【映画】佐藤浩市炎上で話題の映画「空母いぶき」、専門家が指摘するこの作品の別の問題点 「はっきり言ってつまらない」★3at MNEWSPLUS
【映画】佐藤浩市炎上で話題の映画「空母いぶき」、専門家が指摘するこの作品の別の問題点 「はっきり言ってつまらない」★3 - 暇つぶし2ch509:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:13:53.42 zZwso/oQ0.net
>>1 これの是非はともかく、 


510:百田尚樹は工作員レベルだよ。 保守的な言動で釣って大阪維新を推す=在日に都合がいいから、本屋で著作を推してもらえる。 自民党議員が出してる憲法改正の本や、トランプ擁護の本なんか、速攻で売り場から消えるからな 大統領制の導入(=天皇制の廃止)をもくろむ朝鮮人の橋下と相思相愛。 大阪維新を絶賛。カジノも賛成。 (動画)自民党・西田昌司 「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」 橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している) https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs 橋下徹 「天才です。本を出したことがある人間なら、百田さんの筆力のえげつない凄さは 皆んな分かっています。素直に認めたくない人も多いでしょうが(笑)」 百田尚樹 「いや、お恥ずかしい!橋下さんこそ、天才的政治家です。 しばらく充電期間を置いたら、また政治の世界でひと暴れしてもらいたいと思っています。」



511:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:14:05.30 3ZQlj1M10.net
この改変者のどうしようもないところは
米軍も自衛隊もいざとなったら役に立たないよっていいたいが為の設定を拵えたものの
純然たる別の武力集団である中国様の登場がないと問題をなんら解決できない点
神風でも吹かした方がまだマシなレベル

512:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:14:09.67 9IUtQ8Mf0.net
中国という大国かつ常任理事国と衝突した場合の
混乱や苦悩や決断が本筋だと思うが

513:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:14:20.46 t0hW4WNT0.net
>>494
比べるの俳優やなくてその辺のオッサンかよ

514:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:14:46.55 3HLvx6IW0.net
原作なーんもカンケーあらへんやん・・・( ゚д゚)

515:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:15:35.83 cpnAWaOB0.net
>>498
自衛隊が協力する場合
戦国時代の武将とか怪獣とか今存在しない架空のもの
相手ならいいけど
実在する国の場合いろいろ問題出るんだとは思う

516:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:15:37.67 OL4S9V7V0.net
かわぐちかいじが監修として映画にも関わってるってのが信じられん
金さえもらえれば何でもいいのか

517:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:15:53.72 mXh8G5Rq0.net
>>502
少なくとも、自分とは比べた方がいいんじゃないですかね。

518:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:16:13.19 dhxRNN7aO.net
>>498
ハナからミリタリー作品として作る気はなかったということよ
人気原作!有名俳優!テレビで番宣三昧!
でミーハーの財布ねらう映画
原作がミリタリーだろうが萌えゾンビだろうが科学忍者だろうが関係ないいつものやつ

519:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:16:16.68 0saT7NDY0.net
舞台あいさつでの態度は酷かった
隣の人の話全然聞いてなくて退屈そうに頭フラフラさせて
自分の番になったら第一声が「やっと俺の番か」

520:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:16:51.13 APph6xv10.net
この解説で間違いなく面白くないのが理解できた

521:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:17:09.96 0saT7NDY0.net
実際


522:にあの舞台で見たならカッコいいと言う感想は出てこない



523:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:17:39.25 M39lUO8A0.net
>>1
すごく良い解説、映画を見に行く気が無くなりました
映画なんだから大胆に作れよな
佐藤浩市はじめ、なんか映画が国を動かしてるとか勘違いしすぎだろw
ただのエンターテインメント。アホだわ

524:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:19:06.27 APph6xv10.net
>>504
原作とちがって仮想の国しか出てないぞ

525:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:20:20.28 y5IAZO010.net
脚本の伊藤和典は劇パト2は勿論
パトレイバーの旧作OVA3・5・6話の脚本もやってる
要するにこの手の突発事態に戦後レジームの政治行政が右往左往する様をシニカルに書くのは得意中の得意
というかむしろオリジネーターと言えるくらいの人
この映画もその延長線上にある
かわぐちかいじの原作が佐々敦行の「突入せよあさま山荘」だとしたら
この映画は若松孝二の「実録連合赤軍」ぐらいスタンスが違う
あさま山荘の場合内容がパトレイバー的なのは前者だけどなw

526:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:20:37.57 0saT7NDY0.net
三國連太郎に役者になるならライバルだからと言われて
喜ぶんじゃなく恨むようなメンタリティだしな

527:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:20:43.34 t0hW4WNT0.net
>>506
その程度の男かよ
佐藤浩市

528:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:21:02.42 CrcGCVpq0.net
>>470
役者が提案して変更なんてよくあることやろw

529:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:21:19.43 cpnAWaOB0.net
>>512
演習でも一般想定は仮定の国だよ
なので協力してしまうと
想定上の行動を暴露してしまうことになるので
それを加味して修正したとしても
かならずどこかに真がでちゃうから
最初から協力しないのが妥当

530:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:21:21.66 0saT7NDY0.net
役者の中だとカッコ悪いと言ってるも同然やね

531:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:21:26.13 8BLrsORw0.net
つまらないと言っている映画評論家の名前を出すべきではなかろうか
それがプロの評論家というもんだろ
あっ、プロじゃないのか

532:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:21:31.94 5cQ4EshN0.net
>>502
周りに他の役者もいてその中でも抜群に格好良かったけど周りの俳優の名前書けばいいのか?

533:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:22:01.86 mXh8G5Rq0.net
>>515
いや、自分と比べた時、明らかに自分の方が劣ってたら、
ものすごい惨めじゃないですか。

534:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:22:22.64 0saT7NDY0.net
まさか周りの俳優て嵐の二宮のことじゃないよな

535:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:22:58.54 t0hW4WNT0.net
>>520
書けばいいやん
阿部寛とかいたの?

536:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:23:06.37 5cQ4EshN0.net
>>522
違うわ、あれ役者じゃねぇし

537:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:23:09.59 4JAoH0rb0.net
映画評論家ww
評論してるのに名前だせないとかw

538:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:23:40.56 wyy02yNt0.net
ケチがついた映画だからな
内容よりも佐藤が演じる役しか興味がないだろ

539:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:24:02.31 iJ6nt7Sk0.net
架空の国にしてしまうくらいならムウ帝国とか怪獣とか出せば良かったのに。海底軍艦のリメイクなら世界中の怪獣ヲタが見るわ

540:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:24:06.94 0saT7NDY0.net
ぼ、僕がカッコいいって思うからかっこいいんだ
永遠にいい続けてろ

541:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:24:08.41 CrcGCVpq0.net
>>470
役者のアドリブだって結局それを採用するかしないかは監督の責任だからな

542:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:24:54.33 rQ0NRfGK0.net
>>517
亡国のイージスだって自衛隊は撮影協力してるよね
この糞映画だって要請すれば協力してもらえたさ
要請しなかっただけで

543:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:25:19.83 t0hW4WNT0.net
>>521
なんと比べて惨めかしらないが
劣っていたからこんな発言しちゃっただろ

544:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:25:57.83 GJMh6c6o0.net



545:ィれもツマラン映画だと思った みてないけど



546:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:26:22.80 0saT7NDY0.net
これだけのキャリアでこの人じゃなきゃと思えない代表作ない時点で
カッコ悪いおっさんだよ

547:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:01.41 t0hW4WNT0.net
>>529
アドリブと設定まで変えるを一緒にするのかよ

548:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:23.63 /gXPH75/0.net
「親の七光りで出世しただけの無能な首相って設定にしました」くらいやれば生暖かい笑いも取れたのに

549:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:46.48 cpnAWaOB0.net
>>530
亡国のイージスは一護衛艦における変遷にすぎないでしょ
戦術ですらない
暴露もくそもないので比べても意味がないよ

550:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:50.06 RggPiOTv0.net
>北朝鮮の工作員に支配された自衛隊員が叛乱を起こし、最新鋭機を
>乗っ取るという映画『亡国のイージス』にも防衛庁(当時)は協力しています。
映画の亡国のイージスでは原作と違って北朝鮮とは言わずに配慮しただろ
今回と同じパターン

551:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:59.96 t0hW4WNT0.net
>>533
代表作
なんだっけ?

552:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:28:18.93 8R5qGLfo0.net
>>66
ルパン三世も

553:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:28:33.89 AtJ8cScY0.net
 

バカサヨ左党浩一、超絶糞きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
スレリンク(seijinewsplus板)
佐藤浩市がテレビの萎縮・右傾化に危機感表明!「このままだとナショナリズムに訴えるドラマしか残らなくなる」
URLリンク(www.excite.co.jp)
 

554:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:28:36.02 0saT7NDY0.net
>>538
三国の息子

555:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:28:40.70 CrcGCVpq0.net
>>534
アドリブも設定変更も結局監督の責任だよ

556:航空集団司令官の三菱天下りが出て来ないお花畑映画
19/05/16 23:28:43.72 eNaKiGZu0.net
>>534 自衛隊幹部のリアルな改憲利権天下りも描かれていないお花畑映画
映画「空母いぶき」が描かない、
若者の血税を奪い尽くす軍事企業・大手町三菱顧問室に天下り自衛隊幹部」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
  ↑ ↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
「航空集団司令官」の三菱軍事財閥への天下りが何も描かれていないお花畑映画。
自衛隊と軍事企業の天下りも軍需利権も何も描いていない,非現実的なお花畑映画「空母いぶき」
専門家が指摘するこの作品の軍事利権隠しの問題点 「はっきり言って中学生以下しか見ないつまらないウソ映画」
ダメ映画の理由は只一つ安倍晋三の実兄が改憲巨大利権三菱軍事財閥の高級幹部である場面がないインチキ。

557:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:28:57.68 t0hW4WNT0.net
>>535
自虐やな

558:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:29:34.12 Cvx2QyuSO.net
シン・ギジラってなんだ
シン・疑似ら?

559:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:29:41.04 CUttjru80.net
佐藤浩市の役作りがどんなものか興味が湧いていたが、つまらないのか。
確かに、こっちのほうが問題だわなw
1900円ドブに捨てるところだったw

560:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:29:44.42 UG2H48Xs0.net
>>538
敦煌でしょ 準主役だけど

561:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:29:54.14 0saT7NDY0.net
>>535
それなら佐藤浩市がやる意味も生きてくる
ただ、原作の良さは失われるがな

562:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:05.51 JF9ffDhO0.net
身も蓋もないなw

563:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:15.53 d0lQpJjg0.net
佐藤浩市って楽な人生だよな
芝居はいつも同じ人気はない 
なのにギャラは高い

564:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:21.13 3bmBQyQY0.net
中国人や韓国人が日本人の財産を奪い取ろうとしているというのに
この馬鹿な反社芸能人は国益を失う手助けをしている
時代遅れな左翼思想は全部掃除した方が良い

565:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:38.28 t0hW4WNT0.net
>>542
俳優のほうが立場上なわけね

566:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:45.30 I5LhvcfS0.net
で、佐藤浩市はなんで逃げ回ってんの?
どうしてこんなことをしたのか、日本人全部が知りたがってるよ。
新年に基づいて話せばいいんじゃないの。

567:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:55.87 3bmBQyQY0.net
中国人や韓国人が日本人の財産を奪い取ろうとしているというのに
この馬鹿な反社芸能人は国益を失う手助けをしている
時代遅れな左翼思想は全部掃除した方が良い

568:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:5


569:6.05 ID:AjEQtsg40.net



570:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:31:10.37 cpnAWaOB0.net
>>553
全部ではないと思う

571:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:31:32.30 mXh8G5Rq0.net
>>552
ベテラン俳優だと割とそうなる

572:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:31:33.45 CrcGCVpq0.net
>>552
監督が上だから責任があるんだよ

573:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:32:17.08 ojY/Po7J0.net
>>535
佐藤浩市がそれ言ったらシャレにならないからw
今とは違った意味でクソ話題になるわw

574:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:32:29.88 5cQ4EshN0.net
>>553
新年なんて書いてるバカが日本人全員とか笑わせんな

575:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:32:45.14 I5LhvcfS0.net
>>556
興味がない人は居るかもしれないが、これだけ騒ぎになってる全員がだよ。
逃げ隠れする意味が解らない。

576:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:33:02.61 2UrVQkod0.net
中国に忖度しまくっている日本の映画界
原作が面白くても映画界の反日サヨクが作ってしまえば結果は見えているよな

577:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:33:17.61 EjdsdKv20.net
>>430
見てないよ
原作読んでるから佐藤浩市の主張に対する意見を述べただけのことだ
見てないなら信じず、「見た」といえば君はその意見をそのまま信用するのか?
人に頼らず自分で金出して判断しな

578:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:33:29.50 t0hW4WNT0.net
>>557
マジ邪魔やな
ギャラは高いうえにうるさいとは

579:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:33:36.66 CrcGCVpq0.net
>>552
スターウォーズでのエピソード
ハン・ソロを演じていたハリソン・フォードは、映画のストーリー上ハン・ソロは死ぬべきであると考え、
「ジェダイの帰還」の撮影中にジョージ・ルーカスに対して「ハン・ソロを殺してほしい」と要望している。
ジョージ・ルーカスはこの要望を却下し、撮影を続行した。
嫌なら監督は突っぱねればいいだけ

580:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:33:58.53 0saT7NDY0.net
変換ミスをガチに受け取るなんて野暮な奴やなあ
ねらーとは思えん

581:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:34:24.93 PUTNWFu80.net
ガンダムで

582:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:34:27.97 cpnAWaOB0.net
>>561
だとするのなら
それは君がいう日本人全部ではないと思う

583:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:34:33.57 1Pczqv3P0.net
尖閣問題で中国と戦わないなら観に行かねーよ。別作品やんけw

584:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:34:50.47 6HnaGKQC0.net
中国が助けてくれる超展開w
くそすぎ

585:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:34:53.50 T+cpPSmq0.net
>敵も3年前に建国された民族主義国家という架空の国。
>新興国なのに潜水艦や空母まで保有している軍事大国なんてあるわけないじゃないですか。
独立国家やまとなんじゃないの

586:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:35:07.23 0saT7NDY0.net
>>567
シャアがトイレにこもって出てこない

587:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:35:29.36 2UrVQkod0.net
>>570
らしいなw
原作をぶち壊しすぎ

588:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:36:47.90 I5LhvcfS0.net
>>568
それはそれでいい。
AKBとかだと俺は知らんし、興味もないしな。

589:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:36:55.78 5cQ4EshN0.net
>>564
お前も邪魔だって身内に思われてるよ

590:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:37:35.11 0saT7NDY0.net
佐藤浩市かよw
ダセエと言われておこなん?

591:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:37:39.88 CrcGCVpq0.net
>>564
嫌なら使わなきゃいいだけ

592:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:38:21.39 t0hW4WNT0.net
>>565
スターウォーズとかハリソンはまだ若手なんだが
あれで人気になった
パパが有名俳優2世俳優と一緒にすんなよ

593:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:38:28.79 CrcGCVpq0.net
>>576
ネトウヨが勝手に下痢=安倍と結びつけて怒ってるだけなんだよなぁw

594:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:38:32.


595:24 ID:5SSWj1ag0.net



596:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:38:36.89 cpnAWaOB0.net
>>574
わかってくれればいい

597:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:38:42.14 UG2H48Xs0.net
レイプ魔とどうやって正当防衛の枠内で戦うかを
描いた原作を、そのレイプ魔に助けてもらうに変更するって
どういう神経してんだろw

598:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:39:24.73 t0hW4WNT0.net
>>577
佐藤浩市も嫌ならでなきゃいいのでは?

599:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:39:28.54 0saT7NDY0.net
>>579
キャラづけに原作ぶち壊しの下痢設定しか思い浮かばない
うんこ俳優を笑ってるだけだよ

600:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:40:13.45 KwpStCqP0.net
技能実習、宿泊業で制度変更 無試験で在留資格可能
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
外国人技能実習制度の宿泊業について、政府は16日、現在は1年しか認められていない技能実習を2年目以降もできるよう、制度を改正すると発表した。
これにより、宿泊業で約3年の実習を経験すれば、4月に始まった新たな在留資格「特定技能」に無試験で移行することが可能になる。
宿泊業の技能実習はこれまで1年だったため、特定技能の資格を得るには試験に合格する必要があった。
一方、外国人観光客の急増や2020年の東京五輪を控え、外国人をスタッフとして受け入れたいとの要望が業界から高まっていた。
政府は16日から6月14日までパブリックコメント(意見公募)を実施し、7月ごろに新制度を開始する考えだ。
安倍の売国止まんねーなwwww

601:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:40:13.84 I5LhvcfS0.net
>>579
お前はいつ頃、日本に来たんだ?
安倍の下痢はリーマンショックの頃から、日本人なら知ってるぞ。

602:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:40:16.60 CrcGCVpq0.net
>>578
若手でも堂々と監督に意見してるんだよね
でもそれを採用するかどうかは結局監督の責任なんだよなぁ

603:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:41:17.10 k8/WplqL0.net
>>579
もうそんな事は大した問題じゃないよ。それきっかけで、原作とかけ離れた改悪作品である事が広まった
こっちの方が致命的。もう何言おうと客足は戻らないw

604:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:


605:41:22.56 ID:0saT7NDY0.net



606:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:41:25.77 lRpLO7WY0.net
まだインディペンデンスデイの方がリアリティがあるわけね

607:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:41:45.41 CrcGCVpq0.net
>>584
原作ぶち壊しでもそれを採用した監督の責任なんだよなぁ

608:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:41:59.01 SaieBUEA0.net
>>1
パヨク支配の日本映画、シナ朝鮮への忖度は欠かせません
先方に作品が売れる訳でもねえのによ

609:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:42:32.71 CrcGCVpq0.net
>>586
人間誰でも下痢をすることぐらい日本人なら誰でも知ってるんだよなぁw

610:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:42:40.52 t0hW4WNT0.net
>>587
映画をよくなるように意見するのと
勝手な思想で映画を曲げるのとは違うよね
原作よんでいたらストレス弱いとか普通でるわけないし

611:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:42:49.10 I5LhvcfS0.net
>>587
作品は監督のものであり、栄誉も責任も全て監督にある。
そのことと、○○がこうした!ってのは別の話だろ。

612:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:43:15.88 CrcGCVpq0.net
>>588
今回のことがなければこんな作品があったことさえ知らんかったわw

613:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:43:49.78 CrcGCVpq0.net
>>583
監督が受け入れなかったら降りたかもねw

614:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:43:59.49 I5LhvcfS0.net
>>593
その手の逃げは無意味だ。
佐藤浩市が逃げ回ってる理由は、佐藤浩市が変えたのは首相役でだからだ。

615:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:44:30.96 CrcGCVpq0.net
>>594
監督はより良くなると思って受け入れたんだろうね

616:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:44:51.20 fhD0O+fw0.net
>>592
いやこれ中国で興行してヒット狙ってんじゃないの
そのための忖度なのでは
結果、中国人にも「つまんねー」って言われそうだが

617:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:45:22.80 t0hW4WNT0.net
>>597
結局左翼監督に屑俳優が原作潰したわけだね

618:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:45:25.81 0saT7NDY0.net
結論
佐藤浩市はうんこ

619:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:45:35.30 CrcGCVpq0.net
>>595
監督がその設定を受け入れたんだから監督の責任だよ

620:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:45:47.95 ClYMK2wB0.net
媚中作品というわけか
翁長もニッコリ

621:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:46:08.91 EIpzcalZ0.net
>>175
gozira
gizira
oとiは隣だからかもね、わからんけど

622:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:46:31.98 I5LhvcfS0.net
>>603
監督の責任だと言ってる。日本語は読めるか?

623:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:46:36.85 CrcGCVpq0.net
>>598
えっ、日本の首相で下痢したことあるのって安倍ちゃんだけなん?w

624:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:46:41.89 7upDz8xS0.net
そうなのかwwwwwww

625:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:47:14.63 CrcGCVpq0.net
>>606
うん監督の責任だよね

626:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:47:40.62 t0hW4WNT0.net
>>600
中国では日本軍を悪役にしたのが大人気で
日本兵コスプレ取り締まりやっている

627:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:47:53.50 I5LhvcfS0.net
>>607
他に居るのなら、ソースと共に挙げてみろw

628:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:48:02.93 CrcGCVpq0.net
>>601
嫌なら原作者も断ればよかったのにねw

629:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:48:19.24 NYNxLdos0.net
佐藤のせいで爆上げしてるのは確か

630:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:48:37.57 5cQ4EshN0.net
>>611
秀吉?首相じゃないがw

631:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:48:43.51 Op8uWePw0.net
そっちかい

632:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:48:46.47 0saT7NDY0.net
まあ、どこに責任あろうがこんなとんでも提案した佐藤浩市が嘲笑されるのは避けられないがな

633:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:48:57.58 CrcGCVpq0.net
>>611
人間誰でも下痢をすることぐらい日本人なら誰でも知ってるんだよなぁ
たとえ首相でもねw

634:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:49:22.23 O059bX5A0.net
麻生幾の宣戦布告の映画版も腰がひけまくり
防衛庁から一切関わるなとのお達しがあったとのこと

635:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:49:40.25 t0hW4WNT0.net
>>609
佐藤浩市みたいな馬鹿俳優の意見を聞いた監督が馬鹿といいたいわけやな

636:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:50:03.82 I5LhvcfS0.net
>>613
映画が知れたせいで初日は多いかも知れんが、


637:勝負は二日目からだなw 俺は初日の感想で終わると観ている。



638:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:50:04.09 0saT7NDY0.net
佐藤浩市の頭の中はうんこでいっぱいなんだろうな

639:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:50:33.48 FE6/4s640.net
まぁクソつまらない作品でも、製作委員会に入ってる関係で「あの大作が地上波初放送っ」てテレビでやるから
映画観に行かなくていいだろ

640:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:50:38.87 sn2k2ZvJ0.net
>>592
日本の映画界には、シナ朝鮮への忖度という、表現の自由を侵略する強大な勢力がいるんだねぇ
強大すぎて、原作者も、勝てる気がしないのはわかるわぁ
次の日本映画の闇の犠牲になるのが、自分のひいきの作品じゃないことを祈るだけだな

641:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:50:39.12 UqAJvY3G0.net
>>600
こんな面倒臭い歪な媚び方してるの観るぐらいなら古代中国素敵なキングダム観るよ。

642:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:50:41.84 CrcGCVpq0.net
>>619
バカじゃなくて監督の責任な

643:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:51:04.14 7upDz8xS0.net
視聴者、観客に目を向けないドラマ、映画が多すぎ。しかも原作改悪

このエコシステムが成立するから不思議w

644:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:51:19.05 DABwIoBj0.net
この映画はしらんが、原作の漫画とかシン・ゴジラとか
登場人物と現実の乖離で虚しくなってくるわ。

645:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:51:20.18 I5LhvcfS0.net
>>617
下痢で辞めた首相は他にいないよ。
バカが2ちゃんに来ると恥を掻くだけ。

646:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:51:28.77 0saT7NDY0.net
一生懸命佐藤浩市庇っててうけるw

647:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:51:57.49 CrcGCVpq0.net
>>626
視聴者、観客に目を向けた結果がジャニ主演なんだよなぁw

648:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:52:15.28 6HZKxL0K0.net
>>628
下痢で辞める役なの?

649:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:52:38.33 0saT7NDY0.net
そもそも七光りでなんとかやってただけで
とーちゃんいなくなりゃこんなもんよ

650:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:52:49.65 5cQ4EshN0.net
>>621
オマエの頭の中だろ

651:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:53:08.35 0saT7NDY0.net
>>633
おこなの?

652:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:53:27.10 I5LhvcfS0.net
>>631
揶揄する為だよ。日本語検定五級君w

653:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:53:32.80 t0hW4WNT0.net
>>620
それは内容がわからない場合
進撃では初日で口コミが散々で半分まで落ち込んだ
今回はネタバレや口コミは拡散されているから微妙やな

654:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:53:34.72 +ucvu+e+0.net
>>1
内容がイマイチなんで
難病差別で話題づくり
若松監督がラスボス

655:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:53:41.57 CrcGCVpq0.net
>>628
下痢で辞めた首相w
ネトウヨの安倍ちゃんの認識を安倍ちゃん自身が聞いたら泣いちゃうだろww

656:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:54:38.24 5cQ4EshN0.net
>>634
40もレスして何してんの?ファン?

657:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:54:48.94 t0hW4WNT0.net
>>625
うんこ俳優佐藤浩市は馬鹿やろ

658:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:55:01.28 6HZKxL0K0.net
>>635
じゃあ、誰も揶揄してねえじゃんw

659:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:55:14.94 v+m74exi0.net
おまえらもう許してやれよw

660:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:55:36.44 1R5riExv0.net
でもさあ、原作もつまんないよねえ

661:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:55:39.43 rQ0NRfGK0.net
>>637
プロデューサーじゃないのラスボスは
監督だって脚本家だって所詮は雇われの身よな

662:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:55:49.00 y5IAZO010.net
>>618
他国への配慮とかそんなんじゃないんだよな
いざという時に職務や隊員の保護を躊躇するような自衛隊を描くなって
結構基準がハッキリしてんじゃね

663:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:55:58.93 I5LhvcfS0.net
>>638
安倍が泣いても構わんよw
俺らネトウヨはネトサポじゃないからな。
今大事なのは、逃げ回ってる佐藤浩市�


664:ォずり出して話を聞くことだ。



665:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:56:19.64 6TG5cO5H0.net
チュコクがスポンサーなんだろ
制作委員会、協賛、スポンサーとかがぜんぜん正体不明
原材料がかかれてないインスタントラーメンみたいにヤバい

666:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:56:41.07 0saT7NDY0.net
>>639
あっちこっちにレスしてるお前が言うなw
自分のことをイケメンだと思ってるようなお前の眼は全くあてにならん

667:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:57:30.11 CrcGCVpq0.net
>>640
バカなのかどうかは俺は知らんよw

668:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:57:54.36 JDZ89QFI0.net
ゴジラもそうだけど自衛隊の戦闘シーンだけは面白いわ

669:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:58:14.33 CrcGCVpq0.net
>>646
なにが聞きたいん?

670:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:58:18.24 dxdzOXPL0.net
中国が援軍云々がまじなら、
作品作る意味ないじゃん・・・
謎の新興国が空母持つとかも、非現実的だし、
昔はやった艦これの敵じゃなんだよ・・・

671:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:58:20.35 UG2H48Xs0.net
ラスボスはキノフィルムズ
今は旬の轢き逃げやってるしなw

672:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:58:51.97 I5LhvcfS0.net
>>648
横レスだが、俺はめっちゃイケメンだぜぇ。
高校生の時は生徒会長だし、香港では映画にスカウトされるしなw

673:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:59:22.27 sn2k2ZvJ0.net
>>643
主敵の中国が、まさかの援軍になってしまったわけだけど
原作ファンって、映画と、どう折り合いつけていくんだろうな
俺んちにある、期待の続編だったのに、自己中な人物が関わって別物になってしまったゲームは、永遠に封印してるけど

674:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:59:22.61 t0hW4WNT0.net
>>647
スポンサーが正体不明
実は敵はそいつらでした
斬新やな
盛り上がってきたぞ

675:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:59:37.90 fhD0O+fw0.net
>>646
佐藤浩市の話なんか聞くことなくない?
バカでヘタレの下痢ピー俳優として記憶して出てきたら笑うくらいで丁度いい

676:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:59:48.98 75CiZ/bH0.net
ゴジラ+自衛隊撮って何十年の東宝とキノフィルム比べたら可哀想だろ

677:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:59:57.39 5cQ4EshN0.net
>>648
おっ、じゃあ公開2日目に来いよ赤坂な
俺招待客だし近所だから行くし
超絶イケメンだからすぐわかるだろw

678:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:00:00.92 YTaHn7BC0.net
生徒会長がイケメンの証明になると思ってるってどう言う脳みそしてるの?

679:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:00:03.31 yIhrlRun0.net
>>651
最初に書いてるだろ。

680:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:00:32.77 xWIanaBd0.net
>主役は『いぶき』艦長の西島秀俊と、副艦長の佐々木蔵之介
どっちがアゴ役なんだ? 勿論いるんだろ?

681:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:01:00.03 YTaHn7BC0.net
5ちゃんで俺はイケメンとかアホか
ID付きで自撮り出すならまだしも

682:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:01:31.04 DFQI+bqz0.net
何か赤や反日の資金源になるだけだな

683:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:01:44.77 MMuJqRz20.net
>>1
戦闘シーン無いんかい
観るのやめたわ

684:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:01:58.61 Zh2og2gz0.net
>>658
自衛隊協力してもらえたらよかったんやない

685:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:02:05.59 zb+BbHd40.net
漫画の実写化は失敗だらけだな
漫画以上と評価していいのは20世紀少年の木南晴夏だけじゃないか?

686:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:02:14.52 yIhrlRun0.net
>>660
生徒会長は多少ブサイクでも、頭が良くて信頼されてればなれる。
だから、香港で映画にスカウトされ�


687:ス話を書いてるんだろw



688:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:02:28.66 TEuPy1Ka0.net
何で在日米軍はでてこないの
そんなに在日米軍は嫌いなの
沖縄の米軍が活躍すると困る人が作ってるのか

689:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:03:01.86 yzdOXj3K0.net
相手に配慮する結果、
もはや別の作品になってるじゃねえか

690:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:03:05.66 YTaHn7BC0.net
映画にスカウトってそりゃエキストラなら誰だって誘われるがな

691:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:03:26.26 sYaGjPUX0.net
>>655
死闘を繰り広げたライバルが仲間になるのとかオマエラが好きなパターンじゃないの?

692:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:03:48.24 fG/dbsAJ0.net
抗日ドラマの日本兵役かな
ここで、ホルホルされてもねぇ

693:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:04:01.18 Zh2og2gz0.net
>>667
キングダムは成功している
原作者も製作に関わったんだってさ

694:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:04:05.15 YTaHn7BC0.net
本当こんななんの証明にもならないことをグダグダ言う奴らしか
佐藤浩市側にいない
佐藤浩市の人望のなさよ

695:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:04:10.41 6ckwNlmH0.net
>>663
それもそうだなw
日付も変わったし明日早いから寝るわ
明日の夜スレ合ったらまた来るからイケメンをよろしく

696:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:05:07.57 Zh2og2gz0.net
>>673
中国では強いカッコいいで日本兵人気

697:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:05:17.73 yIhrlRun0.net
>>671
俺も最初はそう思ってたんだよ。
1500香港㌦で三ヶ月拘束ってのを断ったら、翌日に「上と話をつけてきました!三万でどうでしょう?」ってさw

698:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:05:19.54 BURfVbOx0.net
保守が喜んでるクソ漫画を俺たちが理想的な映画として生まれ変わらせてやる!という意気込みで改変しまくったんだろう。殺されても殺さない事が大事なんですとでも言いたそうだ。

699:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:05:32.50 Po3698K50.net
>>666
要請してないから協力しようがない

700:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:05:46.09 /xZaPTAJ0.net
>>665
たぶん残酷描写だけが見どころの序盤は超絶かったるいメル・ギブソンが撮った戦争映画のほうが全然面白く見れると思う

701:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:05:49.19 R5+6e4HT0.net
>>661
>どうしてこんなことをしたのか
インタビューに書いてあんじゃん

702:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:06:00.58 ye5a1Ot00.net
名前も出せない映画評論家って、有名になりたくないのかwww

703:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:06:07.34 Zh2og2gz0.net
>>672
中国嫌いだから
中国が敵だから面白いわけやし

704:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:06:31.08 K/ESMnOn0.net
かわぐちかいじはいい迷惑だな(´・ω・`)

705:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:07:03.75 YTaHn7BC0.net
>>678
だからイケメン役でなくても映画には出れるからイケメンの証明にはならん
なんでこんなこと説明されないとわからんの?
アホかそうか佐藤浩市かばうくらいだもんなすまんな

706:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:07:07.56 YcxjMYo80.net
>>1
憲法第9条改正しろ!永久独立の原理と災害派遣の義務と国家安全保障の義務を明記しろ!( ・`д・´)

707:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:07:13.93 sYaGjPUX0.net
>>684
知らね

708:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:07:39.53 FjJ3japF0.net
 

バカサヨ左党浩一、超絶糞きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
スレリンク(seijinewsplus板)
佐藤浩市がテレビの萎縮・右傾化に危機感表明!「このままだとナショナリズムに訴えるドラマしか残らなくなる」
URLリンク(www.excite.co.jp)
 

709:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:07:53.84 yIhrlRun0.net
>>682
本気で書いてある通りなら、遠慮なく佐藤浩市をボコボコにするわ。
一応、言い訳は聞いておこうってだけだよ。

710:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:08:47.59 yIhrlRun0.net
>>686
そこは・・・基本、俺がイケメンだからだろ、
言わせんなよw

711:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:08:52.70 PscWLFPc0.net
漫画や小説、女子供向け映画ばかりの日本

712:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:08:58.40 i5/ZyLib0.net
>役者が演ずべき人物に自分なりの解釈を加えるのは自然のことですからね。<
匿名掲示板じゃあるまいし、自己の名も出さないでなにを寝とぼけたことをほざいているんだかなwww
このすっとこどっこいのエセ映画評論家わ・・・www
あんな、演ずる役に自己解釈を入れていいのは役にリアリティをもたせるため(役に生命を宿らす)であり、現実の存在する該当者の
思想や人間性を架空の役にいれこむことは役者として高い評価を得ることができないことぐらいわかんないのかwww
それじゃ単なる物まね芸人だよ(大笑)www
>そもそも彼のインタビュー全文を読めば、安倍さんを揶揄しようなんて意図がないことは明白ですし、>
揶揄しようとしまいとそんなことは役づくりのうえではどうでもいいことだが、結果として現総理を揶揄するようなことになることに気が付かないのは
俳優として三流と言わざるをえないし、人間としての見識をも疑うこととなることが明白だ(大笑)・・・www
前にも貼ったがこの作品は間違いなく起こりうることであっても現時点では架空空想であることを考えれば、
佐藤の役作りは俳優として全く失当と言わざるを得ない・・・www

713:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:09:00.42 Po3698K50.net
中井貴一は上手いと思うが佐藤浩市は上手いと思わないな

714:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:09:42.87 XUjwpU8D0.net
改悪し過ぎて原作の一番見せたいところがなくなってるみたいだな

715:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:09:49.44 Zh2og2gz0.net
>>685
漫画原作とか買い叩き状態
海猿作者が激怒するわけで
なかなか難しいだろうな
話題になれば原作うれるかなという感じやない

716:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:10:18.30 R5+6e4HT0.net
>>690
ボコボコにするってなにwww

717:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:10:41.38 ab/bfFlt0.net
今回分かった佐藤浩市の特徴
・反体制派
・自分のことを僕らと表現することから発達障害の疑いあり
・与えられた役に下痢属性を付与するスキルを持つ

718:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:12:05.41 F5OE4irQ0.net
>>692
映画見に行くのが女子供だからますますその傾向に拍車がかかるね

719:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:12:18.96 /xZaPTAJ0.net
>>698
まとめるとバカでセンスないヘタレってことだね

720:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:13:05.40 FpDI8wPX0.net
>>700


721:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:14:16.15 yIhrlRun0.net
>>696
今回、かわぐちかいじは「ネットは見てないので知りません・・・」とかガッカリしたわ。
著作権とか収入比で大した額でもないだろうに、後輩の為に頑張ろうってのが全くなかった。
映画で撮ってもらいたい!って思ってたんだろうな。

722:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:14:58.83 Zh2og2gz0.net
>>699
海外では男の方が多いだがな

723:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:16:01.39 yIhrlRun0.net
>>697
佐藤が議論に応じるなら、普通に立ち上がれないくらい議論でボコるって話だよ。
お前さんはどういう世界の人なんだ?

724:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:16:11.36 R5+6e4HT0.net
>>702
>かわぐちかいじは「ネットは見てないので知りません・・・」
かわぐちかいじは賢いね

725:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:16:21.00 jimPLOR30.net
>>698
出現確率から判断するとSSR

726:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:16:34.14 FpDI8wPX0.net
海猿の作者の仕打ちを見たら二の足を踏んでしまうのもわからなくも無い
アシスタント養わなきゃならないだろうしな

727:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:16:45.22 qwQwk5yx0.net
>>702
>後輩の為に頑張ろうってのが全くなかった
当人はもう金が入ればどうでもいいっていう考えらしいけど、これ、
後輩やこれからの映画と漫画のためにも、大家としての行動を願いたいねー

728:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:17:05.83 R5+6e4HT0.net
>>704
>佐藤が議論に応じるなら
佐藤浩市「あんた誰?」

729:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:17:15.81 FpDI8wPX0.net
>>706
リムジンに乗れますよで出現する

730:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:18:15.15 fG/dbsAJ0.net
>>696
小学館の編集長が紙の漫画が売れてないから、韓国のデジタル漫画を参考にしないとって言い始めたくらいだしねぇ
売れる手段があれば、出版会社は原作者に、藁でも映画化でもつかませるよね
まったく原作リスペクトがない


731:制作陣に、心を売ってしまったあたり、貧すれば鈍すって感じだけど



732:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:18:37.82 Zh2og2gz0.net
>>702
出版社がやっていることやし何も言えないやろ
原作者映画ノリノリで参加し応援した埼玉とは違うからなあ

733:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:18:58.74 yIhrlRun0.net
>>708
普通に考えろ!この程度な映画の企画が払える金額が、かわぐちかいじの収入の0.何%なのかw

734:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:20:33.38 Hp+/8HOC0.net
>企画・福井晴敏さん
>原作は日本と中国が戦争をしてしまうというとんでもないストーリーでして、
>実写映画にするにあたりスタッフ一同本当に悩みました。架空の国と戦う
>ストーリーになっておりますが

あれ?こいつもしかして・・・

735:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:20:37.50 yIhrlRun0.net
>>709
俺が誰かは関係ない。
逃げ回るのをやめるのなら、相手は俺でなくてもいい。
俺が佐藤浩市に言いたいのは「惨めに逃げ回ってどうする?」ってことだけだ。

736:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:20:39.05 PBmOmgOu0.net
シンコジがクソつまんなくて金返せってレベルだったから逆に面白いのかなって思ってしまう

737:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:21:10.07 w3YQcmnr0.net
言っちゃった

738:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:21:27.37 sYaGjPUX0.net
>>690
暴力で解決か
原始人かよ

739:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:21:57.38 R5+6e4HT0.net
>>715
そりゃキチガイに絡まれたらねぇw

740:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:22:29.44 yIhrlRun0.net
>>718
俺が怖いか?ガオーw

741:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:23:01.33 zyvBVkNB0.net
主張があるなら逃げ回ってねえでさっさと言えよw
右翼にはもちろん、左翼にも呆れられてるぞw

742:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:23:29.36 R5+6e4HT0.net
>>715
>相手は俺でなくてもいい
じゃあインタビューに書いてあることで十分じゃん

743:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:23:42.71 Zh2og2gz0.net
>>719
わざわざ下痢設定にしちゃうとか佐藤浩市も変態に見えるが

744:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:24:17.72 l6FgxdX90.net
>>95
安倍が大腸の難病www
毎日高級焼肉を税金で食べてるのにwww

745:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:24:33.75 yIhrlRun0.net
>>719
上でも書いた様に、俺は元生徒会長だ。
見た目も、その手の類とは違うイケメンだw

746:本多正信 三國連太郎
19/05/17 00:24:53.54 4jpaDErZO.net
内容が絶望的につまらないから皆で示し合わせて一発逆転を賭けた炎上マーケティングを企んだ

747:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:25:25.74 zqx7dU2r0.net
「別に……」でしか記憶にない映画
クローズド・ノートの再来だな

748:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:25:30.30 R5+6e4HT0.net
>>723
プレッシャーで下痢になるのが変態なん?

749:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:25:33.96 yIhrlRun0.net
>>722
日本語はどれくらいできる?
惨めに逃げ回るのをやめろ!と佐藤浩市に忠告してるんだ。

750:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:25:42.89 FpDI8wPX0.net
>>725
それは佐藤が付け足したトイレの個室から出てくるシーン並みにどうでもいいからやめとけ

751:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:26:04.71 R5+6e4HT0.net
>>725
俺は元生徒会長wwwwwwww

752:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:26:47.94 sYaGjPUX0.net
>>720
(*″∀″)おぅ?やんのかコラ
ノ~ ノ~日
〉ω〉

753:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:26:53.84 N+HGRY1u0.net
ピエールの時もそうだったけど、こういうゴタゴタが必ずしも宣伝にならないんだよな。

754:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:27:20.65 R5+6e4HT0.net
>>729
>どうしてこんなことをしたのか
これが知りたいんだろ?
インタビューに書いてあるじゃん

755:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:27:23.52 yIhrlRun0.net
>>730-731
タダの東大主席とは違うだろw

756:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:30:43.55 sYaGjPUX0.net
>>725
きみ、面白いね

757:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:30:58.82 yIhrlRun0.net
>>732
なんだと!俺は昔、桜ヶ丘始まって以来のワルと呼ばれた男だぜw

758:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:31:28.60 5ajmlc3h0.net
>>2
市原隼人はこんな糞みたいな映画の何処に大和魂を感じたんだよw

759:名無しさん@1周年
19/05/17 00:31:30.35 lVvX22Bg0.net
>>11
ストレスで下痢便垂れるようなヘタレのクズが
総理なんか務まるわけないだろ
アホ

760:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:32:18.35 Kx4AIa740.net
>>713
かわぐちからすれば漫画の販売妨害にしかなってない
連載中のマンガをオリジナルの結末で映像化すると明らかに売り上げ落ちるんよ
それがよりによってこんなレイプだと・・・
ここまで下手打った小学館はかわぐちに引き上げられそうだな

761:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:32:44.21 LCgCyJxi0.net
>>726
それ。左翼動員かけたのかな?

762:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:32:54.96 uyYiCs/G0.net
>>733
悪名は無名に勝るみたいなことってあんまり成立しないんだよね実は
嫌いなもんには金出さないよね普通は
しかもつまんなそうとか…w

763:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:33:02.63 zbuxcpct0.net
ひとことで言って、中国共産党御用達映画
マトモな日本人は見ないよ

764:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:33:08.90 yIhrlRun0.net
>>739
いや・・・もう、総理在任最長記録に迫ろうか!って話なんすけどw

765:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:33:50.46 mAZeiCjP0.net
バカ正直だな佐藤って
こんな事得意げにペラペラ喋っちゃうんだから
そのおかげでネタバレ知ることが出来て良かったけどさ
ホントアホだな

766:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:34:05.82 of/Rj4gr0.net
>>13
中国批判は許されないとか中国かよ

767:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:34:54.26 AZeLQtKI0.net
つまんないからこそ、ウヨが逆上するようなネタを提供して、
ウヨ需要を掘り起こすことにしたんだよw
お前らちゃんと見に行ってやれよなwww

768:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:35:06.73 yIhrlRun0.net
>>736
全豚が、佐藤浩市が変えたのと違ってタダの事実だからなw

769:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:35:29.11 5hCvMZuI0.net
この監督、完全に左の人やん
>>708
テルマエ で露呈した「漫画の映画化原作料は100万円」だったら笑うぞ、これ。

770:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:36:25.20 cHYZHRiq0.net
評論家なのに匿名って時点でお察しなんだよね

771:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:36:53.51 Zh2og2gz0.net
>>749
そんなものやろ

772:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:37:03.22 yIhrlRun0.net
パヨ君・・・弾幕薄いよw
夜食の時間なのかな?

773:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:37:07.09 fG/dbsAJ0.net
>>733
あーあったなとググったら、大爆死してたのね
元ネタの映画とは、タイトルを似せただけの別物とか評価されてたけど、どっかにそんな映画があったような

774:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:37:18.29 gpxg0+8r0.net
>>18
映画化決定で、帯があって、書店もキャンペーンが打ちやすいから、今は本当に書店にメディア化コーナーがあるわけだよ。
だから、今みんなが知っているものは、メディア化しているものじゃなきゃダメっていう、だから、いくら地道に頑張って、いいものをやったって、メディア化されなかったら増刷かからないんだよ。

775:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:38:06.19 zyvBVkNB0.net
ダメだこのオモチャ
全然動かねえじゃんw

776:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:38:19.54 UDhaaoK30.net
この映画絶対に観ない

777:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:39:08.98 9KNKrk100.net
映画界ってニュートラルな人や保守いねえのw 何でこの映画を左翼に作らすんだよ

778:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:39:16.26 sBpT6gd60.net
なんだまたいつもの邦画か

779:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:39:29.01 7w3RGEKG0.net
ま、そのうちアマプラに出てくるやろ そんとき見てみるわ

780:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:40:16.32 FpDI8wPX0.net
>>757
守るには金がいるんだよ

781:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:41:07.71 sYaGjPUX0.net
>>748
知るかハゲ

782:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:41:35.89 yIhrlRun0.net
>>757
それは、15年待てw

783:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:41:50.32 R+Vjt71m0.net
シンゴジはもっとつまらないけどなw

784:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:42:33.91 yIhrlRun0.net
>>761
まぁ、俺がイケメンなのが分かってもらえればそれでいいw

785:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:42:46.08 uyYiCs/G0.net
>>757
日本映画監督協会の理事長が誰だと思ってんですか
在日朝鮮人1世の爺さんが15年も居座ってんですよ
もう邦画は在日朝鮮映画と見たほうがよい

786:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:43:03.54 rUllwGzy0.net
本物の独裁者圧制者には何も言えないどころか率先して忖度したわけだw
なんともご立派な思想ですなあw

787:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:43:12.07 pPmlg/L10.net
>>765
在日朝鮮映画ってどんなの?

788:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:43:42.10 zyvBVkNB0.net
このおっさんがダンマリ決め込むから
ただ難病差別主義者と認定されて幕引きだな
まあ元々インパクトの弱いニュースだったしな

789:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:44:23.34 FpDI8wPX0.net
パッチギだっけ

790:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:44:31.16 sYaGjPUX0.net
>>764
バカじゃないの?

791:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:44:39.37 g2qzHfSmO.net
劇場で観る様な作品でない事は確定。 原作漫画は継続中だからソッチに集中 多分一年以内に地上波初放送 実況スレ大盛況

792:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:45:53.05 d330zkgW0.net
中国が日本の島をとりに来る話って聞いたが違うみたいやな

793:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:46:06.31 XF0nD9Zi0.net
>>765
そういう事なの?確かにキムチ臭い映画は多いけどさあ。パッチギとか吐き気したもんなあw

794:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:47:33.42 BccPztzq0.net
かわぐちがコレを許してるのがビックリと言うかガッカリと言うか
安倍なんざどうでもいいけど原作レイプも甚だしいだろ

795:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:47:33.74 pPmlg/L10.net
>>773
ああ、在日朝鮮人が出てる映画か。
GOとか面白いと思ったけど?
伽椰子のためにとか

796:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:47:36.13 yIhrlRun0.net
>>770
ホントは分かっちゃっただろ。
俺くらいなイケメンでないと、生徒会長になって中国で出会った香港人と恋に落ちて
香港を歩いてると映画のスカウトマンが「上と相談してきました!三万ドルでどうでしょう?」とは言われないw

797:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:47:37.75 CagUEEHe0.net
>>567
だいぶ亀だが、ガンダムで例えるとこうだ
地球連邦軍の基地ルナツーが、突如、時空の狭間から現れた謎の宇宙艦隊に襲われる
救援に向かったホワイトベースだが、条約がどうのこうので活躍できない
※ 一方その頃、福井晴敏による映画オリジナルキャラは大活躍
いよいよのピンチにジオン軍が颯爽と登場
ビグザム無双で謎の宇宙艦隊は退散
ホワイトベースは活躍できませんでした
おしまい
なお、シャアはトイレに入ったまま出てこない
佐藤浩市「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下すっていう設定にしてもらったんです」

798:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:50:12.45 pPmlg/L10.net
てか、在日朝鮮人が出てる映画かどうかで区別するのも変な話w
面白い映画は面白いし


799:、面白くないのは面白くないと思うんだが



800:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:50:23.74 AJk/jRyV0.net
映画自体がつまらないってことだろ

801:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:50:31.97 yJzfwxbC0.net
さっきTVのスポットで映画の予告ちらっと見たけど
ちゃいいな戦闘機とかのシーンがもっと金かけろよw

802:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:51:07.23 yJzfwxbC0.net
ちゃっちいな

803:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:51:29.96 5ajmlc3h0.net
左党浩市

804:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:52:18.15 n63k7ZUE0.net
>>724
詐病だって証明出来なきゃただのいちゃもんだけどな

805:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:53:00.11 fG/dbsAJ0.net
>>765
誰かと思ったら、あいつか、長いことやってんのね
佐藤も出ているけど、タイから抗議を受けた「闇の子供たち」は日在共同だな
原作は在日で、俳優陣は日本人、日本への悪意しかない映画

806:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:53:08.26 pPmlg/L10.net
>>777
ガンダム知らないんだけど、それの何が問題?

807:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:53:39.54 L+o2pO7E0.net
いずれにせよこの映画は見ないんだけど、発言そのものに悪意は感じなかった。
ただ逃げ隠れしてるのがカッコ悪いな。
反骨精神はファッションだったんだなと思った。
カッコ悪い。

808:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:53:49.64 A55o4MgA0.net
>>714
URLリンク(tokushu.eiga-log.com)
>企画・福井晴敏さん
>原作は日本と中国が戦争をしてしまうというとんでもないストーリーでして、
実写映画にするにあたりスタッフ一同本当に悩みました。
架空の国と戦うストーリーになっておりますが、それでもこの空母いぶきという企画が成立するかどうか。
是非ご覧になっていただき、忌憚のないご意見をいただければ幸いです。

企画者がこれって
そもそも実写化しろってのはどのルートで命令がくるもんなんだ
もとからやる気ないだろ

809:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:53:53.14 alK7PfrY0.net
>>768
ダンマリ決め込んだのはその後の阿比留やら高須やら百田だろ

810:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:54:00.13 go+y4IyG0.net
>>567
福井のユニコーンだろ

811:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:54:00.31 7w3RGEKG0.net
日本の映画監督協会理事長の歴史感
URLリンク(www.youtube.com)

812:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:54:43.26 pPmlg/L10.net
>>786
いや逃げたほうがいいって。
だってネトウヨって今日本で一番危険じゃん。
過激派化して襲ってきたらどうするの?
誰も責任とれないよ

813:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:55:09.50 NdyDLBgy0.net
>>788
佐藤がダンマリしたせいで
右左のおかしな奴らが乱入して来たけどな

814:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:55:50.89 zyvBVkNB0.net
>>788
いやダンマリなのは間違いなくおっさんだけど

815:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:56:00.32 pPmlg/L10.net
>>792
もし佐藤さんがキチガイネトウヨに襲われたらどうするのさ?
あんま無責任なこと言わないほうがいい

816:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:56:31.13 g2qzHfSmO.net
>>785 原作と全く違う インチキだって事

817:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:57:00.64 CagUEEHe0.net
>>785
スレタイ読めないの?

818:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:57:18.47 dmIT40al0.net
佐藤さんが大人で良かった
早く安倍のアホな時代が終わって欲しいもんですね

819:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:57:34.93 4jpaDErZO.net
注目を、あびる優れた空母いぶきがこの先生きのこるために炎上マーケティングやったけど敢えていおうつまらない

820:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:57:52.19 pPmlg/L10.net
>>795
だから原作原理主義者は困ったもんだなw
君はピーター・ジャクソンに手紙を集団で書いたトールキン原理主義者だな。
あのね、どんな小説でも、原作からは変わるんだよ、映画にしたらw
なんでこんな子どもでもわかることが理解できないんだ

821:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:58:16.32 7w3RGEKG0.net
>>797
スレチだが、賢い誰の時代になればいいんだ?

822:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:58:21.72 8iatSxZD0.net
>>12



823:ニ眼竜政宗なんかそうだったw たまに政宗役が槍を左右に振ったりしておしまいw



824:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:58:26.84 yIhrlRun0.net
>>794
テレビでもネットでも構わんよ。
惨めに逃げ回るのはやめろ!と佐藤浩市に伝えろ。

825:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:58:33.56 pPmlg/L10.net
>>796
それだけでつまらないかどうか判断つかんからw
君はつまらないと思ったの?

826:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:59:11.38 JLnfHNWX0.net
親の七光りでなんの苦労もしてないポンコツ坊っちゃんほど左翼になるんだよね、不思議

827:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:59:13.19 pPmlg/L10.net
>>802
なんで狂犬に噛みつかれて命を危険に晒さなきゃいけないのさw
狂犬なんざアホだからすぐ飽きるよw

828:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:59:30.10 UvV0b4zE0.net
公開前からつまらないとか名誉棄損で訴えるぞ

829:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:59:30.35 LtBWfPo90.net
せっかくの炎上商法を台無しにしちゃダメだろwww

830:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:59:32.54 8j0lMv6z0.net
反体制の体制ってどういう体制なのか?
民主主義体制? 
選挙で有権者が多数投票した政党が政権を担う体制?
それに反対してるの?
国際政治で体制というと常任理事国体制で、反常任理事国なら反体制と言えるけど、
国連バンザイ、常任理事国の悪口言いませんでは、体制の犬ではないの?

831:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:59:41.97 GoCixwpQ0.net
>>786
「ストレスに弱くてお腹を下すと言う設定にしてもらった」の一文が無ければ
単なる左寄りの芸能人のインタビューだったわな

832:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:00:02.46 pPmlg/L10.net
>>809
その一文があると何が変わるんだ?

833:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:00:31.34 d0gSPfLf0.net
>>799
キチガイかよ

834:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:01:05.97 yIhrlRun0.net
>>805
言い張って逃げ回るだけって、最低だと思わんか?
俺が佐藤なら、恥ずかしくて臍噛んで死んでるよ。
批判が来たなら、俺は最後まで応じる。

835:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:01:18.44 dmIT40al0.net
>>800
安倍と小泉以外ならいいんじゃないか
こいつらの時だけやたら熱いサポが沸くから怖いわ

836:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:01:34.05 Jk3TEwSx0.net
>>792
忙しいので最初から舞台挨拶は最初だけで他は参加予定なかったのに糖質安倍サポが逃げ回ってるとか妄想してるのが笑える

837:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:02:11.22 vEimcPuu0.net
>>814
お前の妄想だなクソパヨク

838:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:02:23.44 hmMCD2gA0.net
>>809
その一文で安倍を連想する方が、安倍に失礼だろ。

839:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:02:27.58 vEimcPuu0.net
>>813
お前みたいなのも湧くしな

840:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:02:29.29 7w3RGEKG0.net
コナンと蘭の絶体絶命大ピンチに黒の組織が颯爽と現れて
助けてくれました めでたしめでたし
次のコナン映画は無いやろねw

841:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:02:32.57 CagUEEHe0.net
>>785
読解力の低い君のために、アベンジャーズに改変してやろう
アベンジャーズの基地が、突如、時空の狭間から現れた謎の宇宙怪人たちに襲われる
反撃を試みるアベンジャーズだったが、条約がどうのこうので活躍できない
※ 一方その頃、福井晴敏による映画オリジナルキャラは大活躍
いよいよのピンチにサノス軍が颯爽と登場
サノス無双で謎の宇宙怪人たちは即退散
アベンジャーズは活躍できませんでした
おしまい
なお、アイアンマンはトイレに入ったまま出てこない
佐藤浩市「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下すっていう設定にしてもらったんです」

842:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:02:44.80 KNksncIP0.net
そろそろ蓮舫が出てきて銀魂ブーメラン食らう頃かな

843:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:02:56.69 +BqH6ACR0.net
映画関係者来てるなww つまんねーからつまんねーと言ってる。糞みたいな改悪するお前らが悪いんだろ
絶対観に行かねーよw

844:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:03:06.29 yIhrlRun0.net
>>813
ちゃんと答えろよ。ポッポか?菅直人か?野田ちゃんは俺も少しはマシだと思うわw

845:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:03:12.24 dmIT40al0.net
佐藤浩市ってこの映画の主役じゃないんだろ
こんな映画全く知らなかったけど見てみたくなったわ
いい宣伝になったな

846:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:03:14.56 g2qzHfSmO.net
>>799 だって原作読んで期待してたら、全く違うパチモンだったんだもん 君は原作読んだ?

847:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:03:58.15 L+o2pO7E0.net
>>809
佐藤浩市も、今ごろストレスでお腹痛くなって、トイレにこもってるのかもね。

848:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:04:01.39 zyvBVkNB0.net
>>794
さすがのガチウヨでも
襲いにいくような熱量のあるトピックではないわ
ただネトウヨが遊んでるだけだw

849:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:04:06.53 fMkXa3PC0.net
18くらいの子が体制ガーは微笑ましいけど
大企業のCM出て稼いでるオッサンが体制ガーはカッコ悪過ぎ

850:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:04:10.89 hmMCD2gA0.net
>>819
結果、アイアンマンが活躍すれば別に問題ないんじゃね?

851:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:04:35.02 3iT2GTrw0.net
>>33
ローレライ以下とか逆に気になる

852:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:04:36.99 pPmlg/L10.net
>>811
キチガイだけど、いるんだよ、原作原理主義者ってw
>>824
しょうがないわなあw
それで文句を言うのが原作原理主義者だから。
原作のある映画はでこういう奴は100%出てくるのよ

853:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:05:33.23 pPmlg/L10.net
>>819
で、それの何が悪いの?
>>826
ネトウヨ舐めちゃいかんよ。
奴らマジキチだから。
銀座で人殺し擁護デモとかしちゃってんだよ

854:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:05:35.04 dmIT40al0.net
10年経って高須も百田も死ねば
少しは変なやつら大人しくなるかな

855:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:05:59.63 Jk3TEwSx0.net
>>815
妄想じゃなくて配給元が言ってるんだが情弱糖質ウヨ哀れw

856:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:06:20.56 zyvBVkNB0.net
>>816
連想するなって無茶いうなよw
ゲリゾーゲリゾーってさんざんパヨクがいってただろw
下痢+首相=安倍だわ

857:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:06:32.82 FZtrebg/0.net
>>792-793
本人はインタビューで役作りについて語ったのが全てだろ
それを曲解したのが産経の阿比留で拡散したのが高須や百田
URLリンク(pbs.twimg.com)
こんなアホな切り取りされてダンマリも何もねーよ

858:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:06:53.29 QDYvdf3E0.net
面白いかどうか以前に百田と高須と見城とホリエモンの4バカはあのインタビューで安部を揶揄してると決めつけて理解力がないバカってことを全国に知らしめたよねw
こいつら作家や医者や東大出身者なんだけどw
こんなバカが世間に対して偉そうにものを言ってるとかw

859:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:06:57.80 q0LE5BmF0.net
>>816
原作に「すぐにお腹の痛くなる総理大臣」なるものが存在してればよかったんだけどね
そうじゃなくて、この映画のためにそういう設定にしたなら、文句言われて当然じゃね

860:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:07:10.67 yIhrlRun0.net
>>825
しかし、佐藤浩市もこれだけ言われて我慢できずに出て来ないもんかね?
恥を知らないってのは我慢強いと思うわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch