19/05/20 20:58:51.48 RgllllQk0.net
>>873
杓子定規にいうと全員出来て主審が最終判断、ってのは置いときまして
基本はゴール側の副審が主体で判断するケース
次に選手の反応が明らかに異常だから、主審は少なくとも浦和のカウンターが切れた後に4者でこそこそと話すのが普通の審判
なお話の分かる選手にもコソコソ聞く
今回はまずゴール側の副審がガイジ判断、さらに頑なな態度を崩さず、主審もオロオロするばかりで対処が悪かった
まずガイジ副審が問題で、それを「非常に高いレベルの主審なら」覆せたかも、という感じ
現実的に第4の審判は、意見は言っても覆すまでは難しい