【サッカー】キリンチャレンジ杯とコパ・アメリカで日本代表はやはり別チーム、発表日も別日にat MNEWSPLUS
【サッカー】キリンチャレンジ杯とコパ・アメリカで日本代表はやはり別チーム、発表日も別日に - 暇つぶし2ch401:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:38:14.40 dM9NqJ1o0.net
>>312
他はお口が堅いだけでまだ何もわかってない

402:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:39:43.75 a45zrjyI0.net
>>3
五輪に向けたサバイバルなんだけどね

403:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:40:23.86 WzaWeBAn0.net
最近サッカー観てない・・・

404:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:42:03.71 cQCrfufj0.net
久保は南米だけか 2つに呼ぶとか17酷使しすぎだろ

405:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:42:33.43 cQCrfufj0.net
キリン久保無し

406:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:42:56.12 /3pA9g3J0.net
ベルギー・リーグって例年7月下旬開幕だけど
そうすると新シーズンのトレーニングって7月に入る前には始めるんかな
あとEL予選2回戦1st Legは、7/25
(↑出場権獲得に向けて来週以降も試合するのが プレーオフ2のA組首位森岡、エール8位堂安)

407:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:43:23.08 aHK2NqfC0.net
>>382
コパあるし南米とはやれんし仕方ないんじゃねw

408:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:44:22.53 +s5I/5t00.net
久保君と大迫は両方呼ぶかな。

409:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:46:28.04 7cPMU2YN0.net
>>371
強化になるのは南米と試合な�


410:セろうけど日本はコパは人集めれないんだから仕方ない



411:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:47:05.34 WvDo5+lE0.net
>>3
そもそも目的が違う
日本でやるキリンチャレンジ杯は興行目的の花試合
ブラジルでやるコパ・アメリカは東京五輪のための強化試合

412:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:47:35.31 w/xB37al0.net
久保君は両方呼んでも問題ない
長時間使わないだろうし酷使にならない
野球の口先だけのスターシステムと違って世界が注目する次世代のスターだから焼き豚が必要以上にビビってる

413:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:48:06.10 7cPMU2YN0.net
>>382
出来ればアフリカの強豪国呼んでみて欲しかった

414:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:49:23.37 W1SXoGgm0.net
五輪組+αでコパまでは南米諸国も理解してくれるだろうが、キリンカップを調整試合にせずぶっつけ本番で来られるのはムカつくだろうな
もう呼ばれないかもな

415:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:50:13.33 7cPMU2YN0.net
>>312
夏移籍控えてる選手は絶対クラブは出さない
選手本人も怪我するリスクは避けたいしクラブも売れなくなると困る
戦力になってなている夏移籍ない選手も基本クラブ優先だよ

416:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:51:29.69 w/xB37al0.net
焼き豚イライラすんな
コパアメリカはそういうもんだから

417:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:53:09.63 W1SXoGgm0.net
スポンサーマネーの為にチーム強化を捨てて、W杯で勝てず客に愛想を尽かされる
集客できずに金がなくなり、さらにスポンサー重視になる
1番バカな負の連鎖だな

418:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:54:10.69 7cPMU2YN0.net
>>408
今はW杯に向けてチーム強化する時期じゃないだろww
カタールがいつだと思ってんだよ

419:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:54:34.75 W1SXoGgm0.net
お前ら文句があるならキリンカップ観に行くなよ
それか観に行ったならキリンの役員にブーイング浴びせてやれよ

420:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:54:41.67 /G9UuMdu0.net
コパは経験のためにも若いチームで行くべきだろ
親善試合に等しいキリンチャレンジなんてどうでもいい

421:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:54:58.26 FyKmoIXh0.net
>>409
五輪は来年だよ
そのための今年の動きだ

422:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:55:13.24 O1lE3GA80.net
>>389
昨年2ヶ月中断しても最終節はそこだよ
問題は試合と試合の間隔

423:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:55:28.62 W1SXoGgm0.net
>>409
今だけのことを言ってるわけじゃ無いのは文脈から察して欲しかったが
今なら東京五輪だな

424:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:56:02.90 O1lE3GA80.net
>>382
コパアメリカに向けての花試合として設定してたから…

425:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:56:48.75 7cPMU2YN0.net
>>412
オリンピックなんてサッカーだとなんの価値もないだろ・・・
まあやきうの記念メダル争いと違って、サッカーの場合はちゃんとしたメダルだけど
オリンピックってただの若手の見本市だぞ

426:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:57:13.33 JWswUFy90.net
二チームとかアホかよ
普通にコパに出る選手でキリンも戦えよ。
U20とU21も合わせたら、4チーム状態かよw
めちゃくちゃだな

427:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:57:20.98 UtjiDi7W0.net
中島がコパに出るんだったら
U-22日本代表メンバー中心でもいいわ

428:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:57:51.74 w/xB37al0.net
キリンカップは国内の人気を強化するのが大きな目的ですからねww
焼き豚は強化が強化がとしつこいけど的外れ

429:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:57:56.24 O1lE3GA80.net
>>406
夏に移籍する選手は契約満了で契約切れだぞ
フリートランスファーってやつ

430:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:58:14.70 7cPMU2YN0.net
>>414
サッカーにとってオリンピックってただの見本市だぞ
まあやきうと違ってちゃんとした正式のメダルもらえるけど
選手はクラブ優先でいいでしょ
オリンピック自体サッカーはIOCに頭下げられて仕方なく付き合ってるだけだし

431:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:58:57.83 O1lE3GA80.net
>>418
中島はキリンカップだけ招集じゃね?

432:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:59:23.47 7cPMU2YN0.net
>>420
いや・・・移籍金発生で移籍の噂ある選手いるだろw
岡崎とかはフリーだけど
富安、堂安とかは移籍金発生での夏移籍濃厚じゃん
酒井宏樹とかは延長っぽいけどクラブださないだろ

433:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:59:50.29 z72R1MwX0.net
>>47
代官さま、ご勘弁を

434:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:00:16.36 O1lE3GA80.net
>>421
いや日本にとってはオリンピックは重要
特に東京オリンピックは
国内のサッカー人気が一気に上げるチャンス
ライト層を呼び込んだりサッカーを始める子を増やしたりと

435:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:00:48.20 L8uc6qyT0.net
久保くんにA代表経験はいいよな
特に南米と早い段階で対決すんのが良い
孫くらいの少年だが負けても勝っても成長するのが目に見える
こんなの最近の若手にはいなかった

436:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:01:11.66 /G9UuMdu0.net
>>421
若手見本市だからこそ頑張るんやん

437:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:01:33.91 WvDo5+lE0.net
>>405
日本は放映権や商業権を高額で買ってくれるから、事前にフルメンバーで調整試合をしたかどうかとか、正直どうでもいい
南米サッカー協会としては毎回出て欲しいだろ
>>406
試合全然出てない選手は、売るためにも代表戦には出て欲しいと考えるんじゃないか?

438:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:01:44.83 ewXTMhHx0.net
>>141
大陸選手権はその大陸に所属している国の選手には拘束力がある。
日本の場合はアジアカップ。
コバは南米選手権。
日本は他大陸。なので拘束力はない。
クラブはいくらでも拒否できる。

439:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:01:52.03 6iJz/jQ20.net
五輪代表だけやってるワケにも行かんしな

440:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:01:53.79 7cPMU2YN0.net
>>425
東京オリンピックは若手中心でしか無理だし
別に子供には圧倒的にサッカーが人気だし今の子供の親世代はサッカー葉の方が多いし・・・
ライト層だってワールドカップ>>>オリンピックぐらい理解してるだろ
そもそも他国がまともに選手派遣しない可能性高いから日本は結構良い順位までいくでしょ

441:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:02:16.73 O1lE3GA80.net
>>423
>選手本人も怪我するリスクは避けたいしクラブも売れなくなると困る
選手は良いクラブに自分を売り込む貰うチャンスだし
クラブも値をつり上げるチャンスだよ
オフシーズンの代表戦は

442:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:02:28.44 YaRETHvI0.net
>>299
CAFネーションズカップも来月末からというおまけつきなもんで
マジで対戦相手が居ない。
強いていうならオセアニアのニュージーランドだが、2年前に呼んだしな。

443:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:02:36.66 /3pA9g3J0.net
トリニダート・トバゴ と エルサルバドル
両方ゴールドカップ前に来日
(アメリカ開催 B組初戦はコスタリカ開催 C組初戦はジャマイカ開催)
北中米ネーションズリーグが始まったら、これらの国も中々呼べなくなる

444:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:02:52.65 dUqin6Yn0.net
そもそもベスメン組めない2軍3軍になるのは南米サッカー協会も分かってんのに何で毎度呼んでくるんだろう

445:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:04:54.54 7cPMU2YN0.net
>>427
若手とOA枠は就活選手の見本市
ただ現実問題でいえば若手はオリンピックで活躍するより・・・・
欧州中堅リーグ移籍して活躍した方が移籍する方が手っ取り早いんだよ
>>428
試合出れてない欧州のクラブにいる日本人はコパ出たいだろうし
クラブも出してくれる
夏移籍なくてもクラブがスタメンや戦力として見てる選手はコパやオリンピックになんか出そうとならない

446:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:05:06.14 2mpb57Ke0.net
>>402
>ブラジルでやるコパ・アメリカは東京五輪のための強化試合
それは目的ではない
クラブとの綱引きの結果、妥協として作りだした名目

447:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:05:28.40 O1lE3GA80.net
>>431
ワールドカップとオリンピックの二者択一じゃないんだよ
ワールドカップだけじゃなくオリンピックも重要って事
4年に1回ワールドカップだけじゃなく
2年毎にワールドカップとオリンピックで盛り上げる
オリンピックはU-23だからトゥーロンかコパでしっかりメンバーを揃えたかった
今年は


448:リーグ戦があるのでコパもトゥーロンもU-20も1クラブ○人までって縛りでガチメンバー組めない



449:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:06:07.12 7cPMU2YN0.net
>>432
既にオフシーズンの代表戦に出なくても売れる選手はクラブが出したがらない
堂安とか富安はこれにあたる
怪我でもされて売れなくなったら困る
現状売れない選手でせんりょくんみられてない選手はクラブも出してくれる

450:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:06:31.78 GHXO/Pjx0.net
どうせ誰が選ばれても満員なんでしょ
キリン杯は永遠に続きます

451:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:06:45.18 w/xB37al0.net
焼き豚のイライラが止まらないな
野球と違ってサッカー日本代表には価値があるからね
出たくない選手なんて居ないですね
野球は金にも名声にもならないからみんな出たがらないけどww

452:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:07:12.43 ewXTMhHx0.net
キリンがコパのスポンサーになればよかったのにな。
日本出るのわかってたんだから。

453:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:07:42.67 O1lE3GA80.net
>>141
1年の中では1番拘束力が弱る
欧州クラブがリーグ戦終わってるから代表に選手を出し易い
逆に12月の東アジアカップは欧州がシーズン中だから招集は絶望的

454:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:08:40.89 O1lE3GA80.net
>>439
断言してるけど、あなた欧州クラブのフロントじゃないじゃん
根拠のない断言はあなたの悪い癖だよ

455:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:08:43.69 WvDo5+lE0.net
>>431
五輪サッカーを見る年配ライト層は五輪の1種目としてサッカーを見る
なので、当然オリンピック>>>ワールドカップになる
あと、本気で取り組まないと結構良い順位なんて絶対無理

456:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:09:57.31 aHK2NqfC0.net
>>431
自国開催のオリンピック蔑ろにできるわけないだろ
強化費も降りてるだろうし

457:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:11:30.65 7cPMU2YN0.net
>>444
サッカーの常識知らないなら書き込むなよw
評価さ黙ってて夏移籍濃厚な選手を拘束力ない代表戦に出すクラブとか基地外だからw
お前は10億で売れるの決まってる選手を怪我するリスクあって見返りない試合に出すのOKするの?

458:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:13:08.45 7cPMU2YN0.net
>>446
そりゃJのクラブは自国開催なら協力するだろうけど
欧州のクラブ所属の選手はそれこそネイマールレベルとかメッシとかクリロナレベルで
絶対的な選手でパワーバランスがクラブより上みたいな選手でもない限り
クラブがオリンピックを許可しないよ

459:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:14:59.10 7cPMU2YN0.net
>>445
どうせオリンピック好きな老人なんてやきう好きでサッカーはTVだけでしか見ない連中なんだし
適当にJの若手でお茶濁すしかないでしょ
そももそも久保建英がもし、夏に海外移籍して活躍しだしたら東京オリンピック出ない可能性すらある

460:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:16:01.94 8p5Xri8b0.net
>>395
地上波追放されつつあるからな

461:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:16:47.03 WvDo5+lE0.net
>>440
興行試合としては客入りや視聴率は当然だけど、特定の選手を出すことによる隠れた広告収入も魅力的
コパや東京五輪には呼べないけど、興行として重要な選手
香川真司・・・OAで呼ぶほどの実力は無いけど、大きなスポンサーが多数付いているので絶対に呼びたい
中島翔哉・・・コパや五輪はクラブ側が拒否する可能性はが大きいけど、実力と注目度の高さは別格

462:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:17:36.74 eBtiNv+J0.net
>>6
呼ばれて断り切れなかった

463:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:19:21.67 nTrg6K8c0.net
玉蹴りJapゴミ拾いしにいくんだろ

464:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:20:47.06 wVW6xHpl0.net
どちらでも重要な役割を担う選手がいる
香川だ

465:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:23:13.33 ojQ3K2s50.net
テレビが無い=電通が本気出さない
この時点でメンバーは諦めないとな

466:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:24:43.18 WvDo5+lE0.net
>>447
冨安とかがいるシントトロイデ


467:ンは日本人選手の強化が目的のクラブで、転売で儲けるのが目的のクラブでは無いよ >>448 クラブでプレーすることをそこまで重視されてる日本人選手はあまり居ないよ 所属するだけ、ベンチに置いておくだけで、スポンサーマネーが入ってる来るありがたい置物と思われてるケースも多い



468:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:27:35.34 cJ4CLd9F0.net
戦術大迫以外を見つけろよ
まあ、無能ぽいから無理なんだろうけどさ…

469:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:28:37.69 7cPMU2YN0.net
>>456
シントトロイデンはDMMがオーナーだから当然転売儲け目的ではない
インタビューとか見てると本当に良いクラブだと思う。
ただ、富安本人も流石にコパよりは夏の移籍優先だと思うよ
クラブも選手の事思えばコパ出場なんかさせない。
早めに移籍先クラブに合流してきちんとキャンプに参加する事が優先
大迫や酒井宏樹、吉田や乾、堂安や富安、遠藤、長友とかは戦力とされてる
まあトルコは金に弱いから長友はコパ参加するかもww

470:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:29:09.53 Sg2NeHlA0.net
U20
トゥーロン
コパ
Jリーグ
ACL
コレがかぶるんだよw

471:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:30:34.96 +mWBYk0+0.net
>>456
シントトロイデンて日本の企業が買収したクラブだろ
何でイチ民間企業が日本人選手の強化目的で外国のクラブを買収するんだよボケ(笑)

472:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:31:51.85 7cPMU2YN0.net
>>460
イメージアップだろw
日本のサッカーファンはシントトロイデンを買ってくれたDMMには感謝してると思うよ

473:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:33:00.40 xTT6U1Tt0.net
親善試合なんかどうでもいい
勘違いするだけ
中島なんか小便だし
若いので俺が期待してるのは冨安だけ

474:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:34:56.66 +mWBYk0+0.net
>>461
単にイメージアップの為に外国のクラブを買収とか(笑)
頭ボケてんのか?

475:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:35:27.02 BLvXpxF20.net
海外組は休ませてやれよ
金儲けしか考えてねーな
コパもゴミしか連れていけねーんだから不参加で良かったよ
久保らはU20W杯に出場させた方がよかった

476:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:35:46.56 7cPMU2YN0.net
>>463
本田がオーストリアのクラブ買収したのも日本人の若手にチャンス与える兼イメージアップじゃんw

477:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:37:53.65 WvDo5+lE0.net
>>458
若い選手に一番重要なのは試合経験
コパアメリカや東京五輪は大きいな経験になる
それにCBは、なるべくレギュラーを固定したいポジション
クラブに合流するのが遅れても、冨安の実力できちんとスタメンで使ってくれるクラブに移籍すれば良い

478:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:39:32.88 AodgCG7i0.net
>>451
だから中島は親善試合だけ出るってのw

479:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:39:35.61 2halvHUH0.net
コパアメリカは5ch選抜でよくね??

お前らの中でもサッカーできるやつ30人ぐらいならいるだろ

480:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:40:27.34 7cPMU2YN0.net
>>466
2年目とかならともかく
移籍してすぐで合流遅れるとかスタメンのチャンス自ら潰すような事だぞw
5大リーグで試合出れるようになればそっちの方が経験になる
コパはともかく東京オリンピックなんて他国は適当な若手しか出さないんだから
5大リーグでやってる選手からしたら何の経験にもならないよw

481:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:41:41.18 WvDo5+lE0.net
>>463
転売での利益を最優先にせず、きちんとしたクラブに移籍させることによって選手からの信頼も高まり、その後も優秀な日本人選手を優先的に獲得できるようになる
そうなれば、結果的に転売収入も増えることになる

482:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:42:35.93 JARN4VcP0.net
久保もシントロイデンいきなりやな

483:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:42:48.55 bzT1mznU0.net
キリンは日本サッカーの癌

484:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:44:12.98 45+1gHDZ0.net
矢張別
でっかいどー

485:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:46:10.15 45+1gHDZ0.net
ドクター


486:、こうあん 霧茶



487:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:47:29.68 Jv2qfQMk0.net
キリン杯での相手は、格下とは言っても1ランク下(シリアやUAEなど)程度だし、
両国とも北米選手権(ゴールドカップ)を控えて、ガチで来るだろうから
普通に苦戦すると思うけどねえ
競技面やコパやゴールドカップのこと考えると、北米でキリン杯やってから
そのまま南米入りする方が日本にとっても、北米2カ国にとっても良かったんだが
金儲け優先ということで・・・

488:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:48:39.83 W9qg5uec0.net
>>468
おまえ笑いのセンスの無さは日本代表級だな

489:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:49:28.17 45+1gHDZ0.net
カネもうけが優先
意味深

490:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:49:36.60 wOEPa1it0.net
Jリーグ誕生もしくは、日韓開催ワールドカップ以前のサッカー日本A代表は、
今のように生中継が多かったの?
さすがにJリーグ誕生前はA代表の中継すら少なかった?

491:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:50:10.15 YGQIhj090.net
サッカーは興行興行興行
金儲け金儲け金儲け
しか存在意義がない糞スポーツ
もう国民にバレはじめてそっぽ向かれはじめて
電通ざまぁないわ

492:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:51:00.01 y6XOQTMx0.net
遂に一桁まで落ちそうだな
ほんとに下げ止まりが見えないスポーツだね
野球はむしろ回復傾向なのに

493:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:52:28.91 45+1gHDZ0.net
税にかかる税金は経費でおりるの?
まさに麒麟

494:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:52:53.99 5DQp3k9y0.net
ゴルコムによる海外記事のコピペによると
シント遠藤はコパに参戦するらしいね

495:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:53:14.45 7cPMU2YN0.net
>>480
えっ??
やきうってアジアカップの決勝の視聴率にすら全く勝てないという事実がwww
去年のピロやきうの日本シリーズも坊主園もお侍の日米やきうもww
全てのカテゴリのやきうの試合はワールドカップの視聴率は当然だけど
今年のアジアカップの決勝の視聴率にすら負けてるんですがwwww
キリンカップとかってただの親善試合だぞwww

496:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:54:54.82 k63Z0Z+1O.net
>>402
キリンはもう花試合なのに勝ちを落とすとほれみたことかと叩くセルジオがうざい

497:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:55:55.99 WvDo5+lE0.net
>>469
バイエルンだろうがアーセナルだろうが練習なんかより試合の方が遥かに経験になる
クラブでの練習は事前にできるし、試合は決勝まで勝ち進めば被るかも知れない程度だろ

498:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:00:01.54 45+1gHDZ0.net
まぁさ、辛いのは練習なんだよね、何歳なっても

499:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:00:16.14 7cPMU2YN0.net
>>485
??
リーグ戦のスタメンで使われる為に戦術の確認も含めて
戦力扱いされてる選手はクラブのキャンプには最初から合流すべきなんだろw
そこでスタメンになれればガチのリーグ戦(CLやらELとかに出れたりすればもだし)で試合に出れる
5大リーグの試合出る方がオリンピックよりははるかに経験になるよ
コパは南米はガチメンバーだから経験にはなるけれど
既に5大リーグにいるような選手だとそこまでの経験にはならない

500:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:00:29.16 A6tdjyoN0.net
U20ポーランド(5/23~6/15)
トゥーロン フランス(6/1~15)
キリンチェレンジ 日本(6/5~9)
コパ ブラジル(6/18~7/7)
全部中途半端な選手構成しかできないな
森保は断るということを覚えたほうが良い

501:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:02:06.62 ojQ3K2s50.net
>>488
いつ森保にそんな権限があると錯覚した

502:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:02:24.64 qD2mgiqh0.net
自国開催の五輪なら当然出たいだろう選手の意思は無視して
経験になるだのならないだの語ることに意味はあんのか

503:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:04:38.53 7cPMU2YN0.net
>>490 選手は出たいと思うかもしれないけどクラブが出さないとなれば出れない 割とマジで富安とかもだし、久保建英が夏移籍して欧州のクラブで戦力になったりしたら 東京オリンピック不参加とか普通にありえる話 選手給料払ってるのはクラブだし、オリンピックに拘束力はない



505:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:05:27.16 45+1gHDZ0.net
カネに意味あるよな
あるよな

506:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:05:27.98 WvDo5+lE0.net
>>487
キャンプに最初から参加してもベンチの選手も居れば、途中から参加でもスタメンの選手も居る
試合自体が被らないんだから、クラブのキャンプより東京五輪の試合を優先しても何の不思議もない

507:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:06:39.01 YGQIhj090.net
国際試合多すぎなんだよ馬鹿が
金儲けばっかで収拾つかねえじゃねぇか
馬鹿スポーツ

508:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:07:35.96 hn5F6oMC0.net
堂安も富安もコパには不参加が濃厚だろう
森保は真正キチガイから無理に呼ぶ可能性もあるが普通ならな
特に堂安はレベルの低いオランダですっかり劣化したから
トップリーグ移籍後はキャンプ中から無駄にする時間はない

509:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:08:48.01 hn5F6oMC0.net
>>493
中山や板倉あたりも不参加だろう
中山はシーズン終盤にレギュラー奪取したが
2人とも来季が勝負だからな
来季で結果出してトップリーグ移籍掴まないと
弱小オランダ止まりでキャリアが終わる

510:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:09:09.12 45+1gHDZ0.net
当然のことを語る意味あるよな
あるよな

511:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:09:22.27 B2eE7ofC0.net
テレビ中継もない深夜だと代表好きの俺でも見ないかも

512:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:10:43.91 WvDo5+lE0.net
>>490
選手としてもクラブとしても、感情だけでなく合理的な考えを持って、参加するかどうかを判断するのが当然
その場合、選手自身の経験として今後に活きるかどうか、という視点は非常に重要

513:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:11:17.04 GsBPRgoV0.net
コパアメリカA代表8人という時点で交渉が上手くいってないのは想像つく

514:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:12:05.40 Sg2NeHlA0.net
その金でアンダー世代を海外遠征させたり強化に使ってるからなw
日本も今では芝生で楽しそうにサッカーする子供増えたでしょw

515:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:12:48.55 Nm6ZrSY60.net
>>338
6月14日から7月7日まで(現地時間)

516:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:12:54.70 45+1gHDZ0.net
時を急ぐより丁寧にやった方がいいよね

517:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:13:13.07 hn5F6oMC0.net
中山なんて来季はシーズン中に23になるからな
オランダにいるにしては年寄りになりすぎた
20歳前後の選手向けのリーグだからな、オランダは
板倉も中山と同世代で来季オランダで主力になれないとヤバイ年齢

518:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:14:45.89 hn5F6oMC0.net
IJあたりはおっさん選手だが実力はそこそこあるタイプなので
夏移籍もあるかもってレベルだからな
なくても来季結果出せばイタリアかフランスあたりから
声がかかるくらいの実力はあるしな

519:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:15:03.32 TinRqs/a0.net
いいから監督代えてくれよ

520:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:15:37.33 Nm6ZrSY60.net
>>320
さあ・・・
今回は、DAZNが独占ですけど

521:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:16:06.44 WvDo5+lE0.net
>>496
中山はレギュラー奪取というより、
消化試合要員として出してもらってるだけのような気がするけどな
>>500
コパアメリカ五輪世代15人+A代表8人というのは、五輪での登録人数18人(OA3人を含む)に合わせた人数だと思うぞ

522:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:16:18.54 7cPMU2YN0.net
>>493
監督からしたらきちんと最初かr準備してる選手を使いたいだろ
怪我の可能性だってあるし疲労がどれぐらいかも分からない
アジアカップ出てた堂安は明らかに戻ってから調子崩してただろ
強制力ないんだからクラブが出さないと言えば選手は出れないんだよw
出たいと


523:言ってもクラブがNG出したらそれまでだし



524:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:17:19.50 45+1gHDZ0.net
♪聴きながら書き込みしてると、ずいぶん聴いた海賊版のレコードはやっぱり海賊版なんだよ
てめぇの扱い方なんだろうな

525:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:22:03.12 hn5F6oMC0.net
中山もリーグアンくらいには移籍して貰えないとな
板倉はそもそもJでも21-22のシーズンでレギュラーで
エリートコースじゃないから微妙だが
オランダくらいでレギュラー取れないとさすがにヤバイ

526:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:24:57.77 DrNwAcqT0.net
>>116
火曜日、金曜日がお休みの人限定だね

527:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:25:38.48 ikMDvcqh0.net
ID:+mWBYk0+0
キチガイ知恵遅れ発狂してんな(笑)

528:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:26:13.95 QqSNCFnT0.net
おいおいコパぶっつけ本番かよ(笑)

529:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:03.58 7cPMU2YN0.net
>>512
こんなの美容師と老人以外見れねえだろw
そりゃやきう好きな老人がコパ見ると思えないし地上波放送なしだろ
焼き豚って地上波放送がない理由に時差とかも大きな理由なのに騒いでる
あいつら時差の概念とかがないからなーーwww

530:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:15.86 45+1gHDZ0.net
知恵、くれてたのか

531:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:28:09.76 ug/dihtx0.net
久保くんは代表戦には必ず呼んで強化してほしい
ただでさえチビでヒョロヒョロのもやしなんだからせめて経験を積ませてや
チビはどうにもならないがヒョロヒョロは鍛えればなんとかなるから
今すぐにでもボディービルダーに弟子入りさせてほしい
南米選手権で色黒でムキムキになった強靭な久保くんが見たい

532:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:29:42.32 hn5F6oMC0.net
久保も夏にバルサって話だし
コパには参加しない方がいいな

533:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:31:06.68 45+1gHDZ0.net
中小企業の小競り合いも傍からから見てりゃ煽られてる、戦争だよな

534:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:32:19.77 SYDJt5cj0.net
>>204
時差や移動距離もある中、招待する「たかが」親善試合とガチで戦うコパを一緒にするなよ

535:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:32:50.14 SdCTz3Yt0.net
コパは大学生にいってもらえよ。

536:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:33:48.67 Ka6GvKWK0.net
>>6
ドクター

537:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:36:49.06 45+1gHDZ0.net
ま、コッパ、フツーに言ってたよな、たしか
…ドクター

538:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:37:48.08 2halvHUH0.net
>>521
いや
俺たちで行こうぜ

539:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:38:25.13 LcdazKON0.net
そりゃコパ・アメリカなんて罰ゲームでしかないもの

540:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:39:32.70 45+1gHDZ0.net
マック・モジバケ
あった?大会

541:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:44:36.25 SaieBUEA0.net
>>6
国内TV中継無しでも
行かなきゃ感じられない

542:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:54:41.18 NeKcPBC90.net
エルサルバドルは2戦目か
メンバー落とす可能性としかも宮城スタジアム
現地行くサポーターとファンにエールを送りたい

543:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:59:23.23 Jv2qfQMk0.net
欧州はEURO予選等で無理
南米、アフリカ、北米が大陸選手権直前って状況なので、
北米の大陸選手権に出場するトリニダード・トバゴやエルサルバドルが
招待を拒否する可能性も割とあった筈
その場合は何処とやる予定だったんだろ?
アジアやオセアニアや大陸選手権に出れないアフリカと北米の中で
比較的マシな国でも呼んだ?

544:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:04:58.72 /AFK8eoV0.net
>>529
財政基盤が弱い国は現金ほしいだろうから日本が顎足枕出してくれるなら来てくれるだろうね
それプラス現金数千万円は貰えるだろうし
そう考えるとアフリカ辺り�


545:フ国を呼んだんじゃね?



546:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:06:10.90 z96jaXZ30.net
相手が糞すぎるだろ
見に行く奴らいるの?

547:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:06:47.25 HmujOA8j0.net
>>269
他大陸への招待参加のために国内リーグ中断しろとかアホかよ

548:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:07:37.07 4OY7bnYG0.net
ローカル局ではそこら辺の中上流層のおっさんが今晩のニュースのネタをぽちっと決める
テロップに困ったらバイトにやらせとけ
たくわえしかないわな、幻日

549:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:10:10.01 4OY7bnYG0.net
真面目な奴は気に食わない、犯罪者と同等に映しとけ


550:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:11:40.63 4OY7bnYG0.net
何も問題ない

551:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:11:45.10 yvC5a0bM0.net
丸々別チームなのか?

552:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:14:29.72 4OY7bnYG0.net
ヤタガラスって伝説だよな

553:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:16:52.90 mQnk8W520.net
>>2
ババたれ死ねや

554:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:21:44.74 ZdHsTl/X0.net
コパは海外組だけでいけるじゃん
【主な海外組一覧】
原口元気、浅野拓磨、宇佐美貴史、豊川雄太、鎌田大地、西村拓真
伊藤達哉、乾貴士、堂安律、安西海斗、森岡亮太、関根貴大、伊東純也、奥川雅也、小林大悟
井手口陽介、小林祐希、中山雄太、遠藤航
吉田麻也、昌子源、板倉滉、冨安健洋、植田直通、酒井高徳
川島永嗣、権田修一、ら

555:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:22:47.72 ZdHsTl/X0.net
>>488
やっぱり6月は中断期間にするべきだったな

556:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:23:36.40 ZdHsTl/X0.net
>>491
オリンピック本戦は拘束力あるように
ルール変わらなかったっけ?

557:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:23:52.52 4OY7bnYG0.net
鋼鉄が懐妊したら、やっぱあの木材が生れそう

558:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:24:26.45 mQAZZkNG0.net
焼き豚イライラだったな
野球が全く盛り上がらないもんだから八つ当たり
サッカーは野球のようなお遊びとは違うんですわ

559:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:26:10.21 ZdHsTl/X0.net
>>532
日本サッカーの人気の為だろ
Jリーグと代表は共存関係なんだから
代表に憧れサッカーを始めた子供がJリーグで育成され代表に成るサイクルなんだから

560:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:26:35.04 JueQ/Wat0.net
岳ちゃんは暇だから全部出るよ

561:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:26:35.73 X8LxTjOV0.net
これ要するに東京五輪のためのメンバー選びだろう?
だがコパアメリカにそんなメンバーで戦っていいのかとは言える。

562:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:27:02.88 4OY7bnYG0.net
チャーシューには紹興酒いるよね

563:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:27:27.28 0lpV9ji50.net
何のためのテストマッチw
つうかコパ参加自体が間違いと認めろよwww

564:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:29:10.51 4lxXvKdR0.net
コパこそ本気でいけよ
キリン()なんじゃそりゃ誰も知らねえだろよ

565:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:30:52.73 4OY7bnYG0.net
大学生なったら前期後期だけでよかったんだよな
Fランには関係ないが

566:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:32:44.60 HmujOA8j0.net
>>544
他大陸の招待試合にそんな価値も意味もないけど

567:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:33:56.22 A1inUTFp0.net
世界中のトッププレイヤーが一度は手にしたいキリン杯の方が格上だからな

568:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:36:07.81 4OY7bnYG0.net
価値の価値よりビールよ、麦酒
蒸留酒は迷惑かける可能性、高いと思う、おもいます

569:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:38:30.37 wyiHM2Jn0.net
>>529
アジア杯出場国やオセアニアのNZ
他に19年アフリカ選手権未出場の
FIF


570:Aランク58位ブルキナファソ、76位ガーボベルデ、79位ザンビア、90位ガボン、 92位コンゴ共和国(民主の方ではない)等や 19年北中米カリブ選手権未出場の123位アンティグア・バーブーダ等が候補か 日本VS対戦経験の無い国(特にマイナー国家)を見たい欲求があるわw 欧州だけどフェロー諸島やリヒテンシュタインあたりと試合して欲しい



571:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:40:42.45 ltmYXMae0.net
A代表が微妙でも東京五輪でメダル取れれば名監督して名が残るね

572:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:41:29.64 mQAZZkNG0.net
キリンカップは国内の人気強化のための興行として重要なんですわ
だから焼き豚がイラついているのです

573:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:45:29.34 mQAZZkNG0.net
焼き豚は悔しかったらアサヒビールカップでもやればいいのにww
対戦相手が居ないけどww

574:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:48:01.67 d330zkgW0.net
どっちもA代表
国際Aマッチ
あほくさ

575:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:49:10.26 4OY7bnYG0.net
おもろいね、はいねけん

576:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:51:59.39 qWMN4h5/0.net
>>539
>>551
だからコパアメリカは、東京五輪のための強化が目的だと言ってるだろ

577:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:55:55.46 4OY7bnYG0.net
かんじるんだ

578:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:08:06.55 GixoqYvQ0.net
ま、コパはトルコで暇してるおっさんを中心に若手を集めるからさ
ちゃんと王のためにハードワークしろよ?

579:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:09:27.88 wL8zY8kv0.net
DAZNはコパも見逃し配信してくれるよね?以前は代表の親善試合は見逃し配信なかったような。。

580:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:12:52.62 4OY7bnYG0.net
トロイの木馬がオスマン帝国
そら、おかしいよな

581:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:14:33.47 4OY7bnYG0.net
トロイの木馬に油断大敵
どこだろなw

582:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:16:22.38 Tt4y4tGM0.net
世界が注目する南米選手権に二軍を出して
親善試合に一軍を出す協会の無能さ
南米の人たちにも失礼

583:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:18:54.85 4OY7bnYG0.net
まぁな
一軍w

584:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:20:50.80 4OY7bnYG0.net
とりあえず寝るから、
謝っときます。
たのしかった、そしてありがとう

585:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:21:17.68 qS0n3ZGJ0.net
木っ端微塵にやられるだけだろ

586:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:22:13.87 9AcmBjWU0.net
別々に発表することでA代表に選ばれた久保が
B代表を率いてコパに挑むって構図を作れる

587:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:22:43.05 GgZwNVKN0.net
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官は定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に再就職(天下り)して
年金が出るまで3~5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博罪)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Ro


588:ck54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)



589:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:32:49.22 KBiNKJ2D0.net
>>541
Jリーグのクラブは協力体制が出来ているけど、海外クラブへの拘束力はない
なのでOA枠で大迫、酒井宏樹は厳しい。
富安・遠藤はシントトロイデンにいるようだったら協力してもらえる可能性がある。
久保建英とかも夏に海外移籍して活躍しだしたりしたら、
東京オリンピック出場しなくなる可能性もある。
前回のオリンピックでもEL優先で久保裕也は出場しなかったし。

590:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:34:23.79 d1eXX2QX0.net
キリンてもうやってもやっても経験値上がらんのバレてるからな

591:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:49:52.61 Erhg+szx0.net
普通に考えたらコパアメリカのメンバーでキリンカップを戦うべきじゃないのか?
ただでさえ主力が呼べなくて連携ゼロからのスタートなんだし
少しでも実戦をこなして慣れさせるべきだと思うけど

592:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:50:23.41 MVE7v0Oj0.net
アホか

593:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:59:15.59 yNJJT4im0.net
>>574
なんでそんな長期間拘束できると思ってるんだよ
素人すぎだろ

594:名無しさん@恐縮です
19/05/17 02:18:14.58 C6cCUbbp0.net
>>1
全敗の言い訳メンバー

595:名無しさん@恐縮です
19/05/17 02:28:35.36 mctd5NEF0.net
>>574
U-22中心なら6月1日からトゥーロン国際があるから
そこでフォーメーションや戦術の実践調整やれるからじゃね

596:名無しさん@恐縮です
19/05/17 02:42:51.25 XoKnPYxk0.net
>>574
普通に考えたら勝ち上がることが目的でなく最低限のノルマがあるわけでもない大会の為に
フルメンバー呼べる試合を捨てるのはアホだと思うぞ

597:名無しさん@恐縮です
19/05/17 02:58:39.68 eP2wxjta0.net
U20あってトゥーロンあってJリーグも中断でいないしACLまであるのにさらに親善試合からコパだからな
そして来年は東京で五輪だよ
本当ならすべて五輪組み強化に当ててもいいレベル
キリンもそれくらい許してくれや

598:名無しさん@恐縮です
19/05/17 03:43:32.34 grRaZYJ+0.net
南米アウェイでボコボコにされて挫折した方が絶対成長すると思うんだよなぁ
北京組が五輪惨敗後に覚醒したようにね

599:名無しさん@恐縮です
19/05/17 03:44:44.64 hb7nYesT0.net
A代表もターンオーバー制とれるぐらい人材育てろ

600:名無しさん@恐縮です
19/05/17 04:01:30.99 QHFLnLBq0.net
ボランチと左SBがとにかく薄くて、柴崎・遠藤航・長友・杉岡の4人くらいしか計算できないのに
今回呼べそうなのは、遠藤航1名だけ

601:名無しさん@恐縮です
19/05/17 06:06:11.73 Zt/4yWYs0.net
>>583
左は藤春が昨年後半からずっと脚サポが代表におすぐらいよかったんだぜ
なのに鎖骨折っててつらい。せっかくかえりざけるチャンスだったのに

602:名無しさん@恐縮です
19/05/17 06:10:01.90 7+lQ1+LR0.net
藤春なんて要らねーわ
ガンバだけでやってろ

603:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:36:12.45 ZdHsTl/X0.net
>>551
ブラジルやアルゼンチン相手に日本が勝ち抜くだけでも充分価値があるし盛り上がると思うけどな

604:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:37:49.10 4mWJi+9t0.net
>>560
コパが五輪代表強化になんて成らないぞ?
五輪代表のベスメン招集出来ないんだから
1クラブ1人縛りなんだから

605:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:39:41.25 M8HiCfQn0.net
現状の広島同様、佐々木を起用して守備崩壊まで見えるわ

606:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:42:38.68 /POrx/MB0.net
コパなんかに主力召集できるわけないやん

607:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:43:42.67 4mWJi+9t0.net
>>572
FIFAは2012年3月29日~3


608:0日のFIFA理事会で、2012年ロンドン五輪男子サッカーに出場する五輪男子代表に選出された「23歳以下の選手」の代表招集をクラブ側は拒否できないと決めた。 なお、FIFAはこの五輪男子派遣義務決定事項は既存のFIFA規則で強制力を持たせられるとの考えを示した。 強制力の根拠として、選手の地位に関するFIFA規則の「FIFA理事会の特別決議に基づく、選手の派遣義務」を引用している。 但し、オーバーエイジの選手に関しては、クラブ側が五輪男子代表招集を拒否できる。 なおFIFAはロンドン五輪の次の2016年リオデジャネイロオリンピックでは、クラブ側が代表招集に応じる義務はないとする一方、選手がオリンピックの場を経験できるようクラブに働きかけていくとした。 このように、2018年3月3日の時点では五輪男子サッカーに関しての代表拘束権は、大会ごとにFIFAが決めている (現時点では、2012年五輪男子本大会のみオーバーエイジを除いたU-23の選手の代表拘束権があった)。



609:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:44:30.41 4mWJi+9t0.net
>>578
トゥーロンは大学生メインで戦うと協会が

610:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:46:59.16 4mWJi+9t0.net
>>579
フルメンバー呼んでも対戦相手がショボいし
開催地は地方で
田嶋の会長選の為の地方協会の表を得る為の賄賂みたいなチャレンジマッチだからな…

611:名無しさん@恐縮です
19/05/17 10:20:33.51 hNRzT+ZI0.net
>>362
やべぇ奴で草
電通電通言ってるんだろうな
>>491
拘束力無くても普通にクラブも久保は出すよ
年齢的に出れるなら出て当然だし
日本開催だからマーケティング的にも日本の国民を敵にまわすようなことは出来ないし、日本人以外のサポーターからも可哀想とか言って非難が噴出するレベルだぞ
ネイマールも出てただろ
メッシにいたっては北京なのにバルサはOK出した
>>562
バックパスキングはNG

612:名無しさん@恐縮です
19/05/17 10:23:42.20 5zCk0MT90.net
コパに出場してもAマッチキャップ数は増えないのか。
キャップ数0の若手はコパよりキリンチャレンジに出してやれよ

613:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:21:33.37 j2QaaxXB0.net
>>593
メッシの五輪参加は相当揉めてたし
ネイマールもコパ欠場と引き換えに五輪参加を許された
大事な選手であるほどクラブは非Aマッチ代表戦を嫌がるよ

614:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:24:25.56 mQAZZkNG0.net
焼き豚悔しいな
6月もサッカーで盛り上がります

615:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:37:54.56 TWjlsCKf0.net
>>595
レアケースじゃんそれ

616:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:40:08.33 LXn6BTZx0.net
こんなことしてるから代表厨が減って海外厨が増えるんだよ

617:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:43:23.23 5C2Ea6fe0.net
そもそもアマチュア世代に有能な人間がいないし

618:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:45:41.15 5C2Ea6fe0.net
そもそも代表の大怪我でキャリア狂った
小野
稲本
高原
になんのケアもない時点でJFAは糞以下の組織だよな

619:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:57:14.81 yrYrI3fj0.net
キリンは、コパに出る前の練習試合でいいじゃんか
コパに出る選手で連携を強化するのが本当だろ
大した相手じゃないなら尚更

620:名無しさん@恐縮です
19/05/17 12:50:20.21 aRWZgpMI0.net
>>310
去年ってW杯じゃんw

621:名無しさん@恐縮です
19/05/17 12:51:54.20 aRWZgpMI0.net
>>274
もっといい対戦相手ならな

622:名無しさん@恐縮です
19/05/17 12:55:21.95 DSH7tzbM0.net
>>602
昨年2ヶ月中断してるのに
今年は1ヶ月中断を無理って言う村井の代表に対する嫌がらせ
って事じゃね?

623:名無しさん@恐縮です
19/05/17 13:03:45.64 5xOZ7e400.net
アメリカやニュージーランドなら違ったが



624:ネんとなく南米ぽい国のトリニダード・トバゴや エルサルバドルが対戦相手なんだからコパに向けての試合にしか見えない



625:名無しさん@恐縮です
19/05/17 13:36:53.59 M8HiCfQn0.net
>>600
カズ(臀部)
城(膝)
も追加。

626:名無しさん@恐縮です
19/05/17 13:56:20.92 8amvb5di0.net
キリンカップを壮行試合としてコパに出場
でも別チームって意味が分からない

627:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:36:33.51 foqUOdDj0.net
URLリンク(stockssuck.dynserv.org)

628:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:35.25 eDEwngmx0.net
コパなんて楽しみにしてる奴まだいたのかw
前回もスカパー!だけだったし、まあDAZN送りが妥当

629:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:44:23.32 ZB0NIMPO0.net
個人的には逆の方がおもしろいけどなぁ
コパの方こそガチのAでやって欲しいわ

630:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:48:40.46 D6P5WVCW0.net
あれもこれもって欲張り過ぎてわちゃわちゃになっちゃってるな

631:名無しさん@恐縮です
19/05/17 15:03:55.06 wyiHM2Jn0.net
現実的に考えるとキリンの方は、少数の主力(客寄せ)+多数の若手(コパにも参加)
コパの方は、多数の若手+A代表当落線上の中堅ベテラン少数みたいな構成じゃねえの?
今年の秋~来年の国際試合で決定済みなのは、W杯二次&最終予選と
E1(香港・韓国・中国)というアジア相手のみ
何とか隙間見つけて、アジア以外とも試合して欲しいところだが
来年の国際Aマッチデーは、全てW杯予選で埋まってるっぽい
2020年6月~7月にもコパやる予定だが、日本は五輪あるし
呼ばれたばっかだから、再度招待されるかねえ?

632:名無しさん@恐縮です
19/05/17 15:22:31.15 W7f1AdYM0.net
>>612
リーグ戦中だから五輪代表代表候補も各クラブ出し渋りするのよ

633:名無しさん@恐縮です
19/05/17 15:28:07.88 O4pdZEfL0.net
でも、南米の選手はコパに出たいでしょ
クラブと個別交渉して出場してんのな
日本はそもそもイレギュラーな参加なので
クラブとの交渉なども出来てないから無理なんかね

634:名無しさん@恐縮です
19/05/17 15:31:45.86 fFoVIHwd0.net
え?

635:名無しさん@恐縮です
19/05/17 15:39:04.03 SmlMbD/h0.net
>>594
なんかいまだに勘違いしてる奴が多いが
国際試合はFIFAに申請して認められればAマッチだぞ
コパは大陸選手権なので運営が確実にAマッチで申請してるはず
ただ日本カタールがからむ試合は試合評価ポインとが最低とというだけ
E-1選手権と同じ扱いだから当然代表キャップも付く

636:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:07:34.23 mQAZZkNG0.net
焼き豚悔しいな
野球には世界が無かった

637:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:13:43.96 mQAZZkNG0.net
野球なんてなんちゃってサッカー日本代表ごっこの国内興行しかなかったww
しかも対戦相手ショボすぎ
完全に飽きられて視聴率は6.2%まで大暴落
野球には世界が無かったのです

638:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:20:36.92 4cTmybTKO.net
>>574
俺もそう思う
今の状態だと協会は何がしたいのかさっぱり分からない
目先の人気取りを優先して行き当たりばったりにしか見えない
先ずは明確な目標を立てて、何を強化する為のキリンカップなのかを発表して欲しい
A代表の強化は暫く無理なんだからU23の強化と新戦力発掘の為のカップ戦で良いと思うんだけど

639:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:23:43.51 TZWcH27y0.net
>>614
合ってるかどうか知らんが、Aマッチデーじゃなくても大陸別の大会だと1回呼べる(クラブは呼ばれたら出さなくちゃいけない)ってのがあって、
それで南米はコパを招待枠で南米以外から呼んで大陸別の大会にしてるんじゃなかったか
ただFIFAの係数だと招待国は親善試合扱い(年齢制限の無い代表同士なので出場国が勝手にU代表縛りで参戦しても当然Aマッチ)
日本はAマッチデーのアジアカップがそれを兼ねちゃうんでアジアカップに呼んだ海外組はコパには呼べない、
Jリーグもシーズン中だからあんまり同じクラブから大勢召集という無理は出来ないっていう

640:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:27:10.77 mQAZZkNG0.net
目先の人気は重要ですよ
サッカーはただでさえ野球マスゴミが必死に足を引っ張ってますからね
国内で有力メンバーを集めて興行をやって国内での人気を開拓することは強化に一番有効なのです

641:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:35:12.50 TZWcH27y0.net
>>619
まあ、前提が違うからね
コパは最初からフルメンバーでやるのが事実上無理な大会でコパ側も招待国がフルメンバーかどうかなんてどっちでもいい筈
むしろコパで南米以外が優勝するのは避けたいだろうし
キリンカップは協会の集金マッチで代表人気の維持のためのもの
代表強化として考えるなら弱いが、仕方が無い面も多々ある
そりゃヨーロッパ辺りにアウェー遠征して試合したほうが強化にはなるだろう
五輪とかと違って税金でA代表やれるわけじゃないからな

642:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:38:54.13 qyOT2KLt0.net
>>620
思いっきり間違ってるぞ
AマッチとAマッチデーは別の意味の単語
Aマッチデーと言うのは3月6月9月10月11月に2回づつある代表招集に断れない日の事
大陸別選手権はその大陸の国だけに強制召集権が発生する
南米選手権(コパアメリカ)は南米大陸の国には強制召集権が発生するが、南米大陸の国でない日本には発生しない
アジアカップはアジアの大陸別選手権なので日本に強制召集権が発生する

643:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:39:43.19 D0bYmomu0.net
>>620
解説サンキュー
今度、知人にドヤ顔で話すわ

644:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:47:10.06 bU3S0sbh0.net
わけわからんな

645:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:57:18.18 m2eOORBz0.net
森保じゃ人材使い潰すだけ

646:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:58:00.54 TZWcH27y0.net
>>623
あ、うん・・・

647:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:59:41.50 wLjkmVsm0.net
グッダグダじゃんw

648:名無しさん@恐縮です
19/05/17 16:59:47.24 PRxC0k+n0.net
>>621
ザックジャパンはそれで惨敗しとるやないか
興行と強化は一致無いよ
人気が出ても強くならない

649:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:01:16.80 TZWcH27y0.net
>>629
私と仕事どっち取るの!みたいなこというなよ

650:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:17.02 36nV8A4o0.net
これ両方招集はさすがに厳しいだろ 拘束期間みたら。
この時期 暇な中島でも断られるぞ

651:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:03:14.98 La+4FrqC0.net
どうしてズラすんだ??
まさか、まだ交渉中じゃないだろうな?

652:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:10:14.39 qgS1xrua0.net
>>629
そもそも強化するつもりあるのか
大迫と中島いないと何もできないんだが

653:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:32.22 QsuIhxqG0.net
>>633
前線の邪魔者と中島をいっしょにすんな

654:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:13:04.65 S1yl6mc2O.net
中島と久保君さん相性が良さそうw

655:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:13:45.28 palxDZww0.net
キリンチャレンジよりコパ・アメリカの方が、
強い相手と真剣勝負が出来るから重要なんだがな

656:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:49.60 nHH/bUC40.net
w杯の時のSB上げて、長谷部or柴崎の片方が降りてきて3バックでのビルドアップって広島率いてた森保監督のアイデアだからな
まあ本家はミシャだけど
無能てことはないよ
W杯までずっと手の内晒さないつもりってだけだと思う
あえて選手に�


657:ゥ由にやらせて弱点作って、本番ではそこ対策して臨むつもりじゃないかな 元から弱点を消すしか能がない監督だし



658:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:15:38.75 yKs1pzQH0.net
>>634
お前全くサッカーやったことないだろ
どうせカガシンだろ

659:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:17:13.63 QYNHHkL/0.net
BSフジは、23日からポーランドで開催される「FIFA U-20  ワールドカップ ポーランド2019」を生中継する。

660:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:18:02.39 QYNHHkL/0.net
久保キリン無しか 17に掛け持ちは恥ずかしい

661:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:18:23.47 QsuIhxqG0.net
>>638
香川の記録も越せないFWてw

662:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:18:31.40 36nV8A4o0.net
>>636
スポンサー的には 地上波ゴールデンのキリンカップの方が大事かな
メンバーもこっちがガチだろうな

663:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:19:26.88 9Dg20Lke0.net
ぶっちゃけ森保ジャパンてハリルジャパンに似てる
でも日本人監督だから協会もそれに逆らえないマスコミも文句言わない

664:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:19:49.96 jo1iVirs0.net
コパ出場を断ったら断ったで、なんで断ったって騒ぐのにねえ。
というか、コパの日程なんて分かってたんだから、
海外組は呼べなくても、Jからはそれなりに呼べるように調整しておかなかった
協会とJの落ち度じゃね?

665:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:22:07.79 J0SRV0B60.net
>>641
ポストやキープやらされなきゃもっと得点できるさ
味方のために体張る選手馬鹿にしてるからカガシンは嫌われるんだよ

666:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:22:43.05 PRxC0k+n0.net
>>633
ま、5年間も辺境リーグの控えやってる南野や、東京世代の堂安を今の時点でメンバーに入れてるし強化する気はないわな
下手すりゃ、「ロシアはベスト16に行けたし、次のカタールはグループリーグ敗退でも良いよね。お金儲けを優先しよう」ぐらいに思ってるかも知れない

667:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:24:14.84 mdUO90oX0.net
サッカー代表とかまだあったんだな

668:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:24:50.51 palxDZww0.net
>>642
数少ない貴重な真剣勝負を捨てるなんて勿体無いよな

669:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:27:29.78 asSZsTNl0.net
やっぱ森保ダメだわ、協会の犬じゃん。トルシエなら噛み付いてる。オシムなら皮肉言ってる。
何のための親善試合やねん。コパぶっつけでいって何が得られるの?
コパに出ない海外組をこの時期に親善試合に出す意味あんの??あまり視聴者をバカにするなよ

670:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:28:01.87 QsuIhxqG0.net
>>645
10年その言い訳してんな。まったく成長しない大迫
歴代FWとしては高原どころか柳沢以下確定

671:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:28:42.63 PiLwOGsV0.net
正直、めちゃくちゃつまらん
あれを金出して見に行くサカーファンが信じられない

672:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:35:59.54 +hdYE6Sp0.net
大迫なんか軸にしてチーム作ったら酷い目に合うのが目に見えてる。カタールの頃は32歳だぞ。ワントップなんて100%無理w

673:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:36:19.70 qAJB5goE0.net
大迫に当てて、誰かが裏に抜け出してシュート
中島のカットインからシュート
中島が仕掛けてできた穴を誰かが突いてシュート
基本これ以外ない
他の選手が出てもその選手の特長を生かしたプレーをしようとはしない
ただ広島では後半から浅野というジョーカーを使って、彼のスピードを生かしていたので、やろうと思えばできない監督ではない
コパで試すかは


674:わからんが、前田か浅野招集したら少しは違う形が見えるかも



675:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:40:28.92 G0MKn6oq0.net
>>652
余裕だろ
スピードやアジリティで勝負するFWじゃないし
同じポストプレーヤーのおにぎりもジルーもマンジュキッチも30超えても第一線でやってる

676:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:45:13.99 LjIllPAZ0.net
こんなんならコパ断れば良かったのに

677:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:45:16.47 NSKc9EHP0.net
先のCLでもジョレンテ無双やったやん
また、いつの時代も日本が結果出した時は必ず優秀なポストマンがいた
日本に負けてほしいチョソだけだろ
今更大迫腐すなんて

678:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:47:36.05 bPZShED60.net
>>655
キリンカップの方がいらん
何の強化にも繋がらない

679:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:51:31.59 8B+1Z4LD0.net
連携のために20人はあわせろよ

680:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:52:20.90 pOypGnPB0.net
コパぶっつけって練習試合はするだろ、どんだけあほなんだよ
A代表にはA代表ですることがあるし、若手は若手ですることがあるそれだけだよ

681:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:59:03.89 JlwaPmt90.net
五輪の強化に当ててほしい
森保監督には全く新しい代表作るつもりでやってほしい
どうせ中島と大迫抜きじゃ形も糞もないんだし

682:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:00:34.91 0FwedTmv0.net
スーパードライが韓国製造になってしまったから
キリンを応援するしかない

683:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:02:33.52 TZWcH27y0.net
>>636
そもそもが無理なんだってことを理解しなよ

684:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:18:14.78 jo1iVirs0.net
トルシエで行った時って、海外の選手なんてほぼいなかった頃だけど、
それなりにちゃんとしたメンバーで行ったよね?
あの時ってJリーグは中断してたの?

685:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:18:46.14 L5PjcD5J0.net
フル代表カップ戦に招待されておいてアンダー世代送り出すこの傍若無人ぶり。

686:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:20:59.79 look8AMS0.net
    上田
中島守田中山久保
杉岡板倉富安橋岡
    大迫
これでそこそこ戦えるだろう

687:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:23:12.58 look8AMS0.net
間違えた
    上田
    堂安
中島守田中山久保
杉岡板倉富安橋岡
    大迫

688:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:26:25.62 OX4Qzp7y0.net
>>664
何も知らない奴は黙っとけ

689:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:26:54.11 0H5HR9Ti0.net
>>666
堂安無理してトップ下で使う必要ない
久保と併用でいい
   上田前田
中島守田中山久保
杉岡板倉富安橋岡
    大迫

690:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:30:26.91 oO8FKfd50.net
>>653
南野が前プレからボール奪って中島へってパターンが多いのに大迫と中島しか機能してないように語るのやめれ

691:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:31:27.92 wyiHM2Jn0.net
来年の五輪で、日本に来た欧州4カ国の五輪代表のどれかと
日本A代表(五輪代表は除く)が、親善試合出来ないかねえ
欧州とやる機会減りまくったから、こういう機会を利用するしかねえ

692:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:32:51.93 jo1iVirs0.net
>>663
自己解決。あの時は2ヵ月間隔空けたんだな。
ちなみに参加予定だった2011年も1ヵ月空けてたらしい。
その頃とは試合数とかが違うんだろうが、なんで今年は空けなかったんだ?

693:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:34:10.71 SlKIoaqU0.net
>>668
いいチョイス
上田前田田川の快速トリオの中で誰か大成してほしい
とは森保さんも思ってるはず
まずは浅野超えるとこから始めよう
意外とあいつ超えるのムズイぞ

694:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:43:48.64 fd3rB2KZ0.net
上田はサイズもあるし、身体能力抜群だし、鹿島だから代表まで上がってくるだろ
この世代NO1だった小川


695:航基より期待してるわ えてしてエリートより雑草の方が伸びるし



696:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:50:02.30 6n5PLTB70.net
上田たぶん呼ばれるな
去年は出てたトゥーロン参加してないし、トゥーロンには五輪の主力も呼ばれてない
アジア大会で活躍したし、次は世界相手にdこまで通じるかだな
フィジカル、身体能力鑑みてポテンシャルは若手FWの中で一番だと思う

697:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:57:02.57 PRxC0k+n0.net
>>669
捏造乙
南野がボール奪うシーンなんて見たこと無い
奪われるシーンなら飽きるほど見たが

698:名無しさん@恐縮です
19/05/17 19:04:00.74 FFdX6E9q0.net
>>6
コネ作り
こういう大会に出たら後に親善マッチ組みやすい

699:名無しさん@恐縮です
19/05/17 19:50:38.73 fFoVIHwd0.net
>>645
お前の妄想とか聞いてない

700:名無しさん@恐縮です
19/05/17 19:53:12.81 VEvZO+gO0.net
>>675
ボリビア戦
ウルグアイ戦
いくらでもあるが
まぁアンチに言っても無駄だが

701:あ
19/05/17 19:54:39.40 +HQbZNjR0.net
誰かトゥーロンU22日本代表メンバー発表のスレ立ててくれない?
俺じゃ立てられない

702:名無しさん@恐縮です
19/05/17 19:58:27.20 4QGULx/n0.net
>>671
J幹部が協会幹部に嫌がらせするため
田嶋派 対 原派の権力闘争やな
それか日程の調整邪魔臭かったかもなw
数年前に参加決まってんだからやろうと思えばなんぼでもできるやろ
現にW杯イヤーはやってるし

703:名無しさん@恐縮です
19/05/17 19:59:43.16 ElPYFjzs0.net
>>51
魅力ない試合で代表人気も陰り見えてるんですが

704:名無しさん@恐縮です
19/05/17 20:00:16.94 1ZuX5tke0.net
そりゃ地上波も離れますわ

705:名無しさん@恐縮です
19/05/17 20:17:38.00 PRxC0k+n0.net
>>678
全部、親善試合じゃねえかw
公式戦のアジアカップでは1回も無かったのは認めるんだなw

706:名無しさん@恐縮です
19/05/17 20:29:48.40 2agiVetL0.net
>>653
富山の二の舞になるぞ

707:名無しさん@恐縮です
19/05/17 20:31:31.82 usgMINe60.net
>>671
村井の嫌がらせ
昨年はワールドカップで2ヶ月空けてたから、今の日程でも空けようと思えば1ヶ月ぐらい開けるのは余裕で出来る

708:名無しさん@恐縮です
19/05/17 20:31:48.93 XH5XBFhq0.net
サッカーは本当にもう駄目で
堀江も俺の周りはサッカー人気がなく
野球観戦するやつしかいないとサッカーが干されたの認めたらしいなw
こいつ税リーグアドバイザーだろw

709:名無しさん@恐縮です
19/05/17 20:33:15.08 XH5XBFhq0.net
野球五輪除外でなんでサッカーが干されたかわかる人いる?w

710:名無しさん@恐縮です
19/05/17 20:34:45.67 XH5XBFhq0.net
大谷という完全無欠のヒーローがでてきたせいで
紛い物のサッカーは死んだ感がある
大谷が2013年にプロデビューでスターになってから日本人がサッカーを興味なくしてるんだよな

711:名無しさん@恐縮です
19/05/17 20:44:36.33 qWMN4h5/0.net
>>587
Jリーグが全力で妨害してくるなら、そりゃ五輪代表の強化は難しいだろうな
でも、コパがダメなら一体いつなら五輪代表の強化試合ができるんだ?
ベスメンじゃないとダメ、1クラブ1人じゃダメ、相手が弱かったらダメ、国内の興行試合じゃダメ、怪我や病気で出れない選手が多いとダメ
コパで文句言ってる奴は、結局どの試合でも色々文句付けて強化にならないと言うだろ

712:名無しさん@恐縮です
19/05/17 20:45:20.47 mQAZZkNG0.net
焼き豚のイライラが止まらないなww
野球には世界が無いww

713:名無しさん@恐縮です
19/05/17 20:48:01.11 mQAZZkNG0.net
Jリーグガーじゃねえよ
野球とは違うから
サッカーは代表が最高の舞台なのです
野球のような世界が無いのに世界をでっち上げるタダ働きの罰ゲームとは違うからww

714:名無しさん@恐縮です
19/05/17 20:48:59.05 qWMN4h5/0.net
>>683
いや、アジアカップでもクラブでもあるだろ



715:南野は前線でのインターセプトとタックルが多いのが特徴の選手



716:名無しさん@恐縮です
19/05/17 20:53:23.34 fFoVIHwd0.net
ねえよwww

717:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:02:54.84 XH5XBFhq0.net
日本にソン・フンミンがいたらサッカーが落ちぶれたりしなかったかもな
野球は大谷がいたからワイドショーで取り上げられ復活したし

718:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:02:57.60 usgMINe60.net
>>689
五輪代表の強化はJリーグがオフシーズンの1月の大会ぐらい

719:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:04:20.16 usgMINe60.net
>>689
例年なら6月7月に1ヶ月ぐらいJリーグ中断期間が毎年あるんだよね
今年に限っては何故か無いけれどw

720:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:08:16.52 OCICJi0h0.net
>>6
コッパ微塵になって一つでも多くの課題を見つけに行くためさ

721:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:20:39.89 ckQ3MM1L0.net
>>696
ラグビーW杯が9月にある関係じゃね

722:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:32:08.81 qWMN4h5/0.net
>>693
2019アジア杯準決勝イラン戦 2点目は南野が高い位置でタックルを仕掛け、ボール奪ってからのPKでのゴール
2018/19ヨーロッパリーグ決勝トーナメント1回戦 4点目は南野が高い位置でインターセプトして、ボールを奪いそのままゴール
南野最大の特徴は前線での守備が上手い事、ターンシュートやドリブルはそれ程でもない

723:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:45:31.23 Yb6z0Ata0.net
>>116
日本の放映権料いらないのかなあ

724:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:48:52.63 Xs31swPa0.net
>>700
DAZNの独占

725:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:51:45.84 PRxC0k+n0.net
>>692
息を吸うように嘘吐くな
南野はピッチの真ん中を漂ってるだけだろ

726:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:53:29.25 qWMN4h5/0.net
>>700
既に電通が放映権も商業権も買取済みで、放映権に関してはDAZNに売ったんじゃなかったか?

727:名無しさん@恐縮です
19/05/17 22:00:05.18 qWMN4h5/0.net
>>702
>>699これとかは、証拠映像がキッチリ残ってるんだから認めろよ

728:名無しさん@恐縮です
19/05/17 22:11:48.72 lzD+oH7+0.net
南野拓実はドリブル下手なのに持ちたがるからラストばっか
仲間使うのが下手なのか エゴが強いのかは分からんがもっとチームのためにプレーしてほしい
アザールが憧れらしいがスピードも体幹もないから無理だろ

729:名無しさん@恐縮です
19/05/17 22:47:09.46 asSZsTNl0.net
Jを1ヵ月開けろとは言わんけど、2週間空けるだけで大分違うのにな
ちょうど暑くなる時期だし、選手にもいい休養になるのに

730:名無しさん@恐縮です
19/05/17 23:18:59.88 VEvZO+gO0.net
>>702
嘘つきはすぐ人を嘘つき呼ばわりするな
少なくともイラン戦はhero of the dayとしてピックアップされてますが
URLリンク(www.instagram.com)
パス本数25本、パス成功率72%、キーパス3本、縦パス成功数12本、アシスト2回、クリア2回

731:名無しさん@恐縮です
19/05/17 23:20:55.87 FXHk5Aa50.net
>>707
キーパス3本www

732:名無しさん@恐縮です
19/05/17 23:21:27.75 FXHk5Aa50.net
>>707
南野はイラン戦しか試合に出てないよなwww

733:名無しさん@恐縮です
19/05/17 23:27:38.03 9tLkK3v00.net
U-22でコパとか訳わからんな

734:名無しさん@恐縮です
19/05/17 23:28:09.64 mnkhTeWv0.net
パコアメリカ

735:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:13:11.23 TWVMY4cR0.net
コパアメリカの期間中、スカパー!でまたおや�


736:カ会やってくれないかなあ



737:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:21:21.41 5ezq3vhW0.net
サッカーも全然燃えなくなったな

738:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:25.45 TWVMY4cR0.net
二軍戦よw
この時期はU-20、なでしこ、Jリーグと日本のサッカーファンだけでも興味が分散してるし

739:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:46:50.90 3dj4vdLC0.net
コパ主催のブラジルはガチすぎてワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

740:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:54:50.88 qlDabjz10.net
>>714
男子サッカーが自爆したせいで
6月はなでしこが1番興味ある
なでしこの代表選考も酷いけど、コパやキリンチャレンジマッチ、トゥーロンのゴタゴタよりはマシ

741:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:21:10.65 TxwfD59D0.net
>>707
南野って、確かグループリーグのウズベキスタン戦以外の全部(6試合)にスタメン出場してるよな?
イラン戦のたった1試合しか証拠の動画がないのか…
そうなんだ…へぇ…

742:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:23:06.68 TxwfD59D0.net
>>707
しかもそのPKゲットって、イランがアホな抗議してる最中に失点してヤル気無くした自滅タイムだろ?
それより前に相手のボールを奪った事は無いのか…

743:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:28:35.34 N2z/coNS0.net
>>715
そんなもんガチに決まってるだろw

744:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:30:08.70 GbHNgnu90.net
香川呼ばれそうだなwww  キリンチャレンジだろうなw キリン好きすぎてアニメで香川のPKシーン作るくらいだからwww

745:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:33:35.48 mUqTBtge0.net
サッカー協会の銭ゲバ派と電通アディダスはコパを見捨てた

746:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:35:57.27 974x0y7d0.net
堂安南野の本当の実力を魅せる時がきた

747:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:41:41.80 hE4TFoRY0.net
>>717
>>718
前線で特定の選手がボール奪取して、それがゴールにつながるって、そもそも珍しい事だろ
あと、ゴールに結びついてないボール奪取なら当然もっとあるぞ

748:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:45:27.69 TxwfD59D0.net
>>722
実力が無いのがバレないように、その二人はコパ回避、キリン行きでしょ
賭けても良いよ
もうアジアカップでバレちゃってるから、トドメを刺されないようにねw

749:名無しさん@恐縮です
19/05/18 02:09:29.52 OGajpNju0.net
>>583
柴崎長友。。。?

750:名無しさん@恐縮です
19/05/18 02:13:00.54 grvIkAyJ0.net
■現段階で想定されるコパ・アメリカの招集メンバー
△はオーバーエージ
GK
小島亨介(大分トリニータ)
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
△権田修一(ポルティモネンセ)
DF
立田悠悟(清水エスパルス)
町田浩樹(鹿島アントラーズ)
原輝綺(サガン鳥栖)
岩田智輝(大分トリニータ)
△植田直通(セルクル・ブルッヘ)
△昌子源(トゥールーズ)
MF
中山雄太(ズヴォレ)
板倉滉(フローニンゲン)
三好康児(横浜F・マリノス)
藤谷壮(ヴィッセル神戸)
遠藤渓太(横浜F・マリノス)
松本泰志(サンフレッチェ広島)
杉岡大暉(湘南ベルマーレ)
久保建英(FC東京)
安部裕葵(鹿島アントラーズ)
△中島翔哉(アル・ドゥハイル)
FW
前田大然(松本山雅)
上田綺世(法政大学/鹿島アントラーズ内定)
△鎌田大地(シント=トロイデン)
△浅野拓磨(ハノーファー)
トゥーロン国際の招集メンバー


751:からコパ・アメリカの選手選考を予想する。 https://news.yahoo.co.jp/byline/kawajiyoshiyuki/20190517-00126343/



752:名無しさん@恐縮です
19/05/18 03:17:28.48 y6NC9O2+0.net
>>723
南野の何が悲しいかって、全般的に能力不足でガッツがあるようなプレイをしても全部演技に見える事
結果が伴わないからね
ベトナムやトルクメニスタンみたいな格下相手に止められるようなドリブルなら、もう二度とするな
このレベルの相手にカットされるパスなら横パスを出して、中島か堂安に何とかしてもらえってなもんよ

753:名無しさん@恐縮です
19/05/18 08:51:47.66 kXG0f1p10.net
キリンとコパでメンバー違うとかマジで頭おかしいな

754:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:48:01.60 e7l0Rczz0.net
>>728
時期が近いだけで、それぞれの事情として同じメンバーにはならん
こんなのはコパ決まった時点で分かってること

755:名無しさん@恐縮です
19/05/18 12:19:42.84 TWS4gnJv0.net
>>729
キリンにコパのメンバーを出せば済む話だろ
コパと違って、キリンカップはJリーグもお休みなんだから

756:名無しさん@恐縮です
19/05/18 12:40:48.84 oI5xCkgw0.net
例え南米の選手だとしても世界の宝久保くんに激しく行くって事は出来ないと思う
仮に削りに来ても久保くんなら上手くかわせると思う
小野みたいに自分のテクニックに酔ったことしないから久保くんは大丈夫

757:名無しさん@恐縮です
19/05/18 14:58:53.49 N2z/coNS0.net
>>730
Aマッチなのにせっかく来てくれる対戦相手に失礼だと思わないの?

758:名無しさん@恐縮です
19/05/18 19:24:13.39 kXG0f1p10.net
>>732
W杯常連国なら分かるがT・トバコとエルサルバトルなんて2流3流だぞ
遠征費用持ちでギャラも出るしユース相手でも喜んで来るわ

759:名無しさん@恐縮です
19/05/18 20:49:35.63 e7l0Rczz0.net
>>730
いろいろ条件があるのよ
面倒くさいからこのスレにも書いてあるの読んで自分で勉強してくれ

760:名無しさん@恐縮です
19/05/19 11:54:58.48 A0rWl6Ag0.net
国内親善試合番長の中島
所属チームは動向が不明の中東
公式戦は謎の怪我で回避
こうやって実力を誤魔化したまま何となくW杯まで逃げれるとでも思ってんのかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch