【映画】佐藤浩市炎上で話題の映画「空母いぶき」、専門家が指摘するこの作品の別の問題点 「はっきり言ってつまらない」★3at MNEWSPLUS
【映画】佐藤浩市炎上で話題の映画「空母いぶき」、専門家が指摘するこの作品の別の問題点 「はっきり言ってつまらない」★3 - 暇つぶし2ch366:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:04:48.95 4Grc/d0S0.net
原作もつまらんからな
かわぐちかいじ作品は途中で息切れしてつまらなくなるのが常だが、いぶきは最初から息切れ
つか、ネタ無いならまんが書くなよ

367:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:04:52.65 92UjhaVa0.net
>>355
思うにおまえは自分勝手な解釈しかできないから国語のテストの点が悪かっただろ?
文章を全部読めば、どう解釈すべきはひとつに決まる
でもおまえちゃんと読まないから誤った解釈をする。今回もそう

368:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:05:13.73 hatwUXui0.net
>>331
台湾が打撃空母陣なんて持てるわけないw
コスト的にも不可能だわ。
今の日本の南シナ海近辺の領土狙ってくるなんて地政学的にも軍事規模的にも中国くらいしかないのにな。
原作と同じように対中国が出来ないならこんな映画化しなきゃよかったのにな。

369:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:05:37.56 /nUFapVE0.net
>>114
支那人が喜んで観る

370:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:05:39.30 9beUSJ410.net
>>100
URLリンク(www.youtube.com)
一緒に次のゴジラみようぜ!

371:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:06:19.34 JWswUFy90.net
こんなのがリアルってバカかよ
かわぐちが、既に出てた話をパクっただけに決まってんだろうが。
工作員に占拠なんてあったろ。
最初だけで後はグダグダ糞になってくのを2作も見せられてるから、
もういぶきなんか読む気も怒らんわ。
ホント最初だけのクソ漫画家

372:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:06:41.16 FLZQvQQs0.net
ドラマも映画もめっちゃ出演しているけれど代表作なくない?
名前も顔も売れているのに、なんかめずらしい人だわ。

373:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:06:49.01 hatwUXui0.net
>>358
そのツマラン漫画さえまともに映像化出来ないクソさが本当に情けないわなぁ。

374:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:07:20.94 CrcGCVpq0.net
>>359
いやいや今回ネトウヨにとって下痢=安倍って認識だってよくわかったよw

375:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:07:21.79 MqGDnXHR0.net
先制攻撃を受けてからわずか24時間後には多国籍の国連軍潜水艦部隊が日本に加勢してくれるって凄まじいよな
移動や集結をするための時間を考えたら、何とか連邦とかいう新興国は間違いなく国連に嵌められてるだろw

376:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:07:31.36 ugiJQjAl0.net
>>1
恥ずかしい誤読がバレバカ晒して現在逃げ回る阿比留瑠比w
URLリンク(i.imgur.com) (画像)
佐藤浩市をフェイク攻撃した安倍応援団が批判殺到で逃亡か? 阿比留瑠比は沈黙、百田尚樹はトーンダウン
辻元生コンデマから1ミリも成長してないどころか
悪化してんなバカウヨども
デマは大声で謝罪はしないかひっそり安倍応援団です
あぶないオッサン★とかいうのが必死に頑張ってるようだ
 太田はこのあと「安倍さんも迷惑だろうね、あんなバカな連中が自分の味方で。
安倍さんもかわいそうだよな」とも述べたが、その「バカな連中」と安倍首相は
嬉々としてつるんでいるとおり同じ穴のムジナでしかなく、同情の余地などまったくない。

MXでも安倍応援団とかいう蔑称で当たり前のように笑われてて草だった
これじゃ産経の誤読で発狂した馬鹿みたいじゃないですか
安倍応援団の異常性をしっかり広めていけ
もう完全に個人崇拝の宗教なんだから
「佐藤浩市を叩いてるのはあのあだち康史以下」という事実

377:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:08:47.94 92UjhaVa0.net
>>366
白旗か。バイバイ

378:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:10:26.66 xQw2/dLR0.net
つまらないのは知ってるよ
芸能人のお遊戯大会なんだから

379:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:10:49.32 CrcGCVpq0.net
>>369
一方的に勝利宣言して逃げ出すのはいかにもネトウヨらしいねw
まぁネトウヨにとっては下痢=安倍ってのは常識なんだろうなwww

380:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:11:59.85 q7/LCidw0.net
相手が中国じゃなくなるだけで
もう完全に別のお話になっちゃうよなアレ。

381:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:12:33.10 8Cu6gYV60.net
ああ、そういう反日制作環境だったからこそ、
病気持ち出して揶揄とかいうアホな提案すら受け入れちゃったのね

382:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:14:18.45 uUAAPEodO.net
海自なら有川浩の海の底、映画化まだかな

383:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:15:01.43 m2kCIQK/0.net
どんだけ改悪してんだよ

384:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:15:07.86 mXh8G5Rq0.net
まあ、自衛隊ものが面白かったためしがない。

385:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:17:21.66 9beUSJ410.net
>>376
戦国自衛隊…

386:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:17:53.14 7Ng7ia9M0.net
つまらないだろうと予想はしてたが
佐藤浩市の件も相まって不入り間違いなしだな
何週で打ち切られることやら

387:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:18:08.66 92UjhaVa0.net
>>371
おまえは鮫の脳みそか
議論したいならもっとバリエーション増やせ
同じことの繰り返しはバカにしか見えんぞ

388:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:18:36.72 ZUvyZORU0.net
そもそもこの映画のテーマは空母いぶきじゃなくて中井貴一のコンビニ店長なんだよ
クリスマスのイベント準備してる間に寝ちゃって、目が覚めたら中国軍に日本が救われてたというのが、この映画が描きたかった真の日本人のあるべき姿だ
24時間で集結して戦争を防ぐ国連と中国軍さえいれば自衛隊は不要だし
平和憲法を護るのが日本人のあるべき姿なんだよ。人類は皆兄弟、メリークリスマス!

389:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:19:41.20 CZBh9OpU0.net
思考実験と問題提起
かわぐち作品のテーマは基本これ
原作は置いておくとして映画観賞後に「やっぱり平和が一番」と感想を述べる観客の姿がまったく思い浮かばん

390:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:20:37.71 0saT7NDY0.net
クリスマスの話を今汗流しながら見るのもキッツイな

391:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:21:32.45 P0zgW5pa0.net
病気持ちの役やると差別なのか?ネトウヨ馬鹿過ぎる。

392:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:22:47.32 CrcGCVpq0.net
>>379
議論もなにも今回ネトウヨにとって下痢=安倍って認識だったんだなと
よくわかったって言ってるだけだがwww

393:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:23:31.92 U9Jacnii0.net
原作とかけ離れた話らしいから見に行かない
これが一番多いかもな

394:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:24:41.41 ugiJQjAl0.net
>原作とかけ離れた話らしいから見に行かない
>これが一番多いかもな
恥ずかしい誤読がバレバカ晒して現在逃げ回る阿比留瑠比w
URLリンク(i.imgur.com) (画像)
佐藤浩市をフェイク攻撃した安倍応援団が批判殺到で逃亡か? 阿比留瑠比は沈黙、百田尚樹はトーンダウン
辻元生コンデマから1ミリも成長してないどころか
悪化してんなバカウヨども
デマは大声で謝罪はしないかひっそり安倍応援団です
あぶないオッサン★とかいうのが必死に頑張ってるようだ
 太田はこのあと「安倍さんも迷惑だろうね、あんなバカな連中が自分の味方で。
安倍さんもかわいそうだよな」とも述べたが、その「バカな連中」と安倍首相は
嬉々としてつるんでいるとおり同じ穴のムジナでしかなく、同情の余地などまったくない。

MXでも安倍応援団とかいう蔑称で当たり前のように笑われてて草だった
これじゃ産経の誤読で発狂した馬鹿みたいじゃないですか
安倍応援団の異常性をしっかり広めていけ
もう完全に個人崇拝の宗教なんだから
「佐藤浩市を叩いてるのはあのあだち康史以下」という事実

395:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:25:04.58 1Y/ds4rX0.net

URLリンク(o.8ch.net)

396:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:25:35.33 1NOBHtSm0.net
中国が侵略してきて自衛隊が孤軍奮闘する漫画を
謎の勢力が侵略してきて国連軍が撃退する話に改変するとか
頭おかしい

397:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:28:30.63 AK8bVeN20.net
>>388
アイアンマンが飛んできて、アベンジャーズに助けてもらった方が、まだよかったなw

398:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:28:31.33 MqGDnXHR0.net
>>388
攻撃を受けてから24時間後に国連軍が駆けつけて来る、が抜けてる
製作者は頭おかしい

399:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:29:04.05 mXh8G5Rq0.net
話のネタに見に行こうと思ってるが、
予想に反して佐藤浩市がカッコよかったらどうすんの?
ネトウヨ土下座すんのかね?

400:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:29:53.57 +tfGTv3S0.net
佐藤は好きな役者だけど病気を揶揄した時点で役者としてはもう死んだと同じだな。
制作陣に役を貰えなければ演じることもできない。
炎上目的の役しか貰えなくなるんじゃないだろうか?

401:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:30:57.37 0saT7NDY0.net
>>391
トイレにこもって出てこないのにカッコいいと思うわけもなし

402:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:31:02.85 l5uXqtE10.net
助けてもらった中国様に沖縄を献上する改悪で良かった

403:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:32:41.89 sn2k2ZvJ0.net
>>388

これ擁護する奴いないよな
何言っても、じゃあ作るなよで論破されるし
表現の自由を侵略する最大の敵って、作者も逆らえない、映画業界かもしれんね

404:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:33:19.35 dhxRNN7aO.net
>>322
原作ゲームがそうやぞ

405:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:33:26.11 mXh8G5Rq0.net
>>393
そこだけ見りゃそうかもしれんが、
全体として見て良ければ、揶揄ではなくなくがね。

406:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:33:44.09 QMzHHaVm0.net
ジパング実写版でもやろうやwww

407:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:34:34.80 2x75Y7nY0.net
>>390
ドラマの24とかリアルタイムで進行してると言いながら事件が起きた次のシーンで兵士がフル装備で現場に飛んで来るからまだ可愛い方

408:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:34:52.68 NwQDVRbz0.net
>>367
沈黙の艦隊で、国連の多国籍原潜部隊で安全保障を行うべきというのがあったから、
それに繋がると言えば繋がるな。

409:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:36:05.79 0saT7NDY0.net
>>397
最後まで出てこないんだからそれまでがどうでも
ビチグソうんこの佐藤のイメージは拭えない

410:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:36:34.58 92UjhaVa0.net
>>390
安保理は開くよねえ

411:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:37:08.13 dhxRNN7aO.net
米軍の監視体勢をかいくぐれる
よくわからん勢力
空母から原子力潜水艦までの打撃群
国連が即対応するくらい明確な敵

霧の艦隊 なんじゃね?

412:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:37:11.57 mXh8G5Rq0.net
>>401
映画見たの?

413:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:37:37.99 0saT7NDY0.net
>>404
お前は?

414:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:39:07.27 mXh8G5Rq0.net
>>405
見てねえよ。
だから見なくちゃわかんないと言ってる。
そこまで言い切るからには、お前は当然見たんだよな?

415:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:39:20.62 8Cu6gYV60.net
>>399
そういや、テレ朝で日本版24やるんだったな
総理が天海祐希らしいが、それも下痢するのかなあ
二重国籍で生コンバックについていて
朝鮮系から献金受けていて、中核派からの献金も受けていて
白いジャケット着て襟立ててるとかのてんこ盛り設定でも面白そう

416:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:39:43.41 0saT7NDY0.net
米軍の監視体制をかいくぐるようなステルス建造できるのに
国連現れたら一戦も交えることなく退散w
ありえねーわ

417:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:39:59.61 nuHJp+5F0.net
新興のエイリアン国家で日本に攻めてくる
国連軍で中国からも制裁されかねない
映画の中ではチョッパリに圧倒
つまりアレですわ

418:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:40:18.06 0saT7NDY0.net
>>406
じゃあ見ればいいじゃん

419:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:40:35.94 gyLXEVUn0.net
改変された内容で結末まで描くなら
戦場になった島に国連軍がPKO部隊おいて
その主力が中国軍ってオチにするかな

420:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:40:44.27 dhxRNN7aO.net
>>407
エリおったててる刈り上げの女性に唐揚げぶつけるのがいいなあ

421:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:40:47.66 92UjhaVa0.net
>>403
謎の敵をやりたいなら
実写版ガーリーエアフォース
がいいと思うんだけどなあ
中国は敵じゃないし

422:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:40:50.01 q17Ai60B0.net
期待してたんだけど観に行かなくて良いかな

423:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:41:34.00 0saT7NDY0.net
>>407
なぜかテロ対策でコンビニ視察も追加してくれ

424:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:41:40.28 mXh8G5Rq0.net
>>410
もちろんいくよー

425:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:41:42.02 v+m74exi0.net
ぶっちゃけ佐藤浩市のおかげでこの映画を見たくなった人も大勢いるんじゃね

426:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:42:04.78 m2kCIQK/0.net
よく原作者がオッケー出したな

427:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:42:48.76 0saT7NDY0.net
>>416
うんこ俳優みたいなんて変わってるなーとは思うが
自由だからな、ええんじゃね

428:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:42:51.67 RZDsG6eo0.net
100年後の世界からタイムスリップしてきた軍隊で
歴史改変を企んで尖閣諸島を占拠した
って設定で良かったのに

429:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:42:56.11 sBCspr3b0.net
脚本にパトレイバーとか押井作品でよく脚本やってた伊藤和典がいてビックリした
今は実写方面が主な仕事場なのかね

430:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:43:50.12 y5IAZO010.net
>>380
この映画困難な事は大体中井貴一が解決してる
凡百の邦画に対するアンチテーゼでもあるんだよな
戦争してるのが国民にバレてコンビニに客が買占めにやってきても中井店長は起きてこないっつー

431:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:43:51.13 0CTxvtiZ0.net
佐藤浩市ってよく「この世代の三船敏郎」とか「高倉健の後継者」とか言われるけど
ああいう前の時代の超大物も今だったらネットであら捜しされまくって叩かれて
ボロクソだっただろう

432:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:43:57.14 EjdsdKv20.net
>>397
原作は自衛隊員、人民解放軍の死に繋がる交戦開始を決断するプレッシャーに嘔吐するという描写
何ら身体的に問題のない有能な総理でも重圧に耐えかねるというシーンなのに持病持ちのピヨピヨ総理じゃその決断の重さが失われる
こんな演出でより良くなると本気で佐藤浩市が考えたなら本当に三流役者だわ

433:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:44:03.85 R8bHyEnm


434:0.net



435:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:44:19.58 92UjhaVa0.net
>>417
マンガも売れるだろう

436:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:44:50.11 +fHCMTOp0.net
>>9
罪のない原作に泥を塗りまくったな

437:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:45:32.80 sn2k2ZvJ0.net
>>391
この記事の人もそうだけど、今のところ、腹痛設定が絶対必要だったって評論家ががいないんだよねぇ
佐藤が加えた解釈の必然性についてレポしてよ
まぁ、来週の今頃なんて、忘れてそうだけど

438:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:45:59.02 +fHCMTOp0.net
>>43
嘔吐と安倍は繋がらない
下痢+マイボトルは繋がる

439:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:46:00.50 mXh8G5Rq0.net
>>424
君は映画見たの?

440:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:46:56.81 CrcGCVpq0.net
>>391
ストレスで下痢すんじゃねw

441:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:47:30.61 mXh8G5Rq0.net
>>428
正直、必然性のある原作改変の方が少ないんじゃない?世の中。

442:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:47:31.29 HJffS5JGO.net
>>1
「亡国のイージス」でもボヤき(泣き言言い)ながら
それでもやることやる、という設定。
国のトップなんて、ヘタレとか食えないオッサン
みたいなキャラがええねや。
演ってたのは原田芳雄な。
ちなみに佐藤浩市は補佐官。悪者中井貴一に
佐藤「お前らは欺瞞だらけのテロリストだ!」
中井「ふん、平和ボケ国民が(笑)」
正確な台詞忘れたがこんな内容の会話

443:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:48:09.52 +fHCMTOp0.net
>>253
首相揶揄は問題ない
首相の病気を揶揄は、怒る人がいて当然

444:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:48:57.23 Amj9I5NI0.net
映画評論家って誰だよ。前田有一とかか。

445:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:49:03.04 sn2k2ZvJ0.net
>>432
それじゃあやっぱり、単なる佐藤の空回りだったってことか

446:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:49:52.87 ZUvyZORU0.net
>>422
そうなんだよ
トイレに籠る総理
役に立たない空母いぶき
非常時に起きてこないコンビニ店長
これが日本のあるべき姿だというメッセージで
平和を守るために五星紅旗を掲げて駆けつける頼れる中国軍との対比になってるんだよな
だからこそ佐藤浩市の「頼りない首相、永遠に日本は戦後であるべき」という発言は映画の本質だし、佐藤浩市が謝る必要なんかないんだよ

447:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:50:04.90 mXh8G5Rq0.net
>>436
見て見ないことにはわからんがね。

448:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:50:30.32 R8bHyEnm0.net
久々の実写版デビルマン超えの駄作誕生か

449:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:50:42.52 +fHCMTOp0.net
>>432
予算的にとかポリコレ的にとかならまあ分からんでもないと見逃されるでしょ

450:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:51:16.56 0saT7NDY0.net
本当は監督は難色を示したのに自分がわがままを言って変えた監督は悪くない
と言って庇えばまだ漢になれるチャンス
ただ三流なのは変わらない

451:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:51:26.30 HJffS5JGO.net
>>434
一番揶揄したのは安倍だけどな。
2007年、自分の無様の言い訳に病気を利用した。

452:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:52:23.07 0saT7NDY0.net
まさかの24時間営業へのアンチテーゼだったのか

453:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:52:24.79 CrcGCVpq0.net
>>434
ネトウヨが勝手に下痢=安倍と結びつけて怒ってるだけなんだよなぁw

454:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:52:25.12 MsKjK74q0.net
せめて話の展開が同じで、あれは中国軍じゃないと言いつつ、どう見ても中国軍なら許せたかもしれんがね

455:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:52:33.28 mXh8G5Rq0.net
>>434
そんなん言ったら、役者は病人演じれねえよ。

456:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:53:10.32 0GdWleOa0.net
中井貴一がコンビニの店長で出てるとか?

457:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:53:18.78 hn5F6oMC0.net
確かに何故実写


458:化したのか謎だよな 青年誌ってたいして発行部数ない漫画ばかりだから 無理に実写化する必要ないのにね



459:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:53:33.59 0saT7NDY0.net
元々の設定と後から付け加えたのと混同してる奴w

460:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:54:35.72 0saT7NDY0.net
>>448
アニメ化より実写化の方が予算少なくて済むらしい
ディズニー映画もどんどん実写化してるだろ

461:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:54:41.41 MsKjK74q0.net
>>448
中国出せないなら映画化するなと言いたいね

462:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:54:58.95 Ldyz874x0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むえ2

463:空母いぶきは三菱天下り「陸上幕僚長」場面なし
19/05/16 22:55:10.97 eNaKiGZu0.net
>>448
自衛隊と軍事企業の天下りも軍需利権も何も描いていないクソ映画「空母いぶき」
専門家が指摘するこの作品の軍事利権隠しの問題点 「はっきり言って中学生以下しか見ないつまらないウソ映画」
ダメ映画の理由は只一つ安倍晋三の実兄が改憲巨大利権三菱軍事財閥の高級幹部である場面がないインチキ。URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

映画「空母いぶき」が描かない、
若者の血税を奪い尽くす軍事企業・大手町三菱顧問室に天下り自衛隊幹部」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」。
 ↓
URLリンク(www.jcp.or.jp)
  

464:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:55:26.20 jSUTDsvx0.net
紺碧の艦隊の方がみたいんだが

465:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:55:27.80 sn2k2ZvJ0.net
>>438
まぁ実際見た映画で、総理が格好悪かろうが、設定の必然性がなかろうが
別に何かを求めなので安心してね

466:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:55:55.90 qzcACVVD0.net
変な国ジャップランド。

467:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:56:00.89 luNFJ5Pn0.net
原作に「すぐにお腹の痛くなる総理大臣」なるものが存在してればよかったのにな
そうじゃなくて、この映画のために佐藤がそういう設定にしたなら、文句言われて当然だろうし

468:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:56:06.02 xN4gBbYl0.net
アベちゃんのモノマネした佐藤浩市<ハリウッドザコシショウに佐藤浩市のモノマネ期待する

469:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:56:24.58 CZBh9OpU0.net
>>403
メンタルモデル出てきたら別映画w

470:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:56:43.89 VDTfvwmU0.net
観に行く

471:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:57:18.29 mXh8G5Rq0.net
>>455
総理がかっこよかったらネトウヨの土下座は求めたいw

472:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:57:33.26 HJffS5JGO.net
>>451
設定は練るべきだったが問題なし。
アベンジャーズもソコヴィアとワカンダ

473:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:59:33.02 bFcYrwVd0.net
尖閣列島シミュレーションゲーム
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

474:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:59:42.21 t0hW4WNT0.net
>>446
佐藤浩市がストレス弱い病気設定にしてもらったいうのが問題だろ
原作にあるなら問題ないがさ

475:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:00:35.61 dhxRNN7aO.net
>>448
どうせ艦これガルパンブームあたりで
「ミリタリーネタで有名俳優出してメディア宣伝バンバンやったらミーハー入れ食い!」
くらいの発想でしょ
ただ食いつかせるためにミリタリー系の原作選んだだけでミリタリー作品にする気はハナからないようだし

476:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:00:55.92 mXh8G5Rq0.net
>>464
よくわからんが、監督が変えたのならOKなん?

477:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:01:08.25 OqRRlm5k0.net
>>27
戦争のはらわた

478:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:01:20.41 t0hW4WNT0.net
>>465
話題にはなったな

479:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:03:02.91 sn2k2ZvJ0.net
>>461
あ、そ
頑張ってネトウヨ探しなよ、おこれはここで土下座を待ってるって、時間と場所を告知して
告知なかったら、格好悪かったってことで、理解しとくね

480:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:03:36.33 t0hW4WNT0.net
>>466
だからそれも問題やろ
原作や脚本家より脇役の役者立場が上で変更しちゃうんだぜ

481:航空集団司令官」「第一師団長の三菱天下りが出て来ないお花畑映画
19/05/16 23:04:07.27 eNaKiGZu0.net
>>466
「航空集団司令官」の三菱軍事財閥への天下りが何も描かれていないお花畑映画。
自衛隊と軍事企業の天下りも軍需利権も何も描いていない,非現実的なお花畑映画「空母いぶき」
専門家が指摘するこの作品の軍事利権隠しの問題点 「はっきり言って中学生以下しか見ないつまらないウソ映画」
ダメ映画の理由は只一つ安倍晋三の実兄が改憲巨大利権三菱軍事財閥の高級幹部である場面がないインチキ。
映画「空母いぶき」が描かない、
若者の血税を奪い尽くす軍事企業・大手町三菱顧問室に天下り自衛隊幹部」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
  ↑ ↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

482:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:04:11.32 y5IAZO010.net
>>436
原作と違って映画の総理は情けない役、というのは
中国出せない時点で最初から企画的に決まってたと思う
だからそういう設定に佐藤が乗っかったというのが真相なんでは

483:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:04:37.93 HubtX4il0.net
そりゃああの原作を敵に攻込まれても反撃するな日本人は死ね
中国マンセー映画に改変すれば特亜以外は見ても詰らんだろW

484:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:05:19.76 rQ0NRfGK0.net
すぐに腹下す首相(佐藤浩市オリジナル)とかどうでもよくなるくらいつまんなそうw

485:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:06:03.52 mXh8G5Rq0.net
>>469
まあ、別に本当に土下座どころか謝罪もない事はわかってるわ。
またネトウヨが不確かな情報で踊らされたって例がカウントされるだけだし。

486:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:06:09.11 t0hW4WNT0.net
>>473
中国人や韓国人と左翼が見ればいいね
監督や佐藤浩市は中国にいけば?

487:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:06:28.60 K+cpBlBT0.net
言っちゃったーわ

488:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:07:10.16 oKINCD230.net
役者の口出しでシナリオや設定が変わるような薄い世界観で
面白いものが出来るわけねーだろw
どうせ学芸会みたいに役者棒立ちでセリフを棒読みするような出来栄えなんだろ?

489:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:07:13.85 iJ6nt7Sk0.net
原作の総理大臣は空母保有を押し進めたり、事が起きてからは国民への情報開示を指示する信念の人なんだけどね。ちなみに原作もリアリティ無さ過ぎだけど割り切ればまあまあ面白い

490:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:07:47.55 mXh8G5Rq0.net
>>470
監督の力が弱かったんじゃない?
別にいい悪いの問題じゃないと思うけど。

491:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:08:02.16 0saT7NDY0.net
そもそも佐藤浩市かっこよくはないからなあ

492:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:08:05.39 UqAJvY3G0.net
とうとう、原作自体がお粗末なんだから変えたって良いじゃんという胸糞悪い映画擁護ツイ迄出てくる始末。
そうだそうだwと喜んでいいね押しながら、戦争っていけない事だなとこの映画見て感動しましたっていうのは、何のギャグかと…

493:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:08:13.81 /gXPH75/0.net
左翼が普段夢見てる国際紛争の解決ってのはこの程度だって事だろ

494:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:08:24.74 /5uQu2yV0.net
これはだめかもわからんね..

だろな。 見に行く気 失せたわ

495:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:08:26.64 0saT7NDY0.net
すっかりダサいおっさんのイメージに

496:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:08:43.57 Jv2qfQMk0.net
その架空の国家は何処にあるの?
中国が別に存在するならムー大陸か?w

497:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:09:08.83 cpnAWaOB0.net
つまらないかどうかは個人の感想なので
それ言われてもな
って思った

498:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:09:11.23 5cQ4EshN0.net
>>428
公開来週なんだが

499:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:09:22.34 dhxRNN7aO.net
ここまで作品そのものがうすっぺらいと
炎上マーケティングで売り逃げ的なとこまで企画だったんじゃないかと思うわ
これ軍事考証のクレジットあった?>試写みたひと

500:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:09:49.16 0saT7NDY0.net
もうラピュタなんじゃね

501:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:09:54.64 sn2k2ZvJ0.net
>>475
求めよさらば与えられん
ネトウヨとの戦いを、あきらめんなよ

502:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:10:01.68 ZUvyZORU0.net
>>486
フィリピンの北東300マイルの海しかないあたり
位置的に近いのは台湾あたりか

503:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:10:05.16 t0hW4WNT0.net
>>479
漫画や映画にリアリティーを求めているわけやないし
理想的な総理をやって安倍批判すりゃまだよかったんやない
佐藤浩市はただ原作が大嫌いなだけなんだろうな

504:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:10:46.70 5cQ4EshN0.net
>>481
実物見たけど無茶苦茶かっけーわw
その辺の50代なんて見てられないハゲデブばっかじゃん

505:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:11:07.78 0saT7NDY0.net
>>428
どうでも良いシーンで言われてたなあ

506:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:11:25.26 t0hW4WNT0.net
>>486
ゴジラだした方がよかったんやない

507:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:12:19.17 0saT7NDY0.net
大人としての立ち居振る舞い逃げごまかし
全てにおいてダセエ

508:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:13:04.23 rUKYHUty0.net
自衛隊に協力要請すらしてないのはだめでしょ
艦これすら海自と交流があるのに

509:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:13:53.42 zZwso/oQ0.net
>>1 これの是非はともかく、 


510:百田尚樹は工作員レベルだよ。 保守的な言動で釣って大阪維新を推す=在日に都合がいいから、本屋で著作を推してもらえる。 自民党議員が出してる憲法改正の本や、トランプ擁護の本なんか、速攻で売り場から消えるからな 大統領制の導入(=天皇制の廃止)をもくろむ朝鮮人の橋下と相思相愛。 大阪維新を絶賛。カジノも賛成。 (動画)自民党・西田昌司 「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」 橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している) https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs 橋下徹 「天才です。本を出したことがある人間なら、百田さんの筆力のえげつない凄さは 皆んな分かっています。素直に認めたくない人も多いでしょうが(笑)」 百田尚樹 「いや、お恥ずかしい!橋下さんこそ、天才的政治家です。 しばらく充電期間を置いたら、また政治の世界でひと暴れしてもらいたいと思っています。」



511:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:14:05.30 3ZQlj1M10.net
この改変者のどうしようもないところは
米軍も自衛隊もいざとなったら役に立たないよっていいたいが為の設定を拵えたものの
純然たる別の武力集団である中国様の登場がないと問題をなんら解決できない点
神風でも吹かした方がまだマシなレベル

512:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:14:09.67 9IUtQ8Mf0.net
中国という大国かつ常任理事国と衝突した場合の
混乱や苦悩や決断が本筋だと思うが

513:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:14:20.46 t0hW4WNT0.net
>>494
比べるの俳優やなくてその辺のオッサンかよ

514:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:14:46.55 3HLvx6IW0.net
原作なーんもカンケーあらへんやん・・・( ゚д゚)

515:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:15:35.83 cpnAWaOB0.net
>>498
自衛隊が協力する場合
戦国時代の武将とか怪獣とか今存在しない架空のもの
相手ならいいけど
実在する国の場合いろいろ問題出るんだとは思う

516:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:15:37.67 OL4S9V7V0.net
かわぐちかいじが監修として映画にも関わってるってのが信じられん
金さえもらえれば何でもいいのか

517:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:15:53.72 mXh8G5Rq0.net
>>502
少なくとも、自分とは比べた方がいいんじゃないですかね。

518:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:16:13.19 dhxRNN7aO.net
>>498
ハナからミリタリー作品として作る気はなかったということよ
人気原作!有名俳優!テレビで番宣三昧!
でミーハーの財布ねらう映画
原作がミリタリーだろうが萌えゾンビだろうが科学忍者だろうが関係ないいつものやつ

519:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:16:16.68 0saT7NDY0.net
舞台あいさつでの態度は酷かった
隣の人の話全然聞いてなくて退屈そうに頭フラフラさせて
自分の番になったら第一声が「やっと俺の番か」

520:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:16:51.13 APph6xv10.net
この解説で間違いなく面白くないのが理解できた

521:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:17:09.96 0saT7NDY0.net
実際


522:にあの舞台で見たならカッコいいと言う感想は出てこない



523:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:17:39.25 M39lUO8A0.net
>>1
すごく良い解説、映画を見に行く気が無くなりました
映画なんだから大胆に作れよな
佐藤浩市はじめ、なんか映画が国を動かしてるとか勘違いしすぎだろw
ただのエンターテインメント。アホだわ

524:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:19:06.27 APph6xv10.net
>>504
原作とちがって仮想の国しか出てないぞ

525:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:20:20.28 y5IAZO010.net
脚本の伊藤和典は劇パト2は勿論
パトレイバーの旧作OVA3・5・6話の脚本もやってる
要するにこの手の突発事態に戦後レジームの政治行政が右往左往する様をシニカルに書くのは得意中の得意
というかむしろオリジネーターと言えるくらいの人
この映画もその延長線上にある
かわぐちかいじの原作が佐々敦行の「突入せよあさま山荘」だとしたら
この映画は若松孝二の「実録連合赤軍」ぐらいスタンスが違う
あさま山荘の場合内容がパトレイバー的なのは前者だけどなw

526:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:20:37.57 0saT7NDY0.net
三國連太郎に役者になるならライバルだからと言われて
喜ぶんじゃなく恨むようなメンタリティだしな

527:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:20:43.34 t0hW4WNT0.net
>>506
その程度の男かよ
佐藤浩市

528:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:21:02.42 CrcGCVpq0.net
>>470
役者が提案して変更なんてよくあることやろw

529:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:21:19.43 cpnAWaOB0.net
>>512
演習でも一般想定は仮定の国だよ
なので協力してしまうと
想定上の行動を暴露してしまうことになるので
それを加味して修正したとしても
かならずどこかに真がでちゃうから
最初から協力しないのが妥当

530:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:21:21.66 0saT7NDY0.net
役者の中だとカッコ悪いと言ってるも同然やね

531:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:21:26.13 8BLrsORw0.net
つまらないと言っている映画評論家の名前を出すべきではなかろうか
それがプロの評論家というもんだろ
あっ、プロじゃないのか

532:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:21:31.94 5cQ4EshN0.net
>>502
周りに他の役者もいてその中でも抜群に格好良かったけど周りの俳優の名前書けばいいのか?

533:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:22:01.86 mXh8G5Rq0.net
>>515
いや、自分と比べた時、明らかに自分の方が劣ってたら、
ものすごい惨めじゃないですか。

534:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:22:22.64 0saT7NDY0.net
まさか周りの俳優て嵐の二宮のことじゃないよな

535:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:22:58.54 t0hW4WNT0.net
>>520
書けばいいやん
阿部寛とかいたの?

536:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:23:06.37 5cQ4EshN0.net
>>522
違うわ、あれ役者じゃねぇし

537:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:23:09.59 4JAoH0rb0.net
映画評論家ww
評論してるのに名前だせないとかw

538:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:23:40.56 wyy02yNt0.net
ケチがついた映画だからな
内容よりも佐藤が演じる役しか興味がないだろ

539:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:24:02.31 iJ6nt7Sk0.net
架空の国にしてしまうくらいならムウ帝国とか怪獣とか出せば良かったのに。海底軍艦のリメイクなら世界中の怪獣ヲタが見るわ

540:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:24:06.94 0saT7NDY0.net
ぼ、僕がカッコいいって思うからかっこいいんだ
永遠にいい続けてろ

541:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:24:08.41 CrcGCVpq0.net
>>470
役者のアドリブだって結局それを採用するかしないかは監督の責任だからな

542:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:24:54.33 rQ0NRfGK0.net
>>517
亡国のイージスだって自衛隊は撮影協力してるよね
この糞映画だって要請すれば協力してもらえたさ
要請しなかっただけで

543:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:25:19.83 t0hW4WNT0.net
>>521
なんと比べて惨めかしらないが
劣っていたからこんな発言しちゃっただろ

544:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:25:57.83 GJMh6c6o0.net



545:ィれもツマラン映画だと思った みてないけど



546:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:26:22.80 0saT7NDY0.net
これだけのキャリアでこの人じゃなきゃと思えない代表作ない時点で
カッコ悪いおっさんだよ

547:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:01.41 t0hW4WNT0.net
>>529
アドリブと設定まで変えるを一緒にするのかよ

548:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:23.63 /gXPH75/0.net
「親の七光りで出世しただけの無能な首相って設定にしました」くらいやれば生暖かい笑いも取れたのに

549:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:46.48 cpnAWaOB0.net
>>530
亡国のイージスは一護衛艦における変遷にすぎないでしょ
戦術ですらない
暴露もくそもないので比べても意味がないよ

550:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:50.06 RggPiOTv0.net
>北朝鮮の工作員に支配された自衛隊員が叛乱を起こし、最新鋭機を
>乗っ取るという映画『亡国のイージス』にも防衛庁(当時)は協力しています。
映画の亡国のイージスでは原作と違って北朝鮮とは言わずに配慮しただろ
今回と同じパターン

551:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:59.96 t0hW4WNT0.net
>>533
代表作
なんだっけ?

552:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:28:18.93 8R5qGLfo0.net
>>66
ルパン三世も

553:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:28:33.89 AtJ8cScY0.net
 

バカサヨ左党浩一、超絶糞きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
スレリンク(seijinewsplus板)
佐藤浩市がテレビの萎縮・右傾化に危機感表明!「このままだとナショナリズムに訴えるドラマしか残らなくなる」
URLリンク(www.excite.co.jp)
 

554:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:28:36.02 0saT7NDY0.net
>>538
三国の息子

555:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:28:40.70 CrcGCVpq0.net
>>534
アドリブも設定変更も結局監督の責任だよ

556:航空集団司令官の三菱天下りが出て来ないお花畑映画
19/05/16 23:28:43.72 eNaKiGZu0.net
>>534 自衛隊幹部のリアルな改憲利権天下りも描かれていないお花畑映画
映画「空母いぶき」が描かない、
若者の血税を奪い尽くす軍事企業・大手町三菱顧問室に天下り自衛隊幹部」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
  ↑ ↓
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
「航空集団司令官」の三菱軍事財閥への天下りが何も描かれていないお花畑映画。
自衛隊と軍事企業の天下りも軍需利権も何も描いていない,非現実的なお花畑映画「空母いぶき」
専門家が指摘するこの作品の軍事利権隠しの問題点 「はっきり言って中学生以下しか見ないつまらないウソ映画」
ダメ映画の理由は只一つ安倍晋三の実兄が改憲巨大利権三菱軍事財閥の高級幹部である場面がないインチキ。

557:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:28:57.68 t0hW4WNT0.net
>>535
自虐やな

558:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:29:34.12 Cvx2QyuSO.net
シン・ギジラってなんだ
シン・疑似ら?

559:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:29:41.04 CUttjru80.net
佐藤浩市の役作りがどんなものか興味が湧いていたが、つまらないのか。
確かに、こっちのほうが問題だわなw
1900円ドブに捨てるところだったw

560:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:29:44.42 UG2H48Xs0.net
>>538
敦煌でしょ 準主役だけど

561:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:29:54.14 0saT7NDY0.net
>>535
それなら佐藤浩市がやる意味も生きてくる
ただ、原作の良さは失われるがな

562:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:05.51 JF9ffDhO0.net
身も蓋もないなw

563:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:15.53 d0lQpJjg0.net
佐藤浩市って楽な人生だよな
芝居はいつも同じ人気はない 
なのにギャラは高い

564:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:21.13 3bmBQyQY0.net
中国人や韓国人が日本人の財産を奪い取ろうとしているというのに
この馬鹿な反社芸能人は国益を失う手助けをしている
時代遅れな左翼思想は全部掃除した方が良い

565:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:38.28 t0hW4WNT0.net
>>542
俳優のほうが立場上なわけね

566:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:45.30 I5LhvcfS0.net
で、佐藤浩市はなんで逃げ回ってんの?
どうしてこんなことをしたのか、日本人全部が知りたがってるよ。
新年に基づいて話せばいいんじゃないの。

567:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:55.87 3bmBQyQY0.net
中国人や韓国人が日本人の財産を奪い取ろうとしているというのに
この馬鹿な反社芸能人は国益を失う手助けをしている
時代遅れな左翼思想は全部掃除した方が良い

568:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:30:5


569:6.05 ID:AjEQtsg40.net



570:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:31:10.37 cpnAWaOB0.net
>>553
全部ではないと思う

571:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:31:32.30 mXh8G5Rq0.net
>>552
ベテラン俳優だと割とそうなる

572:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:31:33.45 CrcGCVpq0.net
>>552
監督が上だから責任があるんだよ

573:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:32:17.08 ojY/Po7J0.net
>>535
佐藤浩市がそれ言ったらシャレにならないからw
今とは違った意味でクソ話題になるわw

574:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:32:29.88 5cQ4EshN0.net
>>553
新年なんて書いてるバカが日本人全員とか笑わせんな

575:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:32:45.14 I5LhvcfS0.net
>>556
興味がない人は居るかもしれないが、これだけ騒ぎになってる全員がだよ。
逃げ隠れする意味が解らない。

576:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:33:02.61 2UrVQkod0.net
中国に忖度しまくっている日本の映画界
原作が面白くても映画界の反日サヨクが作ってしまえば結果は見えているよな

577:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:33:17.61 EjdsdKv20.net
>>430
見てないよ
原作読んでるから佐藤浩市の主張に対する意見を述べただけのことだ
見てないなら信じず、「見た」といえば君はその意見をそのまま信用するのか?
人に頼らず自分で金出して判断しな

578:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:33:29.50 t0hW4WNT0.net
>>557
マジ邪魔やな
ギャラは高いうえにうるさいとは

579:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:33:36.66 CrcGCVpq0.net
>>552
スターウォーズでのエピソード
ハン・ソロを演じていたハリソン・フォードは、映画のストーリー上ハン・ソロは死ぬべきであると考え、
「ジェダイの帰還」の撮影中にジョージ・ルーカスに対して「ハン・ソロを殺してほしい」と要望している。
ジョージ・ルーカスはこの要望を却下し、撮影を続行した。
嫌なら監督は突っぱねればいいだけ

580:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:33:58.53 0saT7NDY0.net
変換ミスをガチに受け取るなんて野暮な奴やなあ
ねらーとは思えん

581:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:34:24.93 PUTNWFu80.net
ガンダムで

582:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:34:27.97 cpnAWaOB0.net
>>561
だとするのなら
それは君がいう日本人全部ではないと思う

583:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:34:33.57 1Pczqv3P0.net
尖閣問題で中国と戦わないなら観に行かねーよ。別作品やんけw

584:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:34:50.47 6HnaGKQC0.net
中国が助けてくれる超展開w
くそすぎ

585:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:34:53.50 T+cpPSmq0.net
>敵も3年前に建国された民族主義国家という架空の国。
>新興国なのに潜水艦や空母まで保有している軍事大国なんてあるわけないじゃないですか。
独立国家やまとなんじゃないの

586:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:35:07.23 0saT7NDY0.net
>>567
シャアがトイレにこもって出てこない

587:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:35:29.36 2UrVQkod0.net
>>570
らしいなw
原作をぶち壊しすぎ

588:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:36:47.90 I5LhvcfS0.net
>>568
それはそれでいい。
AKBとかだと俺は知らんし、興味もないしな。

589:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:36:55.78 5cQ4EshN0.net
>>564
お前も邪魔だって身内に思われてるよ

590:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:37:35.11 0saT7NDY0.net
佐藤浩市かよw
ダセエと言われておこなん?

591:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:37:39.88 CrcGCVpq0.net
>>564
嫌なら使わなきゃいいだけ

592:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:38:21.39 t0hW4WNT0.net
>>565
スターウォーズとかハリソンはまだ若手なんだが
あれで人気になった
パパが有名俳優2世俳優と一緒にすんなよ

593:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:38:28.79 CrcGCVpq0.net
>>576
ネトウヨが勝手に下痢=安倍と結びつけて怒ってるだけなんだよなぁw

594:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:38:32.


595:24 ID:5SSWj1ag0.net



596:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:38:36.89 cpnAWaOB0.net
>>574
わかってくれればいい

597:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:38:42.14 UG2H48Xs0.net
レイプ魔とどうやって正当防衛の枠内で戦うかを
描いた原作を、そのレイプ魔に助けてもらうに変更するって
どういう神経してんだろw

598:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:39:24.73 t0hW4WNT0.net
>>577
佐藤浩市も嫌ならでなきゃいいのでは?

599:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:39:28.54 0saT7NDY0.net
>>579
キャラづけに原作ぶち壊しの下痢設定しか思い浮かばない
うんこ俳優を笑ってるだけだよ

600:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:40:13.45 KwpStCqP0.net
技能実習、宿泊業で制度変更 無試験で在留資格可能
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
外国人技能実習制度の宿泊業について、政府は16日、現在は1年しか認められていない技能実習を2年目以降もできるよう、制度を改正すると発表した。
これにより、宿泊業で約3年の実習を経験すれば、4月に始まった新たな在留資格「特定技能」に無試験で移行することが可能になる。
宿泊業の技能実習はこれまで1年だったため、特定技能の資格を得るには試験に合格する必要があった。
一方、外国人観光客の急増や2020年の東京五輪を控え、外国人をスタッフとして受け入れたいとの要望が業界から高まっていた。
政府は16日から6月14日までパブリックコメント(意見公募)を実施し、7月ごろに新制度を開始する考えだ。
安倍の売国止まんねーなwwww

601:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:40:13.84 I5LhvcfS0.net
>>579
お前はいつ頃、日本に来たんだ?
安倍の下痢はリーマンショックの頃から、日本人なら知ってるぞ。

602:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:40:16.60 CrcGCVpq0.net
>>578
若手でも堂々と監督に意見してるんだよね
でもそれを採用するかどうかは結局監督の責任なんだよなぁ

603:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:41:17.10 k8/WplqL0.net
>>579
もうそんな事は大した問題じゃないよ。それきっかけで、原作とかけ離れた改悪作品である事が広まった
こっちの方が致命的。もう何言おうと客足は戻らないw

604:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:


605:41:22.56 ID:0saT7NDY0.net



606:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:41:25.77 lRpLO7WY0.net
まだインディペンデンスデイの方がリアリティがあるわけね

607:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:41:45.41 CrcGCVpq0.net
>>584
原作ぶち壊しでもそれを採用した監督の責任なんだよなぁ

608:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:41:59.01 SaieBUEA0.net
>>1
パヨク支配の日本映画、シナ朝鮮への忖度は欠かせません
先方に作品が売れる訳でもねえのによ

609:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:42:32.71 CrcGCVpq0.net
>>586
人間誰でも下痢をすることぐらい日本人なら誰でも知ってるんだよなぁw

610:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:42:40.52 t0hW4WNT0.net
>>587
映画をよくなるように意見するのと
勝手な思想で映画を曲げるのとは違うよね
原作よんでいたらストレス弱いとか普通でるわけないし

611:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:42:49.10 I5LhvcfS0.net
>>587
作品は監督のものであり、栄誉も責任も全て監督にある。
そのことと、○○がこうした!ってのは別の話だろ。

612:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:43:15.88 CrcGCVpq0.net
>>588
今回のことがなければこんな作品があったことさえ知らんかったわw

613:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:43:49.78 CrcGCVpq0.net
>>583
監督が受け入れなかったら降りたかもねw

614:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:43:59.49 I5LhvcfS0.net
>>593
その手の逃げは無意味だ。
佐藤浩市が逃げ回ってる理由は、佐藤浩市が変えたのは首相役でだからだ。

615:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:44:30.96 CrcGCVpq0.net
>>594
監督はより良くなると思って受け入れたんだろうね

616:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:44:51.20 fhD0O+fw0.net
>>592
いやこれ中国で興行してヒット狙ってんじゃないの
そのための忖度なのでは
結果、中国人にも「つまんねー」って言われそうだが

617:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:45:22.80 t0hW4WNT0.net
>>597
結局左翼監督に屑俳優が原作潰したわけだね

618:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:45:25.81 0saT7NDY0.net
結論
佐藤浩市はうんこ

619:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:45:35.30 CrcGCVpq0.net
>>595
監督がその設定を受け入れたんだから監督の責任だよ

620:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:45:47.95 ClYMK2wB0.net
媚中作品というわけか
翁長もニッコリ

621:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:46:08.91 EIpzcalZ0.net
>>175
gozira
gizira
oとiは隣だからかもね、わからんけど

622:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:46:31.98 I5LhvcfS0.net
>>603
監督の責任だと言ってる。日本語は読めるか?

623:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:46:36.85 CrcGCVpq0.net
>>598
えっ、日本の首相で下痢したことあるのって安倍ちゃんだけなん?w

624:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:46:41.89 7upDz8xS0.net
そうなのかwwwwwww

625:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:47:14.63 CrcGCVpq0.net
>>606
うん監督の責任だよね

626:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:47:40.62 t0hW4WNT0.net
>>600
中国では日本軍を悪役にしたのが大人気で
日本兵コスプレ取り締まりやっている

627:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:47:53.50 I5LhvcfS0.net
>>607
他に居るのなら、ソースと共に挙げてみろw

628:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:48:02.93 CrcGCVpq0.net
>>601
嫌なら原作者も断ればよかったのにねw

629:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:48:19.24 NYNxLdos0.net
佐藤のせいで爆上げしてるのは確か

630:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:48:37.57 5cQ4EshN0.net
>>611
秀吉?首相じゃないがw

631:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:48:43.51 Op8uWePw0.net
そっちかい

632:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:48:46.47 0saT7NDY0.net
まあ、どこに責任あろうがこんなとんでも提案した佐藤浩市が嘲笑されるのは避けられないがな

633:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:48:57.58 CrcGCVpq0.net
>>611
人間誰でも下痢をすることぐらい日本人なら誰でも知ってるんだよなぁ
たとえ首相でもねw

634:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:49:22.23 O059bX5A0.net
麻生幾の宣戦布告の映画版も腰がひけまくり
防衛庁から一切関わるなとのお達しがあったとのこと

635:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:49:40.25 t0hW4WNT0.net
>>609
佐藤浩市みたいな馬鹿俳優の意見を聞いた監督が馬鹿といいたいわけやな

636:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:50:03.82 I5LhvcfS0.net
>>613
映画が知れたせいで初日は多いかも知れんが、


637:勝負は二日目からだなw 俺は初日の感想で終わると観ている。



638:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:50:04.09 0saT7NDY0.net
佐藤浩市の頭の中はうんこでいっぱいなんだろうな

639:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:50:33.48 FE6/4s640.net
まぁクソつまらない作品でも、製作委員会に入ってる関係で「あの大作が地上波初放送っ」てテレビでやるから
映画観に行かなくていいだろ

640:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:50:38.87 sn2k2ZvJ0.net
>>592
日本の映画界には、シナ朝鮮への忖度という、表現の自由を侵略する強大な勢力がいるんだねぇ
強大すぎて、原作者も、勝てる気がしないのはわかるわぁ
次の日本映画の闇の犠牲になるのが、自分のひいきの作品じゃないことを祈るだけだな

641:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:50:39.12 UqAJvY3G0.net
>>600
こんな面倒臭い歪な媚び方してるの観るぐらいなら古代中国素敵なキングダム観るよ。

642:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:50:41.84 CrcGCVpq0.net
>>619
バカじゃなくて監督の責任な

643:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:51:04.14 7upDz8xS0.net
視聴者、観客に目を向けないドラマ、映画が多すぎ。しかも原作改悪

このエコシステムが成立するから不思議w

644:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:51:19.05 DABwIoBj0.net
この映画はしらんが、原作の漫画とかシン・ゴジラとか
登場人物と現実の乖離で虚しくなってくるわ。

645:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:51:20.18 I5LhvcfS0.net
>>617
下痢で辞めた首相は他にいないよ。
バカが2ちゃんに来ると恥を掻くだけ。

646:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:51:28.77 0saT7NDY0.net
一生懸命佐藤浩市庇っててうけるw

647:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:51:57.49 CrcGCVpq0.net
>>626
視聴者、観客に目を向けた結果がジャニ主演なんだよなぁw

648:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:52:15.28 6HZKxL0K0.net
>>628
下痢で辞める役なの?

649:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:52:38.33 0saT7NDY0.net
そもそも七光りでなんとかやってただけで
とーちゃんいなくなりゃこんなもんよ

650:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:52:49.65 5cQ4EshN0.net
>>621
オマエの頭の中だろ

651:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:53:08.35 0saT7NDY0.net
>>633
おこなの?

652:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:53:27.10 I5LhvcfS0.net
>>631
揶揄する為だよ。日本語検定五級君w

653:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:53:32.80 t0hW4WNT0.net
>>620
それは内容がわからない場合
進撃では初日で口コミが散々で半分まで落ち込んだ
今回はネタバレや口コミは拡散されているから微妙やな

654:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:53:34.72 +ucvu+e+0.net
>>1
内容がイマイチなんで
難病差別で話題づくり
若松監督がラスボス

655:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:53:41.57 CrcGCVpq0.net
>>628
下痢で辞めた首相w
ネトウヨの安倍ちゃんの認識を安倍ちゃん自身が聞いたら泣いちゃうだろww

656:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:54:38.24 5cQ4EshN0.net
>>634
40もレスして何してんの?ファン?

657:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:54:48.94 t0hW4WNT0.net
>>625
うんこ俳優佐藤浩市は馬鹿やろ

658:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:55:01.28 6HZKxL0K0.net
>>635
じゃあ、誰も揶揄してねえじゃんw

659:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:55:14.94 v+m74exi0.net
おまえらもう許してやれよw

660:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:55:36.44 1R5riExv0.net
でもさあ、原作もつまんないよねえ

661:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:55:39.43 rQ0NRfGK0.net
>>637
プロデューサーじゃないのラスボスは
監督だって脚本家だって所詮は雇われの身よな

662:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:55:49.00 y5IAZO010.net
>>618
他国への配慮とかそんなんじゃないんだよな
いざという時に職務や隊員の保護を躊躇するような自衛隊を描くなって
結構基準がハッキリしてんじゃね

663:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:55:58.93 I5LhvcfS0.net
>>638
安倍が泣いても構わんよw
俺らネトウヨはネトサポじゃないからな。
今大事なのは、逃げ回ってる佐藤浩市�


664:ォずり出して話を聞くことだ。



665:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:56:19.64 6TG5cO5H0.net
チュコクがスポンサーなんだろ
制作委員会、協賛、スポンサーとかがぜんぜん正体不明
原材料がかかれてないインスタントラーメンみたいにヤバい

666:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:56:41.07 0saT7NDY0.net
>>639
あっちこっちにレスしてるお前が言うなw
自分のことをイケメンだと思ってるようなお前の眼は全くあてにならん

667:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:57:30.11 CrcGCVpq0.net
>>640
バカなのかどうかは俺は知らんよw

668:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:57:54.36 JDZ89QFI0.net
ゴジラもそうだけど自衛隊の戦闘シーンだけは面白いわ

669:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:58:14.33 CrcGCVpq0.net
>>646
なにが聞きたいん?

670:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:58:18.24 dxdzOXPL0.net
中国が援軍云々がまじなら、
作品作る意味ないじゃん・・・
謎の新興国が空母持つとかも、非現実的だし、
昔はやった艦これの敵じゃなんだよ・・・

671:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:58:20.35 UG2H48Xs0.net
ラスボスはキノフィルムズ
今は旬の轢き逃げやってるしなw

672:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:58:51.97 I5LhvcfS0.net
>>648
横レスだが、俺はめっちゃイケメンだぜぇ。
高校生の時は生徒会長だし、香港では映画にスカウトされるしなw

673:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:59:22.27 sn2k2ZvJ0.net
>>643
主敵の中国が、まさかの援軍になってしまったわけだけど
原作ファンって、映画と、どう折り合いつけていくんだろうな
俺んちにある、期待の続編だったのに、自己中な人物が関わって別物になってしまったゲームは、永遠に封印してるけど

674:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:59:22.61 t0hW4WNT0.net
>>647
スポンサーが正体不明
実は敵はそいつらでした
斬新やな
盛り上がってきたぞ

675:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:59:37.90 fhD0O+fw0.net
>>646
佐藤浩市の話なんか聞くことなくない?
バカでヘタレの下痢ピー俳優として記憶して出てきたら笑うくらいで丁度いい

676:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:59:48.98 75CiZ/bH0.net
ゴジラ+自衛隊撮って何十年の東宝とキノフィルム比べたら可哀想だろ

677:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:59:57.39 5cQ4EshN0.net
>>648
おっ、じゃあ公開2日目に来いよ赤坂な
俺招待客だし近所だから行くし
超絶イケメンだからすぐわかるだろw

678:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:00:00.92 YTaHn7BC0.net
生徒会長がイケメンの証明になると思ってるってどう言う脳みそしてるの?

679:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:00:03.31 yIhrlRun0.net
>>651
最初に書いてるだろ。

680:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:00:32.77 xWIanaBd0.net
>主役は『いぶき』艦長の西島秀俊と、副艦長の佐々木蔵之介
どっちがアゴ役なんだ? 勿論いるんだろ?

681:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:01:00.03 YTaHn7BC0.net
5ちゃんで俺はイケメンとかアホか
ID付きで自撮り出すならまだしも

682:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:01:31.04 DFQI+bqz0.net
何か赤や反日の資金源になるだけだな

683:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:01:44.77 MMuJqRz20.net
>>1
戦闘シーン無いんかい
観るのやめたわ

684:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:01:58.61 Zh2og2gz0.net
>>658
自衛隊協力してもらえたらよかったんやない

685:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:02:05.59 zb+BbHd40.net
漫画の実写化は失敗だらけだな
漫画以上と評価していいのは20世紀少年の木南晴夏だけじゃないか?

686:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:02:14.52 yIhrlRun0.net
>>660
生徒会長は多少ブサイクでも、頭が良くて信頼されてればなれる。
だから、香港で映画にスカウトされ�


687:ス話を書いてるんだろw



688:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:02:28.66 TEuPy1Ka0.net
何で在日米軍はでてこないの
そんなに在日米軍は嫌いなの
沖縄の米軍が活躍すると困る人が作ってるのか

689:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:03:01.86 yzdOXj3K0.net
相手に配慮する結果、
もはや別の作品になってるじゃねえか

690:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:03:05.66 YTaHn7BC0.net
映画にスカウトってそりゃエキストラなら誰だって誘われるがな

691:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:03:26.26 sYaGjPUX0.net
>>655
死闘を繰り広げたライバルが仲間になるのとかオマエラが好きなパターンじゃないの?

692:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:03:48.24 fG/dbsAJ0.net
抗日ドラマの日本兵役かな
ここで、ホルホルされてもねぇ

693:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:04:01.18 Zh2og2gz0.net
>>667
キングダムは成功している
原作者も製作に関わったんだってさ

694:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:04:05.15 YTaHn7BC0.net
本当こんななんの証明にもならないことをグダグダ言う奴らしか
佐藤浩市側にいない
佐藤浩市の人望のなさよ

695:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:04:10.41 6ckwNlmH0.net
>>663
それもそうだなw
日付も変わったし明日早いから寝るわ
明日の夜スレ合ったらまた来るからイケメンをよろしく

696:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:05:07.57 Zh2og2gz0.net
>>673
中国では強いカッコいいで日本兵人気

697:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:05:17.73 yIhrlRun0.net
>>671
俺も最初はそう思ってたんだよ。
1500香港㌦で三ヶ月拘束ってのを断ったら、翌日に「上と話をつけてきました!三万でどうでしょう?」ってさw

698:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:05:19.54 BURfVbOx0.net
保守が喜んでるクソ漫画を俺たちが理想的な映画として生まれ変わらせてやる!という意気込みで改変しまくったんだろう。殺されても殺さない事が大事なんですとでも言いたそうだ。

699:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:05:32.50 Po3698K50.net
>>666
要請してないから協力しようがない

700:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:05:46.09 /xZaPTAJ0.net
>>665
たぶん残酷描写だけが見どころの序盤は超絶かったるいメル・ギブソンが撮った戦争映画のほうが全然面白く見れると思う

701:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:05:49.19 R5+6e4HT0.net
>>661
>どうしてこんなことをしたのか
インタビューに書いてあんじゃん

702:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:06:00.58 ye5a1Ot00.net
名前も出せない映画評論家って、有名になりたくないのかwww

703:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:06:07.34 Zh2og2gz0.net
>>672
中国嫌いだから
中国が敵だから面白いわけやし

704:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:06:31.08 K/ESMnOn0.net
かわぐちかいじはいい迷惑だな(´・ω・`)

705:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:07:03.75 YTaHn7BC0.net
>>678
だからイケメン役でなくても映画には出れるからイケメンの証明にはならん
なんでこんなこと説明されないとわからんの?
アホかそうか佐藤浩市かばうくらいだもんなすまんな

706:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:07:07.56 YcxjMYo80.net
>>1
憲法第9条改正しろ!永久独立の原理と災害派遣の義務と国家安全保障の義務を明記しろ!( ・`д・´)

707:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:07:13.93 sYaGjPUX0.net
>>684
知らね

708:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:07:39.53 FjJ3japF0.net
 

バカサヨ左党浩一、超絶糞きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
スレリンク(seijinewsplus板)
佐藤浩市がテレビの萎縮・右傾化に危機感表明!「このままだとナショナリズムに訴えるドラマしか残らなくなる」
URLリンク(www.excite.co.jp)
 

709:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:07:53.84 yIhrlRun0.net
>>682
本気で書いてある通りなら、遠慮なく佐藤浩市をボコボコにするわ。
一応、言い訳は聞いておこうってだけだよ。

710:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:08:47.59 yIhrlRun0.net
>>686
そこは・・・基本、俺がイケメンだからだろ、
言わせんなよw

711:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:08:52.70 PscWLFPc0.net
漫画や小説、女子供向け映画ばかりの日本

712:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:08:58.40 i5/ZyLib0.net
>役者が演ずべき人物に自分なりの解釈を加えるのは自然のことですからね。<
匿名掲示板じゃあるまいし、自己の名も出さないでなにを寝とぼけたことをほざいているんだかなwww
このすっとこどっこいのエセ映画評論家わ・・・www
あんな、演ずる役に自己解釈を入れていいのは役にリアリティをもたせるため(役に生命を宿らす)であり、現実の存在する該当者の
思想や人間性を架空の役にいれこむことは役者として高い評価を得ることができないことぐらいわかんないのかwww
それじゃ単なる物まね芸人だよ(大笑)www
>そもそも彼のインタビュー全文を読めば、安倍さんを揶揄しようなんて意図がないことは明白ですし、>
揶揄しようとしまいとそんなことは役づくりのうえではどうでもいいことだが、結果として現総理を揶揄するようなことになることに気が付かないのは
俳優として三流と言わざるをえないし、人間としての見識をも疑うこととなることが明白だ(大笑)・・・www
前にも貼ったがこの作品は間違いなく起こりうることであっても現時点では架空空想であることを考えれば、
佐藤の役作りは俳優として全く失当と言わざるを得ない・・・www

713:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:09:00.42 Po3698K50.net
中井貴一は上手いと思うが佐藤浩市は上手いと思わないな

714:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:09:42.87 XUjwpU8D0.net
改悪し過ぎて原作の一番見せたいところがなくなってるみたいだな

715:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:09:49.44 Zh2og2gz0.net
>>685
漫画原作とか買い叩き状態
海猿作者が激怒するわけで
なかなか難しいだろうな
話題になれば原作うれるかなという感じやない

716:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:10:18.30 R5+6e4HT0.net
>>690
ボコボコにするってなにwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch