【芸能】志らく、弟子へ「全員破門にするか前座に降格」 芝居手伝い来ず悲しみツイート連投 ★2at MNEWSPLUS
【芸能】志らく、弟子へ「全員破門にするか前座に降格」 芝居手伝い来ず悲しみツイート連投 ★2 - 暇つぶし2ch125:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:14:48.59 eCFMzrZv0.net
山田邦子の長唄だか何だかの発表会に事務所関係者一人も来ない事件思い出した
なんか最近似た事例あったと思ったんだよね

126:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:14:53.10 AR+TP5m/0.net
弟子はふつう稽古を見て勉強するとかそういうもんだろ!
栗井ムネ男おもいだした

127:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:15:00.94 oHAvpqP60.net
自分は魚河岸の修行を断った癖に

128:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:15:23.65 o6cjpEGS0.net
>>2
文盲乙

129:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:15:35.41 5mAkYOCP0.net
落語の稽古じゃなくて劇団なの?
なら関係ないから行かなくて良くない?
来てほしければ頼めよ

130:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:15:36.22 VLuEIffd0.net
どうせ周知とかしてないんだろ

131:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:15:50.39 v1DcNU1l0.net
師匠と弟子の昔ながらの関係を大事にしたいなら
SNSじゃなくて直接言えよバカw

132:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:15:54.42 tJT83fCc0.net
そもそも落語家なんてまともな人間のやる仕事じゃない
さっさと真っ当な仕事に付けというのが立川流

133:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:16:16.04 2DcP0unW0.net
>>2
でも だったら弟子やってんなよって気もする
志らくつまんないし大嫌いだけど これはこいつの言い分もわかる
大嫌いだけどな

134:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:16:22.62 zF6cbie10.net
えらい人らしいな
自分で言ってた

135:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:16:34.53 o6cjpEGS0.net
>>41
おまえみたいな空気読めないアスペを基準にすんなよw

136:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:16:38.56 R9jQjVRi0.net
>>22
まあ、山田邦子の場合は事務所の人間で志らくは弟子という関係性の違いはあるな

137:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:16:39.17 2rh5QwZo0.net
弟子は師匠としてはなくタレントとしか見てなかった説

138:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:16:40.92 4Jm1hlOm0.net
志らく、そういうところやぞ!

139:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:16:48.62 fxDlx2/b0.net
言われて行くようじゃ意味ないね
行かなきゃと思うのと行きたいと思うのとでは全く違う
行きたいと思えない師匠ならばやめた方が良い

140:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:17:13.38 pVxHYFyo0.net
芝居がやりたいわけではないから
舞台をやる師匠には興味が無いのだろう
お小遣いくれたりということもないのじゃないか
そんなに変かね

141:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:17:15.36 SYik+xw00.net
>>41
そうかもしれないが、そもそも「弟子」にならなきゃいい。
破門というのは、理屈の上では間違っていない。
まあ、制度としてもう限界なのだろう。

142:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:17:24.53 VhS1bSEt0.net
人望ないんだな、まあ見てりゃ分かるけど

143:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:17:30.37 5MTexfBA0.net
会社組織の上下関係と芸事の師弟関係はまったく性質が異なるとは思う
弟子がどういう理由で芝居に来なかったかが明かされてないから判断できないが
自分のしくじりをああいった形で全世界に発信されたら弟子もキツいだろうなと思う
師匠からだけじゃなく赤の他人からも叩かれているさまは気分が悪い
以前しくじった弟子の丸刈り写真をツイッターで上げてる別の師匠もいたけど
そういうのをこちらに見せられても
まったく粋だとは思わないしかえってドン引きするだけだ

144:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:18:01.67 STfvkjRW0.net
>>121
きびしいよ
だから松之助はさんまに落語を辞めさせた
でも芸人は続けさせたって話
これだけでも松之助がどういう人かすごくよくわかる

145:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:18:07.69 hsAlB08B0.net
何様のつもりだよ

146:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:18:20.89 OQVheNZl0.net
落語なら誰だっていいなら流派要らんしな
スジは師匠が通ってるだろ
人望も関心も無いと自ら公言すんのは
どうかと思うけどさw

147:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:18:28.89 jQ2PpR8K0.net
師匠からしたら別に1円にもならんのに、テレビに寄席に稽古に忙しい中、自分の世話に時間と労力割いて芸を教えてくれてるのに言われないと手伝いもしないとか頭おかしいんかなゆとりガイジって

148:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:18:38.40 CFpNvpH/0.net
それが本来の貴方の人望なわけでクビにしたところで変わりませんて

149:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:18:44.72 1MzxbGJx0.net
>>124
そいつのファン気持ち悪いんだよ

150:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:18:48.98 g0rsQGIE0.net
談志の小指ほどの才能しかないくせに生意気
弟子はみんなそれ分かってるから誰も慕わない
人望もない
お前が鞄持ちからやり直せよ

151:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:18:49.69 XFXVxjxW0.net
落語よりこっちの方がエンターテイメントじゃねーか
文句言う前にジジイは腕磨け

152:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:19:00.82 67jjOmW80.net
弟子はがんもどきの製造法を教わってこい

153:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:19:09.47 40/xHT8x0.net
>>1
みっともない事言ってるなと思ったら
あえて自分の恥を晒しているわけか
納得。やりたいようにやればいい

154:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:19:24.24 j2fDdVle0.net
>>150
弟子やめりゃいいじゃん

155:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:19:29.84 uH1LewB+0.net
ブラック落語

156:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:19:41.24 QNaIqWck0.net
アハハw
嫌われてんだなぁ~

157:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:19:41.81 Vcw/xQBH0.net
弟子は落語家になりたかったんじゃないんだよ。メシを食っていく仕事が欲しかっただけなんだよ。
お茶やお花の弟子と同じでメシのネタがあればいいんだよ。なんで面白くもない師匠の手伝い
なんかしなきゃならないんだよ。舞台なんて勝手にやってれば?ってカンジかな。
まあ立川流なんて談志が滑舌の悪いゴロツキ落語家だったから弟子も推して知るべしだね。

158:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:20:02.07 9eVxQDUw0.net
芸人仲間でワイワイやるような同好会的興行に「興味を持て」と言われてもな

159:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:20:15.26 uIo5cCB30.net
>>150
全く同意

160:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:20:30.10 5sTY832U0.net
二つ目
落語家社会の中でようやく一人前とみなされる。
自分の労力と時間を全て自分のためにだけ使うことが許される。
師匠宅の雑用も寄席での裏方仕事もしなくてよい

161:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:20:31.16 T+sMBxbb0.net
>>131
言っても分からん奴らだったから晒したんだろ
弟子を指導できない自分の恥も一緒にな
数年前に同じことやっててまた繰り返してんだぞ
これ以上何を言えってんだよ

162:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:20:31.91 0EFePvTV0.net
下町ダニーローズ公演、志らく演出脚本主演「不幸の正義の味方」
これか
落語家の弟子だと思ってたら、師匠が演劇やってて
それに付き合わないと罰が下るらしいなw

163:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:20:35.27 6/k2s4pV0.net
しれっと兄弟子?を下げるような言い方する

164:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:20:49.13 4Jm1hlOm0.net
>>146
公開処刑にして賛同得ようとした時点でスジも糞もねーよ

165:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:21:12.39 TmLO6u7N0.net
志らく「好きだったのよ…坊や」

166:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:21:13.19 47vTRSz20.net
>>150
じゃあなんで弟子入りしてるの?
選んで弟子入りしたんじゃないの?

167:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:21:24.44 2EMnRZDX0.net
志らくの弟子らは大変だ、何言われるか分からないから
ひるおびや他のテレビ出演もチェックしないと痛い目あうな

168:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:21:26.06 AR+TP5m/0.net
芽の出ない子らに対して私ら全員破門されまして~みたいな使えるエピソードトーク提供してくれたんだよ

169:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:21:35.21 Q5u+pmpb0.net
>>150
じゃあまずは弟子を処分する所からだな。

170:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:21:40.22 pRbUj7dJO.net
>>129
ほんとそれ
役者として使われてるなら来るだろうけど無関係なら来なくて当然だな

171:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:21:44.82 ta9wHii+0.net
するかじゃなくてしましたでツィートしろよ

172:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:21:47.16 tJT83fCc0.net
弟子が紛れ込んでるのか

173:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:22:02.85 K8vkc5x00.net
>>125
伝統芸能って来てもらうのも根回し(招待)
来てもらったらまた根回し(全員に礼状)の繰り返しだろ
来て「くれない」んじゃなくて来れないじゃないの?
と邦子の時には感じた

174:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:22:07.96 ED+sztBN0.net
B級師匠がC級な弟子を量産
皆消えてもいいレベル

175:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:22:11.26 HRPApVxt0.net
でも、もし手伝いに行ってたら
お前は弟子の分際で師匠の心配する暇あったら
もっと練習しろって言われるやつでしょ
典型的なダブルバインドでありパワハラ
来て欲しいなら来てくれってあらかじめ言っておけば済むことだよね

176:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:22:14.91 j2fDdVle0.net
>>163
下げてないと思う
厳しくする方が優しさだったってことあるし

177:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:22:16.72 JgOljxF20.net
>>1
じゃあ、私が弟子になります

178:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:22:25.53 /sPOey2V0.net
ツイッターで愚痴るようなバカを師匠に持ってしまった弟子達に同情する

179:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:22:34.11 tG2qqM2U0.net
そもそもなんで志らくなんかの弟子になったのか?
そんなに嫌なら辞めろよって話だよなぁ

180:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:22:41.38 HiIIlQre0.net
ようやるわwこの師匠w

181:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:22:58.70 VRzrEO4p0.net
>>154
それは無責任

182:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:23:08.78 SHaq14at0.net
この弟子達ってのは死らくから毎月お金貰ってるのん?

183:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:23:10.94 0EFePvTV0.net
>>177
いや、俺が弟子やる

184:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:23:19.54 M+FQtnaS0.net
人望が無いんじゃねえのか

185:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:23:31.93 M3dPogA50.net
>>169
全員破門にすると上納金が入ってこなくなるからなあ

186:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:23:50.14 67jjOmW80.net
「師匠選びも芸のうち」という言葉が噺家の世界にはある
志らくに入門する時点で弟子たちもセンスがない
いまは入門希望者が多いし、縁や時期の問題もあるし、あれこれ厳しくない師匠を選びがち
芸に惚れたわけではないだろうけど

187:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:23:50.16 cAXWZh5H0.net
>>32
しょうがねぇ、耳栓して行くか

188:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:23:56.04 U/2lTct30.net
>>101
志らくの良い所10個言え
2個も言えればすごくね?

189:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:23:58.57 4Jm1hlOm0.net
>>183
どうぞどうぞどうぞ

190:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:24:00.50 a/owXPce0.net
落語をやるために入門したのに・・・師匠の道楽について行けない

191:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:24:00.81 2w/OOWht0.net
見学しても芸の肥やしになると思わなかっただけなんじゃ?

192:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:24:03.39 ffUq3tJk0.net
Twitterで長々と愚痴垂れ流してるような女々しい奴が好かれるわけないのはわかる

193:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:24:06.70 byPEMwdr0.net
おい、このスレに弟子いるだろw
興味ねーんだからさっさと破門されてこいよww

194:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:24:09.34 wlx578qo0.net
こんな事ツイートされてもな
志らくって話し相手いないのかよとしか思わん

195:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:24:10.39 wfOn4ict0.net
さすが、慕われている師匠は違いますね!!!!

196:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:24:14.30 M3dPogA50.net
>>183
いやいや、ここは俺が

197:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:24:35.50 5sTY832U0.net
二つ目なんだから
落語と関係ない師匠の趣味舞台に付き合う必要ないだろ
師匠は気に入らなければ破門はできても降格はできないだろ

198:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:24:39.85 w2WN3KO70.net
こう言うことをいちいち呟くから小物なんだよなぁ。
アナルが小せえんだよ。

199:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:25:04.24 op3+34j10.net
そもそも今の時代は落語家は俳優もやるのが普通だったりするから
この弟子達は一体何を考えてるのか
それこそ師匠をなめてるなら離れろよ

200:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:25:24.65 9eVxQDUw0.net
例えば新国立劇場やパルコ劇場あたりの公演に、ちょっとした脇役であっても師匠が出るというなら、
差し入れを持って応援にかけつけるよ
でも、この場合は師匠の趣味の範疇だからなぁ

201:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:25:27.62 LI5Q2lD40.net
1人もこないほど
興味を持たれない師匠にも原因が

202:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:25:27.72 uKfRi2d80.net
弟子への苦言をなんで世界に発信するんだろ
なんなのののSNSの魔力は
やってないからわからんw
みんなに同情されたいの?

203:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:25:38.85 gmCLR3Pz0.net
>>128
は?
>>135
アスペはお前だって

204:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:25:39.75 XXbj3dBV0.net
そういう意識を付けて欲しいなら破門だーなんて喚く前にそう叱るのが教育なんじゃないですかね
みんな自分で勝手に成長してくれるなら師匠なんか要らんですよ

205:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:25:43.25 cAXWZh5H0.net
>>190
ラーメン屋の店員やらせる師匠もいるしな

206:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:26:02.58 omcyHzpL0.net
プライベートの境に及ぶなら、師匠の褥までお手伝いにお邪魔しますぜ?とぐらい言って黙らせれば良いよ。
興味だけの話なら、あるんじゃないか?学べるものもあるかもよ?

207:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:26:03.61 vX3NB06Q0.net
>>202
>>1読めよ

208:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:26:07.46 NlhcUkZT0.net
こいつは談志に尽くしたって自負があるから自分が出来ていたであろうことを弟子ができてないことが許せない
問題は自己愛が強いから自分が出来ていたであろうことというのが天井知らずに細かくなっていくこと
木村祐一と同じ

209:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:26:31.20 tG2qqM2U0.net
必死に言い訳するくらいなら弟子辞めればいいんだろ
なんで志らくなんかにしがみついてんだよ
まぁそんなアホだから志らくの弟子になんかなったんだろうけど
そんな弟子が面白く育つハズが無い

210:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:26:34.26 40/xHT8x0.net
落語の師弟関係だから人望など関係ない
師匠の芸を尊敬するから弟子になったんだろ
どんな嫌な師匠であろうが、その芸に食らいつかなければ弟子になる意味はない
ってことでしょ

211:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:26:41.94 T+sMBxbb0.net
>>191
なら破門されても痛くも痒くもないだろ
見てもいないのに判断できるくらい目が肥えてるんだし

212:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:26:44.49 AR+TP5m/0.net
でも志らくの師匠世代にネットやtwitterがあったわけでもなし
業界や立川流はそういうもんだみたいな言い分はちょっと苦しいかもな

213:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:26:50.71 JgOljxF20.net
>>1
当たり前
志らくは談志が「バイトはするな。毎月金払え」の理不尽に耐えて、金稼げないのに毎月金を払ってたと公言してるし、それを弟子にもやると言っている
こんなもん、厳しいうちにも入らない

214:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:27:00.71 CgKwpbye0.net
志らくは横浜のにぎわい座で百選という落語をやっているがTVに出てつまらんコメントするようになってからは一度も見に行かなくなった。
もっと落語の芸を磨けよ。

215:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:27:07.09 JgOljxF20.net
>>183
どうぞどうぞ

216:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:27:11.23 wfOn4ict0.net
立川志らく「偉そう」批判に反論「実際に偉いのです」
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

ギャグの体で自慢をツラツラ並べるのを面白いと本気で思っているとしたら、終わってるよね

217:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:27:32.32 JgOljxF20.net
>>196
どうぞどうぞ

218:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:27:42.64 uRhyfcp40.net
落語の世界をわかってないのにアホな意見すんなよお前ら

219:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:27:44.17 NIRQ/oMr0.net
談志も鮫退治の時に手伝わない弟子がいたら破門にしてたのかな。

220:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:27:54.75 ltoogS6r0.net
興味が無いと判断したのならクビは罰じゃなく愛だな

221:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:27:59.99 o5/+4R5U0.net
あんたは所詮、一生懸命談志師匠の雰囲気を醸し出そうと「まね」してるみたいだけど、幾ら頑張っても逆立ちしても「談志」にはなれねーよ!
そもそも格が違いすぎるわな!

222:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:28:38.54 h1cvz9sz0.net
>>34
ワイドショーのコメンテーターに起用されてるのも
単にナベプロに所属しているから、収まってるだけであって
コメント自体は面白くも鋭くもないんだよな。
立川流でも、例えば志の輔師匠は
カメラ回ってないところの雑談とかでも
かなり面白いし、時事問題とかよく勉強してるんだけど、
志らくさんは興味の幅がかなり狭くて、まったく面白くない。
映画とか昭和歌謡とかはそれなり博学なんだが。

223:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:28:41.26 Tw04iYSw0.net
興味を持てない人の弟子になった方が悪い
変わった就職先ぐらいに考えてるなら辞めた方が良い
志らくはそんなに好きでは無いけど、これは師匠が正しいわ

224:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:28:41.63 BVgCOUTr0.net
良く知らん人の人間性をまるで見てきたかのように叩く奴らの思考回路がキモイ。
お前ら人に言えるほど上等な人間なのか?と思う。
得てしてそんな奴らは、クズだって相場が決まってるけど。
ツイート垂れ流したのは、お互いの退路を断つためだろう。
自分も吐いた唾呑む訳にいかんし、言われた相手はもうこの業界にいられない。
師弟関係でいつまでも興味のない師匠に付いてるのは、お互いにとっても不幸だろう。

225:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:29:01.54 1Ol6tlqi0.net
人望だってさ
気に入らないやつは弟子にしないことだ
人選を間違ったな

226:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:29:03.67 JgOljxF20.net
>>216
いや、談志がそうだったから
志らくは談志を忠実に真似ているとも言っているしな
談志を調べあげて誰よりも談志を知ってるとも
弟子なら俺のように師匠の事を好きで調べあげるのは当然だとも言っているしな
弟子も全員知ってる

227:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:29:10.79 heqNhFL20.net
俺も新人教育失敗したよ
メンター講習とかいうの受けたら、絶対怒るなっていうんで、頑張って実践したら使えない人材になっちまったわ
嫌われてもガッツリ働かせるべきだった
そしたら、うちの会社辞めても他社に入れるくらいの実力はついたと思う

228:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:29:11.04 4Jm1hlOm0.net
>>218
落語の世界の中で完結させたいならツイッターで発信してんじゃねーよ

229:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:29:12.20 WCg16YXG0.net
破門された弟子は、マウンテンバイク亭に入門します

230:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:29:21.87 IdgSgrVp0.net
弟子いたのか凄いな

231:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:29:37.78 57lZVSRN0.net
自分の芝居の稽古に見る価値がないとは思わない傲慢さ 反省すべきはそこ

232:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:29:37.83 SHaq14at0.net
入門してからあ、無給で見習いからスタートし、雑用から始まり、弟子たちの身辺の世話、付き人などをしていきます。
この状態は前座見習いで、楽屋への出入りは禁止です。
やがて師匠のカバン持ち、師匠の家の雑用、落語の稽古や着物の着付け、たたみ方、鳴り物稽古などを経験します。
これがひと通り出来るようになると、師匠から許可を得られ、協会に落語家として登録され、前座として楽屋入り、舞台で必ず最初の会場の”温め役”としてスタートし、楽屋では師匠の世話も行うようです。
会場の鳴り物、一番太鼓などは前座の仕事です。
出演者の名前を紹介する高座返しなどをこなして、経験を積んで師匠に認められれば、真打ちとしてデビューすることになります。
落語家の前座と真打の収入はどのくらい違うの?
前座の給金はありませんから、真打ちや師匠からもらえるお小遣いだけです。
落語家には格付けがあるので、5円程度の格だと、1回の寄席で100人500円程度です。
仕事は、1日15分ほどだそうで、5日分をまとめて支払う決まりが多いそうです。
真打ちで寄席200人~300人のキャパシティがあれば、1回の興行で80万くらいの収入、それに門下の15人くらいの芸人が格付けて給金を生み出すといった勘定になります。
師匠以外は、小規模演芸場の営業や、お座敷で稼ぐ事になります。
真打など噺家落語家には階級があります。上から
「真打ち」
「二ツ目」
「前座」
「前座見習い」

とりあえず真打ちってのにならなきゃダメなのか(´・ω・`)

233:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:29:48.24 0XqVbZWJ0.net
>>2
なら弟子もやめりゃいい

234:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:29:54.40 dlQlJxeT0.net
何で落語家が演劇の舞台をやってることが分からない
テレビのコメンテーターもやってるけど、その番組も見ないと怒られちゃうのかな
興味が無いなら止めちゃえと言うのは正しいから、他の道に進んだ方がベター

235:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:30:00.62 5sTY832U0.net
前座でやってきた雑用が免除される代わりに小遣いもなくなるので、
二つ目は経済的には苦しいのだから趣味舞台に金払って見に行けるかい
芸の参考なんかないだろ
師匠の機嫌取るために貴重な金と時間を浪費しろと

236:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:30:00.90 P4hqihkU0.net
弟子はハーモニカとか俳句とかもやらんなあかんのかな

237:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:30:01.84 0XqVbZWJ0.net
間違ってないな

238:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:30:13.67 H9jJhzsK0.net
弟子の方から三下り半突きつけられたんだろ
破門上等じゃね

239:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:30:15.75 YFA+Gczi0.net
志らく嫌いだけどまあ今回の言ってることは間違っちゃいない
師がゴミなら弟子もゴミ化するという事か

240:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:30:20.47 STfvkjRW0.net
>>219
もっと淡泊にやってる
談志のころは家元制度をとっていたで上納金があったわけ
(今は頭が決まってないので上納金制度はなくなっている)
それを滞納するやつとか破門にしてる

241:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:30:23.71 0EFePvTV0.net
>>224
興味がない興味がない言っとるが
これ落語じゃなくて、趣味でやってる劇団の話だぞ?
師匠の全部好きになれってのか

242:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:30:36.97 j2fDdVle0.net
>>231
興味のない趣味に付き合わされてウンザリするシチュエーションって落語にあるよ

243:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:30:39.73 XlNoBQYZ0.net
>>218
大衆芸能の世界で大衆を叩いてどうすんだよ。
芸のルールは一つだけ。面白いか面白くないかだけ。
志らくはつまらん。三平ぐらいつまらん。
玄人がどんなに理由つけても、素人に面白さが分からなければ意味なし。

244:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:31:18.00 qhzKQnwf0.net
そりゃ師匠が養ってる面もあるし芸を学ぶために弟子になったはずなのにそれに興味がないなら解雇も当然

245:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:31:18.43 4Jm1hlOm0.net
>>219
基準は分からんが談志の時は罰金だってよ、最高数百万円位の
ソースは志らくのツイート

246:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:31:27.91 K8vkc5x00.net
>>188
顔がわからない
年齢すら知らない
代表作を知らない
本業がわからない
なぜかテレビに出てる
とりあえずむかつく
いつも偉そうだ
シャレにならない
笑えない

247:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:31:33.70 I5ulvP5K0.net
芸能人てなんで身内の揉め事とか離婚の話を自ら公開すんの?
目立てばいいって発想か?

248:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:31:35.58 fnO2vTmM0.net
えげつないパワハラ

249:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:31:37.36 vC60GZP80.net
>>3
ソマリアのような無政府状態

250:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:31:39.06 tG2qqM2U0.net
志らくは糞だけれども学校じゃないんだからさぁ
やる気無いヤツまで手取り足取り教えて育てるべきってはさすがにおかしいわ

251:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:31:39.22 mEGK9cFO0.net
見たまんまの通りに人望がないんだなこいつ

252:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:31:43.31 yEVzMfAm0.net
まあ邦楽や舞台の世界では当たり前だよね
師匠のスケジュール管理に弟子は一切関わってないのかね
ただ最近は入館証発行しないと入れないから事前に取りまとめするけどさ

253:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:31:43.53 JgOljxF20.net
>>235
アホか
小遣いなんか貰えるわけねえだろ
逆に毎月金払って弟子にしてもらってんだよ

254:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:31:56.98 CuiOYs4A0.net
カッコエエなぁ

255:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:32:32.43 SVJKS/ey0.net
とりあえずM-1の審査員は二度としないでほしい

256:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:32:32.91 5MheZWdB0.net
そりゃんなことSNSにわざわざ書き込むような事やってるから人望ねーんだろ

257:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:32:33.27 6MwC0OSA0.net
師匠に興味がないwwwwwwww

258:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:32:40.17 K8vkc5x00.net
>>208
それ病気か人格障害やないか
気持ちが楽になるクスリでももらってこいよ

259:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:32:40.91 UIccUTDC0.net
劇団の手伝いとか落語関係ないやん

260:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:32:44.44 5sTY832U0.net
>>244
志らくは二つ目も養っているのか 太っ腹だな

261:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:32:47.72 JgOljxF20.net
あと、志らくは本気で怒ってる振りしてるだけだぞ
いつもの事だ

262:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:32:47.90 tJT83fCc0.net
まあ師弟関係って難しい
一流ほど弟子を取らなかったりする
才能の無さが分かってしまうから
多数の弟子がいるシラクがとうかはさておき

263:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:32:51.84 hL37CgBM0.net
ま、こういう世界だしな
ツイートする必要あるかは疑問だが

264:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:02.51 JlaKeyJu0.net
>>221
談志なんて糞つまんねー奴だったけどな
藤子不二雄の真似ばっかりしてただけのあほ
俺は志らくはまあまあ好きだ

265:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:05.37 XhgL5s+Q0.net
パワハラかよ、人望がないんだよ

266:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:05.55 zutSy/sj0.net
ツイッターに書かずにさっさと波紋にすればいい

267:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:12.64 h1cvz9sz0.net
>>199
師匠から芸を盗んでやろう、なんて考えるような
貪欲で気の利いた人は、他の噺家に弟子入りすると思う。
弟子にセンスがないってことは、師匠にセンスがないってことでは。
ただ、下町ダニーローズの公演自体は
なかなか面白い役者がそろってるから、
手伝ったら芸人として得るもの多そうだし、
俺が弟子なら手伝うと思うが。

268:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:19.67 xOEYGHa40.net
笑点でいうとこの人はピンク?

269:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:26.90 ffUq3tJk0.net
>>247
ああいうのは自分に都合のいいように言えるからな
誰かがそのネタ取り上げる前に自分で先制して都合の良いように盛って世間にいうという戦法だろう

270:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:27.37 w6UFDcH60.net
>>2
人望ないにしても、そこに弟子としている限りは師匠を立てるのは当然

271:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:27.41 NlhcUkZT0.net
>>258
俺に言われても

272:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:33.05 TbLsOd/M0.net
弟子に嫌われてるのを気が付け。

273:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:33.36 LrVGTj2E0.net
>「破門にするか。落語家として可能性がないと判断する」とバッサリ。
>「芝居の押しつけではない。師匠に興味があるかないか。 弟子の一番大切な根本です」ともつぶやき、
>「談笑は才能のない弟子は辞めさせた。談春兄は気の利かない弟子は片っ端からクビにした。
>私は余程のない限り置いていた。前の二人が正しい。私の教育法が明らかに間違っていた」とまで記していた。
ねちっこくて面倒くさい人間。師匠に向いてないよ。人望ない

274:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:35.66 4Jm1hlOm0.net
>>232
志らくのとこは弟子から月謝とってるみたいだからそれ別の流派の話だな

275:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:42.77 op3+34j10.net
>>247
隠してると後々週刊誌に好き放題書かれる可能性があるから
一度事実と異なるようなものが広まるとそれに反論したりするのは相当大変

276:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:44.08 vxNE5rG50.net
たけし軍団みたいな師匠の財布にしか興味ない奴等は切っていいだろ

277:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:33:58.57 GcpUGbmm0.net
つくづく人望がないんだな

278:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:34:12.76 h1cvz9sz0.net
>>261
基本かまってちゃんだよな、志らくさん

279:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:34:16.27 ZiNAx5o/0.net
弟子からも嫌われてんのかwwww
人間的に問題あるんだろな

280:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:34:23.35 K8vkc5x00.net
>>232
三平は二つ目でまだ弟子の取れない時代に
こん平が米俵持って押しかけてきた

281:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:34:27.34 rTaLrZ4S0.net
人望なさすぎワロタw

282:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:34:34.26 8QArfsX40.net
嫌われてんじゃないの?

283:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:34:49.21 tbAbVlaF0.net
こいつは事ある毎に談志出してきて本当に情けないな
それなら最初から曲げずに師匠と同じ事をしていれば良かっただけだろうに

284:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:34:55.98 JgOljxF20.net
今回のツイートは弟子をテレビに出れる芸人にしたくてやったんだろうな
情熱大陸だったかな?
弟子をテレビに出れるようにしたいようなこと言ってたからな

285:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:35:08.35 h1cvz9sz0.net
>>268
真っ赤かな

286:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:35:16.79 jAtIuv1D0.net
波紋疾走

287:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:35:16.84 A+S9s5BH0.net
そういうのを破門とか降格とかいうとこが、だいたいどんな人かわかる

288:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:35:19.07 4zDSHzgR0.net
>>226
その弟子が、誰もついていってないという現実だよ
師匠の舞台を全く気にしてないのが、
「実際に偉いんです」と言い切った「つまらない師匠」の結果
「面白い師匠」が言ってた頃は違ったんだとしても、ね

289:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:35:25.43 60eS7/s00.net
>>1
言い訳しながらツイッターで言うなんて小物だなぁw

290:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:35:29.73 rniAIjnI0.net
優しいんじゃないだよ
嫌われたくない、好かれたいって理由で甘いだけだろ
才能のない奴や使えない奴は早めにクビにしないと全員不幸になる

291:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:35:36.21 MgR4TIeo0.net
プレバトでしか見ないけど
一人よがりでプライド高いくせに肝が小さくて打たれ弱い感じだった
この人の落語は面白いのか?
トークはつまらないけど

292:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:35:38.51 7zaGbWEB0.net
人望ない人望ない書いてる人いるけど、上司部下じゃないのであって
人望ない師匠にあえてついてる弟子が人生無駄にしてるおバカさんということになるのでは

293:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:35:45.86 42zVU2Tj0.net
>>2
人望ないなら、弟子も辞めされてウィンウィンやな

294:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:35:47.33 JgOljxF20.net
>>272
嫌われてねえよ
むしろ、弟子の方がしつこくまとわりついてんだから

295:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:35:53.02 yjotrstZ0.net
弟子だからね。
真打ちになるまでは仕方がない
二つ目は教習所で習ってる段階

296:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:06.52 HyEB6gXP0.net
なんか難しそうだな。
落語系でなくて劇団系だと手伝いに行ったら
「下世話なことすんじゃねえよ!落語とは別モンの個人のもんだ
そんな暇があったら自分の落語の芸を磨け!」
とか言ってキレられそうな気もするし

297:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:10.47 BnFsRsLg0.net
>>253
だせえ師匠だな

298:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:13.72 plHbjD+n0.net
>>241
別に毎日来いとか全員来いとかってことじゃなくて、
たぶんほぼ全員が来ないから、こうやって公開したんだと思うぞ
師匠が趣味でやってることとはいえ、1回くらい観に来いよってのはそれほど間違ってるとは思えない

299:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:20.10 tG2qqM2U0.net
>>241
志らくは映画でも何でも談志の好きなもの率先して学んで全力で媚び売って生き残って来たんだからそれを弟子に求めても構わんだろ
芸を磨きたいなら志の輔や談春のとこへでも行けばいい

300:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:35.90 JgOljxF20.net
>>276
志らくは弟子に1円たりともやらない
談志と同じで逆に毎月金取ってる

301:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:56.47 JlaKeyJu0.net
月謝払ってんのかよw

302:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:36:59.78 +GEZ/Tnq0.net
ステレッペチャンケー

303:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:37:02.36 Mkx1WgZ70.net
この件は別にしてもう小銭稼ぎのコメンテーターやめたらいいのに
せっかく芸あるんだから毎日糞みたいなコメントする時間を修行や育成に費やせよ
何事も経験ってスタンスかもしれんけどもういいだろ

304:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:37:22.35 IL+QaxMB0.net
>>88
将棋のイベントでもないのに手伝いに行かないよ
なんで落語家目指してる人が師匠の舞台の手伝いに行かなきゃいけないんだよ
落語と関係ないだろ

305:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:37:33.18 foShOw920.net
この人、テレビだと面白くないけど、落語なら面白いの?

306:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:37:48.16 JgOljxF20.net
>>288
着いていってる
今回のは芝居だし、スタッフも居るから自分達は行かなくてもいいと思ってしまっただけ

307:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:37:48.26 sa2dup660.net
人望がないからこうなる

308:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:37:52.82 6UD82z6w0.net
>>141
そうだね
破門を否定するのはおかしいけどそんな見えないルールがあるから落語の文化が廃れると言われたらその通りと言うより仕方ない
師弟制度は時代に合わない

309:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:02.75 OiesY0Us0.net
>>2
人望がない奴に弟子入りするアホはなんなん?

310:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:11.45 dlQlJxeT0.net
しらくの弟子が師匠にあまり興味が無いというのは間違いなさそうなので
お互い別れた方がいいでしょう
しらくも振り上げた拳はタダでは下ろせない

311:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:27.95 YuBV1zvb0.net
弟子入りした時点で逆張りだろ
芸も人望もないこと分かってるのだから
ナベプロもコイツをしっかりし管理しろよ

312:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:29.68 K8vkc5x00.net
住み込みで食わしてやってるわけでもなく
金とって働かせようとかw
こういうのがあるから日本はダメなんだよ

313:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:31.62 JgOljxF20.net
>>297
お前のツラ見て見ろや
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもりのカスが

314:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:32.48 tnIobQ0y0.net
>>253
貴乃花の息子の言う「師匠」と同じ立場なんじゃね?
自称師匠側は「師匠」だと思って尊敬されていると思っているけど
弟子側は「月謝を払っている専門学校の先生みたいなもの」としか見てないんじゃね?
「毎月金払って弟子にしてもらっている連中」が、「師匠」の芝居を全く手伝いに来ないんだから

315:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:39.40 qMKLwcdc0.net
弟子への不満をツイートする師匠か…
計り知れん器やな
世の中上手く釣り合うようにできてるもんだ

316:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:39.66 AeiuPb8m0.net
相撲なんかと同じクセの強い世界だからこの風習が嫌なら落語家辞めるか、そういう風習のない一派を形成すればいいわけ
まあこの落語家の風習が漫才の分野まで浸透してた時代があって、それがおかしいと漫才の連中は師匠制度を強制では無いものにしてしまったからな

317:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:38:41.40 jP9GRh4u0.net
こんなの発信しなくていいじゃん。面倒くせー。本人たちに直接言って好きに処分しろって話

318:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:03.39 ljKdSIMe0.net
サラリーマンでこれやったら即座にパワハラでアウト

319:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:06.73 EITQDBhP0.net
この人も弟子から月謝取って教えてんの?
そうなら、手伝ってほしけりゃバイト代出さないとな

320:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:10.42 JlaKeyJu0.net
>>305
いやおもろいよ 他におもろい奴おらんやん

321:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:15.88 nUzlCRK20.net
この件でパワハラとか言う奴とは関わりたくないから今後はリトマス紙がわりにしよう

322:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:19.97 O8Y7TP1A0.net
弟子「どうして俺たちが行かなかったか、その理由を考えた方がいい」

323:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:25.74 blAq1LL10.net
趣味で劇団やって嫌味でSNSやってるんだな

324:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:30.02 2qNZafAW0.net
落語家って弟子にならないとなれないのかな
めんどくさいな

325:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:33.24 pVxHYFyo0.net
師匠と弟子といってもそういう関係性だったのだろう
そういう弟子と師匠なのだからあいこじゃないか

326:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:41.73 9cZuTLSp0.net
もう要らんな、こんな理不尽で前時代的な職業は
実際には日本人は少なくて、戦後以降リアルは在日韓国人だらけだしな
もう廃止しても良い
少なくとも日本政府は、こんな業界に税金(補助金や援助金)投入は止めろ!!

327:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:39:57.62 JgOljxF20.net
>>303
小遣い稼ぎでは無い
談志が「たけしのようにテレビに出て売れなけりゃダメだ。」
と言ったから出てんだよ

328:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:05.89 rniAIjnI0.net
>>304
ある程度師匠のして欲しい事をするのが弟子とか部下だろ
関係ないことはやりたくない
でも教えることはしろってのは流石に無理があるぞ
無茶苦茶なこと言ってるわけでもないし弟子がポンコツ過ぎんじゃないのかね
世間に出ても通用しないぞ

329:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:13.93 67jjOmW80.net
談春のところも弟子が続かないので有名
かと思えば、花ろくのところみたいに、芸もないのにやたら弟子が多いのもなんだが

330:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:17.40 +XZEXDM10.net
別に落語が無くなっても生きていけるよ。

331:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:18.93 U/2lTct30.net
>>273
二つ目になってから弟子を外されるとは梯子もかわいそうだな(´・ω・`)

332:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:20.12 6UD82z6w0.net
>>76
格好悪いかな
ダサ格好いいと思うけどなあ

333:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:20.34 tbAbVlaF0.net
降格はするけど月謝は据え置き
これで徴収期間が伸びる

334:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:25.58 K8vkc5x00.net
お金とってるなら自活できるようになるまで
(真打になるまで)弟子は客だぞ

335:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:30.39 WYYVLcuG0.net
よし、ここはKY弟子~ず劇団初めて
師匠と切磋琢磨しよ~ず

336:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:38.62 Cj3bQ9Ym0.net
見たいと思わない人に弟子入りするってのもすごいよね
それかよっぽど人望がないか

337:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:39.48 ROSCSBAC0.net
落語の過大評価は異常
落語家なんてクズだらけなのに

338:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:52.40 uxcMgzkO0.net
このスレで人望ガー人望ガーって言ってる人は弟子の意味わかってんのかな?

339:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:40:52.91 8JxkF1J40.net
弟子は志の輔に来いよw

340:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:03.90 JgOljxF20.net
>>307
人望はある
なぜなら、弟子全員、志らくファンだからな
本番は全員見に来る

341:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:04.11 5EcGe3+80.net
落語死ね

342:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:04.29 amf1uTr/0.net
人望なさすぎてw

343:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:06.00 lyFXggPJ0.net
>>309
談志の名前で集まってるだけだろう

344:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:11.69 7cCi0mFu0.net
志らくは人間的にも芸も嫌いだし人望もないと思うけど、弟子もサラリーマンじゃないんだからさ……
まあ何?蛙の子は蛙ってやつ?

345:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:12.33 0EFePvTV0.net
「落語家の弟子」が「師匠」の「趣味の演劇」の「舞台の稽古」に行かなかった話

346:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:13.80 YIFDjI/i0.net
視聴者が志らくのコメントに興味がないので出来たら自分でテレビ界から破門か前座に格下げして下さい

347:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:19.98 5sTY832U0.net
師匠ヅラするなら
金のない二つ目の弟子達に
自分の部隊に出演させてやれよ

348:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:24.00 jAtIuv1D0.net
落語って一回記憶したものを
延々と繰り返せばいいんでしょ?

349:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:24.96 0gCuov3/0.net
なんか女々しい

350:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:30.00 Mkx1WgZ70.net
>>318
あれほど相撲パワハラで騒いだワイドショーがどうでるか見物
相撲だろうが風習だろうがダメなものはダメってあれほど大騒ぎしたんだ
まさか落語の世界だからとか師弟関係だからとか擁護しないよな

351:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:35.80 Yn+h/vS00.net
シラクって一般の人に対して感じ悪いだけじゃなく、
弟子に対してはパワハラっぽいんのか??
シラクをコメンテーターに使ってるスポンサー企業って
消費者を不愉快にしたいのかな??

352:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:40.96 JgOljxF20.net
>>342
お前ほどじゃねえだろ
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもりのカスが

353:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:46.59 AeiuPb8m0.net
>>326
そうなんだけど、その税金優遇受けてる公益社団法人の協会に属してないのが立川流なんだよなあw

354:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:49.43 rpiI881M0.net
>>298
一人も一回も見に来ないっていうのはちょっとすごいもんな
毎日来て手伝いしろって師匠が言わないから、誰も一度も見学にすらいかないって

355:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:41:59.19 X81vd2Y+0.net
これは芝居の宣伝だろ。
一番手っ取り早い話題作り。

356:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:42:12.14 hKddiUQ50.net
立川流、今のトップっていうか仕切り役は誰なの?
志の輔?

357:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:42:12.23 zMYKO3jM0.net
落語ってなんでこんなにマスゴミにゴリ押しされてんの、吐き気しかしないんだが。

358:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:42:25.61 JgOljxF20.net
>>351
プッ
お前のメンタルはヤクザのチンピラそのものだなw

359:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:42:31.64 tJT83fCc0.net
弟子は過去にもやらかして破門になってる
泣きついて解いて貰ったポンコツなの
そんな奴らから人望とか端から要らないという話

360:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:42:56.43 l+fVDpEH0.net
破門でええやん

361:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:42:59.66 uGZEe8zu0.net
>>2
なら弟子である必要がない

362:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:02.78 JgOljxF20.net
>>355
その通りだよ
いつもの志らくの怒った振りw

363:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:05.57 +XZEXDM10.net
落語やめる良い機会じゃん。
別の世界も見て良いと思うよ。

364:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:16.06 unx4vZf80.net
このスレでは議論しあってるけど、こんな事って50年前なら当たり前のことだろ
だって師弟なんだから
師匠に対する敬意がないんだからもう各自独立して自分で頑張りなよ
なんでこんな事がいちいち議論になるねん
さっさと破門にしてしまえ

365:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:16.90 7nI0SNCO0.net
別にこの人が正しいとも思わんが、破門したきゃすればいいんじゃないかな、と元のツイートを見て思ったよ

366:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:20.72 h1cvz9sz0.net
>>300
これ推測だけど、志らくさんの性格考えると、
仮に弟子が稽古に見学に来たら
「ついでに芝居のチケットも買ってけ。10枚くらい」
って言いかねない。
今回のキャスト見たけど、ぜんじろう出るのか。
絶対面白くないな。
URLリンク(www.shiraku.net)

367:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:29.62 GHOVYmT30.net
弟子に当たる前に人望がない自分を省みたほうがいい

368:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:36.71 JgOljxF20.net
>>356
志らくだけど?
志らくが住んでる家は談志の家だからな

369:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:43.58 O8Y7TP1A0.net
手伝いに来たら来たで「そんなヒマがあったら落語の稽古をしろ!クビだ!」って言うくせに

370:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:03.11 7nI0SNCO0.net
>>364
50年前に当たり前のことが何で今当たり前だと思うんだ

371:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:07.15 fVgKaiD+0.net
師匠を待たせるとは何事か
URLリンク(imgur.com)
落語家ならこれくらいしてほしかった

372:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:09.77 daQ8SHWE0.net
落語家消えろ

373:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:15.66 h1cvz9sz0.net
>>365
この人の場合、弟子も金づるだから。

374:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:16.02 ftfv+igT0.net
>>365
「そんな理不尽な理由で破門するのかよ、このクズ」って思うだけだしな
破門なんて勝手にすればいい

375:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:20.03 uTDa47I+0.net
>>2
なら、何で弟子入りしたの??
芸を学んで、何にもしないで、寸志もらって“弟子”だと言うの??
気持ち悪い発想だね♪

376:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:20.06 9u98PDdA0.net
>>18
>やめたほうがいいよねー
でも接してみてこの人無理ってなった時に
落語の世界って会社変わるみたいに
別門に入るって可能なの?

377:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:20.74 5sTY832U0.net
「前座に降格」のほうが小遣い貰えて生活楽になるかも

378:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:43.19 3aTblgPm0.net
落語死ねや

379:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:47.82 uMNg/W++0.net
志らくの言い分自体は正しいよ
芸の道に進んどいて、お師匠さんがやってることを見て何かを盗みたいと思わないのは問題
ただ、志らく自身も何で弟子が芝居の稽古観に来ないのか省みた方が良いんじゃないか?
この噺の本質はたぶんそっち

380:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:48.11 JgOljxF20.net
>>363
志らくの弟子って志らくの大ファンだからw
辞めようが無い
来るなと言っても勝手に来るんだからw
そいつらが来なかったから今回こうなったw

381:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:50.38 vfOdyUUo0.net
師匠に媚びを売ることで生き残ったやつは言うことが違う

382:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:55.78 unx4vZf80.net
>>370
もうそういう小賢しい屁理屈はええねん

383:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:03.61 Wbyy0XyO0.net
前座の傍に漫画連載持ってて、談志に破門された奴は今なにしてるんだろ?

384:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:06.41 arrsL26t0.net
女の腐ったような奴だなwww

385:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:14.90 ffmYjvDA0.net
志らくは優しいというか甘いというか
こんなの談春なら1回目で破門だよ
2回目でそれも降格か破門なんて甘すぎる

386:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:15.07 mwnDv0sQ0.net
破門してくれたら大喜び。
あんなドあほの弟子なんてかっこ悪くて人に言えねえもんなwwww

387:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:20.87 K8vkc5x00.net
>>345
住み込み弟子なら行っただろうけど
月謝払ってるお客だしなここの弟子
これたけし軍団だったら全員行ったぞ
たけしが食わしてるから

388:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:21.45 BNwpQ0070.net
>>1
>>前の二人が正しい。私の教育法が明らかに間違っていた
でしょ?
これでブラックって言われたらもうブラックが正しいもんw
芸事は才能ない人には早い目に切ってあげたほうが良いと思うわ。

389:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:30.73 JgOljxF20.net
>>379
アホ
弟子は単に本番を観に行こうと思ってただけだ

390:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:32.16 pVxHYFyo0.net
落語といっても趣味でやっている人はたくさんいる
公的資格がいるわけでもないし
芸能人として職業にできるかと言えば
タレント性があればできるのだろうということではないだろうか

391:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:35.87 uG7oX/MM0.net
立川流は芸協や落協のように法人団体じゃなく
寄席の承認もないプロの天狗連だから
弟子の昇進降格も好き勝手
だから全員なんちゃって真打
でかい口叩いて協会に決まくった談死も
キウイを真打にした時点ですべての信用を失った
その弟子だから志の輔以下全員社会的信用は無い
もうろくした談死信者のつんぼ観客に食わせてもらってる。

392:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:36.90 /oyBqU0Y0.net
劇団の手伝いまでさせるのか
弟子というか奴隷だな

393:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:39.28 eCFMzrZv0.net
ペラい師匠やの~

394:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:44.32 pTD/3Q4s0.net
>>322
何で弟子が上から目線なんだよアホ

395:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:45:55.28 UOpEKQV40.net
師匠がこんなことばかりしているから、NSCみたいな学校が流行るのかもな

396:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:03.23 F5o2EzcZ0.net
俺が若くて弟子になりたかったらそもそも立川流に入門しない。
他の流派に入門できなかったら志の輔や談春に入門する。
それすら無理な奴が弟子なんだろそもそも そのくらいのレベルの弟子しか取れない志らくの人望に問題がある。

397:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:15.45 0EFePvTV0.net
>>389
むしろ、本番のチケットの強制購入までありそうで怖いw

398:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:19.68 FU5tnkEn0.net
弟子はお手伝いさんかなんかと勘違いしてる

399:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:27.79 9ZADdqLS0.net
落語なんてどうでもいい、消えていいよ

400:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:41.68 yEhau00d0.net
弟子から月謝取ってるのかよ…

401:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:58.00 AeiuPb8m0.net
>>356
家元は不在
内弟子の中で有名な4人が対等な理事になってる
一番弟子の里う馬が代表てことになってるけど飾り

402:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:58.64 JgOljxF20.net
志らくは立川談志が「バイトはするな。毎月金払え」という難問題をどうするか死ぬほど考えてクリアしてきた人間だからな
弟子にも同じように成長の機会を与えてるだけだ

403:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:06.38 HyEB6gXP0.net
山吹色の破門疾走で波紋

404:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:08.23 ftfv+igT0.net
金取っておいて手伝いに来いwww

405:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:24.13 Wbyy0XyO0.net
山崎邦正は落語家としてどんな地位なの?

406:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:28.76 K8vkc5x00.net
たけしも一応立川流だっけ

407:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:34.24 urt8zPAW0.net
だって皆コメンテーターの弟子になった覚えなんてないでしょう。

408:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:35.81 gMVzD7MF0.net
上司とか雇い主じゃなく芸事の師匠だからな これは弟子が頭悪すぎ

409:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:37.84 Fd9KSNrF0.net
こういう面倒くさい師匠筋をいかに、なだめすかすかも芸の内。

410:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:45.24 5mAkYOCP0.net
ほじくり返される山田邦子の風評被害

411:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:49.99 ta9wHii+0.net
自分の事を言われてると知れば連絡取るのがふつうだよな
破門も宣言しないで謝りに来られて困るとかさ
そういう所が敬遠されてるんじゃないの

412:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:47:56.43 ffmYjvDA0.net
>>383
名古屋で落語家やってる

413:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:05.00 uMNg/W++0.net
>>389
本番一回か二回だけ観て事たれりと思っちゃうんならそら弟子が悪いな

414:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:09.43 K8vkc5x00.net
>>394
お金払ってるからでしょ

415:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:19.81 4hVsanLs0.net
歌舞伎とか落語とか伝統とか言ってクズだらけなのが最悪なんだよマジで

416:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:38.12 YgZa5LhM0.net
>>2
奥さん目当てで入門したから仕方ない

417:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:50.36 PEWsPuqH0.net
>>343
それならその名を汚さぬように弟子としての勤めは果たさないとな
志らく好きではないけどこれは弟子が悪い

418:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:53.61 h1cvz9sz0.net
>>364
普通は師匠が弟子に飯を食わすんだよ。
立川流だけ、師匠から芸を教わるという名目で
弟子から師匠に上納金を収める。
志の輔師匠のところは早くに個人事務所立ち上げて
談志師匠から独立したから違うはずだけど、
志らくさんは、カネにうるさい
談志師匠の弟が社長の事務所だったからなぁ。
今はナベプロに業務委託してるけど。

419:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:54.69 FS6YwqEQ0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む

420:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:48:56.65 JgOljxF20.net
>>413
ただで観るのは申し訳無いと思ってるだけだ

421:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:08.33 tJT83fCc0.net
まあ今頃謝罪の嵐
LINEでねw

422:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:19.90 XlNoBQYZ0.net
>>409
弟子が志らくに「お前つまんねえんだよ。談志の名前で食ってんじゃねえよ!」と言ったらたぶん世間は大爆笑

423:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:27.45 K8vkc5x00.net
>>415
クズとカスが鉄拳制裁しながらやってる猛獣ショーだよ

424:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:29.50 P33r4aqw0.net
ネットニュースなんざ
なんで拾い上げるものじゃないか

425:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:35.87 wypC1wF70.net
人望無いからとかほざいてるバカは>>1読んでるのか?
読んでて言ってるなら猿並みの読解力の無さだな

426:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:36.79 7nI0SNCO0.net
>>415
ある意味それで独占的地位を確保してるんかもな
分野全体は先細りやろうが

427:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:49:43.37 NM/maTfw0.net
>>402
その答えは?

428:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:00.32 JgOljxF20.net
>>422
それも情熱大陸で話てるよ
お前が無知なだけw

429:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:03.61 UsexubgU0.net
師匠の落語が好きなんだろ

430:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:05.61 rpiI881M0.net
>>421
せめてリアルで会いに行って謝れよwww

431:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:12.54 nU4j3hBY0.net
この機会に独立や移籍を考えたほうがオチとしてはうまい
受け入れ表明するところがでてきてもっと内情暴露が続くとみた
師匠が支障をきたして失笑するのかお役御免なのか知らないが
世相ってものの意識が噺家なのに無いんだろうか?

432:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:18.12 EfON2Mdx0.net
SNSでの情報発信てのは個人の責任だとマトモな大人なら分かっているはず
それを師匠の教えとして身内の恥を晒すのは相当ゲスい
どうみても勝手な拡大解釈だと思うしな

433:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:19.69 0mj8UylA0.net
上司部下ではない師匠弟子だからな
弟子なら丁稚が当たり前

434:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:27.91 y2VVDTD90.net
>>414
その制度今はないみたいよ

435:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:28.55 JgOljxF20.net
>>427
ググレカス

436:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:34.44 3pBdjUjT0.net
弟子入りした奴らは、基本ニートのダメ人間なんだろうな
師匠に食わせて貰う事しか考えてなかったんだろう
笑いとか芸事に興味ない奴らなんだよ
芸人辞めたオモロー山下と一緒だ
絶対売れないから皆破門にした方がいい

437:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:50:54.18 AQRjNIvG0.net
でも弟子に優しい志らくはまた許すのであった

438:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:05.93 pt7gAYXJ0.net
恵のバーターでひるおび出るのいい加減やめてほしい

439:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:09.42 fVgKaiD+0.net
紺野ぶるま>立川志らく

440:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:10.92 ibTs5NHK0.net
テレビやネットのこんなことでしか話題にならない師匠に何を学ぶことがあるの?

441:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:13.20 Ojrb/g2H0.net
ビジネスじゃなく師弟関係だからなあ
師匠に興味ないならやめればってのもわからんではない

442:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:17.15 /oyBqU0Y0.net
>>433
小遣いやっているならそれもわかるけど

443:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:18.73 mshmjmhp0.net
座布団運びより面白くない志らくさん

444:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:22.41 U/2lTct30.net
・談志が死んだ
・志らくの暮らし
・志の輔の毛の寿司

445:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:24.58 K8vkc5x00.net
>>434
このとっちゃん坊やが弟子全員食わしてるの?

446:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:31.20 NCUAW2Kx0.net
パワハラじゃん

447:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:35.09 LzdD/WkT0.net
舐められてるなw

448:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:38.51 ftfv+igT0.net
ってか、落語で弟子入りしたのに、何で演劇の稽古の手伝いしに行かなきゃいけないんだよw

449:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:41.83 r4Laverg0.net
私も少し芸事をやる、でもって出来ない人はカス扱い。
旨い人は何処までやれるか試される。
その師匠が間口を広げようと努める現場を観たくないのは、
思考過程はを見せて貰えるわけで、習ってる立場からするとダメじゃないか?
芸人に人格を求めるのは無駄、吹けば飛ぶような生き方を選択した
虚業であっても一個の芸人としての人望とは何か?
確実にいらっしゃったお客を楽しませられる、それが人望ですよ。

450:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:42.89 26UdUE+70.net
朝鮮系とカミングアウトしたから?

451:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:55.01 mCLAQ3fk0.net
なんのための徒弟制度だよって事だろ
そういう封建社会に身を投じてるっていう事を理解してなかったんだろボンクラ供は
そりゃ怒るわな

452:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:56.47 YNJxgA070.net
やる気のない奴は帰れと言っておきながら
やる気ありますと言われても帰れと言い放つパターン

453:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:51:58.72 /Cy9ydBJ0.net
丁稚奉公の無料奉仕で奴隷搾取(笑)

454:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:02.02 bIafiZVb0.net
俺なら志の輔の弟子になりたいわ

455:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:05.72 7nI0SNCO0.net
>>442
まさか飯おごるくらいはやってるだろうな
その辺の関係性はわからんからね

456:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:07.54 UTTveG5h0.net
>>125
晴れの舞台を盛り上げるために客席に並べよ

師匠の芸を形成するものに興味を持って吸収しようとしろよ
関係性がまったく違う立場での発言だけどまぁ印象として似てないこともない
情けない事実を公表してやり直していくと言っている分、志らくの方が救いがあるのかな
邦子さんは有吉が公にバカにしてるから不憫だ

457:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:08.44 jrCEvzjX0.net
談志は凄かったが、弟子は全部無能
志らくも、落語をみがけよ!芝居だと!
ふざけるな。在日ばかりの立川一門は
落語界から要らない!

458:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:10.72 h1cvz9sz0.net
>>436
志らくさんのところは、
弟子がお稽古料払って師匠を食わせるの。
普通の噺家と逆。
だから、他で弟子入りできなかった奴しか来ないし、
志らくさんもむやみに首切れない。

459:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:11.78 JgOljxF20.net
>>434
あるよ
住み込みを取らないようにしたから
誕生日にはまた無理難題で普通のプレゼントは受け取らない
唯一受け取って貰える方法は、
面白いこと考えられないなら金払え

460:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:12.01 rDZRDQG80.net
時代遅れのパワハラ芸人

461:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:16.20 aifY9VfU0.net
芝居や映画に興味が無いなら
わざわざ志らくを師匠に選ばなくても良いしなぁ
芝居からも色々と盗んで自分の芸にしたいという目論見があってわざわざ志らくを師匠に選んだんだろ?
この件に関しては(残念ながら)志らくの言い分が正しいと思う。

462:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:34.45 NM/maTfw0.net
>>435
しらくと同じでケチだなあ

463:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:50.43 h1cvz9sz0.net
>>454
あそこはあそこで、かなり厳しいけど

464:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:50.86 JgOljxF20.net
>>457
お前こそ働けカスが!!!

465:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:54.07 muhjrynJ0.net
弟子「落語家になりたくて弟子入りしたのに素人の芝居の稽古なんか見に行く暇あったら落語の稽古するよ」

466:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:55.66 TNw9jfJg0.net
もう破門にしろよ。そのほうがお互いのためやろw

467:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:56.46 tG2qqM2U0.net
上納金納めてまでして弟子やってんなら尚更弟子なんか辞めちまえだろ
親に金払って貰って学校入ってサボってる学生かっつーの

468:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:52:59.55 KVTuy3qz0.net
弟子にすら人望がないw

469:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:53:01.30 K8vkc5x00.net
師匠に興味とか…
もう鏡見ながらオナニーしてろとしか

470:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:53:09.98 VRzrEO4p0.net
>>204
ほんとそれ
自分が師匠の務め果たさずに弟子の不出来で破門とか
できないんなら何があろうと弟子取るべきじゃなかったろ
無責任すぎる

471:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:53:19.44 ftfv+igT0.net
じゃあ、師匠がひるおびに出るのも弟子は見に行かなきゃいけないのか?
落語の道で入門してるのに、何で師匠のタレント活動に付き合わなきゃいけない

472:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:53:20.12 JgOljxF20.net
>>462
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもりなんだから少しは働けカスが!!!

473:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:06.14 akPIq+ec0.net
降格www
ハマタ「はたして弟子達の査定は!?」

474:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:07.08 y2VVDTD90.net
>>459
上納金制度は実際はなくなってないってことなの?

475:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:11.53 NM/maTfw0.net
>>472
お前しらくなん?

476:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:14.45 nF/jSg/00.net
>>1
弟子に給料払わないでただ飯食わせてるだけなんでしょ?

477:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:23.24 JgOljxF20.net
>>471
テレビに出るのは談志が出ろと言ったからだボケ!

478:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:43.83 mshmjmhp0.net
このスレ1匹発狂してる奴がいるな

479:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:53.75 /Iyt/ih20.net
芝居やりたくて落語家の弟子になったわけじゃないだろうからなあ
志らくが趣味でやってる芝居の手伝いだろ
志らくも芝居のことは別に考えたほうがよくね

480:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:00.38 5sTY832U0.net
二つ目って自分の労力と時間を全て自分のためにだけ使うことが許されているのだから
師匠の趣味舞台にを手伝ったりしなくても問題ないはずだけど

481:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:22.96 JgOljxF20.net
>>476
メシも食わせてないよ
談志も食わしてくれなかったからな
第一、弟子全員住み込みじゃねえしな

482:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:23.61 K8vkc5x00.net
自分は談志になれない、とわかんないんだな

483:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:25.66 VRzrEO4p0.net
>>467
非を認めて謝りに行ってるのに嫌なら辞めろはなかろうて

484:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:33.70 SNoL+5/Q0.net
>>309
ID:JgOljxF20 曰く
月謝を払えば落語を教えてくれる人らしいぞ

485:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:38.27 ftfv+igT0.net
趣味でやってる芝居の手伝いに来いって、よく考えたらむちゃくちゃだな

486:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:50.68 uMNg/W++0.net
>>420
なんでそこまで弟子を弁護するのか
師匠の芸をホントに盗みたいなら、稽古も観に行きたいと頼み込んで然るべきでしょ
微妙にジャンル違いとはいえ、芝居の稽古なんて師匠から他の人間への助言やダメ出しをただで聴いて、それを自分のものにできる貴重な機会じゃん
それを無駄にするなら、そりゃ師匠の力量不足か、逆に弟子の怠惰だろ

487:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:55:59.09 JgOljxF20.net
>>478
お前の事か?w
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもりのカスw
くやしいのうくやしいのう(爆笑www

488:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:00.51 XZ8r0x500.net
俺も養う立場だからわかるわ
贔屓もするしダメなやつはダメ相性もあるしこっちも稼がにゃならんからな
ちゃんと仕事できたり気持ちよくしてくれるやつの中では平等に見るけどなチームプレーだから

489:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:29.95 mshmjmhp0.net
>>484
こんな所に行くならそろばん塾に通った方がマシだな

490:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:39.31 z47LvkHR0.net
>>1
パワハラだよね!
弟子は破門になったら訴えるべき

491:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:44.11 r26o9Xrs0.net
この人の噺家としてのレベルどのくらいなの?

492:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:44.19 VRzrEO4p0.net
>>477
来なくていい理由に全然なってないw

493:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:52.72 NM/maTfw0.net
上納金取るようなクズだけに大金積んだ弟子だけ許しそう

494:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:56:55.34 JgOljxF20.net
>>485
談志が無茶苦茶だったからな
真似てると志らく本人が言ってんだから

495:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:24.47 vvvO+uXQ0.net
芝居って言っても趣味の舞台みたいな?
何か微妙だよね

496:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:26.16 JgOljxF20.net
>>492
テレビ局に勝手に入れるわけねえだろカス

497:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:40.21 JgOljxF20.net
>>492
ほんとバカだなお前

498:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:43.85 5sTY832U0.net
>>488
立川流は弟子が授業料出して師匠を養っているともいえるけどね

499:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:46.20 N8VgH4Kk0.net
>>458
だから立川流と名乗ってるのね

500:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:47.33 JchHAx/C0.net
2回目とかウケる
これもう弟子も破門にされたいんだろ

501:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:57:48.40 NlhcUkZT0.net
>>487
自覚あったんだな

502:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:09.24 ftfv+igT0.net
師匠の落語の稽古を見に来い → 分かる
師匠が趣味でやってる演劇の稽古を見に来い → ?

503:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:11.70 BlfBuYfQ0.net
ラインで謝るやつは破門でいいと思う

504:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:16.09 y2VVDTD90.net
上納金制度廃止ってニュースにまでなってるんだけど
それなのにまだやってるの?

「落語立川流」、家元・上納金制度廃止 志の輔ら6人が理事に
URLリンク(www.j-cast.com)

505:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:16.86 JgOljxF20.net
>>501
くやしいのうくやしいのうwww

506:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:19.52 RKg6adV60.net
>>306
落語教室の講師と見ているからだろ?
だから落語以外は無視
一応立川談志の本流を自称してるわけだから
「師匠に付いていく」なんて考えてないだろ

507:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:31.90 AeiuPb8m0.net
>>474
談志が定めた立川流の家元制度が無くなっただけで
その弟子たちがさらに下の弟子たちをどうしてるかはもうお互いに干渉してないんじゃないか

508:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:47.29 Wbyy0XyO0.net
>>412
師匠鞍替えして続けてたんだ。

509:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:53.56 DvQZ/HO00.net
こういう陰湿な性格だから弟子に嫌われてんだろ

510:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:58.71 FoBtQ9gw0.net
こいつも師匠の談志の言うこと全然聞いてなかったのによく言うよな

511:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:05.45 j2xkYJQc0.net
劇団は立川流と関係あるの?

512:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:15.71 PL2sgFHW0.net
今はDVDやネットで観られるからw

513:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:15.93 JgOljxF20.net
>>504
住み込みじゃねえからなって書いてんだろ発達障害のバカが!

514:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:17.78 ew6VD0QQ0.net
バカはツイッターを使うな

515:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:19.84 BUqFd9Je0.net
志らくよ~そんな器量なしだから談志が後任にしなかったんだよ
談志は好き嫌い物事はっきり言うが
己の芸事は(落語以外の事)
弟子が手伝いしなかろうが口にはしない
人間だったわ
ただ毒吐いて話して人気があった訳じゃないのを間近で見ていた直弟子がわからないなんざ立川流名乗るなんざ烏滸がましいわ

516:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:40.00 j2fDdVle0.net
>>485
舞台の稽古風景を見られるのって師匠絡みくらいなんじゃないのかな

517:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:45.99 SlwruMr40.net
芝居と落語を別物と考えるのが多いことに驚く

518:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:46.57 NM/maTfw0.net
>>503
バカッターで破門宣告するような師弟関係だぞw

519:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:59:50.17 D1w6IGSt0.net
たしかに師匠が好きだから弟子になったのに
手伝いが嫌だからとどうせいかなかったんだろうなw

520:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:02.17 tT24HgiC0.net
指示待ちの若手が多いからなぁ
先をよんであれこれ って人の方が今は少ないだろうし
弟子入りっても地頭の程度はピンキリだわなぁ

521:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:11.62 JgOljxF20.net
>>506
だから弟子は志らくのファンなんだようるせえな
お前のプライドなんてどうでもあいんだよカスが

522:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:19.26 VRzrEO4p0.net
>>496
許可取ればいいだろ
付き人連れてる人いっぱいいるだろ

523:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:31.05 ExCC7CSHO.net
拡散してるのは何?こんな師匠普通嫌やろ

524:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:46.57 jZAkmgRl0.net
>>7
私の教育法が間違っていたって書いてるじゃん

525:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:49.86 uMNg/W++0.net
発狂してるのはもしかして立川流のお弟子さん?

526:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:52.14 D1w6IGSt0.net
>>43
お前の上司も部下も大変だな
人望のあるなしじゃない
弟子が自分に興味があるなしの問題だ
興味が無いなら、なぜ弟子をしてるんだってことだよ
だから、いかなくてもうしわけありませんでしたというお詫びのメールも意味不明でしかない

527:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:00:56.10 6ciKvtKQ0.net
立川の沙汰も金次第

528:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:01:04.63 28BZIxmR0.net
業界が落ちぶれたテンプレ事例みたいなことを今時やるんかい

529:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:01:06.50 JgOljxF20.net
>>522
屁理屈いつまでもうぜえんだよカス
お前のプライドなんてどうでもいいんだよクズ

530:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:01:17.79 h1cvz9sz0.net
>>471
噺家がテレビ出るときは、前座をマネージャー代わりに連れてくこともある。

531:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:01:18.74 j2fDdVle0.net
>>517
芝居褒められたり舞台スキル持ってる役者の方が落語家役を演じるのが(比較的)上手いな
今週の大河の森山未來にびっくりした


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch