【野球】プロ野球年俸調査 巨人が4年ぶり平均年俸トップで6926万円 2位ソフトバンク、最下位は…at MNEWSPLUS
【野球】プロ野球年俸調査 巨人が4年ぶり平均年俸トップで6926万円 2位ソフトバンク、最下位は… - 暇つぶし2ch109:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:08:39.02 7/RYbxg90.net
阪神は鳥谷が釣上げてんのかな

110:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:09:26.98 yz4DcdNF0.net
>>107
丸に4年17億円出来高込みを提示したやん

111:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:10:32.76 +ffqyBzd0.net
大分改善w
去年も阪珍はこの時期はそこまで悪くなかったんだよ。一年間まともな結果出してから言えよ。金満の最下位球団がwww

112:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:10:50.13 bEdzH9j70.net
>>3下痢ックスw

113:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:11:20.72 xDVGfUAL0.net
巨人もナベツネ亡くなれば、大型補強()なんてできなくなるだろうね
読売新聞も発行部数激減してるし・・・

114:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:12:05.04 Uz7TH1jf0.net
>>16
王は推定年俸8千万とかってなってたけど、
実際は2億とか貰ってたらしい。

115:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:12:28.10 yz4DcdNF0.net
>>112
球団の儲けだけでできるだろう

116:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:12:36.52 NYGi/zP30.net
>>112
原総帥復帰記念補強だからナベツネは関係無いよ

117:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:13:51.52 2EMnRZDX0.net
檻は金子と西、中島で結構下がっただろうな
ケチじゃなくて選手が逃げてるだけだから悲しい結果だね

118:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:14:39.12 x5voU7jU0.net
>>83
denaの一番の事業がプロ野球なんだもん
プロスポーツに限らず
実業団でも
スポーツは文化の意識あるけど
あそこはドライに事業
いや、モバゲー時代の貯金がある内に

119:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:14:40.93 OBxSIZq90.net
>>96
主力がまだポッと出で金を出す選手がいないんだよ
本来高給取りのT-岡田とか安達があの体たらくだし

120:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:15:28.60 y2VVDTD90.net
>>99
売上が凄い増えてるな
その割りに年俸は微増か

121:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:15:46.06 LL5xCqzZ0.net
>>99
ここで計算すると2019は約30億円になるんだけど?
URLリンク(baseball-data.com)

122:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:16:11.49 ROwyP/830.net
でもオリって金子にもそうだったけど活躍にはきっちり出すのよね
活躍しなかったら当然出さないってだけでさ
金子の1億だって成績考えたら至って妥当だし
むしろその前の複数年5億が大判振る舞いだしな

123:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:17:48.60 QXSloGld0.net
ゲレエバ中島みたいなゴミ以外主力菅野坂本丸FA対策費あげすぎたからな

124:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:17:49.45 xmohnNsu0.net
Denaはバスケチームも買収したしあからさまに本業よりスポーツの方に傾いて来てる

125:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:18:04.76 bPe5CjqW0.net
>>109
FAしたあとにそんな条件出しても遅いんだな
他所ならタイトル獲るような主力中の主力である中軸選手にはFA前に3年12億とか出すぜ
坂本とか柳田とか秋山とかどういう契約してもらってるか見てみろ

126:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:19:01.05 1/EHl4bX0.net
>>107
カープファンだがそれは同意。
オーナーの銭ゲバが酷すぎる。
出て行かれて当然だと思ってる。

127:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:19:31.90 Gzzby+qh0.net
>>74
全然払いすぎじゃないじゃん
我がライオンズなんて見てみろ

5億円のお飾りお荷物外国人のメヒアがいるんだぞ(´;ω;`)

128:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:20:46.65 l78LXh8u0.net
しくじり先生で新庄いってた
「きみ、客呼べるから上乗せこれ」

129:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:21:21.26 QXSloGld0.net
>>107
田中出続ける権利みしたしそのかわり早く育て上げ高く買い取ってくれる球団あるから良心的だぞ

130:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:21:56.55 tnf2bOOs0.net
チーム力の目安ではあるよな

131:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:22:00.76 y2VVDTD90.net
>>123
横浜かと思ったら川崎市なのか

132:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:22:11.35 PXGcTagZ0.net
巨人は去年結構処分したのにまだ高いな

133:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:22:21.55 ROwyP/830.net
>>125
でも1人に出したら全員そうしなきゃならんし
丸に大奮発して引き止める事はできたかもしれんがそしたら
その後田中菊池會沢ゆくゆくは誠也もそうしなきゃならんしな

134:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:22:42.51 /hB7Lx7H0.net
>>64
成績的にはめっちゃコスパ悪いし、最近の不調っぷりも海外で報道されちゃってるけどなw

135:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:24:00.46 LsYws3MU0.net
>>29
中日の緊縮財政は巨人戦の地上波ゴールデンがなくなったのが全てだろ。
どのセ球団も集客力アップでしのいでるが、中日は蚊帳の外だな。

136:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:24:11.26 bb2efKQQ0.net
>>18
クリケットって結構人気なんだな

137:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:24:18.96 Qrv7Sm9w0.net
そらオリックス勝てるわけないわ
広島はだいぶ上げて来てるがそれでも不満があるあたり、どこに無駄を出してるんだ

138:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:24:57.85 +6IGh9tT0.net
>>120
そっちは外国人が入ってるからね
確かにジョンソンは3億超えてるし外国人総額は6億弱ぐらい使ってるけど
以前と比べてどうか分からん

139:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:26:40.29 +6IGh9tT0.net
6億ちょっと超えたぐらいだったわ

140:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:26:42.21 aeFKLZU90.net
Jリーグってさ
未だにクラブ提示額を満額受給するには、全勝全試合出場が必要なの?

141:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:27:31.39 MlM3Unc5O.net
楽天4位は浅村加入分だな
しかし満員でも3万人入らない球場でよくやってるわ
まぁ他で上手くやってんだろうけど

142:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:27:43.38 L5ZCRDw20.net
>>66
> オモテ向きは数億円の黒字とかにしてるけど、
> あれは親会社から広告宣伝費として約30億円の補給金をもらっての数字
Jリーグ方式だなw

143:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:27:58.78 ZwpKY81/0.net
>>123
スマホゲーはどこの会社も利益がどんどん悪化してきてるからねえ
DeNAもあと数年後にはゲームでの利益ほとんど無くってそう

144:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:28:11.26 Q57Bbz+E0.net
ハムはゆうちゃん解雇したら十万円くらいは上がるかな

145:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:28:30.91 zkdBQJKN0.net
>>2
前の年まで江夏も居たりしてかなりの金満球団だったね

146:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:29:23.66 y2VVDTD90.net
>>140
改修して入るみたいだけど。

147:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:29:31.32 sK4BpwwT0.net
広島コスパいいな

148:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:29:53.23 AWeRNpGi0.net
今のプロ野球オーナーの富裕度ビック3は
ソフバン、日ハム、オリックス
日ハム、オリックスはケチやな
逆に巨人、阪神、広島とかオーナーは貧乏なのによく払ってるな

149:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:30:21.40 Sk9nTDCa0.net
西武、墜ちてるな

150:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:31:40.65 Rbmx0w930.net
>>147
阪神が貧乏とか、どんだけ釣りなんだよ
世間知らずも程ほどにしとけ

151:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:31:43.85 LsYws3MU0.net
鳥谷4億円、メッセンジャー3億5000万円、この2人は今季限りだろ。

152:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:31:44.91 1Qx1afn30.net


153:href="../test/read.cgi/mnewsplus/1558332896/124" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>124 坂本のFA前の年俸って丸のFA前の年俸と同じやんけ



154:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:33:23.71 LL5xCqzZ0.net
>>137
球団が選手年俸にいくら払ってるかって話で外人抜いてと条件つける意味が不明
外人含んだ総年俸が2013約20億円から2019約30億円
億越えは2019は10人(外人2人含)で2013は4人(外人1人含)

155:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:33:41.87 11GWKJtk0.net
焼豚って恥ずかしくないのかな?犯罪者集団を崇めて

156:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:33:48.08 1Qx1afn30.net
>>150
メッセンジャーはもう外国人枠を圧迫しないし大減俸で残るんじゃね
年俸安くて外国人枠にさえならなきゃローテ5,6人目とかロングリリーフとか敗戦処理で使い勝手良いかもしれんし

157:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:36:18.59 EvbL0mlf0.net
ヤクルトに違和感しか感じない
相手ファンのお陰jじゃないのか?

158:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:36:55.56 5e1ke2z/0.net
やっすw
神戸の総年俸の足元にも及ばんなw

159:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:37:51.87 +6IGh9tT0.net
>>152
2013年も当然外国人の年俸は入ってないよ

160:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:39:08.20 xx0Lxty00.net
選手会発表の意味がわからない馬鹿はほっとけ

161:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:39:13.39 aY6dN3Om0.net
>>156
これ日本人選手のみのデータだぞ
神戸の日本人選手の年俸ってどうなんですかね

162:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:39:54.86 LL5xCqzZ0.net
>>157
そっちもここで計算した数字
URLリンク(baseball-data.com)

163:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:41:17.67 lzQdHbbh0.net
なんだかんだ言って、カープ下げしたいんだろうな年俸が高いか低いかあなたには
全く関係ない。

164:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:42:01.61 ZjdDKgOd0.net
>>151
巨人は表に出してる数字と実際に払ってる数字でかなりの乖離がある
ローズがばらしちゃった

165:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:44:22.65 xx0Lxty00.net
>>162
バレるもなにも年俸と出来高は元々別ですし

166:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:45:54.44 baEk5SV0O.net
オリックスは去年5億の金子がいなくなったからだな
もし金子、中島、西、それと一昨年メジャー行った平野がいたらで計算したら4500万平均になる

167:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:46:33.25 aY6dN3Om0.net
>>162
坂本がそうである証拠はないしなあ

168:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:48:42.92 y2VVDTD90.net
プロ野球は日本人選手にもそこそこ払うけどJリーグは日本人選手と外国人選手で差がありすぎじゃね?

169:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:49:06.23 uL2RKTCD0.net
>>159
ヴィッセル神戸の日本人選手年俸ランキング
1位 8000万円
2位 6000万円
3位 5000万円
4位 3800万円
5位 3500万円
URLリンク(www.soccer-money.net)

170:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:49:12.00 +6IGh9tT0.net
>>160
そこは素人の推定だし
まあ選手会発表のやつも信憑性は微妙らしいけど

171:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:50:00.27 61AknFt10.net
>>15
プロ野球も在チョンだらけだぞw Jリーグは通名使えないけど野球は偽名だからな

172:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:51:32.79 LxQPFrGm0.net
中日は球団が存続する限り、ずーっと最下位だろうな・・・
死ぬほど貧乏だし、ドラフト・育成も絶望的にヘタ。
身売りすりゃいいけど、今どき球団かうところなんて無いしなw

173:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:52:28.50 niTHJSSG0.net
松坂どんだけ年俸押し上げてたんだよ

174:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:52:32.22 BIisQv3x0.net
焼き豚ウキウキで笑った
年俸もあと10年ありゃ抜かれるし今のうちにはしゃいどかないとな

175:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:54:29.17 EKoKCGH70.net
>>18
年俸比で考えるとACLのJ勢は良くやってるのかもな

176:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:55:34.22 OuMms6Qf0.net
>>2
そこから1990年代前半までは球界高額年俸選手ランキングトップ10に広島の選手が3、4人入ってるのが当たり前だったんだよな
いまの現オーナーが元オーナーになってからおかしくなった

177:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:55:49.30 NYGi/zP30.net
>>170
中日が身売りしたらオーナー制度導入すればいい
それならどんなにドケチ運営した所でファンのせいって分かりやすいし
完全ウェーバードラフトが導入されたら強豪になれるかもよ

178:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:56:12.81 9TNdgNM60.net
>>169
なお現役の在日選手を言えない模様
そしてJリーグは別に通名で登録できるぞ

179:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:56:24.26 CuiOYs4A0.net
ヨシノブ「」

180:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:57:53.53 lvEEsdJh0.net
>>165
坂本のあの成績で巨人が大金払ってないわけないな

181:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:58:16.43 LxQPFrGm0.net
>>175
そうなりゃ良いんだけどねぇ…色んな意味で活性化しそうだし。
強い時の中日の野球は面白かったし、セでは良い意味で異質な感じがするから復活してほしいわ。

182:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:00:09.17 u64BzKcj0.net
阪神は10何年か優勝してないはずなのになんで高いねん
しかも広島より高いやんけ

183:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:02:01.83 OuMms6Qf0.net
>>180
そりゃ優勝した広島の選手が広島から逃げ出す時の受け皿なんだから
必然的に高くなるやろ

184:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:02:04.40 adncG40k0.net
広島言うほど貧乏ちゃうやん

185:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:02:18.87 u64BzKcj0.net
>>170
プロ野球団は12しかないから、昔の競馬のオーナーバッヂみたいにステータスとして価値があるし
減税にもなるから欲しいやつ多いぞ
ゾゾの前澤が欲しがってたけど売って貰えなかった

186:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:03:18.14 nJh5sQj60.net
カープってこんなに金満だったんか

187:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:03:38.09 XJJGbniQO.net
不人気でケチとかオリックスなんて絶対行きたくないな。

188:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:04:58.10 4dBVMPl90.net
カープは最終利益9.30億円、利益剰余金82.62億円で金貯めまくってる
URLリンク(i.imgur.com)

189:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:07:37.73 dHs8VQqW0.net
>>99
巨人戦の放送権料がはいってたかあね、90年後半は

190:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:08:24.78 Dmimb20I0.net
>>13
西武は高級取りが出て行っちゃったからな

191:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:09:54.25 2gyltDhc0.net
野球選手って儲かるんだな
俺も明日から野球選手になるわ

192:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:10:06.43 dHs8VQqW0.net
>>83
ハムの選手は社蓄なんおか
それとも反乱分子はすぐ放出するからこうなるのか

193:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:10:17.73 7Fvv9XES0.net
それにしても安すぎ
斜陽コンテンツだけどメジャーの10分の1だからな
レベルは日本にほうが上なのに

194:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:11:08.50 a9sl+A8T0.net
阪神は老害がw
福留
糸井
能見
鳥谷
こいつらが引き上げてんだろうな

195:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:13:38.29 hPKFuuEp0.net
>>21
嘘はいかんぞ

196:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:14:25.11 EKoKCGH70.net
>>192
トリターニは完全に年金だしな

197:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:15:22.08 QjGykJDR0.net
レギュラーを守ったのが、3年で1億、5年で2億、7年で3億とすると、広島の年俸はそんなに安いわけではないんだよな。
というか野手は3連覇してるのに規定打席を2年以上続けたのがこれだけしかいないのも驚き。
鈴木3年1.6億
田中5年1.8億
菊池6年2.4億
丸 8年4.0億 ※広島提示額

198:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:15:49.29 hNFdN1p80.net
虚珍と反珍ってこんな大金使って赤貧に何年も勝てないとかふざけてるよね
というか珍は大山4番とか打順だけ見たらミニマリストかと思うくらいふざけてる�


199:セけど



200:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:16:12.05 h9jMc/sl0.net
5位 広島
この金萬球団がっ!

201:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:20:14.95 8pKSZCIR0.net
楽天はほとんど浅村のお給料だろ。

202:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:25:26.69 +ffqyBzd0.net
ジャイアンツは最長が優勝逃したの4年だからまだいいが、タイガースは21年、18年そして現在進行中の13年だからな。無駄に金だけ使ってる間抜けなチームw
ほんと頼むから身売りしてくれ

203:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:28:54.29 ktFHvu1l0.net
Jリーグは1億いかない選手ばかり
外国人には30億払うくせに

204:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:29:28.66 LtG5I7Da0.net
ぶっちゃけこの金額差ほどの順位差じゃないよね

205:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:30:29.53 CBMMEpEn0.net
二軍を含めてこの金額だからな

206:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:33:24.11 /0lb/Gvi0.net
楽天も金満になったな 
三木谷ありがとう 

207:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:33:26.50 /cp/ije50.net
中日はセリーグの面汚しよ

208:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:38:36.91 x5voU7jU0.net
>>203
日本で一番使われてるクレジットカード

209:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:40:10.21 0CNk6J2M0.net
Jリーガー(J1J2)の日本人の平均年俸は480万円~1000万円で
平均引退年齢は25歳ぐらいだからな

いかに玉蹴りサッカーが終わってる
スポーツかってのがよくわかるな

210:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:46:57.20 pNUVo5WA0.net
鳥谷差し引いたら
広島の方が阪神より上なんか

211:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:47:47.28 5IGBCFda0.net
ソフトバンクは投資にみあった結果出してるのにな

212:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:48:03.71 x5voU7jU0.net
>>206
力なきものは去れ
クライフのいた頃のオランダ代表なんて
弁護士や会計士がいたし
クラブスポーツなんだから
学業とスポーツは別で
スポーツ推薦で大学や企業に就職と
丸坊主で一発勝負のトーナメント勝つだけの学校スポーツとは違うんじゃない?

213:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:52:46.69 iw0JqhC80.net
外国人選手は除く←何故

214:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:54:04.09 U2RQOhI30.net
>>132
鳥谷見りゃ長期契約のリスク分かるだろ

215:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:59:23.89 V2M85TE70.net
日ハムって年俸が上がった選手は
ホイホイ放出して年俸ランキングは
いつも真ん中あたりだけど
しょっちゅう優勝争いしてるのは凄いよね
編成が有能なんだな

216:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:59:45.68 GNgZ+Gms0.net
広島は丸がいなくなってどうなるかと思ったら
ここに来て勢い出てきたしコスパ良すぎだな

217:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:00:25.04 9D70v7ew0.net
鳥谷と糸井で8億円w

218:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:02:42.95 iw0JqhC80.net
12位 中日ドラゴンズ
年俸総額:23億5010万円
11位 オリックス・バファローズ
年俸総額:24億3080万円
10位 千葉ロッテマリーンズ
年俸総額:24億3945万円
第9位 北海道日本ハムファイターズ
年俸総額:27億2710万円
第8位 埼玉西武ライオンズ
年俸総額:27億9720万円
7位 横浜DeNAベイスターズ
年俸総額:29億4875万円
6位カープ
年俸総額:29億5975万円
5位 東北楽天ゴールデンイーグルス
年俸総額:30億1650万円
4位 阪神タイガース
年俸総額:34億2540万円
3位 東京ヤクルトスワローズ
年俸総額:35億570万円
2位 読売ジャイアンツ
年俸総額:52億225万円
1位 福岡ソフトバンクホークス
総年俸:52億3230万円

219:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:05:57.39 SkY0Zh440.net
上2つが飛び抜けてるだけで意外と安いな

220:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:07:47.63 Dg0RrFg80.net
中日はコストカットしすぎて優勝もう無理


221: 優勝したければ身売りしかない



222:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:12:59.46 XUT62fPR0.net
なぜ外国人除くんだろ

223:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:14:02.91 iHW8ZjMb0.net
>>174
元は最悪ゴキブリ

224:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:14:37.91 NYGi/zP30.net
>>218
選手会に居ないから

225:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:16:03.32 PWkTifZG0.net
中日より下のチームがいたとは驚いた
オリックスってオーナーは口は出すのに金は出さないのか

226:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:20:27.78 9IeEFHfT0.net
>>135
一応インドがいるからな

227:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:22:11.62 9IeEFHfT0.net
>>46
貧富の差が激しすぎてチームとしてまとまらなそう

228:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:23:05.40 iKybSYJY0.net
いやいやホークスは2位も何も今年は補強0なんだから選手放出して補強0でこの平均年俸ならスゴイ

229:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:34:16.97 g8ulT7cF0.net
>>37
棒振るんだから別にいいだろ

230:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:40:07.95 LL5xCqzZ0.net
>>218
日本人でも選手会所属しない人は計算しない。MLB帰りでたまにいるみたい

231:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:55:51.97 dVm7o5z90.net
>>213
広島の若手は丸が出て行って内心大喜びで、モチベーション上がったんだろう。

232:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:56:46.51 d+AZRVBu0.net
◆「年俸1億円!」と報じられていても、実態3500万円のプロ野球

海外サッカーの年俸は税抜き・ほぼ手取り額が発表されるけど、
野球は日米とも、発表されるのは税込み金額。実収は半分程度

11月26日 ニッポン放送 里崎智也のスポーツ直球勝負!
「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。
1億円プレイヤーは3500万しか残らない。
所得税45%、住民税10%、消費税8%、復興税2.1%。
経費も認められたりするけど半分は100%取られる。
1800万~4000万は所得税が40%になるから60.1%。
100万賞金を貰っても半分は税金」

233:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:57:21.51 d+AZRVBu0.net
2018年 年俸300万円以下のプロ野球選手
URLリンク(baseball-data.com)
子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス…
その栄光の究極の場の実態
この金額からさらに税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください

◆年俸300万円以下の選手  総計 69人
200万円
 岩本 輝(オリ)
230万円
 フランスア(広) タバーレス(広) 森 遼大朗(ロ)
240万円
 髙井 俊(巨)  千葉 耕太(楽) 安江 嘉純(ロ)
 和田康士朗(ロ) 岡林 飛翔(広) 藤井 黎來(広)
250万円
 山川 和大(巨) 笠井  駿(巨) 折下 光輝(巨)
 荒井 颯太(巨) 小山 翔平(巨) 堀岡 隼人(巨)
 広畑  塁(巨) 山上 信吾(巨) 荒井 颯太(巨) 
 比嘉 賢伸(巨) 田中 優大(巨) 加藤 脩平(巨)
 マルティネス(巨)  匠  (楽) 井手亮太郎(楽) 
 中村 和希(楽) 向谷 拓巳(楽) 山田 大樹(楽) 
 松本京志郎(楽) 木村 敏靖(楽) 南  要輔(楽) 
 佐々木 健(広) 稲富 宏樹(オ) 榊原  翼(オ)
 比屋根彰人(オ) 東  晃平(オ) フェリペ (オ)
260万円
 松澤 裕介(巨) 田島 洸成(巨) 神戸 文也(オ)
 坂本 一将(オ) 張 奕  (オ)

234:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:57:38.13 d+AZRVBu0.net
(続き)
270万円
 齋藤 誠哉 (ソ) 山下 亜文 (ソ) 山下 亜文 (ソ)
 野澤 佑斗 (ソ) 幸山 一大 (ソ) 中村  晨 (ソ)
 メルセデス(巨) 
280万円
 高山竜太朗(巨) 橋本 篤郎(巨) 坂本 工宜(巨) 
 大村  孟(ヤ)
290万円
 松原 聖弥(巨)
300万円
 長谷川宙輝(ソ) 田城 飛翔(ソ) 大本 将吾(ソ)
 森山 孔介(ソ) 松本 龍憲(ソ) 清水 陸哉(ソ)
 石田 健人(中) 西濵 幹紘(中) 木下 雄介(中) 
 渡辺  勝(中) 吉田  嵩(中) 大藏 彰人(中) 
 高木  渉(西) 齊藤 誠人(西) 石井 将希(阪)
 アダメス (巨)

235:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:58:47.44 d+AZRVBu0.net
ごく一部の年寄り選手だけが宣伝の為に「大金もらってます!」と
マスコミ通じて言わされているだけの芸能番組、それがプロ野球。
しかもその高給の源は税金による補填…

【野球】最低年俸440万円~240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】破格年俸をもらえるプロ野球選手はほんの一部。遊んで暮らせる選手などほとんどいない★2
スレリンク(mnewsplus板)

236:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:59:31.98 d+AZRVBu0.net
【野球】最低年俸440万円~240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
スレリンク(mnewsplus板)
こういうスレを見ているとよく分かるけど、自称「プロ野球ファン」ですら
「月給15万円でも寮にいれば問題ないだろ、文句を言うな」
「好きな野球をやって食べさせてもらうだけありがたいと思え」
「二軍が食えないのはどこの世界でも同じ」
「独立リーグなんか食えないのは当たり前」
と傲然と言いはなっている。
企業としてもブラックなら、見ている人間たちも氷のように冷たい世界だ。

野球は全国にチームのあるサッカーと違って、支配下選手の枠が異様に狭く
プロになるのは極端に困難なのに、プロになれたほんの一握りのエリートも
こんな扱いのまま現役生活を終える。
サッカーは広がり続けるアマチュアの指導者や協会組織関係の道があるが、
プロアマが断絶、少年野球人口が激減している野球界は、引退したらもう何も
道がない。 年金は完全崩壊、二十代前半の人間も、引退したら無一文になる。
しかもサッカーは世界各地にリーグがあるが、野球はNPB以外はアメリカの
メジャーがあるだけ。国内の独立リーグも台湾リーグも、食べていけるリーグは
ないに等しく、メジャーでは日本では億を取っていた川上、福留、和田、藤川、
西岡、中島クラスのスターでも通用せずにアッサリ帰国する。
米マイナーリーグは日本の独立リーグ並み。
「金が稼げる」だけを売り文句にしていた業界の実態がこうなのだから、親も
こんなヤクザで先のない業界に子供を送りたくなくなるのは当然のこと。
子供の野球人口がここ10年「消滅」と言いたくなるほど激減しているのは必然だ。

237:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:20:46.47 NTVreerp0.net
>>1
2019年
プロ野球各球団 1年間の総年俸
1位 ソフトバンク 55億円
2位 読売ジャイアンツ 51億円
最下位
中日ドラゴンズ 23億円
URLリンク(baseball-sokuho.com)
ぜいりーぐ
1位 ヴィッセル神戸 43億円
2位 浦和レッズ 15億円
J1最下位
大分トリニータ に置く円
URLリンク(www.soccer-money.net)
におくえんではプロ野球のファームも養えません
J2J3はそこら辺の他のスポーツの実業団以下、こーゆーのはプロと呼んではいけません

238:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:23:12.77 t843ui0l0.net
>>232
あんま二軍選手を甘やかさないほうがいいよ。
そこで満足してハングリー精神がなくなる。
二軍番長みたいになられてもね

239:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:24:42.10 NTVreerp0.net
>>232
もう一つ肝心なもの貼り忘れてるぞ
社会の底辺化するJリーガー…給料12万、平均25歳で引退 「スペックなし」で就職困難
URLリンク(www.google.co.jp)
しかし、プロサッカー選手たちの現状は、キラキラしたものではないのかもしれない。
2016年の日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)1部の選手の平均年俸は、2017万円。これが2部(J2)になると各段に下がり、平均年俸は400万円強。さらに3部(J3)では、平均値が算出できないほど危うい状況になっていく。
快適な寮完備で400万もらえれば生活はできるが、寮なんかどこにもない上に「平均値が算出できないほど危うい」給料状態では生活できない
そこら辺の乞食と同じ

240:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:25:22.08 t843ui0l0.net
>>235
Jリーグって寮ないの?
んなわけないでしょ、いくらなんでもw

241:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:28:31.47 g1qq1DLI0.net
(12)オリックス 2654万円

・・・・・

242:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:30:18.52 wQelT4yw0.net
【税金】不人気税吸うボールうぜぇ【寄生虫】
スレリンク(kyozin板)

243:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:30:32.47 NTVreerp0.net
>>236
プロ野球各球団の寮は練習グラウンドを併設した野球タウンの専用施設 トレーニング施設も完備で料理はビジネスホテル並み
ぜいりーぐは借り上げのアパート

244:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:31:30.18 VlIbgZKW0.net
楽天のお得感はすごいな
仙台なら暮らしづらいこともないし

245:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:33:34.81 J28m6IeK0.net
サカ豚そっ閉じスレ

246:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:43:39.66 CCYNBKTr0.net
>>121
複数年5億貰ってるのに中指立てながら移籍するカスっぷりよw

247:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:44:53.24 02oG2BzE0.net
これが現状なのに古田とかはチームを増やして、拡大した方が良いとか言ってるんだよ

248:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:47:23.81 UOg6/iku0.net
楽天にはビックリだが
岸則本外人浅村で平均押し上げて
その他は貰ってなさそう

249:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:54:23.61 euv5ndlA0.net
>>244
島は

250:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:56:09.00 NByTP7rf0.net
>>190
メンドールと谷元はシーズン終盤にトレードされた
理由はわがままな二刀流に批判的なことを言ったから

251:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:00:18.01 kQviuJHJ0.net
金子が抜けて最下位か
オリックスって未だに強制帰宅とかやってるし何だかなあ

252:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:01:21.24 FzVxFsOw0.net
中日って前までは巨人ソフバンに次ぐくらいの金払い良い球団だったのにな

253:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:01:55.57 hMO+MPKj0.net
>>193 嘘? だから自前で球場造るんだが?



255:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:02:59.75 NYGi/zP30.net
>>246
流石に草
メンドールとか謎な人物も現れるし

256:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:03:24.91 OwnMbcGl0.net
一番ケチな球団はどこなん?
やっぱ広島?

257:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:04:33.83 kQviuJHJ0.net
>>246
いろいろ間違いすぎw

258:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:08:19.89 LXvSR2sm0.net
丸がいたら広島が3位。丸がいたから巨人1位。罪作りな男よ

259:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:14:53.06 ssxoQMaA0.net
ビリは中日だと思ってたからびっくり
選手の居心地ランキングはなぜか高い

260:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:15:15.23 3CypnrpC0.net
>>112
ナベツネがあの世=巨人終了
改革起きるよ

261:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:16:38.49 3CypnrpC0.net
>>147
阪急阪神は貧乏×
阪急阪神はドケチ◎

262:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:17:04.72 38fEFOyY0.net
>>251
ガルシア抜けても補強しない中日
根尾や松坂の宣伝、グッズで儲ける事ばかり企んでいる

263:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:19:32.83 wNIIakFN0.net
阪神って3位やけど、平均値やなくて中間値とったらもっと下がると思う。
俊介が10位くらいって微妙、ようさんもろてる奴が数人おるから。

264:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:21:20.12 kcNWtST80.net
Jの神戸に軽く負けとるやんm9(^Д^)プギャー

265:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:22:16.81 0GMPjF/r0.net
デブ野球 年俸安過ぎ笑

266:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:30:29.64 61AknFt10.net
>>241
Jリーグは最低保障年俸460万円 

で高収入がご自慢の野球の最低保障年俸は??

独立リーグは年俸90万円とかって聞いたことあるけど?

267:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:33:25.94 NYGi/zP30.net
>>261
【悲報】Jリーグのライバル、独立リーグだった

268:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:34:24.38 NYGi/zP30.net
>>261
というか460万?>>235

269:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:38:26.81 rJaJUJLf0.net
>>43
浅村をとる気はあったと思うけど、
浅村が電話かけてくれなかったから

270:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:39:49.68 LL5xCqzZ0.net
>>263
プロB・C契約 *上限*が460万円

271:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:50:47.34 RInQsXaW0.net
オリ最下位か。
確か12球団で一番親会社の資産が多くなかったっけ?

272:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:51:13.14 q2aZFFEK0.net
広島はいつかブームが過ぎ去ることを見越して極端な高年俸は出さない方針だしな
その代わり選手はちょっと名前が売れたら地元のCMやイベント出演でちまちま小遣い稼ぎできるし
1日でも活躍すればTシャツのインセンティブもある
そして本人さえよければ引退後に球団職員のポストも用意される

273:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:00:59.08 Pwywc7he0.net
オリックスは親が儲かってる割にシブチンなんだなw
そりゃ弱いわけだ

274:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:12:04.63 3Ycgj5+40.net
広島は丸が抜けたから下がったんだな
秋で菊池が抜けたら更に下がるな

275:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:21:45.28 V1u2WdnwO.net
>>257
ガルシアは阪神で3試合連続大炎上だぞ
むしろガルシアはうまいことサヨナラできたな中日は
ろくに調査せず去年の実績だけでとびついた阪神がアホだっただけで

276:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:22:22.18 OLpPVSBA0.net
>>244
活躍してる選手には大盤振る舞いということだろうな
不良債権は割とバッサリいくし

277:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:22:51.54 X6aam4qn0.net
ヤクザに1億なのに1億いかない

278:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:24:38.20 LL5xCqzZ0.net
>>266
オリックスやソフトバンクは借金して資産を買うような業種の会社だから

279:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:30:21.52 r2FuvuVF0.net
阪神は鳥谷・糸井という複数年4億円コンビがガン

280:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:32:00.81 UH4wc6LX0.net
野球は年俸に全振りだからなぁ
見栄を張りたいんだろうけど
普及や指導者養成には予算付けないよな

281:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:33:19.76 nJcnV9im0.net
近年一番結果を出してるソフバンや、相変わらずFA 乱獲してる巨人が高いのは解るけど、阪神や楽天は何で高いんだぜ

282:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:38:10.23 r2FuvuVF0.net
>>276
阪神は鳥谷・糸井が複数年4億円
楽天はFA加入の浅村5億円
これが引き上げている

283:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:38:18.00 OLpPVSBA0.net
>>276
引き抜きしたベテランに金がかかってるから

284:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:40:51.27 V1u2WdnwO.net
3年連続優勝で5位ならケチは健在だろ広島
それでも以前よりはケチ度はマシになってる
最下位なのに3位の阪神
今年も最下位なら最高にアホを露呈してしまうね

285:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:41:10.93 t7vm/FuS0.net
ヤフコメの方が真っ当な感想多いな
ここの意見はよくわからない

286:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:42:09.85 gqc222uP0.net
>>135
クリケットはオーストラリアや東南アジアでは結構人気ある
テレビでも試合放送してるし

287:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:45:47.03 6zJ8+VvRO.net
糸井鳥谷福留西メッセが高給取り

288:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:50:57.68 V1u2WdnwO.net
>>277
浅村は良い補強だったな
SBオタが悔しがってた
来年の五輪はセカンド浅村、ショート坂本がメインでいくべき

289:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:54:12.00 V1u2WdnwO.net
>>282
西は良い補強だろうに
阪神の酷い守備陣に足引っ張られてる
糸井も今が不調なだけで
居ないと阪神で恐い打者居ないよ

290:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:30:31.02 0q/7puwx0.net
>>41
つか野球にこそイニエスタみたいなの連れて来るべき
ピッチャーさえ良いのいれば勝てるだろ

291:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:31:50.50 NYGi/zP30.net
>>285
中ゼロ日完投させ続けるの?

292:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:33:35.47 8yUOW6I30.net
>>135
今年のクリケットW杯出場国は下記の10か国
イングランド オーストラリア インド ニュージーランド 南アフリカ パキスタン バングラデシュ スリランカ アフガニスタン 西インド諸島

293:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:01:20.18 /cp/ije50.net
>>287
大英帝国やな

294:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:08:26.60 Xcfjcv5i0.net
>>193
北海道から出ろよ
屋外スタジアムなんて寒くてムリげー

295:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:10:23.30 Jsj3DzBt0.net
とっとと税金払えよ、税吸うボールはw 
税制優遇措置で数十億、マスコミとの癒着で毎日会社名連呼で宣伝費数十億分儲けてる

296:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:13:17.25 NYGi/zP30.net
>>288


297:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:15:22.51 wajopFMs0.net
>>251
西武

298:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:16:56.56 hYhq7aYm0.net
>>25
だめじゃないのソレ

299:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:39:45.17 CBwjK4dd0.net
URLリンク(bterno.shareroute.org)

300:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:46:12.32 yJuIcAux0.net
SBは去年のオフに高級取りクビにしまくったからな

301:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:05:26.07 1pybAQHz0.net
>>9
出せるなら良いのだが、大盤振る舞いする先を間違ってる。

302:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:22:56.70 VLCAcN9P0.net
>>170
育成よりとにかくドラフトが酷すぎた
本当にスカウトが無能
あと、落合GM自ら社会人の試合に足運んで
選んだ即戦力野手とかクソばっかでそれも
痛かったわ

303:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:36:28.00 103AmZEK0.net
>>1
最下位はドアラちゃんチームじゃ無いんか!

304:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:41:47.17 z6uyv6D60.net
>>2
一千万で一流の時代 王貞治ですら公称八千万の時代

305:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:40:47.56 +7T3wHa00.net
>>1
これをみると外国人も下位ほど安そうだな

306:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:21:20.79 XtlG96ly0.net
単年で野上1億5千万、ゲレーロ4億、陽3億、
中島1億5千万、森福8400万...
こいつら皆クビにしてまたマイコラス連れてこれないか

307:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:25:28.57 ZsTea62u0.net
>>31
1 野間 3400万(安い)
2 菊池 2億4000万(実績から妥当)
3 バティスタ 3960万(安い)
4 鈴木 1億6000万(安い)
5 西川 3100万(妥当)
6 磯村 1100万(妥当)
7 上本 1000万(妥当)
8 田中 1億8000万(実績から妥当)
9 アドゥワ 2200万(妥当)
代打長野 2億2000万(高い)
代打松山 1億(高い)

308:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:12:41.16 OixIbV9/0.net
>>301
4年百億円払える?

309:名無しさん@恐縮です
19/05/21 09:32:56.70 l5NS35yj0.net
>>262
NPBは拘束時間が長いくせに割に合わない低賃金
NPBの時給は84,755円
・2018年の平均試合数は1チーム146.17試合
(リーグ戦・交流戦・CS・日本人シリーズ)
・平均試合時間は3時間13分  
・平均年俸(3985万円)を上記と計算すると、NPB選手の平均時給は84,755円

J1の時給は404,644円
・2018年の平均試合数は1チーム46.39試合
(J1+ルヴァン杯+天皇杯+ACL)
・平均試合時間は、ハーフタイム分15分やロスタイムを多めに7分、天皇杯とルヴァン杯の延長戦も含めて
平均1時間52分(112分)
・平均年俸(3504万円)を上記と計算すると、J1選手の平均時給は404,644円

310:名無しさん@恐縮です
19/05/21 09:34:27.93 l5NS35yj0.net
>>304
日本人シリーズ・・・
日本シリーズに訂正なw
なお差別の意味はないw

311:名無しさん@恐縮です
19/05/21 09:35:56.00 3d81jAWP0.net
>>304
考え方がアルバイトそのものじゃん

312:名無しさん@恐縮です
19/05/21 09:42:53.32 4neQnVqh0.net
サッカーも外人ばっかりじゃなくて日本人にも払ってやれよな

313:名無しさん@恐縮です
19/05/21 09:47:44.46 l5NS35yj0.net
>>306
練習日にゴルフして怒られる仮病アルバイター松坂

314:名無しさん@恐縮です
19/05/21 10:03:44.90 3d81jAWP0.net
>>308
何言ってんのこいつ

315:名無しさん@恐縮です
19/05/21 10:06:14.00 beB90lPL0.net
>>7
置物鳥谷 年俸4億円が引退したら
8位か9位になる

316:名無しさん@恐縮です
19/05/21 10:07:25.43 E6zNEn6p0.net
丸7億円www

317:名無しさん@恐縮です
19/05/21 10:12:06.06 cImDlMKO0.net
楽天は4位だから三木谷は金使ってるよね

318:名無しさん@恐縮です
19/05/21 10:13:51.34 z6uyv6D60.net
二軍の野上でも1.5億円w

319:名無しさん@恐縮です
19/05/21 10:17:04.80 xT2pt4Rs0.net
>>309
上手い返しされてキレるなよ

320:名無しさん@恐縮です
19/05/21 10:30:03.66 3d81jAWP0.net
>>314
大丈夫?

321:名無しさん@恐縮です
19/05/21 10:45:52.03 OixIbV9/0.net
試合日に水族館遊びにいって給料もらうイニエスタちゃん
URLリンク(yamachann.com)

322:名無しさん@恐縮です
19/05/21 11:05:15.15 3Kbdr5Jp0.net
ノムさんは推定年俸なんて全然当たってないって言ってたぞ。
数億貰ってたって。監督費込みで。

323:名無しさん@恐縮です
19/05/21 11:12:56.86 h391ZEz70.net
誰かが言ってたけど、中日は松坂を全面的に擁護するべきだったよ。
ゴルフの方が沢山歩くしよっぽど健康的で運動らしいもん。

324:名無しさん@恐縮です
19/05/21 11:27:46.56 3d81jAWP0.net
>>318
だったら自分から自由契約申し込んで24時間ゴルフしてれば良かっただけの話だからね
メジャーだと今のヤンキースの監督なんか選手時代に勝手にバスケやって契約違反で即クビなんだから中日が優しすぎる

325:名無しさん@恐縮です
19/05/21 11:40:19.59 3d81jAWP0.net
より健康的で運動らしいものやれって言うなら世界中のスポーツ選手はアメフトか総合格闘技やるべきだよな
チビしか居ないアレは全員フライ級行きになりそうだけど

326:名無しさん@恐縮です
19/05/21 11:41:49.16 Veh2JEvz0.net
やきうは相撲級かw

327:名無しさん@恐縮です
19/05/21 11:42:59.05 Veh2JEvz0.net
相撲取りは野球賭博するし、野球選手は現役なのに相撲取りみたいな体型もいるし相性ぴったり

328:名無しさん@恐縮です
19/05/21 11:53:44.87 sYh0lewH0.net
やっぱりさか豚発狂してる

329:名無しさん@恐縮です
19/05/21 11:56:45.64 2T9zUW0G0.net
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える     
  
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」アプリを入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)   
      ↓    
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ    
      ↓     
コード「iSbsbc」を入力で150ポイントGET    
簡単なので是非ご利用下さい 

330:名無しさん@恐縮です
19/05/21 12:05:43.83 wNLj7yh+0.net
>>307
やきうは普及や指導者育成に金払えよ

331:名無しさん@恐縮です
19/05/21 12:15:57.76 FMx9H4Ez0.net
>>18
チーム数を考えるとNFLはバゲモンだな

332:名無しさん@恐縮です
19/05/21 12:35:55.78 3d81jAWP0.net
>>325
やきうさんが金出すの?

333:名無しさん@恐縮です
19/05/21 12:48:35.24 Veh2JEvz0.net
>>325
>>327
2020~21年頃には野球振興協力金が底をつくんで、生前星野さんが野球版totoの必要性を説いていた。
サッカーの時は青少年に悪影響といってプロアマ連合で散々邪魔していたのに、
今度は野球版totoで子供に野球を広めたいってさ(笑)

【野球】星野仙一「子供がサッカーなどに流れ底辺が浸食されている。流れを変えないと…」
2018.2.27 16:30
URLリンク(www.sankei.com)
>NPBの野球振興事業の年間費用は約1億円。球団譲渡の際に参入球団から支払われる
>野球振興協力金4億円を積み立てているが、今後2、3年で底を突く。
>新たな財源確保の必要に迫られている背景もある。

334:名無しさん@恐縮です
19/05/21 12:56:10.78 3d81jAWP0.net
>>328
何一つ答えになってないけど大丈夫?

335:名無しさん@恐縮です
19/05/21 12:58:55.46 Veh2JEvz0.net
>>329
なんで朝からずっとカリカリしてんの?

336:名無しさん@恐縮です
19/05/21 13:05:57.38 3d81jAWP0.net
>>330
??
自問自答してんの?

337:名無しさん@恐縮です
19/05/21 13:22:08.18 Veh2JEvz0.net
>>331
??
自問自答してんの?

やきうw

338:名無しさん@恐縮です
19/05/21 13:23:09.64 3d81jAWP0.net
>>332
大丈夫?

339:名無しさん@恐縮です
19/05/21 13:34:04.58 Veh2JEvz0.net
>>333
やきうのこと?駄目じゃないかな。

340:名無しさん@恐縮です
19/05/21 13:38:46.83 3d81jAWP0.net
>>334
突然質問の横槍入れてくる癖に答えずに意味不明な安価を付けてくる人の事なんだけど
あと「やきう」って誰?って聞いてるのに答えずに使い続けるのは流石におかしいでしょ

341:名無しさん@恐縮です
19/05/21 13:40:22.72 3d81jAWP0.net
質問を遮る
遮った内容が意味不明
質問に答えない
そもそも質問の内容が理解出来ない
ツーアウトって所だな

342:名無しさん@恐縮です
19/05/21 13:51:51.85 Veh2JEvz0.net
>>336
なんで朝からカリカリしてんの?

343:名無しさん@恐縮です
19/05/21 13:53:17.38 3d81jAWP0.net
>>337
君の事?

344:名無しさん@恐縮です
19/05/21 13:56:58.44 Veh2JEvz0.net
>>338
君が朝からずっとカリカリしてる理由を聞いてるんだけどw
URLリンク(hissi.org)

345:名無しさん@恐縮です
19/05/21 14:00:18.47 CPfBSmTb0.net
イーグルスが案外上位なんだな

346:名無しさん@恐縮です
19/05/21 14:25:09.72 Ccm6dnR70.net
笠原がYouTubeでもっと貰えるって暴露してたな
あいつ面白いわ

347:名無しさん@恐縮です
19/05/21 14:44:15.99 3d81jAWP0.net
>>339
妄想と現実がごっちゃになってない?
俺は睡眠時間もたっぷり取れたしなんの不満も無い一日だよ

348:名無しさん@恐縮です
19/05/21 17:19:47.66 wNLj7yh+0.net
やきうは年俸に全振りwww

349:名無しさん@恐縮です
19/05/21 18:51:32.31 Veh2JEvz0.net
>>342
完全にニートやんけ
URLリンク(hissi.org)

350:名無しさん@恐縮です
19/05/21 18:52:50.57 3d81jAWP0.net
>>344
大学生って知ってる?

351:名無しさん@恐縮です
19/05/21 22:46:47.50 4N5BmMy40.net
うわ、豚双六年俸安っす笑

352:名無しさん@恐縮です
19/05/21 22:57:20.96 4N5BmMy40.net
脳内大学生、やきうをバカにされて発狂笑

353:名無しさん@恐縮です
19/05/21 23:01:02.83 mh5pHubd0.net
オリックス・・・ 生きとったんかい!ワレ!!

354:名無しさん@恐縮です
19/05/22 05:05:21.60 ZzgWf2Ey0.net
オリックスは中島、西、金子が出てったからそらこうなるわな
人気はないが金だけはあるという球団だったが

355:名無しさん@恐縮です
19/05/22 07:09:04.06 BNBUSLtk0.net
三連覇してるのにカープ少なすぎやろ

356:名無しさん@恐縮です
19/05/22 07:20:25.77 xOnjMnGf0.net
>>266
資産はソフトバンクのほうが多いよオリックスより
でも総資産はNPBの親会社ではオリックスは2番目だから金は持ってないことはない

357:名無しさん@恐縮です
19/05/22 07:28:33.64 BzE+XccGO.net
オリックスは親会社が変わってもどうにもならんな
黄金期やってこないかな

358:名無しさん@恐縮です
19/05/22 07:47:57.93 r8fwLzGC0.net
年俸も順位も最下位だけど複数フランチャイズ持ってるのはオリックスだけ

359:名無しさん@恐縮です
19/05/22 11:30:01.03 J/gJ+hMX0.net
>>41
むしろ全員1億6000万の選手並べろよwww

360:名無しさん@恐縮です
19/05/22 11:31:48.72 J/gJ+hMX0.net
>>352
オリックスは身売り&移転のセットじゃないとダメだろうな
阪神人気が強すぎる

361:名無しさん@恐縮です
19/05/22 11:51:12.77 34WLwHj10.net
>>314
ヤバイこいつw

362:名無しさん@恐縮です
19/05/22 11:56:54.96 CrBkW+M70.net
やきうは年俸に全振り

363:名無しさん@恐縮です
19/05/22 12:03:12.88 W5djP8R/0.net
ヴィッセル神戸ガーからの日本人の年俸晒されて>>357は虚しさしかないな

364:名無しさん@恐縮です
19/05/22 16:11:56.75 OGMIj7z+0.net
てか1軍平均年俸は普通にホークス>ヴィッセルという事実
税金オーナーマネーで給料払っても
野球に勝てない税リーグのショボさ

365:名無しさん@恐縮です
19/05/22 16:13:42.52 4rgaLV+i0.net
>>359
サッカーは週1しか試合やらないんだから当たり前

366:名無しさん@恐縮です
19/05/22 16:16:02.48 OGMIj7z+0.net
>>360
週1しかないのに野球の1試合当たりの観客数にすら惨敗してるんだが
NFLみたいにキャパ大きくしたりチケット単価上げたりすればいいけど
ガラガラだし

367:名無しさん@恐縮です
19/05/22 16:16:10.16 W06QTUs50.net
横浜は筒香が平均押し上げてるんじゃないか感
まぁここんとこ全体的に年俸水準上げてきてはいるけど

368:名無しさん@恐縮です
19/05/22 16:16:30.19 8S1rSobW0.net
>>359
ヴィッセルは日本人最高年俸が8000万円くらいだしね

369:名無しさん@恐縮です
19/05/22 16:18:20.13 zDsedIgE0.net
>>355
オリックスと前身の阪急は野球以外は絶好調なのにな
宮内義彦や小林一三もってしてもタイガース人気に勝てないんだから
球団経営はほんまわからんもんやな
きっと関西圏の経済のパイがプロ野球球団1球団が限界なんだろうな

370:名無しさん@恐縮です
19/05/22 16:23:15.09 OGMIj7z+0.net
1チーム当たりの平均売上
プロ野球 150億円
Jリーグ1部 40億円

371:名無しさん@恐縮です
19/05/22 17:31:24.06 CrBkW+M70.net
またまた焼き豚がソースなしでサッカーよりも上だよアピールしてる
サッカーどころかバスケテニスモタスポファンからもバカにされてるのに

372:名無しさん@恐縮です
19/05/22 17:33:22.66 W5djP8R/0.net
せっかくの希望の星ヴィッセル神戸が日本人に平均1億も出てないなんて俺も同じ思いだったし同情するよ

373:名無しさん@恐縮です
19/05/22 17:45:47.32 CrBkW+M70.net
お、ID被った珍し
まずはクリケット辺りに圧勝してみろよ妄想デブ

374:名無しさん@恐縮です
19/05/22 17:49:24.22 CrBkW+M70.net
> ヴィッセルが怖いよーブゥ
インドのプロクリケットにボロ負けの焼き豚が何か言っとるわ

375:名無しさん@恐縮です
19/05/22 17:53:44.27 UczrJb7Y0.net
さすがに我がカープも三連覇すると上位にくるな(´・ω・`)

376:名無しさん@恐縮です
19/05/22 17:54:47.55 zoOK2xkn0.net
>>72
J2とJ3の総年俸加えればもっともっと上にいくし!
でも平均年俸で比べる時はJ1だけにしてね!!

377:名無しさん@恐縮です
19/05/22 17:55:40.29 8S1rSobW0.net
IPL(インドクリケット)
チーム年俸、8億ルピー(約13億円)
個人年俸、1億5000万ルピー(約2億円)
URLリンク(www.iplt20.com)
インドのクリケットは最高年俸選手で約2億円
シーズンは1ヶ月半しかないけどね
サラリーキャップがあってチーム年俸は13億円まで

378:名無しさん@恐縮です
19/05/22 17:59:22.15 8S1rSobW0.net
イギリスのスポーティングインテリジェンスが毎年出してる世界のスポーツリーグの平均年俸では、インドクリケットIPLは平均年俸4億円とか実際の約10倍になっている。
IPLの1シーズンが6週間程度でその期間のみの短期契約だから、それを年換算(per year)にして約10倍という計算。

379:名無しさん@恐縮です
19/05/22 18:08:56.16 W5djP8R/0.net
ID:8S1rSobW0サンクス

380:名無しさん@恐縮です
19/05/22 18:13:30.30 zoOK2xkn0.net
>>265
下限じゃなくて上限なんかw

381:名無しさん@恐縮です
19/05/22 18:39:32.15 n+yiO9i30.net
【焼き豚あるある】
他人同士の収入を比較してどや顔

382:名無しさん@恐縮です
19/05/22 18:42:30.25 bh4r0j1U0.net
サッカー豚希望のヴィッセル神戸、外人頼みで苦しい

383:名無しさん@恐縮です
19/05/22 18:44:06.19 bh4r0j1U0.net
>>374
オマエも妄想で語ってないでソースくらい自分で探してこい無能

384:名無しさん@恐縮です
19/05/22 18:46:04.00 bh4r0j1U0.net
攻撃相手間違えた>>374すまんスルーしてくれ

385:名無しさん@恐縮です
19/05/22 18:46:18.79 m43HF


386:Llg0.net



387:名無しさん@恐縮です
19/05/22 18:57:43.42 m+P+k4qa0.net
丸に7億www

388:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:14:04.04 GIyi/Gjy0.net
自慢の年俸でやきう最高値すらj2以下やんけ笑

389:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:16:24.33 p7X3VyT80.net
せめて収入では勝てよ棒振

390:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:17:44.59 p7X3VyT80.net
サッカーが憎い
サッカーが憎い

391:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:19:02.29 ntRgRxY6O.net
大竹と森福分だな

392:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:19:14.16 W5djP8R/0.net
>>384
なんもサッカー憎む要素無いだろ
ご自慢のヴィッセル神戸も比較対象外だし

393:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:20:26.37 p7X3VyT80.net
サッカー>ラグビー>>>>棒を振るデブ(笑)
やね

394:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:22:03.47 p7X3VyT80.net
デブが一匹釣れたw

395:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:24:18.05 p7X3VyT80.net
野球の悪口はみんなサッカーの仕業だ!

396:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:25:38.90 p7X3VyT80.net
貨幣価値の違うインドに勝って嬉しいんか?w

397:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:27:20.88 8BYvrEKq0.net
2位は借金大魔王 はよ摘発して潰せ 日本国に害しかない

398:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:29:53.13 m43HFLlg0.net
脂汗流して必死な豚→ID:p7X3VyT80

399:名無しさん@恐縮です
19/05/22 20:59:44.29 p7X3VyT80.net
またデブが一匹釣れた笑

400:名無しさん@恐縮です
19/05/22 21:01:13.64 ObgWSf4r0.net
昔は所得税+住民税で9割とか持っていかれたから
そんなに年俸高額じゃないんだよな

401:名無しさん@恐縮です
19/05/22 21:01:47.23 p7X3VyT80.net
またやきうがディスられる
サッカーが憎いw

402:名無しさん@恐縮です
19/05/22 21:06:31.67 sfLprHc00.net
やきうアンチ長短打で焼豚投手陣火ダルマ笑

403:名無しさん@恐縮です
19/05/22 21:14:45.84 p7X3VyT80.net
サカブタに負けた!悔しい!w

404:名無しさん@恐縮です
19/05/22 21:19:56.34 p7X3VyT80.net
大学生っていう設定でサカブタを一日中煽ったる!
w

405:名無しさん@恐縮です
19/05/22 21:27:05.02 EEkquhLN0.net
URLリンク(justkabu.servebeer.com)

406:名無しさん@恐縮です
19/05/22 22:40:12.09 p7X3VyT80.net
三、四人いた焼き豚が消えた
同一人物の偽装?
惨めやねw

407:名無しさん@恐縮です
19/05/23 01:31:54.45 JgNYEeuP0.net
ID:p7X3VyT80
サッカー好きってこういう基地外みたいな野球コンプのヘディング脳をTwitterでも数人見る事あるわ
逆に野球ファンでこんなコンプレックス丸出しな奴は見た事ない

408:名無しさん@恐縮です
19/05/23 16:34:02.28 I3HqTnsa0.net
高年俸で丸を獲ったから、坂本とか管野その他の年俸を必要以上に上げて、多少なりとも釣り合いとれるようにしたからな。菅野のあの時の卑しそうなウハウハ顔といったらww

409:名無しさん@恐縮です
19/05/23 19:47:15.27 rNCWVWww0.net
広島いけるやん

410:名無しさん@恐縮です
19/05/23 19:50:42.87 VR5Xe3uO0.net
サカブタに煽られて悔しくて悔しくて眠れない1時半になっても眠れない
惨めやねw

411:名無しさん@恐縮です
19/05/23 20:01:05.34 VR5Xe3uO0.net
サッカーよりもバスケが
やきうを嫌っとるやで(笑)

412:名無しさん@恐縮です
19/05/23 20:04:08.98 VR5Xe3uO0.net
バスケ「やきう市ね」
格闘技「やきう市ね」
自転車ロード「やきう市ね」
スノボ「やきう市ね」
惨めなやきうデブw

413:名無しさん@恐縮です
19/05/23 20:07:34.03 wHupDrQl0.net
>>41
★2019 J1 総年俸ランキング
47億 神戸
46億
45億
44億
43億
42億
41億
40億
39億
38億
37億
36億
35億
34億
33億
32億 イニエスタ
31億
30億
29億
28億
27億
26億
25億
24億
23億
22億
21億
20億
19億
18億
17億
16億
15億 鳥栖
14億 浦和
13億
12億 名鯱
11億 鹿島 桜大 脚大
10億 川崎 瓦斯
09億
08億 磐田 トーレス師匠
07億 清水 広島
06億 横鞠 ポルディ
05億 松本
04億 札幌 仙台
03億 湘南 ジョー ビジャ
02億 大分
01億 遠藤保仁他

414:名無しさん@恐縮です
19/05/23 20:48:21.67 xrbW27ZY0.net
>>407
野球というかアメスポならまず無い光景だな

415:名無しさん@恐縮です
19/05/23 20:50:23.41 Kvnyzfyx0.net
焼き豚 脱糞

416:名無しさん@恐縮です
19/05/23 21:59:05.62 gxvqiQb40.net
野球有利なニュースのスレなのに焼豚がおびえているw

417:名無しさん@恐縮です
19/05/23 22:03:38.78 AFcEfoli0.net
やきうは年俸に全振り

418:名無しさん@恐縮です
19/05/23 22:15:27.59 e85895Ic0.net
NPBの(日本人の)平均かも知れないけど
独立リーグを含んでいないってことは
プロ野球選手の平均じゃないって事か

419:名無しさん@恐縮です
19/05/23 22:20:12.71 xrbW27ZY0.net
>>412
しっかり社会人も含めなきゃな

420:名無しさん@恐縮です
19/05/23 22:21:21.89 xrbW27ZY0.net
もう何回書き込まれたか分からないけど
アレのライバルはプロ野球じゃなくて独立リーグ

421:名無しさん@恐縮です
19/05/23 22:28:11.81 VR5Xe3uO0.net
サッカーが憎い!
サッカーが憎い!
w

422:名無しさん@恐縮です
19/05/23 23:08:56.59 JgNYEeuP0.net
税リーグの平均年俸は
ショボいから話題にならないのか

423:名無しさん@恐縮です
19/05/23 23:20:08.61 JgNYEeuP0.net
サカ豚「ヴィッセル凄すぎ」
URLリンク(globalsportssalaries.com)
チーム平均サラリー
福岡ソフトバンク・ホークス $1,766,279
ヴィッセル神戸  $1,491,587

424:名無しさん@恐縮です
19/05/24 07:15:37.76 JdGldK+70.net
以上女子テニスに負ける死球脳のコメントでした

425:名無しさん@恐縮です
19/05/24 07:22:27.74 qpbvgDPy0.net
オリックスだけはいやだ!オリックスだけはいやだ!

426:名無しさん@恐縮です
19/05/24 07:28:35.03 99z18wJD0.net
オリで中心選手のが良い野球人生送れると思う。

427:名無しさん@恐縮です
19/05/24 07:54:19.38 +vZM3lD90.net
>>174
元オーナーが現オーナーになってから、だろ

428:名無しさん@恐縮です
19/05/24 07:59:41.78 qUUe/0NJ0.net
>サッカーに独りで戦う俺カッケー
↑ボケ老人?

429:名無しさん@恐縮です
19/05/24 08:11:58.41 iriWiYuL0.net
やきうに使われる税金はきれいな税金、
とか言ってるのもいたなw

430:名無しさん@恐縮です
19/05/24 08:21:15.15 cy7R+6w30.net
日本のやきうんこりあ(笑)とか親会社の大赤字無税損失補填金で払ってるだけだからな(笑)

431:名無しさん@恐縮です
19/05/24 08:24:39.72 CIGIqtHh0.net
>>5
カープがどんだけ売上あると思ってんだよw

432:名無しさん@恐縮です
19/05/24 08:28:55.12 9L5bD1NO0.net
>>360
週一しか稼げないなんて、売れない芸人みたいだなw

433:名無しさん@恐縮です
19/05/24 08:35:13.68 buDCPAg80.net
>>1
外国人選手も含めて1軍枠(28人)なら平均8000万円くらいあるな
レギュラー(野手なら8人)なら平均1億円は軽く超えてる

434:名無しさん@恐縮です
19/05/24 10:01:35.14 k/cTxfa20.net
>>412
じゃJリーグの平均値もちゃんとJ3まで含めないとね

435:名無しさん@恐縮です
19/05/24 10:27:29.94 /xAjEq+A0.net
URLリンク(stocks-kabunews.myiphost.com)

436:名無しさん@恐縮です
19/05/24 12:23:32.65 /xAjEq+A0.net
URLリンク(stocks-kabunews.myiphost.com)

437:名無しさん@恐縮です
19/05/24 12:30:48.03 deNz4VbO0.net
上位と下位で平均年俸が2倍くらい違うのか
全部が全部ではないけどやっぱカネかけてるとこの方が強いって傾向は否定できんな
ロッテやオリックスなんてさもあらんって感じだもん

438:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch