【サッカー】<セルジオ越後>「東京五輪へコパアメリカは強化にもってこいだがA代表が2つあるのはナンセンス!」at MNEWSPLUS
【サッカー】<セルジオ越後>「東京五輪へコパアメリカは強化にもってこいだがA代表が2つあるのはナンセンス!」 - 暇つぶし2ch49:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:40:02.24 iWSPPJv10.net
スポンサーがいてこそ活動できてるのを忘れるなよ

50:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:40:20.77 V90g0g350.net
コパにゴミ代表送り込まれて悔しい越後ちゃんwww

51:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:14:53.62 E6/K4Fsy0.net
>>1
リアルジャパン7ってご存知ないの

52:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:17:23.69 J5ALb43r0.net
>>6
自分や周りが日本人じゃないだけでは

53:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:25:32.48 HTYMeWIz0.net
五輪とかどうでもいいわ。キリンチャレンジカップとかJリーグ選抜とやっとけばいいと思う
コパのブラジル代表なんか見ると日本ももう少しちゃんとしたメンツ揃えてほしい

54:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:26:25.60 gEB/0TnY0.net
>>3

同意、事実だな。
>>5
ハリル、パラグアイ戦までの西野、ポイチ
全部同じサッカー
ポーランド戦のメンバーはメディアが黒幕だよ。
メディアがゴリ押しする駄目な選手ばかりじゃないか。
ベルギー戦も勝っていたのに、あ本田投入を絶対しなければいけないルールだったし。
柴崎はガス欠、守備崩壊
槙野なんて要らなかったろ。
川島も世界中でコミカルなプレーと笑われ、長年代表のゴールを守ってくれた西川の方が良かった。
アホなスターシステムの為に怪我人と怪我明けしか連れて行かないんだもの。
やきうを持ち上げたいからサッカーを落としているんだろ・・・
F1を混乱させて、インディを持ち上げようとした事と同じ、ディープステートの仕業だよ。
アメリカは自由の国じゃなく犯罪者にとって自由の国なだけだ。
(あれじゃ中国や南米に負けるよ)
CIAメディアを追い出してスターシステムを視聴者やメディアが叩く世の中にしないと何をやっても無駄でしかない。

55:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:27:04.80 gEB/0TnY0.net
>>53
スターシステムは要らん

56:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:27:29.68 l169PzuC0.net
いや、だからオリンピックが近いからっていってんだろくそじじい
文句ならFIFAに言えや

57:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:30:23.09 gEB/0TnY0.net
>>49
ソイツ等が日本を弱くしているのでは迷惑なだけ。
ショボクても、本当にウマい人で構成された代表を観たい。
ジーコ辺りからニセ代表だ。
サッカー協会の人間も、サッカー業界も、
殺されてもいいから、
メディアのスターシステムなんか突っぱねろよ!!!!!
やきう企業に足を引っ張られていると解らない、ヘディングアタマのクズ野郎共。

58:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:31:59.71 gEB/0TnY0.net
>>47
それな。
もうAKBみたいなメディアゴリ推しの代表にも
W杯にも俺達には価値が無い。
槙野や川島、本田が出れるW杯なんて、
あんなの嘘っぱちだ。

59:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:43:16.69 tb+DV6GA0.net
とにかく文句wwwwww

60:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:47:20.71 l169PzuC0.net
スポンサーもくそも、Jリーガーじゃ韓国にもボロ負けだろ
そんで、オリンピック代表についてセルジオはどういう代替案だしてん?
それもなしにいってるとしたら、こいつはとんだペテン師な

61:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:51:05.53 IdT9vZti0.net
実際は4チームになってんだぜ?
U-20
U-21
U-22
フル 
5-6月はこの状態。
キリンだけでまた別の代表とかアホすぎる。
コパとセットで考えるべきだろ

62:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:53:13.95 CBwjK4dd0.net
URLリンク(kabutyer.ownip.net)

63:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:53:19.01 IOwyCGWS0.net
で、コパでプチブレイクして欧州行けそうなのいんの?フェンロに行く前の本田みたいにギラギラした奴いんの?

64:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:55:27.52 MgHvx3fj0.net
こいつが偉そうなこといえる人物ならいいんだが
経歴詐称のクソ野郎だからな
尊敬どころか軽蔑してるわ

65:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:58:09.37 l169PzuC0.net
だから、オリンピックに年齢制限つけてんのはFIFAだろ
そのルールが嫌なら、サッカー界からきえろやくそじじい

66:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:05:09.47 plHbjD+n0.net
まあ、過去のコパ参加時にはJリーグも中断して派遣に協力してたわけだが、
今回はまったく中断しないからねえ
協会とJ側でまったく協力関係ができてないのは間違いない

67:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:10:37.78 IOwyCGWS0.net
これってリーグの賞金があがったことと関係ある?
賞金あてにして大分カネつっこんどんねん!
○以内やないと破綻すんねん!! みたいな

68:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:21:32.19 MJzMPwxe0.net
こいつw杯予選がいつからかも知らなそうだな

69:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:15:35.68 Sb4kASAn0.net
強制力のない大会に参加するなら
事前に選手派遣へのお伺いたてる必要があるし難しいよね
ケガしたときの補償もないし

70:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:25:22.37 CW36E93sO.net
(´・ω・`)ちょっとセルジオ
リフティングやってみ

71:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:30:07.19 3maJdoSO0.net
>>66
「8年前は中断して今回中断してないから協会もJリーグも協力的ではない」と
いうのはちょっと安直すぎるな 8年ってひと昔ですよ
8年前も今回も海外所属選手の派遣は厳しいのは最初から分かっていた事。
8年前は代表選手にJリーガーMP多数いたから中断すればそういう主力派遣できたけど
今の代表選手あなた知ってますか?レギュラーもサブもほとんど海外組ですよ
代表にほぼ国内組いないのに中断する意味あるのでしょうか?
中断して各Jチームの主力出したとしてその中で次回WC、五輪に出れる選手居るので
すか?私は誰も思い浮かばない それなら五輪組でというのは当たり前のことだ思いますけど
Jリーグ自体も8年前より進歩してるし、DAZNの参入で資金面でも充実してきている
Jリーグの運営を大切にするのは当たり前だと思いますけど

72:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:13:19.65 9Awgir710.net
だって村井Jチェアマンの嫌がらせだからな

73:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:18:59.48 9Awgir710.net
>>71
海外選手の派遣、厳しくないよ?
何をソースに海外選手の派遣が厳しいと断言してるの?
欧州の秋春制の国はシーズンオフになる6月7月は1番代表に協力的な時期だよ?
だからワールドカップもオリンピックも基本的に夏に開催されてるのに何を言ってるの?
そして6月はコパだけじゃなく、トゥーロン国際やU-20と大会が重なってるんだよ?
そこで何でJリーグを中断しないの?
来年には日本で開催される東京オリンピックがあるんだよ?
リーグが中断されないから1クラブから招集は1人までと制約が付いて充分に強化できないんだよ?
それが日本サッカーの為になると思ってるの?
少しは考えてから書き込みなよ
ちょっと認識が甘いんじゃ無いの?

74:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:21:20.70 9Awgir710.net
>>61
本当にそれ
キリンはコパへの強化に使うべきだった
Jリーグの村井チェアマン
協会の田嶋は
自分自身の人気取りばかり考えて日本サッカーの事を考えてない

75:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:25:37.11 plHbjD+n0.net
>>71
いやいや、海外組をほぼ召集できないから国内組で行く予定ってコパ参戦表明した時に発言してるんだよw
国内組ってようはJリーガーだからw
その時点ではJリーグからの協力は得られると考えてたはず

76:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:34:41.21 FBoflsHN0.net
>>13
いやマジでいないけど
キャプ翼に影響受けて~はよく聞くが青空教室出身なんぞ全く聞かないだろ

77:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:35:26.74 cUuyKldF0.net
もっと南米とやって苦手意識無くして欲しいわ
どんな状態のブラジルでも未だにもしかしたら勝てるとか考えられない

78:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:37:19.09 FBoflsHN0.net
カズはブラジルに憧れてだし武田や北澤は当時主流の野球よりモテるからだったはず

79:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:46:19.67 3maJdoSO0.net
>>73
馬鹿な子が反応してきた
代表招集権のある大会とない大会の認識位できるようになろうね
コパは招待国扱いで参加義務のない大会 
君はそれ分かってるの? 喜んで出す海外クラブ何てほとんどないよ
アンダーの大会とフル代表の大会一緒に考えてるような子はもう少し勉強して
から書き込もうね
2011年のコパは海外組の招集無理だったけど主力は国内にもいたから
Jリーグ中断で参加するつもりだったけど不参加
2015年は代表の海外組比率が高くなりコパへの参加要請来たけど海外組招集できず
まともなメンバー組めないからハリルが参加したかったけど断念した
君は海外呼べるって妄想してるけど海外組まともに呼べないから五輪+αに
なってるんじゃない よべるならなんで吉田も大迫もコパに出ないの?(笑)
認識甘いのは君の方  もうすこしサッカー事情勉強しようね^^

80:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:46:32.62 3maJdoSO0.net
>>73
馬鹿な子が反応してきた
代表招集権のある大会とない大会の認識位できるようになろうね
コパは招待国扱いで参加義務のない大会 
君はそれ分かってるの? 喜んで出す海外クラブ何てほとんどないよ
アンダーの大会とフル代表の大会一緒に考えてるような子はもう少し勉強して
から書き込もうね
2011年のコパは海外組の招集無理だったけど主力は国内にもいたから
Jリーグ中断で参加するつもりだったけど不参加
2015年は代表の海外組比率が高くなりコパへの参加要請来たけど海外組招集できず
まともなメンバー組めないからハリルが参加したかったけど断念した
君は海外呼べるって妄想してるけど海外組まともに呼べないから五輪+αに
なってるんじゃない よべるならなんで吉田も大迫もコパに出ないの?(笑)
認識甘いのは君の方  もうすこしサッカー事情勉強しようね^^

81:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:58:41.97 t8k5Lcp+0.net
>>43
そこでキングカズですね

82:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:59:29.23 k9Dl3HdC0.net
>>75
どうせJリーグは協力するだろうと協会側はナァナァにしてたんだろうな
普通は参加表明する前にJ側と事前に交渉しておくんだけどな
横暴で無能な田嶋はじめJFAがアホすぎるだけのお話

83:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:01:26.80 fA/nbkQv0.net
ブラジルとかは主力なのに
日本は海外組呼べないとかw
どんな罰ゲームだよ

84:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:03:48.10 9Awgir710.net
>>79>>80
思考停止の馬鹿?
コパの(日本の)代表強制招集権は海外組だけでは無く国内組にも無いの
だから国内組に比べて海外組が招集しにくいって事は無いの
国内組と海外組の招集の難易度は同じなの
ここを理解出来てないのかな?このお馬鹿さんは
その上で
シーズン中の国内組と、シーズンオフの欧州組の招集の難易度は
シーズンオフの海外組の方は招集し易いと言ってる訳
論理立てで物事を考えられないと
アスベルガー障害とか統合失調症とか思われるから
論理的思考を付ける努力をした方がいいよ
色んな人に馬鹿にされるから(笑)

85:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:06:25.87 9Awgir710.net
>>80
>君は海外呼べるって妄想してるけど海外組まともに呼べないから五輪+αになってるんじゃない
君の妄想を事実のように語るのは統合失調症の症状だよ?
正式発表されてないスポーツ誌の記事を事実と鵜呑みして語るとか

86:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:07:00.87 9Awgir710.net
>>82
協力って1クラブ1人までとか半端な協力だからなぁ…

87:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:10:56.36 /YP8oW5I0.net
ボコボコにされて恥ずかしい

88:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:12:34.81 fa55L7uR0.net
半端もなにも海外組呼べないって解ってるのに参加した事が一番
半端だろw
今更ぶつくさ言うな

89:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:15:30.72 H5M4B8fA0.net
>>54
ベルギーの本田投入は同点になってからだぞ

90:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:19:47.11 lT7YAox50.net
別に2つあるわけでもないんだけどな、本代表はキリンの方だし、便宜上そう読んでるだけで

91:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:20:18.10 plHbjD+n0.net
>>88
ただ、海外の強豪と親善試合組めないことがほぼ確定しちゃってる現状だと
コパアメリカ参戦ってのは数少ない強豪とぶつかれるチャンスではあるからねえ

92:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:30:38.60 k9Dl3HdC0.net
>>86
その前例と同じ1クラブ1名は当然出してくれるでしょ
と、たしかアホアホ協会はたかをくくってたわけよ
実際に派遣するメンバー発表はともかく、こんな直前になっても選出選考の骨子さえ公表できていないのが現無能協会だよ

93:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:33:42.62 fYVs4Csk0.net
たかが親善試合で出る意味あるのかな?

94:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:17:37.99 WDhheqWP0.net
素直にB代表じゃダメなのか?
ふた昔前はあったよね> B代表

95:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:26:06.83 plHbjD+n0.net
>>94
言ってみれば、B代表ごときに大事な主力は出せねえなってことだからねえ

96:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:29:21.10 x/kUqNT7O.net
いやアホかよ
キリンカップは国際Aマッチデーだろ

97:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:31:57.67 WDhheqWP0.net
そういう事か。
それならなんで日本は代表週にカップ戦組むんだろ。

98:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:41:11.05 IdT9vZti0.net
メキシコはどういう参加形体してるのかだろ?
ベストメンバー揃えてると思うが

99:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:50:07.29 3Sau9fqG0.net
>97
コレ。
日程回せないならチーム数減らすか大会方式変えた方が良い。

100:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:56:06.04 fA/nbkQv0.net
メキシコやカタールはべスメン出せるのに
なぜ日本だけできない???

101:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:01:36.75 YyjK3Jk00.net
そもそもコパアメリカって何なの
大陸間の王者を決める戦いで招待国制度をやってる国なんて全大陸の中で南米しかない
スポンサー確保の為というけどアフリカ大陸ですらそんな事やってない
いやアフリカ大陸って経済規模大きいのだろうか
招待された方はいい迷惑だろコパアメリカって

102:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:09:36.61 Gczpsa310.net
>>97>>99
ACLが始まって、参加クラブが増加してJ1はJ2より過密スケジュールになってるからなぁ・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch