【芸能】志らく、弟子へ「全員破門にするか前座に降格」 芝居手伝い来ず悲しみツイート連投 ★2at MNEWSPLUS
【芸能】志らく、弟子へ「全員破門にするか前座に降格」 芝居手伝い来ず悲しみツイート連投 ★2 - 暇つぶし2ch297:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:10.47 BnFsRsLg0.net
>>253
だせえ師匠だな

298:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:13.72 plHbjD+n0.net
>>241
別に毎日来いとか全員来いとかってことじゃなくて、
たぶんほぼ全員が来ないから、こうやって公開したんだと思うぞ
師匠が趣味でやってることとはいえ、1回くらい観に来いよってのはそれほど間違ってるとは思えない

299:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:20.10 tG2qqM2U0.net
>>241
志らくは映画でも何でも談志の好きなもの率先して学んで全力で媚び売って生き残って来たんだからそれを弟子に求めても構わんだろ
芸を磨きたいなら志の輔や談春のとこへでも行けばいい

300:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:35.90 JgOljxF20.net
>>276
志らくは弟子に1円たりともやらない
談志と同じで逆に毎月金取ってる

301:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:56.47 JlaKeyJu0.net
月謝払ってんのかよw

302:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:59.78 +GEZ/Tnq0.net
ステレッペチャンケー

303:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:37:02.36 Mkx1WgZ70.net
この件は別にしてもう小銭稼ぎのコメンテーターやめたらいいのに
せっかく芸あるんだから毎日糞みたいなコメントする時間を修行や育成に費やせよ
何事も経験ってスタンスかもしれんけどもういいだろ

304:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:37:22.35 IL+QaxMB0.net
>>88
将棋のイベントでもないのに手伝いに行かないよ
なんで落語家目指してる人が師匠の舞台の手伝いに行かなきゃいけないんだよ
落語と関係ないだろ

305:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:37:33.18 foShOw920.net
この人、テレビだと面白くないけど、落語なら面白いの?

306:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:37:48.16 JgOljxF20.net
>>288
着いていってる
今回のは芝居だし、スタッフも居るから自分達は行かなくてもいいと思ってしまっただけ

307:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:37:48.26 sa2dup660.net
人望がないからこうなる

308:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:37:52.82 6UD82z6w0.net
>>141
そうだね
破門を否定するのはおかしいけどそんな見えないルールがあるから落語の文化が廃れると言われたらその通りと言うより仕方ない
師弟制度は時代に合わない

309:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:02.75 OiesY0Us0.net
>>2
人望がない奴に弟子入りするアホはなんなん?

310:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:11.45 dlQlJxeT0.net
しらくの弟子が師匠にあまり興味が無いというのは間違いなさそうなので
お互い別れた方がいいでしょう
しらくも振り上げた拳はタダでは下ろせない

311:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:27.95 YuBV1zvb0.net
弟子入りした時点で逆張りだろ
芸も人望もないこと分かってるのだから
ナベプロもコイツをしっかりし管理しろよ

312:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:29.68 K8vkc5x00.net
住み込みで食わしてやってるわけでもなく
金とって働かせようとかw
こういうのがあるから日本はダメなんだよ

313:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:31.62 JgOljxF20.net
>>297
お前のツラ見て見ろや
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもりのカスが

314:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:32.48 tnIobQ0y0.net
>>253
貴乃花の息子の言う「師匠」と同じ立場なんじゃね?
自称師匠側は「師匠」だと思って尊敬されていると思っているけど
弟子側は「月謝を払っている専門学校の先生みたいなもの」としか見てないんじゃね?
「毎月金払って弟子にしてもらっている連中」が、「師匠」の芝居を全く手伝いに来ないんだから

315:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:39.40 qMKLwcdc0.net
弟子への不満をツイートする師匠か…
計り知れん器やな
世の中上手く釣り合うようにできてるもんだ

316:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:39.66 AeiuPb8m0.net
相撲なんかと同じクセの強い世界だからこの風習が嫌なら落語家辞めるか、そういう風習のない一派を形成すればいいわけ
まあこの落語家の風習が漫才の分野まで浸透してた時代があって、それがおかしいと漫才の連中は師匠制度を強制では無いものにしてしまったからな

317:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:41.40 jP9GRh4u0.net
こんなの発信しなくていいじゃん。面倒くせー。本人たちに直接言って好きに処分しろって話

318:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:03.39 ljKdSIMe0.net
サラリーマンでこれやったら即座にパワハラでアウト

319:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:06.73 EITQDBhP0.net
この人も弟子から月謝取って教えてんの?
そうなら、手伝ってほしけりゃバイト代出さないとな

320:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:10.42 JlaKeyJu0.net
>>305
いやおもろいよ 他におもろい奴おらんやん

321:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:15.88 nUzlCRK20.net
この件でパワハラとか言う奴とは関わりたくないから今後はリトマス紙がわりにしよう

322:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:19.97 O8Y7TP1A0.net
弟子「どうして俺たちが行かなかったか、その理由を考えた方がいい」

323:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:25.74 blAq1LL10.net
趣味で劇団やって嫌味でSNSやってるんだな

324:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:30.02 2qNZafAW0.net
落語家って弟子にならないとなれないのかな
めんどくさいな

325:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:33.24 pVxHYFyo0.net
師匠と弟子といってもそういう関係性だったのだろう
そういう弟子と師匠なのだからあいこじゃないか

326:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:41.73 9cZuTLSp0.net
もう要らんな、こんな理不尽で前時代的な職業は
実際には日本人は少なくて、戦後以降リアルは在日韓国人だらけだしな
もう廃止しても良い
少なくとも日本政府は、こんな業界に税金(補助金や援助金)投入は止めろ!!

327:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:57.62 JgOljxF20.net
>>303
小遣い稼ぎでは無い
談志が「たけしのようにテレビに出て売れなけりゃダメだ。」
と言ったから出てんだよ

328:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:05.89 rniAIjnI0.net
>>304
ある程度師匠のして欲しい事をするのが弟子とか部下だろ
関係ないことはやりたくない
でも教えることはしろってのは流石に無理があるぞ
無茶苦茶なこと言ってるわけでもないし弟子がポンコツ過ぎんじゃないのかね
世間に出ても通用しないぞ

329:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:13.93 67jjOmW80.net
談春のところも弟子が続かないので有名
かと思えば、花ろくのところみたいに、芸もないのにやたら弟子が多いのもなんだが

330:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:17.40 +XZEXDM10.net
別に落語が無くなっても生きていけるよ。

331:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:18.93 U/2lTct30.net
>>273
二つ目になってから弟子を外されるとは梯子もかわいそうだな(´・ω・`)

332:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:20.12 6UD82z6w0.net
>>76
格好悪いかな
ダサ格好いいと思うけどなあ

333:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:20.34 tbAbVlaF0.net
降格はするけど月謝は据え置き
これで徴収期間が伸びる

334:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:25.58 K8vkc5x00.net
お金とってるなら自活できるようになるまで
(真打になるまで)弟子は客だぞ

335:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:30.39 WYYVLcuG0.net
よし、ここはKY弟子~ず劇団初めて
師匠と切磋琢磨しよ~ず

336:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:38.62 Cj3bQ9Ym0.net
見たいと思わない人に弟子入りするってのもすごいよね
それかよっぽど人望がないか

337:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:39.48 ROSCSBAC0.net
落語の過大評価は異常
落語家なんてクズだらけなのに

338:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:52.40 uxcMgzkO0.net
このスレで人望ガー人望ガーって言ってる人は弟子の意味わかってんのかな?

339:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:52.91 8JxkF1J40.net
弟子は志の輔に来いよw

340:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:03.90 JgOljxF20.net
>>307
人望はある
なぜなら、弟子全員、志らくファンだからな
本番は全員見に来る

341:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:04.11 5EcGe3+80.net
落語死ね

342:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:04.29 amf1uTr/0.net
人望なさすぎてw

343:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:06.00 lyFXggPJ0.net
>>309
談志の名前で集まってるだけだろう

344:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:11.69 7cCi0mFu0.net
志らくは人間的にも芸も嫌いだし人望もないと思うけど、弟子もサラリーマンじゃないんだからさ……
まあ何?蛙の子は蛙ってやつ?

345:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:12.33 0EFePvTV0.net
「落語家の弟子」が「師匠」の「趣味の演劇」の「舞台の稽古」に行かなかった話

346:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:13.80 YIFDjI/i0.net
視聴者が志らくのコメントに興味がないので出来たら自分でテレビ界から破門か前座に格下げして下さい

347:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:19.98 5sTY832U0.net
師匠ヅラするなら
金のない二つ目の弟子達に
自分の部隊に出演させてやれよ

348:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:24.00 jAtIuv1D0.net
落語って一回記憶したものを
延々と繰り返せばいいんでしょ?

349:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:24.96 0gCuov3/0.net
なんか女々しい

350:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:30.00 Mkx1WgZ70.net
>>318
あれほど相撲パワハラで騒いだワイドショーがどうでるか見物
相撲だろうが風習だろうがダメなものはダメってあれほど大騒ぎしたんだ
まさか落語の世界だからとか師弟関係だからとか擁護しないよな

351:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:35.80 Yn+h/vS00.net
シラクって一般の人に対して感じ悪いだけじゃなく、
弟子に対してはパワハラっぽいんのか??
シラクをコメンテーターに使ってるスポンサー企業って
消費者を不愉快にしたいのかな??

352:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:40.96 JgOljxF20.net
>>342
お前ほどじゃねえだろ
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもりのカスが

353:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:46.59 AeiuPb8m0.net
>>326
そうなんだけど、その税金優遇受けてる公益社団法人の協会に属してないのが立川流なんだよなあw

354:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:49.43 rpiI881M0.net
>>298
一人も一回も見に来ないっていうのはちょっとすごいもんな
毎日来て手伝いしろって師匠が言わないから、誰も一度も見学にすらいかないって

355:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:59.19 X81vd2Y+0.net
これは芝居の宣伝だろ。
一番手っ取り早い話題作り。

356:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:42:12.14 hKddiUQ50.net
立川流、今のトップっていうか仕切り役は誰なの?
志の輔?

357:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:42:12.23 zMYKO3jM0.net
落語ってなんでこんなにマスゴミにゴリ押しされてんの、吐き気しかしないんだが。

358:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:42:25.61 JgOljxF20.net
>>351
プッ
お前のメンタルはヤクザのチンピラそのものだなw

359:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:42:31.64 tJT83fCc0.net
弟子は過去にもやらかして破門になってる
泣きついて解いて貰ったポンコツなの
そんな奴らから人望とか端から要らないという話

360:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:42:56.43 l+fVDpEH0.net
破門でええやん

361:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:42:59.66 uGZEe8zu0.net
>>2
なら弟子である必要がない

362:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:02.78 JgOljxF20.net
>>355
その通りだよ
いつもの志らくの怒った振りw

363:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:05.57 +XZEXDM10.net
落語やめる良い機会じゃん。
別の世界も見て良いと思うよ。

364:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:16.06 unx4vZf80.net
このスレでは議論しあってるけど、こんな事って50年前なら当たり前のことだろ
だって師弟なんだから
師匠に対する敬意がないんだからもう各自独立して自分で頑張りなよ
なんでこんな事がいちいち議論になるねん
さっさと破門にしてしまえ

365:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:16.90 7nI0SNCO0.net
別にこの人が正しいとも思わんが、破門したきゃすればいいんじゃないかな、と元のツイートを見て思ったよ

366:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:20.72 h1cvz9sz0.net
>>300
これ推測だけど、志らくさんの性格考えると、
仮に弟子が稽古に見学に来たら
「ついでに芝居のチケットも買ってけ。10枚くらい」
って言いかねない。
今回のキャスト見たけど、ぜんじろう出るのか。
絶対面白くないな。
URLリンク(www.shiraku.net)

367:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:29.62 GHOVYmT30.net
弟子に当たる前に人望がない自分を省みたほうがいい

368:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:36.71 JgOljxF20.net
>>356
志らくだけど?
志らくが住んでる家は談志の家だからな

369:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:43.58 O8Y7TP1A0.net
手伝いに来たら来たで「そんなヒマがあったら落語の稽古をしろ!クビだ!」って言うくせに

370:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:03.11 7nI0SNCO0.net
>>364
50年前に当たり前のことが何で今当たり前だと思うんだ

371:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:07.15 fVgKaiD+0.net
師匠を待たせるとは何事か
URLリンク(imgur.com)
落語家ならこれくらいしてほしかった

372:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:09.77 daQ8SHWE0.net
落語家消えろ

373:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:15.66 h1cvz9sz0.net
>>365
この人の場合、弟子も金づるだから。

374:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:16.02 ftfv+igT0.net
>>365
「そんな理不尽な理由で破門するのかよ、このクズ」って思うだけだしな
破門なんて勝手にすればいい

375:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:20.03 uTDa47I+0.net
>>2
なら、何で弟子入りしたの??
芸を学んで、何にもしないで、寸志もらって“弟子”だと言うの??
気持ち悪い発想だね♪

376:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:20.06 9u98PDdA0.net
>>18
>やめたほうがいいよねー
でも接してみてこの人無理ってなった時に
落語の世界って会社変わるみたいに
別門に入るって可能なの?

377:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:20.74 5sTY832U0.net
「前座に降格」のほうが小遣い貰えて生活楽になるかも

378:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:43.19 3aTblgPm0.net
落語死ねや

379:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:47.82 uMNg/W++0.net
志らくの言い分自体は正しいよ
芸の道に進んどいて、お師匠さんがやってることを見て何かを盗みたいと思わないのは問題
ただ、志らく自身も何で弟子が芝居の稽古観に来ないのか省みた方が良いんじゃないか?
この噺の本質はたぶんそっち

380:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:48.11 JgOljxF20.net
>>363
志らくの弟子って志らくの大ファンだからw
辞めようが無い
来るなと言っても勝手に来るんだからw
そいつらが来なかったから今回こうなったw

381:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:50.38 vfOdyUUo0.net
師匠に媚びを売ることで生き残ったやつは言うことが違う

382:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:55.78 unx4vZf80.net
>>370
もうそういう小賢しい屁理屈はええねん

383:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:03.61 Wbyy0XyO0.net
前座の傍に漫画連載持ってて、談志に破門された奴は今なにしてるんだろ?

384:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:06.41 arrsL26t0.net
女の腐ったような奴だなwww

385:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:14.90 ffmYjvDA0.net
志らくは優しいというか甘いというか
こんなの談春なら1回目で破門だよ
2回目でそれも降格か破門なんて甘すぎる

386:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:15.07 mwnDv0sQ0.net
破門してくれたら大喜び。
あんなドあほの弟子なんてかっこ悪くて人に言えねえもんなwwww

387:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:20.87 K8vkc5x00.net
>>345
住み込み弟子なら行っただろうけど
月謝払ってるお客だしなここの弟子
これたけし軍団だったら全員行ったぞ
たけしが食わしてるから

388:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:21.45 BNwpQ0070.net
>>1
>>前の二人が正しい。私の教育法が明らかに間違っていた
でしょ?
これでブラックって言われたらもうブラックが正しいもんw
芸事は才能ない人には早い目に切ってあげたほうが良いと思うわ。

389:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:30.73 JgOljxF20.net
>>379
アホ
弟子は単に本番を観に行こうと思ってただけだ

390:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:32.16 pVxHYFyo0.net
落語といっても趣味でやっている人はたくさんいる
公的資格がいるわけでもないし
芸能人として職業にできるかと言えば
タレント性があればできるのだろうということではないだろうか

391:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:35.87 uG7oX/MM0.net
立川流は芸協や落協のように法人団体じゃなく
寄席の承認もないプロの天狗連だから
弟子の昇進降格も好き勝手
だから全員なんちゃって真打
でかい口叩いて協会に決まくった談死も
キウイを真打にした時点ですべての信用を失った
その弟子だから志の輔以下全員社会的信用は無い
もうろくした談死信者のつんぼ観客に食わせてもらってる。

392:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:36.90 /oyBqU0Y0.net
劇団の手伝いまでさせるのか
弟子というか奴隷だな

393:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:39.28 eCFMzrZv0.net
ペラい師匠やの~

394:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:44.32 pTD/3Q4s0.net
>>322
何で弟子が上から目線なんだよアホ

395:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:55.28 UOpEKQV40.net
師匠がこんなことばかりしているから、NSCみたいな学校が流行るのかもな

396:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:03.23 F5o2EzcZ0.net
俺が若くて弟子になりたかったらそもそも立川流に入門しない。
他の流派に入門できなかったら志の輔や談春に入門する。
それすら無理な奴が弟子なんだろそもそも そのくらいのレベルの弟子しか取れない志らくの人望に問題がある。

397:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:15.45 0EFePvTV0.net
>>389
むしろ、本番のチケットの強制購入までありそうで怖いw

398:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:19.68 FU5tnkEn0.net
弟子はお手伝いさんかなんかと勘違いしてる

399:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:27.79 9ZADdqLS0.net
落語なんてどうでもいい、消えていいよ

400:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:41.68 yEhau00d0.net
弟子から月謝取ってるのかよ…

401:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:58.00 AeiuPb8m0.net
>>356
家元は不在
内弟子の中で有名な4人が対等な理事になってる
一番弟子の里う馬が代表てことになってるけど飾り

402:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:58.64 JgOljxF20.net
志らくは立川談志が「バイトはするな。毎月金払え」という難問題をどうするか死ぬほど考えてクリアしてきた人間だからな
弟子にも同じように成長の機会を与えてるだけだ

403:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:06.38 HyEB6gXP0.net
山吹色の破門疾走で波紋

404:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:08.23 ftfv+igT0.net
金取っておいて手伝いに来いwww

405:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:24.13 Wbyy0XyO0.net
山崎邦正は落語家としてどんな地位なの?

406:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:28.76 K8vkc5x00.net
たけしも一応立川流だっけ

407:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:34.24 urt8zPAW0.net
だって皆コメンテーターの弟子になった覚えなんてないでしょう。

408:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:35.81 gMVzD7MF0.net
上司とか雇い主じゃなく芸事の師匠だからな これは弟子が頭悪すぎ

409:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:37.84 Fd9KSNrF0.net
こういう面倒くさい師匠筋をいかに、なだめすかすかも芸の内。

410:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:45.24 5mAkYOCP0.net
ほじくり返される山田邦子の風評被害

411:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:49.99 ta9wHii+0.net
自分の事を言われてると知れば連絡取るのがふつうだよな
破門も宣言しないで謝りに来られて困るとかさ
そういう所が敬遠されてるんじゃないの

412:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:56.43 ffmYjvDA0.net
>>383
名古屋で落語家やってる

413:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:05.00 uMNg/W++0.net
>>389
本番一回か二回だけ観て事たれりと思っちゃうんならそら弟子が悪いな

414:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:09.43 K8vkc5x00.net
>>394
お金払ってるからでしょ

415:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:19.81 4hVsanLs0.net
歌舞伎とか落語とか伝統とか言ってクズだらけなのが最悪なんだよマジで

416:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:38.12 YgZa5LhM0.net
>>2
奥さん目当てで入門したから仕方ない

417:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:50.36 PEWsPuqH0.net
>>343
それならその名を汚さぬように弟子としての勤めは果たさないとな
志らく好きではないけどこれは弟子が悪い

418:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:53.61 h1cvz9sz0.net
>>364
普通は師匠が弟子に飯を食わすんだよ。
立川流だけ、師匠から芸を教わるという名目で
弟子から師匠に上納金を収める。
志の輔師匠のところは早くに個人事務所立ち上げて
談志師匠から独立したから違うはずだけど、
志らくさんは、カネにうるさい
談志師匠の弟が社長の事務所だったからなぁ。
今はナベプロに業務委託してるけど。

419:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:54.69 FS6YwqEQ0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む

420:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:56.65 JgOljxF20.net
>>413
ただで観るのは申し訳無いと思ってるだけだ

421:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:08.33 tJT83fCc0.net
まあ今頃謝罪の嵐
LINEでねw

422:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:19.90 XlNoBQYZ0.net
>>409
弟子が志らくに「お前つまんねえんだよ。談志の名前で食ってんじゃねえよ!」と言ったらたぶん世間は大爆笑

423:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:27.45 K8vkc5x00.net
>>415
クズとカスが鉄拳制裁しながらやってる猛獣ショーだよ

424:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:29.50 P33r4aqw0.net
ネットニュースなんざ
なんで拾い上げるものじゃないか

425:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:35.87 wypC1wF70.net
人望無いからとかほざいてるバカは>>1読んでるのか?
読んでて言ってるなら猿並みの読解力の無さだな

426:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:36.79 7nI0SNCO0.net
>>415
ある意味それで独占的地位を確保してるんかもな
分野全体は先細りやろうが

427:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:43.37 NM/maTfw0.net
>>402
その答えは?

428:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:00.32 JgOljxF20.net
>>422
それも情熱大陸で話てるよ
お前が無知なだけw

429:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:03.61 UsexubgU0.net
師匠の落語が好きなんだろ

430:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:05.61 rpiI881M0.net
>>421
せめてリアルで会いに行って謝れよwww

431:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:12.54 nU4j3hBY0.net
この機会に独立や移籍を考えたほうがオチとしてはうまい
受け入れ表明するところがでてきてもっと内情暴露が続くとみた
師匠が支障をきたして失笑するのかお役御免なのか知らないが
世相ってものの意識が噺家なのに無いんだろうか?

432:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:18.12 EfON2Mdx0.net
SNSでの情報発信てのは個人の責任だとマトモな大人なら分かっているはず
それを師匠の教えとして身内の恥を晒すのは相当ゲスい
どうみても勝手な拡大解釈だと思うしな

433:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:19.69 0mj8UylA0.net
上司部下ではない師匠弟子だからな
弟子なら丁稚が当たり前

434:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:27.91 y2VVDTD90.net
>>414
その制度今はないみたいよ

435:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:28.55 JgOljxF20.net
>>427
ググレカス

436:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:34.44 3pBdjUjT0.net
弟子入りした奴らは、基本ニートのダメ人間なんだろうな
師匠に食わせて貰う事しか考えてなかったんだろう
笑いとか芸事に興味ない奴らなんだよ
芸人辞めたオモロー山下と一緒だ
絶対売れないから皆破門にした方がいい

437:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:54.18 AQRjNIvG0.net
でも弟子に優しい志らくはまた許すのであった

438:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:05.93 pt7gAYXJ0.net
恵のバーターでひるおび出るのいい加減やめてほしい

439:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:09.42 fVgKaiD+0.net
紺野ぶるま>立川志らく

440:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:10.92 ibTs5NHK0.net
テレビやネットのこんなことでしか話題にならない師匠に何を学ぶことがあるの?

441:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:13.20 Ojrb/g2H0.net
ビジネスじゃなく師弟関係だからなあ
師匠に興味ないならやめればってのもわからんではない

442:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:17.15 /oyBqU0Y0.net
>>433
小遣いやっているならそれもわかるけど

443:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:18.73 mshmjmhp0.net
座布団運びより面白くない志らくさん

444:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:22.41 U/2lTct30.net
・談志が死んだ
・志らくの暮らし
・志の輔の毛の寿司

445:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:24.58 K8vkc5x00.net
>>434
このとっちゃん坊やが弟子全員食わしてるの?

446:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:31.20 NCUAW2Kx0.net
パワハラじゃん

447:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:35.09 LzdD/WkT0.net
舐められてるなw

448:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:38.51 ftfv+igT0.net
ってか、落語で弟子入りしたのに、何で演劇の稽古の手伝いしに行かなきゃいけないんだよw

449:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:41.83 r4Laverg0.net
私も少し芸事をやる、でもって出来ない人はカス扱い。
旨い人は何処までやれるか試される。
その師匠が間口を広げようと努める現場を観たくないのは、
思考過程はを見せて貰えるわけで、習ってる立場からするとダメじゃないか?
芸人に人格を求めるのは無駄、吹けば飛ぶような生き方を選択した
虚業であっても一個の芸人としての人望とは何か?
確実にいらっしゃったお客を楽しませられる、それが人望ですよ。

450:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:42.89 26UdUE+70.net
朝鮮系とカミングアウトしたから?

451:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:55.01 mCLAQ3fk0.net
なんのための徒弟制度だよって事だろ
そういう封建社会に身を投じてるっていう事を理解してなかったんだろボンクラ供は
そりゃ怒るわな

452:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:56.47 YNJxgA070.net
やる気のない奴は帰れと言っておきながら
やる気ありますと言われても帰れと言い放つパターン

453:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:58.72 /Cy9ydBJ0.net
丁稚奉公の無料奉仕で奴隷搾取(笑)

454:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:02.02 bIafiZVb0.net
俺なら志の輔の弟子になりたいわ

455:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:05.72 7nI0SNCO0.net
>>442
まさか飯おごるくらいはやってるだろうな
その辺の関係性はわからんからね

456:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:07.54 UTTveG5h0.net
>>125
晴れの舞台を盛り上げるために客席に並べよ

師匠の芸を形成するものに興味を持って吸収しようとしろよ
関係性がまったく違う立場での発言だけどまぁ印象として似てないこともない
情けない事実を公表してやり直していくと言っている分、志らくの方が救いがあるのかな
邦子さんは有吉が公にバカにしてるから不憫だ

457:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:08.44 jrCEvzjX0.net
談志は凄かったが、弟子は全部無能
志らくも、落語をみがけよ!芝居だと!
ふざけるな。在日ばかりの立川一門は
落語界から要らない!

458:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:10.72 h1cvz9sz0.net
>>436
志らくさんのところは、
弟子がお稽古料払って師匠を食わせるの。
普通の噺家と逆。
だから、他で弟子入りできなかった奴しか来ないし、
志らくさんもむやみに首切れない。

459:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:11.78 JgOljxF20.net
>>434
あるよ
住み込みを取らないようにしたから
誕生日にはまた無理難題で普通のプレゼントは受け取らない
唯一受け取って貰える方法は、
面白いこと考えられないなら金払え

460:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:12.01 rDZRDQG80.net
時代遅れのパワハラ芸人

461:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:16.20 aifY9VfU0.net
芝居や映画に興味が無いなら
わざわざ志らくを師匠に選ばなくても良いしなぁ
芝居からも色々と盗んで自分の芸にしたいという目論見があってわざわざ志らくを師匠に選んだんだろ?
この件に関しては(残念ながら)志らくの言い分が正しいと思う。

462:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:34.45 NM/maTfw0.net
>>435
しらくと同じでケチだなあ

463:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:50.43 h1cvz9sz0.net
>>454
あそこはあそこで、かなり厳しいけど

464:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:50.86 JgOljxF20.net
>>457
お前こそ働けカスが!!!

465:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:54.07 muhjrynJ0.net
弟子「落語家になりたくて弟子入りしたのに素人の芝居の稽古なんか見に行く暇あったら落語の稽古するよ」

466:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:55.66 TNw9jfJg0.net
もう破門にしろよ。そのほうがお互いのためやろw

467:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:56.46 tG2qqM2U0.net
上納金納めてまでして弟子やってんなら尚更弟子なんか辞めちまえだろ
親に金払って貰って学校入ってサボってる学生かっつーの

468:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:59.55 KVTuy3qz0.net
弟子にすら人望がないw

469:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:53:01.30 K8vkc5x00.net
師匠に興味とか…
もう鏡見ながらオナニーしてろとしか

470:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:53:09.98 VRzrEO4p0.net
>>204
ほんとそれ
自分が師匠の務め果たさずに弟子の不出来で破門とか
できないんなら何があろうと弟子取るべきじゃなかったろ
無責任すぎる

471:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:53:19.44 ftfv+igT0.net
じゃあ、師匠がひるおびに出るのも弟子は見に行かなきゃいけないのか?
落語の道で入門してるのに、何で師匠のタレント活動に付き合わなきゃいけない

472:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:53:20.12 JgOljxF20.net
>>462
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもりなんだから少しは働けカスが!!!

473:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:06.14 akPIq+ec0.net
降格www
ハマタ「はたして弟子達の査定は!?」

474:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:07.08 y2VVDTD90.net
>>459
上納金制度は実際はなくなってないってことなの?

475:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:11.53 NM/maTfw0.net
>>472
お前しらくなん?

476:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:14.45 nF/jSg/00.net
>>1
弟子に給料払わないでただ飯食わせてるだけなんでしょ?

477:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:23.24 JgOljxF20.net
>>471
テレビに出るのは談志が出ろと言ったからだボケ!

478:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:43.83 mshmjmhp0.net
このスレ1匹発狂してる奴がいるな

479:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:53.75 /Iyt/ih20.net
芝居やりたくて落語家の弟子になったわけじゃないだろうからなあ
志らくが趣味でやってる芝居の手伝いだろ
志らくも芝居のことは別に考えたほうがよくね

480:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:00.38 5sTY832U0.net
二つ目って自分の労力と時間を全て自分のためにだけ使うことが許されているのだから
師匠の趣味舞台にを手伝ったりしなくても問題ないはずだけど

481:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:22.96 JgOljxF20.net
>>476
メシも食わせてないよ
談志も食わしてくれなかったからな
第一、弟子全員住み込みじゃねえしな

482:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:23.61 K8vkc5x00.net
自分は談志になれない、とわかんないんだな

483:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:25.66 VRzrEO4p0.net
>>467
非を認めて謝りに行ってるのに嫌なら辞めろはなかろうて

484:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:33.70 SNoL+5/Q0.net
>>309
ID:JgOljxF20 曰く
月謝を払えば落語を教えてくれる人らしいぞ

485:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:38.27 ftfv+igT0.net
趣味でやってる芝居の手伝いに来いって、よく考えたらむちゃくちゃだな

486:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:50.68 uMNg/W++0.net
>>420
なんでそこまで弟子を弁護するのか
師匠の芸をホントに盗みたいなら、稽古も観に行きたいと頼み込んで然るべきでしょ
微妙にジャンル違いとはいえ、芝居の稽古なんて師匠から他の人間への助言やダメ出しをただで聴いて、それを自分のものにできる貴重な機会じゃん
それを無駄にするなら、そりゃ師匠の力量不足か、逆に弟子の怠惰だろ

487:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:59.09 JgOljxF20.net
>>478
お前の事か?w
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもりのカスw
くやしいのうくやしいのう(爆笑www

488:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:00.51 XZ8r0x500.net
俺も養う立場だからわかるわ
贔屓もするしダメなやつはダメ相性もあるしこっちも稼がにゃならんからな
ちゃんと仕事できたり気持ちよくしてくれるやつの中では平等に見るけどなチームプレーだから

489:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:29.95 mshmjmhp0.net
>>484
こんな所に行くならそろばん塾に通った方がマシだな

490:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:39.31 z47LvkHR0.net
>>1
パワハラだよね!
弟子は破門になったら訴えるべき

491:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:44.11 r26o9Xrs0.net
この人の噺家としてのレベルどのくらいなの?

492:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:44.19 VRzrEO4p0.net
>>477
来なくていい理由に全然なってないw

493:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:52.72 NM/maTfw0.net
上納金取るようなクズだけに大金積んだ弟子だけ許しそう

494:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:55.34 JgOljxF20.net
>>485
談志が無茶苦茶だったからな
真似てると志らく本人が言ってんだから

495:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:24.47 vvvO+uXQ0.net
芝居って言っても趣味の舞台みたいな?
何か微妙だよね

496:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:26.16 JgOljxF20.net
>>492
テレビ局に勝手に入れるわけねえだろカス

497:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:40.21 JgOljxF20.net
>>492
ほんとバカだなお前

498:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:43.85 5sTY832U0.net
>>488
立川流は弟子が授業料出して師匠を養っているともいえるけどね

499:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:46.20 N8VgH4Kk0.net
>>458
だから立川流と名乗ってるのね

500:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:47.33 JchHAx/C0.net
2回目とかウケる
これもう弟子も破門にされたいんだろ

501:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:48.40 NlhcUkZT0.net
>>487
自覚あったんだな

502:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:09.24 ftfv+igT0.net
師匠の落語の稽古を見に来い → 分かる
師匠が趣味でやってる演劇の稽古を見に来い → ?

503:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:11.70 BlfBuYfQ0.net
ラインで謝るやつは破門でいいと思う

504:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:16.09 y2VVDTD90.net
上納金制度廃止ってニュースにまでなってるんだけど
それなのにまだやってるの?

「落語立川流」、家元・上納金制度廃止 志の輔ら6人が理事に
URLリンク(www.j-cast.com)

505:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:16.86 JgOljxF20.net
>>501
くやしいのうくやしいのうwww

506:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:19.52 RKg6adV60.net
>>306
落語教室の講師と見ているからだろ?
だから落語以外は無視
一応立川談志の本流を自称してるわけだから
「師匠に付いていく」なんて考えてないだろ

507:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:31.90 AeiuPb8m0.net
>>474
談志が定めた立川流の家元制度が無くなっただけで
その弟子たちがさらに下の弟子たちをどうしてるかはもうお互いに干渉してないんじゃないか

508:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:47.29 Wbyy0XyO0.net
>>412
師匠鞍替えして続けてたんだ。

509:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:53.56 DvQZ/HO00.net
こういう陰湿な性格だから弟子に嫌われてんだろ

510:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:58.71 FoBtQ9gw0.net
こいつも師匠の談志の言うこと全然聞いてなかったのによく言うよな

511:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:05.45 j2xkYJQc0.net
劇団は立川流と関係あるの?

512:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:15.71 PL2sgFHW0.net
今はDVDやネットで観られるからw

513:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:15.93 JgOljxF20.net
>>504
住み込みじゃねえからなって書いてんだろ発達障害のバカが!

514:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:17.78 ew6VD0QQ0.net
バカはツイッターを使うな

515:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:19.84 BUqFd9Je0.net
志らくよ~そんな器量なしだから談志が後任にしなかったんだよ
談志は好き嫌い物事はっきり言うが
己の芸事は(落語以外の事)
弟子が手伝いしなかろうが口にはしない
人間だったわ
ただ毒吐いて話して人気があった訳じゃないのを間近で見ていた直弟子がわからないなんざ立川流名乗るなんざ烏滸がましいわ

516:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:40.00 j2fDdVle0.net
>>485
舞台の稽古風景を見られるのって師匠絡みくらいなんじゃないのかな

517:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:45.99 SlwruMr40.net
芝居と落語を別物と考えるのが多いことに驚く

518:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:46.57 NM/maTfw0.net
>>503
バカッターで破門宣告するような師弟関係だぞw

519:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:50.17 D1w6IGSt0.net
たしかに師匠が好きだから弟子になったのに
手伝いが嫌だからとどうせいかなかったんだろうなw

520:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:02.17 tT24HgiC0.net
指示待ちの若手が多いからなぁ
先をよんであれこれ って人の方が今は少ないだろうし
弟子入りっても地頭の程度はピンキリだわなぁ

521:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:11.62 JgOljxF20.net
>>506
だから弟子は志らくのファンなんだようるせえな
お前のプライドなんてどうでもあいんだよカスが

522:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:19.26 VRzrEO4p0.net
>>496
許可取ればいいだろ
付き人連れてる人いっぱいいるだろ

523:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:31.05 ExCC7CSHO.net
拡散してるのは何?こんな師匠普通嫌やろ

524:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:46.57 jZAkmgRl0.net
>>7
私の教育法が間違っていたって書いてるじゃん

525:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:49.86 uMNg/W++0.net
発狂してるのはもしかして立川流のお弟子さん?

526:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:52.14 D1w6IGSt0.net
>>43
お前の上司も部下も大変だな
人望のあるなしじゃない
弟子が自分に興味があるなしの問題だ
興味が無いなら、なぜ弟子をしてるんだってことだよ
だから、いかなくてもうしわけありませんでしたというお詫びのメールも意味不明でしかない

527:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:56.10 6ciKvtKQ0.net
立川の沙汰も金次第

528:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:01:04.63 28BZIxmR0.net
業界が落ちぶれたテンプレ事例みたいなことを今時やるんかい

529:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:01:06.50 JgOljxF20.net
>>522
屁理屈いつまでもうぜえんだよカス
お前のプライドなんてどうでもいいんだよクズ

530:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:01:17.79 h1cvz9sz0.net
>>471
噺家がテレビ出るときは、前座をマネージャー代わりに連れてくこともある。

531:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:01:18.74 j2fDdVle0.net
>>517
芝居褒められたり舞台スキル持ってる役者の方が落語家役を演じるのが(比較的)上手いな
今週の大河の森山未來にびっくりした

532:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:01:26.32 tG2qqM2U0.net
>>483
志らくがお願いして生徒募集したわけでもなし
金払ってでも弟子にしてくださいとか来たのにやる気無いなら
嫌なら辞めろでいいだろ
やる気出させろよとか教え方が悪いとか責任がーとか学生かっつーの

533:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:01:45.05 AeiuPb8m0.net
もう一人のバカッター兄弟子、談四楼がこの件に触れんかなあ

534:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:01:49.41 akPIq+ec0.net
まあ談志にそういう事がなかったというなら弟子の差じゃなくて師匠の差なんだろうよ

535:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:01:52.50 rq18jXiK0.net
ID:JgOljxF20は弟子本人

536:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:02:01.69 LujZALnD0.net
話題になってよかったっすねw
本業でも話題になるくらいのおもしろやつたのんますw

537:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:02:19.83 VRzrEO4p0.net
>>518
古臭いんだか新しいんだかw

538:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:02:22.80 FU5tnkEn0.net
この制度に終わりを告げるべき

539:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:02:29.00 HSZWkQrT0.net
知るかボケ

540:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:02:30.76 uMNg/W++0.net
>>535
だと思うけど煽りがつまらなくて草
こりゃ伸びないわ

541:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:02:31.19 dErUgeJx0.net
>>517
落語家の芝居は2流だろ。1流の芝居を見せてあげなさい。

542:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:02:36.54 y2VVDTD90.net
>>533
その人と志らくの仲はどうなの?

543:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:02:50.59 ia/xTDTW0.net
弟子なんだから、気に入らないで好きにクビにすれば良いんだよ

544:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:02:53.28 qDcOXXIM0.net
このロリコンおちょぼ口ぱよってるだけじゃなく人徳もないんか・・・・・・

545:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:02:57.25 L+SJ4HkO0.net
もったいつけずにさっさと弟子全員クビにせい

546:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:03:13.70 7V9ZZgp+0.net
本人は手伝ってほしいことがあって文句言ってるんじゃなくて
見に来てほしかっただけなんだよね?
でもそれってお客さんとしてならお金払わなきゃならないんでしょ?
常に取り巻きがいないと不安でしょうがないのかな

547:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:03:21.84 NGEFSyjr0.net
かように叩かれまくるモリカケ民の敵志らく師匠であった

548:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:03:22.16 6ciKvtKQ0.net
誠意を見せろってことなんだよな~
ここで言う誠意って何かわかってるよね?ってことだしw

549:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:03:29.42 mshmjmhp0.net
ペヤング買ってこいよ

550:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:03:35.22 VRzrEO4p0.net
>>532
だから非を認めて謝りに行ってるじゃん
嫌なら辞めろは通らない

551:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:03:49.70 C9ZwhVwQ0.net
芝居の手伝いにこないことに怒っているのか
稽古をみてみたいと思わないその感覚に怒っているのか

552:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:03:53.37 D1w6IGSt0.net
>>520
テレビで志らくの誕生日にプレゼントを弟子たちがもってくるのをやってたけど
誰もプレゼンのを開ける手伝いとか、ハサミをもってくるとか、ゴミをまとめるとか
なにもやってなくて怒ってた
師匠の教育が甘すぎたんだろ

553:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:04:01.09 OvljvmPK0.net
志らくねー、テレビでは見かけるが
落語聞いた事無い。
芝居までやってるの?
弟子に落語教えている?
親分の人望が無いのでは? 弟子は採らない方が弟子のためなのでは。
人の面倒を観ると人間の器で無いのだろう。

554:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:04:09.58 4Jm1hlOm0.net
>>494
さっき志らくが真似てねえってツイッターできれてたわw

555:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:04:12.35 x1rz637Z0.net
ただの自虐ギャグだろ

556:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:04:20.21 L+SJ4HkO0.net
>>548
誠意のカツアゲみっともない
手伝いに来てくれって口で言えばいいじゃん (´・ω・`)

557:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:04:22.35 y2VVDTD90.net
>>546
稽古だしお金はいらんでしょ

558:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:04:24.61 wypC1wF70.net
だからさー、会社の上司部下の関係じゃねーっての
師匠弟子の師弟関係で師匠慕ってないなら即辞めろっつーの
仮に志らくが救いようのないクズだとしても弟子入りしてる時点で
そういう性格全て受け入れて弟子志願してるってことだから、
師匠が悪いなんていいわけ通らないよ
人望とか言ってる奴アホか

559:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:04:27.51 ew6VD0QQ0.net
落語の手伝いなら見て学ぶものがある
趣味に付き合ってられるかよw

560:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:04:56.43 AeiuPb8m0.net
>>542
しらん
めったなことで話題に出さんから良くはないんじゃね
出すことがあってもどこまで本気かわからん皮肉やし

561:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:05:03.26 ut8sc1KX0.net
せめて落語でヘマした奴だけ破門にしろよ。落語家になりたくて入門してんだから。

562:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:05:04.02 SlwruMr40.net
>>531
仕草や表情や間なんか共通して使えるものが多いからじゃないか

563:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:05:12.51 dpXLKd7+0.net
>>39
まあ出来る弟子はそんな所でも人脈を作って世に出ていくんだけどな

564:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:05:19.95 XVwZEkiS0.net
咄家がツイッターって最高にダサいと思ってしまうわ
声に出せよ

565:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:05:23.79 K8vkc5x00.net
>>487
シラクさん今日も滑ってますよ
あんたほんとに洒落にならねえんだ

566:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:05:32.79 rAkqk3nc0.net
>>2
そうなら破門されようが問題ないよな

567:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:05:37.05 F5o2EzcZ0.net
談志くらいの圧倒的力量があったから、無理難題言うのも芸事の内と理解できるが(それでも理不尽な気持ちは残るが)
談志の劣化コピーに同じ事されても素直に話聞けねぇ。

568:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:05:40.04 dErUgeJx0.net
>>551
弟子の上達具合にもよるんじゃねーかな。話の一つでも
覚えないといけないような駆け出しは、芝居なんか見てる場合じゃないだろ。

569:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:05:52.33 cQy0dAKc0.net
弟子がみても大して勉強にならない芸なんだろう
つまり誰がみても大して面白くないと

570:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:06:06.94 uMNg/W++0.net
仕事ない芸でお馴染み三遊亭のピンク 対 人望ない芸で切り込む立川流のサブカルぶりっこ

571:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:06:13.11 3KuNeldv0.net
大学のゼミでも教授の仕事とか手伝わされるのにやばいな

572:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:06:17.11 vJiycrJO0.net
所望されれば夜の相手もしなければならない
それが弟子というもの

573:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:06:18.63 y2VVDTD90.net
>>551
後者みたい

574:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:06:31.31 0Wh8nxOL0.net
何故直接言わないのか。

575:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:06:33.79 5sTY832U0.net
北島三郎に弟子入りしたら
馬のレースも付き合わないといけないのか

576:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:06:37.33 6jmtVuTf0.net
師匠選びも才能のうち。
皆、才能がなかったということで。

577:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:06:42.43 tG2qqM2U0.net
>>550
なんで通らないのよ
何回も学校じゃねーんだからと言ってんだろ
お願いして弟子にしてもらったっつー事は師匠に嫌って言われたら終わりの状態なんだから
誤ったんだからいーだろはねーよ

578:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:06:57.62 XVlbRezSO.net
ホリエモンが「師弟制度が落語が漫才に勝てない元凶」とか言い出しそう

579:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:07:00.45 7V9ZZgp+0.net
>>557
こういう場合どうなんだろう
落語でも独演会でもない別なフィールドで
師匠が稽古するからってゾロゾロ弟子が付いて回るのって
相手方スタッフもいるのに迷惑じゃないのかな

580:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:07:11.53 ut3ee2zc0.net
「伝統芸能w」たらを言い訳にいつまでこんな
「おしん」の時代の丁稚奉公やらしてんだよw
しかもおしんの加賀屋の大奥様の方が
よっぽど情が深そうっていう・・

581:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:07:13.91 7nI0SNCO0.net
>>575
歌手としての懐の深さが学べるよな

582:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:07:15.02 o01mzO6F0.net
立川流なんてのは寄席に出たことない素人の集まり
談志ファンクラブなんでね。
うちわで咄家ごっこしてる集団で
たけし軍団と同じ。
たけしの口調まねて「お姉ちゃんが」とかこきやがるけど
てんでサマになってない。
こいつらも談志気取りで物言いを真似してるけど
寄席に出てないインチキ落語家だから
粋でいなせな雰囲気がまるでなくて
ガキの悪口みたいなことしか言えないダサ坊やばかり。

583:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:07:15.04 ZN0qogJU0.net
>>366
ぜんじろうw
こんな所までw

584:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:07:23.90 K8vkc5x00.net
クビにしたいのに養ってもらってる立場上
クビに出来ない師匠
あーこれ笑うとこなんですね

585:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:07:24.05 fVgKaiD+0.net
授業中にヒス起こす音楽教師かよ

586:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:07:25.55 5sTY832U0.net
北島三郎に弟子入りしたら
あっち系の人とも付き合わないといけないのか

587:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:08:02.90 FU5tnkEn0.net
芝居見たいんじゃない
落語を見たいんで

588:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:08:07.70 pq+kCzzx0.net
人望の無さの結果だろうに
パワハラまがいのツイートひとつ見るだけでもよく分かるわ

589:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:08:12.71 K8vkc5x00.net
>>575
婿養子なんか庭師やらされてるぞ

590:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:08:18.86 2n4wchnm0.net
弟子に言いな、師匠。俺らに言われても困るからw

591:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:08:23.17 y71cJZOL0.net
>>1
うん、お好きにどうぞ。降格より破門がいいよ

592:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:08:23.72 xB147y8P0.net
弟子が入れ代わってるわけでなく数年前と同じ弟子が起こした騒動なんかな
志らくってだけで老害扱いで叩く方になるっぽいが

593:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:08:27.48 dErUgeJx0.net
プロは普通、稽古姿をさらすことはしない。完成品だけ観衆に見せる。
師匠の稽古を見に行くのも気が引ける人もいるんじゃねーか。

594:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:08:33.54 fa55L7uR0.net
人望なさ過ぎワロタ

595:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:08:52.22 6jmtVuTf0.net
噺家の芝居は、鹿芝居と言って、、、と思ったら、自分の趣味でやる劇団かよ。

596:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:08:55.54 BwopH3BtO.net
談志もめちゃくちゃな人だったから その弟子である志らくもやりたいようにすればよくね?

597:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:09:23.66 K8vkc5x00.net
>>586
893と懇ろになったはそれで偉くなったと勘違いして破門されたのが山本譲司

598:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:09:42.24 7nI0SNCO0.net
>>586
芸能人としてのヤクザとの関わりかたが学べるし、人脈が出来るよな。

599:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:10:43.81 PISvnguk0.net
>>586
むしろこのご時世だから適切な距離の取り方を教えてもらえるんじゃね?

600:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:11:02.92 AuzSby0B0.net
普通に芝居の押しつけだと思うんだけど
いやさ、これ落語の稽古に来なかったとかなら厳しく接するのもわかるけど
劇団ってなんだよ

601:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:11:03.42 nIwtXkht0.net
師匠にしてみれば弟子とるって事は後継者もあるけど
わざわざ自分でライバルを作るって事だからなぁ

お金になる芸を盗むんだからチョットくらい師匠に気を使って
気持ちよくなってもらっても良いと思うわ

602:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:11:06.02 JNrsTRXS0.net
人望なさすぎ
てか落語じゃなくて舞台手伝いに来いってかまってちゃんかよ

603:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:11:21.95 y71cJZOL0.net
>>550
通る世界だろ?気に入らん奴辞めさせて何が悪いんや?

604:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:11:23.35 K8vkc5x00.net
真打のお師匠さんが芸のない弟子から金を取るとは如何に
破門して自分の食い扶持だけ自分で稼げばえやろ?

605:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:11:24.63 kPuom6qS0.net
松本が普段可愛がってる後輩がバイトがあるからと
引っ越しの手伝いに来なかった事に激怒してたがアレは意味不明だったな

606:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:11:28.49 tG2qqM2U0.net
>>567
志らくは古い映画等必死に談志の好きなもの学んでかわいがってもらったから劣化コピーでも今があるんだぞ?
媚び売ってコピーやるこそが志らくの処世術なんだからそれを学ばないで芸を教えてくれとか
他の芸のある落語家のとこ行けって話

607:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:11:45.98 hw57PwkR0.net
>>8
なるほど

608:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:11:46.98 SfNvrZD80.net
全員破門で他行きなよ
両方共WINWINだよ

609:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:12:09.23 rDZRDQG80.net
サブちゃんのとこに婿入りした弟子はデビューまで庭掃除だけと言っていた。ある日お前もそろそろデビューしないとなと言われて曲作ってくれたと言っていた。

610:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:12:36.81 K8vkc5x00.net
金とってる時点でお客さん
カルチャースクールの生徒みたいなもん

611:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:12:59.13 XON07m670.net
師匠が落語じゃないから手伝いに来なくていいとか言われたとしても、最初の1回くらいは落語じゃなくて師匠を学んでるんですって様子見の手伝いに行くけどな

612:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:13:04.00 VRzrEO4p0.net
>>577
上に書いたが入門許可した以上は師匠の務め果たさなにゃイカン
自分の無責任を弟子の勝手と言うなら何があっても弟子は取っちゃイカン
人としての分別がなさすぎる

613:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:13:05.73 KgxmrIel0.net
正論は正論だよな
興味がある人だから無茶振りにもついていける
ただやっぱり弟子からつまらねえって思われてるって証明しちゃったな

614:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:13:25.75 vDcVyy0A0.net
ギブ&テイクの事務的な関係しか築けてなかったのに
弟子がタダ働きに来ると思ってたのがダサいね
よくこんなので人情噺とかやれるね

615:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:13:31.43 yG0L+EnV0.net
>>552
そういうのは師匠の教育以前の話なような

616:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:13:44.00 dpXLKd7+0.net
>>575
そりゃそうだろ付き人扱いだから、でもコンサートの出演があればもちろんそっちが優先

617:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:14:00.72 kPuom6qS0.net
>>610
金とってる?志らくが?
まじかよなんじゃそりゃw

618:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:14:03.48 myW0M6/k0.net
>>1
落語の舞台でなく劇団の舞台で逆ギレかよ(笑) ちゃんと稽古つけたれや

619:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:14:07.10 WYK5JqAq0.net
>>28
アホすぎだよお前は

620:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:14:14.51 K8vkc5x00.net
>>609
オケの連中も皆北島家で手伝いやりながら練習
もちろん全員サブが食わしてる

621:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:14:17.11 Np3Aa8Ii0.net
SNSやツイッターで発言する理由はなんなの

622:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:14:30.56 QL8Hd4+k0.net
   師匠に興味がない

623:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:14:36.42 L+6fkR/00.net
全員がしのすけの弟子になっちゃえよ

624:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:14:47.19 dErUgeJx0.net
>>603
おう、どんどんやめさせて先細りさせて業界潰せばええよ。
どんだけ凋落しても天才が彗星のごとく現れて落語会を救ってくれらぁ。

625:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:14:48.16 vuNC+UCD0.net
劇団公演の裏方人足として使おうと思ってたんだろ

626:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:15:04.45 fVgKaiD+0.net
>>605
松本はバイト時給じゃ到底無理なぐらい奢ってるし後輩の名前出したり番組出したりしてるから妥当じゃない?

627:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:15:12.67 K8vkc5x00.net
>>619
>>173
>>610

628:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:15:32.25 D0+T6eKP0.net
>稽古をみてみたいと思わないその感覚が嫌なんだ
こいつやっぱり
構ってちゃんの典型だな
スルーされるのを怖がるクズ
わざわざ無関係な世間に
ツイートするところも
ゴミクズ

629:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:15:38.75 /Iyt/ih20.net
>>546
そうなんだ
弟子が手伝いにこないじゃなくて見に来てくれなかったって怒ってんのか
それならちょっと可愛げあるな
弟子も見に行ってやれよ師匠が好きでやってる芝居くらいw

630:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:15:55.04 dErUgeJx0.net
>>621
自分に自信がないから、周りの反応を見たいんだろうね。
弟子が皆来ないということは俺が間違ってるというか、時代と
ずれてるんじゃないかって危惧が多少はあるんじゃないの。

631:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:15:57.83 vDcVyy0A0.net
普段から面倒見が悪かったんじゃないの?

632:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:16:00.59 U/2lTct30.net
>>535
と思わせて昇太

633:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:16:32.18 ZF7H9FL40.net
>>7はバカすぎてかわいそうなレベル

634:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:16:40.82 /lvBnhch0.net
別に本人がそうおもったりやったりするのはかってやけどTwitterで言うことではないと思うわ
客に聞こえるように店員にどなる飲食店みたいな気分になる

635:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:16:53.63 0pADnm5a0.net
本人達に直接言えば良いだけの話しで世論動向や応援を乞うてる様に見える
気に入らなければ弟子達をバッサバッサ切る血涙無師匠だ!って世論が動けば具合が悪いのかな?

636:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:16:53.85 4sGwXwAz0.net
いいんじゃない、全員破門か降格で
真っ当な処遇。そして悲しいねこんな弟子しかいないなんてね。

637:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:16:54.00 ew6VD0QQ0.net
こいつは弟子から金を取ってるのか?

638:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:16:54.22 5sTY832U0.net
プレゼントなんてもらった本人が開けるだろ

639:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:17:03.61 KFGFP/Yo0.net
人望なさすぎだろwwww

640:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:17:04.10 9wzi2TyY0.net
>>632
そうかなと思わせて歌丸

641:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:17:43.40 z9OFsCm20.net
監督不行届で志らくも二ツ目に降格しろ

642:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:17:44.76 Tfsn2r7q0.net
だって落語もやらず、文化人気取りでTVに出まくっていれば、弟子達も「このおっさんに弟子入るんじゃなかったわ」思うだろう
要はまともな落語出来るんか?
弟子も恥ずかしいだろう

643:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:17:46.73 AuzSby0B0.net
てーか流石にこれはねえよ
劇団だぞ?落語じゃねえんだぞ
師匠の落語の舞台で弟子が手伝いに来なかったのなら道理が通る
でも劇団って時点で落語の弟子達には関係のない場所になってんだよ
仮に手伝ってほしいのなら弟子達に給金を払った上で手伝いに来てくれと頼むところだ

644:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:17:54.27 fAh3WiJR0.net
志らくは人望ないからしかたない。

645:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:18:08.41 dErUgeJx0.net
>>631
いやむしろ面倒見が良すぎて育たなかったんだろ。
他の師匠連中の仲にはほとんど弟子とってなかったり廃業させたり
してる人もいるみたいだから。

646:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:18:17.39 fAh3WiJR0.net
志らく ロリコンで人望がなく性格悪い

647:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:18:18.13 pSWvZHj+0.net
本番の芝居すら見に来ないのか、ならまだ分かるけど
独立して一人前でやってる人間が稽古見に行くとか変だよ

648:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:18:43.43 EIMMgx9x0.net
手伝いにもこないてそれ弟子っていえるんかw
どっちもどっちだろ

649:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:18:54.12 qKPes8IY0.net
>>546
仕事上の付き合いですら休日おして舞台は見に行くのに弟子が丸無視ってありあえるの?ww
こう考えると確かに意欲が無いなーと思った
そういうエネルギッシュじゃない「枯れてる」人間が嫌なんかなと
弟子として給料もらってるんだよな
師匠が落語以外の仕事してる時は休みのつもりなんだろうか

650:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:19:04.24 xY++ZaLt0.net
この人表情が無いのによく落語やってるなと思う。目も死んどるし。

651:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:19:15.88 tG2qqM2U0.net
>>612
だから学校じゃねーんだって言ってんだろーが
押しかけて頼み込んで弟子にしてもらうようなもんに
モンペみてーな事言ってる方が分別無さ過ぎるだろ

652:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:19:41.45 Dg0RrFg80.net
>>606
まさにそれ。
ステカセキング志らくに弟子入りしたんだから
そのファイトスタイルを受け継ぐのが筋
違うファイトスタイルを目指すのなら他にいかないと

653:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:19:46.74 BqtvgdVh0.net
全員首にして、二度と弟子なんか採らなきゃいいんじゃないか
志らくの落語なんて、後世に残さなきゃいけないもんでもない

654:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:19:47.20 ktDFCla80.net
弟子全員が隙を見せたんならそら師匠の落ち度でしょ
舞台への手伝いが弟子にとって絶対必要ならきっちり来い、学びに来いと伝えればいい
教育がしっかりしていたら誰も来ないなんてことにはならなかったのでは?

655:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:19:52.64 VBGfHQW50.net
へええww
弟子がゆとりで常識無いのか師匠が尊敬されてないのか
どっちにしろアンチには酒の肴で笑えるだろうな

656:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:19:53.35 49bRGVsYO.net
師弟システムに人望の言葉を出すなっていうレスを見るけど
それこそ老害の横暴やら発達障害の煽りで、世の中の意識が変わってきたし
無能は論外だけど、有能なコミュ障もこれからは世間からの排除対象に入りだしたんだわ
それを自覚し始めた人らが人望のワードを持ち出してるわ
落語界も芸能界も、もう浮世離れしてる場合じゃないな

657:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:20:19.75 qKPes8IY0.net
>>643
弟子に月給も食費も払ってるだろ

658:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:20:27.93 /lvBnhch0.net
テレビの仕事とか弟子はどうしてんの?手伝いなんてしてないんじゃないか?
弟子たちは舞台もそのくくりにいれた気がするが

659:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:20:29.98 5sTY832U0.net
手伝いたいと思わせない自分を反省しろよ

660:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:20:38.76 FRLv0PD80.net
部下なら次何して欲しいか察しろやby俺様の社長

661:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:20:42.10 uMNg/W++0.net
一般社会と芸能界は違うって言い方が必ずしも通るもんじゃないけど、コレは芸事自体に関わる話だからな
やる気ないならそら破門もやむなしとしか

662:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:20:44.40 wJA55Elp0.net
弟子にならないと落語家になれないシステムなら
パワハラだな

663:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:20:49.35 AlzW7tcy0.net
>>633
どこがバカか詳しく具体的に例示してみろよ
こういう反論だすとお前らみたいなアホこそ黙るのは毎度のことだろうがな

664:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:21:05.33 0pADnm5a0.net
>>601
今の時代はテレビに出れるか?出れないか? が重要
タレントがメインで落語はほどほどってのが1番美味しい
弟子達も芸を盗むとかよりもテレビに出させてくれってのが本音だよ

665:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:21:10.97 htReuo300.net
「身内にあっちの人がいる」
って自分で言ってた人だっけ?

666:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:21:11.55 rb1lfqaj0.net
師匠に興味が無いだけ
マスコミが師匠に興味を持つから、それに乗っかってるだけ

667:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:21:16.81 K8vkc5x00.net
>>634
談志だとそういう理不尽な逸話が無尽蔵に
どっからともなくボロボロでてくるのに
こいつは自分で喧伝。ダサすぎる

668:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:21:18.68 EfON2Mdx0.net
>>552
人選ミスが酷い

669:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:21:19.89 2OC/v1RB0.net
立川流では珍しいことでは無い
弟子の肩書だけもらって落語以外に走る輩なんて昔からウジャウジャいたからな

670:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:21:24.18 3srDnQ9C0.net
ネタ作り

671:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:21:35.64 AuzSby0B0.net
>>657
その給金が芝居の手伝いも入っている旨をちゃんと伝えておくべき
そうじゃないのならその分の給金を別途として払うべき
どちらにしても弟子側ではなくて師匠側の問題

672:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:21:36.53 dpXLKd7+0.net
>>649
弟子が給料を貰っているんじゃなくて月謝を払っているみたいだぞ、このスレ情報だけど

673:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:21:36.71 3SMJ8U9Q0.net
落語一回見に行ってみたいんだけど誰のがおすすめ?

674:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:21:38.07 dErUgeJx0.net
>>653
ちょっとーそれは酷くないですか?寄席に来てる
お客さんだっているんですよー。

675:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:22:03.25 5sTY832U0.net
弟子に月給も食費も払ってとこってあるのか

676:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:22:19.26 XjcBDpv30.net
落語じゃないけど有吉も
オール巨人に「俺のこと興味ないやろ」って問い詰められて
すぐに否定できなかったから破門になったって言ってたな

677:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:22:25.68 KgxmrIel0.net
完全にビジネスライクな関係なら師弟関係を続ける意味がない
そして志らくもビジネスを越えてついてくるような人間関係を築ける人格も実力もない
べつにおかしなことは言っていないんじゃね

678:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:23:09.99 qWzPBAmn0.net
>>531
この前見たときはビショビショになりながら子別れやってたけど割りと頻繁に落語シーンあるの?

679:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:23:20.43 ersRuC/u0.net
かまってほしいんだね
よちよち

680:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:23:23.14 kPuom6qS0.net
>>672
その真贋によって意見が全く変わってくるんだけどな

681:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:23:43.16 Sw5L10uG0.net
>>2
まあ、だったら弟子やめればいいということで
結局志らくが正しい

682:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:23:44.94 FNPyH9ro0.net
悲しんでるだけ→全員破門
おかしくね?

683:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:23:49.30 qWzPBAmn0.net
>>518
洒落てる

684:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:23:49.61 tprzI9L50.net
今時の人は先輩にはこうするもの
師匠にはこうするものという常識や察しを
無言で要求しても無駄だからなぁ
志らくんところのシステムや指導がそういうのを明確にしてないんじゃねえの?

685:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:23:58.23 K8vkc5x00.net
>>674
しらくの寄席で寝たらやっぱ帰っちゃうの?

686:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:23:59.87 F6touWzU0.net
落語と劇団:
弟子ら‐聞いてね~ぞ~

687:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:24:13.18 sZLETPPI0.net
SNS依存症なんこいつ?

688:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:24:32.55 YuBV1zvbO.net
落語家という仕事をやる気が無いから真剣さも無い事を嘆いてんだろ
努力も勉強もしない芸人は辞めた方がいい

689:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:24:46.07 dErUgeJx0.net
>>676
絶対に興味を失ってはいけない芸人24時で
ダウンタウンが年末やらなあかんねw

690:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:24:49.17 z5fKE2340.net
談志は上納金を取ってたけど、弟子のこいつらも同じ感じなのかね。

691:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:24:54.69 qKPes8IY0.net
>>672
そのシステムなのか
金払ってコネ掴もうとしてる状態なのに出向かないのはもっと謎だわな
出てる俳優やスタッフが会ってもしょーもないってレベルなんだろうか
落語以外でも芸事なのに

692:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:25:02.18 iYXYjmCp0.net
予防線貼りまくりな怒りツイートだな

693:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:25:22.10 7nI0SNCO0.net
>>682
タレント業も順調だし、そろそろ切り時かなっていうのが真相だったりして

694:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:25:46.85 Z2WEw6fx0.net
コイツに弟子が多いのはコイツの落語や人柄に惚れたからじゃない
コイツの所が一番簡単に弟子になれるから
なにしろ談志の弟子でコイツだけすでに孫弟子がいるんだから
でも本人が言ってるようにコイツの弟子で売れてる奴はひとりもいない
売れない落語家を大量に生み出してるだけ
エラそうに師弟関係を言う前にちゃんとした落語家を出せ馬鹿

695:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:25:49.78 VRzrEO4p0.net
>>651
あんた→嫌なら辞めろ
おれ→嫌なら取るな
どっちも同じ意見だよ
こういう世界だ理不尽なことは山ほどあるだろう
でも不義理だけはやっちゃいけないだろ

696:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:25:53.72 LzdD/WkT0.net
>>517
弟子が師匠の生活全般の世話までなんて考えない時代になってるよ
今の時代、師匠がゲイだったりするから夜の相手まで求められるの怖いしな

697:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:26:06.60 tprzI9L50.net
真夜中に謝罪に来るのは非常識だけど
一刻も早く師匠に合って謝罪をしないと ぐらいの勢いなのはわかるけど
LINEで謝罪っておもしろすぎる
破門されそうなのにw

698:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:26:14.68 +u/GqEdQ0.net
>>160
あなたこの話の本質をわかってらっしやる。
二つ目が師匠の為にと思うなら脇目も振らずに落語に取り組み真打ちに1日でも早くなること。

699:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:26:18.76 SfNvrZD80.net
自分のこと「実際に偉いのです」と言った人でしょ
そりゃ自分の能力をひけらかす人について行きたくないよな

700:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:26:19.31 nIwtXkht0.net
>>664
それってもう落語する気ないじゃんw
タレント出来るのも芸を持っているからだしねぇ

701:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:26:26.93 W2+Zzrn80.net
>>1
頭固い師匠なのかな、と思いきや
過去に一回同じことあって許してるのか・・・
またやっちまったんなら、そりゃ師匠も悲しいだろうなw
そら、弟子はナメとるわ
落語家になりたいだけなら、志らくんとこはやめて他のとこ行けばいいんだしな
わざわざ底を選んで弟子入りしたんなら、おつとめしないとあかんやろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch