツの芝居って、自分で枕のネタにするくらいつまらないし動員出来てないんだろ
話題作りのためにTwitterで弟子に当たり散らしただけじゃねえの
この枕聞いただけで、噺まで聞く気にならんかったわ

656:キャプテン
19/05/20 23:01:05.47 Jw2tkAMW0.net
>>645
あ、もうお前はいいわ。めんどくさい。

657:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:01:13.79 aEse1MCq0.net
>>652
まあ芸の師弟関係と上司部下はまったく異なるけどな

658:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:01:31.34 oS8RoFCW0.net
こいつ目が笑ってないし表情に変化がないから気持ち悪いんだよ

659:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:01:41.49 aodwOnTh0.net
弟子にすら慕われてないとか猛爆案件ですわ

660:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:01:42.86 JV2d9jOC0.net
ちいせえ

661:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:01:43.24 fjeXrDS80.net
>>1
弟子は落語家の弟子になって落語の勉強するためになったもんちゃうの?
それはあなたのプレイベートみたいなもんじゃないのかな
と思ったがこの考え方はダメか

662:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:01:52.48 LjG104aN0.net
言い分としては理解できたわ。
師匠に興味ないのなら切るってのが本心ならね。

663:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:02:04.75 fJlK1Gfb0.net
まあ志らくに魅力がないあるは置いといて、稽古を見たいと思わないような弟子なんていらんだろ
自分に興味無い弟子とか必要ないし、一回似たようなことがあったのにまた繰り返すとか
頭の悪い奴らなんだろうし、ぐちぐち言ってないで全員破門にしろよ

664:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:02:09.60 fjeXrDS80.net
>>661
プライベートだw
遊びにまで付き合わされるの?

665:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:02:31.28 4JTbq6UT0.net
ほんっとつまんねえなコイツ
これで噺家でございって堂々としてるのが信じられんつまらなさ

666:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:02:49.89 1yfgLtox0.net
>>638
広小路亭やサニーホールでトリがとれるぞ
立川流寄席でね
あと、仕事は二つ目と真打ちでギャラが変わってくる
だから圓楽党は昇進を早めた時期があった
弟子の面倒を見てあげる暇がなかったから

667:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:03:07.19 x/lajm8V0.net
談志の七光り
その弟子にまでご威光ご利益ないんだからしゃーねーだろ

668:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:03:58.50 AQRjNIvG0.net
興味が湧かない、つまらんって内容を、弟子にあたってもじゃね

669:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:04:08.82 LjG104aN0.net
>>663
師匠の表現だからなぁ。
これが糞をした後の尻を拭け みたいなのであれば、はぁ?だけど

670:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:04:11.98 T1wDHGaC0.net
こういう日本の古い慣習やめて欲しい。
落語家になりたい気持ちを利用して奴隷のように扱う。
外国人労働者を実習生と称して安い賃金で奴隷にするのと一緒。

671:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:04:20.24 x/lajm8V0.net
こいつに落語以外で和装してほしくねーなー

672:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:04:44.63 xpQNBM970.net
弟子にすら見たいと思われない芝居・・・

673:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:04:57.95 LjG104aN0.net
>>668
あたりたくないから興味のある人についていってねってことじゃないの

674:キャプテン
19/05/20 23:05:13.01 Jw2tkAMW0.net
>>670
それが嫌なら自分で一門立ち上げればいいだけ

675:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:05:14.44 AJGLdgIx0.net
器が小さい奴だな
談志は大きかったぞ
ザルだったけど

676:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:05:14.45 BID1squT0.net
良く知らねえけどバラエティとかに出てナマ言ってるブサイクだろコイツw

677:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:05:24.31 X9/NRolI0.net
自分が王様でいないと気が済まない輩なんだな。
弟子はたいこもちであるべきだと考えてる

678:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:05:58.19 vMjaYB2Q0.net
この件に人望なんて関係ない
芸に惚れて弟子になってる(はず)なんだから
ただただ弟子が不出来
有言実行、全員破門にすればいい

679:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:06:20.24 toGxFvKf0.net
ワイドショー芸人w

680:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:06:20.85 T1wDHGaC0.net
>>674
嫌なら日本で働くなと叫ぶネトウヨと一緒の思考
気持ち悪い

681:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:07:19.73 cIhQ7S+i0.net
>>678
落語と舞台は別だろ、としか

682:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:07:35.29 AQRjNIvG0.net
ホールで開く落語会、高座とは言わんぜ

683:キャプテン
19/05/20 23:07:56.59 Jw2tkAMW0.net
>>680
逆に聞きたい
なんで嫌なのに弟子入りするの?落語なんか自分1人でも出来るだろ
なんで嫌なのに日本で働くの?

684:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:08:05.40 EEG/WTOt0.net
こいつのでしになってもなんの特があるのか

685:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:08:12.73 xjaNCmtn0.net
この人、目が死んでいて気持ち悪いんだ

686:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:09:07.27 /AeiXeuu0.net
志らく、談春、志の輔以外の立川流の人って
ちゃんと生活できてるのかなと思ってしまうw

687:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:09:26.83 OzTESuDA0.net
シラクに弟子なんているんだwwww
大爆笑w

688:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:10:00.65 cIhQ7S+i0.net
>>656
しょうもないピントのずれた愚痴垂れ流してすみませんでした、くらい言えよ無能w

689:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:10:38.47 O7yQFpb30.net
落語家としては一流なんだよね?

690:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:11:15.82 DjJOdsbg0.net
弟子たちは本当は談志に学びたいけどいないから仕方なく志らく一門
に入っただけだもん志らくよ勘違いするなアホ

691:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:11:41.99 krWLGoT70.net
>>687
人数だけなら立川流の最大派閥なんだぜ

692:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:11:50.14 tYLA6qK30.net
正恩が日成を模倣するが如く
一生懸命に談志を真似ているのは分かるが
憎まれ口を叩きながらも談志には愛嬌も人望も実力もあった
志らくにはそれらがないだけの話

693:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:12:33.10 KXzloLVa0.net
落語でなく芝居屋になったのなら破門で良いだろ。

694:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:12:39.41 hU3tsGJd0.net
リストラ
電車に飛び込み
白血病にまけないで
弟子を破門解雇
誰もがーうぉうぉ
タイトルわすれてしまった
君の髪がわおわおで
うあうあ
まだらぼけ
だれもーがぁ
ウォウォー
わすれてたなぁ

695:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:13:11.86 VlIbgZKW0.net
>>686
談笑門下の吉笑が日経だかの連載に書いてたが、落語家は一応落語で食えてるらしい
もちろん充分な稼ぎとはいかないが、他の芸人みたいにバイトで食いつながないといけないということはないそうだ

696:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:13:14.79 AQRjNIvG0.net
志らくって、コメンテーターじゃ?

697:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:13:29.46 0xiT+lF40.net
これで志らく叩いてんのは、社会を知らない引き篭もりだろ

698:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:13:32.52 623OP4aB0.net
三平師匠に弟子入りしたらよくね

699:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:13:38.73 3djWhael0.net
弟子のコメントが表に出てこないから
芝居のチケット売るための狂言だとしても驚かない

700:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:13:48.22 vMjaYB2Q0.net
>>681
志らくが主宰なのに?
師匠の芸を形作っている活動のひとつを確かめる労すら厭うと?
じゃあ何のために志らくに弟子入りしたんだ
最初から心得違いをしている連中なんだから切れば良い

701:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:13:58.00 pt7gAYXJ0.net
落語というか、芸事の師弟関係はこれでいいだろ
手取り足取り優しく教えてあげて生き残れるわけないだろアホか

702:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:14:33.32 QeUwQFl50.net
以前テレビでみたら弟子も結構ポンコツっぼかった

703:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:14:38.01 DuCok3Nk0.net
>>603
社則違反ならキレていいが
遅くても遅刻じゃなければ何も言うな

704:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:14:48.83 XikbuN9K0.net
三白眼?

705:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:15:10.40 KXzloLVa0.net
>>700
落語家と思ったら違ったでござる。

706:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:15:22.50 0FFnS0uIO.net
ドラマ版赤めだかで濱田岳が若き日のコイツを演じてたが、
オタク臭くてイタい感じのキャラで、他の弟子達からウザがられてる設定だったな
まぁ実際あんな感じだったんだろうけど

707:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:15:55.43 w+r0CtNh0.net
>19日深夜のツイッターでは「慌てて夜中に詫びに来たり、ラインで詫びたり、もうわけが分からんです」
夜中に詫びに来なかったらそれはそれで怒るんだろうな。
ラインで詫びた弟子は破門でいいと思うわ。
まぁそれもこれもそんな弟子しか周りにいないという
自分の甲斐性の無さが原因なんだろうけどさ。

708:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:16:04.66 AQRjNIvG0.net
立川琉の真打って、金とってなかったか?談志のことだが

709:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:17:37.90 krWLGoT70.net
>>682
ひょっとして高座と寄席を混同してる?

710:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:18:39.26 MDKkLPei0.net
実際、志らくに興味ないんだろな

711:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:19:05.95 pt7gAYXJ0.net
>>706
ウザがられるというより、才能がありすぎてコイツに勝てないかもと妬まれてた演出だったろ。
むしろ、談春がよく描かれすぎ。

712:キャプテン
19/05/20 23:20:11.30 Jw2tkAMW0.net
>>703
社則とかそんなもんどーでもいいんだよ。ロボットじゃねーんだからよ。

713:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:20:21.74 CxryKO0N0.net
噺家なのに、『寝床』を地でいって、マジギレしてるんだから世話ねぇ

714:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:21:56.01 cIhQ7S+i0.net
>>700
自分で枕のネタにするくらいつまらないと評判悪く、採算すらとれないくらい動員も少ないものに付き合わされるくらいなら、落語の稽古じゃないときは自分の食い扶持稼ぐために働くだろ
それがダメだっていうならばそういう話しすればいいのに、Twitterで愚痴垂れ流すってダサすぎ

715:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:22:33.08 Xw1L0O7I0.net
ひるおび!にも連れてってんの?

716:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:22:51.06 5otXHoPZ0.net
それがお前の人望、人徳

717:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:24:15.39 AQRjNIvG0.net
落語家が高座といったら、寄席だろ?

718:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:24:26.60 DjJOdsbg0.net
まあサークル気分で人数だけバカ多いからクビにすればいいさ

719:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:24:40.28 z67UQwgo0.net
志らくって、ある時期からテレビのコメンテーターで沢山見る
偉い人なん?

720:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:24:52.58 awevwPj10.net
まともな奴は他の人を師匠に選んでるんやろな

721:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:26:31.75 SA3JnbCX0.net
志らくの弟子になるような間抜けな連中だから
そりゃこうなるだろうよ
あと志らくと仲良しの談志の娘に泣きつけば
元鞘におさまり許してくれるだろう
弟子が不甲斐ないのは師匠の落ち度だよ

722:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:26:46.73 LjG104aN0.net
>>700
稽古だけ教えろ、業界人との付き合いに帯同させて仕事をもらえる繋ぎをしろ
みたいな意識の弟子入りなのかもしれんが師匠の仕事に惚れてないのなら
来るなってのはわかるけどなぁ

723:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:26:54.16 AQRjNIvG0.net
志らくのコメントで笑えんもん
何したいの?

724:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:27:10.84 cURRNQKG0.net
コレは芸事の話だからぶっちゃけパワハラとは違うだろ
師匠の芸を習いに行ってるんだから、師匠が仕切る芸事の現場に見学すら行かないのはやる気ないと思われてもしゃあない
まあ、仮に志らくの芸なんか観てもしょうがないと弟子にさえ思われてるんならそれは志らくの力量の問題なんだろうけど、なら弟子も他の師匠を探した方が良いよな

725:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:27:44.54 MBGpp8cv0.net
バナナマン設楽はコント赤信号の渡辺リーダーに憧れて芸人を志した
海砂利水魚上田はコント山口君と竹田君に憧れて芸人を志した
猿岩石有吉はオール阪神巨人の巨人に憧れて芸人を志した

726:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:28:29.90 V/cO75Fy0.net
>>703
その通り。それを見誤ると公平な人事評価が出来なくなる。

727:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:29:32.88 LjG104aN0.net
>>724
落語の稽古だけつけて、その才能の有無だけで弟子につかせるかどうかを決めるような
人もいるのかな。そういう人につけばいいんじゃね

728:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:30:33.95 cIhQ7S+i0.net
>>722
ずっと付き添ってて飯が食えるならついてくるだろうよ
自分の食い扶持は自分で稼げ、じゃあ現実問題としてなにでも付いていくのはムリだろ

729:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:31:00.88 cIhQ7S+i0.net
>>712
だからお前はダメなんだよ

730:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:32:06.84 zAmDzYQD0.net
カリスマが無い
人徳が無い
先も無い

731:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:32:23.40 bjmflQam0.net
お家事情なんだから本当に好きなようにすればいいけど
これをツイートする感覚はようわからん。

732:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:33:40.53 bPQrbRhb0.net
なんでたくさんいる落語家の中で志らくの弟子なんかに
なったんだろうな。自分なら志らくに人生賭けようとは
とても思えないし尊敬する要素も皆無。
なんかこの人、器量がないように思う

733:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:33:47.21 AQRjNIvG0.net
メガネ取ったら普通の人

734:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:33:58.77 ShoSn2St0.net
幻冬舎もシラクもトップがtwitterで株下げてる

735:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:34:00.75 FMJkBP3J0.net
志らく一門がおかしすぎる
落語協会なんかの一門なんか、みんな普通に集まってくるけどな

736:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:34:05.09 LjG104aN0.net
>>728
志らく師匠がそれをやってるのか知らんけど食えないなら
内弟子すればいいんじゃないの?
その期間は終わっていて、寄席の出番もなくカツカツでやってるのは知っていて
手伝いにいっても飯は食わせてくれない、電車代につかえ みたいな寸志も出してくれない
師匠であれば、それはそれでやめればいいんじゃね。

737:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:34:15.63 6N6ofLOW0.net
駄目な奴は早くやめさせる
これが優しさだよ
酷い師匠だよ

738:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:34:31.20 dJ8iOBxY0.net
これマジで不当解雇で訴えたらいいよ

739:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:35:22.93 AQRjNIvG0.net
談春はまだコメント力ある、

740:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:35:28.17 cIhQ7S+i0.net
>>731
一番はそこだよな

741:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:35:29.71 2BPSffD50.net
志らくは大嫌いだが
この件は志らくが正しい

742:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:35:45.66 vMjaYB2Q0.net
>>714
だから、芝居やるのが好きでSNSで愚痴るみっともないその志らくに
望んで自ら弟子になったんだろ
何のために志らくの弟子になったんだよ?に戻るだけだ
そもそも弟子入りしたのが間違いだったんだから引導渡せばいい

743:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:35:51.14 V/cO75Fy0.net
>>731
世間評を気にしているのかな?でも、芸ごとの師匠がそれではどうかと。
世間が間違っている、と言っても師匠が正しいといえば従うのがこの世界じゃね?

744:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:35:58.95 3/c2BL5g0.net
でもテレビ収録には来いとはいわないのだろう?
人手がほしいのだろうな

745:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:36:02.92 cEA2U8jX0.net
人徳もないヤツの弟子になるってことは
やっぱ師匠の名前を利用したいだけのクズなんでしょう
お互いに別れたほうが
いいでしょうね(´・∀・)

746:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:36:04.42 Ufz3nLby0.net
普段から尊敬、憧れてたら断られてもコッソリ見に行くわ。そうじゃないってことは心から好きというよりビジネスなんだろうな。

747:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:36:26.99 G+04wpsv0.net
月謝取ったあげく趣味の雑用に付き合えとか無茶苦茶だろ
そういうのやらせたいなら月謝なんか取るな

748:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:36:45.96 2Wq74ovX0.net
>>1
おっ?パワハラか?w

749:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:37:22.69 dEF78/Rd0.net
>>61
いい加減なことを書くな

750:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:37:22.93 cIhQ7S+i0.net
>>744
動員が少ない舞台の宣伝をしたかったんじゃねえの

751:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:37:36.83 5YyHqhI00.net
そもそもこんな奴の弟子になる人の気が知れない

752:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:38:05.62 dzENIral0.net
>>309
志の輔は嫌いだが談志の劣化コピーではないのは納得
生理的に受け付けない別の気持ち悪さがある

753:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:38:08.39 G+04wpsv0.net
真打ちは一人前って認められてるんだから雑用なんぞやる必要ないだろそもそも

754:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:38:44.90 ucf+0a750.net
落語なんて今のジジババ世代が死んだら誰も観ないだろ

755:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:39:33.99 cIhQ7S+i0.net
>>742
完全に部外者だから好きにすればいいし、こっちは垂れ流されたダサいツイートをネタに好き勝手言うだけだよ

756:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:39:54.57 1MzYk9j80.net
落語より芝居や映画の方が好きなんじゃねえかという気が前々からしていた

757:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:39:59.88 krWLGoT70.net
>>736
師匠の談志が、弟子に小遣いをやるどころか上納金を取るシステムに変えたし
談志たちが食事してる間は、弟子は店の外で待ってるのが当たり前だったし
立川流は落語界でも特殊な一門だからなあ

758:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:41:21.78 OYT6sP56O.net
うちの親ですら落語なんて見ないよ
そもそも落語って人気ない

759:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:41:23.30 dJ8iOBxY0.net
落語と関係ない芝居の手伝いまで強要とか
パワハラやべー
嫌いなんだから会いたくないやろ

760:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:41:36.79 67jjOmW80.net
円丈に「学生落語」と書かれて本気で文句言った噺家だぞ

761:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:42:06.31 i0HYKzXb0.net
弟子のしら鈴のTwitter見たら師匠の書き込みの前日くらいに稽古みにいってるよ。可哀想に

762:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:42:27.93 FSBR5Lfm0.net
>>753
二つ目でも行かなくていいと思うわ。自分で稼いでるのは同じだし。

763:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:42:28.93 ClOEZyMN0.net
落語家めちゃくちゃ増えてるらしいが
その原因の一端を担うか。
どういう基準でとってるやら。

764:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:42:39.14 eO+Ph4SS0.net
落語の弟子なのにお芝居も強制なの?高座じゃなきゃいいんじゃないの?とか思ってしまう
それこそ師匠がやることならなんでも学びたいです!っていう人望がないのではないか?

765:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:42:41.18 dzENIral0.net
>>385
それ最高に寒い

766:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:43:11.50 67jjOmW80.net
>>758
もともと東京や大阪の庶民のもの
馬鹿や田舎者にはわからない文化なので

767:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:43:12.57 +g0gNbfe0.net
普通の会社ならパワハラだけど伝統芸能は郷に入っては郷に従うしかないな

768:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:43:51.85 cEA2U8jX0.net
上納金制度は廃止になったらしいけど

769:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:44:22.84 LjG104aN0.net
>>757
立川談志がそのシステムを作ったのは知ってるけど
その弟子が師匠になって小遣い銭を出してないかとかわからんから書いたまで。
志らく師匠が書いてるのが本当なら、才能がないとわかれば切るとか
気の利かないのなら切るとかも談志のやりかたかどうか、わからんし。
システムが特殊なのは上辺部分ではわかってるつもり。

770:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:44:34.93 EfON2Mdx0.net
見てて気になったんだけど
普通破門って言ったら業界から追放ってことだよね
違うのかな

771:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:45:37.86 LjG104aN0.net
>>770
門下から出すという意味で所

772:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:46:39.29 Et3ur8620.net
身内の話なんだから勝手にやってろと

773:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:47:18.69 DHM0mWb50.net
やった後に報告しろよ
談志が泣いてるぞw

774:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:47:34.91 ClOEZyMN0.net
>>583
師匠の映画の撮影つきあわされるってのは
他でもあるみたいよ。

775:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:48:17.73 67jjOmW80.net
ブラックや志かごといった志らくの兄弟弟子も破門されたが、
一応筋を通して名古屋で活躍している

776:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:49:29.98 cIhQ7S+i0.net
>>761
本当だ、行ってるな
これってやっぱり、舞台のことを宣伝したい志らくの浅はかな炎上芸な気がしてきたぞw

777:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:51:48.00 5kzYTMcP0.net
これは弟子が悪いだろ
日本だの伝統だの関係なしに盗んで吸収する意欲ない奴は才能ナシの烙印押されるんじゃねーの
こないだフランスで料理の弟子入りした奴がクビになってた番組見たわ

778:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/05/20 23:52:16.76 EhCB40Hk0.net
 
 封建的すぎて、どうしたものなのか、ようワカラン www
 

779:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:53:57.95 xWvUeU3F0.net
破門になったらもう全員でこの談志のそっくりさんボコっちゃいなよ。

780:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:58:02.93 FVb/KHgS0.net
>>628
圓菊師匠は倒れた志ん生の下の世話までしていたのに
伯楽師匠は志ん生の鞄持ちやっていた頃、骨董屋巡りにお供したことが、今やまくらの定番ネタなのに
別にマニアックな知識ではなく、少し寄席や落語会に通えば何度も耳にするネタ
小さんの弟子も、鞄持ちで落語以外の仕事にお供した思い出を懐かしそうに語る人が多い
昔の住み込みの前座は家政夫兼付き人

781:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:58:42.63 DjJOdsbg0.net
志らくに盗むものは無いと分かってるだろ弟子たちもバカじゃないんだから

782:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:59:17.79 uB+y7iS60.net
なめられすぎワロタw

783:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:59:29.94 krWLGoT70.net
最近の頻繁なメディア露出やツイッター活動は
談志みたいに落語界のみならず世間一般を相手できる存在になりたいという心意気なんだろうけど
自分では世間と対峙してるつもりで、世間からはオモチャにされてるだけというのが悲しいよな

784:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:00:20.88 +gQr6jWF0.net
>>767
そう、だからわざわざツイートして世間評を気にするのがおかしい。

785:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:00:41.34 thkekU5W0.net
今の若手、可哀想だよな
名人が次々と逝って
心から付きたいと思う真打がほとんどいないだろ

786:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:01:01.89 L3082WWE0.net
>>781
>>782
いや、弟子は行ってるんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
志らくは、舞台のことを宣伝したいが為のやっっすい炎上芸やってるだけ

787:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:04:02.78 KKvYu6nB0.net
>>603
志らくのケースと全然違うけど?

788:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:04:06.12 vYikaJXm0.net
志らく会のチケは
テレビ露出増える前に各自に増えてるが
いつまで続くやら。
講談師の神田松之丞ってやつ
これもメディア出まくって会のチケットも売れてるが
若いからな。

789:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:04:39.84 vYikaJXm0.net
各自→確実

790:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:05:39.21 XdB9QkBG0.net
先日ホンマでっかTVに出てた石原プロの若手俳優を見ても、最近の若い子に「自主的になんかしろ」
と言ってもまず、そう言った側の思うような行動は取らないんじゃないかと思う
若い子は若い子なりに、「余計なことして目立ちたくない、怒られたくない」とか考えてるんだろうけど

791:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:06:27.51 O01L2Xvh0.net
>>400
そうかも知れない

792:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:07:03.55 uErjpJk90.net
弟子はわからんけど、今の若い落語家からは馬鹿にされてるからな

793:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:07:45.91 MJhODNJp0.net
>>786
行ってんのかよwww

794:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:07:59.19 cyHpNK6p0.net
>>771
微妙なところっすね
破門されたのをわざわざ門下にしないだろうし
普通は破門が解けるように励むとかだろうけど
この弟子達は直ぐに余所に売り込みに行きそう
そしてまた恥をかくのが目に浮かぶ

795:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:09:59.72 6geqtJfm0.net
>>788
講談の神田って話題先行って言うかゴリ押し感半端なかった
でもいいのかね、よくわからない正月去年の正月番組でスゴイスゴイ言われて出てたのを初めて見たけどつまらなくてね

796:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:10:05.47 LS3OQUdC0.net
呟く暇があるなら
さっさとクビにしろよ

797:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:10:18.54 XdB9QkBG0.net
>>603
ホンマでっかTVに出てた石原プロの若手もそういうこと言われてたな
中堅の人が「渡さんは現場に必ず30分前に入る。当然自分らはさらにその30分前に来るようにしてる。
でもこいつら(若手)は、一番最後に現場に来るんです」とか苦笑いしながら言ってた

798:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:11:46.29 prZmlBZC0.net
>>786
邦子の話題にヒントを得たんだな
寝床かよって言われるの待ってるんだろね

799:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:12:15.56 pen9jY/E0.net
師匠側なんだから嫌なら破門で良いでしょ。志らくさん、ちゃんと嫌われにいってほしい

800:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:13:02.00 jGPMjMJr0.net
>>770
落語芸術協会は破門になった噺家、廃業した噺家でも受け入れているるけど、二ツ目だとまた前座からやり直しになる

801:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:15:25.60 2tZoa+pY0.net
>>786
弟子にも好かれてないんだとアピールしてプラスになるもんなの?

802:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:19:04.22 pen9jY/E0.net
>>790
余計なことをする側を評価する人がいないよね。失敗なんてできない。従順が重宝される
・即戦力になってほしいけど、教育投資はやりたくない
・積極性がほしいけど、自分には従順に従ってほしい
・終身雇用はしないけど、会社のことだけに忠実でいてほしい
・いい若者がほしいけど、給料はあまりあげたくない

803:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:19:17.90 y8TRT3RA0.net
こういうくだらないしきたりが蔓延している業界なんだよ
だから手伝いに行かなかった弟子は馬鹿
そして志らくも馬鹿
いくら弟子だってメンドクセエ事はしたくないんだよwそれくらい分かれw
嘆いてんじゃねーよ

804:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:21:26.31 0j11G9tF0.net
破門された方がメリットありそうwww

805:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:21:26.73 vpKkg5G/0.net
こいつなら笑点のつまらない奴のほうがまし

806:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:22:12.08 /tNNZjSg0.net
手伝いに来る来ないは別として事前の伺いとか断りもなかったのかな
それでやらかしたのが2回目なら怒られても仕方ない気がする
ていうか1回目は許したんだなもっと冷たい感じの人なのかと思ってた

807:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:22:23.05 vpKkg5G/0.net
>>502
理由があれば誰でも殴っていいんだよ

808:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:24:01.84 MyJxo9lG0.net
思い上がりすぎ
弟子は叩く門を間違えた

809:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:24:34.43 CUcxi6KO0.net
人望ないだけやろ、こいつホンマに糞やな

810:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:24:52.69 VRqo0niy0.net
URLリンク(i.imgur.com)

811:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:25:46.71 8QD9wfGv0.net
>>1の話をきいていると、全員破門が正しそう……。
数年前に同じ騒動があったのに、今回も起きた。
やはり、師匠の考えと弟子らの姿勢には大きな溝があるのだと分かる。

812:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:26:34.37 +bInkxJQ0.net
山田邦子みたいなこと言うなよw

813:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:26:37.70 TYG2mTrD0.net
志らくさんはすごいよ
談志の物まね芸だけであれだけ仕事取ってるんだから、物まね芸人としては現状日本一だよ

814:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:27:52.10 2tZoa+pY0.net
ナベプロなんだよなあ
事務所に仕切ってもらえばいんじゃないか

815:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:29:22.72 jGPMjMJr0.net
談志に破門されて、芸術協会の先代文治、没後蝠丸に引き取られた柳家小蝠は去年42で亡くなった
落語協会へ脱北した立川小談志改め喜久亭寿楽も50代で亡くなった

816:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:30:14.25 cyHpNK6p0.net
>>800
芸事の世界は大変だな
でも吉本よりは優しいか

817:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:31:31.80 cT1KVLJQO.net
一般企業ならパワハラで訴訟にするケースも考えられるが師匠と弟子なら流石にあてはまらんやろうが こいつの狭量さ加減は広まったなwわざわざ外部のもんに言う事ちゃうやろ

818:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:31:56.72 wmfBS5Yz0.net
見境なく取って、どんどんやめてくイメージなんだが志らくのところは
大所帯誇ってもなあ
所詮談志のモノマネ芸人なんだし尽くしたい程の師匠ではないんだろうね

819:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:31:58.68 4Z6CgJqQ0.net
>>804
別の道に行くならそうだろうな
落語家としたら詰んだな

820:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:32:01.37 G/pVJwWt0.net
つまり人徳がない

821:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:32:19.60 cT1KVLJQO.net
こんなんツイートするのが恥ずかしないんかw

822:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:32:19.73 vpKkg5G/0.net
>>719
ヤクザの事務所に変わったからテレビが増えた

823:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:34:48.01 PIGRWTwc0.net
慕われてないだけや

824:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:35:56.05 vpKkg5G/0.net
>>770
他行くと実力無視で一番下から

825:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:38:01.17 JmDlu8CV0.net
>>821
やっぱ談志なんだよ
談志もツイッターではないけど、同じ調子で愚痴こぼしつつ弟子破門宣言したりしてた
論理も同じだし、そっくりという印象で、また物まねやってるなって感じ

826:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:39:41.50 yjYdM8RN0.net
しらく
のらく
談春でテレビ出てたよなー

827:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:41:49.82 yjYdM8RN0.net
>>794
同じ一門の他のヤツの所に行く事もあれば、他の一門に移籍する事もある
師匠から回状出てなければ、一応他の師匠の所に入るのはアリ
取ってくれるかどうかは分からんけどね

828:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:45:51.72 iA2Md6Mx0.net
こういうことをTwitterに書き込むなよ

829:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:49:56.36 AYXhLwRv0.net
甘々の志らくのところを満足にこなせない連中が
他行ったところで使い物になるとは思いにくい

830:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:51:15.49 PKNgj/T90.net
身をもって「寝床」を体験させてくれる
立派な師匠じゃないですか

831:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:52:51.61 65PpX82J0.net
>>48
名前の由来はソレだ

832:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:58:42.19 YyGnHE0+0.net
内輪揉めをいちいちツイッターに書くなよw
自分の考えや行動に自信が無くて、第三者から賞賛や支持が欲しいのかな?

833:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:01:12.43 6MS3FSvs0.net
いちいちツイートするのがうすら見っともない
切るなら何も言わずにスパッとやればいい
未練タラタラな感じが恥ずかしい
てか、立川流って月謝取ってんだよな
金とっといて偉そうなこというな

834:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:05:59.76 kxhLZPdW0.net
チャンネル変えるほど嫌いだったが最近ちょっと面白くなってきた

835:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:08:14.28 MyzWg2oH0.net
構ってちゃんウザいわ

836:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:08:19.64 rtcrqX2d0.net
クイズ番組で問題出すを役やってたけど酷い喋り方だったな
テレビ出ないで稽古した方がいいんじゃない?

837:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:16:56.26 gSIV0r8L0.net
このスレに弟子がいるな!挙手しろ!(`・ω・´)

838:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:30:31.52 zAyjBp/D0.net
こういう時に周囲からどう思われているのか、弟子たちとの関係性の物差しにはなりそうだな。
己を見つめ直す機会ではあるのでは。

839:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:33:59.63 2tZoa+pY0.net
>>825
同じ事やったとしても
ツイッターじゃな

840:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:35:38.01 XWe6KIok0.net
数年前に同じようなことがあっても
弟子同士、グループチャットで手伝いどうする?とかの相談もないとか
なかなかだな

841:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:37:41.95 eS9lArnw0.net
こういうのって自分が若いときに先輩や上司の厳しい指導に苦労したから、自分が上の立場になったら寛容な指導に変えることにしたものの新人に舐めらるようになって崩壊させてしまうパターンだな。

842:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:38:45.69 aR6yYxOm0.net
高田文夫「師匠選びも芸のうち」
落語にはこんな言葉がある。前座としてどんな師匠につくかで
落語家としての器量が決まる。
志らくの弟子になりたいと思った時点でそいつにはセンスがない

843:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:41:35.98 58EKtENn0.net
>>1
その程度の人徳なんだろうね。

844:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:44:50.86 SoQhrdJT0.net
>>841
厳しい方が結果的に優しいってことあるよね、、まぁ渦中はわからないのだけど

845:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:45:53.75 MJhODNJp0.net
>>840
相談した結果かもしれないじゃないかw

846:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:51:21.11 UfNNzVOY0.net
いやいや、こういうのって家の中(身内)じゃ別に好きにして良いけど
自分の関係者として外に出せないから外に出した時の為の訓練をしてるんでしょ
外で外部の人間の気に障ることをした時点で終わりなんだよ
一発で終わるんだから絶対にミスら無いようにしてるんでしょ
従順が良いとかそういう問題じゃ無いぞ
身内じゃヘマしてる奴が外で上手くやれるか?

847:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:55:13.26 TzGvPyjR0.net
てめぇが原因て気付けないなんて哀れな奴だな
本当可哀想になるこういう人間

848:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:55:21.73 L3082WWE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
弟子が来てないってのはウソ
コイツ、弟子の評判をウソで貶めてなにやってんの?

849:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:56:31.44 eS9lArnw0.net
>>844
そう。嫌われ役になってまで教えてくれてるわけだからね。
叱るってエネルギー使うしね。
優しく寛容(放任)なんて誰でもできるし、教える立場としてイイ人ぶれるし何より楽だしね。今の時代そんなのばっか。

850:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:58:21.14 SoQhrdJT0.net
>>848
二つ目が長い連中のことじゃないの

851:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:59:53.86 9ESfuxIV0.net
なんか読んでるほうが恥ずかしくなるような記事だね

852:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:05:04.04 P5OpoyL1O.net
>>832
分かり易い
メディア芸能界の悪影響で、そういうのが増え過ぎてるよね
(´∀`)ノ

853:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:06:04.73 iK4iqz6i0.net
落語やれ

854:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:06:06.98 vjYueqfK0.net
落語の弟子なんでしょ?
師匠が落語と関係ない他の仕事やってるときにも手伝いに行かないといけないの??
ひるおびの収録してる日にも弟子がぞろぞろついて行かないと破門にされるのかよw

855:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:09:06.52 k2zPv4170.net
優しさで怒ってんなら
内々に処理すりゃいいだけ
すべて晒すのが正しいと思ってんなら
首にしたって報告すりゃいいだけ
今してることには他の動機がある

856:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:10:37.48 3BnMbMS60.net
みんな弟子を辞めたいんじゃないの?
月謝制だって聞くし

857:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:10:57.48 5PICGY0G0.net
志らく、って、 弟子の頃に破天荒な行動して、誇らしげに語ってたやつだろ。
弟子が破天荒したら怒るのかよw

858:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:10:58.03 5PICGY0G0.net
志らく、って、 弟子の頃に破天荒な行動して、誇らしげに語ってたやつだろ。
弟子が破天荒したら怒るのかよw

859:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:11:36.01 EM4NlEcU0.net
師匠変えよう

860:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:11:38.11 vpKkg5G/0.net
>>842
まあそうだよな

861:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:15:08.77 UVjBjsKY0.net
お前の弟子はお前を尊敬して弟子になったわけではなく立川談志が好きな奴らだからな
そのぐらい分かれよ

862:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:17:41.81 YqmPnqiw0.net
全文支持
夜中に来たりLINEで謝るとか無理

863:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:19:09.06 UPNAuGzy0.net
サイドビジネスまで手伝い強要するようなカスの弟子なんてやめてしまえ

864:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:20:48.42 +Rj7mE+B0.net
人望無さ過ぎw

865:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:21:02.87 m+LUzpUy0.net
落語の舞台にこないならわかるけど、劇団でしょ。
しかも聞いたこともない志らくのオナニー劇団だよね。

866:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:22:03.51 pfBxNkOQ0.net
人望がないのか弟子の教育が悪いのか両方なのか

867:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:23:19.71 UOAI7BwD0.net
弟子なのに師匠の仕事見てない時点でクビにした方が良い
師匠に興味無いんだから、興味持ってる別の師匠に付いた方がお互いの為

868:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:23:44.73 iZ+83OTc0.net
新規の客を開拓しようと業界全体で努力してきたの一人で台無しにしてるだろ

869:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:24:14.62 R3puJmxh0.net
奥さんがどっぷり絡んでる劇団でしょ。
プライベート臭きつすぎてちょっと行きづらくない?
上手くやれば人脈は作れそうだから、
目端が利けばリターンはありそうだけど。

870:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:24:51.73 QeBaKB+S0.net
なんでこの人大物ぶってんの?

871:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:26:12.12 oQGKQm040.net
マスター

872:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:27:48.99 MJhODNJp0.net
落語の弟子なんてそんなもんと言ってしまえばそれまでかもしれないが、自分の若いころはどうだったのよって話

873:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:30:34.36 +gQr6jWF0.net
>>832
そうとしか思えない。
ツイートする前に弟子たちと直接話をしていなければ。

874:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:32:38.92 l6VbjiRZ0.net
>>865
普通に面白かったよ

875:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:32:51.72 8LGDN4yJ0.net
しょうもない芝居なんじゃ

876:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:33:10.99 iK4iqz6i0.net
志の輔が弟子に「ガッテン見ないからクビ」って話言うと思うか?

877:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:34:14.77 l6VbjiRZ0.net
こんな時ばっかり談春や談笑の名前出して「みんなやってるよ!」って気色わる

878:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:35:02.95 axZVkPeQ0.net
>>848
>に二つ目の弟子達が一度も手伝いにこない
って書いてあるやん

879:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:35:59.99 osEnUX+m0.net
女々しいメンヘラ野郎はSNSしない方がいい

880:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:36:22.44 GYWiRv8g0.net
志らくの落語は本物だから弟子なら見た方がいい
映画とか舞台とかは見なくていい

881:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:36:58.50 KnzKVoOK0.net
こんな奴の弟子になる時点で物事を見る目がない人間失格
破門されて師匠または自分を刺すなんてのがお似合い

882:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:39:38.92 TRQ9/Voi0.net
>>1
多田野かまってちゃんの無能

883:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:40:26.61 PdWl7R820.net
とんだ「寝床」だな

884:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:41:05.76 5AGi5XxZ0.net
とっちゃん坊やみたいな方か
ガッテンは志の輔だったな

885:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:41:48.86 l6VbjiRZ0.net
>>833
立場考えたらいちいちTwitterに書くなってんだよ
肝心な事は本人に言えば良い事なのにね
SNS中毒こわ

886:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:42:18.68 Snr65BdC0.net
>>841
悲しい現実であり結末だよね
結末ではなく過程にして再出発出来るかな?
難しいね
人の育成は

887:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:43:16.04 BPwqx8uw0.net
皆に嫌われてるだけ
それを自分で世界中に発信するとは
知恵遅れなのかこのジジイはw

888:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:44:28.54 H8dngeqj0.net
志らくは、そもそも弟子大杉
志ら乃だの、こしらだの もう何人も結構良い真打を生み出したんだから
この機会に全員首でもいいんじゃない?

889:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:44:41.09 Igkq6Cf20.net
ええんちゃうか
伝説で聞く落語の師匠なんてこういう理不尽なもんやろ
師匠のご機嫌取りも芸人の仕事のうちみたいなところがある

890:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:46:51.32 h9B/8Bp+0.net
高田文夫 志らく 爆笑太田他
日芸関係はめんどくさい奴大杉

891:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:48:07.07 KnzKVoOK0.net
大阪芸大だって

892:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:49:34.38 9KV40LPd0.net
>稽古をみてみたいと思わないその感覚が嫌なんだ
落語家として弟子になったのになんで劇団の芝居の見学しなきゃなんねんだよw
芝居も落語に通じるって考え方ならそんなもん人それぞれなんだから押し付けんなや
落語の弟子なんだから落語の稽古受けるだけでいいだろ

893:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:59:04.57 4F1aETUvO.net
>>1
マスコミ、釣られすぎw
これ、志らくの常套手段なのよ
今まで何度も「芝居を弟子が見に来ない!興味もたない!」ってツイッターで騒いでは、プチ炎上をわざと起こしてきた
死ぬほどつまらない芝居に客が入らないので、こんなことしないと誰も興味持たないって自覚があるのだろう
落語ファンにはもうお馴染みの志らくのツイッター自演騒ぎ
弟子も「またか」と内心うんざり
義理で一度見た客も二度と行かない芝居

894:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:02:21.70 Ke1wNF7h0.net
>自身の舞台の稽古に弟子達が誰も手伝いに来ない
現代では通じん考えだな
それほど高齢でもないに落語界の悪弊に染まってるのか

895:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:02:57.66 +JKhPJh70.net
師匠だしそれはいいけどこんなこと公に書いちゃうの恥ずかしくないの?

896:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:05:02.94 89TcQREq0.net
>慌てて夜中に詫びに来たり、ラインで詫びたり
ポンコツ臭がプンプンする。
とっととクビにするか、または、一生面倒見てやる覚悟で置いとくかだね。

897:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:14:19.92 4F1aETUvO.net
>>895
これは芝居の宣伝なの
みんながツイッター覗きに来て、そのうちの一人二人のバカが、うっかり芝居のチケットを買ってしまうのに味締めて、毎回やる恒例行事w
騙されんなよ
弟子もプロレスわかっていて芝居の宣伝のために師匠に付き合ってあげてる
知らぬは馬鹿マスコミだけ

898:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:18:34.82 rZji/PE00.net
メンヘラしらく

899:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:26:54.81 +wyQ/UUc0.net
>>23
志らくの言い分はもっともだが
今時の弟子は就職の感覚で上司に興味ないんだろうな

900:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:27:39.88 DauNCTx3O.net
落語を教えてくれって師事したのに
師匠が落語以外ね活動やって、声もかけずに手伝わないから気が利かない
破門!
って凄いな
ラーメン売らされる喜久翁みたいな感じ?

901:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:30:01.64 K6X2du+u0.net
ふるえるぞハート
燃え尽きるほどヒート

902:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:30:35.23 QTG8jVB20.net
「全員破門にするか前座に降格するか」
パワハラにしかみえない・・・・。きつい言葉だな
つうか、なんで令和時代に弟子制度なんだよ。
そんなことだから漫才みたいに才能ある若手が伸びないんだよ。世間に受け入れられない狭い狭い世界のままなんだろ

903:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:32:56.57 PTyEHoTh0.net
だって志らく芝居は素人だろ
そんなの誰が気になるんだよ
弟子が気になる志らくは落語家の志らくだけだろ
求めてねえよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch