【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★5at MNEWSPLUS
【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★5 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:28:22.99 P/8kf/5c0.net
>>1
あんたは実写の女のヌードをトレースして絵を描いてたんだろ?
やけにエロいのはそういうことだと最近知って失望したよ
最近の絵は江川達也みたいにド下手糞だし、
トレースしなきゃエロい絵が描けないとっくに終わった漫画家だよ、あんた

101:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:28:23.34 I0d6vQF10.net
>>87
男も更年期があるから
更年期じゃね

102:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:28:33.85 cSj9ZYvt0.net
>>1
エロ漫画家
小学館に恨みがあるのか?

103:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:28:35.21 yzbnhVZq0.net
マンガ夜話でも永井豪や藤子Fにも一部丸々描いてないんじゃないかという話が出てたね
それに対して永井豪は本人が、藤子Fはアシスタントが先生自ら描いていると反論してたけど
しかし藤子F回で言われてたけど作品をより良く効率化して作る為の分業を良く思えないのは、職人に対する非現実的な憧れがあるのかなぁ

104:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:28:41.66 08ylYf+z0.net
ヤンサン派には遊人はエースだったぞ

105:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:29:04.65 Zy2jUens0.net
>>93
遊人みたいな小物になんか言われても青山はどうも思わないだろw

106:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:29:05.82 luZ9fUtk0.net
>>97
あんたはコミュ障やんか

107:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:29:08.43 dXL3OmOK0.net
遊人が言ってるのは
アシスタントがいるいないの話ではないからな
そっちに誘導しようとしてるヤツいるけどさ

108:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:04.25 FdyEjWyaK
毎週一人で漫画描きながらトリックまで考えられるわけないしな

109:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:31:18.97 FdyEjWyaK
遊人って人の代表作は何?

110:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:29:23.98 I0d6vQF10.net
>>99
あれだけアイデア出してくるんだから
絵ぐらい誰が描いたってかまわんだろ

111:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:29:33.17 ffvBAZ9b0.net
そんなもんだな

112:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:29:35.24 FqY+a0pN0.net
>>107
じゃあどういう話だよ
一切監修してないって言いたいのか?
それこそ訴訟になるぞ

113:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:29:40.20 Y5HnGSNt0.net
>>87
売れてる奴への嫉妬だよ

114:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:29:48.11 0iRmxhqT0.net
>>4
コーラは糖分たっぷりだから

115:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:08.94 B+8Olb2Y0.net
そんなもんでしょ
もしあれ全部青山が考えてんならもう狂人レベルだろw
コナンっつうコンテンツ生み出しただけでも御の字
話の大筋とか新キャラとかは青山が考えてんだろ?ならそれでいいわ

116:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:09.70 5LqViMuF0.net
遊人ってエンジェルとかエロ漫画のか
現役なんだ懐かしいな

117:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:10.02 G++oiikY0.net
ゴーストがおるならなんで病気休載してたの

118:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:14.64 GNzrIim20.net
だれか遊人にアイデア提供して
またエロ漫画描いてもらおう

119:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:26.87 wguilrr50.net
>>89
漫画家って元々漫画中毒みたいな人間じゃないと中々出来ないしな
売れてサボる様にはなっても、全くタッチしないのはむしろ楽しくないだろう

120:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:32.88 yvg4ijLY0.net
漫画家の知りあいいるけど担当さんとか会議で内容決められるって言ってたからこんなもんじゃない?
コナンシリーズはドル箱だし最早プロジェクト化してるっていうか

121:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:35.40 3Vi5WS9+0.net
>>97
その人が出てくるとスタッフと関係破談させずにやってるだけでえらいんじゃないか、と思う不思議

122:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:37.54 EESc9Prv0.net
>>103
いしかわじゅんが永井豪はこんなに絵が上手くないから
これは石川賢、この下手なのは永井豪本人だとか言って、永井豪本人が激怒
あれは笑った

123:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:43.40 ahJo0RKG0.net
太田道灌が江戸城を建てた訳ではない

124:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:45.96 O2ZI6Uuu0.net
>>107
このおっさんの発言が信用されてないだけだろ
暴露話を自分の漫画の宣伝に使うヤツなんて大物漫画家でも厳しい

125:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:57.42 P0mf2Cnm0.net
>>102
セコいビジネスのやり方の裏側を暴露されることを恨みがあるからだとか表現するのは浅ましいですよ

126:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:30:59.53 tumc/P7G0.net
青山もコナンが連載1発目じゃないからな
結局は他作品で信者をつけてからのコナンなわけだ
やっぱ一発屋なのに日本でナンバー1になってる尾田栄一郎って人の偉大さが身に染みるぜ

127:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:31:13.84 y2FrWVSl0.net
今のドラゴンボールみたいなもんだろ
とりあえず原案て言っとけば叩かれず済むからな

128:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:31:14.58 rS5BPvPA0.net
ゆーじんは何一つ悪いこと言ってないな
小学館株主からすりゃ安定したクオリティで量産できる製作体制があるんだなっていうプラス材料やん

129:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:31:14.96 zc2MSFVF0.net
>>34
桜通信って中田氏マンガだもんね
後半つまらんかったわw

130:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:31:29.90 cPYjmnqBO.net
高橋留美子や細野不二彦は昔のほうが絵が上手かった

131:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:31:30.81 luZ9fUtk0.net
>>93
大女優がAV女優の言うことなんざいちいち相手にすると思う?

132:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:31:37.63 3T7/KFfk0.net
BORUTOは『原作・監修 岸本斉史 漫画 池本幹雄 脚本 小太刀右京』表記

133:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:31:38.50 cSrCrgAm0.net
あーあ、こんなつまんない暴露でしか話題ないとは寂しい限りだな。
この人も一瞬だけめちゃくちゃ売れてたのにな。

134:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:31:44.02 TPt9M9Ur0.net
あれだけ売れてたらアシ何人も雇ってネームに集中できるからやっかみみたいなもんやろ
ゼロのほうもわりと好き

135:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:31:52.54 P0mf2Cnm0.net
>>124
普通に信用されてるからお前みたいな関係者が必死になってんだろ

136:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:31:53.07 /pZsjBc40.net
映画は監督が撮ってんじゃなくて
カメラマンが撮ってんだよとドヤ顔で言うくらいの
ダサさw

137:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:32:05.16 DTLCgsIj0.net
絵本描いてる西野にイチャモンつけてるのと変わらん
漫画って1人で作るもんじゃないからな

138:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:32:10.43 08ylYf+z0.net
コナンは構図も毎回同じだしネームもパターン固定で描く必要無さそう

139:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:32:24.36 xxFcHj1L0.net
実は、本宮ひろしやさいとう・たかをみたいに、
自分ではほとんど描いていないと認めているのはごく一部だけ?

140:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:32:26.04 Y5HnGSNt0.net
>>135
関係者いんのかよ、このスレw

141:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:32:27.09 lJotd+KZ0.net
>>122
てか石川先生と豪ちゃん、あとたまに言われるけどF先生とA先生とか、
見分けつかない方がおかしいと思うんだが…

142:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:32:32.60 mgpyiy5K0.net
みんなには内緒だけど、今はウォルトディズニーがミッキーマウス描いてないんだぜ!
知ってる俺すげー!

143:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:32:37.34 nsx9NSmB0.net
コナンって吹き矢的なもので毎度眠らせたり設定に無理ありすぎて読める人がすごいと思う

144:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:32:44.69 dXL3OmOK0.net
>>112
だから怖くなって消したんだろw

145:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:32:44.75 GNzrIim20.net
>>107
クロノトリガーに実は堀井も植松も
ほとんど絡んでませんでした、的な?

146:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:32:46.92 PkBOk9mc0.net
鳥取コナン空港はどうするんだよ

147:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:32:47.62 NlIy0vx50.net
そうだろうねとしか

148:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:32:59.13 P0mf2Cnm0.net
>>140
逆に関係者がいないと思う理由は?

149:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:33:05.00 NxvkNGG+0.net
99%アシと編集が描いて本人は1%と、100%描かせて本人0%とでは、天と地の差のがあるからな
0%にしようとした発言はマジ悪質だわ

150:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:33:10.49 0zS6LacDO.net
>>95
尾田も冨樫も未だにこだわり続けてるしな

151:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:33:15.81 O2ZI6Uuu0.net
>>135
俺は青山剛昌だったんか それは面白い

152:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:33:31.01 cSrCrgAm0.net
ゴルゴの絵はすべてコピーで作られてると聞いたことがあるなw

153:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:33:33.37 EESc9Prv0.net
>>141
もちろん永井豪の作品だから石川賢が永井豪に寄せて描いてるんだよw
まあでもわかるけどな

154:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:33:34.18 BTSBre3x0.net
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:33:36.05 dzrVNzGS0.net
サッカーの監督みたいなもんでしょ

156:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:33:38.88 P0mf2Cnm0.net
>>151
関係者という日本語の意味を調べてきましょう

157:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:33:39.77 Z4rBII430.net
>>107
それを言うなら 金田一の事件簿なんて
最初は誰でも犯人に出来るようにストーリー作っておいて
読者の犯人予想で人気だった奴を後から犯人にする様にストーリーを編集部の合議で作っていくってシステムだったんだぜw

158:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:33:44.14 Xm5rS3KE0.net
売れっ子漫画家はそんなもんだろ
何のためのアシだよw

159:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:33:48.13 Fb4IxKDL0.net
お前そんなこと言ってるから、つまんない漫画しか書けないんだよ

160:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:33:54.93 quPBh7GP0.net
>>149
本当これ
分業なのはそりゃそうだろうなって感じだけど、全く描いてないと言い切るのは悪質

161:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:01.45 3Vi5WS9+0.net
やっぱ「作者」っていう看板が傷つくのは困るもんなの?

162:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:02.24 e8oAYeH70.net
>>150
冨樫は別に拘ってる訳では・・・・

163:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:13.69 cSrCrgAm0.net
サラリーマン金太郎の本宮先生はチンポしか描かないとかなw

164:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:35:55.66 FdyEjWyaK
>>137
西野の絵本とは話が違うだろ

165:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:21.05 PwNgFZj70.net
昔とてもお世話になった先生だから応援したくなるな

166:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:22.59 FqY+a0pN0.net
>>144
遊人が本気で一切監修してないって意味で言ってるならマジでアホやな・・・
そんなわけないじゃんっ

167:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:22.72 Cf5R/M+N0.net
作詞秋元康が秋元じゃないってのと同じだろ

168:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:27.54 5fbebqHe0.net
アシスタントが描いてるって?
青山だけじゃなくて、みんなそうだろ
売れっ子はみんなそう

169:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:31.34 wguilrr50.net
さいとうたかをも言うほど描いてない訳じゃ無いって仕事現場見せてたけどな
案外本宮ひろ志くらいなんじゃね、売れてから丸投げしてたのって

170:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:31.92 I9UwGNkr0.net
鳥山明も、もう20年以上前に「背景のほとんどはアシスタントが描いている」と断言してたな

171:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:35.01 O0knfNg10.net
やばくないか?

172:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:37.49 9XF6WG5a0.net
冨樫も採用するべき

173:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:38.39 UYUB0bns0.net
ただの売れない漫画家の嫉妬にしか見えないんだけど

174:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:46.39 nJvBUYtj0.net
留美子こそ誰かに描いてもらえよ
うる星とかめぞんの頃の絵柄で

175:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:34:48.43 859Nndot0.net
尾田栄一郎なんて人はもうとっくに亡くなっているのではないだろうか?
と思う位ワンピースはつまらなくなった

176:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:35:05.06 xxFcHj1L0.net
>>73
これか
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

177:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:35:11.16 SUSTAY0S0.net
遊人は話が作れないもんな
毎回ワンパターンな糞しょうもないエロ漫画

178:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:35:18.62 P0mf2Cnm0.net
作者の名前を利用しないと困るって感じでしょ
鳥山明とかも名前だけ貸してるケース多そう

179:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:35:23.59 EESc9Prv0.net
>>174
それも目黒花子じゃねーのか

180:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:35:24.79 IrqE2soy0.net
実際トリックなんか漫画家がそんなたくさん思いつかねえだろ
編集者側に助けてもらってるに決まってる

181:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:35:34.49 DZrEWCvZ0.net
絵はゴーストライターもクソも、プロダクション体制を取ってる現場なら殆どが社員契約で
先生とそっくりな絵を描けるチーフ級アシを抱えてる
むしろ昔の徒弟制みたいな現場ならアシは先生の絵を真似るのが当たり前だった
トリックを編集が考えるというのもスケジュールを考えれば当たり前で、僅か一週間のうちに
ストーリー考えて資料揃えてネーム入れて20p前後も絵を描く作業の全てに先生が携わるのは無理
原稿一枚上げるのにアシ5~6人体制でかかっても5~6時間かかる場合が多いけど、それで
毎回24p連載なら144時間=6日かかってしまい他の事してる暇なんてないから
トリックやストーリーは編集者が考えてるんじゃなく、編集部内外に小説家崩れなどの
契約ライターチームを抱えそいつらがコンペ形式で出したアイデアを買い取るシステムが多い

182:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:35:50.11 Z4rBII430.net
>>169
車田正美は顔しか書いてないって有名だよ
クロスの光沢とか完全にアシスタント

183:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:36:07.41 Yw2nsB450.net
一人でやってたら天才すぎだわ

184:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:36:11.93 KPK2HPey0.net
週刊の連載ともなるとチーム作業であたらないと無理が出て来て長くは続かないだから編集者がアシスタントを見つけてつれて来たりする

185:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:36:20.65 Fb4IxKDL0.net
>>177
ほんとwww
少しは青山見習えよとw

186:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:36:24.56 gAxFwsjg0.net
高橋留美子は自分で描くのが好きなんだよ
許してあげて

187:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:36:29.31 xin4/rtk0.net
作者が連載を止めたくても止めさせてくれない会社の事情

188:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:36:29.86 c8raEbV/0.net
書き方がなぁ良いネタ仕入れる伝はあるのに
そんなに間違った意見でもないのに全うな意見になってしまっていて
だいぶ損してるな
幼女連続殺人事件時に、マスゴミキャンペーンの煽りで
小学館の編集の連中からあっさり切られたのは、
そういう扱い難さもあったんだろうな

189:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:36:32.94 Z1RpS7RQ0.net
>>143
読める漫画ほとんどなくなりそうだなお前の場合

190:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:36:33.24 0pCXyE0E0.net
映画だってスピルバーグが恐竜のCGを作ったりサメのロボットを作ってるわけじゃないからな。有名漫画家もそんな感覚だろ。
でも、事件のトリックくらいは自分で考えろよって思うけど

191:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:36:39.86 9N9sAQH20.net
そもそも児童誌とか学習漫画みたいなの含めたらかなりの数を別人が描いてるしなー

192:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:36:42.53 O2ZI6Uuu0.net
全く描いてないなんて言わなきゃいいのにな
結局不味くなってツイ消しして逃げたのに

193:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:36:44.46 ePvnZT8f0.net
永井豪名義だがよしかわ進(おじゃまユーレイくんの作者)が丸々描いたやつとかあるな

194:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:37:04.81 wtLswnga0.net
ゴルゴもマユゲしか書いてないらしいな

195:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:37:19.20 aCEFdm750.net
全てゴーストなのか‥

196:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:01.52 FdyEjWyaK
青山剛昌って全然叩かれないけどなんで?
ワンピースの尾田はめっちゃ叩かれてたのに

197:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:37:35.56 EzGNXzfd0.net
この人のピークは究極のシェフは美味しんぼパパ描いたときかな

198:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:37:41.36 AXjXzxq10.net
トリックを作者が1人考えてると思ってる人はいるのかよ
ネタ切れで直ぐに枯渇してしまう

199:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:37:42.08 KPK2HPey0.net
>>190
毎回毎回考えてられないでしょ週刊では

200:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:37:42.56 YY1kgfWE0.net
漫画じゃあないが、総監督で監督は別にいるのにシン・ゴジラの
庵野臭はすさまじかったな。

201:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:37:44.58 9XF6WG5a0.net
コナンって画力要らなそうではある

202:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:37:44.96 FZV+Ocxd0.net
>>175
チーム制でやったらアイデアはもう少し豊富だろう

203:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:37:58.90 3dx/T9cb0.net
遊人ってまだ描いてんの?

204:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:37:59.67 K1yBT8Hp0.net
背景やモブキャラも全部描かないと許さんのか?

205:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:38:08.55 RE1c13Jo0.net
あだち充はどうなんだ

206:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:38:30.58 V/ZxRk9w0.net
この漫画家誰なの?
無名漫画家がなんで知ってるの?
売名ツイート?

207:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:38:44.22 Xm5rS3KE0.net
遊人は漫画業界のこと何も知らないんだなw

208:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:38:49.99 O2ZI6Uuu0.net
コナンとか話ガバガバだし赤井贔屓露骨だし
チームで描いてるにしてはボロボロすぎるだろ
ゴーストいるならもっと優秀なのを準備するべきだろ

209:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:38:52.26 cSrCrgAm0.net
売れなくなった元売れっ子作家が人気絶頂の後輩に嫉妬したんだろうなw

210:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:38:52.51 ZtAtqnS40.net
うわ、まじかよ
トリック編集者作とか...

211:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:38:52.77 qetH8wEz0.net
チームでやってるなんてそんなの知らないやつはいないだろ
作画の監修だけしてれば十分じゃね?

212:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:38:54.15 vWux1ftX0.net
>>1
そのツイートないじゃん
このページは存在しません。
何かをお探しの場合は検索をお試しください。

213:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:38:57.18 H1590Vfd0.net
校内写生、好きだったぜ

214:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:38:58.22 Ax2fOQeN0.net
これだけコンテンツがでかくなってる作品だからな
今更な感じのネタだな
コナンだとピカソくんネタの方があんまり触れたくない話なんじゃないかな

215:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:38:58.31 I0d6vQF10.net
一人で描いて質の低いものができるより分業で質の良い作品ができた方がよくね
ただクレジットにきっちりブレインなりアシスタントの名前も記載すべきだと思うけど
もしくはチーム○○表記

216:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:02.47 Z4rBII430.net
>>193
永井豪は漫画夜話で『あんな下手くそな絵 本人しか書けない』とか言われてたぞ

217:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:05.75 xxFcHj1L0.net
>>97
冨樫のかつてのアシスタントの証言
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

218:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:18.91 s9czI11Y0.net
>>200
ありゃ監督の樋口が拗ねるくらい庵野が仕切ってた

219:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:20.11 wguilrr50.net
高橋留美子は生き様見た時点で
こいつ漫画描く事しか考えてねえって思う

220:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:28.63 Q9eafx5d0.net
>>206
昔エロ漫画界で有名だったエロ漫画家

221:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:37.90 O2ZI6Uuu0.net
>>212
さすがに不味くなって消したんだろ
URLリンク(togetter.com)

222:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:39.55 L/ztV+zm0.net
「全く描いてない」なら映画の作者の原画シーンがどうとかファンが騒いでるのも嘘なのに騙されてるってことか?
スピンオフ漫画に修正の朱筆入れてるのは誰なんだ?
話作りに編集やスタッフが関わり作画にアシが入るのなんて当たり前だが
「全く描いてない」と断言するのはそれとは明らかに段階が違う話だぞ

223:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:41.19 /slHX3jk0.net
チーム名か法人名にしてくれたらいいのに
テレビ番組とかと同じプロセスなら工業製品のようで

224:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:42.62 E9XfG7rY0.net
そりゃそうだろう
アシスタントが描いてるんだよ
漫画なんて

225:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:50.20 jJwDuTS30.net
>>190
何十年も毎週毎週短編レベルでもいいからオリジナルネタを考えろなんて
阿刀田高でも無理だわ

226:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:50.21 EzGNXzfd0.net
やくみつるのマンガははた山ハッチが描いてるらしいぜ

227:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:52.61 +GjWgqvq0.net
漫画で初オナニーしたのは遊人のだ

228:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:59.40 2FU+ejUG0.net
>>194
俺が聞いた噂では目の黒い点しか描いてないということだった

229:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:40:04.63 KPK2HPey0.net
>>215
チーム名が青山剛昌なんだろ

230:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:40:05.87 Zw2sgthy0.net
>>1
まあ一理あるというか、漫画も映画やドラマみたいにちゃんとクレジット制にすりゃいいんだよ
編集者の名前も書いてさ
別にそれで売り上げが下がることもないだろう
映画やドラマでやってることを漫画もやればいい話だ

231:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:40:12.36 mqhy/phw0.net
人気漫画家の多くはだんだんと自分で描かなくなって作品は劣化し、絶頂期と別物になって行くもんな。

232:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:40:17.34 ixJJ0rCm0.net
コナンなんて毎回同じ様なストーリーなんだから
作者はとっくに飽きててもう描きたくないはず

233:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:40:31.09 RE1c13Jo0.net
>>191
学習漫画は詐欺だよなぁ
数ページしか出てこないのに表紙はドアップって

234:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:40:35.00 EESc9Prv0.net
浦沢直樹もアイデアは編集者との共作だっけ

235:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:40:44.62 c8raEbV/0.net
>>206
流石にクグレw
無名漫画家って書いちゃうのは構わないけど
ここでは要らぬ無知を晒すようなもんだぞ

236:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:40:47.18 dXL3OmOK0.net
>>217
かっけぇーけど
休みすぎだろw

237:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:40:53.47 O2ZI6Uuu0.net
>>232
作者が描きたいのは格闘シーンと怪盗キッドってコメントしてたな

238:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:41:00.12 0zS6LacDO.net
しかし遊人て一般エロ漫画で儲かってたんじゃなかったっけ?
暴露してまでこの漫画評価されたいの?

239:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:41:04.64 mQ3QAY7d0.net
結構なキャリアの持ち主なのに
ツイート消すとかダサ過ぎだろ

240:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:41:05.94 ZwzHC2Pk0.net
知らない作家さんなんでググってみたら画風が昭和のエロ漫画だったでござる

241:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:41:09.03 MA90faQd0.net
>>190
スピルバーグ制作総指揮!と称する映画のほとんどは、
スピルバーグは名前だけ貸してカネを受け取り制作に全く関わっていない場合がほとんど

242:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:41:20.10 g9h+Pv460.net
遊人って、まさかアシスタントとかをゴーストライターとか言っちゃう人なのか?

243:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:41:22.89 FqY+a0pN0.net
まあネームを雑誌に載せるほうが漫画家として終わってるけどな

244:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:41:27.67 IzG7cYWl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これがコナンの担当編集のインタビューな
トリックは毎回こうやって作ってる

245:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:41:32.95 nFPWY04v0.net
チームを大事にしてるクランプに比べて小物だなぁ青山は・・・

246:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:41:34.21 Xm5rS3KE0.net
>>230
本編よりクレジットのページ数が多くなるだろw

247:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:41:38.23 gfRcLbMg0.net
>>1
艦これで忙しいんだろ

248:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:41:54.54 lTswR59v0.net
西原理恵子の漫画で青山の事務所に行ってんだけど、そこで普通に
青山がすごいところはストーリー全部一人で考えてるところって
明言されてたよ、多分本人かスタッフがそう言ったんだと思うけど
それが嘘なら修正せんとな

249:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:00.78 KbJ8jRNj0.net
>>1
むしろ知ってたレベルなんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
小学○年生に描かれてるコナン漫画とか絵柄本人そっくりだしwwwwwwwwwwwww

250:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:03.45 cSrCrgAm0.net
>>206
週刊誌で今なら完全アウトのドエロ漫画描いてたその世界では一世を風靡した大作家だよ。
あまりに売れ過ぎて規制が厳しくなって過激な描写ができなくなって一気に売れなくなって消えた。

251:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:04.81 Zw2sgthy0.net
>>234
>>1 の人はむしろ浦沢直樹を一番ボッコボコにディスってるw

ボクは浦沢直樹先生が一人でこの20年以上全て作っているとずっと信じていた!
だって扉やコミックスのカバーに浦沢直樹としか書かれていないのですから!
名前が一人しか表示されていないのだから誰だってそう思うでしょ。
ファンの方達やマンガを愛する人たちはかなりショックだろう。
天才はゴーストライター長崎尚志氏だったんですね!
浦沢先生の作品ほぼ全てはこの方がタイトル・世界観・キャラ名・シナリオを作っていたんですね!
なぜ原作長崎尚志と表示しないのでしょうか?
ファンは浦沢先生一人で作ったと思うじゃないですか。
ならばどうして莫大な印税を長崎氏の口座に配分するのですか?
元小学館編集者の話しにボクは自分の耳を疑った。
ゴースト長崎氏は小学館の浦沢先生の担当だった。ネットでも誰かがリークしていた
どうして「ごめん、オレ実はストーリー作ってなかったんだ」って言ってくれないんですか?
天才、巨匠って思ちゃうじゃないですか。小学館は長崎氏の口座に利益を入金していたことを知らなかった。
のちにそれがバレ長崎氏は小学館を退社。現在は堂々とゴーストをやっている。知らなかったのは遊人だけ?

252:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:07.07 MaHQY7fL0.net
一方で同世代の某漫画家は出来るだけ自分で描こうとすると休載が多くなり
冨樫仕事しろとか言われるのであった

253:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:11.05 tpt6voNR0.net
>>149
基本的な内容は「知ってた」「そりゃそうだろ」なんだけど
炎上狙いかよ的な煽りツイートばかりだから。わざとだろうね

254:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:15.44 c5135j/P0.net
遊人なつかしいな

255:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:24.54 xuiN4fuS0.net
むかしの小学生みたいな思考だな
アニメも原作者が描いてると思ってんじゃね

256:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:24.67 0bKeIOh50.net
少し出かけてたら5スレ目突入してたんかw
ある意味すげえなww どんだけコナン人気なんだよ(笑)

257:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:25.95 1PZ7wDHd0.net
三島由紀夫って川端康成のゴーストやってたの?
横溝正史は江戸川乱歩だっけ?

258:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:30.26 EScgTgFW0.net
みんなそうだったら、なんで連載が途中でエンスト起こすマンガ家いるんだよ

259:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:33.12 Y5HnGSNt0.net
>>245
クソンプは毎回投げっぱなしなのどうにかしろよ

260:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:39.64 wguilrr50.net
>>240
あれでも当時は凄く画期的だったんだぜ

261:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:40.11 Zw2sgthy0.net
>>251続き

頭脳労働・ゴースト。肉体労働・漫画家。金儲け・出版社。
騙されるのは読者だけ。「誤解を招く表示を続けることで3者が得をする儲けの手口」
実は一度だけ浦沢先生の臨時アシスタントをした事があります。
まったく役に立たなかった・・・
20年数年間隠し続ける心理はいったいどんなものだったんだろう?
一般人であれば罪悪感で押しつぶれそうになりどこかで告白しそうなものだ・・・
長年に渡るズブズブの関係は薬物のようにもう止める事ができず
今後も長崎氏の名前は表示されずコミックスが発売されていくのだろう。
ボクはファンの一人として・・・
天才長崎氏というゴースト、シークレットブーツを脱いでガチのオリジナルストーリーでベストセラーを
生み出す浦沢直樹先生の作品をいつか読んでみたい・・・。

262:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:44:33.88 FdyEjWyaK
>>235
エロ漫画家を知らないと無知になるのか?

263:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:42.72 AI7IAUug0.net
既にコンナ絵で違う人が描いてる漫画が公式であるし
そりゃそうだろとしか

264:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:43.77 vCaYYyA50.net
このへんは永井豪が元凶な気がするわ
石ノ森や赤塚は外部協力者の存在を隠してなかったのに
あいつが自分で書いてるって強弁し続けて流れ変わった

265:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:46.01 dXL3OmOK0.net
>>222
これか?>>154

266:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:42:58.15 nPsTcxeO0.net
原案だけに表記かえなあかんな

267:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:43:04.83 GJVfEW8a0.net
蛭子さんにもゴーストライターがいるの?

268:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:43:25.50 rS5BPvPA0.net
>>244
秋元康みたいなもんやね(詞や曲は若手作家が書いてる)

269:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:43:39.76 3Vi5WS9+0.net
>>248
そんなことやるから誰も驚かないようなこと暴露されてダメージ受けるはめに

270:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:43:47.02 9Lpm2bJX0.net
調べたこともないし「知らなかった」けど、
そうだろうとは誰もが思っていたのでは・・・
最近こういう今更感のある情報をドヤ顔で発信するバカが増えたよな

271:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:43:49.11 E9XfG7rY0.net
こんなの音楽の世界でも当たり前だけどな
宇多田ヒカルだって曲や詩は
大人たちが作ってたんだし

272:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:43:50.73 xG2FKufX0.net
>>2
それはこち亀にでてくる何とかって漫画家だろ

273:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:43:51.55 H3zctka00.net
遊人ってエロ漫画の人かな

274:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:43:55.40 Vt8HZNLN0.net
堀江の小説はゴーストライターが書いたと佐藤が暴露して以来の大型案件やな

275:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:43:58.53 EzGNXzfd0.net
行くぞ黄金戦士♪

276:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:44:11.65 2+aygt400.net
それが出来るならハンターハンターもいっそそうしてくれ

277:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:44:15.45 EVkCqsI50.net
まあ仕方ないわな
本人がひねり出せるアイデアなんて限界がある
本人は終わりたいけどそれで食ってる周りは許さないだろうし
個人名じゃなくユニット名だ

278:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:44:24.09 IzG7cYWl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これが現在の青山のスケジュールな

279:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:44:26.70 TBmX0mjS0.net
何が目的でこの暴露をしたんだろう
映画順調だからイメージ下げたかったとか?

280:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:44:37.14 dDl4kWvyO.net
遊人って漫画家
久しぶりに聞いたよ

281:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:44:41.61 EScgTgFW0.net
>>276
ガラスの仮面も

282:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:44:45.55 xG2FKufX0.net
著作権法でも、従業員が作ったもんでも使用者の著作になるから
全く問題ないというか普通だろ

283:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:44:45.60 CMOGReHw0.net
俺は遊人と鴨川ツバメの関係を知りたい
鴨川ツバメの後期の絵柄とそっくりな理由をしりたいよ

284:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:44:47.68 EESc9Prv0.net
>>274
その前は松本伊代か?

285:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:44:57.48 WjKJQC2U0.net
…………゜
そりゃそうだろう
もう二十数年だしなあ

286:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:45:01.89 jJwDuTS30.net
>>267
蛭子やみうらじゅんの漫画だけはガチ

287:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:45:03.49 V+Eokdq20.net
>>244
ちゃんと公言してるんだな

288:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:45:06.70 g85O5cN70.net
もういいだろ
光彦が黒幕だったのにまーた設定変えやがったし

289:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:45:11.18 O2ZI6Uuu0.net
>>279
自分の漫画見てほしいからだよ
暴露話とセットで自分の漫画ツイートをずっとしてるから

290:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:45:11.57 Y0IvBbLf0.net
コナンはなんかインタビューみたいなので、大学時代の漫画仲間をアシスタントにして
ずーっとそのままやってるって言ってた記憶がある
名義は青山なだけで、実質プロダクションみたいにやってるんでしょ

291:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:45:32.66 +Iuvr8j40.net
元から企画ありきで担当漫画家とか誰でも良かったマンガだしw

292:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:45:52.85 geEYcffi0.net
1と思ってたことがあるんだが結構最近になってようやくコナンを全部見た感想
「すべて青山フィルター通ってる」=噂とは違って本人が結構描いてる
最初のほうから続けて見てもメインキャラは絵に違和感ない
作者がすべて作品を出してるんだと思ったけどな
アニメだとオリジナルがあるわけだけど原作じゃないとすぐわかる
人間の内面などの描き方が原作は一貫してるがオリジナルだと全然違うんだよ
映画もざっと見たが本人が首突っ込んでるから作風が一貫してるわけで安心して見れるから売れるのがわかったし
プロデュース能力の高い人なんだなと思うけどな(漫画家にはこれが高い人とそうでない人がいると某編集者も言ってた)
なおコナンの担当で名前出てくる編集者3人本人知ってる
アニメに出演できると喜んでたぞ
(その人は2回ほど名前が出たなw別の人は1回、某ノリの軽い編集長は2回くらい犯人にw)
編集本人知ってるけど他の作家も持ってるわけだからさ

293:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:10.15 Zw2sgthy0.net
>>246
流石に雑誌ではやらなくてもいいけどさw
コミックにはザザーって名前並べていいと思うんだよなあ
映画ドラマだけじゃなく、CDもザザーって名前並んでるじゃん
ドラム誰それ、ベース誰それ、みたいなの

294:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:10.58 87JoRxU70.net
一人であんだけ殺人事件考えてたら狂うと思うから仕方なし

295:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:12.43 TGSjbPol0.net
しみけんが高倉健を語るようなもの。

296:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:12.53 tX8S6/9X0.net
ヒットしてしまうと本人の意思でやめられなくなる場合も多いからな
周囲の思惑やファンの期待でシリーズ化され続いていく

297:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:15.94 P2aFrWi20.net
まぁ、事実がどうあれ
こういう他人の話をポロっと出す奴は
大概ゴミなのは間違いない

298:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:22.27 s9uG6CRm0.net
話はわかるが
コナンレベルの作画のゴーストライター無理だろ?
こち亀は集団が描いて、作者が力抜いているってわかるけど
コナンは違和感がなすぎる
カイジみたいな変な絵ならまだわかるんだが

299:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:28.66 mQ3QAY7d0.net
漫画家が全く書いてない、というんだから
全くなんて訳がない、とかいう素人の認識はどうでもいい。
監督は~とかも。

そんな話をしているわけじゃないだろう。

300:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:36.11 xxFcHj1L0.net
>>248
もしかしたら初期はそうかもしれないけど、今は絶対ありえない
一流のミステリー小説家ですら、最低でも何ヶ月もかけて
トリックを考えるのに、週刊漫画家に出来る訳がない

301:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:38.48 rupcyNzF0.net
トリック考えてる編集者とか将来は小学館の社長とかなるんやろな

302:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:39.41 0TnQkFWb0.net
遊人のエロ画を見られると期待してこのスレを開いたんだけど

303:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:46.02 RWfD8g9Y0.net
証拠も無しにこんなツイートするとかヤバイな
担当者Xとか週刊誌レベルのツイートやん

304:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:50.40 ssjk8puR0.net
芸人が売れたら冠番組のMCやって漫才しなくなるようなもんやろ

305:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:51.15 Y5HnGSNt0.net
>>289
面白い漫画載せなきゃ意味ないのにね
面白いものは原案がなきゃ描けないのかな?

306:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:53.79 Si9aHANA0.net
絵のタッチ変わりすぎじゃない!?と思う作品ランキング
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
コナンが1位になってる

307:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:46:56.33 +DfNrMhz0.net
青山剛昌って名称のチームやろ

308:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:47:13.28 vC2ye5f10.net
このツイートで損することはあっても得することは何もないと思うんだけどな

309:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:47:17.40 L/ztV+zm0.net
>>265
目を描いてるから「全く描いてない」には該当しないよこれすら

310:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:47:20.67 GO+cZxY80.net
>>1
誰が言い出したかのかと思いきやまさかの遊人www
笑点の回答に文句つけてるようなもんかと思ったけど女子供向けだし作者一人で考えてると思ってる人多いかもね

311:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:47:28.51 EVkCqsI50.net
ゴルゴと一緒やね

312:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:47:38.43 m5QP7rN40.net
もはやアメコミレベルの分業制敷いている会社だからな。

313:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:47:49.23 mQ3QAY7d0.net
>>300
一流のミステリー作家とやらに謝れよ。
なんでコナンくんと比べるの

314:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:47:53.72 po/tdk4/0.net
何か問題あるの?
佐村河内の件は彼が新垣の教え子(義手のバイオリニスト)とトラブルを起こしたり、難聴パフォーマンスが行き過ぎたから公表しただけだろ

315:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:47:55.06 m5QP7rN40.net
>>307
会社やで。

316:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:47:56.36 O2ZI6Uuu0.net
>>308
これで損するような仕事はもうしてないだろう

317:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:48:01.49 opcTsWNM0.net
>>298
てかこち亀だってさすがに両さんや部長をアシが描いてたら、
読者も分かるだろ…

318:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:48:01.76 2FU+ejUG0.net
>>132
岸本先生はそういうとこ潔いよな

319:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:48:07.14 xBU4mODX0.net
編集が考えてるっていうのは、あんまり隠されてないから分かるけど、絵くらいちゃんと描いてると思ってたわ
漫画家って不透明な事が多い仕事だけど、もっとハッキリさせてほしいわ
オタク文化ごり押しの時代だから漫画家も変に持ち上げられててウンザリ
オタクは調子乗るし子供は勘違いするし

320:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:48:07.85 cSj9ZYvt0.net
青山は
身内に医者や警察関連がいるから
ネタには困らないって言っていたな

321:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:48:09.75 +DqvPgCs0.net
>>292
スピンオフの他の人作画の漫画の絵も監修して添削してるよ

322:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:48:11.98 jSxhqFC30.net
トリック考えるの一人じゃ絶対に無理だって体は大人、頭は子供の私にだって推測可能

323:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:48:30.48 AXjXzxq10.net
>>298
毎回作画が年々微妙に変化してるでしょ
絵の上手い人はたくさんいる

324:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:48:35.88 PwNgFZj70.net
今45~50のおっさんで昔遊人の世話にならなかった人なんていないんじゃないかな

325:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:48:40.80 BXOOHbs00.net
時々アニメ見る程度の自分には誰だかわからん奴が黒幕なんだろうな

326:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:48:46.84 RZVl7p170.net
高橋留美子やあだち充もそうなのかな?

327:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:48:54.06 cOJWCg+L0.net
まぁ小学館の看板だからなぁ
てか遊人懐かしいな

328:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:08.21 qTJDaxdq0.net
だからなんだという呟き

329:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:09.85 ySf6O+j40.net
どうでもいいけどオレがしぬ前までには終わって欲しい
本当まじで

330:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:11.76 i2NK1/oD0.net
青山氏が創作したキャラで、本人の許可のもと制作するなら何の問題も無いだろう

331:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:26.32 mQ3QAY7d0.net
そもそもコナンなんてもう売れてない上にストーリーが進んでない。
奈落が延々逃げ続ける犬夜叉だ。
が、映画の興行素晴らしい。
素晴らしすぎる。

332:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:30.03 IzG7cYWl0.net
>>324
そんな爺さんが5ちゃんにおったら引くわ

333:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:31.97 vAEkkON80.net
結局は何が言いたかったの?終わった漫画家さんでしょ

334:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:34.70 j6L5rZrY0.net
今のコナンってホモ好きの腐女子が気に入ったキャラだけ
出してりゃ売れるらしいから
トリックすら必要ないと聞いたがどうなん?

335:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:42.07 jHSUGnOJ0.net
編集と話作ってるなんて公言してるし
漫画なんて分業制が普通だからゴーストとは言わないよね。
この漫画家はアシスタントとかいないのかな
たとえ本人が一切描いてないとしても、監督みたいなもんだからいいんだよ

336:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:48.84 mnL9yzxD0.net
>>54
永井豪なんてアイデアが出すぎて、アシスタントに連載させていたぞ

337:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:49.20 Lb/WA+/q0.net
削除するくらいなら投稿しなけりゃいいのに

338:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:51.12 H67SwpZU0.net
不二子Fさんは晩年はネームと顔を描いてたね。
カイジの人も顔を描いてる

339:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:51.95 BYlkH4jQ0.net
絵よりトリックはどうなんだ?
以前気になってぐぐったけどゴーストがいるみたいな情報は
ネットに出てこなかった記憶なんだけど

340:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:54.41 vGX7Hxi10.net
東野圭吾は5人くらいで回してると思うわ

341:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:49:54.86 nPsTcxeO0.net
これは騙してるのと同じだからクレジットは正確にしないとね

342:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:50:10.55 oX/iVVLK0.net
いや、青山にゴーストライターがいるのには驚かないけれど、なぜ遊人がwww

それには驚いた

343:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:50:14.75 F2ZbRfgH0.net
江戸時代の版画みたいなもん。
そういう漫画があってもいいじゃん。

344:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:50:17.39 dXL3OmOK0.net
>>309
だから目だけでも書いてたらセーフか?って話をしてるんだよw

345:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:50:36.17 a1y6zE4h0.net
>>251
>>261
>>知らなかったのは遊人だけ?
>>今後も長崎氏の名前は表示されずコミックスが発売されていくのだろう
マジで言ってんのかなこの人
関わった作品の単行本最終巻の巻末には長崎尚志 他協力者たちの名前ちゃんと書いてある
逆にアンタ作品最後まで読んだのか?と問いたくなる

346:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:50:36.28 RZVl7p170.net
荒木 飛呂彦もそうなんだろうか?

347:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:50:40.01 GJVfEW8a0.net
>>298
小さい頃から漫画家志望の人間が何度も書いてたら自分のものにできるでしょ

348:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:50:49.62 TV2lgb0z0.net
サザエさん
ドラえもん
しんちゃん
ちびまる子
コナン
コナンも国民的なアニメに並びつつあるから作者死んでも続くと思うよ

349:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:50:54.09 fMNkbTUC0.net
>>7
ゴーストライターの定義から調べてみよう
声な大きなアレな人w

350:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:50:57.07 pI7+MPyl0.net
中学のころ遊人の漫画で抜いたわー
なんかカルピスになんかいれて提供するような話が印象に残ってるわ

351:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:50:58.40 JZqw55AP0.net
>>157
頭いいな
そういうのは有り

352:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:03.68 quPBh7GP0.net
>>339
トリックに関しては編集と考えてる
これはテレビでも言ってること

353:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:08.91 KPK2HPey0.net
>>326
何の位迄自分がやって何処からスタッフに任せるかは漫画家次第じゃ無いの

354:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:17.62 o9p/3Pmm0.net
関わってることすら言えない
使い捨てゴーストライターってひどくね
アトリエなんたら名義でやればいいのに

355:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:17.98 nFPWY04v0.net
黒幕が烏丸なんていう日和ったアイデア出せるのは青山だけだぞ!いい加減にしろ!

356:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:22.73 pB3gCS5M0.net
このツイート自体はコナン作者を撒き餌にしたのかすぐ消していて続くツイートで小学館の闇を暴露してるね

357:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:22.75 Y5HnGSNt0.net
>>332
このスレにわんさかいるじゃん、そんな老害がさ
「昔お世話になったから支持するぜ」なんてほざいてる老害がさ

358:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:25.73 +vYz8uLj0.net
>>157
こういう編集合議制きらい
担当編集の持つ裁量を否定している
ジャンプでそれをやったのは、トキ(アミバ)の生死くらいだ

359:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:28.54 O2ZI6Uuu0.net
>>334
トリックは昔から理科の実験みたいなやつだから別に
コナンは人気キャラローテできるから映画は強い

360:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:31.79 +LgTRuoa0.net
元々チームでやり始める予定だったけどヤイバ当てた青山の知名度使って新連載をって流れか

361:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:32.09 opcTsWNM0.net
>>337
バカバイト動画と同じで、今までろくにフォロワーもいなかったから、
こんなに広範囲に広がるとは思ってもいなかったんじゃないか?

362:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:32.13 vCaYYyA50.net
>>345
長崎は協力ってレベルじゃないんだよなあ
ネーム切ってるのあいつだし

363:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:33.19 EESc9Prv0.net
>>346
荒木先生はスタンドを使って描いてる

364:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:38.65 jm38wug10.net
モンキーパンチだったか、さいとうたかをだったか忘れたけど
最近は目しか書いてないって人もいるからね
本人が監修してたらそれでいいと思うわ

365:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:39.02 TOcdL/ca0.net
まぁ、この遊人もヤングサンデーでエロ漫画描いて豪邸建てた勝ち組だけどね。
母殺しとか最近リョナっぽい陵辱漫画とか描いててちょっと病的だなとは思ってたけど、ストレス溜まってんだろうね

366:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:46.55 dXL3OmOK0.net
>>339
>>244

367:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:48.90 Zw2sgthy0.net
>>326
遊人がちょうどその二人にも触れてるw
>あだち充先生、高橋留美子先生など脳みそが引きちぎれんばかりに七転八倒して
オリジナルストーリーを作っている。
絵描き専門の池上遼一先生は堂々と原作者の名前を出している。

368:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:53.97 II7JczhQ0.net
ゴルゴなんて、話によって明らかに画風が違うが、読者も気にしてない

369:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:57.35 P8NxvjZn0.net
推理物は複数のブレーンいなきゃすぐに行き詰まるだろ

370:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:52:22.32 RSXyHwsr0.net
>>320
おひおひ、日本では衝動殺人ばかりで
計画殺人なんてほとんど無いんやで
ましてや警察系はホント口硬いぞ
計画殺人のネタ大量に提供できる警察関係者なんているなんて公言したら嘘八百バレバレやで

371:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:52:35.81 SeaRNTp70.net
まあ、漫画は芸術品ではなく商品だから
漫画家=社長+従業員(ゴースト)
で売れる商品が出来れば正解だから問題ない。

372:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:52:42.04 iOew9i0o0.net
今の岸本斉史だってそうじゃん。鳥山も
絵に対する情熱がゼロになってるからね

373:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:52:51.27 lTswR59v0.net
>>364
さいとうたかをは漫勉って番組でその話持ち出して怒ってたぞ
俺はちゃんと描いてるつって

374:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:52:55.48 SK3ilmt30.net
おかしいか?

375:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:00.50 qCwAaWQl0.net
漫画史に違う意味で名を残した先生だからな

376:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:04.14 GJVfEW8a0.net
浦沢直樹って昔マスターキートンで勝鹿北星はなにもしてないのに原作者として名前だして金ばかりとってるって訴えてなかった?

377:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:06.55 xxFcHj1L0.net
>>331
安室が登場してから、再浮上したじゃない

378:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:08.87 WRl6Q/ZQ0.net
>>154
www

379:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:11.15 P8NxvjZn0.net
>>364
目しか書いてないのは本宮ひろ志だったような

380:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:23.54 TV2lgb0z0.net
今って売れ過ぎたら完全に商業ベースに乗るから作者の手離れちゃうよね

381:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:28.88 jm38wug10.net
>>373
それじゃ違う人だわ

382:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:42.49 o9p/3Pmm0.net
描いてるのに考えてるのに人に言えないってかわいそうだな
昔はともかく今の時代じゃ受け入れられん

383:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:44.13 oX/iVVLK0.net
>>339
「金田一少年の事件簿」の作者のゴーストライターには、島田荘司もいるからな
そこらへんは大丈夫

384:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:49.63 x4oc1si70.net
あれだけのトリックを毎回毎回一人で考えてるなんて思ってた人なんているの???

385:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:50.07 XvvaPL+80.net
いつまでも夢をっていう原秀則の漫画でも目だけ入れさせられる仕事に病んでしまうヒロインが出てきたな
あれ駆け出し漫画家が主人公の漫画だったが日常であるリアル話だったのか

386:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:54.94 TPt9M9Ur0.net
てか遊人とかまだ漫画書いてたんだな
エロ規制で消えたと思ってたがあの時代瞬間的に売れてたな
懐かしい

387:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:54:18.00 RSXyHwsr0.net
目しか書いていないはコチカメのネタ

388:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:54:24.90 tumc/P7G0.net
>>367
あだち先生は天才だしすごいけど
脳みそが引きちぎれんばかりに七転八倒して
原点回帰で同じような話だけどなw

389:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:54:30.57 TOcdL/ca0.net
ゴルゴはさいとうたかをが自分で描いてることをアピするために漫勉に出てたけど
やってることは顔と汗の書き足しっていう都市伝説通りであることを逆に証明することになってて笑った

390:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:54:35.22 P9fjJQcq0.net
下手くそなのがいつのまにか上手くなってたもんな

391:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:54:45.90 YY1kgfWE0.net
遊人先生は連載ごとに絵柄や話の構成とかブレてて、なんか色々大変そうだなって
言われてたんだよ。色々あるんだろうとは思うんだぜ。

392:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:54:46.70 Y5HnGSNt0.net
>>384
あれだけのトリック一人で考えてたらとんだシリアルキラーだよ

393:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:54:59.75 PCroGW0K0.net
漫画に限ればゴーストライターいようが面白ければそれでいいよ
てかなぜいきなりコイツが他の作家の事ベラベラしゃべってんの?ただのひがみ?かまってちゃんか?

394:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:00.16 KuxKUzM80.net
何か問題あるんかコレ?
漫画もアニメも長く続けてるしストーリーの辻褄や齟齬チェックしたりする人とかも必要だろうからチーム組むやろ

395:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:05.67 5cYDE5Hk0.net
>>2
さい○とうたかを先生とか?

396:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:06.06 ecmgbXpo0.net
そんなこと言い出したら、ルパン3世とか、どうなんのよ。カリオストロの城なんて、モロ宮崎アニメだろ。
そうやってアニメ界の次世代を育てているんだから、今更こんな事でつべこべ言うなよ。

397:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:07.22 xxFcHj1L0.net
>>379
本宮は、男キャラの顔だけは描いていると主張している
(女キャラは奥さんが担当)

398:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:08.60 mQ3QAY7d0.net
>>371
芸術もだけど、、、
それが素晴らしいのであれば。
誰が制作者かはどうでもいい。
画商もさこいつが死んでからが本番や!ってやらしいやつが成功している

399:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:11.82 s9uG6CRm0.net
>>347
できないというかそんな例を見たことないんだが
ドラえもんですらできないのに
一桁あたりが作者描いていて
絵がうまくなってきたあたりからすり替わっていたなまだわかるが
実際に原作者と遜色なく描けた漫画があったら教えてくれよ

400:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:21.38 HzQHgWhV0.net
知ってたというか原作者とか要らんよなw

401:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:26.83 L/ztV+zm0.net
>>344
「全く描いてない」という告発について話してるんだよ

402:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:28.32 hk+ZcIp+0.net
暴露と言うほどの内容ではないだろ

403:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:39.23 TcqZ/Ibf0.net
>>114
つまり毒しか残ってない訳だなw

404:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:41.31 XvvaPL+80.net
あだち漫画の話の変わらなさやギャグシーンのセンスみてると
逆に話考えている人が他にいたら怖いレベルだよなw

405:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:47.24 TguMns620.net
そりゃ一人では限界あるからそうだろ
でも新キャラとかは青山だろ?安室とか人気でたし有能には違いない

406:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:53.79 YFY5kro90.net
商業漫画なら普通にあることなんだろうなぁ
作家性にこだわる職人漫画家は嫌がりそうだが、制作ペースが安定しなさそうなのもチラホラ

407:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:56:03.38 yWqU2mKS0.net
絵が綺麗な漫画なんて訓練すれば誰だって描けんだわ
しかしシナリオはそうはいかないから皆苦労する

408:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:56:10.48 GJVfEW8a0.net
>>370
アメリカのドラマが面白いのもアメリカで発砲事件とか薬物とかが浮き世話じゃないからだものね。
日本が舞台ならそんな派手な事件とかあり得ないでしょになってしまう。

409:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:56:12.29 7J5+tnJA0.net
名前だけ貸して出版社とゴーストが主に儲けてるってこと?

410:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:56:16.96 p9BWCcPd0.net
浦沢の天才ゴーストライターはいくつか作品出してるけどおもろいの?
それとも浦沢との共作だけが成功作?

411:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:56:20.64 4wI/fvLS0.net
あだち充はああ見えて全部自分で描きたい人だから
時間的に不可能だから背景はアシに任せてるけど

412:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:56:25.05 RqXHMb2p0.net
遊人て最近どうなってんのよw

413:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:56:38.24 IwSrR1a60.net
なんだよ~遊人の絵が久しぶりに見れると思ってこのスレ見たのに画像ないとか、、

414:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:56:38.25 L/jiZkFz0.net
>.392
ネタだろうけど、本人が目しか書いてない言っちゃったからな
その大分後に、男の顔しか書かないって言ってたけど

415:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:56:39.16 H67SwpZU0.net
>>376
>浦沢直樹って昔マスターキートンで勝鹿北星はなにもしてないのに原作者として名前だして金ばかりとってるって訴えてなかった?
訴えたのは原作者側じゃなかったかな?
悲しい事に当たり前に、原案だかになってからマスターキートンの面白さが落ちた。
作者がやりたいようにやると駄目になる例

416:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:56:42.92 pB3gCS5M0.net
毎週これだけ面白い内容の漫画をたった一人で描き上げている天才ですよ
立派なセールスポイントになるな。出版社側もそういうことにしておきたいだろうし
読者が分からしたら作品が面白ければそれでいいけど、作者の天才性に心酔する付加価値にもなる

417:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:56:52.62 opcTsWNM0.net
というか、青山が本当に全部ゴーストやアシに描かせてるかどうかよりも、
そういう真偽不明なことを同業者のくせに記名ツイで堂々と書く遊人が問題だろ
もちろんモラルの問題でしかないけどさあ

418:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:56:58.21 J0ZUnHdX0.net
長年続ている人気作品ならゴーストライターの一人や二人はいるもんだ

419:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:57:00.25 vzReQqcd0.net
コナンってまだ漫画もアニメも続いてるのか
よほど売れてるの?

420:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:57:02.49 Y5HnGSNt0.net
>>404
それ原作つけてもつまらなかった大暮にも言えんの?

421:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:57:04.38 TV2lgb0z0.net
ヒストリエは確実に作者が書いてるな
バガボンドもそうだ
ちゃんと終わらせて欲しい

422:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:57:09.81 LA7I8BID0.net
>>56 まいっちんぐ

423:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:57:29.78 mQ3QAY7d0.net
>>377
映画は3倍位売れている。

コミックは半分くらいか?
てか長すぎて買ってる奴の大半は惰性だろ

424:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:57:31.86 rnC2zkGf0.net
 
『原作・監修・たまに漫画お手伝い:青木剛昌 漫画:青木が雇ったアシスタントチーム 脚本・トリック考案:小学館編集部(外部からトリック購入も有り)』
だろ
青木が一人でやってる訳ねえじゃん
そんな超絶天才がいる訳無いだろ
皆知ってて読んでるわ
バカにすんなよ

425:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:57:38.04 V7iUJrwG0.net
これがコナン声優 高山みなみとの離婚理由か???

426:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:57:46.61 WpaC5R4v0.net
>>1
あいつは消した!(AA略

427:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:57:48.11 KopyRpMK0.net
>>1
魚拓見てみたら竹熊健太郎の名前が、30年ぶり位に見たわ

428:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:57:50.32 oX/iVVLK0.net
>>409
だいたいこういう場合、一番儲けてるのは電通って言っておけば、だいたい正解

429:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:57:53.04 qQMuUOXp0.net
ゴルゴ13とか今のドラえもんみたいなもんだ

430:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:07.38 TOcdL/ca0.net
藤島康介も、繊細だった頃の超上手い女神さまの絵はチーフアシスタントの妻がほとんど描いてたが、
愛人孕ませて妻捨ててから、カエルが潰れたみたいな気持ち悪い絵になってたよw

431:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:11.10 KPK2HPey0.net
原作者表記有り無しなんて原作者が外部の人間か内部の人間の違いだろ

432:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:16.18 quPBh7GP0.net
>>419
映画の興行収入が凄まじいから終われないだろうね
正直青山の一存では決められないレベルのコンテンツになってる

433:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:21.86 EESc9Prv0.net
>>424
ところで青木って誰

434:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:30.97 mQ3QAY7d0.net
>>424
青木、、、

435:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:37.64 lrzM1OGU0.net
青山はミリペンで作画してるって言ってたぞ

436:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:43.37 opcTsWNM0.net
>>424
一人でやってるなんて主張してる奴は、誰もいないと思うが

437:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:47.51 0OnlILe20.net
エログロ漫画家にいわれましても。(笑)

438:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:55.01 5EXmqWt00.net
漫画はどうでもいいけど本人は何しているの?

439:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:55.73 +DqvPgCs0.net
>>419
映画が日本だけアベンジャーズを抜く程度の売り上げ

440:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:57.43 vCaYYyA50.net
>>376
それは長崎が週刊誌に語ったストーリーだね
その後長崎が小学館クビになったとき
元の原作者の印税を減額して取り分を浦沢>勝鹿にする
→差額分、浦沢から長崎の嫁の口座に振り込ませるってやってたのがバレた

441:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:59.79 bLKrRRuH0.net
>>419
映画も毎年やってるし、もはやドラえもん、クレヨンしんちゃんに並ぶような国民的アニメになってる

442:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:58:59.97 dTt6bQvN0.net
>>1
大友克洋の影響を感じる

443:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:02.52 PcgvFBtK0.net
アクセルとアクセルを踏み間違えた

444:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:03.46 TOcdL/ca0.net
さいとうたかをの場合は、シナリオライターを集団として5人くらい抱えて会社化してるから全く問題はないけどね

445:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:07.44 s9uG6CRm0.net
同人誌でもいいよ
これってどう考えても原作者が描いてるだろってレベルのあったら教えてくれよ
ないだろ?
おまえら頭大丈夫か???

446:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:10.84 /slHX3jk0.net
ゴーストは才能があっても日の目は見ないのがな敬意的に(金は知らんけど

447:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:15.35 0zmHLtes0.net
昔のエロ漫画の人だよね

448:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:15.90 O2ZI6Uuu0.net
>>419
漫画はワンピに比べるとしょぼいけどそれでも小学館のくくりでは上位

449:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:20.55 NtUwjvKe0.net
知らん奴だな

450:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:24.82 lVteuvPS0.net
>>424
青木

451:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:27.05 ABNCTP570.net
漫勉に出てくれたら、
判明する!!!!!

452:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:27.12 HQK4AGeQ0.net
>>217
キャラをコピーして貼り付けるだけなのはいいのか…

453:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:42.94 p0vr6Yx80.net
本宮ひろし「そうだな・・・」

454:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:47.12 NFQjsFJm0.net
コナンのトリックってテレビで見る雑学レベルでそこに期待してるやつなんていないだろ

455:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:52.44 lV8DxvYO0.net
>>34
逆でしょ、江川先生の方が後発。

456:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:59:58.60 iULvDdO30.net
週刊連載でキャラや背景を自分で描く人なんて皆無だからな。
鈴木央と冨樫義博は自分で描いてるらしいけど。
いや後者は週刊連載かというのがあるけど。

457:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:06.15 tumc/P7G0.net
コナンってタイトルはすごいけど
漫画家って視点で見ると
やっぱ青山ってインパクトないからね
留美子やあだち充に比べると
でもコナンはそれ吹き飛ばすくらいのビッグタイトルだから問題ないけどね

458:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:08.70 /4AXo2Ae0.net
それならさっさと話進めてくれよ

459:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:09.64 pI7+MPyl0.net
なんか、この人精神的に病んでるんじゃね?
自殺しそうだなあ

460:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:10.78 L/jiZkFz0.net
>>217
本誌のネーム載せる方が終わってんだろ

461:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:16.49 PTqRkmDD0.net
大御所がブレーンやスタッフを駆使するのは事実よくあることだとは思うけど
20年ぶりに再会した元小学館の編集者から聞いた話を自慢げに公開するというのが
ソースとして弱すぎて、単に与太話レベルじゃねーかよ

462:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:16.88 H67SwpZU0.net
>>387
>目しか書いていないはコチカメのネタ
こち亀の作者はさいとうたかをの作品が好きというw

463:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:20.54 TguMns620.net
てか高橋留美子とかにもケンカ売ってんだな
何がしたいのか構ってもらいたくなっちゃった?

464:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:24.69 X2Yg5b5t0.net
>>432
ドラゴンボール
ワンピース
ガンダムもそうだな
ワンピースはまだ作者関わってるんだろうけど関連産業が大きくなりすぎると作者の一存ではどうにもならん

465:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:31.32 pGOp29FH0.net
数年に一冊50ページとかになるな
絵本でも見てろ

466:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:31.90 mQ3QAY7d0.net
元小学館によると、全く描いてない
だから、これが現役編集の~だったらなかなか挑戦的だが

467:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:40.48 Sup6IsIe0.net
黙ってワレメでも描いてろ

468:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:46.30 ecmgbXpo0.net
子供を映画館に連れていく身からすると、誰が描いててもいい。満足させてくれるならよし、だよ。

469:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:50.47 JZqw55AP0.net
>>358
実際にはそれでいいと思うよ
嫌い好きの個人的な好みは置いといて

470:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:55.95 TPt9M9Ur0.net
コナン終わったらサンデーマジでやばいからなぁ
高橋留美子の新しい奴も結構面白いけどコナンのかわりは難しい

471:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:00:59.17 opcTsWNM0.net
>>432
やっぱり作者本人が生きてるうちは、本丸の雑誌連載は終わらせられないのかね?
ドラえもんあたりは、もうゴーストどころか著名作家が脚本書くレベルなのになw

472:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:01:17.67 x8x1PDV30.net
黒の組織編以外はただの引き延ばしだから誰が書いてもいいんじゃねーの

473:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:01:22.61 6JgL6lzE0.net
トリック考えるブレーンぐらい居るだろそりゃ…
一人で何もかも考えて一人で全部絵を描いてるなんて誰も思ってないだろ
素人でも分かってることを漫画家が何言ってんだw

474:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:01:22.64 m9l7Pr7L0.net
そりゃお前何人でも終身雇用レベルで囲えるほど稼いでますし

475:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:01:24.54 mQ3QAY7d0.net
>>468
映画が面白ければなんでもいい、だろ、

476:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:01:30.31 wR2lmgG80.net
そりゃ一人で考えられる訳ないわな
常識的に考えりゃわかる

477:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:01:35.90 Y5HnGSNt0.net
>>463
金がなくなったから、炎上商法だよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

478:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:01:40.21 L/jiZkFz0.net
>>466
元編集って方がたちが悪いんじゃないか?
昔っから描いてないって話になるだろうし

479:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:01:40.49 6t5NPKl70.net
この知ってた速報なんで伸びてるの?

480:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:01:45.87 NhNNkYbs0.net
そりゃそうだろ
アンパンマンやサザエさんも同じやで?

481:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:01:48.35 J8eJCX3L0.net
遊人はまだエロ漫画描いてんの?

482:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:01:55.85 io9C2Mkg0.net
アシスタントがたくさんいるんじゃなかったっけ
巻末のおまけ漫画にスタッフ紹介みたいなのやってた気がする

483:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:02:05.24 Ai0zOuxZ0.net
手塚治虫先生がマンガの分業化の先駆けだと子ども向け伝記マンガに書いてあった。あまりに忙しすぎて背景は全てアシスタントだったらしい。話考えてたらいいんじゃないか。

484:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:02:06.74 rnC2zkGf0.net
>>433>>434
マジで、「青木」だとずっと感違いしてたわ

485:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:02:10.19 lvhhPP2a0.net
思った。勢いありすぎじゃね?

486:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:02:14.76 iCVOT6ke0.net
アメコミ方式で堂々と表紙に編集者とライターとアーティストの名前を
乗せればいいのだ

487:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:02:19.82 tsr6dkBu0.net
サザエさん、ちびまる子だってそうだろ
何をいまさらw

488:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:02:21.04 9XF6WG5a0.net
で、この人の代表作ってなにがあるの?

489:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:02:22.10 opcTsWNM0.net
惨めな

490:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:02:25.05 pDIL3gE+0.net
エンジェル2はよ

491:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:02:25.75 dXL3OmOK0.net
>>401
お前に対して聞いてるんだけど
極端な例だが目だけでも書いてたらセーフって認識なのか?

492:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:02:47.65 rupcyNzF0.net
>>472
あと何十年引き延ばすんだろうか

493:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:02:49.52 TV2lgb0z0.net
そもそもコナンなんて小学生向けだろ
そんなもんにあれこれ言うのは大人気ない

494:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:02:53.67 fGb6Th/l0.net
こいつは漫画界の1800?

495:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:03:05.82 oX/iVVLK0.net
遊人って、こんなヤケクソなことツイートするくらい、もう大手とは付き合いないのか
20年前なら、青山と遊人のどっちのランクが上かと言われても難しかったと思うんだが

コンプライアンス社会のせいで、遊人はどんどん世間が狭くなってるのかな

496:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:03:09.19 6t5NPKl70.net
>>488
古いエロ漫画家だぞ

497:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:03:12.27 Sup6IsIe0.net
問題は手塚だ
映画丸パクリはブラックジャックで何回か発見した 
でも多忙な中であれらのさくひんぐんを一人で作れるとは思えない

498:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:03:17.54 Y5HnGSNt0.net
>>479
「全く」描いてないって話は知らなかったから、唯一の真実を知りたいのよ

499:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:03:29.41 0zmHLtes0.net
同カテゴリーのエロ漫画なら
同世代の唯登詩樹は絵が現代に対応してていいけどそういう感じでもないし
新しい世代なら、DISTANCEとかのほうがいいよね (・ω・)

500:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:03:37.88 pi/V9+wK0.net
何で横顔がみんなサイみたいなん?(´・ω・`)

501:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:03:45.11 NWbwkmfd0.net
>>395
そもそも分業性だしな

502:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:03:46.26 lABHZ7580.net
消すと拡散される法則
今何してるかしらんけど校内写生だけで食って行けるのかな

503:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:03:48.36 KVLYp8Ui0.net
青山ゴウショウは佐村河内だって言いたいんじゃないかな?この遊人てやつは。

504:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:03:53.74 aVylTgyz0.net
サザエさんドラえもんちびまる子よろしく永久に続けられる仕組みを

505:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:03:57.41 WDxqxLD40.net
さいとうたかお化か

506:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:04:01.97 ODxWhLyA0.net
【漫画】「名探偵コナンを全く描いていない」と暴露された漫画家・青山剛昌が怒りのツイート「真実はいつも一つ!」
URLリンク(egg.2ch.sc)

507:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:04:09.07 UMg7HSUz0.net
>>1
本宮ひろし方式
として昭和の頃から定着

508:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:04:09.20 BYlkH4jQ0.net
>>217
アシスタント使うより下書き載せるのほうが終わってるだろ

509:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:04:09.36 PoBOJVEq0.net
結構みんな知ってる事だろw
なんで同業者が最近知ってドヤってんだよw

510:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:04:15.72 pDIL3gE+0.net
>>497
手塚の場合はパクリの方が問題、火の鳥も映画のパクリばかり
おまけにケモナーの超変態

511:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:04:19.85 n1/kscQU0.net
>>444
さいとうと小林よしのりは会社化してアシを社員として雇ってチームで作ってるな。
よしりんなんてアシが20年以上変わってないはず。

512:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:04:26.40 lsr2tHW+0.net
そうなんだろうけど言っちゃ駄目だろ

513:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:04:35.51 mQ3QAY7d0.net
そういや
どれえもんとかいうのがいたな、ふと思い出した

514:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:04:35.69 keh/4K+Q0.net
歌舞伎町行ったら、この人のゴーストライターが描いたような看板結構ありよな

515:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:04:44.63 KPK2HPey0.net
>>498
全く描いて無いって事は無いだろ

516:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:05:00.65 NDXodyte0.net
稲中が古谷実じゃなくてアシスタントが描いてるってのは都市伝説だと思ったけど
この流れだとまさか実話なのか

517:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:05:08.70 oX/iVVLK0.net
>>496
ヤンジャンに連載してたメジャー漫画家やで
エロでしか名前を見ない人じゃない

518:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:05:18.05 TOcdL/ca0.net
ツイッター見たら昔の生原稿とか切り売りしてんのな。金に困っててヤバイのかな。
エロ漫画界に復帰してたけど、男が女のあそこに頭入れるとかキチっぽいの描いてて全然エロくない、キモイって叩かれてたな

519:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:05:18.07 VsttLc2K0.net
取り乱しすぎだろ

520:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:05:26.20 rfg1TDjz0.net
まあ青山本人が金儲けのためにゴーストライター雇ってるわけじゃあないだろうしな
連載10年目の時点でやめたかったんじゃねーのむしろ

521:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:05:32.93 KuxKUzM80.net
ツイート消してて草

522:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:05:34.16 Y5HnGSNt0.net
>>515
>>1読めないメクラくん?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch