【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★2at MNEWSPLUS
【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:03:51.09 f28ZlHcJ0.net
伝聞を吹聴するとかこいつ大丈夫か?
まあ落ちぶれたエロ漫画家は畑が違うか

3:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:04:00.60 U8u5GnM/0.net
休載だらけなのに

4:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:04:00.82 zMq267070.net
漫画家なんてそんなもんだろ
何をいまさら言ってるんだ

5:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:04:09.37 qSFvF1uZ0.net
佐村河内と何が違うの?

6:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:04:12.87 +m6H8Rdj0.net
そりゃ最初の頃は
バイオリン弾いて、ピアノ弾いて、シンバル叩いてと全て自分でやらなきゃいけないけど
軌道に乗ればシステムを作り上げて
指揮者になるでしょう

7:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:04:14.49 J1JVQ1Nn0.net
企画・構成て肩書きにしろよ

8:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:04:16.22 94bM/VFo0.net
そもそも週刊でやる作品じゃない

9:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:04:21.16 r53y+Sjt0.net
何人ものコピー漫画家がいるならスピンオフ作品の
糞みたいな作画をなんとかしてみろ

10:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:04:37.15 7Zjy5FVY0.net
もうじっちゃんの名にかけられないな

11:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:04:46.05 tauDpN4p0.net
生きとったんかワレ

12:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:04:47.48 sMDC9GyS0.net
休載中も現気にファンイベントに出まくるのやめてほしい
まだ見えないところで艦これにハマっててくれたほうがマシ

13:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:05:01.13 ujLHCK4z0.net
デザイナーの世界とかもいろいろありそう
音楽も有名タレントの音楽活動で作詞作曲のクレジットを偽ってたりというのもありそう

14:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:05:03.50 GO+cZxY80.net
ゴルゴだってストーリーは脚本家が考えているのだから、それが悪いことだとは思わない。

15:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:05:08.84 TOS08eG20.net
それなら作者が入院とかで連載休止しないでほしい

16:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:05:25.81 Ceani8SO0.net
ちゃんと公表すれば問題ないんじゃないかと思う
公表しない方が問題かと

17:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:05:27.58 AequgLRt0.net
ドラゴン桜の作者とかはむしろ絵のうまいアシに全部描かせた方がいいな

18:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:05:28.96 67qSgc970.net
今は亡き噂の真相って雑誌で赤カブ検事シリーズの和久峻三はゴーストライター使ってるって特集してたな

19:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:05:34.73 qyaxtDX80.net
実はもう存在してない 

20:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:05:38.17 nFPWY04v0.net
青山にトリック考える頭無いのなんてコナン信者ですら知ってるぞ

21:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:05:50.68 mNvf42gK0.net
和解案としてコナンのキャラクターで遊人が漫画作成しかないな
これで世間は納得するだろう

22:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:05:53.51 vdYEJrQ10.net
推理系のマンガなんてみんなそうじゃん

23:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:05.38 ZS+K2RHC0.net
997名無しさん@恐縮です2019/05/19(日) 19:02:07.35ID:YY1kgfWE0
遊人先生は描いてる絵柄や作風のブレ方から、
「そうとう切羽詰まってんな」って連載当時から
言われてたんだよ。
だからこの手の話に敏感に反応するのもわかる。
わかるが言っちゃあおしめぇよとも思うけど。

24:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:08.12 LiAHjJ/M0.net
うわあ遊人懐かしいなーANGEL相当お世話になったわww

25:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:10.47 Q1Rgv+IQ0.net
校内写生

26:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:19.60 1LQYnXoq0.net
そら当たり外れあるとは言えトリックを一人で毎回考えれるわけないだろ

27:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:20.26 lU9adpNi0.net
「原作青山剛昌」と表記すべき
じゃないと信じてるちびっ子を裏切ることになる

28:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:21.40 lJr0qP0m0.net
さいとうたかを先生の前でそれ言ってみろ

29:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:21.79 FsokDHsF0.net
アンパンマンもやなせたかし書いてないからね

30:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:25.27 ks74Ch5g0.net
燃えよペンですら否定していないw
自分そっくりの絵が描ける人材を得たら、その誘惑に駆られていた
結局はコピー作家に拒否されていたが

31:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:32.54 32uvtMxk0.net
冨樫「はっ!」
とはならない性格なのが良くない
まぁあの絵はそうそう描けないが

32:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:42.23 35ZhiIzr0.net
そりゃあれだけ関連作品がある化物コンテンツなんだから漫画だけ描いてりゃいい他の漫画家と比べるなよ
漫画描いてる暇なんてないんだよ
遊び呆けてるみたいな言い方するなよ

33:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:42.24 Uecn+Rpu0.net
>>1
ぶっちゃけ事件のトリックとか
おまけじゃねーか
基本はらぶこめだろが

34:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:42.93 kR+TW7x00.net
サンデー買ってる奴って本当に存在するの?
ジャンプはまあたまーに見るけど

35:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:43.48 lQDGWAhC0.net
青山を名指しで「描いてない」ってもはや遊人の方に商売上デメリット無いのかね

36:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:45.71 1p3rRf4B0.net
浦沢の原作者の話はどっかで読んだことがあるし
大御所のとこがスタジオ制だったりするのは周知の話では?
他人の裏話を書きながら自分のマンガの宣伝というのも落ちぶれ感あるね

37:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:48.41 f91JUa5s0.net
>>17
イラスト専門の業者に外注してるぞ
本人はラフまでしかやってない

38:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:50.26 OiV+9ksT0.net
ゴーストライターなら青山の体調なんて関係なくねぇ?
青山が入院したためのカモフラージュ?

39:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:06:51.60 Iv9psHfF0.net
単行本の名探偵紹介のネタ切れは大丈夫?

40:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:01.81 wXxGo8Mp0.net
>>4
問題なのはそれを言わない事だよね
アシは待遇いいのかも知れんが
原作とかアイデア出す方は
あらゆる意味で扱い悪いでしょ

41:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:08.73 Q1Rgv+IQ0.net
蘭の角だけは描いてるらしい説

42:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:08.90 vqYsZRZM0.net
NARUTOの作者なんか続編や新作で下手糞なゴーストライター使ってるよな
って思ったら普通に別人名義だったわ
逆に紛らわしいから絵柄を似せんな

43:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:10.00 9axdkSjt0.net
担当編集とネームの打ち合わせもせず
画も一人で描いてる作家ってどれくらいいるんだ?

44:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:15.88 78WFUb8S0.net
>>14
チームでやってますって公表してれば何も言われないよ

45:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:18.21 4ssFJDSe0.net
バカ売れ商品の特許取得したからあとは寝てるだけで金入る

46:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:31.39 35ZhiIzr0.net
冨樫の職場
URLリンク(i.imgur.com)
・アシは常時5人いる
・TVを見ながら皆んなで和気あいあいと仕事
・きっちりボーナス支給
・週刊連載に追われない
超ホワイトだろこれ

47:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:34.97 quPBh7GP0.net
あれだけスピンオフにまで修正入れる人が全く描いてないとは思わないかな
ただ監修みたいな立場かなとは思う
じゃないと、本編映画スピンオフと関わり過ぎだって

48:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:36.17 ks74Ch5g0.net
ストーリーに編集が多いに携わるのもよくある話だわ
金田一だって編集が考えた話でやってるし

49:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:36.50 0dpncvQS0.net
もはや名義貸し状態なんだろうなw
後何十年完結させね~つもりなんだろう

50:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:40.17 TPGy1iWg0.net
>>40
扱い悪いってどういう決めつけ?

51:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:40.43 6IKmkQD00.net
小林武史は一回もスタジオ来ないのに 編曲にクレジットされてると呟いたエンジニアがいたな

52:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:41.13 3T7/KFfk0.net
世の中って醜いんだね

53:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:46.35 HCP+HT7c0.net
漫画の大事な部分ってストーリーだよね

54:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:07:55.29 jxUsaqRP0.net
>>1
これ普通に名誉毀損で訴えられるかもな

55:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:06.03 Ceani8SO0.net
なんで遊人の話出てんの?

56:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:06.87 +7C+E7Zh0.net
それであんなに背景がゴチャゴチャするようになったのか。

57:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:09.95 Ev+qPHuc0.net
既に腐女子と夢女子専用キャラ漫画だからなんでもいいでしょ

58:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:17.63 MrlQ7Ymi0.net
ていうかテレビで青山本人が言ってたやん
月一で編集やアシスタントと打ち合わせしてトリックとかアイデア出し合ってるって
今さらこの話?

59:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:25.85 YbbgLqj50.net
知ってた

60:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:26.55 upWuyuNN0.net
病気患っててたびたび休載していることを考えると分業制にしてても
おかしくないと思う
自分がいなくなってもコナンかけるように

61:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:27.28 j2ExhAZQ0.net
ゴーストライターとか作者が全く描いていないって書くと、
初めから青山剛昌は作者役をしてるだけって読める

62:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:32.66 4ssFJDSe0.net
鳥山なんて監修だけでまったく書いてないからな

63:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:32.97 R/WH9TBv0.net
内部で揉めて
クレジット乗せろ!!って話題になるならわかるが
他人がどうこう言う問題なのか?

64:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:34.05 tFQNrORb0.net
本人は辞めたいのに延命させられてるんやろ

65:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:42.67 i6CXP9Cy0.net
まぁ、一部ネットで話題になるだけですぐ忘れられる話だなこれ

66:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:53.53 Vvb6Sfmo0.net
>>46
原稿用紙もホワイトのままです!
やかましいわ

67:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:56.77 8h0kJHqF0.net
知ってた

68:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:57.52 nFPWY04v0.net
ナルトの岸本の器の大きさと比べると青山がいかに小さいかって事よ

69:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:08:58.96 WIH6J/Dd0.net
雀獣学園

70:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:00.71 ujLHCK4z0.net
マンガの大事な部分は実はプロット
プロット考えたのが本人なら
もうこの人のマンガでいいと思うw

71:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:09.66 6I5lRiNU0.net
会社なんだから当たり前だろ

72:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:10.85 azklFFb30.net
>>15
骨となる大まかなストーリーとネームは作者なんでしょ。
事件のトリックはチームで考え、作画はアシスタントがするとしても、原作者不在では作れないと。

73:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:11.20 wXxGo8Mp0.net
>>50
キャンディキャンディの件もあるじゃん
絵を描いてる奴が偉いみたいな風潮

74:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:15.55 GJoA+LnW0.net
日本で最も小説売ってる池田大作先生とかすごいもんな
100歳近いのになぜか今でも本バンバン出してる

75:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:17.01 KzS3CLpC0.net
編集者が青山はつねに5センチ浮いてると言ってたらそう発表するのかな。
自分で確認してない単なる伝聞をよく言えたものだ。だいたいゴーストでも
クオリティ保てれば何の問題もないし。むしろ本編のゴーストを「ゼロの日常」に
回して絵のクオリティ上げろよと思うわ。
優れた世界観とキャラを作れば大成功。これで神。さらに優れた制作システムを
作れば知能が優れてる証明であり、その究極点は、自分が書かなくても死んでも
新作が出ること。さいとう・たかをは書いてないと言う奴もいるが、書いてないなら
書いてるより偉いんだよ。あくまで芸術じゃなくて娯楽なんだから。
たとえば今のディズニーランドにウォルト・ディズニーが関わってないから、なんだっていうんだ?

76:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:17.23 TNUBYkjt0.net
>>42
それもアシスタントの人
ずっとアシスタントやってたから絵もそっくりなわけ
週刊連載で全てを作者一人で描き上げるなんてよほど手抜きみたいな絵柄と内容じゃなければ不可能だよ

77:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:17.39 AequgLRt0.net
>>37
対策済みやったかW

78:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:21.10 yLeVo/vD0.net
探偵コナモンの話をしようじゃないか

79:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:22.66 Tc18Q7LQ0.net
だからなんなのとしか言いようがないな
読者はコナンが読めてればいいんだろうし

80:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:24.27 67qSgc970.net
>>13
イッセイミヤケなんかはもう本人はデザインしないで社員(弟子?)が持ってきたものを見て
採用したりダメだししたりしてたな

81:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:25.31 GpW3Fvqo0.net
売れっ子は仕事割り振らないとこなせる作業量じゃなくなるからしゃーない

82:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:27.89 wxB+tA1t0.net
じゃあもう終わらせろよ

83:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:35.25 mNvf42gK0.net
>>55
この話の発端が遊人のTwitter

84:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:38.01 puJzQyzR0.net
鳥山って自分の映画作品って自分で作ってたのか?
漫画より映画のほうがドラゴンボールは面白いが

85:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:38.72 LWKoIQdM0.net
>>50
そうだね
十分な金もらってれば世に名前出ないゴーストでも満足かも知れないよね

86:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:39.59 cPjuXcgy0.net
>>1
名誉毀損で訴えられれば良いのに

87:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:40.65 rWcvBhzc0.net
詐欺じゃねーか
擁護してる盲信者が甘やかしたせいだろ
反省しろや

88:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:49.07 ztAE5KKK0.net
ゴルゴ「目だけ入れろよな」

89:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:51.19 ks74Ch5g0.net
つーか30年前から言われてるがなw
青山の影武者で有名な同人作家エロ漫画家がいたしw

90:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:54.35 SHhmicZj0.net
また面白そうなスレが

91:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:09:58.96 upWuyuNN0.net
前スレのこれ
957 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/19(日) 19:00:17.94 ID:8Uug/L7f0
URLリンク(chomanga.org)
これを考えた編集は無能
俺もおかしいって言ったら「タバコを買うやつはぴったりの額の小銭用意してるの
当たり前」って反論されたことあるわ

92:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:01.11 tgbOLPZJ0.net
>>1
日テレの最近のクズっぷりは酷いな

93:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:02.06 QyplBF0l0.net
あの方の正体明かされて休載してから本筋の話少しは進んだ?

94:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:07.49 2iv11Vrn0.net
普通にテレビで制作現場見たから驚かねぇわ
別に隠してないんじゃね??
チームって感じだったよ

95:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:11.73 TOS08eG20.net
>>72
じゃあ全く描いてないというのは嘘か

96:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:13.14 baZMSHKm0.net
わたしコナンが始まった時小学生だったけど
この遊人って人の漫画も読んでた
子供には刺激が強かったよー
自分のこと無名だと思ってそうだけど
こんな「だから何?」なネタで燃えようとしても意味ないよ

97:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:22.05 4IjY2ROp0.net
編集王の大物漫画家の話みたいやw

98:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:24.41 PFqlGp5r0.net
分業してやってるんでしょ
休載しまくるよりマシかと

99:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:30.14 /slHX3jk0.net
どこの出版社もインチキだろう
冨樫くらいゆとりを与えてたら書きたくないものも自力で書けるんだろうけど

100:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:31.80 gesM384p0.net
工房だよな
で?って感じ

101:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:43.37 f91JUa5s0.net
ギルド制だよな
レンブラントが直接描いてない作品もレンブラントの工房で作ったやつは
レンブラントのサイン入れて売ってたんだよ

102:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:46.85 NvJLOJLr0.net
遊人レベルの絵でエロ漫画ってのが衝撃的だったな
どんどん下手になっていったけど

103:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:47.87 o6f2i7310.net
ゴーストでいいんで
コータローまかり通るの忍者編完結してくれませんかね
本棚見るたびにイライラするんよ

104:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:48.08 9JeRq/V80.net
>>37
あえて特徴のある絵を書かせるのってかなり大変そうだな

105:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:50.37 ks74Ch5g0.net
自分で売れる作品を作らず人のレールで稼げる立場になって好きな漫画で食えて、
アシも居場所もらえて嬉しいんだよ

106:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:10:52.65 0Y1G56sj0.net
>>46
むしろアシスタントに原稿書かせないの?

107:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:00.69 Vh6OT1EZ0.net
面白けりゃ何でも良いわ

108:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:04.63 FmBLUtFd0.net
漫画家と編集者がアイディア出し合うのは普通なので問題ない
むしろ漫画家一人で全ての話をつくるのはマイナー誌か、編集者の意見を聞かないけど許される立場のワンピースくらい

109:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:06.47 Z9cAmttw0.net
>>1
こいつバカなんだな(笑)
人が全部やってるならか印税どうなんだよ
ゴーストが大人しくしてるわけねーだろ

110:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:08.51 l2PtAfHf0.net
>>91
何が妙なの?w

111:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:10.15 TPGy1iWg0.net
>>93
あんまり
まだラムやってる

112:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:10.35 0o9dUtIr0.net
571リツイート418いいねに増えてる(´;ω;`)
いいねが400超えちゃったよ
佐藤浩市擁護パヨクが患者会に嫌がらせ電話やメールで業務妨害
患者会にパヨクからの以下の誹謗中傷メール
(差出人 ) 安倍下痢三
(題名) ゴキブリ以下の知的障害者難病気取りのウヨ下痢サポ死滅祈願
「詐病した金で食う飯はうまいか?お前らは絶対許さない」
IBD事務局(広島・姫路・UC外科) @ibd_uc_cd
2019/05/17 00:18:23
はぁ疲れた。
講演のプログラムと当日配布用のチラシを何とか0時までに入稿できたが、ちゃんとできてるんかなぁ。
ギリギリで直し入ったり、三井生命に講演会当日に保険相談コーナーの打合せ行ってたり、
安倍晋三シンパは許さない人々から電話かかってきたり、メールいっぱい来たり。面倒くせえなぁ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

113:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:10.50 vODnL85+0.net
てか無駄な引き伸ばしせずにはよ物語進めろよ
いつまで小学生やってんのよ

114:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:12.06 oeIFJhZY0.net
本宮ひろ志なんかと同じやないの?

115:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:12.90 4scoanZS0.net
>>1
いいんじゃないのかw?
サザエさんだってディズニーだって、原作者は(死んで)書いてないんだし、
青山ももう幾ばくも無いのかもしれないしw

116:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:13.12 pbYrr/3H0.net
>>1
アシスタントのことをゴーストと呼ぶようになったの?

117:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:16.35 im7c0XJw0.net
コナンは完全分業制作なんだよな。なんか300人くらいのチームで動いてるとか

118:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:19.82 9XFfdvbF0.net
絵を全く描かない人間を漫画家と認めるレスが多いのが不思議
日本では絵を描く事が漫画家の条件だろ
だから漫画の話を作るだけの人は漫画原作者という扱いで
絵を描くだけの人間でも漫画家という扱いになる

119:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:20.66 HcV5O+k00.net
ちょっとショックまあしゃあないわな、じゃないと漫画家にも夢ないしある程度偉くなってもカキカキしてたらアホらしいもんなぁ

120:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:22.41 HCP+HT7c0.net
冨樫が普通だろ
毎週なんてまともにやったら描けるわけない

121:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:25.67 f28ZlHcJ0.net
鳥取県民を敵に回したな
56万もの力が合わさるとどうなるか思い知るがよい

122:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:27.33 oBT3EdiY0.net
絵の場合は、どうしても癖が出るからね
全く同じ絵を、何人もの作家がかけるとは思えないけどね
どんなに上手くても、やっぱり区別はできると思うよ

123:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:30.65 qLADN1Z/0.net
ドラえもん
サザエさん
ドラゴンボール
みんなそうだわな

124:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:34.90 f91JUa5s0.net
>>103
ガラスの仮面もいつになったら紅天女が決まるのか

125:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:36.43 DX74DmvG0.net
よくあるマンガ家の実情って感じ
特に驚きはない

126:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:41.01 W3Tz3WXB0.net
>>94
普通に編集やアシスタントがトリックとかネタ持ってきて会議してるのやってた
今さらだよ

127:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:41.85 6aspKz6Y0.net
荒木先生の悪口だけは言うなよ

128:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:44.92 LJSjwlO30.net
>>40
流石改ざん隠ぺい大国ジャップランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

129:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:48.06 O2ZI6Uuu0.net
>>41
こだまの提案を拒否する程度に蘭の髪型にこだわりもってるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

130:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:48.12 dY5PTvh10.net
矢立肇みたいなもんか

131:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:50.82 6hUlkrAH0.net
さいとうたかを
とか
本宮ひろ志とかと一緒で
プロダクションシステムで
集団製作してる会社経営者やろ

132:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:52.90 Ceani8SO0.net
編集から話出たのかと思ってたら
全く無関係の遊人がツイートしたのかよ
これはやばいかもしれんな

133:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:11:54.95 /3FVoLuE0.net
お?さいとうたかをの悪口か?

134:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:00.42 7+FQBu6O0.net
永井豪とダイナミックプロ名義の漫画で、永井豪はほとんど描いてないと思ってる。

135:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:00.85 ERTf7kak0.net
ガンダム好きなのは本当だよね?

136:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:05.28 7Sna0igq0.net
カイジとかもたぶんほとんどアシがやってるんだろうけどスピンオフのハンチョウとかで描いてるアシさんたちに印税いくようにしてるぽいしいいことだと思う

137:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:11.52 d+YN1/Bt0.net
原作の名前出さない代わりに
ギャラ5倍出してるってよ青山

138:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:11.67 5W05MzgM0.net
元小学館の編集Xさんによると
という
という
東スポじゃないのだから

139:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:13.49 0bKeIOh50.net
コナンオタだけどそりゃそうだって思うわ
でも何もやってないってことはないでしょw ネームと大まかなストーリーはさすがに考えてるでしょ
細かいトリックだって全部は考えてないだろうけどちゃんと確認はしてるんじゃねえのか?

140:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:17.99 Q1Rgv+IQ0.net
>>80
大体そうなんじゃない?
何回も仮縫いして「ここ、切ろう」とか言って作ってくの
別のデザイナーのやつで見たわ

141:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:19.67 dinkuuc50.net
実は青山センセはもういない説

142:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:25.44 PFGe1pjV0.net
>>46
毎週連載休まず、慰安旅行とかもあったアトリエびーだまの方が上

143:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:34.06 eM4VRdM30.net
ネームすら描いてないんじゃ、もう原作者は名乗れないよ
”原案・青山剛昌”に訂正すべき

144:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:37.45 ks74Ch5g0.net
>>118
描くというのが何を指すか
自分でアシにあちこち指示を入れダメ出しをしてそのための技術まで教えてるのなら
「描いてる」とは言える

145:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:41.79 NO+GMZqE0.net
完全分業制だと思えば

146:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:42.81 hbZNcVcJ0.net
それは良いからいい加減に広げまくった風呂敷畳めや
黒の組織ってどうなったんだよ

147:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:42.88 Dc3D3JlJ0.net
ドピピュッ

148:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:43.93 cpzEn3ox0.net
ミステリ漫画はたいていトリックは大学のミステリ研、推理研OBがからんでるな

149:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:44.86 jxUsaqRP0.net
>>58
それ自分も見た
確か小学館にトリックの実証部屋あったな
あれだけ長い連載だと自分だけのアイデアだけじゃ無理だろうなって思ってたし

150:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:49.43 1f2zb6EC0.net
桜通信好きだったなぁ。

151:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:57.16 ujLHCK4z0.net
実際に書いた人をクレジットにすると
その人が著作権者になって
誰が何割書いたとか書かないとかで面倒くさいところがあるんだろうな
時期によってクレジットがかわったり
そうなると権利者の名前で統一するというのは理にかなってるんだろうな
商売上は
道義的にはよくないところがあっても

152:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:57.36 JxuW+Te/0.net
>>46
スマホピコピコやりながら出来る雰囲気じゃないね

153:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:59.48 TPGy1iWg0.net
>>118
無知すぎて話にならんのだけど

154:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:12:59.87 lbBSjzWM0.net
んなわけねーだろバーロー

155:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:02.87 Ey/ScOTV0.net
作者の兄弟とか頭がいいのばかりで話つくるのに関わっているとか前に言われいたやろ
殺人トリックとか作者兄弟が考えるらしい
青山くらいのアシとかかなり高収入やろ

156:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:08.10 SHhmicZj0.net
>>76
ナルトは作者が割とやってる方
あと一人でやってるけど雑にやってずーっと休む人よりはいいし

157:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:15.56 Q1Rgv+IQ0.net
>>141
録音したカセットテープなんだろ

158:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:16.02 lPv6EGZG0.net
笑点の大喜利の受け答えは?

159:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:17.65 uSTwYlWv0.net
別に不思議じゃない

160:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:24.25 GO+cZxY80.net
>>91
たまたま小銭を切らしていたとか、小銭がいるから両替したかったとかいう可能性は考えないのか?

161:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:25.68 eRpvCfTe0.net
この手の話で永遠に終わらないのはキツい

162:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:26.60 dnYHwAdF0.net
シブサワ・コウとか、横手美智子とか、矢立肇も、ゴーストが沢山だよな。
まぁ、原作原案は別として、
いけないルナ先生の続きが見たいわ。

163:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:29.15 F/HhpjMP0.net
まず遊人の書き込みと言うので笑ったわ。
オカズ用のエロ漫画としては秀逸だったなw
でも超人気作となれば多方面で仕事も膨大になるし、
分業制になるのは仕方ないのでは?
鳥山明なんかはもう連載無いのにいまだ忙しいらしいし。
本人が全く描いてないのは珍しいだろうけど、漫画家でノータッチってあるのかな…
普通ちょっとは関わりたがるでしょ。

164:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:30.73 NO+GMZqE0.net
デスノートですら、後半は原作者が増えてるか交代してるように見えたが。

165:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:38.24 QyplBF0l0.net
>>111
そうか
まぁ編集に引き伸ばしされてんだろうけど今全ての漫画で1番終わらせることの出来ない漫画だと思うわ

166:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:38.70 nFPWY04v0.net
ミステリーものを他人のアイデアでやってるってのが情けないし痛い

167:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:40.46 HWvvip2j0.net
漫画の週刊連載なんて人間ができることが信じられない。
ベテランはチーム組んで分業なのはわかる。

168:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:41.83 f91JUa5s0.net
>>122
アニメなんか複数人で絵を描いてるだろ

169:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:42.71 YY1kgfWE0.net
別におかしくはないだろう。遊人先生の言をそのまま信じてもいないけど。

170:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:44.36 LJSjwlO30.net
>>37
キンコンwwwwwwwwwwwww

171:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:47.36 +7C+E7Zh0.net
>>91
事件中毒者

172:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:47.67 Jvnh1g4b0.net
監督とかプロデューサーみたいなもんだな秋本治も久々に描いたら両津が歪んでたし

173:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:51.50 GX+GDBo20.net
>>1
秋元「マジかよw」

174:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:52.64 2GxUIIsw0.net
ヤングサンデーでangel毎週見れて楽しかった良い時代
男子校なんて通うもんじゃなかた

175:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:52.78 9STjByKg0.net
>>14
目玉入れるだけやからなw
たかを死んでも続くやでwww

176:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:13:59.00 lQDGWAhC0.net
>>46
富樫の現場は休載してる間アシどうしてんのか?のが興味あるわ

177:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:03.31 O2ZI6Uuu0.net
>>141
じゃあコナンカフェに現れた青山剛昌は影武者かなにかか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

178:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:03.98 Q1Rgv+IQ0.net
>>160
>小銭がいるから両替したかった
これやるわ

179:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:04.53 ujLHCK4z0.net
そのあたりの仕組みを会社化して
マーベルみたいな仕組みにしちゃえばいいのにな

180:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:04.58 XxAi/JzU0.net
まあ確かに安室や犯沢さんのスピンオフは本人が書いてない
トリックは必ず実際に可能かどうか編集者と実践してるから
間違いではないけど
どうした老害というか生きてたのか弓月光

181:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:08.05 LrhlWFop0.net
毎週TVで殺人事件を放送するから
甥っ子が俺を完全犯罪で殺そうと甥っ子2人で相談してるぞ!
俺を一体どうするつもりだ?

182:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:10.13 x3e3cfYp0.net
>>169
いやおかしい
全く描いてないなんて有り得ない

183:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:10.55 puJzQyzR0.net
しかし常識で考えたらわかるはずだよな
55歳のオッサンが高校生の恋愛模様描いたりするはずないだろ
「新一は私のことなんとも思ってないのよ・・・」とかオッサンが描いてたら怖いだろ

184:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:13.97 k5QqzlXb0.net
>>121
お、フリーザの戦闘能力よりも上だった

185:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:16.19 1f2zb6EC0.net
青山ゴーショー作者がラスボス。

186:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:18.34 r5PDcsHc0.net
青山の当初の構想が済んでサンデーが引き伸ばしにかかった時点でそうなってても不思議じゃない

187:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:19.18 pHw20mLs0.net
こいつだって遊び人やんけ

188:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:20.28 upWuyuNN0.net
>>139
スピンオフの監修は熱心にやってるけど、本編はどうなのか
みたいな指摘もある
でもまあ作品送り出してるんだから文句言うのも筋違いだろうけどね

189:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:21.50 6AIEp8dU0.net
逆に全部自分で考えて描いてたら怖いわ

190:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:22.19 m/ox1jjC0.net
遊人懐かしい
元気だったか

191:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:22.60 vqYsZRZM0.net
>>91
まあ俺は吸わないけども、吸う方の気分になって考えたら
1000円で230円(安っ)のたばこ買うなら一度に4個買うかなあ
どうせパカパカ吸ってすぐに無くなるのに1000円で1個だけ買う理由はあんまりわからん

192:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:24.23 9VYc+7nv0.net
ワンピースもそうじゃね? 
なんか2年後の方がルフィが幼いように見えるし

193:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:24.71 IyumSuZa0.net
全く書いてないは盛り過ぎだろ
シナリオはそりゃもう青山が考えて無いのはもう誰でも知ってる話
ゴーストライターなんていうよりアシと言うべきだろ

194:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:30.41 dY5PTvh10.net
こち亀も終わりのほうは本人書いてなかったんだろ?

195:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:31.52 GJoA+LnW0.net
例えばだが、ネトウヨ的には、
実は編集者やトリック発案者がみんなチョンだった。などと後で分かったらどんな気持ちになんの?

196:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:32.10 /slHX3jk0.net
手塚治虫が神なのは間違いない

197:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:39.81 U+UKIaoZ0.net
目だけ描いてるさいとうたかをはエラい

198:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:40.22 UjKRRtis0.net
佐村河内って今、何してるの?

199:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:42.83 Q1Rgv+IQ0.net
>>177
おかしいな
これキッドだろ

200:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:43.03 wXxGo8Mp0.net
>>146
そもそも最初の設定が甘いんだよな
この漫画
まだ毎回眠らされてんの?

201:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:43.50 XxAi/JzU0.net
>>180
弓月光じゃねーや遊人か
ほんとどうしたんだこの人

202:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:43.58 haxpgSii0.net
例えまったくタッチしなくなったとしても名前は必要だよね

203:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:45.76 9K3fA3ff0.net
いいじゃん
それが究極の漫画家の姿やぞ

204:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:45.85 lU9adpNi0.net
遊人の炎上商法か?
すぐ鎮火しそうだがw

205:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:50.33 0V0EQoUn0.net
YAIBA!の方が面白かったわ

206:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:51.79 eM4VRdM30.net
>>145
原作者が一切ノータッチなんだから、分業ですらない
委託だな

207:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:52.12 89eI8UTh0.net
マジかよ、青山終わったな

208:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:55.65 ks74Ch5g0.net
>>182
作画に注文つけてるんだから、つまり他人の筆を支配してるんだから、描いてるだろう

209:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:14:55.83 7Sna0igq0.net
>>155
かなり待遇良さそう…。
自分で描く人ってやっぱきついと思うわ。
俺の好きな池上遼一でももう歳だしもう少し楽にすりゃいいのにとおもうがどうなんやろうなあ。

210:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:04.84 SHhmicZj0.net
>>40
こんなテロが起こされたってことは貰う給料に不満があったのかなぁ

211:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:08.05 upWuyuNN0.net
>>160
すまん
俺がおかしいというのは疑ったコナンのほうね
タバコを紙幣で買うのを疑うのはおかしいんじゃないか、と言ったら
小銭用意してて当たり前と言われた

212:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:09.64 x3e3cfYp0.net
>>193
青山がシナリオ考えないなんて聞いたことないけどソースは?

213:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:16.42 APoXEEHY0.net
>>1
昔からよくそんな話聞くな
絵はアシスタントが書いて
アイデアは作者とその仲間達が考えてると

214:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:16.85 ZiWCOdWA0.net
>>46
上座に居るのが冨樫義博じゃないの?

215:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:18.12 3qN42VcP0.net
5chネラーってすぐ見栄はって「知ってた。」とか抜かすからクズだわ

216:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:19.98 C3DSoAXt0.net
無名の漫画家が売れっ子のどうでも良い事をしたり顔で暴露して恥ずかしくないのかね

217:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:21.60 LJSjwlO30.net
>>91
完全にキチガイwwwwwwwwwwwwww
病院に行けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

218:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:21.83 ExmCPew50.net
トリックはそうだろうけど、作画はある程度本人がやってそうな気がするけどな
単純そうだけど独特なあの絵をあんなに完璧にコピー出来るゴーストライターいるなら昔からあるスピンオフがもっとマシだったはず

219:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:23.32 VTgAKFWd0.net
そりゃアシスタントを雇ってるだろ
このクラスになればよ

220:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:23.57 Ctthq0rs0.net
>>1
遊人のツイッター見てみ、編集者から聞いたスキャンダル暴露でなかなか面白いよ
客寄せ用なんだろうけど

221:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:23.76 9y5CsJX10.net
本当にこんな木偶の坊なら
ここまでして保護する意味がないじゃん

222:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:25.56 k5QqzlXb0.net
遊人先生は何がしたいんだ

223:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:25.89 f91JUa5s0.net
コナンの正体はシンイチだと声高に言うようなもんだな

224:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:28.14 3T7/KFfk0.net
何巻あたりなのかな

225:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:29.97 MuVoy6Kr0.net
遊人懐かしい(笑)

226:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:33.12 QyplBF0l0.net
だからこうなるのか
URLリンク(i.imgur.com)

227:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:36.64 121IPtUK0.net
2次元萌え絵の元祖みたいなヒトよなw
この人の絵って女の子が普通にしてると凄くエロく見えるのに
本当にエロい事をさせると下品になりすぎる残念な印象

228:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:47.74 2uWFUhhcO.net
母禁箱ってキチガイ漫画を書いてるあんたよりまし

229:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:49.72 O2ZI6Uuu0.net
>>193
むしろ赤井押し押しで修学旅行行きたいからもとに戻るみたいなガバガバ展開だから
ストーリーはまだ青山描いてるだろ
これでゴーストや脚本担当がいるなら残念すぎる

230:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:50.65 ks74Ch5g0.net
>>215
ねらーである自分をクズと思ってるの?
安心しろ
俺はねらーであるお前をクズとは思ってない

231:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:50.72 DyNpKQe10.net
原作:青山剛昌
漫画:青山剛昌withチームコナン
これでいこう
作業スタイル公表してれば何も文句は出ない

232:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:53.52 Q1Rgv+IQ0.net
>>200
つかコナンかアガサが犯人だったら無敵

233:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:55.07 8g4KN7xL0.net
エンジェルにはお世話になりました

234:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:57.52 awmm0W+T0.net
アシスタントをゴーストライターというようになったのか

235:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:15:57.87 zUDdReap0.net
マジかよこんな話を聞かされるなんて
恋はスリルショックサスペンスだな

236:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:10.84 oBT3EdiY0.net
ディズニー系のアニメでもチーフがいて
そのチーフの絵柄になるんだよ
だから、ミッキーも絵柄が年代によって変わる
これは、アニメーターが変わってるからだろう
漫画の絵を細かく調べたら、誰がかいているか
わかると思うよ

237:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:11.82 rYNX3iZS0.net
芳賀ゆいみたいなもんだろ

238:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:13.62 SHhmicZj0.net
>>206
尺にまとめるの大変だぞ
つまりまとめ屋だと思えば

239:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:20.06 XxAi/JzU0.net
>>218
安室のスピンオフの絵を青山が直してるけど
明らかに違うもんな

240:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:20.26 DX74DmvG0.net
このツイートの人はエロ漫画家だっけ?

241:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:20.60 x0PBEu4u0.net
中谷彰宏は?

242:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:20.87 upWuyuNN0.net
>>204
まあこれに激怒する人ってあんましいないでしょって感じ

243:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:21.72 GyY3mIkG0.net
>>98
休載しまくってるよ
今も休載中

244:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:22.58 eeg0qt880.net
だったらはよ物語終わらせろよ

245:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:23.72 4UkQVApV0.net
遊人さんの描く女の子よりコナンの蘭姉ちゃんのほうがエロい

246:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:30.02 0bKeIOh50.net
>>218
特別編の絵とかやっぱ違うからねえ 青山と

247:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:33.09 ncB19BjU0.net
>>183
秋元康は同じような年齢で
君が好きだ言葉にならないよ みたいな歌書いてたけどな

248:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:36.20 ztAE5KKK0.net
シェイクスピアもこの方式だからな

249:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:38.71 MuVoy6Kr0.net
>>228
そこは校内写精で

250:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:40.18 upWuyuNN0.net
>>235
OPの真顔パラパラには笑わせてもらった>コナン

251:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:43.71 IghoAMjA0.net
これ間違いなら訴訟ものだな

252:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:16:57.59 jxUsaqRP0.net
>>118
絵は描いてるだろう
>>177で普通に描いてる
今のコナンの顔はこんな感じだし

253:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:00.15 q7eVT7aT0.net
>>1
遊人って桜通信の人?

254:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:01.12 SPi40OkA0.net
もう青山個人の意思ではやめられないんだろ。
コナン終わったらサンデーも終わり、
映画はヒットしてるから終わったら読売テレビも困るだろうし

255:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:02.16 1IVQ80aU0.net
だからってゴーストライターを先生と呼ぶわけにもいかんだろw ゼネコンのビルだって
建てるのは下請けの場合が多い。

256:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:05.37 YY1kgfWE0.net
5ちゃんねる向きの話題なのは確か。
一部の5ちゃんねらーが
この手の話が大嫌いってのもものすごくわかるw

257:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:05.56 vlo4djQM0.net
もうコナンはアニメのイメージだなw
漫画は別物と思ってるw

258:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:05.83 +m6H8Rdj0.net
1人で全部やってたら
とっくに過労死してるだろw

259:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:09.35 zBX5H+ym0.net
青山剛昌はコナンよりYAIBAとか4番サード のほうが面白かった

260:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:09.97 G7FzHa8u0.net
>>245
それはないw

261:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:11.26 upWuyuNN0.net
>>246
特別編は昔の青山の作風って感じがするな

262:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:14.85 /hQflDBg0.net
本宮ひろ志は顔だけしか描いてないってな
こいつよりマシ

263:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:15.96 VTgAKFWd0.net
>>243
病気なんだよね
それで長期的に休んでたもんね

264:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:17.32 O2ZI6Uuu0.net
>>98
ちょっと前のコナンはハンターハンター並に休載してたぞ

265:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:20.37 lQDGWAhC0.net
>>151
それも執筆した者同士が生存して仲いい時はまだしも
それが壊れると、ちょっと前までのオバQみたいにアンタッチの絶版になっちゃうんだよな。

266:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:22.83 pH9V3Y220.net
そんな話はどうでもいいから
エロ漫画の新作はよ

267:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:23.21 eabBUx7Y0.net
高橋留美子の悪口も言ってるけど大丈夫なのこの人
URLリンク(twitter.com)
20年ぶりに元小学館編集者の方と六本木でお会いした。色々と裏のヤバい話しを聞いた。「らんま2分の1」「犬夜叉」の高橋留美子先生は担当編集者のランク付けを作っているという。自分のランクが下だったらどうしようとビビっているらしい。さすが女王様だ!
(deleted an unsolicited ad)

268:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:23.51 sKK0DaKk0.net
ストーリーだって、編集者とか作家が考えてるんだろ

269:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:26.15 k1byxCaU0.net
もともと癖のある絵が特徴であまりひねりのないマンガを描く人だったしね
河合や椎名、西森、藤田あたりと比べてもストーリーやセンスが薄っぺらく作品の人気も
数段下の感じだったし
いい編集に恵まれたんだな

270:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:30.05 j9ofyhEz0.net
しらん、絵柄が変わらず面白ければいいわ

271:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:31.13 PTqRkmDD0.net
ベルセルクとかヒストリエとか外注して完結させてくれ

272:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:31.18 0gWlkrLV0.net
おれもコナンにはトリック作成チームが存在すると思ってた(そうでないと週間連載なんて無理だろうから
でも作者は自分がすべて考えてつくってるって言ってたんだよな

273:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:34.97 tPXwyEZq0.net
たかをは映画で言えば監督
カット割りや演出を決めるという大事な役割があるだろ
コナンにそんな工夫は感じないけどな

274:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:35.93 YuF84oof0.net
>>15
編集者だってトリック思い付かない時くらいありますわ

275:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:36.20 W/v/o4j50.net
ミスチルもけっこう初期から優れたゴーストライターが居たという話

276:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:37.65 iNvsuQMW0.net
「浦沢の作品は実は長崎が作っている」なんて公表されている事実を暴露のようにツイートしてる遊人を見て悲しくなってきた
こいつは世間から何年も隔離されるような場所で監禁でもされていたのか?

277:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:41.86 KJ84tc9V0.net
BSマンガ夜話で放言垂れてた大先生のあのつまらない漫画も、きっと何人もの
ゴーストライターや編集者が関わっていて、あの下手くそさ加減や、微妙なオチ
の無さまで再現してるのだろう

278:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:43.90 urfsXHSe0.net
漫画も小説もノンフィクションも売れっ子皆んなチームでやってんじゃないの

279:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:44.55 u1S9NouV0.net
売れるコンテンツってそんなもんだろ?
ドラゴンボールでさえ編集の手が入ってるんだから
何でもかんでも一人でできるわけがない

280:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:44.86 APoXEEHY0.net
>>218
作画はアシスタント
アイデアは仲間達
探偵系の漫画は特にアイデアが必要だから人数が多いと聞く

281:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:45.70 RlKvKMSa0.net
>>218
完コピしてる奴同人者にすらいるしあんまり難しくはなさそう

282:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:47.65 k+eTCrCb0.net
>>5
佐村河内は雑誌に音楽の知識がないって書かれてたけど、そこそこ有名なギタリストだったらしいね
今でもプロレスの入場曲や同人アニメやスチームゲームの音楽やってるって雑誌に書いてた

283:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:50.64 LR3wtfni0.net
青山先生はメインキャラは描いてるだろ。ストーリーに影響しないモブはアシスタントだろうけど。
トリックはいろんな人と話あって考えてると言ってたな。

284:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:52.09 upWuyuNN0.net
>>257
文字がやたら多いし、人物相関図ややこしいし(親類・家族設定の後付が多い)
アニメでいいかってなってる

285:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:54.78 Jvnh1g4b0.net
ゴルゴ13も完全に分業制て公表してるしな

286:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:54.89 9gdDOvsp0.net
トリックw
パクッてるだけだろ

287:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:17:55.21 KIAgSx+U0.net
音楽も同じようなものだな
作業量としては編曲者の方が圧倒的に多いのに名前が出るのは作曲家だし印税も作曲家にしか入らない

288:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:02.01 zgT2Y6hg0.net
そんなに問題か?

289:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:04.67 sMG0qKHu0.net
そりゃあれだけのネタ考えるのは個人ではもうむり
いくらパクリでも限界がある

290:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:06.01 duaI6CQZ0.net
>>247
何人もゴーストいるって2chで見た

291:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:14.21 GaEwuvYY0.net
名探偵ジャスティス

292:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:15.32 VTgAKFWd0.net
もちろん下書きは青山だろうけど
あとはアシスタントが背景やら何やら仕上げる感じだろ

293:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:21.23 Cb+VsPfZ0.net
>>62
監修じゃなくて原案な
監修だけなら超みたいなゴミストーリーにならんよ

294:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:26.66 wCaMmJ1/0.net
サザエさんもちびまる子ちゃんもクレヨンしんちゃもそうだろうし、売れない漫画家のやっかみとしか思えない。

295:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:27.40 TPGy1iWg0.net
>>263
今はわりと定期に載るようになってるな
安室のスピンオフと交互にって感じ

296:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:27.91 Ceani8SO0.net
アメコミとかじゃ有名な話ではあるけど
日本でもそういうの多くなって来てんのかな
まあ確かにコナンはもう別の人間が描いてるって結構前から言われてたことではあったけど
公式から発表されたわけでもないだろうしな

297:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:29.07 5Y0pC0h90.net
>>91
なんでこれってコナンの説明部分わざわざカットしてるの?

298:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:30.55 vqYsZRZM0.net
>>231
やめろよ大黒摩季と喧嘩別れした後にレーベルが出したベストアルバムみたいないじめは

299:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:37.72 X1qyJtL20.net
>>175
漫便て番組で漫画制作場面みせてたが上がってきた脚本をネームにするのと顔描くのは御大自らやってたよ、あとカラー原稿
ゴルゴの顔描くとき最初に眉毛をマッキーで描き始めたのが衝撃的だった

300:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:37.86 7Sna0igq0.net
自分でかなり描いてる人は死ぬ間際やっぱ絵がひどくなるよな(´・ω・`)
土山しげるの遺作の東北グルメ漫画はかなりキャラの絵が酷くなってた…。
ゴルゴはチーフアシの人死んでから一時かなり絵がひどくなったよな

301:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:42.47 ncB19BjU0.net
>>218
単純そうな絵ほど真似するの難しいからね

302:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:44.85 cpdrAf3x0.net
普通に考えたらわかることーw

303:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:45.47 cCMmjchr0.net
あり得る話だから怖いな

304:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:48.92 upWuyuNN0.net
>>295
交互にすることになったんだってね
めんどくせーって感じ

305:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:18:54.08 YHjRYMD+0.net
要するにゴルゴ13方式でしょ
作者は総監督の立場で
大御所ではよくある話じゃん

306:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:03.92 tGsKbW0C0.net
>>263
でも長期休載中も艦これイベントやり込んでファンイベントにも元気に出席してるよ
つい先日も休載中にイベント出てるしちょっと前はUSJで遊んでた

307:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:07.17 6Xv31xOa0.net
マーベルのスタン・リーみたいなもん

308:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:09.69 Ey/ScOTV0.net
トリックはみんなで考えるんです
本人テレビでいっていたがな
作者の兄弟がマジ優秀とか科学的なものは兄弟がやるとか
それがなんか問題あるのか

309:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:12.52 QHbUMFv70.net
さいとうたかおもゴルゴの目を入れるだけだろ

310:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:13.07 6IRvUE5E0.net
チョンはそんなもんだろうな(笑)

311:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:14.79 DBpsogbK0.net
>>1
そらそうだ。そんなネタが沸いてくるはずがない

312:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:21.10 SHhmicZj0.net
>>263
本当に病気なのかな…

313:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:22.97 F/HhpjMP0.net
>>247
むしろアイツの方がどこまでタッチしてるか怪しいと思うが
名義の仕事全部本人がやってたら超人も良いとこだぞ
太る暇なんて無いわ

314:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:24.26 urfsXHSe0.net
何々建設の社長はあいつ自分でビルなんか建ててないよ、建ててんのは社員や下請けの人間だよ
って言ってんのと同じ

315:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:24.85 iyLZ/AG80.net
ゴルゴ方式でいいじゃん
読者としては面白ければそれでいいんだから

316:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:24.91 H+pO1e220.net
>>37
オッサンなのに目がキラキラしていて気持ち悪いよね

317:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:25.19 ezaNjBh30.net
知ってた

318:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:25.43 eM4VRdM30.net
遊人先生の起こした革命は漫画史に残るレベル
正直、コナンよりも価値があると言ってもいい

319:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:30.02 Az2e+qBY0.net
>>227
一言一句同意する
それと今回の件を合わせると
たぶんすごく純粋な人なんじゃないかと思う
遊人って

320:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:31.58 SVoMj0Gl0.net
作品の責任を全て背負ってるのは青山なんだろ
だったら問題なくね?

321:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:32.41 sKK0DaKk0.net
どおくまんプロみたいなものだな

322:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:32.80 Wm26eDvj0.net
ヤンサンだったかで連載してたエンジェルって漫画で中学の頃シコりまくったわ

323:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:37.69 ZS+K2RHC0.net
絵は描くの大変だよ、漫画全部一人で週刊連載は無理。最低でも背景はアシスタントまかせだし
アナログもデジタルも同じようにしてる 人物や手の主線は本人が必ず描くけど引いた絵の体なんかは似たような線引ける人いたら手伝う
技術ある人なら「ここは自分が線引いたら違和感出る」てとこは申し出て本人にやってもらう。アシスタントが本人の作風に寄せて描くのはあたりまえ、自分出すと浮くし

324:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:37.81 2tbqZIDg0.net
>>1
エロ漫画でも書いてろ
お前はこち亀とゴルゴ13にも
同じこと言えるか?

325:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:38.07 GaEwuvYY0.net
ゴルゴ青山

326:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:40.07 eSBVQsCP0.net
>>1
ところで、遊人という何を描いてる人なの?

327:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:46.97 3T7/KFfk0.net
F先生はドラえもん大長編の原稿前で亡くなったというように

328:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:47.78 OmuXKq0h0.net
じゃあ当の本人は毎日何してんの?

329:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:48.36 TPGy1iWg0.net
>>304
本編しか興味ないしね

330:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:49.67 6bgZVlb40.net
どうでもいいけど黒の組織はよ壊滅させてよ
いい加減長すぎる

331:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:49.77 YHjRYMD+0.net
>>303
怖いというか大ヒット長寿漫画はそれが普通でしょ

332:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:58.60 VTgAKFWd0.net
>>282
でもイメージはちゃんと新垣氏に伝えてたんだろw

333:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:19:59.39 k2yaQ83b0.net
遊人ねえ。
Dカップマドンナ先生が好きだったよな。
おっぱいを背後から乗せてくるとか。

334:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:03.69 quPBh7GP0.net
全く描いてないというのは信じられないわ
ただトリックなんかは、去年の安室映画の時にやったなんかの番組で(バイキングだっけ?)トリックは編集部でアイデアも出してますとか言ってたし今更

335:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:08.29 SmqEYrgD0.net
まあでもここまで規模が大きくなっては
コナンチームを作ってみんなで作り上げたほうが良いだろう
売れてない作家みたいなのをトリック専門、ストーリープロット専門とかでやった方がいいでしょ

336:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:12.21 QyplBF0l0.net
>>205
ピラミッド編好きだった

337:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:15.73 20/FaGkJ0.net
>>271
ベルセルクは作者が納得する絵をかけるアシスタントが1人しかいない上に
そのアシスタントは独立してしまったのでクシャーン軍1万人を1人で3ヶ月かけて描いたりする
なおコピーでいいだろうという意見には耳を貸さない

338:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:16.20 PRKNwbjX0.net
アメコミみたいでいいやん
才能ある奴の原作にみんなで手を加えていったらさらに面白いから売れる
なにが悪いねん

339:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:16.63 7XixStce0.net
そりゃそうだ

340:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:17.05 m/ox1jjC0.net
作者が死んだあとも作品が続くって気持ち悪くね
ドラえもんサザエさんちびまる子クレしん

341:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:17.72 QF2a7dap0.net
特に驚きもない

342:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:18.40 EgSTPST00.net
ゴルゴ13

343:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:21.14 fhgd7q/w0.net
俺は小学校、中学校の絵の宿題は兄が書いていた!おかげで図工の成績は良かったけど先生に学校で書く絵はヘタクソだなと言われた

344:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:21.15 upWuyuNN0.net
>>297
この次のページだからでは
レジによじ登って強引に中確認したら偽札だったってやつだよね
でもコナンって結構強引に犯人と疑うシーンも多い
右利きなのに左肩にバッグさげてるから怪しいとか
常連なのに好きな調味料が置いてある席に座らないから怪しいとか
結果として確かに犯人なんだけども

345:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:24.41 2UHSFcKp0.net
絵柄的にはむしろ本人の方が偽物の絵になってるかも。

346:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:27.68 O2ZI6Uuu0.net
>>293
むしろ鳥山短編とかDB超のノリに近いのも多いからそこは別に
原案だけだとしても未来トランクスの世界消滅オチは酷い

347:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:30.72 KQG6hCAG0.net
エロやめて存在価値なくなった人

348:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:33.60 d9udZjnv0.net
長く続くとどの漫画もつまらなくなるのはこのシステムのおかげだろうな

349:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:34.61 urfsXHSe0.net
>>326
校内写生

350:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:35.51 7pLgINe+0.net
馬鹿がいるな
亡くなった漫画家とは違うだろ

351:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:36.17 CBFKwUtF0.net
そもそもテレビでも何回も流れてるだろ
トリック編集総出で考えてるって

352:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:36.85 vqYsZRZM0.net
>>328
編集に針で眠らされてる
目覚めると原稿が上がってる

353:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:39.26 LR3wtfni0.net
>>308
お兄様二人が医者と研究者だっけ。
そこでヒントはもらってるって言ってた。
コナンのトリックは理科の実験みたいなの多いから納得

354:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:44.32 7Sna0igq0.net
>>337
ベルセルクはもう完結諦めた…。

355:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:54.47 oBT3EdiY0.net
ゴルゴ13の場合は、制作現場を公開してる
さいとうたかおは、ゴルゴの顔をかいてるよ
ゴルゴの目は、いまだに、さいとうたかおじゃないとかけないんだそうだ
本当に完コピできるなら、
そっちの方が驚異だよ

356:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:20:56.81 bcdnNX2i0.net
なんかショックだな…
本人が描いてないならそう宣告すべきでは?
こんなの詐欺だろ!!!!!

357:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:00.53 tbxxlpdH0.net
遊人wwwwwwwww
学生時代好きだったな
エロ漫画なのにちゃんとストーリー性あったよな

358:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:05.23 PCZSg2Fj0.net
普通に考えたらわかるわ
トリックのクオリティが低いっていっても週刊でやれるレベルじゃない

359:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:17.88 upWuyuNN0.net
>>356
それ言い出すと今世の中に出てるマンガのどれだけが該当するか…w

360:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:18.56 9K3fA3ff0.net
遊人ってエロゲの人?

361:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:21.27 i+c0UMNk0.net
毎週トリック考えてすげーって思ったのに
事件考えるスタッフいるんか なんかガッカリ

362:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:24.21 P8YAYURK0.net
何をいまさらって感じ

363:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:24.82 TM0gb8A40.net
声優と離婚してやる気なくなったんだろうな

364:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:24.81 YHjRYMD+0.net
赤松健とかもほとんどアシスタントまかせだしな

365:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:36.28 AxPIT7lZ0.net
ゴルゴ13のさいとうたかお方式を完成させたんだろう

366:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:36.96 O2ZI6Uuu0.net
>>328
艦これやってる

367:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:46.06 ujLHCK4z0.net
佐村河内がなぜだめかって・・・
「耳の聞こえない作曲家が作曲した」みたいなところがウソになるからな
仮に佐村河内が耳が聞こえなくても

368:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:47.04 DX74DmvG0.net
>>356
小学生はそうやって怒るかも

369:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:48.59 mRP4mrPm0.net
話は誰も青山が考えてるとは思ってないよw

370:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:49.70 OYZRms5d0.net
>>24
新しいANGELはエロすぎる

371:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:52.19 oErgmS8n0.net
だったら休載しないだろ。

372:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:21:59.06 /xSwXchi0.net
最近見ないがエロ漫画界のレジェンドだよな
でも遊人に物申されたくないな

373:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:02.11 0gWlkrLV0.net
>>271
そういう人たちって、アシスタントを雇って時短するより、アシスタントをうまく使えないストレスのほうを強く感じる人なんだよな
冨樫もそう

374:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:04.25 qDQGEMJO0.net
>>1
赤川二郎「ゆるせん!」

375:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:10.24 k2yaQ83b0.net
>>267
こういうツイで釣って自分のマンガに誘導しようとしてるのが涙ぐましい

376:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:10.82 g0l80/0F0.net
同じ小学館から出てる小学〇年生シリーズにもコナン載ってたけど、
普通に作画は別人の名前書いてあったな。
普通に真似しやすくて大量生産できやすい絵なんだろうなと。
三浦健太郎とかは絶対無理だけど。

377:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:11.54 v1j9u7As0.net
これで信じる信じない、ショックを受けるとか言う人は悪い方向に感受性豊かだな
まぁ自分がそうというだけならともかくそれで子供達がとか言い出したら病気になるがw

378:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:11.68 TOS08eG20.net
>>340
思わないなそれで飯を食えてる奴らがいるなら素晴らしい

379:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:12.27 NAXegO0R0.net
遊人って、校内写生の?
世話になったなぁ

380:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:14.53 QasxgmU90.net
俵屋宗達だって俵屋っていう屋号で絵画工房を経営してた絵師だしな
それをゴーストっていうのはちょっと違うと思う
謎の絵師なんて言う人もいるけどただの経営者だよ

381:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:18.38 0XhUsuYh0.net
末期のこち亀もそんな感じでしょ
絵柄がドンドン変わってたのも
アシが入れ替わっただけだろうし
こち亀やめた後の新作は本人かなーって思うけど
こち亀はもう内容からして一人でやれるネタじゃなかったからね

382:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:21.00 Nk6UlfkQ0.net
ゴルゴ言ってる奴は漫勉観てもテレビだからだろwとか言いそう
鳥山よりよっぽど自分のキャラ描いてるわ

383:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:21.09 CBFKwUtF0.net
遊人ってどっかで聞いたことあると思ったら
エロ漫画か、くっそ懐かしい

384:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:21.21 OmuXKq0h0.net
>>338
アメコミはちゃんと巻末にスタッフの名前出してるの?
日本は出してないから問題なんでしょ
これは日本のどの業界でもあるけど徒弟制度の意識からだよね

385:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:24.82 PoBOJVEq0.net
もしそうだとして、何か問題があるのか?

386:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:25.24 YY1kgfWE0.net
たかおじゃなくてたかをな。
それだけはキチンとしてほしい。

387:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:31.48 AxPIT7lZ0.net
じゃあ青山監督と言うべきだな

388:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:34.92 VTbQOT5k0.net
>>91
朝の喫茶店でモーニングセット頼まない奴も目をつけられるとか聞いた

389:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:35.04 20/FaGkJ0.net
金田一で犯人が逃走した窓に鉄格子がかかってた事件あったな(トリック作成者の指示が絵描きに伝わっていなかった)

390:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:35.81 UAVRdpR90.net
冨樫働けとか言ってごめん
お前めちゃ働いてたんだな…絵めっちゃ雑だけど

391:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:37.97 dLd1p8h80.net
漫画界では一般的な話じゃないの?
レンブラントみたいな工房方式

392:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:40.43 W5JEgov00.net
鳥山明は全盛期にアシスタントを一人しか雇って無かったんだよな。
そのせいか腱鞘炎になって廃業した。

393:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:41.21 UZHIDSJ0O.net
俺の性の目覚めはビデオガールだった

394:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:42.89 eabBUx7Y0.net
何がしたいんだろこの人
遊人先生がさいとうたかお・高橋留美子・浦沢直樹・青山剛昌ら漫画界について激白し始める
URLリンク(togetter.com)

395:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:47.29 NxvkNGG+0.net
名探偵コナンは青山一人で描いてるわけじゃありません。なら全然知ってただけど
全く描いてないは100%デマ、さすがにキチガイ過ぎるわ名誉棄損も甚だしい

396:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:48.27 3T7/KFfk0.net
人気漫画家がここまでモラル無くなるとはマンガ界の終わり近そう

397:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:55.09 oQ7n6pPd0.net
秋元康みたいなもんか

398:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:57.36 mRP4mrPm0.net
遊人?
この人の方が何やってるかわからんな

399:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:22:59.10 upWuyuNN0.net
>>358
犯人の動機
ハンガーを投げつけられたから
チャットで「^^;」を付けられてバカにされたから
ブログを荒らされたから
shineってメモ渡されたから
茶髪だったから

400:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:04.97 Semudjfz0.net
じゃあ全部丸投げで金だけ入ってくるん?最高だな

401:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:05.43 TPGy1iWg0.net
>>267
こういうツイートする人って病んでそう

402:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:07.12 fyQSpyyC0.net
まあ最初にオートメーションでも動くようになるまでデザインとかシナリオ作り出すのが大変なんで
出来上がった後にそれ使って話作ったり描くのは簡単なんでね

403:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:14.50 5Y0pC0h90.net
>>344
次のページうんぬんじゃなく右のコマみたら無理矢理切ってるのわかるだろ

404:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:15.26 6Xv31xOa0.net
仮面ライダーだってずっと石ノ森原作なんだから問題なし

405:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:19.12 ESQp+bMP0.net
エンジェルは名作

406:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:29.20 qDQGEMJO0.net
>>337
職人と思えばそれも許せる

407:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:29.48 MuVoy6Kr0.net
>>398
エロ漫画家

408:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:30.80 LR3wtfni0.net
>>395
メインキャラと容疑者は絶対に描いてるよな。

409:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:30.95 tbxxlpdH0.net
>>240
せやな
でも初期はスピリッツに載ってそうな普通の漫画描いてたんだよな

410:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:32.86 GO+cZxY80.net
>>388
もはやノイローゼだな。

411:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:35.47 DX74DmvG0.net
>>394
何がしたいって、注目を浴びたい

412:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:36.63 O2ZI6Uuu0.net
>>375
しかも暴露してもリツイートが100ちょっとなのが悲しい
コイツ色々暴露してるけど 話題として伸びてるのって青山剛昌の件だけだしね
漫画家として完全に影響力がない

413:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:37.03 ncB19BjU0.net
まぁ他に書いてる人がいてもいいけど
なんでわざわざそれをツイートするのかね?お前に関係ないやろって思った

414:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:40.59 LhJT4/XP0.net
岸本斉史もラフだけ
ブランチで見た

415:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:41.43 6+Sfgaog0.net
トリックというかストーリーはそれ用のスタッフが五人くらいいるんじゃなかったっけ?

416:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:42.04 IO4TR9KE0.net
俺も考えた
辞書の角で殴ったら死ぬトリック

417:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:50.49 VTgAKFWd0.net
>>337
あの絵のタッチは重厚だからねぇ
青山のコナンとは違うよw

418:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:52.50 7Sna0igq0.net
ほとんど自分で描く人も好きだしゴルゴ方式面白いし読者つけばそれでいいんじゃね?
最悪なのは作者死んで未完で終わること…。バチバチはまさに佳境で作者過労死でかなしくなった

419:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:53.47 R6/GqcMg0.net
>>296
日本も昔からそうだよ
だから巨匠たちは雑誌掛け持ちで何本も連載持ててたわけで

420:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:23:54.25 0bKeIOh50.net
>>387
実際今の青山はそんな立場なんだろうね
大まかなストーリーとネームだけ書いて細かいとこは監修だけで

421:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:04.30 wJZa9U2j0.net
売上ではかなわんが
当時のエロ漫画や読者への影響力は遊人もなかなかのもんだろ

422:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:04.37 upWuyuNN0.net
>>388
いたいたw
なんでモーニングセットがあるのに頼まないのか、
あの人怪しい…
何食おうが自由だろと

423:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:07.74 nJFgz3Vd0.net
実は青山剛昌など初めから居ない

424:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:08.50 c2Z4WWaq0.net
遊人なつかしいな けどこいつが内情知ってるとはとても思えんのだが
アシがストーリー考えたりってのは漫画家あるあるだから別に今更って感じ

425:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:08.84 TPGy1iWg0.net
>>391
普通だよ
編集だって何人もつくし

426:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:09.65 f2k1j9ww0.net
ゴルゴは名前だしてるけどコナンは名前だしてないの?

427:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:10.63 fwshKf4W0.net
>>328
艦これのやりこみがすごい
休載中やりまくってるだろとしか思えない
「作者取材のため○号○号○号は休載です」とか白々しいこと書くくらいなら
「青山先生が艦これイベントのため休載です」って書いてくれたほうがそうか頑張れよって思うわ

428:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:10.98 DX74DmvG0.net
>>409
そうなのか、なんか名前だけうっすら覚えている人だ

429:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:12.25 X/ac8aDl0.net
アイデアおよび原作 編集者
作画 アシスタント
貯金する人 作者

430:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:13.88 IEB1pp1b0.net
トリックより犯人の動機をもっと考えろよ

431:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:14.68 PFGe1pjV0.net
>>394
元担当に実売数と印税ばらされた説

432:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:21.69 i+c0UMNk0.net
複数人体制で連載してるなら
原作○○ってクレジットすべきだろう

433:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:23.72 0JC/JnUR0.net
そういうスタッフの名前も巻末とか入れとけばいいんじゃない

434:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:27.13 YHjRYMD+0.net
高橋留美子も、もうキャラ絵の劣化が限界だからアシスタントに描かせろよ

435:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:30.70 jtY0sEsi0.net
過去売れて今パッとしないからって他の漫画家に嫉妬して暴露とかめちゃくちゃ恥ずかしい精神性だぞ

436:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:32.61 tX8S6/9X0.net
押井守をさらに進化させると青山になるのでは?
すべてをアウトソーシングする漫画家って新しい

437:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:39.79 DBpsogbK0.net
>1
こち亀のようなマンネリズムを

438:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:42.53 O2ZI6Uuu0.net
>>399
にわかが勘違いして上げる動機一覧だな
shineはそもそもうつ病女の自殺の動機だし

439:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:46.33 QXvcI+320.net
ゴルゴの人も?音楽系のはもっとヤバそうたけどなー

440:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:49.69 q+AMG+Be0.net
遊人懐かしい
お元気そうでなにより

441:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:55.09 9TrAygV30.net
口が軽いなあw
誰だよ遊人って
アホがTwitterやるな

442:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:24:59.93 o6f2i7310.net
ゴーストでいいからー
コータローまかり通る忍者編
終わらせろやああああああああああああああああああ
真由美が拉致されたままなんだよおおおおおおおおおおおおおおおお

443:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:04.33 mRP4mrPm0.net
>>407
ほう
ふ、古い絵だな(´・ω・`)

444:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:06.07 eM4VRdM30.net
>>326
何を描いたというか、あだち充キャラみたいな可愛い女の子の絵柄で、一般誌でエロを漫画史上初めて描いたレジェンド
とらぶるダークネスも、幽奈さんも、一般誌のエロ漫画は、みんな遊人先生の「ANGEL」という作品から始まった

445:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:07.35 sMG0qKHu0.net
>>1
ところでフォビアってあれで完結してるの?

446:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:07.84 /slHX3jk0.net
エロは別腹だから許される
日本社会はこんな感じで構成運営されてるのはネット社会で皆薄々気づいてるし

447:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:11.44 cpzEn3ox0.net
鴨川つばめみたいに、アシも使わずひとりでこもって壊れるひともいるけれど

448:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:12.45 rjVdaqt60.net
遊人先生ピュアすぎるだろう・・・
商業誌ってそういうもんだろ

449:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:13.95 XVeClz540.net
若い頃お世話になりました

450:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:13.97 3Kb4W8Ou0.net
さいとうたかおはゴルゴ13の目しか描かないと言われている
実際にはもう少し描いているようだが大半はスタッフが描く
本宮ひろ志はスタッフと印税契約を結び、自分ではほとんど描かないと公言している

451:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:14.57 TPGy1iWg0.net
>>430
動機がひどいのはわざとだよ

452:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:15.66 mp0pq2GM0.net
>>384
最近は出す漫画家もいる。
『ガンダムサンダーボルト』は最新刊の巻末で、アシスタントが妻を含めて3人しかいなかった。

453:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:16.11 zMh7pLfK0.net
この人も漫画家なんだろう?
プロダクション方式を知らんのか?

454:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:22.89 GaEwuvYY0.net
金田一みたいに中途半端に上手い画だと真似しずらそう

455:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:23.24 n9V3MiaU0.net
>>267サンデーと言うか小学館に怨みでも有るのかね…

456:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:25:24.46 t3fTcLbq0.net
>>176
契約とかによる
社員雇用扱いのアシスタントの人もいれば、お手伝い扱いの人もいる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch