【野球】巨人上原が引退「若手の投げる機会を奪いたくない」 日米通算 748試合 134勝 94敗 128S 2.94at MNEWSPLUS
【野球】巨人上原が引退「若手の投げる機会を奪いたくない」 日米通算 748試合 134勝 94敗 128S 2.94 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:39:07.31 3R0POzbM0.net
そもそもこんな引退寸前をプロテクトせずに
契約する阿呆が居たら、それこそ自チームの
ファンからぶっ叩かれることに気付かない
脳弱だらけですか?

201:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:40:43.82 4cajXcmp0.net
ルーキーで20勝した時は、こりゃ凄まじい選手が出てきたとワクワクしたんだけどなぁ
中々上手くいかないもんだ

202:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:42:08.74 OL6rbBCS0.net
こういうスレで引退する選手を叩く奴って何が目的なのかね?

203:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:43:19.97 PZG7jkws0.net
アマチュア時代にキューバに勝ったのが凄いよな
エリートコースを歩いてきたわけじゃないが素材は一級品だった

204:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:43:37.34 pJefXrXeO.net
1番クズなのは読売だがコイツもコイツって話だわな
イチロービールかけも全く同じ
こういうところで人間の本性が出る

205:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:44:12.84 L39fucvc0.net
44歳までよく頑張ったわ
おつかれ

206:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:45:24.30 BSg4sSop0.net
これは次期監督候補

207:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:46:08.29 7Sg4IVRt0.net
今季限りではなく、シーズン途中で引退か…

208:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:47:20.89 pJefXrXeO.net
まあこういう球団にしてこういう選手
そしてこういうファンありってことだなw

209:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:51:18.34 vyI6FNtF0.net
>>16
思い上がっているなこいつ

210:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:52:29.64 ua73Pc7O0.net
>>196
引退寸前だからこそ取られたら困るんだろ
お前ほんとに頭悪いな~

211:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:52:33.98 EQEf06Xu0.net
>>200
化石かよ

212:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:53:23.17 G2uzOS7v0.net
プロテクト逃れしてこのザマかよ

213:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:54:03.96 GMxdvU+a0.net
誤)奪いたくない
正)奪えない
日本語は正しく使えよ

214:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:55:44.04 pMulHKwe0.net
山口百恵みたいに歯茎をグラウンドに置いて球場去るのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
記者会見は肛門みたいな口になって会見wwwwwwwwwwwwwwwwwww

215:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:55:59.18 Wp/G8qG90.net
上原先発の試合は21時前に終わるから中継延長もなく、有り難かった。

216:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:56:17.70 4EzwyBz40.net
>>14
こんなボロボロの爺さんになって直球が130キロ前半でも、防御率が3点台なのは上原っぽいね
超実戦型投手

217:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:57:40.45 DwE1mKWe0.net
素晴らしいキャリア
巨人にコーチでは戻れなさそうだけど他でも野球界に貢献してほしい

218:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:57:46.88 xyzZrQ0N0.net
2013の上原は神がかっていた

219:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:58:06.55 t6xc4jq00.net
松坂みたいにゴルフやってたんじゃないか

220:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:58:34.31 a7khICgP0.net
雑草魂→巨人 ?(´・ω・`)?

221:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:59:43.44 eZ0iS88M0.net
オフに色々あったんだから思ってたとしても今季終わるまでは言わんで欲しかった
この時期にあえて言ってんだから全然状態上がらん自分に幻滅しちゃったのかな

222:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:00:42.58 KbUAphSA0.net
逆指名で表契約金1億の他に裏金5億もらって雑草アピールして
入団するもメジャーに行きたいからポスティングしろとダダを捏ねる
契約金(表)返すからメジャーいかせろ←裏金は?w

223:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:01:41.12 kZ7XHyOH0.net
自分にまだ余韻がある言い方
女々しいやつ

224:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:02:16.89 62dKeuh30.net
メジャーの判断は凄いわ
レッドソックスをクビになった時点でピッチャーとして終わってたんだな

225:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:02:24.69 jMhrXq+i0.net
とっとと引退してろよここまであがいてかっこ悪い

226:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:02:30.52 lla2ucIR0.net
日本に戻ってきて強豪化した広島にボコボコにされて
浦島太郎状態になった時に辞めるべきだった

227:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:03:40.05 HrRZfU9e0.net
日本では1年目がピークだったな

228:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:03:43.51 hAU0QODa0.net
アンチ巨人だけど、上原は好きだった
古巣に帰ってくるなら、もう少し力が残ってるうちに帰ればよかったな

229:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:05:33.09 1wa4AGFU0.net
海の向こうにいた時は日本野球のことをメチャクチャ馬鹿にしていたのに
帰って来た途端、物凄く謙虚な人になっちゃって

230:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:08:13.34 KXy42QeU0.net
消えた天才が実の兄ってなんなん

231:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:12:20.16 y9h87HHa0.net
上原多香子も引退しろ

232:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:13:38.66 H0r6YL1C0.net
カズも見習えよ

233:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:13:51.30 WDhheqWP0.net
>>211
21時どころか20時前に終わった事が有るよw
俺が見てて18時開始の試合で20時前に終わったのは江川と上原だけだった。

234:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:13:55.73 F3WKQJag0.net
>>185
岩瀬もな

235:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:14:20.72 8eRtpzZd0.net
>>7
アスペ?

236:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:14:29.39 a9sl+A8T0.net
>>230
いや、もう奪えるだけの力ないっしょ・・・

237:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:15:29.86 0jrP/Lyg0.net
>>36
>>97
>>231
引退理由としてはカッコ悪いにもほどがあることは確か
普通に力が落ちたでいい

238:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:15:44.73 GpZflt4m0.net
上原おつかれさん
一番印象に残ってるのはWBC優勝してイチローの顔に顔射したことだわw

239:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:16:07.33 AWeRNpGi0.net
ええ選手やったのに記録だけ見ると中途半端やなw

240:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:16:15.85 F3WKQJag0.net
イチローみたいに令和になる前に平成で引退しておけば、平成の大投手としてきれいに終われたのにな

241:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:16:33.22 WDhheqWP0.net
普通に巨人でやってたら200勝出来たのにな

242:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:17:10.40 8eRtpzZd0.net
>>23
変わるだろ
お前みたいに年単位でニートやってる奴にしてみれば短い期間かもしれんが

243:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:18:16.91 BvOATdm40.net
>>30
今後の判断次第
100勝100Sなんて、チーム事情に左右された結果だし
上原の場合、100勝100H100Sは日本人初

244:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:18:39.72 +GYlOjsH0.net
本当行動も発言も一貫性の無い人間だな
「若手の機会を云々」なんて前から引退する時こう言えばかっこいいなとか思って用意してたの丸出しじゃん
選手としては凄かったけど人間としては薄っぺらいから今後苦労するだろうね

245:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:20:36.95 ynBo14/o0.net
公式戦で引退試合。その時には、ビックパピーに来て欲しかった・・・
夢で終わった。

246:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:21:54.02 vyI6FNtF0.net
>>198
叩くことが目的
能無し金無し暇人の戯れ言

247:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:23:06.52 mKktaW7Q0.net
>>237
200勝の価値あるの?

248:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:24:30.85 CBwjK4dd0.net
URLリンク(kabutyer.ownip.net)

249:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:25:28.71 yYzZ5bQS0.net
お前2軍じゃねえかw
いらぬ心配だろ
戦力外通告受ける前に辞めたんだよ

250:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:25:49.13 dcnqXcxG0.net
ルーキーシーズンの活躍だけでどんなに落ちぶれてもお釣りがくるな

251:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:26:03.66 YRw7lyob0.net
>>235
メジャーでの成績は凄いぞ
whipは歴代1位か2位ぐらいでは?

252:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:26:12.44 Qrv7Sm9w0.net
若手の機会奪いたくない→引退って事は、この枠はトレードか外人だな
巨人中継ぎ陣はただでさえ毎日半分燃えてるような感じだし

253:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:26:13.72 LslnZlxo0.net
上原ってよく雑草魂とか言われるけど
雑草ではないよな

254:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:26:16.95 tJDHuh5c0.net
よしのぶが居なくなったしな

255:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:27:14.30 gQB/hDtx0.net
結局なんで巨人自由契約になったのよ

256:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:27:18.09 WeDfj16C0.net
うーん
1軍で何度か投げてみてダメならで良かったんじゃない?
早すぎるし入団したことで既に1人の若手の機会は
奪ってるだろうし

257:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:27:40.24 yYzZ5bQS0.net
>>247
あんまりレッドソックスから金の貰ってなかったはず
契約が下手くそで

258:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:28:16.79 7rgZNa2Q0.net
一軍に上がれそうもないし、四十路の肉体に灼熱のグラウンドの2軍暮らしは耐えられないんだろう。
原との折り合いも良くないし、由伸辞任と共に引退した方が良かった。

259:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:28:31.60 DCw/cVI3O.net
この程度で雑草魂とか言われたら俺たちなんか何になるんだよ

260:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:31:16.57 yYzZ5bQS0.net
>>254
原が復帰したのもあるだろうね

261:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:31:45.23 Sss+GUsL0.net
術後の回復具合があんまり良くなかったから諦めたんだろうな。「若手の~」とか下手な言い訳せずに「ここが限界」とか言えばいいのにね。まあでもお疲れ様でした。

262:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:34:05.83 HNjyLrWb0.net
若手の~機会
こういう心にもないこと言うのやめてほしい
マリナーズからヤンキースにトレードされたときのイチローも言っていたよな

263:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:34:38.99 3sPggul20.net
1年目が凄かった
おつかれさま

264:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:34:53.87 fsiyR/oS0.net
ヨシノブがいなくなり原の下じゃ居心地悪かったんだろう

265:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:35:27.69 yYzZ5bQS0.net
>>257
ちょっと言い訳がセコいんだよな
プロの世界は実力なんだからいらぬお世話なんだよね
もう上原は投げる機会を奪われてるんだから w

266:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:35:35.72 pJefXrXeO.net
>>249
むしろどこが雑草?だよなw
クズな人間性を上手いこと誤魔化すキャッチコピーではあった

267:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:36:53.09 p3loulEo0.net
>>7
頭わるー

268:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:37:13.10 LDueDEBS0.net
>>51
リリーフ転向したから

269:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:37:36.54 gQB/hDtx0.net
自由契約のとき、由伸が辞めたから上原も巨人を離れるのかと思ったら、FAの保障終わったらしれっと戻ってきて、何もしてないのに「若手に機会を(機会無いのは自分だろ)」って言って引退
わけわからん

270:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:38:04.95 5luxuxGG0.net
>>255
自宅警備保障

271:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:40:22.72 LDueDEBS0.net
>>129 >>137
高校んとき補欠やったからや

272:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:42:05.76 hHuWKCBv0.net
>>233
二軍でも抑えられないからって普通に言っとるな

273:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:42:28.49 OHBUHNU+0.net
>>1
何がやりたいんだコラァ紙面飾ってコラ

274:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:43:05.12 B+FjHXjP0.net
>若手の投げる機会を奪いたくない
一方、政府は、企業には70歳まで雇用義務とか寝ぼけたことを言ってますwwwwww

275:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:44:24.71 Oi/ULqko0.net
>>1
あと6敗して100勝100敗100S100H達成しろよ

276:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:44:38.48 eEkrz3CbO.net
>>230
浅尾故障は岩瀬悪ないから

277:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:45:00.59 H+ZwJPz/0.net
↓キングカスが一言

278:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:45:59.25 5luxuxGG0.net
>>247
調べてみたらメジャー8年で66しかフォアボール出してないのなw
1年で上回るPもいるのにw

279:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:48:47.73 ySxgyB9e0.net
日本で復帰は100%無いと言っておいて
次は若手の機会奪いたくない?
ウソばっかり言ってんじゃねえよ

280:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:50:20.27 ob3TwODc0.net
昨オフ、黙ってコーチになってれば良かったのに

281:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:50:35.67 dfd44Pip0.net
引退試合は二軍化?やはり東京ドームであのでかたおもう一度みたいやろー杉内みたいなのはやめてほしいー

282:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:54:27.74 R05H2nAY0.net
メジャーから帰って来て
やっぱ無理だから途中で辞めるって
佐々木を思い出すな

283:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:55:43.69 jMX6a0CX0.net
年俸は勿論返還するんだろ?

284:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:57:45.82 Ri32AvEn0.net
元々身体全体使って投げるタイプでもなかったけど、巨人に戻ってからはすごい手投げになってて驚いた。
やっぱり年取ると身体が硬くなるものなのか。

285:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:58:48.08 mHc/rEmD0.net
>>4
先発じゃなくなったからな

286:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:59:54.18 Q1rQTUUw0.net
>>84
奴隷契約じゃんか・・・

287:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:01:06.62 yEhau00d0.net
上原ってなぜか187もあるようには見えない

288:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:02:04.60 GR9hesqs0.net
一軍に入れないから引退

289:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:02:27.25 atwuhSM70.net
速球とフォークで抑えまくってきたわけだけど
スライダーも投げればもっと勝てたような気もするが

290:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:03:30.39 c3CGZOXp0.net
1人空くからな 正しいが 正確には衰えやね

291:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:05:23.96 eEkrz3CbO.net
24歳の頃と体型変わらないのは凄い。
伊良部とか44歳時点のナベQとか…

292:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:05:41.68 Geilu3wV0.net
「若手の投げる機会を奪いたくないから」?
若手に投げる機会を奪われてきたんだろ。
まぁ お疲れさん。

293:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:07:06.41 GTrSmgdf0.net
>>15
ジャイアンツが引退イベントやりたいからだろ

294:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:07:28.54 oqQeC6YP0.net
投げる機会ってのは勝ち取るもんやろ?
なに温い言い訳してんねん

295:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:08:06.18 iA8xzTzC0.net
>>280
マウンドの硬さのせいかもしれないけど、メジャー行って立ち投げというか手投げみたいなフォームになったと思う

296:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:08:31.00 g/SIPSon0.net
レッドソックス時代に確変した時は凄かったな
140Kしか出ない速球がスプリットと全く見分けできずに
メジャーのバッターが全く打てなかった

297:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:09:29.37 zu3mn8LD0.net
おいおい44とか粘ったな

298:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:10:07.49 jSz6n/eJ0.net
投球スタイルが先発向きだと思うけど
体力が続かなかったの?

299:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:13:23.31 fLTH5P9J0.net
>>247
2013にリリーフでのwhipのメジャー記録作ってるな

300:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:13:30.31 A4sj0wvf0.net
去年の上原はマイナー契約という選択肢は無かったのか?
マイナー契約して、そこからメジャーをうかがい、メジャーに上がれなかったり、上がったけど結果が出なかったりしたら引退って感じにしてた方が、選手としてきれいに終われたような
それで日米10年ずつになり、キリも良かった

301:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:13:54.12 iA8xzTzC0.net
>>172
>>173
日本での先発時代だと8年で102勝54敗だぞ
平均12.75勝なら充分だろw

302:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:14:08.20 yYzZ5bQS0.net
>>288
だから二軍暮らしなわけで
いらぬお世話なんだよねw

303:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:14:26.41 rV4WtRQX0.net
全盛期は上原の138キロ>>>普通の150キロだったからな
とにかく球の伸びがすごかった

304:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:15:03.35 ugvwXTbl0.net
若手をプロテクトするために巨人に残り若手にために巨人から去る

305:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:15:06.34 Ub3clCow0.net
この場合給料どうなるの?
返還?

306:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:15:14.60 CBwjK4dd0.net
URLリンク(kabutyer.ownip.net)

307:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:15:30.37 ZlxD3cfC0.net
2013は本当に感動したよ。お疲れさまでした。

308:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:16:51.41 oqQeC6YP0.net
しかし、この年までやれるとか
メジャーでも結果残したとか、
パット見、物凄いフィジカルしてるように見えないけど
実際はすげー頑丈でごっつい身体なんだろうな

309:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:16:58.10 Z1IHk0F40.net
>>299
上原ってスリーコーターなのになんでストレート延びるんだろえな?

310:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:18:03.07 bbrtXdp10.net
これだけ投げて防御率2点大学は素晴らしい
おつかれ

311:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:19:07.58 6FGi9etS0.net
>>12
シーズン終わるまでいて結局辞めるなら今すぐ辞めた方が、って意味じゃないの?
ここから終了までに何試合か投げても若手の機会を奪うだけだから、、と

312:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:19:54.05 2Odt4bep0.net
こいつはコーチになって期待できる
ダル曰く秘密主義らしいからな投球術を全部公開しろ

313:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:20:02.41 S9xwuNiY0.net
1つの時代が終わったね
ご苦労さまです

314:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:21:08.16 rJaJUJLf0.net
>>43
東海大学に体育学部あるけど・・・
たぶん学費の問題で地元の大学行ったんだと思うよ。

315:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:21:14.26 2eW9i/Z/0.net
広島は獲らなくて良かったな

316:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:23:07.01 v8guNOh+0.net
>>5
キングカスはスポンサー料で若手のサラリー払ってるから

317:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:24:02.71 F3WKQJag0.net
>>258
心にもないことにしか見えないお前の心は荒んでるぞ

318:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:25:47.00 HZ9/Cy3Z0.net
残念だ
お疲れさん

319:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:26:22.78 rJaJUJLf0.net
>>311
落合博満もラジオでもし自分が監督だったら金子の代わりはいないから獲りに行くけど上原の代わりは各球団にいるから獲りにいかないって言ってた。

320:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:26:24.65 H8Mtjt0x0.net
キングカズ、お前だよ!若者の仕事を奪っているカスは

321:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:26:56.24 SIuEirqG0.net
>>163
カズは辞めたくても辞められないのだよ
横浜FCがどんなチームか調べたら分かるぞ

322:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:27:34.75 XmHJsBBm0.net
防御率すごいよな

323:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:30:11.42 rOz2ZH1w0.net
これほどの選手だから巨人の監督手形は渡ってるよな、さすがに
来年再来年は解説者やって原のあとの監督かな

324:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:30:56.65 gQB/hDtx0.net
一度出ていったのに監督あるのかな
阿部もいるし

325:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:32:20.37 26Mr7yg40.net
敬遠させられて泣いてたの何年前?
時が経つの早すぎない?

326:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:32:30.30 yYzZ5bQS0.net
>>312
知名度は抜群だからね

327:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:35:01.57 oqQeC6YP0.net
>>321
あ~あったね~
なんていうかさ、
みんなもっと、いい意味であ~いうプロレスをやって欲しいんだよな
今のプロ野�


328:�って、みんないい子ちゃん過ぎてつまんないわ



329:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:35:58.33 SNV/Sc9M0.net
それならメジャーで終わっとけよと思う

330:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:36:34.21 B+FjHXjP0.net
松坂も上原も岡島も、レッドソックスにいた時はみんな凄かったな。
たまたま選手の全盛期だったということか?
それとも、レッドソックスには何か秘訣があったのか?

331:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:36:35.45 xp+oM+Hq0.net
お疲れさま

332:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:37:11.74 tRtSVnZ50.net
松坂がゴルフでさぼってた直後に発表www
上原は好感度上がったな

333:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:37:31.83 1wa4AGFU0.net
>>323
話題振りまくダルビッシュに注目しとけ

334:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:37:36.17 B+FjHXjP0.net
>>324
松井秀喜のように、メジャーのまま引退の方がカッコよかったかもね。

335:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:38:29.82 RxAGKZ9H0.net
>>283
同時期に松井、清原が在籍してたから
190近い人間が同時に在籍するのはめずらしい
「盗塁の鈴木ってチビだな」と思ったら、175もあったと知って驚いた

336:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:38:31.05 B+FjHXjP0.net
野茂 日本球界には戻らず引退
松井 日本球界には戻らず引退
鈴木 日本球界には戻らず引退 ※イチロー

337:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:38:55.57 +SE4Ajmc0.net
若手の機会なんて奪ってねえだろ二軍や三軍ですら投げてないんだから 去年のグダグダから今日までどんだけ晩節汚してんだよ アメリカで引退しときゃ良かったのに

338:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:39:14.00 oqQeC6YP0.net
>>328
ダルはなんか格好良くないじゃん
もっと、ここは馬鹿といわれようがストレート勝負だあああ!!とか、そういう馬鹿が見たいんだよ

339:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:39:14.98 qRsy0fH10.net
なにィ?!?!
上原式プロテクトの意味!!!

340:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:41:16.34 SVcHo4hK0.net
投手コーチか

341:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:41:18.44 YFA+Gczi0.net
格好良い悪いなんかどうでもいいだろ
それこそ他人の評価でそれ以上でも以下でもない

342:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:42:30.34 PVNl+kTl0.net
実力があるんなら機会なんか奪ってもいいだろ



343:プロなんだし出られないのは実力ないのが悪い 過去の実績だけで出てるって事か?



344:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:45:45.29 1wa4AGFU0.net
>>333
選手じゃなくベンチにいる監督コーチが、そういうのやらないからね

345:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:46:23.20 2zhjkwa10.net
松坂・・・試合出れないけどゴルフはします。
上原・・・試合出れないならやめます。

346:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:46:25.44 L89Rb5c/0.net
フォーク、パペルボン、キンブレル..
ボストンの名だたるクローザーの中でも
最もストレス無く試合見られたのが上原
ホントに頼もしかった

347:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:46:31.34 kDjSdMXO0.net
>>1
裏金7億
交通事故後同情女性を逃がすのを最優先にして週刊誌に叩かれる
ポスティングを権利だと主張してキャンプインが遅れる、ちなみに逆指名入団
交通事故(カマ掘り)
交通事故(カマ掘り)

348:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:47:17.93 B+FjHXjP0.net
松坂と上原って、高卒と大卒という違いはあるが、実はプロ入りは同期なんだな。

349:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:49:03.49 rcciQmVG0.net
こいつはただ最後巨人で辞めたかっただけじゃん

350:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:50:31.29 WutsV/bK0.net
引退後はボストンに戻るんだろうな
家族もアメリカにいるし、レッドソックスでコーチやりそう

351:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:51:09.58 h2SXJrUw0.net
うわあああ雑草魂上原浩治もとうとう引退か
巨人でもメジャーでも凄いピッチャーだった
お疲れ様でした

352:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:53:18.10 UPaqepE3O.net
>>333
上原はココ一番はフォーク3連投とか普通だったけど?

353:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:54:57.79 B+FjHXjP0.net
>>343
ヤンキースにいた黒田のように最後は古巣に戻って有終の美を飾る予定だったが無理だったというオチか。

354:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:55:40.29 X/8tvyFv0.net
パンダのみの仕事ができる若手いるのかね?カズのこと挙げてる奴は

355:名無しさん@恐縮です
19/05/20 10:56:12.21 WutsV/bK0.net
やはりイチローの引退が決め手だったかな

356:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:03:49.53 MoBabxt30.net
メジャー公式や世界中のスポーツサイトを拝見してるが
上原引退に対して冷たすぎへん?
イチローのときはもっと大々的に労ってたやん

357:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:05:02.89 yAhF/flk0.net
ホールドってなんだ?
今まで計算してないだけで今までにもそんな投手いただろ

358:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:08:47.32 YsPL10Aq0.net
雑穀魂

359:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:09:20.02 2zhjkwa10.net
>>351
それを言ったらセーブだって、
8時半の男・城ノ内とかどうだったんだろうな。

360:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:09:38.54 yYzZ5bQS0.net
>>348
いねえよ
キングカズのネーミングバリューに勝てる若手なんてw

361:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:10:19.69 yYzZ5bQS0.net
>>350
メジャーで終えた訳じゃないからね

362:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:11:52.63 vn1bEUZR0.net
>>350
今さっき出た情報だからMLBにもまだきちんと伝わってないのもあるだろうけど
イチローはあくまでも大きな成績築いてMLB選手として引退したから扱いが違うのはしゃーない。

363:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:20:35.66 9wukQRp00.net
「若手の投げる機会を奪いたくない」
奪えてねえじゃねーか

364:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:22:17.93 SIOuAUDf0.net
>>1
ヒゲ画像貼ってくれ
ヒゲじゃないと誰だかわからない

365:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:26:33.33 RRrUAKdY0.net
上原ってメジャー移籍後先発で通用しなかったからリリーフに転向したの?

366:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:26:41.01 gmQI48wu0.net
上原の先発登板日はテレビ中継が延長しないから、その後の番組を録画するのには助かった記憶

367:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:28:55.25 2zhjkwa10.net
>>359
巨人の頃から抑えやってた、



368:本人は先発やりたかったみたいだが、 幸か不幸か抑えの方が結果が出てしまった。



369:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:30:37.88 MHrvRCFg0.net
雑草侍だっけ?

370:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:31:31.57 sk06C0HJ0.net
笠原がまた動画のネタにしてしまう予感

371:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:32:10.72 CZThppKF0.net
通用しなくなっただけなのに恩着せがましい
プライドが高いんだな

372:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:32:31.62 OHLyeEPe0.net
>>234
あの二人仲いいよね
イチロー「コラーお前!先輩をもっと敬え!www」
まあ浮かれてた上に酔っぱらってたのもあるんだろうけどw
何かの番組のインタビュー映像で
上原「(WBCの時)ベンチでイチローさんに浣腸したり…」

373:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:33:01.80 aYSTzKjU0.net
有言通りにメジャーで引退しとけばいいものをw黒田の二番煎じを狙ったんだろうけどな。こいつ嫌いだったからどうでもいいや

374:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:39:23.90 NrMEIFsq0.net
若手の為とかこんな偽善言う必要あるのかね
1人入ったら1人がクビになる世界だろ

375:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:44:56.72 aH2ucoD80.net
あれ、原のときはWBC出てなかったんか
どうやって優勝したのか気になってきたわw
最後ダルビッシュなのは覚えてるが

376:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:45:27.90 0fG6/Vp/0.net
お疲れ様

377:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:48:49.29 A4ho0f6s0.net
17年のWBCでも守護神上原待望論あったよな
40過ぎるとあっという間に衰えるんだなぁ

378:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:49:26.27 pYnvUljj0.net
お疲れ様でした。ここで身を引くことによって有望そうな育成選手を支配下登録できるか

379:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:50:45.63 gaR9E/to0.net
いや、若手の出番を奪えないから二軍なんやで

380:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:52:49.49 Pikplay10.net
URLリンク(yesnews.n4t.co)

381:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:57:16.24 duNgCWRs0.net
妻が日本に帰国するかどうか気になる。
息子は今中1?アメリカの9月から中1?中2?寮のある学校に入れて一人暮らしさせると思う。
上原本人はNHK-MLBの解説はできるだろうけどイチローや松井みたいにアメリカで暮らし続けるほどは活躍してない。

382:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:58:55.56 ssVcFZrv0.net
>>23
イチローの引退とか影響されているかもね

383:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:09.62 RK6Dh1Nz0.net
上原式プロテクトは
若手より自分を守る行為に他ならないんですがそれは

384:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:00:29.87 F3WKQJag0.net
>>366
黒田はヤンキースの高額オファーを蹴ってカープ
上原はどこも契約先がなくなって巨人が救済で契約
最初から全然違う

385:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:25.06 2u5QP9BK0.net
>>19
ドラゴンボールだって終わるにあたって色々と裏であったんだぞ。
スポーツ選手の〇〇と。って例えに出すならわかるけど影響の大きい歌手を比較にだすのはおかしいぜ。

386:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:02:52.09 wvfyAahN0.net
高橋と一緒に引退すればよかったのに 

387:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:04:06.96 MoBabxt30.net
>>374
殿堂入りまでイチローがアメリカにいるのは理解できるけど
松井がアメリカで暮らし続ける訳ってなによ

388:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:07:37.98 AFPLARLX0.net
若手に譲る 年齢行けば必要な事だな。
スキージャンプのレジェンドなんて言われてる葛西にも そう言ってやれよ。

389:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:11.62 0fU6mPfi0.net
もう44歳か
手術はしたけどやっぱり満足いく状態までには戻らなかったか
長い間お疲れさまでした

390:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:15:37.47 GuXVIm2p0.net
松坂「現役のまま投げなきゃいいのにwww」

391:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:17:54.89 8oQjVM1Z0.net
正直日本史上最高の投手だと思うけどな

392:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:18:48.83 og7Trw800.net
原はソンタクせんからな
まあ、出番はないだろう

393:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:20:39.26 JCn0uGmF0.net
奪えないから辞めるんだろ

394:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:22:25.51 fLTH5P9J0.net
>>368
岩隈が凄かったな。松坂も負けなしの3勝してたし

395:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:26:35.28 7ztHvEkJ0.net
シーズン途中とか上原らしいな
イチローの一年がかりのクソみたいな茶番劇見た後だから余計清清しいわ

396:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:27:05.02 n+Mw+N7+0.net


397:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:30:27.60 BqiJAemQ0.net
とりあえずオフは球辞苑やな

398:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:31:59.50 psYfvyQ60.net
>>121
ルーキーの先発で見てて安心できるピッチャーなんてなかなかいないよね

399:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:33:03.19 Wd8GPpMEO.net
鳥谷も残りイチロー契約したら
コーチとして帯同するみたいな
辞めたら違う職種就きたいんだろ

400:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:34:53.80 Y3dpc0u20.net
上原のアヘアヘ投球けっこう好きだった
お疲れ様

401:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:36:26.68 EaP7tmpO0.net
ゴキババの仲良し設定うざ…
なんでもかんでもゴキローゴキロー喚いてこっちくんな
本当に仲良かったら松井引退のときのように号泣して引退すんな!と会っている
ゴキロー引退の時なんか同じ東京に居たのに会ってもなく担々とコメント一つだけ
ホンマゴキヲタウザい

402:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:39:03.83 fsiyR/oS0.net
>>388
松井と辞め方一緒なんだよな

403:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:39:33.61 yehKq7o50.net
選手としては素晴らしいけど人間としてはほんとクソだからなあ
晩年Twitter始めての発言はほんと気分が悪かったよ
炎上して負けた試合のあとに「応援してます!頑張ってください!」って言っただけのファンにまで噛みついて
コーチには向いてないよ。タレントでちやほやされるのが希望ルート

404:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:39:37.72 1El+Dk+X0.net
大竹とか野上が2軍で投げているのも若手のチャンスを奪っている

405:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:42:53.07 zOyO/iCH0.net
若手の事考えるなら去年の時点でくるなよw

406:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:44:46.73 70/H5fT80.net
ストレートのキレは落ちてないって豪語してたのにな
ダサいな

407:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:45:44.59 Eed/liuw0.net
奪えてないだろ

408:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:47:10.29 2bXlRW+J0.net
奪ってないじゃん

409:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:49:47.71 RMLue8S30.net
若手にチャンスを譲りたいなら
去年で引退しとけば良かったのに
よくわからん奴だ

410:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:50:55.96 vxTuZVzv0.net
ストレートがmax135km/hくらいしか出なくなってる
1軍での登板は無理だろうと皆思っていたはず。

411:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:54:44.77 tJT83fCc0.net
敬遠指示で泣いた自分勝手というイメージが未だに抜けない

412:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:54:47.64 m7QHNojz0.net
ちょうど昨日見た番組で初めて経歴知ったけど、
雑草といっても別に大変な境遇とかあったわけでもなくてわりと普通だった
中学に野球部なかったのと大学受験失敗して1年浪人してその間野球できなかったのが
のちのプロ野球選手としては普通じゃないのかもしれないけど

413:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:55:30.00 M+FQtnaS0.net
奪われたんだろ

414:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:56:32.23 tRtSVnZ50.net
>>385
忖度の意味わかってない奴

415:名無しさん@恐縮です
19/05/20 12:59:45.22 plHbjD+n0.net
これを理由にするなら去年辞めとけよ、って感想しか浮かばないなあ
素直に、思っているような球が投げられなくなったとかでいいじゃん

416:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:01:57.11 9VbEH9kc0.net
お疲れさま。
また名選手がいなくなるのか。

417:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:04:38.62 RmB6iFT80.net
会見何時から?

418:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:08:08.33 ReDhWQzM0.net
上原引退か
まあ思ったより長くやれたよな
お疲れ様でした

419:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:11:06.92 P0CuUXa50.net
岩隈「まだまだ!」

420:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:16:58.12 PiLqXj5p0.net
>>39
実はこのスタメンの試合は一度もない
上位は長嶋時代のもので、原時代は一番清水

421:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:17:31.62 3oUBkc980.net
>>84
なにそれ ブラック企業やんw そりゃみんなメジャーに逝くわけだw
上原やっぱり 腹政権じゃコーチとかやりたく無いのかかな

422:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:17:54.50 2kZfvU+C0.net
>>376
人的補償で移籍すれば
他球団で投げる機会を得られるのでセーフ

423:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:18:40.33 kyzySl7m0.net
自分の投げる機会がないの間違いじゃないのか

424:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:22:39.73 07KDC5kI0.net
第1回WBCで現役で生き残ってんの豚と福留と青木くらいかな

425:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:30:22.52 8r2CiZsh0.net
上原と松坂は、轢き逃げしたやつって印象しかないな
特に松坂は替え玉まで用意したっていう

426:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:43:17.15 KngoK0zN0.net
>>383
君は懲罰登板があるかもよw

427:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:44:10.70 dWF50v5a0.net
>>37
家族は家賃5万の団地住まい。
内部進学できても特待生ではないし、学費と1人暮らしさせる余裕もなかったんだろう。

428:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:46:49.52 shBZGRKn0.net
高橋由伸、上原、松坂とかが新人だった時の方が何だかんだで盛り上がってた感があるのは何でだろう?

429:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:44.73 Hg4PTRbI0.net
現状ハンカチとどっちが上なのだろうか

430:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:58:51.21 k5AlDZ7H0.net
>>322
今の胸スポの社長がカズが居なくなれば撤退するって公言してるらしいからなw

431:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:04:29.41 2KtPCNOl0.net
ださっ!もっと早く気付けと突っ込みたい言い訳やな

432:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:09:11.66 hCQVOGV60.net
さっさとやめろよw
迷惑だって気付かなかったの?

433:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:09:38.37 aGy4pQtn0.net
>>417
和田、今江、藤川

434:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:18:25.82 9LIyThDh0.net
記者会見とかいるか
そんな大物でもないだろ

435:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:25:13.96 1wa4AGFU0.net
>>427
笠原に「まだ間に合います」とか言うんじゃね

436:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:31:29.38 Om8ClLtw0.net
>>396
こんなに性格悪いのに労われるの不思議
知らないのかな

437:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:31:58.19 OHLyeEPe0.net
一年目はストレートは147,8出てたね変化球はスライダー中心で
なぜか高めの明らかにボールだろみたいな球で空振り取ってたのがなんでって感じでさ
二年目はなぜかフォーク主体になってて??だった
不調だったけどあの年もヒザがよくなかったって話してた

438:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:32:20.61 Om8ClLtw0.net
お疲れ様って言う人はすごい

439:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:40:11.24 aodwOnTh0.net
メジャーの通算whipが異常過ぎる

440:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:41:20.95 UObp85ie0.net
日本帰って来てから全然活躍してなかったし奪ってないやろ

441:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:42:30.36 q9fH6FRh0.net
上原がずっと日本で先発だけやっていたら
200勝できただろうか?

442:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:44:51.73 7ENa8ibX0.net
また建山、大畑、上原の同級生トリオでトーク番組出てくれよ

443:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:50:09.13 7/3UrlV60.net
雑草か?普通にエリートじゃない?

444:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:51:41.27 1wa4AGFU0.net
>>431
上原さんにお疲れ様なんて言うのは失礼、とか言い出す巨人ファン出てこないかな

445:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:54:05.42 fsXXtg8Y0.net
これ自分はまだ若手に引けを取らないって言ってるようなもんだな
弱肉強食の世界でこんなこと言う必要ないのに

446:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:58:06.35 j95qjSGa0.net
>>421
貴方が年取っただけ。

447:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:59:04.70 plHbjD+n0.net
>>395
松井はシーズン途中で自由契約にしてもらって、
他からのオファーを待ったけどこなかったから12月に引退発表だから違うでしょ

448:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:59:10.18 yRoj1E200.net
昨年がもういっぱいいっぱいだったんだから昨年で辞めといたほうが良かったな
実際戦力外食らってたし
それがなぜかまた後に再契約w

449:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:59:13.35 zymNZeSc0.net
メジャーで自分が育った日本野球ボロクソ言っといて戻ってしがみついて最後は若手に~とかさっさと大好きな米に帰れ

450:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:00:35.26 qLjbcwL90.net
でもまあ昔に比べたら歳とっても野球やるよなあ
昔なら野村とか一握りがボロボロになって醜態晒してまでやってたけど
ほとんどその前に引退だよ

451:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:00:39.81 plHbjD+n0.net
>>414
メジャーも保有権はあるぞw

452:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:01:17.58 Pu5UKONI0.net
居ても機会ないだろw

453:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:02:54.17 nYYvcMSE0.net
俺の個人的なセンサーだと、上原よりも松坂の方がイヤなヤツってイメージ
松坂は一見愛想よくて周りからも可愛がられる感じだけど、例えば陰キャとかに対しては人間扱いしない、極力絡まない姿が想像できちゃう言動がちょいちょいあるわ
上原は巨人のファン感でビビる大木が巨人ナインの多くに塩対応される中、大木にきちんと挨拶した数少ない選手みたいだから、そういう感じではない

454:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:04:04.52 ZGHV/BRE0.net
上原のアメリカの豪邸は庭じゃなくて家の中に特大のプールがあって凄かった

455:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:06:24.73 plHbjD+n0.net
>>436
高校の時は建山(プロになる投手ではあるけど)の控えで
体育大学の試験に不合格から1年浪人して合格
この辺りが本人的にはスゲー悔しくて、その発言になってるんだよね
大学で優勝しまくって、巨人に入ってメジャーという経歴はエリートだけど

456:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:10:17.37 fLTH5P9J0.net
>>434
なんとなくだけど厳しそう。200勝は実力もだけど黒田や山本昌みたいに頑丈なことが要求されるし。斎藤雅樹や桑田とかでもできなかったしさ

457:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:10:45.65 WutsV/bK0.net
もう松井みたいにアメリカに移住だろうな
上原はニューヨーク大好きだし

458:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:12:08.55 E+Amg+4XO.net
>>450
テレビに出るの好きだし日本に残って解説者兼タレントみたいな事をする可能性もかなりあるんじゃないか

459:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:13:55.76 BtfFYsNI0.net
>>446
2軍の若手が必死で練習してるのを尻目に一人だけゴルフ三昧なんて底辺を見下してる上級国民面してなきゃ到底できんわなw
上原も確かに嫌な奴だけどたたき上げの苦労を知ってる分その辺の底辺の苦労は理解してるんだと思う
好意的に捉えりゃ偏屈に振る舞ってるのもその辺の反骨心から来るものなんかもな

460:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:14:27.54 LEka+Kqq0.net
寝屋川だったかの公団に住んでた人だっけ?

461:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:14:48.09 fLTH5P9J0.net
オフにイチローととんねるずのスポーツ王に出てほしい

462:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:15:15.70 WutsV/bK0.net
上原はボストンでは英雄だぞ
レッドソックスからオファー来ると思う

463:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:17:06.89 nYYvcMSE0.net
上原の家はボルチモア近郊じゃないか?
メジャーでのキャリア終盤に移籍を重ねたイチローや松井がそれぞれシアトル、ニューヨークに家を置き続けているのも、
黒田がロサンゼルスに住み続けているのも、アメリカに渡って最初に本拠とした土地に対する愛着が恐らくデカイからでしょ
上原の場合は、オリオールズでメジャー1年目スタートさせたから、ボルチモアに一番愛着あるんじゃね

464:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:17:29.47 CT74sEMV0.net
>>11
ホンマに

465:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:21:38.99 fiw1iwix0.net
>>450
本当、年寄りっていつまでも昔のことしか言わないんだよな
イボイヒデキなんてNPB人気ががた落ちした頃のフェイクスターなのに
イボイとかゴキローいなくなってNPB人気が復活したのに
今だってイボイもゴキローも必要ねえだろ
本当老害になっちゃう年寄りっていやだよな

466:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:22:09.74 WutsV/bK0.net
記者会見何時からだろ

467:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:23:28.63 yBBBEUoT0.net
>>447
家の中にプールとか考えられないわ
日本みたいに湿度の高い環境だと家の中の湿度が更に高くなって家中カビがきそう

468:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:23:44.24 fiw1iwix0.net
ID:WutsV/bK0
典型的な老害だが
老害って意識が高いと自称している割りに
スターシステムだの古典的なのが好きだからな
スターシステム自体が崩壊したし
今のNPB人気にスターシステム自体が必要ないのにね
むしろスタジアムがガラガラな試合ばかりのMLBの方が心配になるわ

469:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:25:27.75 cWa/U2Me0.net
上原が日曜に投げるとすぐ試合が終わって小気味良かった。投球で闘志が見えるし好きやったよ

470:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:25:31.71 fiw1iwix0.net
イボゴキ世代は
NPBにも必要とされていない客層のせいか
老害化がヤバイな
逆にその辺の世代をすっぱり切り落としたから
NPBは奇跡的な大復活を遂げたんだろうけど
イボイやゴキローなんてNPBにいた時代に野球人気大崩壊させて
いなくなってからNPB人気が復活したのに
良く持ち上げている馬鹿がいるよな
痴呆症かよっていう

471:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:26:59.21 yehKq7o50.net
>>414
アホすぎでわろた

472:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:27:16.11 WutsV/bK0.net
背番号19に復活した上原グッズもう値引きセールしたりして・・・

473:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:27:45.28 fiw1iwix0.net
URLリンク(baseball-freak.com)
イボイやゴキローとか崇めている厄介な老害層を切り捨てて
近代化した結果がNPBの平均観客動員数3万人超え
MLBは正直実数だと平均2万人も怪しいレベルなのでかなりの差がついた

474:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:29:59.79 fiw1iwix0.net
イボゴキ世代は本当妄想世界に生きているレベルだからな
あいつらの世代で野球人気がた落ちして
ビジネスモデル変える羽目になった事実すら忘れてやがる
この手の老害連中のせいで足を引っ張られていることが
日本は多いんだろうね
実際に試合見るとNYYでも平均3.9万人ってことになっているが
実際は余裕で3万人わっているだろうしね

475:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:31:04.28 fiw1iwix0.net
老害世代のヤバイところは
ガラガラのMLBのスタジアムすら情報として処理出来ずに
それ指摘されると発狂しだすからな
オリックスでもあんな水増ししていないレベルで水増ししているのがMLB
人気球団でもオリックスよりヤバイ水増しが横行している

476:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:38:49.45 eEkrz3CbO.net
>>282 >>414
だから、その代わりしっかり面倒見る。
入団前の実績ゼロの段階で高額契約金や
時に割りにあわない高額年俸とか。
あと、自由契約(≠FA)というのは単に
「クビだ、出て行け」じゃなく
保有権からの解放=自由の身という意味もある。
規定超の減俸の時にセットになってるのは
「球団は無茶な提示するから、
代わりに選手は嫌なら自由を選べる」
ということ。

477:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:40:20.28 Z2WEw6fx0.net
なら復帰するなよって話だろ
こいつのせいで今季育成契約にまわされたやつもいるだろう
そいつは生活の不安を感じながら練習させられてたわけでそいつの
遺失利益をちゃんと上原は払ってやれ

478:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:42:34.01 2zhjkwa10.net
>>470
藤川、松坂は通用したからね。
上原は通用しなかったというだけ。

479:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:54:57.27 WutsV/bK0.net
井川は元メジャーでは一番の負け組

480:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:55:01.95 M+jVqq+30.net
プロリハビラーに転向せず、潔く引退するのがかっこいいな

481:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:56:30.80 VNdhLt8b0.net
>>421
思い出補正

482:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:56:52.72 M+jVqq+30.net
>>193
なんかあったっけ?

483:名無しさん@恐縮です
19/05/20 15:58:40.57 Q+2o6BzC0.net
>>421
巨人戦の視聴率が20%超えて毎日放送があったからじゃないかな。

484:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:01:08.50 S+LhYyVx0.net
>>256
ねーよ
上原本人が原とは仲良い
MLB時代も年に一度は必ずゴルフしてると言ってる

485:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:02:32.98 huNGvhJF0.net
記者会見が始まったが、涙の会見だな

486:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:04:39.60 w2tpUZLM0.net
プロテクト枠から外れそうになって、一度引退詐欺

487:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:05:18.80 BNiWw5VD0.net
一本気でいい選手だった
でもコーチとかは無理だろうな

488:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:06:03.89 G+PcOAdC0.net
重信に代打 阿部 で凡退
山本に代打 阿部 で凡退
小林に代打 みんな納得

489:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:06:11.42 y/ANLk+i0.net
巨人に復帰してからは、審判が忖度して
上原の時だけストライクゾーン広がったからな

490:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:09:26.54 huNGvhJF0.net
最初からずっと泣いているね
まだ引退後の仕事が決まっていないのかw

491:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:12:24.65 w2tpUZLM0.net
ナダルじゃん

492:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:12:46.21 w2tpUZLM0.net
2000年7月に起こしたバイク事故とは?
上原投手は27日午後6時ごろ、川崎市中原区の県道で、オートバイと接触事故を起こしたようです。
バイクを運転していた横浜市港北区の28歳の男性は、右手、右足の骨を折り、全治2カ月の重傷を負ったようで上原と同乗の知人女性にケガはなかったそうです。
上原投手は片側2車線の左側で停車後Uターンで反対側の車線(Uターン禁止区域でない)へ移動した際後方からきたバイクが上原投手の愛車セルシオに突っ込んだそうです。
警察は上原投手の後方確認不足が原因と見て書類送検したそうです
被害者のライダーが重傷を負って苦しんでいるのを横目に加害者の上原投手は車から降りずに球団に長時間電話を掛けていたという内容なのですが果たして真相はどうなのでしょうか?
これがもし事実ならちょっと良くない対応ですよね。25歳という若さで気が動転しあせっていたのでしょうか?

493:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:12:59.14 w2tpUZLM0.net
2006年3月27日ごみ収集車との事故とは?
上原投手は2006年3月27日に東京都世田谷区内で交通事故を起こしたそうです。
警視庁世田谷署の調べによると、上原投手は今月23日午後3時55分ごろ、同区世田谷1の区道で乗用車を運転中ゴミ収集車に追突したそうです。
収集車を運転していた男性会社員(36)が、腰の痛みを訴えているという。同署の事情聴取に対し、上原投手は「信号が青になり前の車がそのまま進むと思ったが、すぐに止まったのでぶつかってしまった」などと話しているという。
球団広報部は「本人が警察に出向き、保険会社とも連絡を取って適切に対応していると報告を受けた。日ごろから事故には十分注意するよう話しているが、改めて徹底したい」と説明した。
WBCからの凱旋帰国した翌日に起こった事故で上原選手には怪我はなかったらしいです。
どちらの事故も上原投手の不注意から起きた事故で当時はネットで批判が殺到したそうです。
交通事故が多い現在運転する際は最新の注意を払って運転してもらいたいですね!

494:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:17:25.42 b4q+CKkX0.net
何と言っても2連敗の中むかえた韓国戦
み、み、見事な韓狩り6回零封
あれ負けてたらどんだけ韓が調子づいていたことか
巨人での何十勝にも匹敵する見事な気合のピッチング
お疲れさま
今後も幸運の続くことを!!

495:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:22:28.91 1fPZqhFb0.net
巨人リリーフ誰も安定してないやん

496:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:22:29.01 LOFauC5P0.net
潔さは認める

497:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:22:38.39 adncG40k0.net
コーチ要請の為再契約したんだろう
次の投手コーチで決まりやん

498:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:22:53.53 qA+YBwMD0.net
浪人で予備校通いながらジムでトレーニングしてアルバイトまでしてたって普通に立派やん。

499:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:24:14.03 waEMFJhf0.net
アメリカいかなきゃ200いけた?

500:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:24:23.49 MVjFjRP+0.net
一般的な社会人には、辛くても途中で投げ出さずに、給料分仕事しろやって話になるが

501:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:28:15.66 plHbjD+n0.net
>>492
微妙なとこじゃね?
日本でも10勝は難しい感じになってたし
後ろだからこそ、これだけ長くできたのもあるしね

502:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:31:05.80 1fPZqhFb0.net
会見終わった

503:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:34:49.54 k5If14dm0.net
巨人戻ったのほんと余計だったな
成績不振なだけならまだよかったけど丸の移籍関連で晩節汚した

504:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:35:58.89 zjBsFvpB0.net
上原って痩せ形だからあんまデカいイメージ無いけど意外とデカくて松井、清原位の身長あるんだよな
やはり長身で痩せ形が投手として成功しやすいのか

505:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:41:19.43 +G6nIN7Z0.net
>>495
どっかで見れたの?

506:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:43:04.56 MU9OU7p3


507:5



508:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:45:20.30 AWwVpAlh0.net
上原は投球のテンポも制球もいいから、
調子のいい時はハラハラする間もなく気分よく終わる。
指揮官にとっては、全盛期は使いやすい存在だったろう。

509:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:47:00.03 AUxGlweC0.net
トリプル100を中途半端だからと上原本人が言ってたけどそのとおりだと思うぞ
なんでもかんでも記録にするなよ

510:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:48:03.82 DzPf6bF00.net
>>39
この時代が一番好き

511:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:48:06.00 H1ds8VMh0.net
賭博団は何でも美談に仕立て上げるなw

512:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:48:58.12 PLeLrzXC0.net
>>163
キングいなきゃ客入りが減るんじゃね。

513:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:50:18.62 PUf+Cppc0.net
ゴルフ豚よりはマシ

514:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:50:59.51 ryACuTfd0.net
いつの話かと

515:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:51:22.07 +4BwdbLLO.net
虎ファンだけど好きな選手だった
お疲れさまやで

516:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:51:28.69 BtfFYsNI0.net
>>497
藤浪…w

517:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:51:56.31 j/IFdOaQ0.net
いよいよもって俺が子どものころのヒーローが全滅しそう
福留、松坂あたりが最後やな…福浦はヒーローじゃないし…

518:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:51:57.55 Ioemqcab0.net
>>11
まあ今更だよな
力が無くなったとか言った方がまだマシかも

519:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:54:36.61 1X3soF2E0.net
メジャーからオファーなかったら引退とか抜かしてたくせに
あっさり巨人に復帰しやがったからな
今年もプロテクト外しから逃れるために出来レース解雇するし
選手として能力はずば抜けてるけど人間性が終わってる

520:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:55:23.69 1fPZqhFb0.net
>>498
日テレでやってた

521:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:55:47.19 1fPZqhFb0.net
>>497
藤浪晋太郎「せやな」

522:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:57:09.90 4Ln49Rio0.net
松坂も引退で良いだろう。

523:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:57:30.84 AAbaI8umO.net
>>483
シーズン途中に急に止めてあるわけないじゃんw

524:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:57:56.36 up/b2zbn0.net
上原が投げると中継延長しないから好きだった

525:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:57:59.07 nYfYltsG0.net
おつかれさま
上原さんの勇姿と活躍は全世界の野球ファンが永遠に語り継ぐだろう
ボストンの伝説だ!

526:名無しさん@恐縮です
19/05/20 16:58:45.67 zugUjASe0.net
通算防御率2点台はスゲエな。松坂よりは格上だわ。黒田と同格?

527:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:11:27.25 MhHVCsHy0.net
シーズン序盤二軍でえ打たれていて、
もう通用しないなと悟ったのだろう
そのままシーズン終了までいる考えもあるだろうが、
二軍にいて、これから上に上がろうとしている若手の登板機会を奪ってまで
自分が投げるのは良くない、
無駄に残り数ヶ月いるくらいならここで引退
ってことだな

528:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:12:44.59 f7qREuHf0.net
わりと大投手だと思うが 伸びないもんだな

529:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:13:13.13 aolxDtNm0.net
中継ぎに降格したおっさんw

530:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:13:19.64 y0x6mbn40.net
先発と抑えやって2.94はハンパないわ

531:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:14:30.05 wkwZY3kBD
メジャー以外なら引退w
嫌いやわぁ。

532:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:14:03.31 y+vWNcUf0.net
>>521
中継ぎに降格?
降格って何やねん
中継ぎをバカにするなよ

533:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:14:41.35 NwGMJuGE0.net
パッと見の数字は特別凄くはないけど、細かく見ていくと物凄い投手だよな?

534:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:15:28.37 BtfFYsNI0.net
>>524
御本人降臨w

535:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:15:30.16 RadI3vqV0.net
ようやく納得して辞めれたのか
クビになっても一生納得しない老害になるんじゃないかと思って少し心配してた

536:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:16:15.99 T9N7EAxu0.net
>>526
あほはお前

537:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:16:49.65 CI2b4zHM0.net
わがまま人間がカッコつけるなって

538:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:16:51.41 L+OTNfw10.net
お疲れ様 再来週久しぶりにドーム行く予定だったんだが
もう見られないのか

539:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:17:34.17 1fPZqhFb0.net
>>527
最初から今年で辞めると決めてたらしい

540:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:25:10.91 62dKeuh30.net
力感のない投げ方、まるで半分の力で投げてるような感じが不思議だった

541:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:25:18.28 HcdXVhN50.net
日本プロ野球史上、もっとも四死球率が低い投手だったことは特筆すべき事項だと思う
かなり特殊な能力の人間だったということ

542:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:29:33.94 TBZMuK1O0.net
劣化した上原を越えられないような若手は投げる機会なくていいだろ

543:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:34:26.52 rckO/Jh60.net
今頃言うなw
それならなんで戻ってきたんや

544:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:42:59.66 Q1rQTUUw0.net
>>469
裁判すれば勝てそうだな
誰かすればいいのに

545:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:44:34.58 +ygsb3kD0.net
辞めて正解 使い道はないよ

546:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:47:56.75 DHnVqYpf0.net
良くやってきたと思うけど、日本にいて平成最後の200勝も見たかった。

547:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:53:57.33 tJEoQu5W0.net
岩瀬もそうだが、高校時代投手やってなかったからこの年齢まで現役続けられたのか?

548:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:56:05.74 mgj+k7190.net
ワールドシリーズの胴上げ投手だろ?
最高の経験したな

549:名無しさん@恐縮です
19/05/20 17:56:32.85 Vm98bygT0.net
そんな理由なら去年引退しとけって話

550:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:00:30.39 iXsdHjQ80.net
URLリンク(www.youtube.com)
謙遜しすぎだろ 全然中途半端じゃないし実力あった

551:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:09:28.15 KzDQYfUg0.net
アリアの子はよくぞこの脚本でガチ涙流せたな
ジョンとの別れの場面は感動しちゃったよ

552:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:12:21.78 T3VRFPbR0.net
松阪も辞めれ

553:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:12:38.14 Odobyona0.net
小原貴洋
連中は通学・昼休み・帰宅中の3つの時間帯で
クローンを私と同時進行させています。
私は今日の昼はシラスクジラに行っていませんし、
近代ビルのハローワークに求人紹介に昼休みは行っていました。
シラスクジラはト〇マが私に先んじて行くので
行きにくくなりました。
ルシファーにロック・メイ・たい〇うしん・そ〇・ナ〇タは
私を売ろうとしています。(クラスにいるので)
私は今日日直だったので、57分頃の電車で帰りました。
私にそっくりなクローンを演技派俳優に演じさせているので
騙されないように気を付けてください。
仏教はいつもついてきてはいるのですが、
何もしてくれないというかグルの可能性大です。

554:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:13:35.77 RoNTWV6D0.net
>若手の投げる機会を奪いたくないから
松坂「同感です」

555:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:15:46.18 XJJGbniQO.net
松坂の代わりに獲れよ中日

556:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:15:54.81 Ko7lfiAy0.net
裏金バレてなにが雑草なんだとなってしまったよな

557:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:18:33.49 lq1d5eJq0.net
>>532
それこそ名前で抑えてるって感じだった

558:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:20:22.29 lq1d5eJq0.net
上原でも44で引退か
そう考えると山本昌は怪物だったんだな

559:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:22:04.16 OXS6q4CH0.net
なら去年引退いとけって感じだ

560:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:28:50.55 V19ksOWh0.net
ポンポン投げて、8時前に試合終了。

561:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:38:37.16 ldjoD9jJ0.net
晩節を汚したな

562:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:39:19.79 sZxRn9u+0.net
デビューした時は衝撃だったな
投球テンポが早くて点入れられないから試合時間が2時間とかで
8時すぎに試合終わってた
中継していたTV局が困っていたくらい

563:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:54:27.14 e1HsxkMc0.net
己自身がまだ活躍できるとでも、相も変わらず、上から目線嫌だね、
人間がダメ

564:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:04:44.82 3xDPAb3I0.net
近鉄いってたらどうなってたことやら

565:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:08:48.76 2s0xjr/u0.net
大学一浪してなきゃもう一年あったかもな

566:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:14:46.94 /tB6+Ok50.net
若手の投げる機会を奪う為に戻ってきた男とは思えない発言だね

567:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:15:12.08 y8XZIsfY0.net
雑草魂というかエリート街道だっな

568:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:18:42.77 YW7owzKS0.net
圧倒的な新人王だった とにかくテンポが良かったしフォークも精度が高かった
お疲れ様

569:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:22:49.12 0yAue8rK0.net
そうかorz 上原、お疲れ様

570:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:24:13.26 qLx6Tc2VO.net
新井貴裕「俺を見習えばよかったのに」

571:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:29:21.61 6UuQbS8S0.net
こいつ、ひき逃げの前科あったよね?

572:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:29:24.13 HpqXBGqI0.net
こいつは基本的に自分が自分がだからな

573:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:30:39.02 u4ZETrGN0.net
自分が先発やってた頃はさんざん中継ぎや抑えを馬鹿にしてたのに、
メジャーで抑えをやるようになって手のひら返したのって上原だっけ?

574:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:35:21.78 RWudiSo60.net
なかなかのクズみたいだな

575:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:36:44.81 fKPBk7GT0.net
巨人にいたとき嫌いだったけど、メジャーで成功してこの人の凄さを感じた。
常に工夫と努力を怠らないピッチャーでしたね。お疲れ様。

576:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:36:53.18 sPbYRwPc0.net
シーズンフルで抑えをやった事はないからな
途中からクローザーに昇格したりで中継ぎに降格したりだから

577:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:39:51.71 9RxywGeW0.net
何でシーズン始まったばかりの今言うの?もっと後の9月頃か前シーズンに言えよ

578:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:52:38.43 9Kcqob0e0.net
セリーグ98年の新人王争いばかり言われるが、99年も上原が凄すぎただけで岩瀬・福留・二岡・福原らも素晴らしい成績を残した

579:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:53:03.39 1Wy7ihr30.net
若手の投げる機会を奪いたくないから?は?
そのセリフって44歳まで、若手の活躍の機会を奪い続けた
大ベテランが言えるセリフじゃないよねwwwwwww

580:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:55:17.82 Wn8pge7l0.net
防御率すげえ

581:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:55:26.07 DXAGkatg0.net
若手に配慮して内海を嵌めたのか

582:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:58:41.58 YbrAd50q0.net
100敗前に引退したいんじゃねえの?

583:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:05:53.47 1Wy7ihr30.net
44歳まで現役しておいて今さら
「若手の投げる機会を奪いたくない」だぁ????
こいつ馬鹿なのか?
今まで上原のこと好きだったけど、一瞬でアンチに回る発言だぞ

584:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:07:29.10 xXPCPuaa0.net
>>575
2軍の若手って意味だろ
1軍でバリバリ投げれるなら投げたいだろ
2軍でリハビリ登板しかできないレベルだし

585:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:08:47.03 AuNGfPn50.net
敬遠指示出した監督と
松井は人類の恥

586:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:09:16.97 cdBl0J3N0.net
今年の年俸は満額もらえるんだろうか?
それとも半額くらいになるんだろうか

587:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:13:15.88 1mp/yEzW0.net
こいつも悪ノリする奴だから好きになれん
サッカーの中村憲剛みたいなうざい奴

588:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:15:35.81 8CSpAM/N0.net
>>576
だな。バカは>>575

589:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:16:04.73 MsO2bDHT0.net
あと6敗で100勝100敗100セーブ100ホールドだったに

590:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:32:36.59 34oa7Kzz0.net
落ち着いた良い会見だなあ

591:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:44:12.86 dHF3lQuX0.net
上原といい岩瀬といい、老害が若手の出番を奪うチームはダメになるな
賭博や味噌みたいにw

592:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:49:22.38 wrAzjQy80.net
>>548
雑草でも10億円もらえる
ええ話や

593:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:55:50.30 v/OUC5Nw0.net
実力で奪い取れっていうのがプロの世界だと思うんだが
自身が頂点極めたからこそ、下を気遣うようになれたのかもしれんな

594:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:56:03.13 +UC2/LtB0.net
2013年のピッチングは今でも鮮明に思い出せる凄さだったわ、よんたま少なくてテンポも良くてと見ていてこれほど気持ちの良いピッチャーもしばらく出てこないだろうな
お疲れ様でした

595:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:57:50.94 Cu2s8qzj0.net
裏金野郎に気持ちいいもクソもあるかよ

596:名無しさん@恐縮です
19/05/20 20:59:22.56 yLigr2rG0.net
>若手の投げる機会を奪いたくない
じゃあ日本に戻ってくんなやw

597:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:05:05.68 ZtQEPg9S0.net
この手のクラスは終わり方に美学持って欲しい
松井の辞め方は正解だった

598:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:05:36.34 TGZC5H2r0.net
>>23
イチローの引退を見て自分も引退だなって思ったんだろ?

599:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:12:03.95 9VfXUvwK0.net
巨人・菅野投手の今期の不調はコレが原因?

6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/20(月) 20:58:53.10
事件相関図
URLリンク(neet-the-world.com)

600:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:12:58.62 rt26dyoL0.net
4歳のガイジなんぞ産廃以下

601:HACHIKO-METAL
19/05/20 21:14:28.33 gAyo+ACj0.net BE:419748177-PLT(18333)
URLリンク(img.5ch.net)
この板もレベルが落ちたなぁ
揚げ足取りでしか叩けてないやん

602:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:19:44.69 wcg1cB+N0.net
プロテクト回避の影響や可能性を試すのが最後の仕事だったか

603:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:21:29.12 itbJvNgT0.net
生涯年俸80億円超えてるのな。すげえわ

604:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:24:46.29 moEWLgHD0.net
>>404
そもそもその敬遠指示がチームのためではなく
松井個人にタイトル獲らせるためという勝手なものでしかないし

605:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:26:52.73 6HXFOfLt0.net
>>570
でもまぁ99年は岩瀬福留二岡がいても上原一択だった
満票じゃなかったって知って驚いたくらい
それくらい成績のレベルが違った

606:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:29:37.59 evLl7KNX0.net
事故起こして車から出てこなかった時点で終わった、ってか興味が失せた

607:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:37:06.33 LB/d3AHt0.net
生涯防御率3点切るとか大したもんよ
新人のときのオールスターなんか、松坂による松坂のための中継お膳立てで
完全にかませの位置からあわやパーフェクトで松坂を喰ったのが本当に印象深い
国際戦無失点とかもモンスターの類や
もっと称えられるべき投手よマジ立派
今までお疲れ様でした

608:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:37:27.26 HqPfu11Y0.net
東京ドームが本拠地でラビット経験者で通算防御率2点台は超有能

609:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:38:05.16 HJiQNF550.net
99年はMVPで良かったと思うけどね
セ・リーグは基本優勝チーム重視なんだっけ
まだ打者ならともかく同じ投手の野口だもんな
殆どの部門で上原を下回ってたでしょ

610:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:47:36.36 1wa4AGFU0.net
>>590
上原も会長付き特別補佐にしてやりゃ良かったんだよ

611:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:48:39.97 8kdw54pm0.net
「若手の投げる機会を奪いたくない」
中日の🐷に聞かせたい
ドラフト同期でレッドソックスOBでなぜこうも違うのか

612:名無しさん@恐縮です
19/05/20 21:56:52.22 sZxRn9u+0.net
オマエらスポーツやったことないんかよ

613:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:00:43.97 1c3AzGhW0.net
新井さんやイチローもさっさと引きさがったの え?いたのって感じだったわ

614:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:28:07.07 jquasqNg0.net
あれだけの実績のある選手だからもっとキレイに引退出来ただろうに
上原らしいと言えばらしいのかな
メジャーであの地位まで行ったのに、日本戻ってきてボロボロになる姿をみせてさ
巨人時代から巨人ファン以外からも人気あった選手だね

615:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:31:06.48 6HXFOfLt0.net
>>601
中日が優勝したから野口受賞は仕方ない
巨人優勝なら松井をも退けて上原だったろうな

616:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:33:37.37 xXPCPuaa0.net
映像で見た時の球の伸びが凄く気持ちいいんだよな。
ギュイ~ンって感じで。

617:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:41:01.47 9vLZpaK70.net
URLリンク(i.imgur.com)

618:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:42:17.09 /UMLEBlV0.net
>>598
松坂「一流なら替え玉を用意しないとね」

619:名無しさん@恐縮です
19/05/20 22:48:49.45 WkS+kifz0.net
時は来た!

620:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:02:06.81 hDLC32dU0.net
>>601
上原の成績も凄かったけど
優勝チームで19勝して200イニング投げて防御率2.65なら仕方ない気もする

621:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:33:57.74 HJiQNF550.net
>>607
>>612
パ・リーグはセほど優勝重視じゃないね
野茂とか新人の年にタイトル総ナメでMVP獲った
最近じゃバレンティンくらいだっけ? セの優勝チーム以外でMVPは

622:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:45:48.05 rNVyUSUZ0.net
野茂が受賞したのは、もしかしたら実は清原が嫌われていたからだったりして

623:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:47:58.46 OE4cT312O.net
国際大会に強かったってのが印象に残ってる

624:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:51:11.79 FGVQ33jc0.net
>>518
メジャーでは格上じゃない?

625:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:51:40.92 1g1D/YVF0.net
神がかった制球力だったなあ。
国際試合の頼もしさは異常だった。
もっともっと評価されてもいい投手だったと思う。
まあお疲れ様でした。

626:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:02:20.55 T/1tr3M60.net
>>614
野茂じゃなきゃデストラーデでしょあの年は

627:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:12:13.30 hB675fle0.net
清原は無冠なのが印象悪かったんでしょ

628:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:19:50.90 Ev01lpay0.net
敬遠指示で泣いたとかいう下らない茶番
昔の野球ファンって本当頭悪そう

629:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:22:06.77 cbdUO6w90.net
印象より数字はなんか微妙に思えるな
巨人時代から故障多かったしこんなもんか
最初からメジャー行ってても通用したかは見てみたかったな

630:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:22:53.02 OQ2kMTS70.net
URLリンク(bterno.shareroute.org)

631:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:24:11.16 BlbriFH+0.net
素材は松坂だけど完成度は上原のほうが上だった

632:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:24:13.94 uSRzoBPR0.net
じゃあなんで上原式プロテクトで支配下契約したんだ?
若手の投げる機会奪いたくないなら育成契約結ぶだろ?

633:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:27:45.92 gzqdtgu50.net
別にシーズン終わってからでも十分なのにな、よくわからん。

634:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:28:47.50 BlbriFH+0.net
テンポとコントロール凄くていつも2時間以内に試合終わってた。
1年目全部見たけど逆球はもちろんミット大きく動いたの見た事ない。

635:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:32:53.64 mKklHK5+0.net
>>624
その時は活躍できると思ってたんだろ
活躍できないと分かった今、チャンスを若手に譲った

636:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:35:54.72 0qMEcYhe0.net
原とは水と油だからな。

637:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:40:42.86 0qMEcYhe0.net
由伸は読売本流だけど
上原は槇原と同じで傍流になったな。
昨日のテレビもTBSだったし、密着ドキュメントもTBS。
あっちのラインに入った。
ま、槇原と上原のダブル解説は面白そうだ。

638:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:44:03.99 aUEMkiC3O.net
とにかく目立ちたいウルサイオッサンやった

639:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:45:28.08 h9UBepqf0.net
くそ遅い球でメジャーで活躍したのは凄かったわ

640:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:46:21.74 1CL8Fp4x0.net
いい歳の大人が引退会見で泣いて…何だかなぁ

641:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:50:22.26 dfcfzAtc0.net
カズに爪の垢煎じて飲ませてやれ。

642:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:03:06.38 MUX7mu7I0.net
浪人中に培った雑草魂は、こんなもんか?
雑草なら2ヶ月で復活してくれ

643:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:04:10.68 0KTWtRdK0.net
上原と言えば若槻千夏

644:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:04:26.87 wjoIzg7b0.net
>>11
完全同意

645:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:06:06.98 wjoIzg7b0.net
>>44
西武も広島も間違いなく手を挙げなかっただろうな

646:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:09:54.81 70sAEU+n0.net
数少ない韓国キラー

647:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:15:12.17 b00Wnlwl0.net
>>86
そう
腹が戻った時点で使われないしやめると思ってた

648:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:18:50.33 +nCblFBS0.net
功労者に最後の花道を用意するという意味で巨人が上原にオファーを出すのはまだわかるが
純粋な戦力として、しかも勝ちパで使おうとして獲得するところがまた香ばしいんだよなあ
プロチームのくせに事前調査とかなにもしてないのか
そら結果を出せないし、クビも切られるわ>鹿取と由伸

649:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:29:31.60 JNA7TPCvO.net
>>625
だよね
シーズン始まったばかりで引退ってよう解らんよなあ

650:名無しさん@恐縮です
19/05/21 05:58:15.29 rgRWd4yW0.net
>>1
実況 ◆ 日本テレビ 62574 山口達也 山口真帆 池芳朗
スレリンク(liventv板)
情報ライブ ミヤネ屋 新潟 池芳朗 天理教 NGT48 山口真帆 反省会場
スレリンク(nanmin板:25番)

651:名無しさん@恐縮です
19/05/21 05:59:12.38 OHd9Egvi0.net
レジェンドは大げさだろ

652:名無しさん@恐縮です
19/05/21 05:59:21.96 lYPFsUDv0.net
>>641
いや、自分はもう選手として終わりだなって感じたのに1年間在籍したら登録枠を奪うし、自分のために施設や人員を使わせることになるじゃん

653:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:08:42.51 kxv0r6zT0.net
2軍で干されてるのは上原のプライドが許さないだけだろ
ワールドシリーズの胴上げ投手だから

654:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:09:35.22 kUGheTx+0.net
岩手の投げる機会を奪いたくないから

655:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:23:34.94 HB+J3vxz0.net
URLリンク(yesnews.n4t.co)

656:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:34:44.86 oyfkOQnA0.net
引き際は新井さんが断トツあっぱれだが
雑草魂上原さんもエリート原天狗の下では潮時だよね。
残る関心は阪神4億円選手の対応。

657:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:55:35.86 uA9RhQCi0.net
>>1
松坂に言ってやれ
あとカズにも

658:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:15:30.98 ZHRhN7lC0.net
信じられないくらい早く試合終わらせた事あるよな。俺同様オヤジにチャンネル握られてた当時の子供は衝撃を受けたんじゃないかな

659:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:17:52.21 v3jtBCM60.net
メジャー通算whip0.89
頭おかC

660:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:25:34.36 nPu56wZK0.net
日曜の20時5分頃にテレビつけたら既に試合が終わっていて
昔のプレイバック映像が流れていた記憶がある

661:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:28:40.36 MEyo2+UQ0.net
上原は滅茶苦茶テンポがよかったよね
松坂はイライラする

662:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:31:31.16 NeCuCEAT0.net
あのテンポの良さはなんで他の投手は見習わないんだろう。
考える間もないのが一番コントロールされたいい球がいくと思うんだが。

663:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:40:18.12 JNA7TPCvO.net
>>644
誰か代わりに選手を獲得するんかね
お金貰えるんだから1年居れば良いのにだ
大リーグ再契約前に松井には今無職でしょと上原は話していたから無職にはなりたくないはずだ

664:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:40:26.79 PGoxvDRu0.net
>>654
球威のないやつがポンポン投げてもn打撃練習じゃね?

665:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:41:38.02 iBTaEzWk0.net
江川と上原はほんと早かった
球じゃなく試合が

666:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:46:08.24 PGoxvDRu0.net
>>655
上原が引退すると支配下登録選手が64人になってしまって、協約上支配下選手が65人以上いないと育成選手をもてないから、
少なくとも1人の支配下選手を契約する必要がある。
・既存の育成選手の支配下上げ
・外国人選手の獲得
・他球団との人数不均衡トレード
・NPB在籍経験のある国内独立リーグ選手の獲得
という方法が考えられるところか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch