【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★10at MNEWSPLUS
【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★10 - 暇つぶし2ch155:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:14:27.62 vYIccDwq0.net
>>146

関係無いじゃん
つか、ドネアと井上のネームバリューって
海外でどっちが上だと思う?
そういう事だよ

156:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:14:50.98 HNw5wY4P0.net
わりとマジで今のドネアに幻想抱かない方がいいよ。ヤングごときにあんなに被弾してる衰えたドネアが井上とやったらどうなるか。
普通に想像したら分かる。ロドリゲスより確実に弱いドネアは1ラウンドで


157:井上にKOされる。煽りとかじゃなくてマジでね。



158:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:14:54.53 Emj3th/p0.net
>>139
そのまま受け取ればそうなるが本当にそれが真実になるかどうかはやってみんと解らんからなあ。
実際にドネアのがバンタム級時代のパンチ力とキレは半端じゃなかったのは事実でそれでもフェザー
ではパンチ力が凡庸だったてのが事実として残ってる。正直バンタム級の時のドネアのシドレンコ戦の
パンチ力とキレ見た時はパッキャオ2世になるんじゃないかと思ったくらいだったけどフェザーが限界
だったからそれ考えるとそう簡単にいくとは俺は思えんのだよね。

159:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:15:25.75 TmBdOv8r0.net
YouTubeに上がってるのが試合のWOWOW映像?
こんなに見難いのに金払いたくないわー

160:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:15:56.68 Ps1mX+gv0.net
>>141
直接戦っても原田や具志堅が勝つとか言う奴がいるんだよ、マジで…

161:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:16:56.71 mmAZM44U0.net
>>155
少しは考えろよ

162:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:17:08.32 FNFgLYQ40.net
辰吉に引導を渡したウィラポンに引導を渡した長谷川に引導を渡したモンティエルに引導を渡したドネアと今度戦う井上

163:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:17:24.52 PY5SlRtX0.net
>>99
じゃあ日本でやろうや。ドネアも望んでるならさ
個人的には近所の横浜アリーナがいいけど
日本でやってくれるなら両国でも、さいたまスーパーアリーナでもいい
絶対に見に行くよ

164:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:17:26.10 JrEy8HhR0.net
>>152
今回は井上の為に組まれたトーナメントだよ
井上無しではありえない
あなたは日本市場を無視してるね

165:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:17:52.23 P2yCUxVe0.net
スポーツのスレって日本人が活躍すると必ず大した事ないって奴いるけど何ざ目的なん

166:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:18:28.71 4fR76VQp0.net
天心戦前みたい
メイも衰えてたからな

167:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:18:42.63 7CTFswkr0.net
>>32
これが踏み込みなのか?
まだ本気を出さずに上体だけでやってるようにしか見えないんだが?

168:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:19:26.46 41olo5qX0.net
これはトシオカさんの分!で倒すよ

169:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:19:33.01 4fR76VQp0.net
>>160
日本市場なんてボクシングに何の価値もないぞ

170:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:19:40.94 Ps1mX+gv0.net
>>153
井上が圧倒的有利なのは変わらないけど、怖さはあるんだよなぁ

171:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:20:12.50 3/c2BL5g0.net
亀田とやったら判定だったな

172:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:20:25.49 TSZDr7S30.net
Googleトレンド、アメリカ合衆国
井上尚弥 vs 中邑真輔
URLリンク(trends.google.co.jp)
井上尚弥 vs 大谷翔平
URLリンク(trends.google.co.jp)
Instagramフォロワー数
香川真司 175万
中邑真輔 143万
ダルビッシュ 34万
井上尚弥 21万
Twitterフォロワー数
ダルビッシュ 200万
香川真司 165万
中邑真輔 62万
井上尚弥 8万

173:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:21:15.48 JrEy8HhR0.net
>>165
軽量級の最大の市場はどうみても日本ですよ

174:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:23:23.44 gEkkhJLYi
>>32
スローのgifなんだろうけど井上の最後の左フックのとこだけ通常の速さに見えてしまう

175:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:21:53.26 vYIccDwq0.net
>>160
じゃ、なんで全試合日本でやんないんだよw
ドネアなんか有名だからアメリカでやったり
してんだよ

176:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:21:57.49 Ps1mX+gv0.net
>>159
今後を考えると候補地に挙がってる中東での対戦も有りかと思う

177:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:22:06.32 8LkEvPkR0.net
同階級に敵無しなんて今まで沢山いただろ
井上にはガンガン階級上げて欲しいよな!

178:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:22:19.45 4fR76VQp0.net
>>169
は?

179:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:22:27.91 uMHvF8240.net
マグレ当たりにだけ気を付けたら完封だろ

180:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:22:35.13 PY5SlRtX0.net
>>166
強豪との対戦経験、ビッグマッチの場数は井上を圧倒してるからな。油断は一切できんね

181:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:23:15.95 KoPTMd6a0.net
対ドネアの下馬評は昨日のロドリゲスを下回るんだが

182:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:23:23.86 1nTawTsm0.net
ネリとやれ
以上

183:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:23:28.57 3HM5A7nB0.net
>>155
全然違う
WOWOWで見たけど不満なかった

184:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:23:31.53 KoPTMd6a0.net
世界レベルの話な

185:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:23:32.05 chdj8P3W0.net
>>166
一発の怖さは確かにあるけどスピードが足りない
ロドリゲスのそこそこの破壊力にスピードのあるパンチの方がよほど怖かった
ドネアが井上に一発食らわせるにはスピードが絶望的に足りない

186:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:24:42.78 gEkkhJLYi
>>108
足元全然見えなかったよね

187:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:24:51.37 pPFwjdBG0.net
>>20
最近偽物ののゴミが子鹿になったり
亀田と茶番やるとかアホみたいな事チラチラやってるから
本当に清々するわ
本物はいいね本物は

188:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:25:22.60 Uq0LLmNe0.net
>>42
ドネアは最初のダウンはキッチリ決めてその後はケンカモードに見えるね
相手は最初のダウンから起きあがったら全くダメージ回復がさせてもらえない感じ
大振りなのに的確に仕留めに来ていて怖いわ

189:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:26:18.00 4fR76VQp0.net
無名しか倒してない無敗のキッズと
衰えも傷もあるがビッグネーム狩りの閃光ドネア
ボクシングの世界に亀田でもなれる王者に価値はないぞ
誰とやってどうなったかが全て

190:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:26:37.78 tTEhkI9s0.net
井上には行けるとこまで行ってほしい
26歳だけど井上なら30前半ぐらいまで行けるでしょ
日本にもパッキャオのような英雄ほしいからそこまで期待してしまうね

191:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:26:44.39 KoPTMd6a0.net
>>184
それは井上にも言えるだろ

192:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:26:53.18 8VgnuWT10.net
>>160
主催者は前から井上がバンタム級でベルトとったらバンタム級のトーナメント開催すると表明してたし

193:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:26:57.51 R74+tbns0.net
>>151
さぁ、なんて言うんだろうか。
最初に気付いた人なら、知ってるかも。

>>163
例えば
URLリンク(i.imgur.com)
これも合わせてみると、からぶり気味の左
(バランス崩しちゃってる観はあるが)があって
距離が詰まってるように見えるんで、一連の流れの中で
ということやね。

194:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:27:38.56 8LkEvPkR0.net
井上の為の大会だったって マジ?

195:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:27:42.11 JrEy8HhR0.net
>>171
次は日本でやるだろ
まぁ君の言うとおりならアメリカでやるんだろうがね

196:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:28:54.22 EnvAGvYG0.net
さすがだなあ、亀の甲羅ディフェスとか、浪速の家弁慶とは全然違うなあ、ボクシングしてるもの

197:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:28:59.49 1Vw2OB9W0.net
>>12
単調でつまらなかったのは井岡だろ
井上の試合は見ててワクワクする

198:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:29:22.11 Uq0LLmNe0.net
>>187
この動画のパンチの音が凄いからかな
勿論井上選手には勝ってもらいたいけど
自分の有利な距離で戦うという点では似ているのかね

199:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:29:30.27 Emj3th/p0.net
ドネアが全盛期の時に今の井上との試合が見たかったが全盛期の時のドネアと今の井上が
やったら壊し合いになってどっちか再起不能になりそうでそれはそれで怖いな。

200:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:29:46.30 B85aUcRg0.net
何でこんなにスレ勃ってるの?

201:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:30:21.84 eBcjEcKF0.net
バンタム史において、史上最強の可能性ある?

202:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:31:01.58 4fR76VQp0.net
>>195
井上は判断つかんがドネアのピークはパッキャオかメイクラスつれてこいレベルだぞ

203:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:31:06.44 n6v5l+1kO.net
次の対戦相手 芸能界最強のGackt選手

204:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:31:57.90 3/c2BL5g0.net
このトーナメントってkoにボーナスでも出るのかね?
お互い倒しに来てるからオモロイ

205:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:32:00.61 8LkEvPkR0.net
フェザーやライトじゃなくてなんでバンタムで大会?って思うよな

206:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:32:10.01 vYIccDwq0.net
>>191
いや、テテ戦だよ
ヤングに変わったが
テテはイギリスを主戦場にしてるが、バンタム級
でタイトル戦を出来るのはドネアだからだろうな

207:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:34:08.21 ykvRgyr60.net
井上尚弥より強い奴?
そうさなぁ・・・井上尚弥を確実に5R以内にマットに沈めることが出来るのは
田中 恒成くらいだろうなぁ

208:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:34:33.40 TtEMpy380.net
しかし内臓に効くパンチはほんと痛そうだな

209:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:35:05.84 lCZK1omd0.net
フジの夕方のニュースでネタバレされるとは思わんかった…
その後9時から放送するのに、視聴率のこと考えないのか

210:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:35:06.09 Emj3th/p0.net
>>198
まあ確かにバンタムの頃のドネアは半端じゃなかったからね。正直ダルチニャンをブッ飛ばした時は
実際どうなんだろと思ったもんだったが。今見直してみると初めからガンガンカウンター合わせてるから
完全に本物だったわけだけど。

211:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:35:15.83 unx4vZf80.net
>>12
その解説見てたらロドリゲスが圧倒的に有利で圧勝するんじゃないのって思えてくるな
でも実際は全く逆
恥ずかしいな

212:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:35:44.60 FNFgLYQ40.net
ボクシングに限らず本物の才能を評価する審美眼が日本人にはない
世界が評価してから手のひら返して「世界の〇〇」「日本の誇り」と褒めそやす

213:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:36:25.12 /hqkkTdZ0.net
お前たちNo.1になりたくないのか~♪
ゴミやな~♪

214:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:36:31.47 BALo+nre0.net
>>104
これしか見てないし何言ってんだて言われるとかもしれないが初めから左フックを狙ってた様な動きじゃないか?
右からの咄嗟の左フック、とは思えん体重の動きじゃん?
相手の右押しのけて右フェイントの左フック、に見える。
咄嗟の動きならもうわからんなこれ
とんでもねぇ

215:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:36:53.39 2JoI7tbj0.net
>>190
軽量級のスターだもんマジだよ
次井上がSB級に上げたら次のWBSSはSB級で開催する気満々だよ

216:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:36:55.55 Th9Tc4bG0.net
ロートルのドネアを倒しても価値ないよね
どうすれば井上は世界に認められるんだろう

217:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:37:08.51 vYIccDwq0.net
>>188
それは誤報
井上は関係ない
以下

218:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:37:25.62 amf1uTr/0.net
ボディでノックアウトするということに関してはロマチェンコと双璧かな
でも井上のが威力はありそう

219:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:38:32.83 J13qrbCz0.net
>>208
5ちゃんだけだな

220:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:38:51.67 4/ABGdse0.net
こいつの試合はハイライトと試合の長さがほとんど同じなんだよな

221:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:38:59.95 vYIccDwq0.net
>>213
失礼
以下マクドネルのコメント
「これはバンタム級での最後の戦いになる。
スーパーバンタム級に転向することになる。
イノウエ戦の前から、122ポンド(スーパー
バンタム級のリミット・55.3キロ)に昇級する
つもりだった。でも、彼らは日本で戦うこの
最高の機会を与えてくれた。だから、僕は
118ポンド(53.5キロ)でもう一回ファイト
することを決断したんだ。自分の願いはこの
戦いに勝って、ワールド・ボクシング・スー
パー・シリーズ(WBSS)に参戦すること
だった。今、私はナオヤ・イノウエがこの大会
の優勝者になると思うんだ」

222:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:39:01.60 4ONbyVyG0.net
>>200
そのへんは知らんが、PFPへの影響は確実に高いだろう

223:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:39:03.65 c5RmRl870.net
>>195
ドネアは強いけどリゴンドーにしっかり塩漬けされてたしなあ
なんとか一つダウン取って面目は保ったけど結果負けてるし

224:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:40:09.95 bDpBSfYe0.net
>>1
桐生一馬流 ビジネスマナー【龍が如く0】#25
URLリンク(www.youtube.com)

225:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:40:20.92 ykvRgyr60.net
>>212
WBSSで優勝後
スーパーバンタム級、フェザー級で5階級王者になることが必須だな。しかも無敗で

226:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:40:44.80 OgEOiVtn0.net
日本人は八重樫みたいな試合が好きなんだよ昔からな、泥臭い感じ
井上はスマート過ぎるから受けない

227:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:40:49.91 Emj3th/p0.net
>>214
ロマチェンコは相手が来ないだろって気を抜いてる所に絶妙のタイミングで打つって感じの
ボディーブローが得意な感じがする。リナレス戦とか。

228:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:40:51.16 4fR76VQp0.net
>>212
ドネアを倒すこと
認めない奴はいない

229:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:40:53.38 c5RmRl870.net
>>185
ナルバエス、マクドネル、パヤノあたりは無名なのか?
そうは思わないけどな

230:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:41:01.83 Lfb45l5l0.net
2回目のダウンの腹をこすったような
パンチがなんで効くんだろ
マトモに当たったようには見えなかったけどな

231:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:41:25.85 AlzW7tcy0.net
こいつはほんと日本人の面を被ったバケモンだったな
こいつのやばさを伝えるには香川照之あたりに松岡修造の真似やらせて
あのテンションで国民に色々啓蒙させないと伝わらんだろうけど、元々香川も松岡キャラだったわ

232:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:41:47.39 FNFgLYQ40.net
ようやく世界を主戦場にビッグマッチを行えるワールドクラスのボクサーが出てきたっていうのに
いまだに次は日本でしてほしいとかいってるアホがいる

233:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:41:51.68 /hqkkTdZ0.net
過ちを認めて罪を償ぇ~♪ゆうちゅうばかよ笑い~♪

234:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:41:54.11 2JoI7tbj0.net
>>226
どう見ても左ボディがぶっ刺さってるだろ

235:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:41:57.46 joHZGVre0.net
予備知識ないんだけど
相手のボクサーすげー強いだろ

236:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:43:05.77 zn3RwKIE0.net
>>226
その前に左ボディがざっくり当たってるよ

237:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:43:07.73 7THpXViR0.net
似たような体重で、なんであんなにパンチ力に差があるんだろ。

238:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:43:13.02 ykvRgyr60.net
>>217
あーこんな奴もいたなぁ
当日軽量で井上尚弥より6キロも体重が重かったのに
3RくらいでKOされた豚って印象しか残ってないな

239:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:43:27.97 joHZGVre0.net
>>226
距離が無いから効いているように見えないんだよな
あれで効いてんだから相当重いんだな

240:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:43:34.96 4fR76VQp0.net
>>206
メイクラスの天才カウンターパンチャーしかも両利き
井上つか日本人が戦ったってだけで涙する関係者どんだけいると

241:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:43:51.44 v/qG9iTF0.net
二郎さんとどっちつおいの?

242:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:44:17.83 4/ABGdse0.net
>>222
うちのおかんが井上好きでフジテレビでみてたわ
この子めっちゃ強いね!相手も強いの?とか興味津々だった
俺はすでに試合をみていたけど相手は無敗でこれこれこんな感じで強い相手だよって説明して見守っていた
楽しそうで何よりだ

243:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:44:28.77 Emj3th/p0.net
>>219
まあ、あの時のあの階級のリゴンドーはなんつーか勝てる奴いんのって感じだったからなあ。
ファイトスタイル的にドネアと井上だったらかみ合いそうだからそれでよ。

244:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:44:58.47 ykvRgyr60.net
>>226
ソーラープレキサスブローって言って即効性があるボディ攻撃だ

245:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:45:06.13 vYIccDwq0.net
>>228
まあ、日本で観たいよな
また早朝とか勘弁
村田の試合を観た事あるがボディとか物凄い
音がする
村田の試合は中々テレビでは伝わらない

246:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:45:34.78 CKulJlhp0.net
井上は俺が育てた\(^o^)/

247:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:46:08.94 X3cqCO9r0.net
ディフェンスおじさんは寝ちゃったの?

248:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:46:14.74 unx4vZf80.net
井上選手は具志堅さんに勝るとも劣らない逸材な上に日本ボクシング史上で
1番と言っても言いすぎじゃないぐらいのイケメンじゃないか
強い上に男前
結婚してなかったらどうなってたんだろうな

249:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:46:24.79 ET7v3pnX0.net
全盛期のドネアなら怖かったんだけどなぁ
井上のボディは別格だわ
ボディで2ラウンドTKO取るとか化け物すぎて

250:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:46:31.09 vYIccDwq0.net
>>234
それに二回も負けた現暫定王者に失礼

251:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:46:49.51 w8MAdtRC0.net
>>8
正直微妙
軽量級の場合白人にはあまり使われない呼称だよね

252:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:47:10.03 Ujkay0/T0.net
井上だっていつかKOされる日がくるんだなあ

253:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:47:13.64 4fR76VQp0.net
長谷川は後何回防衛すればドネア友達やらせてもらえたんだろうな

254:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:47:33.31 ykvRgyr60.net
>>244
井上は具志堅より数段上だアホ

255:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:47:45.11 WgPjrDHY0.net
スレちゃんと、見てないけど、2回目のダウンって右ボディというよりその前の左ボディじゃない?

256:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:48:05.12 C67xPEuj0.net
いいのを入れられるとどうなるか知らないけど
パンチの威力は凄いな 右でも左でも単発でもやばい

257:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:48:52.92 WANSyaT/0.net
まあなんだ
辰吉シリモンコンの例もある
何が起きるかわからないのがボクシング
井上圧倒的に優位だとは思うけど

258:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:48:59.79 ykvRgyr60.net
>>246
亀3か。7月に絶対王者と試合が決まっとるな

259:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:49:14.83 /hqkkTdZ0.net
お前たちNo.1になりたくないのか~♪勝ちぐせをつけろ~♪本物のわりにビジョンがねぇ~♪んだよ笑い~♪

260:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:49:22.85 0mJW+B4N0.net
>>97
ワロタ せっかく見にきたのにな

261:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:49:28.84 K4Hk3zo90.net
身長考えるとフェザー級まではいくだろう
ドネア倒して
スーパーバンタム→フェザー
フェザーでも無双したらスーパーフェザー級かな

262:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:49:40.32 CKulJlhp0.net
バンタムの辰吉を倒した全盛期のナコンド・プロモーションと対戦してほしかったな

263:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:51:19.96 +qH4dqWX0.net
>>208
独創性皆無のものまね民族だからしゃーない

264:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:51:30.98 TAZ2MyE40.net
外人も声めっちゃ高っ!って思ったのかな?

265:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:51:31.28 R74+tbns0.net
>>210
URLリンク(i.imgur.com)
を見ると貴殿の言うとおり、オレも
全部故意に見えちゃったけど、
別角度の映像を提供してくれてる人がおったから
URLリンク(i.imgur.com)
を見てみると、
先ず、最初の左は、文字通り空振りという感じじゃないかな。
(ちょっとバランス崩し気味ではある)
その後の右ボディは、左程力が入っている感じはないが、
故意のフェイントかどうかは正直オレにはわからないね。
ただ、ロドリゲスが左アッパーを打とうとしたのは、
明らかに井上選手の右の後ではあるね。

266:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:51:42.57 DUlPn/uD0.net
5年前のドネアなら面白かったけど
今なら相手にならん

267:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:51:47.77 TN/bOUq20.net
p4p楽しみだなあ
2位期待

268:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:52:24.72 2JoI7tbj0.net
相手を最大限の過大評価して練習するらしいし、井上は全盛期ドネアをイメージして練習するんだろうな

269:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:53:19.84 9wukQRp00.net
制覇確定

270:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:53:32.30 KoPTMd6a0.net
翻訳サイトまだふたつか

271:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:53:34.16 vYIccDwq0.net
>>254
レイバルガスか
切れ味鋭く好きなタイプのボクサーなんだよな
井上とやったら、スリリングな展開になりそう
だが

272:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:54:20.98 9wukQRp00.net
インターハイで確か1敗してるんだよな
勝った奴は一生自慢できるな

273:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:54:46.83 Ps1mX+gv0.net
>>223
意識していない攻撃は最大限に効く
ってボクシングの奥義を完全に身に付けちゃってるよなロマチェンコは

274:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:55:30.25 /hqkkTdZ0.net
フック~♪引っ掛かったの~♪感覚~♪

275:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:55:55.69 vYIccDwq0.net
>>263
ロマチェンコ、カネロ、クロフォードが
居るからなぁ

276:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:56:10.11 4fR76VQp0.net
全盛期のドネアならこわかった←わかる
今の井上なら圧勝できる←は?

277:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:58:47.59 vYIccDwq0.net
>>272
バーネット、ヤング戦が良いとは言えない
内容だったからなぁ
でも、ドネアに有利な予想をされる日本人
ボクサーが西岡以降こんなに早く出てくるとは

278:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:59:58.06 Emj3th/p0.net
>>269
なんつーか戦い方が現代ボクシングの一歩先に行ってて相手は何やってるか解らない
内にパンチ貰ってるように見える。そりゃ今まで見たことも聞いたこともない動きとタイミングで
パンチ打たれたら相手もたまらんと思うよ。

279:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:01:19.55 0Pc+ZbsP0.net
ロドリゲスの真実
・対戦相手に元世界王者が一人しかいない(ポールバトラー 防衛0の無名)
・対戦相手のほとんどがウィキペディアもない無名選手
・防衛回数1回のみで陥落
つまりプエルトリコの亀田
フロムYOKOHAMAwwwwwwwwwwwwww
スポンサーネーム禁止なのにつけてる(ロドリゲスはなし)
リングサイドに朝鮮系の客
ロドリゲスがやせすぎ
井上は背が低いのに脂肪がある
藤木ーNTT
井上はグローブをインタビューでもはずそうとしない
ドネアと和気あいあい

280:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:02:01.66 0Pc+ZbsP0.net
井上尚弥の動画検証スレッド
スレリンク(boxing板)

281:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:02:20.63 i6iSqI3K0.net
井上ってパンチ力も有るけど、
強打を当てる技術が凄いのでは?
WBSSクラスのチャンピオン相手でも皆、
1~2Rでアゴやコメカミなどに直撃弾がヒットしてるし
ドネアが特別守備力に秀でてる選手でなければ、
次も1~2Rで終わるだろこれ。

282:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:03:15.97 vYIccDwq0.net
>>275
バトラー頑張ってんぞ
トップランカーまで来た

283:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:03:47.34 j1GyyIzv0.net
まだ井上尚弥ガーってやってたの??
で、結局パッキャオみたいに
六階級制覇は出来んの?井上は。
そこだけだよ興味は

284:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:03:53.23 V9PD2gwg0.net
強すぎる

285:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:04:08.35 6NveQoO80.net
ボクシングは野球サッカーと違ってアンチがいなくて平和だな

286:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:04:19.70 cefD+GhZ0.net
でも路上じゃあ弱そう
180のヒョロガリと五分の喧嘩しそう

287:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:04:21.88 EAPvDnXA0.net
ドネアの全盛期、全盛期言うからYouTubeで見てきたけど、破壊力もスピードも今の井上より数段劣ってたよ。思い込みたいのかもしれんが、井上は規格外だよ。

288:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:05:04.60 0Pc+ZbsP0.net
テテ 直前で離脱
バーネット 腰痛離脱
ロドリゲス 負けたらベルト取られる井上は負けてもベルト取られない不利な試合、親父が卑怯な撮影でプレッシャーかけた
マクドネル 6000万体調不良
パヤノ 雑魚トヨタ藤木
ドネア ラッキーで勝ち上がりのロートル
wbss ギャラ支払いできない、リンクサイド40000の格安

真面目にやってるの井上だけだったwwww
何の意味もない大会
しかも

289:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:05:18.92 cefD+GhZ0.net
>>281
スポーツと格闘技はジャンルが違うわな

290:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:05:46.50 J13qrbCz0.net
>>259
既存のアレンジの上手さで世界を驚かせてる民族でもあ�


291:驕B ・製麺技術をアレンジして袋入りのチキンラーメンを作り出し、そこからカップラーメンへと繋がり世界へ広がった。 ・国鉄が日本軍の技術者を雇いATCやCTCを作り、既存の鉄道技術と組み合わせた東海道新幹線は世界が鉄道を見直して高速鉄道というジャンルができた。



292:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:05:52.56 +AX2mnBv0.net
>>281
いや、アンチだらけなんだが

293:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:06:12.26 NTrjb4y/O.net
この人とこないだあっさり勝って話題になったモンスターって言われた人ってどっちが強い?

294:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:07:06.50 YrbI+bmM0.net
>>152
ネームバリューあるやつが本命なのか?

295:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:07:14.46 zRwCy/4f0.net
>>279
パッキャオと同じ10階級に渡っての6階級制覇は無理だけど1階級づつ刻んでの6階級制覇の可能性はないこともないんじゃないかなぐらい?

296:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:07:56.97 Emj3th/p0.net
>>283
シドレンコ戦見てみたか?

297:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:09:49.19 vYIccDwq0.net
>>289
目玉と本命は一致しないといけない訳じゃ
ないだろ
実際、次ドネアだから盛り上るだろ
バーネットでもこうなると思う?

298:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:10:15.95 KFdXhX/X0.net
ウェルターとは言わん、ライトまで上げてロマチェンコと戦ってみろや

299:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:10:35.70 4fR76VQp0.net
>>283
目腐ってんのか

300:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:11:03.33 t4GDsJ+g0.net
>>47
なんで腹をがら空きにするんだろうと思ってたんだが
クリンチで距離潰そうとしたんだ。
上腕一つ分のレンジで倒すことできるのはやっぱり強烈なパンチなんだ。
ワイこんな奴と試合したないわ

301:k
19/05/20 02:11:18.44 7fb0RbA/0.net
>>281
たまに偏執的なボクヲタの語り部がいるけどね
知らない対戦相手の力量とか情報が得られることも多々あるからいいが
事前にヲタ的情報を得てから試合前の煽りVTR見るとニヤリとしてしまうことがある

302:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:11:36.85 DtgX940F0.net
>>259
それチョンだろ

303:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:12:03.97 mOs4dh7b0.net
腐っても鯛のドネア。 井上はあの速すぎて重いパンチを食らったらあごの骨を折られるぞ。

304:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:12:38.13 4fR76VQp0.net
>>292
そうだよ

305:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:13:16.77 kkGC29Ml0.net
>>47
スローで見るとあれだが
実際ボディと顔面ほ�


306:レ同時くらいに入ってるよな…



307:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:13:27.97 R74+tbns0.net
>>291
あれは確かに一方的で痛々しい試合だったように見えたけれども、
シドレンコというのは明らかに小さいね。そもそも見た目からすれば、
階級がちょっと違うなというのが、第一印象だったね。。
個人的には、 モンティエルの倒れ方が衝撃的だったかな。
手足が泳いで痙攣しているように見えたんでね。
ヤバイ、危険だと思ったで。

308:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:13:43.85 bvnntlTo0.net
>>283
滅茶苦茶凄いんだけど対井上で考えると隙作りすぎなんだよな

309:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:13:46.24 4fR76VQp0.net
安価ミス>>299
>>289

310:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:14:29.47 EAPvDnXA0.net
>>294
思い出に浸りすぎで目が腐ってんのはお前

311:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:14:43.55 pGkW3Z0O0.net
【政見放送】2016東京都知事選挙 立花孝志
URLリンク(www.youtube.com)

312:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:14:46.87 EAPvDnXA0.net
>>291
見てきたけど、評価変わらず

313:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:14:48.03 FNFgLYQ40.net
優勝本命は井上だし大会運営者も井上の大会になることは予想済みだろうけど
一般にはまだまだドネアのネームバリューが抜きん出ててるしドネアのほうが大金が動くだろうね

314:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:15:22.72 j1GyyIzv0.net
>>298
ドネアでもモネアでもヘネアでもいい
37歳のジジイがいまの井上に勝てる訳がない
変な持ち上げしてる奴なんなん?
頭おかしくなってしまったん?それとも陣営の人?

315:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:15:52.66 R7hRSjmx0.net
井上が試合後のインタビューで1ラウンドはひどい力みがあったって言ってた

316:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:15:59.06 4fR76VQp0.net
>>301
あと軽いジャブでも一発で完全に人殺しになってたやつな

317:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:16:30.80 vYIccDwq0.net
>>299
目玉
数あるものの中で注目されるモノ、人
本命
優勝の第一候補
な、違うだろw
稀勢の里は目玉
白鵬は本命

318:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:17:39.34 4fR76VQp0.net
>>304
腐ってるのはドネアだ
お前の井上の判断基準は誰とのなんだ?

319:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:17:50.04 Ng70Sk+40.net
>>12
こいつは完全に好き嫌いで判断してるよな

320:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:18:30.59 YrbI+bmM0.net
>>292
本命が井上で目玉がドネア
だろうと感じているがどうよ

321:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:19:03.33 o+3KIBlw0.net
>>51
そいつを例えるならイニエスタを知らない自称サッカー通

322:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:20:14.05 KFdXhX/X0.net
晩年山中に負けたけど、全盛期のダルチニャンはマジで強くてそのダルチニャンをボコったのがドネア
んでドネアと同じく無敗で階級最強と言われてたモンティエルも瞬殺
まぁこの頃がピークなのは間違いない
その頃は各媒体でP4P常連だったしな
とは言えおそらくパッキャオvsデラホーヤみたいな試合になると思う
もちろん井上がパッキャオ

323:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:20:31.24 Emj3th/p0.net
>>301
実際はシドレンコが小さいんじゃなくてドネアがデカイだけなんだけどね。実際井上とは2センチ
ぐらいしか身長は変わらんわけだから。まあモンティエル戦はリアルタイムで見てた時は
その後が心配になったのは確か。

324:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:21:44.37 vYIccDwq0.net
>>314
そうね
そりゃ本命は井上
ドネアはバーネットに勝てないって予想も
有ったからね
まあ、ドネアが上がって来たから盛り上る
万が一、ヤングが来てたら、誰?って事に
なったな
ただ、目玉は井上ってのは成る程とは思う
けど

325:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:21:54.35 EAPvDnXA0.net
井上の試合を見た目で全盛期ドネアを見てどうか。

326:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:23:19.22 LrpVKOSI0.net
目とカンねぇ <


327:br> 英才教育の賜物ってやつかな? 英才教育しても無駄な人間もいるから人それぞれだけど



328:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:23:33.95 7CTFswkr0.net
>>261
その後の井上の重心が後ろ残ってるのを見りゃ分かるがその空振りは
踏み込んだと錯覚させる為に計算してやってるんだよ
つまり上体の動きだけであの状況を作り出してんだ
それでいてあの一撃だからドネアみたいな手数でペチペチやるような三流とは次元が違う

329:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:23:34.09 pGkW3Z0O0.net
>>248
ネリとやれば直ぐに実現する

330:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:24:52.05 Lppj/xTI0.net
ロドリゲスとの身長差5~6cmあったな
ドネアともそれくらい違う
井上の身長は162~163cmくらい

331:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:25:03.01 YrbI+bmM0.net
>>318
レジェンドが勝ち上がるのは運営的には1番ありがたいよね。
次期スーパースターと下り坂のレジェンド
なかなか痺れる構図だわ。

332:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:25:35.86 bEdzH9j70.net
井上尚弥にならマンコ見せていいわ

333:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:25:36.61 Lppj/xTI0.net
ロドリゲスの試合後の感想とかってないの?
聞きたいんだけど

334:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:25:45.08 Emj3th/p0.net
>>306
まあだったらしょうがないわ。個人的な感想だからね。俺もたまたまダルチニャンブッ飛ばした所から
モンティエルブッ飛ばしたところまで全盛期を全試合リアルタイムで見てたから全盛期のドネアが
井上に決して劣るとは思えないしさ。

335:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:25:53.24 yp4UQw1p0.net
(´・ω・`)井上尚弥は強い
バンタム最強だと思うし次も勝つだろう120パーセントね
でも身長190センチ90キロの平凡なボクサーとやってもボコボコにされる
所詮はハエなのが残念

336:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:25:56.93 Fj7nl1WY0.net
パンチが強すぎる
この体重のまま上の階級に挑戦するんじゃ
という話にもなる

337:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:26:05.55 Lppj/xTI0.net
>>325
向こうが嫌がるから黙って下がってろ

338:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:26:21.07 XZ8r0x500.net
井上に生まれてきたかったなー
こんな簡単に人が倒れるんだもん楽しいだろうなー主観の目でみたい

339:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:26:25.32 R8Q3lgJY0.net
井上は長谷川みたいなチャンプにならないでくれよな
フェザーまで無敗で獲って防衛して終了してくれ

340:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:26:29.44 YrbI+bmM0.net
>>326
やれることをやって負けたから仕方ない
またこれからも頑張るとさ

341:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:27:11.79 9wukQRp00.net
内容が圧倒的すぎる。
ロドリゲスですらここまで格が違うとは

342:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:27:41.90 4fR76VQp0.net
>>327
相手すんな
そいつ亀田も強いって言うぞきっと

343:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:27:50.93 KFdXhX/X0.net
今の井上と全盛期ドネアなんて比べようがないな
ドネアの左フックが当たればドネアが勝つだろう
ドネアは意外と起用だからな
スイッチしたり、カウンターうまかったり

344:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:28:05.56 9wukQRp00.net
>>325
右ストレートぶち込まれとけ

345:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:29:41.70 Lppj/xTI0.net
パンチのテクはロドリゲスの方が高い
プレッシャーも上手い
距離感も絶妙
井上はディフェンスがやっぱり下手
ステップイン、ステップアウトが超早くて目もいいからギリギリセーフな展開が多い
でも良く食らう
パンチ力の凄さに助けられてる
課題はディフェンスと攻めのバリエーション

346:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:30:25.34 Lppj/xTI0.net
>>333
戦士よのう

347:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:30:44.37 vYIccDwq0.net
>>324
分かりやすい構図だよね
井上圧倒的有利だが、ドネアの意地も見たい
ドネアが倒れたら複雑な心中になるんだろう
なぁ

348:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:31:24.33 Sm+q0M0s0.net
ドネアの女いい女

349:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:31:38.46 7CTFswkr0.net
KOまでにラウンドと手数をかけるドネア
KOまでにラウンドと手数をかけない井上
これでドネアのパンチのが強いガーって言う奴は頭おかしいから病院に行け
井上がドネアと同じラウンドと手数をかけたら全試合殺人犯になってるわ

350:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:31:52.38 9wukQRp00.net
メイウェザー「井上は勝てないよ」
節穴すぎるな

351:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:33:24.15 KFdXhX/X0.net
西岡に聞いてみればいいよ
西岡と戦ったときのドネアと今の井上どっちが強いですかーって

352:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:33:53.20 nW5QPKwo0.net
>>42
めちゃくちゃ強いときのドネアだね
サイドステップからの多彩のパンチが凄いな
ポジションワークからのコンビネーションと相手がドネアがどこから打ってくるかわからない状態にしてるな

353:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:34:18.60 pMQA8qFo0.net
>>316
お前馬鹿だろwパッキャオと違いウェルター級やスーパーウェルター級では通用しない
スーパーフェザー級までだな

354:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:34:28.52 FNFgLYQ40.net
怪物に破れた男たちってコラムシリーズおもしろいな
パレナス、佐野など散っていった男たちのバックボーンを知るとなんか試合の見方が変わるな

355:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:35:08.18 roCkiQr50.net
ドネアクラスのカウンターパンチャーとまだやったことない
明確にダメージをする受けるようなクリーンヒットをまだ貰ったことがない
この辺が同一響くかだなあ
そんな杞憂もアホらしくなるような勝ち方すんのかな

356:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:35:10.69 9wukQRp00.net
>>347
ニエベス「みんな、ナオヤ・イノウエ相手の敗北を話題に持ち出してくる。みんなと同じように初回ノックアウトされなかった、と。エストラーダ、チョコラティート、クアドラス、これらのファイターがみんな、この男から逃げているんだ」

357:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:35:30.79 KFdXhX/X0.net
>>346
何言ってんの?
パンチドランカーかい?

358:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:35:56.36 UwBx5ak+0.net
リゴンドーに巻けたってだけでドネアつえーよ

359:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:36:33.00 FReGaVI10.net
ネットで覗き見だったけど皆あのアップの映像で見てたのか
最初のフックは見やすかったけど二回目のボディとか全然判らなかったわ

360:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:36:40.82 Lppj/xTI0.net
今のドネアはロドリゲスと同格かちょい上手(パンチ力の分とタフネスの分)だから、井上がまた緊張でガチガチになってペース持ってかれない限り中盤までには倒すでしょ
井上のパンチ力は反則レベル

361:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:36:54.99 KvhWSXc50.net
>>351
ウォータースにKO負けしてるけど

362:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:37:18.96 8LkEvPkR0.net
井上はフェザーまでしか上げないとか言ってるんだよな~
やっぱつまんねーA型人間だわ

363:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:37:19.22 YrbI+bmM0.net
>>344
WOWOW見てるとなんか聞きにくい雰囲気あったよ
ジリ貧にされて最後トドメさされた西岡さん

364:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:37:38.65 PjbXlO9s0.net
>>352
違法視聴すんなカス

365:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:37:48.34 9wukQRp00.net
ドネアが全盛期だったらワンチャンあったかもな。
今の年齢では結果は見えてる。1ミリもチャンスないよ。もはや老人虐待

366:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:37:48.77 Lppj/xTI0.net
>>348
あと素でパンチある選手ね
今回そこが課題だったけどまた早く勝ったから井上の底が見れてない分、予想も難しくなる

367:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:38:18.14 UwBx5ak+0.net
フェザーの話なんてしてねーよ

368:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:39:21.41 4fR76VQp0.net
だからさっきも言ったけどドネアのピークはガチで世界一かもしれなかったの
メイとかパッキャオとか
ドネアは自と同等もしくは強いやつとやった経験だらけであの戦績
井上は温室育ち相手は無名か明らかなかませしか対戦経験ないんだぞ

369:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:39:31.24 PzlQNLgS0.net
>>348
ギリギリの戦いを経験してないのがどうなるかね
いいの貰って効かされた時の対応力がどうか未知数だし

370:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:39:40.50 YrbI+bmM0.net
>>358
ボクシングやってた人に聞くとキャリア重ねてくると
見えているのに反応速度が少しずつ悪くなっていくそうな。

371:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:40:01.37 pMQA8qFo0.net
>>350
ゴミみたいな意味の無い馬鹿にはわからんだろう
パッキャオwオスカー・デ・ラ・ホーヤとかに例える無能なクズ

372:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:40:17.58 Emj3th/p0.net
>>354
ウォータース自体が相当なもんだし。5階級目だからね。
パッキャオが凄まじすぎるだけで5階級上の相手とやってるだけでもスゴイもんだよ。

373:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:41:05.45 KFdXhX/X0.net
誰かクロッティ戦法で井上と戦えよ

374:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:41:45.95 i4SS7oNf0.net
>>361
>井上は温室育ち相手は無名か明らかなかませしか対戦経験ないんだぞ

コイツなんかの病気なの?

375:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:42:00.00 hnijaJOOO.net
>>127
だよな フェザーの壁は結構厚い パンチ 体格 まるで違うからな 皆さん井上のパンチ力だけでフェザーまたはライトまでとかw安易に言ってるけど
フェザーやライト級のハードパンチャーは井上どころではないし
そもそもフェザーのパンチを被弾したらどうなるか 例えて内山のパンチを喰らって立っていられるか?て話
Sバンタムが限界と見た

376:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:42:07.01 4fR76VQp0.net
>>354
ウォータースは井上の事なんて多分知らないぞ

377:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:42:07.10 KFdXhX/X0.net
>>364
基地外乙

378:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:42:15.93 7CTFswkr0.net
>>351
井上はロドリゲスが最強と思っててナルバエスもKO出来ない雑魚とか最初から眼中にないんだが?

379:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:42:29.37 EKvs1Wl40.net
階級どんどんあげてほしいもう全盛期やろし試合数が少ないのが勿体なさすぎるメイウェザーなんて50戦やっとるんやぞ

380:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:42:30.07 NM/maTfw0.net
ドネアなんてダルチぶっ倒したときが絶頂期でしょ

381:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:43:02.52 zQazklcW0.net
リナレス
「天心がボクシングのプロになったら井上といい勝負するね本当よ間違いないよ」

382:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:43:16.94 9wukQRp00.net
>>363
ダメージの蓄積だろうね
ハードな競技だから

383:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:43:27.77 oTCocrLt0.net
井上の技術がどうのとか言っちゃう人ってどんな人生歩んでるんだろう

384:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:43:36.65 4fR76VQp0.net
>>367
ちゃんと名前出して反論してごらん?

385:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:43:38.62 zn3RwKIE0.net
>>367
自分が知らない選手を無名って言ってるだけでしょ
自分の無知を棚に上げてる恥ずかしいヤツ

386:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:43:46.81 D7RznxBV0.net
>>102
同意
というかWBSS終わったら即スーパーフェザーいってもいいぐらい
井上には少しでも上の階級目指してほしい
ライトまでは十分いける

387:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:44:09.38 TBOuk+pM0.net
eスポーツを真剣に取り組んでる俺の方がすごい

388:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:44:28.25 FReGaVI10.net
>>357
情弱乙

389:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:44:42.26 bEdzH9j70.net
>>330>>337黙れブ男

390:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:44:53.34 R74+tbns0.net
>>321
貴殿に言われて、改めてよく見てみたが、
左の空振りの際に、ステップインというヤツだっけ?
実際に歩みも進めているんだね。
それに、あれだけ空振ったなら、フツー重心が前のめりになると
思うだろうし、そうなりかけてもいるようにも見えるんだが、
ロドリゲスの左フックが飛んでくると
咄嗟に上体をスレ―させちゃうことが出来るという。
踏み込んでいながら、上体だけで咄嗟に逆方向の重心移動が出来てしまっている
のように見えるね。
パンチを打つ時に井上選手は、時折バランスを崩すような場面があるのかな
という認識をオレは持っとったんだが、よく見ると崩れきってはいないワケやね。
よって、見た目よりもはるかにスキが無いっちゅうことは、どうやら言えそうやね。
まぁ何れにせよ仔細に見ればみるほど、まいったなという。

391:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:45:20.93 A0hXw1MP0.net
>>367
3戦目以降はほぼ世界ランカーか世界王者クラスとしかやってないんだけどなww
日本王者だった田口も当時世界ランカーだし後には世界王者になってるしww

392:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:46:25.69 PCir0q5h0.net
>>381
違法視聴犯罪者として通報しておきますね^ ^

393:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:46:40.50 x6SsLvnH0.net
>>37
優勝かかってるし、井上は拳痛めやすいからやらんと思う

394:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:46:50.10 hRCedSCk0.net
前腕とか肘を使ってスペース作ったりするのはメイウェザーが凄く上手かったな
マイダナに批判されてたけど

395:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:46:54.23 QvC4bhy50.net
ボクシングは王者が多すぎてわけがわからん

396:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:46:56.78 /OpMBgJh0.net
>>349
こいつ最早ただの井上信者になってるよな

397:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:47:21.51 9wukQRp00.net
フック食らったときの崩れ落ち方が鈍器で殴られたみたいだったな。
強いとは思ってたが正直ここまで段違いとは思ってなかった

398:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:47:27.08 J13qrbCz0.net
井上がバンタムにこだわったら、漫画で言えばホセ・メンドーサになれる。
 はじめの一歩のリカルド・マルチネスって挑戦するだけでも誉められる強さって言うけど、強すぎて試合ができずファイトマネーが得られずボクシングで食っていけないのではと?

399:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:47:29.95 4fR76VQp0.net
>>384
これも何度も言ってるがボクシングの世界に亀田でもなれる王者に価値はないの
井上とやったその王者とやらは誰とやってきたの?は?

400:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:47:53.87 9kay/04+0.net
テテが逃げたくなる気持ちもわかる気がする
ムリじゃんこんなのに勝つの

401:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:47:58.10 8LkEvPkR0.net
尚くんがSフェザーでは通用しないって言うのみると
改めてパッキャオの凄さが際立つんだよな~
フライからウェルターまで獲ったんだぞ

402:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:48:12.33 fFEEgNhW0.net
同じ階級で12R持つ選手いるんかな

403:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:48:16.74 YrbI+bmM0.net
>>375
老化ではなく脳のダメージだと言っていた
そればかりはどうもならないから打たれがちなボクサーは早く引退すべきだってさ。

404:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:49:07.01 9wukQRp00.net
>>391
一歩で言うなら板垣のルックスに鷹村の化け物さだな

405:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:49:46.08 mz0fS+eV0.net
>>392
>>394
なんだこのキチガイは

406:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:49:55.27 Lppj/xTI0.net
>>390
あのフックもボディも緊張しすぎてて普段の威力には程遠いからね

407:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:50:36.18 vYIccDwq0.net
>>366
あの人は頑丈だろw
晩年ミドル級でやってたし
デカいムンディ倒してるし

408:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:50:37.85 Emj3th/p0.net
>>368
フェザーでも戦えそうではあるけどフェザーが適正階級の強豪選手とやったらまあ
正直かなり厳しいと思うな。

409:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:50:45.13 Lppj/xTI0.net
>>393
井上から逃げた訳でもないんだけどね・・・

410:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:50:49.87 VJZTEzTq0.net
井上尚弥?
少年ジャンプの編集者ならそのネタは不採用。

411:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:50:50.73 /OpMBgJh0.net
>>395
唯一可能性あったのが今回のロドリゲスだろうな
階級上げるごとに強くなっていってるし今のバンタム級井上は強すぎるわ

412:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:52:03.19 j57gj6Mi0.net
スピード、パワー、テクニックすべてもってるからな
こんなパーフェクトボクサー、対処のしようがない

413:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:52:07.19 dctPhS7y0.net
ボディもらってダウンした時のロドリゲスがセコンド見ながら
「ムリ・・・もうムリこれ・・・」って顔でフイタ

414:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:52:38.01 tzqgspPi0.net
はじめてTVで見たけど井上ってすごいね
パンチ力が相手の選手とは大きく違っていた
こういうスレ読んでてもみんな井上の強さには高い評価で共通してるようだし
もしこの井上選手が那須川選手とやったら盛り上がるだろうね
大晦日とかでボクシングルールでやってくれないかな
正直、いままでは那須川の余裕勝ちと思っていたが昨日の試合見て名勝負になりそうな予感がした

415:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:52:42.61 VJZTEzTq0.net
>>402
井上より弱い奴から逃げたという事実

416:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:52:48.97 j1GyyIzv0.net
もうバンタム級井上尚弥とかどうでもいいわ
で、おまいらからみて
何階級上までならいけるの?
俺の予想&理想はライト級王座まではいけると予想

417:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:52:50.14 ZywxOblW0.net
YouTubeにあがってる動画見ても
パンチが速すぎてよくわからないんだけど
スーパースローの動画はないですか?

418:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:52:57.84 J13qrbCz0.net
>>403
主人公がバンタム級で井上がラスボスなボクシング漫画ならありだな。
あまりの強さに指命試合以外の試合ができずバラエティ番組出て稼ぐしかないって言う設定で。

419:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:53:47.70 9wukQRp00.net
>>403
ワンパンマン的な漫画にするしかないよな

420:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:53:51.64 Emj3th/p0.net
>>394
いや、あの人もう本当に人間かどうか解んないレベルの人だし。

421:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:54:30.92 Ciyje1RA0.net
>>288
つまんね

422:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:54:40.86 kPomUMzZ0.net
良くわからんけど日本人が勝つのはうれしいなぁ

423:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:56:10.63 Vm6H/p+C0.net
>>410
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコに1Rの検証動画あったわ

424:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:56:58.45 Lppj/xTI0.net
>>409
増量してそれが合ってればライトくらい行けるでしょ
身長的にここらへんまでかな
結局適正体重かどうかってだけの話でしかないから

425:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:57:26.31 Pt/3K87i0.net
全パラメータに全降りという狂った選手やな。

426:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:58:49.84 wQZZJ0Zc0.net
井上はIBF王者としてIBF規定の防衛戦やんなきゃいけないの?

427:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:58:52.32 Lppj/xTI0.net
>>418
ディフェンス下手だし攻めのバリエーション無いしテクニックもあんまり無いよ
パンチ力だけはMAX振り切ってる感じ

428:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:59:13.22 VJZTEzTq0.net
井上は体格が残念だが・・・
弱いライト級チャンプとか普通に1RKO出来そうな
パンチ力とスピードがある。
つまり井上はめっさ強い。

429:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:59:35.40 bDpBSfYe0.net
>>1
高速道の自動運転、20年実現へ前進 改正法 が成立
URLリンク(www.nikkei.com)

430:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:00:33.15 oOMo4Z7v0.net
ロマチェンコと井上なら、悟空vsチュンのような白熱戦期待できると思うけどな

431:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:00:43.12 VJZTEzTq0.net
ああなるほど・・・
井上はワンパンマンだなwww

432:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:01:23.36 m7kmTQQw0.net
あまりにも簡単に勝つから正直試合があんまり面白くない
試合が動いたと思ったらもう終わってるし

433:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:01:27.42 Gm7ZW2qp0.net
>>225
ドネアは知ってたけどその三人は知らない奴がおおいだろ、ライトボクシングファンは

434:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:01:47.81 eMv3bsgA0.net
>>47
アバラ折れてるパターン

435:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:01:58.90 J13qrbCz0.net
ここ最近の井上さんからダウンを奪ったのはチンコマシーンだけ。

436:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:02:12.76 zn3RwKIE0.net
>>420
ディフェンス下手じゃないぞ
被弾率の低さは全ボクサー中9位

437:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:02:19.97 w6Zr5xe90.net
早く終わってつまらんとか言うけど
実力者同士だからこそ早く決着がつくみたいな処もあるんじゃないかな
試合内容も見応えあっておもしろいよ
つまんなくなんかない

438:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:02:46.27 4fR76VQp0.net
>>225
すまん見落としてた
全員無名だ

439:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:03:01.29 gPgORzS90.net
>>406
アレはタオル投げようとしたセコンドにまだやれるっていう意思だぞ

440:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:03:13.94 Gm7ZW2qp0.net
>>423
マジレスすると、普通に負けるよ
流石に骨格が違いすぎる

441:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:03:30.18 Lppj/xTI0.net
>>429
普通に下手だよ

442:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:04:26.74 NM/maTfw0.net
>>419
ドネアと決勝やったら即返上して4階級目指すんじゃね

443:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:04:55.08 x6SsLvnH0.net
>>409
井上本人がフェザー級なら並みの選手だと言っていた。大橋会長もスーパーバンタム級迄が適正だと言っていた。ほぼ筋肉だけに絞ったらバンタム級だって

444:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:05:19.51 zn3RwKIE0.net
>>434
具体的にどうぞ
被弾率が井上以上のロドリゲスはクソですか雑魚ですか?

445:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:05:40.52 qhzKQnwf0.net
1回目とダウン後のボディ左右と2発入ったよね、音がなんか得物で殴ってるような音してる。拳とは思えない

446:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:06:54.43 IJ2hvqY40.net
英語特訓しないとな
イギリス、アメリカで人気欲しいなら英語喋れないと

447:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:07:27.17 VJZTEzTq0.net
そもそもWBSSは不人気階級を盛り上げ為の興行だからな。
弱い奴は参加しない。
強い奴を瞬殺する井上は規格外だよ。

448:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:08:04.55 69MInnRy0.net
アンチも階級上げたら通用しないとは言っても、ドアネ負けるとは言わないのなw

449:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:08:08.00 /OpMBgJh0.net
Ko率が軽量級では異常だからパッキャオよりハメド路線の方がいいだろうな

450:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:08:11.36 Emj3th/p0.net
>>417
結局のところその階級の時にどれだけその階級に強豪選手がいるかで決まりそう。
昔の選手で言うとスーパーバンタムの時にモラレスやバレラ、フェザー級の時にマルケス兄みたいなのが
居たらさすがにきつくなるだろうし、そういう選手がいなかったら何とかなりそうな感じもするし、
その時になってみないとわかんないよな。

451:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:08:26.74 ZywxOblW0.net
>>416
ありがとう
これの2R版はないの?

452:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:09:54.11 Lppj/xTI0.net
>>437
質問が意味不明
とりあえずこっちのID辿って読んできて
で、ディフェンス下手かどうかわからないならボクシングの試合2万試合見て勉強してから質問してきて面倒くさいから

453:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:10:26.02 tbh


454:hWpDD0.net



455:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:10:28.22 2KtPCNOl0.net
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ�


456:「している 挙句に文化振興だとかの国費を横流してる 論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス! 繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う 元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない 正倉院にだけ存在している! 彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!! 文化大革命ですべてが失われたわけではない そんなわけはないでしょw もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう! 全て中国人が生み出したのではない 潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ! いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている 詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元 共産党はそれらすべての源 http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5a6827.jpg ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓   日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/ い



457:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:11:02.18 wQZZJ0Zc0.net
>>435
そうか、試合しろって言われたら返上すりゃいいんだな

458:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:11:18.29 fSSTe/d70.net
「現在のボクシング界で世界最高の選手」
なんかもう見出しがすげえよなw
異次元過ぎて言葉もねえわ…

459:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:11:50.79 Xd3RBL5i0.net
>>445
辿ったら浅薄すぎて草www

460:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:12:56.11 /OpMBgJh0.net
>>448
バーネットはそうやってロドリゲスから逃げたんだよな
まあ井上の場合は圧倒的すぎて対抗馬が居ないから逃げたとは言われないだろうが

461:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:13:42.93 Lppj/xTI0.net
>>450
その返しがニワカのそれで浅薄っていう
さすがにディフェンス下手か分からないとか異常なまでにセンス無いか思考停止の初心者レベル

462:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:13:43.72 J13qrbCz0.net
WBSS優勝したらバンタムにいてもボクシングでは食っていけないような気がする。
指命試合って言っても1位が上か下の階級に逃げてしまう可能性があるし

463:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:14:19.92 zn3RwKIE0.net
>>445
といっても被弾率って明確なデータ提示したんだからそれ否定するならせめて同程度の根拠示せよ
おまえのあやふやな主観じゃなくてさ

464:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:14:46.79 7KSZhflR0.net
人格者っぽいし新旧交代とは言え尚弥に一方的に瞬殺されるドネアは見たくないな

465:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:15:04.40 YrbI+bmM0.net
>>420
ディフェンス下手?
は?

466:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:15:15.47 s9KeQ6nO0.net
パッキャオ
○ スーパーウェルター級(WBC)
○ ウェルター級(WBO、WBA)
- スーパーライト級
○ ライト級(WBC)
○ スーパーフェザー級(WBC)
- フェザー級
○ スーパーバンタム級(IBF)
- バンタム級
- スーパーフライ級
○ フライ級(WBC)
井上ってどこまで行けんの?

467:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:17:09.03 tbhhWpDD0.net
パックマンは無理やろ
キチガイ

468:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:17:27.60 Lppj/xTI0.net
>>454
その被弾率のデータって?
同じ相手に12R攻め続けてもらってディフェンスした統計でも取ったの?
どうでも良いけどディフェンスは今後の課題だからどう修正できるならするべし

469:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:17:51.55 Lppj/xTI0.net
>>456
下手だよニワカくん

470:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:19:15.14 A0DLxhPD0.net
>>58
黙れ知障

471:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:19:21.10 4Ap21zGx0.net
>>457
スーパーライト

472:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:19:33.37 zn3RwKIE0.net
>>459
compuboxの分析だね
試合時の実測値の平均だよ
そもそも井上のディフェンスの特色って理解してる?

473:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:20:00.41 u9DSm/SO0.net
そういえばボク板でも井上のディフェンスが下手だと言ってる
海外のYoutuberの言葉をありがたがってるバカ居たな
曰くアクティブガードができないって噴飯物の理由で

474:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:21:36.97 Lppj/xTI0.net
>>463
ならろくなデータ(笑)も取れてないし無意味な数字だね
そういうのを当てにしなくなってからがスタートライン
今はデータ(笑)とかで会話に混ざるオタクの初心者って感じだな
しかも面倒くさいタイプのクレクレ構ってちゃん

475:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:21:43.11 /OpMBgJh0.net
ディフェンス下手マンは>>12このタイプのボクオタ
共通点はもれなくロマチェンコ信者

476:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:22:36.09 Fj7nl1WY0.net
今回の相手も井上のディフェンス力のなさにかけて
前に出て返り討ちにあったと
1R目からぼこぼこにやられてたと

477:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:22:44.16 BCsLfFQ80.net
リングサイドで真顔になってたのがバーネット
もう敵なんていない。WBSSと一緒にSバンも統一するよ
最後はフェザーに上げるんじゃないかな

478:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:22:50.62 aHdo8rkU0.net
今回はグラスゴーで試合したのね
声援はありがたいのだけれど
イノウエって名前はちょっと損してる
「イノウエ!イノウエ!」は
英語で“no way”に聞こえるらしい
no wayは概して悪い意味で、「あり得ないよ!」「なんてこった」「バカじゃないの?」「ふざけてんのか?」ってニュアンスになるらしいw
しょうがないんだがw

479:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:23:32.26 J13qrbCz0.net
玄人だろうがニワカだろうが細かい理屈を語りたがる輩は大したことはない。
基本的に格闘技は倒すか、倒されるかだから。

480:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:23:37.72 LMj7aoPR0.net
いやロドリゲス強かったよ
井上が僅差を制したって感じだと思う

481:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:23:59.13 Lppj/xTI0.net
>>467

1R目に被弾してプレッシャーで押されて慌てて大振りなパンチ打たされてカウンター合わす練習されてピンチだったのは井上ね

482:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:24:00.99 zn3RwKIE0.net
>>465
試合こそ最大のデータだよ?
いくら練習してても試合で発揮できなきゃ意味ないからね
ところで井上のディフェンスの特色って理解してる?

483:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:25:16.13 Xd3RBL5i0.net
そもそも芯ずらしながら安全圏からKOパンチ打てる男のディフェンスが平凡だとは思わないね
単純なディフェンス論だけで見てるなら浅はかすぎる

484:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:25:32.33 vYIccDwq0.net
>>464
ニエテス戦だけを観たアメリカボクオタは
ディフェンス技術に優れているというのが
多数
で、カルモナ戦だけ観りゃディフェンスに難
ありとなるわな
最近はロマチェンコ、メイウェザーとディフェ
ンス技術が卓越したのが居るから比較対象に
よるわな
例えば、攻撃型のクロフォードのディフェンス
がどうかで評価は割れるかも
俺は悪いとは思わないが

485:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:25:47.51 +zUia8Pg0.net
カーロスリベラが矢吹丈に壊されてたみたいにすでに廃人にされてたんやないのん

486:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:25:51.02 Lppj/xTI0.net
>>473
もう言ってる意味理解できてないから話にならないよニワカのオタクくん
お疲れさん

487:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:26:16.52 u9DSm/SO0.net
>>466
マシューは分析の達人気取りだが
海外でも全く評価されてないゴミYoutuberにすぎないからなw
予想思いっきり外した挙句今回の試合を超低画質の動画で
ほら井上は弱点だらけだと当たってもないパンチを当たったと解説してる始末
もちろんいつも通り低評価の山

488:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:27:18.80 qEJ4NHql0.net
井上の嫁さん、そんなに可愛くないのな

489:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:27:42.27 fSSTe/d70.net
>>472
ジャッジの採点すらもう出てるのに
どんだけ自分の見る目なさを露呈すんのよw

490:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:28:09.83 zn3RwKIE0.net
>>477
で、井上のディフェンスの特色って何度も聞いてるけど答えられないのは理解してないからって認識で構わないかな?
玄人気取りくん?

491:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:28:23.36 aMp5CQZq0.net
一つずつ階級あげるのも面倒だろ
もうライト級まで一気にあげようぜ

492:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:29:00.81 RDbmA9830.net
素人ですまんが、井上にネリを倒して欲しいんだが この先、相まみえることってないの?
そもそもネリと井上って今、井上が格上でいいんだよな???

493:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:29:01.77 tbhhWpDD0.net
>>477
お前もうカウンター怖れて具体的な話には一切お答えできませんマンになっとるやんけ
華麗なディフェンス力磨けや

494:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:29:34.39 fSSTe/d70.net
>>481
玄人も気取れてないだろw

495:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:29:51.27 Lppj/xTI0.net
>>481
レベル低いと分かる相手にわざわざ付き合う意味ある?

496:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:29:52.00 u9DSm/SO0.net
>>475
外国人は井上のコメントや状況を全く知らないからその点は全く筋違いのことを言ってもある程度は許容できるな
井上が1Rで相手を見切ってパンチの強度を見てこれなら大丈夫だから行ってるとか
怪我しててまともに動けない試合だとかもあっちの結果レポートではそこまで書いてないし

497:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:30:46.32 Qgr11XVQ0.net
>>8
ボブサップ 

498:名無しさん@恐縮です
19/05/20 03:31:04.89 zn3RwKIE0.net
>>486
で、井上のディフェンスの特色って何?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch