【芸能】志らく、弟子へ「全員破門にするか前座に降格」 芝居手伝い来ず悲しみツイート連投at MNEWSPLUS
【芸能】志らく、弟子へ「全員破門にするか前座に降格」 芝居手伝い来ず悲しみツイート連投 - 暇つぶし2ch547:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:54:05.47 otkcEATF0.net
最後の徒弟制度だからな
弟子は師匠に無償で奉公
嫌ならやめろ、弟子になるなということ

548:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:54:07.53 q4CemZfS0.net
正論なんだろうけど弟子も志らくの事正直どうでも良いんだろうなw
全員破門で落語の才能とか関係無しに気が利く太鼓持ちだけ弟子として取り直せばいい

549:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:54:10.71 xIlclz/L0.net
>>540
ほんとこれ

550:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:54:13.32 i97aP0kl0.net
ひるおび
ゴリ押しの時点で

551:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:54:29.55 /GYkeDc60.net
>>438
コメンテーターとしてテレビに出て、社会を斜めからしかし的確にとらえて上手いことコメントしてるようで全部滑ってるもんな。
この辺りがこいつの限界なんだろう。

552:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:54:34.18 WZBeAYhQ0.net
>>8
会社じゃない
師匠と弟子の関係職人みたいなもん
弟子が覚えるきがないなら師匠は引導わたさんといかんやろ

553:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:54:41.42 7nI0SNCO0.net
>>512
面倒見はええねんな

554:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:54:42.98 96Lm/Uoh0.net
>>536
たけしは仕事回したり軍団食わせたり小遣いあげてたからな…。
当時は弟子になるメリットはあった。まあ慕われてたとも思うけど

555:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:54:44.21 y2VVDTD90.net
>芝居の手伝いなんかしなくていい。稽古を見てみたいと思わないその感覚が嫌なんだ。
>中には小演劇に出演している弟子もいる。つまり師匠の演劇なんか興味ないのである。興味なければないでかまわん。
>たいした芝居をしていないと言われればそれまで。でもそれなら弟子でいる必要はないんじゃないのか。
まあこういうことだろ。師匠に興味ないなら弟子でいる必要がない。興味のある師匠のところに行けばいいと。

556:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:54:57.22 qxXZm3Ho0.net
>>540
はぁ?
馬鹿じゃないの?
誰かの弟子にならないとプロにはなれない世界なんだよ

557:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:03.94 /GYkeDc60.net
>>505
これ。

558:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:07.34 5f2PDIJT0.net
>>494
フレッド・アステア大好きの談志は表向きいとも簡単に見える裏の鍛錬と鍛錬だけでは到達できない生まれ持った才能の世界を知っている。
それを弟子に談志流で伝えた。

559:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:10.83 sWWv6yKT0.net
志らくが面倒くさい人間なのは確かだけどこういう人間だと分かって弟子入りしてる訳だからなあ…

560:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:11.63 utjCmL6I0.net
>>512
肩書だけ真打増やしてどうすんの
真打審議委員とかいるわけでもないんだろ

561:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:12.14 ZEIgBU+00.net
>>496
①廃業
②他の流派に再入門
③もう一度立川流に0から再入門
①がほとんど、②は少ない、③は立川流だと過去1人だけで後にすぐ廃業

562:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:18.35 tQpuAo3L0.net
落語界の師弟関係を現代の物差しで測りすぎだろw
パワハラとかそんなもんあるわけ無い
土下座して頼み込む世界なのに弟子にそんな権限あるわけ無いだろ
嫌なら落語家ならなきゃいい
労基で守られてる職業なんてごまんとある

563:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:19.40 cN/r0C3l0.net
弟子って何人くらい居るんやろか

564:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:20.63 2ficX3mw0.net
口を開けば談志談志って他にネタないのかよ

565:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:23.89 Q204JO1fO.net
そういえば国分のワイドショーの後番組のメインがこの人になると聞いたけどマジなんかな?

566:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:24.49 lbEgfnuB0.net
おうおうやれやれ
結果的にお前一人になるだろうがな!

567:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:25.10 rQCz9iB/0.net
月亭八方も八光や方正にこれは言わない。

568:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:33.49 wdnRZ7hG0.net
代わりはいくらでもいるからやめていいよ
むしろブラック企業の「辞めさせてくれない」の方が大問題

569:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:40.39 1oDNiQ9V0.net
>>539
色んな経験を積ませるのが良いだろ
何でもそれだけやってりゃ良いとは限らないだろ

570:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:55.46 GpZflt4m0.net
>>2
師匠の芝居を観るのと事務所スタッフじゃまったく違うだろ

571:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:56:10.42 72G1qKyC0.net
>>556
志らくじゃなくても誰でもいいってその根性を問題にしてんだろ?

572:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:56:17.89 4Jm1hlOm0.net
志らく@shiraku666
9分9分前
その他
弟子の件は腹が決まったのでもうよしますが、誤解があるから一言。
私の人望がないからという意見は的外れ。人望がない、魅力がない、だから顔を出さない。それならそれでいい。
でもそう思うなら師弟である必要はない。名前を返上して辞めて他の弟子になればいい。
弟子なら好きなはずという私の期待です
人望ないって言われたの図星だったみたいだな、効いてる効いてる

573:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:56:37.50 QNiMAdjE0.net
芝居するのなんて当然わかってるよな?
その上で誰一人こないんだったら変わらなきゃいけないのは弟子じゃなくて師匠の方なんでは

574:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:56:39.39 STfvkjRW0.net
>>546
言わないだろうし言われるようなこともしていない
さんまは落語辞めた後も笑福亭一門として松之助と共演するときは師匠の楽屋入りまで
楽屋前で待機したり姿をわざとスタッフに見せていた
「さんまが出迎える師匠」ということで松之助を知らない若い演者やスタッフに
今から来る人の偉大さを示すことになるから
落語の師弟関係てこう言う世界
だから弟子があれだと師匠がバカにされるっていうのは間違いでもないけどね
でもそんな弟子に育てたのは師匠やし

575:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:56:42.48 b0JqssL10.net
>>193
両方に人脈があるのは珍しくない

576:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:56:42.88 1oDNiQ9V0.net
>>556
じゃあ何で志らくを選んだよ?

577:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:56:43.09 QqUHuHo8O.net
嫌われてるとか人望がないとか?
じゃあなんで支持したのかな
嫌なら弟子やめればいいだけのこと

578:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:56:54.94 tJT83fCc0.net
>>556
その誰かは別にシラクである必要はないだろ
余所にお行きなさいな

579:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:56:59.06 5f2PDIJT0.net
志らく
談志の弟子になって、師匠がミュージカル好きだと知り、それで ... 談志が一番好きなミュージカルスターはフレッド・アステア。

580:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:57:05.43 fA2ZCSGd0.net
M-1の審査やってたが採点もコメントも糞だったな
2度と呼ぶなと思ったわ

581:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:57:05.82 bDripXVY0.net
>>540
談志に憧れてたから、志らくの弟子になった……ということはないかな。
志らくの弟子にはなりたくないもんなぁ……どうせなら談志。ダメなら志の輔。

582:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:57:11.12 dErUgeJx0.net
>>562
相撲界の可愛がりだって駄目になったろ?
伝統なら何でも通るってのは世間知らずの考えること。

583:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:57:12.32 HzDJs53X0.net
雑用サポートならナベプロにでも頼めよw

584:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:57:14.90 rYYGnfM30.net
>>576
他に断られたからに決まってるだろw

585:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:57:20.11 BcXMpwFL0.net
>>545
>>1に書いてるだろ
前回は泣いて詫びてきたから許したって。
弟子がどうなんだ??って話

586:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:57:36.37 96Lm/Uoh0.net
まあ弟子にしてくれと言われて弟子にしたのに来なかったら破門でもしゃーないよな。
別に志らくがお願いして弟子にしたわけでもないし

587:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:57:47.72 FNNysEZ00.net
>>508
そもそも落語と演劇が別だからって理屈がわからん、広く見たら通じる部分があるって素人でもわかる
特に芸なんて全てが肥やしになるんだから師匠がなにかに取り組んだから全てに意味がある

588:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:57:50.15 7ztSTnk30.net
>>1
さっさとやれや。得意のチャーハンか?
一緒だな、刈り上げて黒電話にしろや、糞喰いゴキブリ野郎。

589:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:57:51.43 4LxFTfT80.net
完全なパワハラじゃん。本業ならともかく私用をボランティアで手伝えとか

590:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:58:06.06 /l1McJ+C0.net
>>486
こういうバカが多すぎる。バカ程声が大きいね。
じゃあ、なぜ・なんのために弟子をとるんだい?
なぜ志らくはそんな弟子たちを破門にしちゃだめなんだい?
理由を説明できないだろ?
バカだからだよ。
ハナから否定するためだけにわめいてるだけだから、合理的に説明できない。
単に相手の結論・行動を否定すればいいと考えてるから、自分の発現を説明できない。
バカだねえ。

591:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:58:08.50 wdnRZ7hG0.net
>私の人望がないからという意見は的外れ。
>人望がない、魅力がない、だから顔を出さない。それならそれでいい。
わずか一行で矛盾してるやんけ、オッサン
お前の弟子と客である俺らと同じ対応すんなボケ
言葉に気をつけろハゲ

592:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:58:15.22 6M4+HtMO0.net
>>8
お山の大将気分
なんでもお前たちのため
こいつ暴力も愛のムチっていうタイプ

593:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:58:16.02 MyzNOG0wO.net
>>540
そいつの落語を学んで落語家になりたい奴が舞台いって何を学ぶの?
それに生きざま学びたいなら本でも読めって話だろ

594:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:58:17.71 sUk0tFrs0.net
>>543
芸の世界だけじゃなく職人の世界でも当たり前の心構えだし
なんならサラリーマンの世界でも同様なんだけどな
ゆとり脳の馬鹿だきゃあ勘違いしすぎなんだわ

595:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:58:40.64 EkkWmZFaO.net
慕われてないんだよ

596:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:58:49.55 y2VVDTD90.net
>>581
じゃあ志の輔のとこに行けよって話やろ

597:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:58:51.83 96Lm/Uoh0.net
>>589
弟子になるってそういうことだと思うぞ。サラリーマンじゃねえし。

598:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:58:55.14 DrwZ6tK70.net
>>562
指示した事をやらないから怒る→わかる
指示してない事で怒られる。しかも落語と関係ない。→意味不明

599:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:58:58.51 wdnRZ7hG0.net
>>590
>私の人望がないからという意見は的外れ。
>人望がない、魅力がない、だから顔を出さない。それならそれでいい。
わずか一行で矛盾してるやんけ、オッサン
お前の弟子と客である俺らと同じ対応すんなボケ
言葉に気をつけろハゲ

600:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:59:07.50 Mn7EEz+nO.net
落語の弟子なのになんで芝居の手伝いなんかしなきゃならんの?
師匠がやることなら管轄外のことまで付き従わなきゃならないなんてパワハラじゃん

601:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:59:16.32 1oDNiQ9V0.net
>>584
なら志らくのやり方に文句言えないわなw

602:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:59:18.48 kQgZQz340.net
談志が大好きだったフレッド・アステア 70歳のダンス
URLリンク(youtu.be)

603:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:59:22.65 08Oe7o0I0.net
嫁の手伝いとか弟子はするんだろ

604:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:59:24.21 i8hGpSVS0.net
>>572
いやでもこれその通りだろ
ほんとに慕ってないならなんで通達された後に泣きついたんだって話

605:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:59:27.66 BcXMpwFL0.net
>>539
師匠の芸を学びたくて弟子入りしたなら
その芸の元にあるものも含めて学べよ!!
ってのが、志らくの言ってること。

606:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:59:33.18 NQMvopfn0.net
>>581
だったら最初から志の輔に行けって話だわw

607:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:59:35.85 72G1qKyC0.net
>>591
それならそもそも弟子になっとらんだろう、弟子がいる時点で人望がどうこうは話がおかしいんだ

608:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:59:38.64 QNiMAdjE0.net
>>590
破門にしていいよ
それで行きにくくなるのはこのメガネ爺だろうけど
それでなくても弟子のなり手なんて減ってるのに育てる能力もないのが自分の非を認めずにこれじゃあね

609:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:59:42.54 2ccxPWFu0.net
自分の人望の無さをアピールしたがる不思議

610:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:59:43.80 hHuWKCBv0.net
志らくはそういう方針て事で破門は破門でいいと思うけど、身内の恥というより自分自身の恥じゃね

611:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:59:59.42 9pMVW+PZ0.net
そもそもシラクになんて人望はないだろ
シラク本人じゃなくてお前の師匠たちの存在がなければ誰もよってくるわけないだろ

612:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:04.10 X6aam4qn0.net
見るからに人望なさそう。

613:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:07.78 85Akmr150.net
人望とか関係ないだろ
弟子なんだから面倒くさからずに
それでも嫌なら辞めるべき
社会人なんだよ仕事と一緒

614:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:16.37 VIP5q5g80.net
有名だから弟子になればそこそこ自分が有利になると思ってるセコい奴が多いんだろうな
ダンカンも立川談志からビートたけしに師匠を鞍替えするときに酒瓶か何かに談志の一筆入りのを
持っていって一発で弟子入りさせてもらったから有利な事は多いわな

>>413
志らくにとってメリットだけ考えて弟子になろうとするバカな奴らを門前払いできるからこれでいいんだよ

615:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:40.04 MsWkzBo50.net
人望云々は筋違いっちゃそうなんだろうけど
やっぱ師匠になるならある程度人望もいると思うけどねぇ
人ついてこないよやっぱ。よっぽどメリットでもないと

616:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:42.87 dErUgeJx0.net
そうそうシラクは弟子破門して落語と自分の心中してりゃいい。昭和元禄落語心中ってアニメ
は面白かった。

617:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:43.21 yEKbKeXL0.net
>>2
山田クンニ子さんは慕われてますよ

618:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:45.05 hDjhzouZ0.net
誰がどう見てもパワハラだけどなw
人の師匠や先生という立場になるだけの器量や度量が無いんだろうは、志らくには
弟子も可哀想に・・・

619:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:50.30 MfaRZpYW0.net
しらくべく

620:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:51.80 p+zwdkRn0.net
てか直接言えないで呟いてる時点でコミュニケーション取れてないだろ
典型的なダメ上司だぞ

621:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:52.17 5+QdmfnR0.net
ホワイト師匠だと聞いて入門したけど、実はブラック師匠だったでござる

622:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:53.94 nUzlCRK20.net
志らくは弟子がいないと困るのか?

623:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:04.95 wdnRZ7hG0.net
>>590
こういうバカが多すぎる。バカ程声が大きいね。
じゃあ、なぜ志らくを批判しちゃだめなんだい?
言論の自由って知ってるか?
理由を説明できないだろ?
バカだからだよ。
ハナから否定するためだけにわめいてるだけだから、合理的に説明できない。
単に相手の結論・行動を否定すればいいと考えてるから、自分の発現を説明できない。
バカだねえ。

624:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:14.47 FNNysEZ00.net
>>598
芸に関しては関係ないことなんて何もないと思うよ

625:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:15.46 bDripXVY0.net
>>596
断られたんだろうw
滑り止めだったw
たぶん談志に弟子入りしたかったのを、談志が志らく・談春に行けと言ったんじゃない。
よく知らんけど。
俺なら志らく・談春は嫌だな。つまんないもん。芸術家気どりで。

626:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:15.61 hEg2suEC0.net
人望がないんだろな

627:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:25.69 I2qX3brd0.net
弟子達もさっさと破門して
くらいのもんだろう

628:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:31.16 X6aam4qn0.net
ブラックのにおいさえする。
擁護してる奴らの思考の浅さをかんじえな。

629:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:41.06 ls8Dnh+D0.net
人望ねえなw w w

630:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:42.86 n2wVlX0j0.net
来たら来たで必要無い呼んでないのに来るんじゃないと追い返すんだろ?笑
わかるよこういう奴。
腕はあるけど人望が無い
悲しいな大爆笑

631:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:46.95 xIlclz/L0.net
>>450
それな
>>480
志の輔だって弟子には厳しいよ
辞めろって怒鳴ることだってあったらしいし、同じく社会人経験者な弟子の志の春は入門当時、「俺を快適にしろ。俺を快適に出来ない奴がお客さんを快適にできるか。」と言われたらしいよ
そして志の春も師匠の一挙手一投足に気を張っていた

632:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:49.36 7nI0SNCO0.net
>>624
そんなことないんじゃね

633:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:51.01 MyzNOG0wO.net
>>587
共通点があろうが畑違いなのは事実だろ
全てが芸の肥やしになるんなら師匠の手伝いしない事も肥やしになるやんけ

634:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:51.11 eOKlQIu40.net
談志の威を借る狐なのに
なんでエラそうなんだろう

635:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:01:56.55 ODUvV1Or0.net
そもそも娯(5)楽に足りない志(4)らくなんかに付いて行く価値はないからね

636:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:09.35 BcXMpwFL0.net
>>593
落語も舞台も「演じる」ことには変わりはない。
「師匠が演じる」ことを学べる貴重な場なのに、
行かないってのは落語家として見込みがない。

637:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:16.01 ea0YJ2Tk0.net
>>613社会人は休日に上司の仕事を見に行かないけど?

50超えたおっさんがTwitterで恥ずかしい以外何者でもないわ…
直接言えばええやん

638:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:38.45 FrOWcUAj0.net
>>598
そういう指示待ち人間はサラリーマンの世界でも一生お荷物の窓際で人生終えるけど師弟の世界なら即切りされて終わりだよ

639:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:42.76 0ySNVRt40.net
こいつ、よく歌番組のひな壇いるけどシラケるんだよなぁ。みんなノリノリのなか、無表情でジーッと聞いてて。ノリのいい番組で使うな

640:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:45.61 tJT83fCc0.net
シラク本人は落語はまともな人間のやる職業じゃないと思ってんだよね
自分がテレビでまともなコメント求められる世の中は狂ってるとも

641:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:46.31 2PNIT4Vi0.net
弟子に軽く見られてるという自虐ネタかと思ったらマジなのか

642:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:47.72 MNxwsEdW0.net
いや、今は食えるし職業選択の幅あるし
しがみつかなくていいから舐められる

643:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:48.13 1nTawTsm0.net
人望皆無の自分を破門したらどうよ。

644:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:49.98 U0m3JL1RO.net
芝居を手伝いたいと思われるような人間になれ

645:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:57.21 l8lMGgDE0.net
こういう価値観奴がいると世の中腐る
犯罪者よりたちがわるい

646:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:59.75 6M4+HtMO0.net
こういうやつに限って自分の悪いことは話さない

647:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:03:00.51 LbfXpZ+J0.net
落語に関係するやつじゃないのに手伝いに行かなきゃいけないんだなあ

648:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:03:04.32 Tmhg+rzW0.net
芝居の手伝いなんか手伝わされる位なら
はじめから劇団員になって女子とイチャイチャ楽しく活動するわ
わざわざムサ苦しい落語の修行に来てるのに弟子に抜かれるの怖くて
出し惜しみして無給のお手伝い扱いかよ
ちっさい器だな

649:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:03:08.71 4Jm1hlOm0.net
>>613
該当する弟子が何人おるか知らんが
全員が全員、面倒くさくて行かなかったとは限らんだろう

650:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:03:11.54 Or76RIij0.net
>>584
お前は受かった会社が第一志望じゃないからといって適当に仕事するのか
カスだなw

651:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:03:15.34 1lflllDy0.net
・・・これ裏を返せば自分が弟子を仕込んで無いって事じゃない?
そういう意味ではこの人が弟子育てる能力無いから破門ってのは正しい

652:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:03:19.88 dErUgeJx0.net
>>631
弟子も納得させられない噺家が、テレビ視聴者や客を納得させられますか?

653:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:03:20.22 VRzrEO4p0.net
稽古の手伝いに来ないから俺の芸に興味がないってすげーわ
これはさすがに屁理屈だ
それだったら全ての稽古、寄席や地方公演やテレビの収録とかも全部ついて行かなきゃどこでお前は俺に興味がないと言われも仕方がないことになる
常日頃から金魚のふんみたいにぞろぞろ引き連れてて来なかった奴を片っ端から破門にしてたんならいいけどな
誰も来てくれなくて寂しかったから拗ねてるだけだろ
こんなガキみたいな理由で弟子の未来を潰しておいて文句言われる筋合いはないとか批判されない訳がない

654:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:03:28.21 Dif4+ea50.net
なんだこいつ・・・そりゃ手前みてぇな奴なんて誰も手伝わねぇよ屑

655:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:03:41.73 eaNLoyC90.net
単にコイツに人望がないだけやんw
こんなのがデカイ顔してるとか落語なんて今時聞く価値ないね

656:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:03:57.73 rQCz9iB/0.net
>>574
え?もしさんまが同じことをやってもって話だけど、
サンマは美談だけで語れない弟子だったんだけど。
女と駆け落ちしたり、何も言わず消えたり。
紳助が東京まで探しに行ったこともあるし。
それでも師匠は何も言わず根回しもして無償の愛を注いだんだけど。

657:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:03:58.14 fA2ZCSGd0.net
人を見る目が無い
人を育てる能力がない
師匠に全く向いて無いんだから全員破門にして以後弟子は取らなければいい

658:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:04:10.45 FNNysEZ00.net
>>633
そうだな、手伝わないのも肥やしになるだろう、そういう狙いで手伝わないなら謝る必要ないわな
でもこの弟子達は必死こいて謝ってるんだからそういう意図がないんだよ

659:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:04:10.51 cX73mDfA0.net
完全にパワハラ やり口が
クビにするなら脅さずクビにすればいい
それが一番のみせしめになる。目的は別にあるということ

660:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:04:11.41 alrlAYU60.net
やってることがまんま談志で草(´・ω・`)

661:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:04:12.26 4LxFTfT80.net
黙って破門すりゃいいのにうじうじツイッターにかきこんだのは信者が慰めてくれると思ったからだろ。それで反発が来たので慌てて反論。器の小さい男だ

662:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:04:12.28 baEk5SV0O.net
まあこれは志らくが正しい
師匠の芸や稽古に興味がないような弟子を養う意味はないわな

663:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:04:20.56 xIlclz/L0.net
>>486
単に家政婦や世話役を雇うだけでしょ
逆に言えば、プロに頼めば不備なく快適にしてもらえるのに、素人のつたない仕事ごときで宝である芸や人脈を与えてやってんだぞ
何も師匠の方から「芸と引き換えに仕事をしてくれ」と頼んでる訳では無い
それこそ嫌なら辞めろ、だよ

664:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:04:27.01 Mn7EEz+nO.net
俺も別の分野で師匠がいるけど専門外のことを手伝わされたことなんか一度もないけどな
むしろ自分の後ばかり追いかけないで広く外に目を向けろっていつも言われた

665:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:04:31.55 keoYVs3u0.net
おまえがテレビばっか出てるからだろ
しかもこんな内輪話をツイッターでいうとか最低やん

666:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:04:34.06 KVAi7KZW0.net
>>1
弟子から信頼されていない師匠って、悲惨だな。
それを暴露すると、自分が笑われるって分かってないのかな?
情けない。

667:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:04:40.27 cUFe2pud0.net
直接言えよ

668:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:04:42.02 robQ/ABY0.net
人望がない
終わり。俺は尊敬する上司や先輩なら積極的に動くよ。嫌いな人にはそれ相応の対応する。

669:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:02.51 /0oWvfOi0.net
誰コイツ?
偉いの?

670:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:07.58 jcc0t/cB0.net
何を学べるんだ?
大手事務所に潜り込む方法か

671:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:18.21 wbHAMxe10.net
弟子って給料貰えるの?

672:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:18.10 fiw1iwix0.net
これは弟子が悪い
一日くらい顔出さないと

673:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:19.40 MyzNOG0wO.net
>>636
この人は師匠が演じるものを見に行かなかったのを怒ってるんじゃなく手伝わなかった事を怒ってんだけど

674:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:25.18 FQxGWVpu0.net
だいたい落語家なんて無頼の輩がなるもんだろ
今は勘違いした口だけ皮肉屋モヤシの巣窟

675:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:29.43 BcXMpwFL0.net
>>573
だから教育の仕方が間違っていたって言ってんだろ

676:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:31.99 xIlclz/L0.net
>>544
持ち回りにするかどうかは弟子達で自ら決めればいいことだろ
なんでわざわざ師匠がそんなことまで気を使ってやらなきゃならないんだよ
小学生の委員会じゃないんだから

677:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:44.13 p+zwdkRn0.net
時代が変わると価値観が変わるという世界の常識がわからん時点でこのおっさんはダメだわ
落語は教養ないと笑わせられないだろ

678:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:47.22 EgRPqh720.net
日ごろから来なくていいとか言ってるんじゃないの?
んで来なけりゃ来ないで怒り狂ったり、弟子の言い分聞かなきゃわからんよ

679:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:50.69 72G1qKyC0.net
>>671
むしろ師匠に教わってる側だから金出さないと

680:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:56.81 bDripXVY0.net
>>660
談志の真似なんだけど笑えないんだよなぁぁ。どうしてかな?
やっぱオリジナルじゃないと笑えないのかなぁ。

681:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:00.03 7nI0SNCO0.net
>>677
うむ

682:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:09.13 dErUgeJx0.net
>>664
素晴らしい師匠だね。確かに世の中には自分以上に優れた人がごまんといる。

683:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:09.95 CKVb3EOe0.net
>>668
上司先輩の関係じゃない
学びたいからその師匠の下に着く
才能がない、学ぶ気がないなら師弟関係解除される
それだけの事だろう
人望とか関係ない

684:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:10.37 51ARI4Nb0.net
志らくに興味ないのに弟子になるとか意味わからんしな
それはつまり弟子になっているのは単に志らくを利用しようとしているということになる
これは筋が通っている

685:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:11.92 I+ki0NtbO.net
>>58
じゃぁ出ていかなきゃな

686:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:29.88 49bRGVsYO.net
前にこの人のオーケストラのハーモニカ演奏を見たけど
やっぱ人望とか協調性が無いだろうなって思ったなぁ
つーかオーケストラの皆さんに素性を見抜かれてたじゃん…

687:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:39.92 rI3ZiCUe0.net
>>8
そもそも会社じゃないから。
志らくは雇用主でもない。
芸人っつー河原乞食を理解してないな。

688:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:40.16 bDripXVY0.net
>>671
家元制じゃないの?

689:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:43.31 plHbjD+n0.net
>>673
「芝居の手伝いなんかしなくていい。稽古をみてみたいと思わないその感覚が嫌なんだ」

690:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:47.03 RixmyzuX0.net
弟子の数だけが自慢なのにいまさら…

691:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:53.93 5l5h0oQW0.net
普通に志らくが正しいだろ
人望ないとか慕われてないとかほざいてるバカいるが、
それならとっとと辞めればいい話
それを志らくの方からクビ切ってくれたんだから、むしろいいことだろ

692:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:54.30 s1znDBMc0.net
そりゃこいつが師匠である必要はないわけだからどんどん首にしたらええ

693:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:55.05 6QlgoQ+j0.net
まあただ落語の弟子は完全に師匠に食わせてもらってる状態だからなあ
言われたことだけをやっていればいいと言うロボットサラリーマンでは
この先落語界でやっていけないと言うことだろうな

694:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:06:58.65 HN+yRUAn0.net
なんかかわいそうだな
慕われてないってのもさることながら、単純に威厳なくナメられてるんだろう
これがフガフガたけしの軍団だったらこんなことにならないだろ
そういうこと

695:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:01.87 5Q+c2Ean0.net
落語家目指して志らくの弟子になった時点で負け

696:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:02.71 4Jm1hlOm0.net
こういうマインドの奴が外国人研修生を奴隷扱いして問題起こすんだよ

697:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:03.53 xIlclz/L0.net
>>539
弟子は落語を喋れるようになりたいんじゃなく噺家になりたいんだろ?
それなら師匠の一挙手一投足まで見て吸収しなきゃだめじゃん
落語を喋りたいだけなら金払って落語スクールでも通えよ

698:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:10.89 2n4wchnm0.net
師匠と弟子でしょ。何で面と向かって教育しないの。こうして世間に発信しちゃうの
そんな事してる師匠いないよ。そんな奴を誰が慕うのかww

699:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:13.75 nUzlCRK20.net
>>673
弟子は来てもいないからそうはならない
来ていた弟子がいて手伝わなかったとかなら話は別だが

700:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:19.40 RJHJGEVl0.net
楽屋でザキヤマが土下座して有田が説教してて上田が新聞読んでる
絵が浮かんだ

701:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:22.54 BcXMpwFL0.net
>>673
お前、師匠の演じるの学ばせてもらうのに、
客席で客やってりゃいいの??
手伝うのが当たり前だろ。

702:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:45.81 u7xJ/rXy0.net
日大流www

703:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:46.09 1gdbIc4E0.net
>>8
馬と鹿飼ってるだろおまえ

704:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:46.70 ea0YJ2Tk0.net
>>656やっぱ器だよなぁw
さんまの師匠が今50代だとしてもさんまが挨拶来ない!とか絶対ツイートしないだろうしなw

705:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:51.41 hKddiUQ50.net
立川流、めんどくせえ……

706:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:54.53 xIlclz/L0.net
>>594
俺もゆとり世代だからゆとりで一括りにして欲しくはないな
件の弟子が甘かっただけ

707:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:59.31 yWctdIzy0.net
そりゃみんなバイトあるもんな
食っていくのにギリギリだから大変だ

708:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:08:02.93 ZEIgBU+00.net
>>576
談春は理不尽な厳しさがあって弟子になったらほぼ終わる
談笑は単純に芸としての目線から厳しいので才能がないとついていけない
志の輔はじっくり育てるタイプで昇進するまで時間が掛かる
談四楼はバカッターの気があり5ちゃん嫌いでもあるから弟子志願者がほとんどいない
他は弟子をとらなかったりあまり有名じゃないから弟子になりたがらない
自信がなくて一から始めたい若者は立川流にしては甘いし温い志らくに集まってしまう

709:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:08:08.17 JtsxSgoR0.net
こんな奴の弟子なんかやめちまえよ
今の世代は手伝いに来いって言わなきゃ来ないのは当たり前だろお前に興味ないんだから

710:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:08:37.62 2moNTrtu0.net
談笑や談春もこういう名前の出し方されて迷惑だろうなw

711:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:08:40.57 V71l0ra+0.net
まず自分が前座からやり直せ

712:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:08:45.53 ftfv+igT0.net
来なかった奴に怒るなら分かるが、全員来なかったってことはお前自身の問題だろ

713:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:08:46.43 NG2ophNj0.net
そりゃ偉そうにしてて劇団始めるわ地下アイドルに手を着けて手込めにするわ文化人気取ってコメントしてたら弟子じゃなくてもめんどくさそうってなるわ

714:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:08:56.44 tprzI9L50.net
人望ないんだね

715:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:08:57.86 wdnRZ7hG0.net
人望がない
これにつきるな

716:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:08:58.35 TztjtuGG0.net
>>698
他に愚痴る相手がいなかったからなのでは…

717:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:09:07.23 1XJb1NjB0.net
ハリーポッターに似てるよね

718:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:09:08.38 UUsDqDOC0.net
>>556
バーカ

719:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:09:18.73 5l5h0oQW0.net
>>712
なら辞めろ

720:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:09:22.14 yv8KX00T0.net
こいつが趣味でやってる舞台の稽古だろ
給料出したりするなら分かるが、「無償で手伝え」ってただのクソ上司じゃねーか

721:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:09:25.10 sy5NMJle0.net
伝統、保守、、、そう長くは保たないとオモ。
といいつつ歌舞伎や落語は日本の大企業より未来に在りそう。

722:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:09:26.54 SEHYAIin0.net
人望じゃなくて舐められてるだけだと思うよ
好かれていても怖さがなければ弟子なんか自分の都合だけで動いてしまう

723:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:09:32.52 Lw+M+x1x0.net
落語を学びたのであって劇団芝居なんて学びたくないんじゃねーの?

724:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:09:37.26 FNNysEZ00.net
>>677
師匠と弟子という関係を緩くする必要ねーよ、だったら最初からこんなシステムいらねーって話
跡継ぎ問題抱える職人達と違うんだから

725:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:09:39.80 z64FkJo10.net
こんなのに比べると、いけ好かねえけど円楽なんかはスゲえんだろうなw 今だに伊集院とか大尊敬だもんな

726:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:09:50.27 Or76RIij0.net
>>671
弟子って付き人とは違うぞ
なんで給料がでるんだよボケがw

727:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:09:50.55 nahT3pOX0.net
芸能人同士でも舞台観に行きあったりして、ブログあげて盛り上げたりするし、身内にも出来ないようじゃダメな弟子ばかりなんだろう。一回同じ事あったみたいだし

728:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:09:50.83 xHpZdRaF0.net
人徳なんやろうなぁ

729:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:00.22 F1tKOb/P0.net
俺が弟子なら前座からやり直させて下さいと土下座するな

730:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:01.47 Ie/AlzBM0.net
ゆとりは常識無いからな全員クビでいいだろ

731:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:04.10 I2qX3brd0.net
日大はやはりクズ製造機

732:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:08.55 xIlclz/L0.net
>>582
暴行傷害と一緒にすな

733:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:13.99 ftfv+igT0.net
>>719
なら辞めさせろ
そもそも今まで分からなかったのかよ師匠は
お前の弟子はお前をその程度にしか見てないってことだ

734:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:16.16 msovL+fnO.net
>>686
詳しくお聞かせ願えますかね?

735:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:21.59 Z5SgGFWW0.net
まぁ師弟関係てそういうもんだろな

736:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:24.23 MsWkzBo50.net
もういっその事弟子とらない方針でいきゃいいんじゃねえの
どのくらい志願者いるか知らんけど

737:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:27.35 CKVb3EOe0.net
会社の上司が部下に自分の仕事見に来て勉強しろ、学ぶ気がないならもう辞めろ
→パワハラ
師匠が弟子に自分の稽古見に来て勉強しろ、学ぶ気がないならもう辞めろ
→育成
何故これが分からない人いるんだろう

738:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:28.49 c3CGZOXp0.net
めんどくさい 最初から来いと言えばいいw

739:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:28.91 zP+Tn7Lf0.net
お前の奴隷かよ

740:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:32.06 VPoOml4n0.net
こんなんヤラセやないのw

741:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:32.88 tprzI9L50.net
人望がていうなというなら
こいつ自身の弟子の育て方仕込み方が悪いんだろうw

742:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:33.38 ea0YJ2Tk0.net
>>713志らくの迷言
偉そうじゃない偉いんです!

743:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:42.88 qvRcipjr0.net
Twitterで言う必要あるんか?
身内で解決すればいいじゃん
自己顕示欲の塊やね

744:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:52.48 8pKSZCIR0.net
トランプかよ。
You're Fire!!!

745:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:53.63 vJ4rZhEm0.net
築地で修業して江戸っ子の粋と根性を身に付けてこいって談志に言われても他の弟子と違ってこいつだけ嫌がって行かなかったんだよね
で、談志に「何で築地に行かねぇんだ?」って言われて「築地は嫌でございます」「なら破門だ!」「破門も嫌でございます」ってやり取りを武勇伝みたいにドヤ顔で披露したクズ芸人が何を言ってるんだか
あの時は談志は今のお前みたいな気持ちだったんだよ!

746:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:55.93 bDripXVY0.net
>>708
なんだ志らく、いい奴じゃないかw
談春と区別つかなかったけど。

747:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:11:01.86 yv8KX00T0.net
早く弟子全員破門にしろよ
おそらく、弟子たちも破門されて別の師匠についた方が将来のためになる

748:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:11:07.83 EohczIRU0.net
ブラック企業だなw

749:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:11:19.16 4Jm1hlOm0.net
>>732
同じようなもんだよ

750:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:11:26.39 xIlclz/L0.net
>>614
なるほど、それは一理あるな
これ以上バカに弟子入りされても困るもんな

751:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:11:29.12 6McLmwKR0.net
めっちゃダサい
こんなのよう公開ツイート出来るなあ

752:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:11:34.88 FNNysEZ00.net
>>720
そりゃ師匠は上司なんてレベルの相手じゃないからな

753:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:11:37.69 VsVPnP720.net
弟子の教育ができてないんじゃないの?知らんけど

754:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:11:44.84 wdnRZ7hG0.net
わかりやすいたとえ
公明党議員が、創価学会員が維新の会に投票したのに腹を立て、学会除名する。みたいな感じ(注意:例え)

755:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:11:46.02 xVgt3Mor0.net
噺家が弟子ネタでマジレスしてる方がやべぇわ
なんの面白さもねぇってマジかよ

756:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:11:54.66 XVlbRezSO.net
休日出勤手当て出してるのか?

757:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:11:59.08 YD+IiVe00.net
>>688
廃止された。

758:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:11:59.29 sUk0tFrs0.net
>>706
ゆとり世代というかゆとり脳な
ゆとり世代にもちゃんとしてる奴がおるのは知ってるで

759:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:15.85 XlA05fuB0.net
人望かあ。なんでそんな慕ってない人の弟子になってるの?

760:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:17.27 MyzNOG0wO.net
>>658
そういう意図もなにも全てが芸の肥やしになるって言ったのはお前であって弟子じゃないんだが

761:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:22.18 e+WQA8Yl0.net
こいつはキチ〇イにしか見えんw

762:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:31.30 eOKlQIu40.net
まあでも、たけし軍団ならたけしが何やろうがホイホイとでていくよな
俺落語家だから、落語以外はいいわと思うのなら
落語しかやらない師匠のところに弟子入りするのがいんじゃないかな
要は志らくなんかの弟子やめて他に弟子入りしますって
できないの?って話

763:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:36.39 Gg/tJO2m0.net
上司と部下とごっちゃにしてるのが結構いるな
師と仰ぐ以上こんなん当たり前だろ
自分が恥かくの分かった上でのツイートだし評価するわ

764:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:36.76 wkaV7jWe0.net
破門騒動は立川一門のお家芸と化してるよな
談志のキャラがあってのことなんだからそんな茶番受け継ぐ必要ないのに

765:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:37.56 49bRGVsYO.net
>>734
木曜の俳句の番組の特別企画で、
査定も混ぜてハーモニカ演奏をやった

766:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:37.97 jh+5Cezb0.net
志らくを選んだ弟子サイドにも問題あるしまあ

767:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:40.54 wdnRZ7hG0.net
人望が無いのはともかくとして
一連のツィ―トが全く面白くないってのは噺家として致命的では?

768:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:40.60 c5RmRl870.net
>>5
ナベプロだから
民放の午前から昼間の生放送はナベプロの力無くして成り立たない

769:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:42.68 5l5h0oQW0.net
>>733
だから辞めさせたじゃんw
志らくもバカ弟子切れたし、
弟子もバカな師匠に着いて行かなくてOK
互いにwin-winだろ

770:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:44.69 nkU9w/p30.net
パワハラとか言ってるが自分が志願しての押しかけだから理不尽も覚悟の上
それにしてもラインで詫びって誰だ?w

771:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:45.53 xIlclz/L0.net
>>749
暴行傷害は犯罪なわけだが

772:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:46.00 8sqrJ2hr0.net
>>666
まさに自分でそう言ってる投稿だろ

773:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:47.91 MBGpp8cv0.net
山崎邦正レベルの奴が弟子なんかとっちゃいかんでしょ

774:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:55.49 zBnk9dlc0.net
>>68
ちょいちょい喋ってるよ
しかし談春には「俺と志の輔兄さんのことは喋らないでくれ」と言われている

775:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:57.23 xIlclz/L0.net
>>758
そうか
すまんな

776:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:12:59.00 VIP5q5g80.net
落語家の弟子制度を専門学校と思ってる奴多すぎ
それだけ甘くない世界なんだよ

777:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:00.49 mhFtITQl0.net
人望が無いことに恥じ入らないとはどんだけ傲慢なんだこいつ

778:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:04.07 7nI0SNCO0.net
あれだな
1人として来なかったというところに時代の変化を感ずるべきだな
弟子とはそういうもの、という価値観がもう変わったんだ。

779:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:18.13 FNNysEZ00.net
>>739
冗談抜きで弟子ってのは自分から「奴隷にしてください」ってなるようなもんだぞ
本来の奴隷と違って出世があるけど

780:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:18.39 fwdKnsKM0.net
何も思ってこいつに弟子入りしたのか
もう破門でお互いにすっきりしよう

781:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:19.81 UNy/P77M0.net
>>729
普通はそうだね

782:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:24.59 8dCXuTiC0.net
身内の悪口をツィートしてすっきりしたんかな
気持ち悪いじいさんだな

783:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:25.67 L9Wjl4Lb0.net
弟子の言い分を聞いてみたいね
自分から弟子への愛はあったのかね

784:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:28.42 jxI8Nhqw0.net
立川流的には通常運転では

785:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:30.34 4Jm1hlOm0.net
>>737
上でも下でも公開処刑する必要はないぞ
公開処刑すりゃ自称育成だろうが俺は非難するよ

786:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:30.92 InY1sy2V0.net
>>1
まさかのパワハラ公言

787:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:31.94 ftfv+igT0.net
>>769
「辞めさせたじゃんw」じゃなくて、ならそれでいいだろ意味不明
どういう絡み方してんだよお前

788:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:32.57 tzqgspPi0.net
「人望がないだけ」と馬鹿にしている人多いけど、考え方が間違っているよな
まず「弟子入りさせてください」、と言って頭下げて入ってきたのは弟子のほうなのだから
その師匠の人望の有無なんて関係ない
自分が頭を下げてでもついていくと決めた師匠なのだから今回の件は当然の対応
むしろ日ごろから甘やかして育てた志らくにも非がある
なんども言うが人望の有無とか言ってるやつは単なるバカだなw

789:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:35.83 YERSZH2a0.net
テレビでセコセコ小遣い稼ぎしてるからこうかる

790:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:35.94 oTf4wGdS0.net
かまいたちっていうのがすごい人気らしいが何がおもろいのかさっぱりわからん
毎回こぶ平みたいなのが裸になってスタッフ爆笑みたいなのくりかえしてる
俺の笑いのセンスが古くなってしまったってこと?

791:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:43.38 y/2Ap2T20.net
>>759
この人甘いって有名だしメディア露出も多いから席だけ置いて適当にやっておけば自分も有名になれるだろうってゆとりが多いんだろうな

792:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:46.04 /Hr7m1+R0.net
>>15
俺もだ。芸人や落語家の嫌な部分が分かっちゃったからかな。

793:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:50.62 c5RmRl870.net
志らくは結構好きなんだけどね
言ってることがいちいち正しいから
でも談志への憧れが強すぎてたまに今回みたいな談志を真似たようなことするんだよな
そこだけが痛い

794:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:53.80 xHpZdRaF0.net
ツイートが粋じゃないのはNGだわな

795:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:55.37 2L9pdfeh0.net
破門したり取り消したり

796:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:13:56.29 nES6YfN/0.net
良いじゃん全員追い出せば。落語なんて無くても全く困らないんだ
知った事では無い 趣味でやってる事にどうもこうも無い

797:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:01.65 xIlclz/L0.net
>>778
その言い分はどうなんだ?
他のとこの弟子はきちんとしてるでしょ

798:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:04.42 wdnRZ7hG0.net
>>759
お前は会社の社長を尊敬して日曜に畑仕事手伝いに行ったりするの?

799:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:05.39 BcXMpwFL0.net
>>746
正直、優しいと思うぞ

800:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:06.85 enyC1lmH0.net
>>160
これだよな

801:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:13.67 5l5h0oQW0.net
>>787
お前の日本語の方が意味不明だな

802:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:16.11 dErUgeJx0.net
>>759
弟子に入らないと落語家になれない。弟子をとる落語家が限られる。
要は新規参入するうえで障壁の大きな業界なんだな。
風通しの悪いところは理不尽なことが起こりやすい。

803:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:17.63 tJT83fCc0.net
>>777
敢えて恥を晒したと書いてある

804:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:23.48 EgRPqh720.net
とりあえず弟子が何でいかないか何で弟子が来ないのかまず聞くだろ?
弟子に話を聞く前に来なかったことを拡散しちゃう師匠って何なんだろうな?
弟子が来ないには何らかの理由が絶対あるだろ?

805:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:24.96 bMdD+o210.net
5ちゃんでいつも叩かれてる志らくなのに、今回は支持が多いな

806:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:30.41 Rv/kUQJ/0.net
初回ならまだしも、前も同じことやって、師匠から辞めろと言われて、もうしませんと泣いて謝って許して貰った身分なら二度目だし辞めれば?となるのはわかる。
というか、ここまで合わないのに逆に出て行くというのは居ないのかよ。

807:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:36.79 eOKlQIu40.net
>>797
他のところの師匠は劇団なんてやってないんじゃないの?

808:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:45.99 MyzNOG0wO.net
>>689
そこがおかしい最初手伝わない事に怒ってて次は感性が嫌とか論点変えて怒ってるやん

809:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:46.54 ftfv+igT0.net
>>801
はぁ?
そもそも俺は>>712と言っただけなんだが?
大丈夫かお前?

810:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:46.95 4Jm1hlOm0.net
>>771
パワハラも犯罪やぞ?

811:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:49.25 KDVLToh10.net
人望がないからって指摘は的外れだろ
どの師匠に弟子入りしようかって時に人間性で選んでんのか?
それこそそんな奴に見込みないだろ
大事なモノを見失ってるわ

812:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:14:51.59 uRosptSr0.net
志らくは大嫌いだが望んで弟子になったのに自分の師匠の稽古を見ようとしないのは弟子じゃないと言われても仕方がない
人望もないんだろうし嫌われてるんだろうけど志らくとしては「じゃあ他所の弟子になれば?」と思うだろうな

813:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:09.32 G63iYwYw0.net
公演始まったら見に行くぐらいはするべきだろうけど
趣味のサークルの練習まで手伝えってのはおかしくないか?

814:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:09.45 y2VVDTD90.net
>>708
談春のWikipediaすごいな
弟子で真打になったのはいなくて二つ目も1人だけ、あとは廃業だらけ
そら志らくのとこに行くわな

815:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:10.43 7hBrict/0.net
>>42
こういうのは事務所が手配するもんだから、事務所のミスちゃうん

816:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:14.24 jZvx0DIU0.net
弟子「落語家だろ?芝居って何だよ 下町ダニーローズ?笑わせんなよ落語で笑わせてくれよ師匠」

817:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:24.30 7nI0SNCO0.net
>>797
いや
正直知らんよ。Twitterにも書かないしな…

818:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:25.27 BcXMpwFL0.net
>>720
無償じゃないだろ。
自分の芸を教えるんだから。

819:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:32.61 ea0YJ2Tk0.net
>>773流石にそれは山崎に失礼
山崎は山ほど居る芸人の中で20年生きて来てるし

820:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:34.88 tprzI9L50.net
>>808
手伝いに来なかったから怒ってたんだと思ってたら
論点切り替えてたのかよ
うざw

821:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:36.62 tHcCh8QS0.net
Twitterでしか弟子とコミュニケーション取れないのかよw
だっさw

822:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:39.03 dusYdxGU0.net
>>722
そうだね
このくらいで大丈夫でしょとか勝手に温い職場だと舐められてるんだと思う

823:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:41.56 9eJgnpzg0.net
>>2
それもすべて晒す、ということなんだろう。
自爆テロみたいなものか。

824:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:46.73 7V9ZZgp+0.net
こういうのは特殊な世界だから
批判も同情もできない
師匠の言うことは絶対なんだろ?
じゃあしょうがないじゃないか

825:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:54.68 wdnRZ7hG0.net
>>788
何言ったっていいじゃん器ちいさいハゲだなお前
お前がバカだろ ちゃんと認識しろキチガイ虫けら

826:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:57.46 c3CGZOXp0.net
めんどくさいんだよ コイツは おまえらもなw

827:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:57.56 NlhcUkZT0.net
真正かまってちゃん

828:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:03.95 yHpn8QZU0.net
人望無いだけじゃん
ってのは、わかりきってる解答だけどさ
弟子も一応は立川談志の孫弟子になれると思って入門してんだろ?
本当は談志に直接指導されたかったんだろうけど叶わないからおもんないコイツに弟子入りしただけであって、弟子も談志流の指導をそのまましてもらえるかと思いきや志らく流の改悪でまともな指導もしてもらえない
一応、シラクの落語なら義理で聞こうと思うけど、コイツの道楽の演劇をなんで見なきゃならんのだ?
黙って落語やってりゃいいのに、場違いのM-1で糞みたいな採点連発して、年末はシラクバーグとかやってお茶の間を凍りつかせておいて求心力があると思う方が狂ってる
弟子とこれを機会に破門されちゃえばいいのよ
で、全員結託してシン立川流でも立ち上げろ

829:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:07.70 JaXx1mUE0.net
上司部下と師弟関係は違うからな

830:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:09.88 5l5h0oQW0.net
>>809
師匠に問題あるんだろ?
なら辞めればいいだろ?
どこに問題ある?

831:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:16.56 ziSvzw5E0.net
>師匠に興味があるかないか。
そんなの、のし上がるために弟子になってる奴ばっかだろうし、興味とかないっしょ

832:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:17.39 SpkBpUca0.net
>>2
この話だけでは志らくの人望の有無は判断できなくね?
こんなクズしか弟子に来ないって意味なら分からなくもないけど。

833:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:21.95 EohczIRU0.net
談志の孫弟子?談志や志や談春は競争率高くて
このメガネ猿に付いてるんだろ?(立川ブランドにはあやかりたい)

834:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:22.19 VRzrEO4p0.net
>>724
こんなの世間に広めてちゃなりたい奴いなくなるって
少なくとも才能ある奴からは真っ先に選択肢から消されちゃうぞ

835:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:28.43 JiotfeoE0.net
分野が違うだろ
落語の親方が歌唱ライブやりますって言ったら弟子は手伝いに行くものなのか

836:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:36.58 dErUgeJx0.net
>>771
強要罪って犯罪もあるよ。

837:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:36.68 CBgOmhjB0.net
すべて師匠の責任だよ
普段そういう放任の教育方針だったから来なかっただけの話。普段の姿勢がまずかったんてしょ
向いて無いから師匠止めなよ

838:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:42.32 72G1qKyC0.net
>>798
まぁそんな例えな時点でねぇ
聞くけど弟子は師匠から教えてもらうのに何を対価にしてるの?

839:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:44.94 xIlclz/L0.net
>>807
なぜ劇団に限定するw
ラジオ、テレビ、ドラマや映画、雑誌の取材、お呼ばれした舞台、講演会、他にも音楽系のことやってる師匠連だっているし、落語に直接関係ない事やってる噺家はごまんといる
そして弟子はちゃんとついて回ってるだろ

840:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:59.38 8dCXuTiC0.net
こんなことツィートでやり合うてzozoと同じだわ

841:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:16:59.63 xHpZdRaF0.net
求めるなら与えよって事だわな

842:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:17:03.05 psP/CcVZ0.net
イメージだけで申し訳ないが性格悪そう

843:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:17:05.56 eqGayafO0.net
この状況でLINEで詫びるアホがいるのかよ

844:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:17:14.06 5l5h0oQW0.net
>>837
だから辞めたじゃんw

845:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:17:16.26 nUzlCRK20.net
>>831
のし上がりたきゃ興味がなくても興味のあるふりくらいしろって話だろ

846:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:17:30.69 WYh0qj0a0.net
立場ありきのコミュしかとってないんだろうな。利害関係だけで結びついてるとこういうことが起こる

847:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:17:31.50 6HvB6pV80.net
サラリーマン感覚で弟子になろうとする若い人が増えてるんじゃないの
それこそ土日は師匠とか関係ありません、プライベート優先するんで、みたいな

848:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:17:31.90 Or76RIij0.net
>>745
バカだなあ
築地にいくとかいかないとかどうでもいいんだよ
談志の興味は命令にそむいた後の対応
談志が納得できる行動がとれるかどうかを見ている

849:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:17:41.52 FNNysEZ00.net
>>798
例えがあってない

850:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:17:41.78 tprzI9L50.net
舐められてるっていうのはそうなのかもな
誰も出てこないぐらいには舐められてるw

851:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:17:42.73 jNhzNTuW0.net
芸人にとっちゃいいネタが出来たと喜んでりゃ。

852:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:17:56.36 VIP5q5g80.net
>>780
ほんこれ
志らくもすぐに弟子にしたわけでも無いだろう
たぶん弟子が土下座とか家の前にストーカーしてやっと弟子にしてもらったんだろう
そういうのはさっさと辞めて甘い師匠に弟子入りしたほうがいいよ
志らくもデメリットばかりでいらないだろ

853:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:03.67 XqNnCszH0.net
師弟関係なんて特殊な環境ねらーに理解できるわけないやろ
一般的な社会生活すらままならないのに

854:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:04.50 9eJgnpzg0.net
コイツにぶら下がってるメリットは?

855:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:08.34 7nI0SNCO0.net
>>835
師匠の人間全てを知るべきだっていう論理で行くなら、当然手伝いに行くべきとなるかな

856:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:10.96 BcXMpwFL0.net
>>737
上:会社の上司っても条件によっちゃ育成になる

857:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:16.02 MSUIqwzR0.net
興味ないなら辞めればいいのに
お弟子様は何がしたいわけ

858:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:21.54 1D+hhBvX0.net
人望が無いのか

859:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:21.57 UMVOkdlk0.net
志らく見てたら本当に事務所の力が日本では大きいと思う。僅か5年前まで志らくを知ってるのは落語のマニアの少数。それがナベプロの偉いさんに気に入られてナベプロに入って事務所の力でナベプロの看板の恵の司会のひるおびに出演しだしてテレビの仕事が爆発的に増えた。

860:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:24.81 caNNfsSt0.net
>>726
知り合いのエアコン設置屋が見習いのバイトに弟子だからつって給料払ってなかったんだけど
親戚にヤーさんいたらしく、型にはめられて家屋敷取られてたわ
30年前のお話

861:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:25.83 xIlclz/L0.net
>>810
労働契約結んでるわけでもないのにパワハラとか言われてもなあ
>>836
別に嫌なら行かずに弟子辞めるのは自由なわけで
自ら頭下げて納得ずくで弟子入りしたのに強要も何も無いだろ

862:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:32.57 tzqgspPi0.net
>>785
自ら弟子入りさせてください!、って土下座して入ってきて
受け入れてもらえた瞬間から「上の下も関係ない」とか「公開処刑するな」とか「育成方法を考えろ」とか
権利とか人権を主張しだすの?
本当にゆとり脳だな、親に甘やかされて育って、変な権利の主張だけ覚えた馬鹿が頭でっかちの典型
絶対に知り合いになりたくないわ

863:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:35.50 STfvkjRW0.net
談志の内弟子にはもう一人談幸てのがいてその人は自分の弟子連れて立川流自体抜けてる

864:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:39.38 j2fDdVle0.net
>>807
落語って落語のために落語以外の芸事も身につけるんじゃなかったっけ
今回の芝居が何か知らんけど

865:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:42.56 eOKlQIu40.net
>>835
お笑いやりたいってたけしに弟子入りしても
例えば俺ピアノコンサートやるわといっても軍団はつきあうだろ
そういうのを求めてるんじゃないの

866:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:43.82 xgz9/Xbt0.net
さっさと全員破門しろよ

867:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:44.74 5MTexfBA0.net
師匠も弟子もやっぱりおかしいわ
立川流はこれからもずっと聴きたくない

868:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:45.13 c7H9l3dB0.net
公私混同甚だしいな、落語に関係ないんだから落語の弟子が来るわけ無いだろうに、落語界っていかれてる、さっさと時代に淘汰されろ

869:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:45.55 IHxOCtUU0.net
確かに師匠の仕事に興味が持てないようではその師匠に付く意味はないな
他の師匠についた方がいい。

870:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:46.28 TixHbJND0.net
現実の「寝床」では、機嫌直してくれないのであった・・・

871:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:48.23 bxDx+cM80.net
前座に降格ってことは真打ちとかだろ
真打ちになりゃ雑用なんかやらんわ

872:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:50.00 wdnRZ7hG0.net
>>838
いや、弟子に直接聞けよ
バカじゃねーのかお前
俺らは言いたいこと言ってるだけ
こっちにかみつくなキチガイ虫けら

873:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:55.03 U/2lTct30.net
まぁるい仁鶴が四角くおさめまっせ

874:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:03.89 c3CGZOXp0.net
人望と言うか 人柄だな

875:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:05.90 3j112X0Y0.net
弟子よりも志らくが社会常識を一から学んだほうが良い
こんなパワハラ許されない
よその国なら訴えられるだろ
日本だから許されるもんじゃない

876:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:13.04 CBgOmhjB0.net
>>844
また懲りずに弟子取るかも知れんだろ

877:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:22.61 bDripXVY0.net
柳家小さんが一番面倒見が良かったということで落ち着きそうだな。

878:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:24.17 1D+hhBvX0.net
>>854
とりあえず落語が習える
立川は月謝制だからな

879:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:29.00 OGqHnGV80.net
吉本はNSCで落語家の養成コースを作る気はないのかね
漫才師も元々は落語家みたいに弟子入りが普通だったのみ

880:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:29.08 R2FsgL3vO.net
まあ立川流の悪しき伝統みたいな物だよコレ
談志ですら表向きはコワモテを装ってたけど
舞台裏では離反者が出ない様一門以外の高座や所謂ホール落語に出演するのを黙認していたくらいだから

881:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:30.22 uUJ6exGf0.net
なんでこの人の弟子やってんだろうな

882:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:33.19 xIlclz/L0.net
>>845
ほんとその通りw

883:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:39.22 FNNysEZ00.net
>>834
就活とは違うんだから弟子になりたいやつは意欲とか野心抱えるからこういう問題あっても
「自分はこうはならない」ってやつが入る

884:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:40.13 1oDNiQ9V0.net
>>825
器小さいのは同類だな

885:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:51.23 c3CGZOXp0.net
落語界なんて
特殊だから 井の中の蛙の世界だからなw

886:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:19:58.02 PSGqGYYa0.net
内輪揉めをいちいちツイッターで発表するなよ
自分の行動に自信が無くて、同意が欲しくて必死かw

887:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:20:01.99 3+zO7BAm0.net
あんた、安倍を独裁者だと断じてなかったか?

888:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:20:04.26 bPxpDz0/O.net
伊集院光「落語界って言うのは、未だに江戸時代のままですから。一般社会とは違うんですよ」

889:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:20:06.32 G63iYwYw0.net
>>839
だろ、って言われてもなぁ
そうなの?ほんとうに?確認したの?

890:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:20:21.56 q+hSDhmn0.net
>>843
ホントこれ
弟子の程度がわかるっての

891:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:20:27.65 aXzumMIb0.net
談志もやたら破門にしてたけど
これとはちょっと違うよな

892:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:20:28.42 OX03mClL0.net
なんでこの人に弟子入りしたんだろ?
師匠が面白がってやってる事に興味が無い弟子ってどうなのかね?
志らくの弟子ってネームバリューで売れるとでも思ってるような連中ばっかなのかね?
志らく嫌いだけど流石に弟子のこれは無いわ。

893:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:20:40.97 5l5h0oQW0.net
分かってない人多すぎでしょ
会社の上司、部下の雇用関係じゃないんだよ
会社の雇用関係なら志らく、つまり上司に問題あるなら、
上司の態度や方針改正すべきだが、
師弟関係において師匠に問題あるという概念はない
師匠が嫌なら辞めろ、それだけ

894:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:20:46.14 1P07ytQ40.net
ダセー

895:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:20:49.65 bxDx+cM80.net
>>878
月謝取ってさらに雑用やれってか

896:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:20:54.01 oC8vGXYI0.net
パワハラ

897:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:03.27 xIlclz/L0.net
>>834
芸事や職人の師弟関係が厳しいのは広めなくても分かり切ったこと
それでもやりたい奴が弟子入りするんだよ
厳しいことを理由に弟子がいなくなることはない

898:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:06.61 bcMiXHZt0.net
団塊パワハラ

899:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:08.40 bRAT5+7X0.net
弟子が師匠を選べるのなら、師匠にも弟子を選ぶ権利がある
ただそれだけの事

900:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:11.18 8dCXuTiC0.net
テレビで喋ってる方が儲かるんだろうな
調子乗ってツィートしちゃってダサい

901:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:12.29 baEk5SV0O.net
>>737
ここのレス見てると会社の上下関係とごっちゃにしてる奴とかいてほんと不思議だよなw
弟子入りは本人の意思で師匠に弟子入りしてるんだから会社の上下関係とは全く違うのに

902:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:12.98 7nI0SNCO0.net
>>895
金とってるのか

903:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:26.66 UvkFWQRP0.net
仕事も同じでしょ。
メモを取りさえすれば良いと思ってる奴と見て感じて盗んで覚えようとする奴の違い。
盗む気が無いならyoutubeで勉強すればいいじゃない。

904:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:29.56 3+zO7BAm0.net
ビートたけし「落語が廃れたのは偉そうにする奴が増えたから』

905:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:31.01 1D+hhBvX0.net
>>895
伝統的な習い事はそうだよ

906:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:35.87 6QlgoQ+j0.net
>>835
いや行くでしょ、師匠がどう言う生き方をして今の落語が出来ているのかを学べるんだから
もっとしたたかなら、そのライブの関係者に顔と名前を売り込むチャンスだし

907:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:40.19 sX/VkP+j0.net
こりゃ弟子が悪いわ
勉強、修行の意味がわかってなかったな

908:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:41.28 aaAm/6nF0.net
>>512
弟子達は腕あるの?真打ちって言ってもピンキリだろ

909:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:41.94 wdnRZ7hG0.net
>>884
いちいちかみついてんなやチンカス
俺に説教してどないすんねんキチガイかよお前は
俺は言いたいこと言ってるだけ
それをお前みたいなゴミクズに文句言われる筋合いない

910:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:49.21 BcXMpwFL0.net
>>773
方正なめとんか??
いじられ芸の天才やぞ、あれは。

911:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:54.58 LyTDzala0.net
これ、老害とかパワハラとか言ってるのはガキだけだろ
逆にこういう師弟関係なら最低一度は顔出しにいくわ
人望なくても弟子なら一回顔出した方が得
そんな気遣いもできない弟子にがっかりするのは理解できる

912:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:55.91 f8vl2dS10.net
真打ちにさえなっちゃえば、手伝いに来なくていいの?

913:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:56.01 yfmoohzv0.net
自分のことよくわかってんじゃん
弟子全てになめられるほど才能も人望もない落語家なんだよ

914:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:56.77 dErUgeJx0.net
>>864
演劇なら師匠より上手い奴ごまんといるだろ。
現代人なら一級のものを見る方が勉強になると考えるから、
あの演劇を見てきなさいと師匠は指導すべきなんだよな。
そういう教養があるかどうかは知らんが。

915:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:58.99 4Jm1hlOm0.net
>>893
公開処刑するならまわりから非難される事位は当然だろう

916:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:07.32 BpZxafmj0.net
立川関係者がいますねぇ・・・

917:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:09.63 NCUAW2Kx0.net
結構な人数が居たと思うが
誰ひとりこないのはなめられてるのは事実だ

918:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:11.15 7nI0SNCO0.net
>>905
だから衰退していくんだよ

919:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:16.80 pR3+nw1j0.net
こういうの聞くと弟子は都合のいい奴隷制度だと思ってしまう。

920:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:23.07 U/2lTct30.net
>>450
「前座に戻す」はパワハラじゃね?ボケ爺にはわからねえかww

921:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:29.32 I2qX3brd0.net
こんな土人的な業界廃れた方が良い

922:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:31.59 9XQi/K5p0.net
>>1
もはや芸人の弟子もサラリーマン感覚になっちゃたんだろうなあ

923:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:34.61 o6cjpEGS0.net
構ってちゃん、察してちゃん
パワハラお局と同じ。
エスパーじゃないから言わなきゃ分からん。

924:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:43.01 c3CGZOXp0.net
だから落語界なんて村社会なんだから
世間知らずは落語界の方なんだわw

925:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:51.93 LyTDzala0.net
>>873
角たってるやんけw

926:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:55.72 eOKlQIu40.net
>>878
月謝とるんだ
そういう新システムなら志らくのほうも従来の師匠弟子的の枠をこえないと
志らくが悪いわ

927:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:56.31 CBgOmhjB0.net
興味無いならつーけど
弟子ならこいつのワイドショーでのしょうもねぇコメントまで全部チェックして見なきゃならんのかね

928:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:57.93 GSl4NFqR0.net
談志を支持する奴って理屈っぽくて嫌い

929:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:59.79 bDripXVY0.net
>>512
なるほど。志らくが好きでなくても志らくの弟子になるかもな。
で、志らくが弟子に呆れて首……。まぁ納得した。

930:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:02.29 8dCXuTiC0.net
支持している人はツィートしちゃったダサい件はスルーなのね
面白いわ

931:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:02.82 XIA6BogQ0.net
揚げ足取ると2度来ないってのは自分がそう育てたんだろ。

932:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:08.01 Wd8GPpMEO.net
志らくもそうだか花録とかな
こんな奴らに2桁の弟子がいるのが終わってる
まぁ弟子も弟子で看板が欲しいだけだろうが
本当落語は昭和の名人聞いてるだけで十分

933:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:16.65 G7QZRMBu0.net
「ラインで詫びる」に時代を感じるわ

934:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:19.67 DCgdYGKM0.net
談志「修行とは矛盾にたえること」

935:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:20.55 REfywGsn0.net
この師匠にしてこの弟子ありってところかな?
全員破門にしてしまえばええよ

936:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:27.39 EfON2Mdx0.net
破門にするとか別に関係ない
原因の一部として人望というワードが出てくるのも当たり前かと
>志らく一門を嫌いになっても志らくを嫌いにならないでね^_^
こんな寒いおっさんだからしょうがないか

937:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:29.35 FNNysEZ00.net
>>875
素人が被災地にボランティアいって団体相手に「作業着貸して」とか「ごはんないの?」って言うくらいおかしい

938:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:39.32 tJT83fCc0.net
>>926
談志がやってたんだよ

939:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:42.46 xRusFaZ/0.net
めちゃめちゃ拗ねてるやんw

940:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:45.76 LcJyGo6O0.net
>>1
早い話、人望がないのだろうw

941:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:47.46 7nI0SNCO0.net
こういうのが嫌で立川談志って一流を築いたかと思ったら全然違ったな

942:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:23:52.13 GS065MRx0.net
師匠の芸事を学びたくて弟子入りしてるのに、その芸を見に行かないって
ゴルフや地域の運動会手伝えっていってるわけじゃないんだぞ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch