【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★6at MNEWSPLUS
【ボクシング】井上尚弥、ロドリゲスに2回KO勝ちでWBSS決勝進出 IBF王座獲得で日本人2人目の主要4団体制覇 ★6 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:42:44.87 3MP1onoy0.net
>>616
バラエティ出てる井上も見たいけど本当に怪我だけは気をつけてほしいね

651:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:42:47.87 JtCq2pMf0.net
>>622
おまえがチョンコロだということはわかる

652:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:42:49.58 k8qUgQBC0.net
>>590
まあパッキャオはスーパーレジェンドだからなあ。
パッキャオと同格とかまだまだありえないね。
今後どこまで行けるか期待だな。

653:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:42:52.41 u4dN8O9e0.net
西岡なんてマグレでジョニゴンに勝てただけの戦績だろ
うぃらぽんには届かずドネアには1mmもはがたたなかった

654:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:42:53.90 rHvqqFkB0.net
階級上げなきゃしょうがないでしょ
最強レベルのチャンピオンを正面から虐殺してしまうんだから
テコンドーチャンピオンじゃなくて
ちゃんとした立派なガチのボクシングチャンピオンをいとも簡単にKOですよ

655:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:02.34 EVuOR/kI0.net
>>621
なるよ
まあ本来なら、井上がIBFのベルト保持してる時点で井上もスーパー王者だけどな

656:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:07.99 VuJAFnTt0.net
ドネアの引き攣った顔が全てを表しているw
左フック番長の前で左フックで仕留めたのはいやらしいぞ尚弥

657:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:09.12 1/ZSqVwp0.net
>>406
ドネア、リングサイドでやべーて顔になってたもんな。始まる前はニヤニヤしてたけど

658:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:10.93 3dbVj+d40.net
>>550
外国人の徳山がありならリナレスが最強だろ

659:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:16.50 7aOh2GFv0.net
>>545
五輪効果と日本人では竹原以来二人目のミドル級ってのが出海
強い弱いはおいといてバンタム王者なら日本人にたくさんいたからな

660:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:17.28 tA/v8jAK0.net
>>627
プロモーターより階級
せめてライトまでいければ

661:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:20.07 WinRXDoP0.net
ターゲットをロマチェンコにしてやってくしかないだろ
SB当たりには敵いないわ

662:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:23.99 J8wUgf560.net
>>620
武士って言っても
戦国時代じゃあるまいし

663:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:32.91 wUNP+FYJ0.net
井上この階級じゃあ敵なし過ぎて
今後どうすんだろって心配になるわ
おれらの期待としては
どんどん階級上げて主要戦線に参加してって
貰いたいけど
階級上げるのって、そんな簡単な話じゃないよね

664:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:35.25 ovK+Ij940.net
毎回、様子見というか観察し終えてからあっさり潰すよね
井上の中では、攻めに転じてる時はもう相手のクセを見抜いて計算して殴ってるのかね
当て感で戦う人より、試合内容が毎回キレイなんだよな
ドネアの打ち終わりに来る見えない左フック、どう戦うんだろう

665:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:47.22 mkTYtUJJ0.net
>>556
河野は井上戦のせいで過少評価されてる気がするけど凄かったよな
ただ同じ時代の同じ階級に井上がいただけなんや…

666:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:48.19 02lpF5LW0.net
>>631
ギックリ腰は辛い

667:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:50.94 fFU+v1HW0.net
>>569
フェザーはきつい
公開スパーでバレちゃった
まあ、あの時は体重差あったけど
井上も同体重まで上げても骨格からくる体格差のパワー差は覆すの厳しい
リーチ含めてやっぱり体格差は大きい

668:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:54.15 lNVLpZx/0.net
中南米南米含めてでも未だにロベルトデュランがナンバー1なんだろアリゲリョじゃないんだろ
アジアじゃパッキャオが頂点だよなあ・・・
無差別じゃあ黒人には勝てんわ

669:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:55.64 b82AOAqR0.net
>>32
ダウン前に効いてるのがいくつかあるからな

670:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:43:58.05 CXCMCJqH0.net
比嘉は勿体ないわ
具志堅試合させすぎ

671:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:44:02.57 QX3RbxlU0.net
今調べたらバンタムって52kgなんだな
女の子の体重じゃんか

672:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:44:11.05 xEQMF7uP0.net
大体ドネアってバーネットに完封されてたのに棚ぼたで上がってきただけやん
井上の敵じゃないでしょ

673:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:44:26.51 NGa5b3jF0.net
>>581
どっちが勝つか楽しみだな

674:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:44:33.53 y22VSA//0.net
フライ・・・ハエ
バンタム・・・ニワトリ
フェザー・・・羽毛
ライト・・・・軽い
ウェルター・・・???
ミドル・・・普通
ヘビー・・・重い
ウェルターって何?

675:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:44:35.84 lNVLpZx/0.net
>>644
輪島さんだってすごいぞw

676:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:44:39.68 2TlC1Che0.net
体重と耐久力って相関あるのかな
ヘビー級なんかタイソンのパンチ何発も耐えられる選手いるのに軽量級の選手はすぐ倒れすぎ
耐久力が10倍ぐらい違いそうだ

677:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:44:41.21 xEQMF7uP0.net
>>648
一番強いバーネットと試合してないのに?

678:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:44:53.70 txVVm7YH0.net
あれってドネアのボディでやられた可能性大らしい

679:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:45:05.26 JKodDbul0.net
フジテレビつまらん演出を挟んで顰蹙買いそう

680:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:45:10.99 UDv1xMKK0.net
>>645
10kgUPはさすがに無理だろ

681:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:45:13.40 YDdDITWD0.net
>>348
ネリはそんなに強いのなら何で体重超過なんて反則をやらないと勝てないんだ?

682:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:45:17.66 Xgs//YcQ0.net
今の井上なら星野とセレス小林の2対1でも勝てそうな悪寒

683:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:45:19.67 pAXYWSkE0.net
>>610
ワンピ房って臭いよな

684:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:45:20.56 jIDH4KzE0.net
確実に捕らえる天性の才は人間に生まれてなくても自然界制覇してそうなぐらい

685:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:45:36.36 mgMfYCop0.net
>>593
パッキャオは168cmでもスターになった。

686:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:45:41.18 xEQMF7uP0.net
>>663
腰だからwww
適当言ってんな

687:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:45:42.43 LBiVWABT0.net
>>416
もうそういうのやめとけ
一ミリも面白くもないし真面目にレスする気も起こらない

688:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:45:47.05 y22VSA//0.net
>>652
じゃあライトは?
ライトが一番競技人口多くて価値あるんでしょ

689:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:45:48.19 0uXxBoXY0.net
>>659
輪に入れず悲しいなw
死ぬまで嫌われとけw

690:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:46:01.43 hHQOsTm90.net
井上尚弥に完敗ロドリゲス「言い訳の余地ない」 母国紙は脱帽「主役は日本人だった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

691:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:46:02.71 k8qUgQBC0.net
>>661
実際そのくらい違うかもね。筋肉の鎧が桁違いだわ。

692:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:46:24.85 cPOzeCDd0.net
>>550
釣れますか?

693:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:46:26.41 E892Msbx0.net
WBSSは最強を決めるのにわかりやすくていいけど、今後の防衛戦が勝って当たり前のショボい相手しかいなくなるっていうデメリットもあるな

694:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:46:39.03 EVuOR/kI0.net
>>662
なんでバーネットが一番強いと思ってるの?
そもそもバーネットはSBに上げたぞ

695:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:47:00.09 fFU+v1HW0.net
>>673
フェザーの2階級上やんけ
井上はあと1階級のSバンタムまでじゃないかな

696:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:47:04.46 EPVQHXXE0.net
何度も言われてることだけどさ
どれぐらい強いのかわからない
マイクタイソンもそうだったのかな

697:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:47:15.78 mgMfYCop0.net
>>659
強打が語源
並とかうねりとかいう意味もあるが。

698:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:47:39.84 HyIAB3Gp0.net
世界の年間Googleトレンド
井上尚弥 vs 大谷翔平
URLリンク(trends.google.co.jp)
URLリンク(trends.google.co.jp)

699:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:47:40.50 AV0a+sY50.net
相手もまあまあ強かったよ
井上と2分ぐらい打ちあってたからな

700:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:47:42.75 mkTYtUJJ0.net
>>662
たまたま偶然突然に試合中にギックリ腰発症したバーネットさんがなんだって?
誰が見ても逃げただろ

701:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:47:43.94 q9Pf2xtH0.net
タイソンもチビだけど
デカいの倒してたのでどーにかなるに違いない

702:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:47:44.89 VfAgmovv0.net
全盛期のタイソン思い出す

703:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:47:50.74 Hc5b5Eef0.net
>>597
かつての長谷川信者が和製パッキャオだの5階級までは絶対獲れるだの宣ってた長谷川がフェザー程度でチョロンチョロンの並ボクサーになっちゃったからなあ。
防衛記録数も立派な記録にはなるけど、プロとして知名度収入を上げるには階級上げてく方が重要だからなあ。
どこまでいけるか楽しみではある。

704:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:47:51.93 GxZBD5im0.net
>>653
でもデュランもパッキャオも歴代最強候補じゃん

705:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:48:10.48 xEQMF7uP0.net
>>679
第1シードだしテクニックは半端ない
当然格上って認識だろう

706:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:48:11.35 8aWW1HFW0.net
パンチが強いってのは手がゴツくて重いってこと?
以前具志堅さんと握手したことあるけど手のひらが分厚かったなあ。

707:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:48:16.22 QX3RbxlU0.net
井上のパンチも体重が倍ある相手には全く効かないだろうな

708:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:48:29.09 eDwmwTP40.net
>>675
ロドリゲスはいいやつ

709:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:48:30.46 wUNP+FYJ0.net
>>678
強い選手使い切っちゃうから
そのあとの展開困るよなあ
まあ軽い軽量級は人気獲得のために
こういうのやらないとプロモーション厳しいんだろうけども

710:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:48:43.45 ZNQUDuRs0.net
ただただ強い

711:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:48:45.77 mikG6+w10.net
ドネア1R終わったあとは笑顔だったのに試合終わったときは顔引きつってたな
かわいそう

712:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:48:58.11 tfRCS3tO0.net
試合前の公開練習でトレーナーのウィリアム・クルーズ氏が井上の父でトレーナーを務める真吾氏を突き飛ばす騒動を起こし、
海外から批判を浴びたが、自らをサポートしてくれた陣営も擁護する計らいを見せていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
パフォーマンスなんだろうけど惨めすぎるだろw

713:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:49:03.93 k8qUgQBC0.net
>>686
身長よりも日本人の体質的にごつい筋肉つけて体重増やして
そのまま動けるかどうかなんだよなあ。今までそれが出来た
日本人はいないからなあ。

714:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:49:15.00 xEQMF7uP0.net
>>685
ドネア完封してたのに逃げる??
何故??

715:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:49:21.43 ORECj0gN0.net
>>685
腰じゃなくて腹ね

716:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:49:34.55 os8CrIUT0.net
井上が強いというより、相手が思ったより平凡

717:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:49:40.29 XvvaPL+80.net
1人目が高山だからか主要4団体制覇自体は微妙に思えてしまうなw
それよりもこのトーナメントで強豪倒し続けてる方が勝ち圧倒的に高いな

718:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:49:44.08 VuJAFnTt0.net
>>675
おぉロドリゲス潔いぞ
これからも応援するから這い上がってこいよ(上から

719:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:49:46.00 CXCMCJqH0.net
長谷川最強格
内山と山中はパンチ力しかなかった

720:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:49:56.94 4d6PfaEE0.net
>>613
本命は海外のoddsでも井上だったでしょ
ついでロドリゲス、バーネットって感じ

721:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:50:02.38 Mtb8vZ6o0.net
長谷川穂積『強い、以上です』

722:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:50:05.83 JtCq2pMf0.net
>>692
的外れなレスばかりだな
チョン太郎w

723:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:50:06.10 lNVLpZx/0.net
なんでみんな輪島さんを無視するんだw

724:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:50:14.27 y22VSA//0.net
>>680
ガッツとか畑山ってライトだよな
あの二人で取れるのに井上が取れない理由ってなに?

725:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:50:20.46 LBz9/5+Y0.net
>>681
URLリンク(youtu.be)
海外ファンの議論だと井上が世界一のハードパンチャーって事で話はついてるくらい強い
まぁはっきり言って今までの日本人とは格が違うというか世界的に見てもバンタム歴代最強クラス

726:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:50:25.14 IMvfovjY0.net
これでバンダムだもんな
すげー左フックだわ
ドネア戦もあの左フックが一番当たる可能性が高い

727:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:50:40.55 tX7GdiC20.net
>>681
タイソンは確かに強かったけど、でももっと突進って形だったんだよ
打たれても全く効かないでそれ以上のパンチで叩きのめすって感じ
トラック(背はヘヴィーにしては小さいが)みたいな強引な感じ
井上は完璧なんだよなぁ・・・w
ちょっといないタイプ
メイウェザーみたいなアウトでもないし、パッキャオもやや強引なんだけど、
井上は強引さも無く本当に強い、ディフェンスからオフェンスの切り替えが解らないくらい早い
今回倒した左フックもそれ
死角がマジでないww

728:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:50:48.72 9qEPn0aZ0.net
>>662
ロドリゲスより確実に弱い

729:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:51:04.86 ldc2heu50.net
>>676
俺の鋼鉄の腹筋はタイソンでも効かない

730:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:51:05.49 cPOzeCDd0.net
減量楽にして年3回試合してくれ

731:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:51:05.94 QOJATWJF0.net
ロドリゲス一回倒れた後はボディはかすっただけでアウトだな

732:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:51:06.25 nEOEYh6V0.net
最初のダウンを奪った、右のボディーをいれた後の左の顔面へのストレートが意味わからん。
どうやったら二本の手が、あんなバラバラに動いて、しかも腰の入ったパンチを
撃てるのか。

733:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:51:19.77 1NWFd2/s0.net
>>687
全盛期のタイソンは自分よりはるかにデカいやつに自分から突っ込んでいってなぎ倒してたからw
本物の化け物だった。残念ながら、あれには及ばん。

734:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:51:20.98 10qM0rOp0.net
>>297後に田口はWBAとIBFの世界チャンピオンになったから普通に強いと思う。

735:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:51:30.26 kBCjVNlE0.net
天心「…」

736:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:51:53.78 L+1gDm210.net
>>690
バーネットが第一シードだったのはスーパー王者だったからってだけだろ。
無知だな。
ほとんどのメジャーなボクシング誌で井上の方が高く評価されている。

737:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:51:57.86 JKodDbul0.net
一気にライトまで上げよう
ピザとコーラーとフライドチキンでナチュラル増量

738:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:51:57.90 uAS+mDqq0.net
URLリンク(kabutyer.ownip.net)

739:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:52:26.08 02rgIcJl0.net
日本人歴代最強ボクサーやろな

740:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:52:28.16 wUNP+FYJ0.net
>>712
いやほんとに見てる限り死角なくて
完成度めっちゃ高い
だからこそどこまで階級上げれんのか見たいし
PFPが嘘じゃないことを証明してほしい

741:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:52:38.28 LBjlZ8CN0.net
>>708
輪島さんはボクサーだけでなく人間としても尊敬している
沢木耕太郎のノンフィクションで描かれる輪島さんなんて惚れ惚れするくらいかっこいい

742:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:52:51.29 9qEPn0aZ0.net
亀田と天心のボクシングごっこの会見は何時から?

743:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:52:51.45 LrbkWGcC0.net
>>718
最盛期のタイソンは超ヘビー級のパンチにハグラーやレナードよりも速いスピードを兼ね備えた化け物だった

744:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:52:53.00 u4dN8O9e0.net
明日のスポーツ試の一面は大谷

745:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:52:53.57 CBimzEQy0.net
>>699
ドネア完封?
引き気味でドネアに押されてたから
判定でも負けてたろ

746:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:52:55.23 Rf0Pooox0.net
>>718
お薬

747:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:05.28 fOAoGsFO0.net
そもそもパンチ力ってなに?同体重なのにその差を生じさせるものって?

748:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:06.27 7aOh2GFv0.net
井上も一昔前なら日本でも凄い人気者になってたろ
本物の実力だし
ただネットの発達で競技人口薄いとこで日本人はチャンピオンになってるだけってばれたか日本でも超軽量級は海外に習って軽視されてきてるんだよな

749:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:12.30 RRVUZe4c0.net
ボディで簡単に倒せるんだから対策しようがない

750:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:12.45 mkTYtUJJ0.net
>>699
ファイティングポーズ取りながら井上から逃げれる一番いいシナリオじゃん
ピーク過ぎたドネアに優勢になるのはもともと計算済みなのよ

751:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:14.88 dApEAjOX0.net
井上は3階級以上?上げると凡人になってしまうって自分で分析してたの見たけど軽量級で無双し続けてメイウェザーぱっきゃお級の注目集めるレジェンドになれるの?

752:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:19.58 ySzLdYWu0.net
階級違うけどドネアと同じぐらいにガンボア?って強いのいたけどまだやってるの?

753:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:20.97 mp+OCJTQ0.net
フジがアホみたいな録画放送するせいでテレビニュースは全部スルーしてんだろこれ?

754:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:24.88 vIwv2xyE0.net
ドネアは井上とやって引退だろ
そうするとよりレジェンド感が増す

755:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:31.86 TjATHMlP0.net
>>717
最初の右のボディーはフェイントで打ち切ってない気がしたが

756:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:35.14 9B3mI7oc0.net
しかしうまく増量したなあ井上
階級上げて明らかにパンチも上がってる

757:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:35.33 fGb6Th/l0.net
>>390
練習にマネーは払われない

758:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:37.70 oyxUwfo50.net
マクドネル可哀想w双子の弟に聞かされるまで井上の恐ろしさを知らずに試合を受けてしまったw
というかマネージャーが酷いだろw
英国で最大の衛星放送「スカイスポーツ」で生中継される。同局では昨年5月、
井上の


759:バンタム級昇格初戦となるタイトルマッチで112秒で敗れた元王者マクドネルが登場。 モンスターの恐ろしさを改めて振り返っている。 「マネージャーでトレーナーのデイブが言ったんだ。下の階級から上がってくる日本の男がいる。 その男との戦いのために日本に行くことになる、と。ファイトマネーはいい。全て順調に見える、と。 その男の名前はイノウエだと言っていた。自分はほとんどボクシングを見ないので、 自分にとってはその名前は何の意味もなかった。日本に行ってタイトルを防衛するだけだった」  マクドネルは井上について知らなかったようだ。特集では「信じられないほどの自信を持ちながら、 プロ選手としては知識が欠けていた」と指摘された元王者は 井上についての情報をスーパーバンタム級で戦う双子の弟ギャビンに初めて聞かされたという。 「ギャビンがいかに彼が優秀か教えてくれたんだ。試合についても語ってくれた」とした上で、さらにこう語ったという。 自信満々で挑んだ井上戦「最初の一発で衝撃を受けたんだ」 「『彼は優秀なんだよ』というようなことを話していたと思う。彼の試合を見ると、彼のパワーについては否定できなかった。 でも、自分の優位性にフォーカスすることにした。彼はこの階級に上がってくる。 自分のエンジン、サイズ、経験があれば、終盤に失速させることができると信じていた。 難しい夜になるとはわかっていたが、彼のパワーを抑えられる自信があったんだ」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190518-00061195-theanswer-fight



760:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:41.41 rHvqqFkB0.net
解説が欲しいけど
本人も分かってない感じだもんな
なんなんだよ本当に

761:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:49.72 qyPsPH9/0.net
井上の試合のせいで天さんの茶番ぶりと顔のでかさが際立ってしまったな

762:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:53:50.62 tX7GdiC20.net
>>722
パッキャオとかって明らかにオーバー体重でも無理して挑戦して勝ったんだけど、
井上にそこまでは逆にやってほしくないわw
今みたいな完璧なボクシングは見れなくなる
いけてもフェザーまでだろうなぁ・・・
もうそれでいいよ
ここまで完璧なボクサーいないしw

763:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:54:07.29 QOJATWJF0.net
2ラウンド開始時の井上のイケイケぶりを見て
ロドリゲスはやべえ死んだと思っただろうな

764:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:54:21.67 n59jMubD0.net
>>84
ヤクルトの若松より小さいから無理だろう。

765:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:54:33.92 L+1gDm210.net
>>742
練習に金が払われるとは言ってないかと

766:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:54:38.30 bNS+hnG90.net
>>711
でも左より右の方がまだ強いと言う。。

767:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:54:40.13 1hZ+krQ/0.net
強すぎだろ

768:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:54:40.87 XvvaPL+80.net
トーナメントだしタイトルの移動自体には興味がいかなかったが
そういえばドネアがWBAスーパー王者なのか

769:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:54:47.59 k8qUgQBC0.net
>>717
ある意味基本通りなんだけどね。打った手を引く力を使って
次を出すワンツー。それが異常に速くて強い。
前の試合で1RKOしたワンツーなんてお手本通り過ぎて逆に
ビックリするわw

770:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:54:47.66 Pq90x7c30.net
タイソンはあの体重であの速さはあのときの衝撃をこえる選手はいまだに現れてない
井上は確かに強いし軽量級のタイソンかな?

771:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:54:53.53 qZBaNpqy0.net
ロドリゲスvs テテ ネリ バーネットとかみたい

772:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:54:58.04 6K2F9hOw0.net
>>20
おまえがイキッてどうすんだよwおまえは井上じゃなくて無能の雑魚なんだから引っ込んどけw

773:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:54:59.28 VuJAFnTt0.net
でもさ、井上の弱点はイン


774:ファイトって力説してた連中は今頃何やってんだろうか セルバニアのスパー観れば解るって言ってた意味はこういう事だからなw



775:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:55:00.55 x241ZBZQ0.net
これでスーパーバンタム、フェザーまで制覇したら完璧だけどな

776:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:55:12.05 y22VSA//0.net
>>746
フェザーって不人気階級なんだろ
ヘビーは別格でライトウェルターミドルが花形って聞いたぞ

777:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:55:15.65 EPVQHXXE0.net
ようは刃牙の剛体術とか乾坤一擲みたいなのが井上の素のパンチなんだろうな

778:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:55:19.08 LcHqFtVE0.net
マジで何でこんな強いの?
日本人としたら突然変異レベル(褒め言葉)だな

779:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:55:24.92 qJX/ocVT0.net
ボクシングって身体能力な気がするが純粋に日本人なのに何でこんな強いの?
普通アメリカとかロシアとか南米系に勝てるはずないと思うんだが

780:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:55:38.45 u59S3sML0.net
強すぎて人気がないよね

781:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:55:51.46 CBimzEQy0.net
>>675
無敗であの完敗だからなぁ
あの井上には勝てねえ
1Rの固いうちに
アゴを突くカウンターくらいしか可能性なかったかな

782:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:55:58.62 S6dxgSxa0.net
>>233
ラグビーは無いわ
だってあの貧弱モヤシ競技で名高い玉蹴りの残りカスが、高校からはじめてトップになれるくらいの浅~い競技だぞw

783:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:56:12.02 iEoMnY0L0.net
強い強い言われても
サラゴサみたいな変なおっさんと対戦したら
手も足も出ずに負けそう
ボクシングなんてそんなもの

784:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:56:17.27 qzgIsMbV0.net
22 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage ▼ New! 2019/05/19(日) 05:17:45.03 ID:BP3Z8RRP [1回目]
ロドリゲスやっぱつえーな
今までの相手と違うわ
28 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage ▼ New! 2019/05/19(日) 05:18:33.90 ID:X1gabKvD [1回目]
ディフェンス技術で負けてる
34 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage ▼ New! 2019/05/19(日) 05:18:57.04 ID:3QjBFDJj [2回目]
長いラウンドやったら普通に負けそう
39 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage ▼ New! 2019/05/19(日) 05:19:02.04 ID:BA5cv5vS [2回目]
普通にパンチ当てられてるな負けそう
49 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 ▼ New! 2019/05/19(日) 05:19:16.15 ID:M5wderSU [1回目]
ちょこちょこ当たったね?井上危ういな
65 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage ▼ New! 2019/05/19(日) 05:19:32.97 ID:/DWfd0PS [1回目]
ロドリゲス強いな

785:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:56:27.55 mYAZ9JqE0.net
スーパーフライに下げて井岡やロマゴンに挑戦して欲しいなあ

786:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:56:32.30 fGb6Th/l0.net
>>749
労働時間ってレスに、練習時間も考慮しろって言ってるんだから、言ってるじゃん

787:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:56:37.02 Rf0Pooox0.net
>>743
5000万のオファーだからな
軽量級のイチ王者では破格だよ

788:あ
19/05/19 12:56:38.95 vCCjG3kF0.net
>>11
7分で1000万は稼いだろうから、時給になおすとコレいくらだ?w

789:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:56:47.84 LBjlZ8CN0.net
>>731
現役の時からマリファナやコカインに手を出してたな
もう少しでいいからボクシングにストイックに打ち込んでいたらもっと強くなってはず

790:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:56:52.49 AaowubKt0.net
恐ろしく早いボディへのフェイントから左ストレート
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

791:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:56:53.64 Hc5b5Eef0.net
>>742
その金を獲る為の練習と努力だろ。なんの練習下準備も無しにリング上がって勝ってるとでも思ってるの?

792:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:56:56.59 lNVLpZx/0.net
>>762
たまたま特殊な日本人だったってだけじゃないのw

793:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:56:57.57 wUNP+FYJ0.net
逆に考えてみるけど
中重量級で井上みたいに速くて強いボクサーが
生まれてこないのはなんでなん?
そもそも日本人の体格的に無茶だから?

794:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:57:07.26 7aOh2GFv0.net
>>762
そこらへんの連中は骨格の差でもっと体重上の階級に固まってるから

795:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:57:21.64 1hZ+krQ/0.net
>>762
縄文系はサモアと遺伝子が近いから
チビでも筋肉の質がヤバい

796:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:57:22.97 +w3TU1MS0.net
止めるのが早すぎた。まだ闘えたのに。
裏の力でもあったか?

797:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:57:25.25 6/mgrI4A0.net
>>130
タオルを投げるなて意味やぞ

798:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:57:26.92 ZgNDwepT0.net
竹原がクラブ生をスパーリングで軽くボコってるような試合だったな

799:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:57:41.88 0gWlkrLV0.net
「井上くんのジャブは普通の選手のストレートぐらいの威力があります」
「ストレートはその三倍の威力があります」
実際なんであんな密着した状態から鼻が折れるようなパンチが出せるんだ?

800:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:57:45.30 IMvfovjY0.net
>>662
そもそもバーネットはロドリゲスから逃げるようにIBF返上したのに

801:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:57:45.84 FU2MGRYm0.net
井上尚弥ならヘビー級でもアメリカや世界の頂点に立てるな

802:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:57:46.98 yeE3FN8W0.net
今年の井上は宿敵チンコマシーンの一撃にどう耐えてダウンしないようにするかしか考えてなさそう。

803:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:57:48.49 LBz9/5+Y0.net
ロドリゲス>ドネア(今)>パヤノ>マクドネル
ドネア2Rまでもつかな
ニエベスみたいに亀になれば3Rくらいまではいけるかな

804:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:57:51.20 vIwv2xyE0.net
試合は7分でもとんでもない量と質の練習してるからな
そこも労働時間とみなしてやれよ

805:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:58:00.45 jZlgSxNS0.net
井上で人気になれないんだから日本でボクシングがメジャーになるのは不可能だよ。
そもそも格闘技自体の信用が最低まで落ちてるから

806:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:58:09.58 bZsWvFhC0.net
ガチンコの梅宮とどっちがつよい?

807:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:58:13.48 CXCMCJqH0.net
>>776
伊藤が頑張ってる

808:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:58:20.49 EVuOR/kI0.net
>>768
アホか
もうロマゴンなんか賞味期限切れだ
井岡なんか年末負けただろうか

809:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:58:27.60 G1znzwYR0.net
>>741
逆だよ
タイトル取る為に無理に階級下げた
最初に世界タイトル取った時も減量キツくて練習の半分も実力出せてないと言われていた

810:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:58:43.78 oyxUwfo50.net
>>762
井上はこの階級別格の強さだけど
白人、黒人は骨格がでかいからこの階級はそもそも層が薄いのも事実。

811:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:58:53.40 8XjCsjzK0.net
軽量級だから人気がないとか言うけど
ワイルダーなんてアメリカで全く無名だからな
階級なんか関係ないんやで

812:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:59:01.24 F3wyEsqP0.net
>>550
日本人じゃない奴が混じっとるやんけwww
しかも大したことない奴が。
他の4人に失礼だろが。

813:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:59:03.48 i4oJ36cG0.net
強いけどネリ相手だと危ないかも
長谷川穂積のムキに打ち合ってKO負け的な試合になりそうで怖いけど
むかつくので勝ってほしいけど…

814:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:59:14.24 JdAz8ND+0.net
>>784
さすがにそれは無い

815:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:59:15.37 tX7GdiC20.net
>>759
井上がどこの階級まで行けるかって事な
不人気とかしらねーよ
一般的にはミドルが人気だけど、そんなの無理に決まってんだろw

816:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:59:24.78 ztLAoPw00.net
>>712
今回の最初のダウンもスロー見るまで、何してるのか分からんかったわ
一瞬身体使って相手の右ガード開けて、右の当てるだけの軽いボディからの、相手の左誘って左のカウンター……

817:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:59:46.82 CBimzEQy0.net
>>76


818:7 1Rの井上は良くなかったよ ガチガチで力んでいたからな あれやったらドネアのフックにやられる可能性も高いわ



819:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:59:47.85 vIwv2xyE0.net
ネリとやるとしても弟の方だろ
兄貴がやるメリットがなさすぎる

820:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:59:51.70 oyxUwfo50.net
>>770
マネージャーは年齢的にキャリアも下り坂だから金欲しかったんだろうな。

821:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:59:52.83 1NWFd2/s0.net
いまさらアンカハスでもないしな
本当に相手いなくなったわなあ

822:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:59:57.41 bMSriNpE0.net
>>709
身長

823:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:59:59.02 oNScQixZ0.net
大谷ホームランきた
井上と大谷は天才です

824:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:00:00.91 nKdy/0ih0.net
炉撮り下司に熟女キラーが勝ったのじゃ

825:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:00:05.21 1MTWG5R00.net
フリーノックダウン制でも1ラウンドに3回もダウンしたら普通は止めるだろ

826:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:00:13.85 Fqwvrylq0.net
ドネアが7歳若ければな

827:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:00:14.87 mQsntE7B0.net
>>794
ワイルダー人気無さすぎてジョシュアと組めんもんな

828:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:00:23.93 G1znzwYR0.net
>>779
ダメージある状態で強いパンチ受けると死ぬから力の差があるときは早めに止める

829:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:00:24.71 Pq90x7c30.net
>>778
沖縄にある島出身だけど
1人友達にサモア人みたいなやついたなわ
首と胸板厚くて(レスラーで一番胸板とか厚いひとなみ)島一番の力持ちだった。
髪型もサモアみたいなヘアーにしたら外人にみえた。
縄文系の血筋だったとおもう。

830:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:00:34.27 x8x1PDV30.net
ひょっとしてあの亀田さんより強いんじゃないのか?

831:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:00:34.88 02rgIcJl0.net
化け物すぎ

832:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:00:50.22 lNVLpZx/0.net
エステバン・デ・ヘスス(Esteban De Jesus、男性、1951年8月2日 - 1989年5月12日)は、プエルトリコのプロボクサー。身長164cm。元WBC世界ライト級王者。
世界3階級王者ウィルフレド・ベニテスのジムメイトであり、ベニテスの父親にトレーニングを受けた。
世界4階級王者ロベルト・デュランにキャリア初黒星をつけた選手であり、デュランとは生涯で3度対戦し1勝2敗となった。
へー164㎝か井上チャンスあるじゃん

833:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:01:03.78 vIwv2xyE0.net
それでも亀田なら判定に持ち込むはず

834:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:01:08.63 dbKvrSVPO.net
ドネア親日家(日本語鉢巻き)で井上と仲良さげで
試合になるのか?
殴るんだよね

835:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:01:09.58 K6yu+pjP0.net
>>737
去年11月ライト級で試合
今年新しいプロモーターと契約したからまだ現役
世界戦は5年前が最後

836:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:01:18.86 y22VSA//0.net
>>798
ミドルなんて誰も言ってねえじゃん
ライトまでなら行けるだろ

837:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:01:19.37 JKodDbul0.net
>>772
スラム出の黒人にとってマリファナは日本野球少年の麦茶のようなもの
コカインが背伸び中学生が親父のタバコをくすねて吸うようなもの

838:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:01:24.00 EPVQHXXE0.net
これで井上尚弥が打たれ強かったら笑うしかないな

839:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:01:34.89 0FRNLP0x0.net
二回目のボディでロドリゲス完全に戦意喪失してたっぽいのに何で続けさせたん…(´・ω・`)。

840:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:01:41.56 m8wplBrI0.net
1R珍しくロープ背負ってたし嫌な予感したんだけど
やっぱバケモンだわ

841:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:01:44.00 Hc5b5Eef0.net
>>804
井上と1cmしか変わらずスーパーウェルターまで獲ったパッキャオ

842:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:02:08.37 TC+t0yPv0.net
強すぎだ。

843:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:02:35.80 L+1gDm210.net
>>769
その労働は無報酬の練習なくして成り立たないって指摘でしょ。
意図としてはそんな特殊な労働の表向きのコスパを誇示してもナンセンスってととだろう。
練習に賃金が発生するとは言ってない。

844:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:02:36.88 Ahz/Eb4U0.net
亀田弟とどっちつよいの

845:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:02:40.46 tX7GdiC20.net
>>799
それが一瞬だからな・・・w
あり得ないんだよ、マジで漫画の世界w
この前のパヤノ戦だってあんなの漫画だぜw
漫画で描いたら怒られるレベルww

846:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:02:48.28 bvxiR5h70.net
相手、セコンドに無理って顔してたな

847:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:02:59.80 HoHKHM3N0.net
父さん母さんロドリゲス

848:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:01.48 2/lnOsQi0.net
でもワイルダーとやれば大人と子供になるんでしょう?

849:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:05.09 nEOEYh6V0.net
井上は殴られてないから、ダメージが蓄積してないってのが恐ろしい。
まだまだ強くなれるだろう。

850:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:13.63 fFU+v1HW0.net
>>823
タブーだけどお薬疑惑あるから・・・

851:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:17.02 Fqwvrylq0.net
中量級で強いけどそこそこのラウンド消化してくれて
後半たたみかけてKO勝ちするタイプの選手で
ルックス良くて明るいキャラで独身なら人気出たと思う

852:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:24.22 QwYpL3xWO.net
今日の夜生放送でやるんじゃなかったのかよ
あとスレタイに結果載せるな素人記者

853:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:25.18 gyc7YG+00.net
ザ・パンチ

854:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:43.61 zqiXrsVJ0.net
座間の誇り

855:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:44.83 7aOh2GFv0.net
井上は謙遜してるが見てる方としてはどこまで上の階級まで通じるか見てみたいよな

856:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:48.11 u4dN8O9e0.net
ドネアが決勝決めた後井上と戦いたいといってたけどこの試合見て回避したくなったんじゃないのかね

857:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:51.10 fGb6Th/l0.net
>>825
極論、練習しなくても勝てばいいんだけど

858:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:52.70 e8UhoYza0.net
亀ガード出されたら、井上でも倒せないけど
いい勝負にはなると思うよ

>826名無しさん@恐縮です2019/05/19(日) 13:02:36.88ID:Ahz/Eb4U0
亀田弟とどっちつよいの

859:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:53.46 LrbkWGcC0.net
>>754
上半身の動きの素早さがベースになっているあたり良く似ている

860:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:03:54.14 JKodDbul0.net
フレディーノーウッドvs越本さん

861:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:04:11.88 JtCq2pMf0.net
>>789
ナイスパンチ
ナイスパンチ

862:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:04:13.30 P1tdUGyV0.net
ネリはパヤノやロドリゲスにも勝てんと思うよ

863:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:04:16.28 ScX7tIpH0.net
>>767
なんなのこいつw
ネタ?

864:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:04:24.68 mWq0CEC70.net
>>234
世界挑戦者決定戦に出たけど、今のIBFフェザーの英国人に負けてしまった

865:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:04:25.59 mkTYtUJJ0.net
>>816
どちらかというと相手は煽ってくれた方が
殺戮マシーンと化した井上が見れるからいいんだけどな

866:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:04:37.39 1NWFd2/s0.net
>>827
鷹村の(作者的に)手抜きの世界戦を現実にやってるようなもんだからなw

867:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:04:43.80 hNJe0MY00.net
あの華奢な体でよくあんなに強いな

868:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:04:55.04 Rf0Pooox0.net
>>829
わろた

869:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:05:07.95 EVuOR/kI0.net
>>837
今の感じだとSBは余裕、フェザーはSBでどれくらい無双できるかだな

870:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:05:28.56 xPZd3i/A0.net
>>771
1000万?釣りかな?

871:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:05:30.65 LBz9/5+Y0.net
>>816
井上がアマの頃からどんだけそんな相手とやってきたと思ってんだよ
井上の交友関係なんて知らねーけどさ

872:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:05:34.00 Hc5b5Eef0.net
>>818
階級上げるのは本当にやってみないと解らない。
バンタムで無双してた長谷川はフェザー以上ではパッとしない凡庸なボクサーに。
今のところ井上がライトまで獲れると思う奴は本人含めてあまりいないのでは?

873:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:05:53.09 eDwmwTP40.net
URLリンク(i.imgur.com)
鼻が折れてる (゚Д゚;)

874:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:05:56.91 CBimzEQy0.net
井上さんも10年後には
ガッツや辰吉みたいに
アル中みたいなオヤジになってしまうんやろな

875:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:05:57.03 cKaKbVsQ0.net
今日も仕事なのだが録画して起きてから見て良かった
夜中に起きて見てから寝ようかとも思ったがこんなん見せられたら寝られなくなってたわ

876:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:05:58.79 L+1gDm210.net
>>839
残念ながら井上は練習の虫

877:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:06:12.79 JtCq2pMf0.net
>>373
そのちょこっとしか当たってないように見えて大ダメージを負うところがモンスターと言われてるわけで

878:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:06:24.72 JT+hz05g0.net
ボクシング素人が見ると、なんでこんなに伝説級のチャンピオンがパタパタ倒れてるのか分からん
ネットで井上の記事を見ると総じてパンチ力がおかしいって書いてあるがその秘密はなんなんだろう
俺みたいな一般人が殴られたら死んじゃうんだろうけど、一度体験したくもある

879:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:06:33.41 fFU+v1HW0.net
>>771
今回と前回で1億超え
前々回合わせて1億5000万は稼いでる

880:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:06:51.01 1hZ+krQ/0.net
井上とかしぼってもガチムチじゃん
あれ以上筋肉が落ちないんだろ

881:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:07:21.75 JtCq2pMf0.net
>>550
チョン丸出しだなw

882:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:07:26.79 1WIiLFXk0.net
ロドリゲス「な・・・なんやこのパンチ・・・反則やないけ!」

883:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:07:34.40 e8UhoYza0.net
いくら名選手でも29歳まで
早咲きの井上はあと2年で終わるので
このまま現状維持するか、最後にビックイベントをラスベガスでやって
終えるほうがいい

884:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:07:38.13 1NWFd2/s0.net
>>854
バンタムとライトは8キロぐらい違うからな
スピードと筋力維持しながら8キロ純増って、まあ難しいと考えざるをえない

885:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:07:40.74 QOJATWJF0.net
最上級レベルだとスピードが物を言うんだろうな
速いと対峙した相手は怖い暗闇の中に放り出されたみたいになる

886:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:07:57.25 Ebu0B8hB0.net
テテ 直前で離脱
バーネット 腰痛離脱
ロドリゲス 負けたらベルト取られる井上は負けてもベルト取られない不利な試合、親父が卑怯な撮影でプレッシャーかけた
マクドネル 6000万体調不良
パヤノ 雑魚トヨタ藤木
ドネア ラッキーで勝ち上がりのロートル
wbss ギャラ支払いできない

真面目にやってるの井上だけだったwwww
何の意味もない大会
しかも

887:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:08:08.72 CXCMCJqH0.net
減量キツそうだけどな
頬痩けてたし

888:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:08:10.44 0EuRtchg0.net
ドネアに勝ったら階級上げようぜ

889:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:08:36.09 Fqwvrylq0.net
WBSSが続けばいいけどもう終わるだろうしな

890:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:08:42.74 K6yu+pjP0.net
>>837
まだ最初の世界王者になる前だけど
スーパーリングで二階級ぐらいなら上の元世界王者や世界ランカー相手に
圧倒するけど
ライト級日本ランカーなら互角と
大橋会長が言ってた

891:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:08:46.92 x241ZBZQ0.net
井上もダウンしてる
URLリンク(video.twimg.com)

892:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:08:52.90 fFU+v1HW0.net
>>860
しかも、単純な腕力や握力は成人男性人並み程度しか無いんだよな
パンチ力だけ怪物
理想的なフォームなんだろうな
インパクトの瞬間に体重含め力が集約するような

893:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:08:55.80 nEOEYh6V0.net
もうイギリスは制覇したから、次はアメリカだな。

894:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:09:08.28 am2Qur/20.net
決勝では5階級制覇王者で現WBAスーパー王者ノニト・ドネア(36=フィリピン)
26とかめちゃくちゃレベル低い世界なんじゃないのこれ

895:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:09:18.45 wgv9uoEc0.net
ネリ戦ならアメリカでメインやれる

896:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:09:26.61 ySzLdYWu0.net
>>817
まだ現役なんだ凄いなありがとう

897:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:09:28.30 LuKT6eOk0.net
ロドリゲスは井上の左フックは衝撃的だっただろうな。
ほぼ同時に打ってんのに自分だけパンチ食らってダウン奪われてるんだから。
自慢のスピードで負けてあの時点で負けを悟っただろうな。

898:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:09:28.82 0PA+Mocr0.net
>>634
JBCはいい加減に比嘉にライセンス返してやればいいのにな
井上は試合間隔が長すぎるから他のハードパンチャーを見る選択肢が欲しいよ

899:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:09:29.83 VrIsInZ40.net
>>647
戊辰戦争ってのが有りましてな
ガチの戦争軽減しだから
下手すると戦国より強い

900:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:09:50.75 0FRNLP0x0.net
>>845
ネタじゃないでしょ。
1ラウンドはロドリゲスも右ストレートで威嚇したり、井上の打ち終わりに左を合わせたり、悪くなかった。
井上に浅いけど数発のパンチは当てていた。カウンターも積極的に狙っていってた。
かなりの実力者だったと思う。
2ラウンドでロドリゲスが左を合わせるのを誘ってタイミングズラして逆に左をズドン!
自分も口あんぐりだったわ…。

901:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:09:53.68 1MTWG5R00.net
階級上げるにしてもスーパーバンタムにするのかフェザーにするのか
戦ってくれる強いのがいるのかとか問題山ほどあるな

902:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:10:02.23 0EuRtchg0.net
井上はライト級で世界チャンピオンになって初めてパッキャオと比べられる
現時点でパッキャオと比べるなんておこがましいわ

903:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:10:13.95 e8UhoYza0.net
そんな井上も
下の階級では打たれまくってた試合もあるし
階級無双なだけで、上で同じようにいくとは限らない

904:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:10:14.60 nEOEYh6V0.net
>>866
二リットルのペットボトルを4本体につけたら、なんぼパンチ力はあがっても
スピードは落ちるわな。

905:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:10:17.94 1hZ+krQ/0.net
パンチ自体はそんなはやくないんだけどな
ジャブやガードの上からくらっても予想外に効いてんだろ
サップとやったホーストみたいに

906:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:10:21.99 hIlYuhgc0.net
負けると思ってた ほんとごめん
おめでとう

907:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:10:39.62 TM0gb8A40.net
ぶっちゃけミドル級未満は障害者スポーツだから外人は興味ない

908:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:10:40.01 JW9sgQ/g0.net
>>710
バンタム級でもうオリバレスとかと同等の評価ってことなん?

909:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:10:57.43 Ebu0B8hB0.net
テテ 直前で離脱
バーネット 腰痛離脱
ロドリゲス 負けたらベルト取られる井上は負けてもベルト取られない不利な試合、親父が卑怯な撮影でプレッシャーかけた
マクドネル 6000万体調不良
パヤノ 雑魚トヨタ藤木
ドネア ラッキーで勝ち上がりのロートル
wbss ギャラ支払いできない、リンクサイド40000の格安

真面目にやってるの井上だけだったwwww
何の意味もない大会
しかも

910:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:11:12.33 L2OkcrpT0.net
2ラウンド持たせた井上は随分手加減したな
でも2ラウンドKOはラッキーパンチとかで1ラウンドKOより
実力差がモロにある勝ち方なんだよな

911:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:11:17.81 dXL3OmOK0.net
念の為言っておくが井上は右利きだからね

912:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:11:22.09 nEOEYh6V0.net
>>880
> 井上は試合間隔が長すぎる
相手さえいればねえ。。。

913:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:11:31.01 EVuOR/kI0.net
>>865
29迄って・・・
何を根拠に行ってるんだ?

914:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:11:43.67 viPCv+WT0.net
ワイルダーの試合見たら強すぎワロタw
井上尚弥が強いって言っても結局コロボックルというのを実感

915:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:11:46.17 BXOER0Rz0.net
まとめ
URLリンク(hotrodman-yo.com)

916:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:12:02.78 JQ1j87ak0.net
内山が優秀な解説者みたいに言ってる奴
あいつがどんだけ酷い解説してるか試合見てないだろ
あんなピント外れで一方的な解説じゃ飯食えないぞ

917:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:12:25.34 lNVLpZx/0.net
そういえばフリオ・セサール・チャベス忘れてたわw

918:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:12:33.98 E+KgGLU20.net
2Rちょっとギア上げただけで相手はこの有様だからな

919:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:12:34.85 Hc5b5Eef0.net
>>889
メイウェザーはミドル未満なんだがw

920:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:12:37.49 CXCMCJqH0.net
>>896
メイも余裕で負けるしな
それがボクシングだよ

921:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:12:37.93 YZiJMnk0O.net
これテレビで今日の夜やるやつの結果?

922:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:12:40.54 J8wUgf560.net
>>733
日本は未だに競技人口の少ない
女子サッカーや女子レスリングで
ホルホルてしてるからいいでしょ

923:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:12:45.34 0EuRtchg0.net
世界で人気なのはライト級からだろ
中米に多いし

924:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:12:53.32 wX7N7Lyo0.net
これ相手右の肋骨折れたんじゃないか?
物凄く苦しそう

925:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:12:57.88 gDEjr4pW0.net
むしろなんでパッキャオはそんなに階級あげれるんだ?
身長でかいのかあいつ?

926:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:13:02.35 K6yu+pjP0.net
>>882
井上を下がらせてたからね

927:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:13:05.38 wUNP+FYJ0.net
>>884
現時点でパッキャオと較べてるやつなんていなくね?
どこにおんの??

928:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:13:06.04 qbg5FU2G0.net
>>19
鬼サイボーグ

929:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:13:16.72 dXL3OmOK0.net
>>903
そうだよ

930:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:13:25.86 MnbXHoxT0.net
>>882
1R「おっ、ロドリゲスやるやん、ちまちま当たってるしこれは長引くかな?」
合間「あー、井上の右入っとる、これ1R井上が取ってるかもな」
2R「あっ」
だいたいこんな感じやったわ

931:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:13:32.82 eDwmwTP40.net
>>893
まだ必殺まじシリーズ出してないからな

932:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:13:35.05 FwfK/j6L0.net
井上つまんねーよ、強すぎて

933:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:13:36.13 J8wUgf560.net
>>738
ほんま20世紀で止まってるのが地上波

934:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:14:10.31 F8iIdjgO0.net
井上の強さに困惑してる解説者達ってみんな帝拳勢だった。
ほかの王者クラスは直接スパーして身をもって体験してる

935:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:14:17.33 0FRNLP0x0.net
バンダム止まりなら暫く無双出来そうだ。
リカルドロペスみたいに。

936:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:14:34.11 rRoeURhe0.net
無敵だよ
気になるのはあと何階級行けるかだけ

937:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:14:34.36 Hc5b5Eef0.net
>>907
本物の化け物だから。井上より1cm高いだけ。

938:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:14:35.82 LBz9/5+Y0.net
>>890
その時代のレジェンドは比較対象にならんのじゃないか?
試合数もダンチだし時代が違い過ぎてオリバレスより強いとか言われてもピンとこないな

939:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:14:43.18 hJe4mVHy0.net
負けたロドリゲスのコメントはどこかに載ってないの?
誰か教えて!

940:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:14:54.08 HqxMGs8e0.net
日本人はバネないから
井上でもあの身長でフェザーとか動けないデブで終わりよ

941:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:15:02.74 S6dxgSxa0.net
残念ながら世間は大谷一色だよ
コレがボクシングの現実

942:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:15:07.12 LAiR7hUh0.net
>>907
バンタムの連中と大して身長変わらん。
166しかない。
だからバケモンなんだが。。

943:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:15:20.38 nEOEYh6V0.net
フィリピンには小さい人が多いし、フィリピンで英雄になれるんじゃないかな。

944:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:15:20.50 rHvqqFkB0.net
レバーパンチでしょ
肋骨はおれないよ
サッカーで転んで鎖骨を折る馬鹿はたまにいるけど

945:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:15:24.45 0azeRdlG0.net
>>907
脳が揺れにくいから

946:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:15:27.04 YZiJMnk0O.net
>>911
がーん…ありがとう

947:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:15:44.23 dXL3OmOK0.net
>>738
本当にバカだよな
令和になってもテレビ界は昭和脳のままなんだろ

948:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:16:07.03 Hc5b5Eef0.net
>>909
同格に扱わないと発狂する変なのが湧いてるよ。

949:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:16:28.27 XEOM8JRe0.net
>>782
身体のひねりじゃないかな

950:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:16:32.91 0FRNLP0x0.net
>>912
WBSS終わったらやり残しでテテとホンマやって欲しい。

951:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:16:35.21 eDwmwTP40.net
>>921
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

952:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:16:37.78 O1pa3rYR0.net
>>6
天下一武道会なら異種格闘技戦じゃなきゃダメじゃん
そもそも階級存在せんやろ

953:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:16:57.07 0EuRtchg0.net
パッキャオみたいにミドル級の選手相手にするのは無謀だけど
せめてライト級まで上げてもらいたいわ
今は防衛記録なんて二束三文の価値しかないし
ライト級で世界チャンピオンになったら間違いなく歴代最高の選手になれる

954:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:17:40.10 q2J2vfKg0.net
日本のスポーツ史上世界相手にここまで飛び抜けたやつは記憶にない

955:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:17:49.19 BY4p0ocl0.net
相手がタクシードライバー並みに弱すぎる

956:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:18:00.94 L2OkcrpT0.net
>>874
フォームが完璧でこれからはパンチ力をつける筋肉ももっとつけられる
減量で必要な筋肉まで削ってヘロヘロ状態で試合してた時代より
パンチ力が増しててもはや無双状態だな

957:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:18:04.46 pnpcYc/g0.net
>>20
お前の生きてる意味もないしなwwww

958:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:18:29.33 4Jdz5Qs70.net
ネリ言ってる奴いるけど、もう忘れたのか?
山中に挑戦。大振りでKOし勝ったものの、禁止薬物のジルパテロールが見つかり、6か月の試合停止処分。
その後再戦するも、今度は2.3㎏の体重超過。
つまり山中は、まともなネリと一度も戦ってない。
なのに大衆の面前で2度もKO負けという醜態を晒されている。

959:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:18:32.78 s9LHImjD0.net
ネリとやってほしいな

960:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:19:00.64 wX7N7Lyo0.net
どの階級まで行くか楽しみ

961:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:19:01.13 wUNP+FYJ0.net
>>936
イチロー

962:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:19:14.31 gcd43UGX0.net
>>924
デビュー時はフライ級だもんな



963:https://www.youtube.com/watch?v=0AF6yhNbKts



964:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:19:33.87 Hc5b5Eef0.net
>>936
そこは普通にイチロー、錦織の方が上だろw
ボクシングでもミドルで金取った村田の方が偉業。

965:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:19:35.55 9qEPn0aZ0.net
>>923
録画放送があるから映像使えない

966:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:19:44.40 vnpSCeup0.net
>>816
ドネアは西岡をボコボコにしたけど

967:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:20:25.12 q2J2vfKg0.net
>>943
野球は世界的じゃないですよ悪いけどそこだけは否定させてくれ

968:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:20:46.16 4xVX8cil0.net
大谷が2号2ラン

969:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:20:46.43 wgv9uoEc0.net
やっぱみんな ネリ戦見たいよなw

970:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:20:53.25 fWvTVd060.net
URLリンク(twitter.com)
BBCスポーツが公式ツイッターで絶賛してる
「"Scary," "unstoppable," "a legitimate monster" and boxing's "hardest puncher".」
(deleted an unsolicited ad)

971:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:20:53.78 QOJATWJF0.net
2ラウンド開始時ゴング鳴る前の井上のイケイケぶりが怖いわwww
あれは明らかに勝ちを確信してる

972:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:21:00.39 E892Msbx0.net
体重超過やドーピングは罰金10億くらいの契約でネリとやってバンタムは卒業だな

973:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:21:30.86 HyIAB3Gp0.net
>>943
イチローも出塁率はMLB通算で松井以下だし、OPSは並だよ

974:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:21:54.87 Hc5b5Eef0.net
>>948
それ言っちゃったらバンタム前後に注目集まるのはアジアくらいだろw
メジャーなのはライト以上から。

975:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:22:04.84 NMx/Yj7v0.net
>>11
井上尚弥こそ、本物の与沢翼

976:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:22:10.31 0EuRtchg0.net
>>950
ドネアに勝ったらラスベガスで対戦しないかな

977:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:22:14.29 iS5Tir6G0.net
>>3
バカ発見

978:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:22:14.90 1NWFd2/s0.net
>>953
いや、むしろ何でもやってもらっていいから、その上でネリをボコボコにする井上をみてこそ、
溜飲が下がるってもんだw

979:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:22:34.20 wUNP+FYJ0.net
>>948
>>948
なにで世界的かどうかはかるの?
競技人口?マーケットの規模?
なにで見ても世界規模のスポーツだと思うけど

980:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:22:37.83 bNS+hnG90.net
>>893
バンテージ巻きの問題改善後の右打ち抜きを
まだ試合で見て無いからね
あの打ち抜く渾身のパンチを早く見て見たい

981:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:22:48.78 3MnX6WOh0.net
>>874
昔、渡嘉敷が具志堅のスパーリングパートナーやってたときの思い出を山際淳司に語ってたな。
渡嘉敷「腕相撲やると自分の方が強い。押す力、引く力、どれも自分の方が強い。なのにバンチはチャンピオンの方がはるかにに強い。なんでやろかー、って考えながら毎日毎日バッシバッシ殴られてました(笑)」
センスという言葉はあまり好きではないが、やはりセンスの存在ってのは認めざるを得ないのかも知れんね。

982:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:22:51.25 HzbqDdlJ0.net
井上尚弥マジですごいわ おめでとう

983:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:23:15.67 Rdyozrwp0.net
ガリチビ同士の殴り合いみてなにがたのしいの?w

984:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:23:19.19 F8iIdjgO0.net
ドネアは西岡がジム開いたら花送ってるし、今日もWOWOWのスタッフへ自分から挨拶に行ってる。
傲慢なところがなく振る舞いにソツがない

985:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:23:20.25 HyIAB3Gp0.net
>948
ボクシングは階級制で軽量級だしね
貧弱なアジア人でも簡単に取れる階級
テニスみたいに階級なければ100位以下だろ

986:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:23:35.21 BY4p0ocl0.net
イチローでも井上相手なら
一ラウンド持たないと思う
朝鮮人で井上に勝てるのはいない

987:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:23:46.62 LAiR7hUh0.net
>>860
ドネアですら倒して勝てなかったナルバエスを
たった6分で完璧に葬り去った段階で、既に
怪物感丸だしだったが、そのドネアと次
ぶつかる。
胸熱。

988:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:24:01.26 EZGJtmTe0.net
亀田より弱いんだろ

989:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:24:10.04 JWNLor7c0.net
体重超過+ドーピングのネリとやって欲しいな

990:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:24:29.59 K6yu+pjP0.net
全盛期のタイソンやハグラー、ハーンズ、デュランでも
毎試合毎試合圧倒してたわけじゃないからね
異次元

991:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:24:58.16 hJe4mVHy0.net
>>933
サンクス!

992:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:25:02.66 3MnX6WOh0.net
>>968
ラオウVSケンシロウ

993:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:25:05.61 q2J2vfKg0.net
>>955
ボクシングは世界中の人が知ってる競技だけど野球は五輪にも採用されないようなマイナースポーツ
これをもって世界的じゃないと

994:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:25:07.19 fFU+v1HW0.net
>>889
今はそういう時代じゃない
女子格闘技が男子ヘビー級に勝つ時代
強さを競い合う競技というより、ルールあるスポーツとして観てる賢い人が増えた

995:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:25:13.95 1NWFd2/s0.net
>>960
まあ野球が世界的と言えないなら、ボクシングなんてそれ以下なのは間違いないからな

996:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:25:20.75 YuqYE9nQ0.net
ロドリゲスのコメントねつ造してた奴なんだったん

997:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:25:34.04 mkTYtUJJ0.net
>>970
たしかにそのぐらいのハンデ付きでやるのは面白そう

998:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:25:44.44 Rdyozrwp0.net
あんなゴキブリヒットばっかのイチローなんてこいつ以下だろw

999:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:25:55.05 HisgRKGU0.net
マンガの世界にあるようなタイトルだな
これよく実現させたな

1000:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:26:03.92 wUNP+FYJ0.net
>>974
ヒント アマチュア競技界での世界の祭典

1001:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:26:15.89 0FRNLP0x0.net
ネリはポジションニングは上手いけど、井上のプレッシャーに圧殺されて終わるだろうな。
井上に負けたら商品価値が無くなるのでネリはやりたいとか言いながら逃げ続けて引っ張るしかないな。

1002:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:26:32.16 mWq0CEC70.net
>>950
薬抜け
体重守れ
その上でちゃんとした選手に勝て
まずはその後だ

1003:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:26:53.07 jX+esaIS0.net
ビートたけしの予想通りだった
さすがボクシング通

1004:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:27:02.61 LAiR7hUh0.net
>>979
知恵遅れの人ですか?

1005:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:27:04.10 Yrcup8HP0.net
>>11
噛みついてる奴いるけど
これ圧倒的に強いって意味だろ?

1006:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:27:06.14 ylnMSCXf0.net
今夜の試合ではなかったんや

1007:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:27:15.87 SWnfH1Mc0.net
野球は日米だけで立派に成り立ってるんだから他のスポーツ貶さなくても良いだろ 世界的とか無理だから

1008:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:27:25.81 fGb6Th/l0.net
>>858
で?っていうwww論点ズレてるから
プロは結果のみしか見られない。以上

1009:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:27:44.05 HyIAB3Gp0.net
>>974
五輪はメジャースポーツほど採用されてないかU-23みたいな変則だよ
テニスも長年採用されてなかったし、ゴルフはここ最近、クリケットもない

1010:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:27:48.91 WvNLMgia0.net
ネリってまだバンタムでやってたのか
せめて階級上げてやれよ

1011:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:28:07.43 0EuRtchg0.net
ドネアに勝ったところでしょせん終わった選手だしな
現時点でバンタム最強なのはネリか井上かハッキリさせないと

1012:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:29:05.63 LT87AiE10.net
>>821
顔振ってたのあれ、止めるなまだやるって意味らしいぞ

1013:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:29:16.14 E892Msbx0.net
ドネアみたいな衰えたビッグネームは相手として一番おいしいな

1014:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:29:23.52 mkTYtUJJ0.net
>>992
でもまあドネアに勝ったっていう称号が手に入るのは大きいよ

1015:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:29:43.45 RJ0hXlp70.net
>>718
タイソンは筋肉増強剤でしょ
スピンクスが仄めかしてたな

1016:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:30:00.29 K6yu+pjP0.net
>>993
違うだろ

1017:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:30:17.13 uMps/ltR0.net
>>898
そもそもボクシングの解説だけで飯食ってる奴なんかおらんわ

1018:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:31:05.33 LBz9/5+Y0.net
>>992
井上とネリがやったら井上のオッズが1.01倍とかになっちゃうぞw

1019:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:31:12.42 HyIAB3Gp0.net
1000

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 0秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch