【音楽】布袋寅泰、高橋まこと&松井常松が参加したナンバー「Thanks a Lot」のMV解禁at MNEWSPLUS
【音楽】布袋寅泰、高橋まこと&松井常松が参加したナンバー「Thanks a Lot」のMV解禁 - 暇つぶし2ch132:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:07:15.29 qmdWedo80.net
楽曲の良い悪いは別として
バンドでもソロでも成功しヒット曲も連発したのに現状に満足せず
海外進出を目指したりと
この年齢になっても
常に挑戦してるのは凄いというか飽くなきというか

133:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:08:39.51 QKM9rPZl0.net
じゃない方が集結!

134:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:09:40.50 2VmPRFMn0.net
ぬのぶくろ伝説
山下DV後に解散させたがるが吉川YOSHIKI他色々と揉め今じゃ一番再結成したが


135:ってる氷室芸人



136:名無しさん@恐縮です
19/05/17 21:20:45.04 P3u/FOiO0.net
音楽全然詳しくないけど、布袋のギターってなぜかラジオから流れてきてもわかるじゃん
あれ何でなんだろ?音楽的に説明つくのかな?

137:名無しさん@恐縮です
19/05/18 07:08:05.81 JOp5406R0.net
>>132
海外に行ったのは放射能から逃げたいから
向こうでは何にもしてない

138:名無しさん@恐縮です
19/05/18 07:20:47.93 NIr5nrVl0.net
本当に絶望的にダサい

139:名無しさん@恐縮です
19/05/18 07:23:40.40 iVGhslqQ0.net
歌詞が酷い
氷室に頼めよ

140:名無しさん@恐縮です
19/05/18 07:28:12.86 I5JPqFcT0.net
>>138
上手に世の中渡れてイイゼって書かれるぞ

141:名無しさん@恐縮です
19/05/18 07:31:05.42 nuG1y8te0.net
>>135
布袋寅泰と織田哲郎はなんかわかりやすいよね

142:名無しさん@恐縮です
19/05/18 07:32:16.00 G8sY9VB80.net
>>48
放火とかさすがに嘘だろ?

143:名無しさん@恐縮です
19/05/18 07:40:39.02 bDXEdp6O0.net
全然、盛り上がらないなw

144:名無しさん@恐縮です
19/05/18 07:44:00.49 jpWSuLoF0.net
素行が悪すぎてな

145:名無しさん@恐縮です
19/05/18 07:50:16.06 G8sY9VB80.net
>>142
そらボウイの象徴は氷室だしな

146:名無しさん@恐縮です
19/05/18 07:59:36.45 FraZWMV90.net
誰が参加しても、布袋が歌えば単なる布袋のソロ曲だよ。
氷室が歌えば、布袋のギターと氷室のボーカルでボウイを感じさせてくれるんだろうけど。

147:名無しさん@恐縮です
19/05/18 08:02:59.67 yzxLIbej0.net
すげー布袋らしい良い曲だよ
これをダサいだの言う奴は曲作ってここに上げてみろ

148:名無しさん@恐縮です
19/05/18 08:18:29.92 PFu2Po100.net
これは当時のボウイファンは
うおおおおおおおおおお
なの?

149:名無しさん@恐縮です
19/05/18 08:22:51.58 PsCfIygL0.net
どーであれ何であれ昭和のバンドがボーカルレスだけど三人が一緒にやってるて胸熱じゃないか

150:名無しさん@恐縮です
19/05/18 08:25:33.64 35KBJR460.net
地方のヤンキー向け音楽な感じ
今そんな奴どこにもいないだろ

151:名無しさん@恐縮です
19/05/18 08:33:22.73 QpzLOYc90.net
ボウイの時と同じ立ち位置でやって、氷室のとこにマイクスタンドおいて、露骨に待ってるよアピールしたら面白いのに

152:名無しさん@恐縮です
19/05/18 08:36:26.42 dZHshZR80.net
布袋はコーラスしか無理
ティアポポ ティアポポ 
口ずさんどけ

153:名無しさん@恐縮です
19/05/18 08:43:33.28 sWaqpHN+0.net
西川コブクロダイゴテル翔とかボーカル参加すればボウイになる

154:名無しさん@恐縮です
19/05/18 08:46:13.02 8vrQRBdF0.net
とりあえず1回くらい再結成し�


155:ニけよ



156:名無しさん@恐縮です
19/05/18 08:57:41.58 dZHshZR80.net
アンダザムンラーイ

157:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:11:26.98 oojYSqoV0.net
期間限定のツイッターいつまで続けるの?

158:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:37:39.61 lS+Qv4rA0.net
前にさえ出なければ
カリスマとして君臨できたのにな
面がいいだけのボーカルに歌わせて作詞させて印税は渡せばいい
吉川も王様俺様体質だから失敗した
稲葉を見つけた松本はずっと見ていてわかっていたんだろ
で適当にアイドルとかにかいてりゃ な

159:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:39:39.95 pt1w2tMp0.net
>>147いまさらジロー

160:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:41:17.74 m5bQt2HA0.net
そもそもボウイって伝説のバンドと言われてるけど実際にはそこまで売れてはいないんだよね
解散後にソロ活動し出してからの方がずっと売れてるくらいで

161:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:44:09.22 I5JPqFcT0.net
>>158
初ミリオンはラストギグスだけど90年代のCDバブルとは違うし
4~50万枚売れるバンドなんて居ない時代の話だから

162:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:46:34.94 uuElf6Rw0.net
21世紀に作られたとは思えないぐらい古臭い曲だが、
もうお爺ちゃんだから仕方ないね

163:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:47:54.50 4UzHP5J80.net
氷室が引退するずっと前から3人でやれば良かったのに今更感が凄いわ。ただの話題作りだよこんなの

164:名無しさん@恐縮です
19/05/18 10:05:25.16 lS+Qv4rA0.net
もうアイデア無いんだろうな
でも懐メロもそれはそれで需要はあるんだから
それを満たせばいいだけ
それに幸か不幸か若者は数が少ない金もない
こいつのファン層は人口ボリューム多いし可処分所得も多い

165:名無しさん@恐縮です
19/05/18 10:15:43.85 oojYSqoV0.net
スレも伸びないな

166:名無しさん@恐縮です
19/05/18 10:21:55.05 Hu60LTA10.net
>>158
バンドで売れるってのは日本だとBOOWYからじゃないの?

167:名無しさん@恐縮です
19/05/18 10:23:37.43 Hu60LTA10.net
>>1読んでキルビルの曲、コーネリアスがリミックスしてるの今さら知って、音楽配信でスーパーベスト?聞こうと思ったら消えてやがるw

168:名無しさん@恐縮です
19/05/18 10:24:07.32 rf1voKw/0.net
支持してた連中て今じゃドカタばっかじゃねーの?w

169:名無しさん@恐縮です
19/05/18 10:24:15.33 U5Hoo12e0.net
牛丼肉抜き

170:名無しさん@恐縮です
19/05/18 10:26:57.00 R7ysTKii0.net
>>135
最近でリズムギター系の曲無いからね。

171:名無しさん@恐縮です
19/05/18 11:01:08.75 /ZRoFQvR0.net
>>134
おい!
はしょり過ぎやw

172:名無しさん@恐縮です
19/05/18 11:02:50.60 /ZRoFQvR0.net
>>147
それはない。
今じゃ吉川の方がいい曲つくるよ

173:名無しさん@恐縮です
19/05/18 11:26:10.48 0/us13SV0.net
吉川婆w

174:名無しさん@恐縮です
19/05/18 11:58:18.87 k3/KQeJ70.net
今でも田舎のキャバ通いの40代輩が聞いてそう
w
そういう音楽

175:名無しさん@恐縮です
19/05/18 12:07:26.44 FLxj+vOh0.net
>>158
当時は凄かったのよ
5年で大爆発して消えていった

176:名無しさん@恐縮です
19/05/18 12:23:47.08 JOp5406R0.net
>>162
ところがホタテの悪行がバレまくってファンが減りまくってそうもいかない
地道にやってりゃいいのに金に目がくらんで半グレの犬になって今やファンなんて情弱ジジイしかいない

177:名無しさん@恐縮です
19/05/18 12:39:29.04 JOp5406R0.net
○再結成に当初は氷室も柔らかい態度で話し合いの場も設けられた。
その時売れていた布袋は誰が再結成なんてするかと話し合いをドタキャン。
その後売れなくなり必死に再結成アピール
○再結成が無理と見るや半グレと組んでボウイ商法。
土屋(再結成反対。ボウイ商法も終わりにしている)の謎の死の後布袋の事務所主導のボウイ商法開始
○その半グレには松井、高橋と共に松嶋のボウイコピバン()でバックバンドをやりご機嫌を伺う。
○解散後意気揚々と松井を仲間に取り込み自分の事務所に所属させる。
松井が売れないと見るや速攻クビにする。
松井も金もプライドも無いのか話題作りの為に布袋が呼び出すと惜しげも無くベースを弾きに飛んでくる。
○ある時期かなり毛髪がスカスカになっていたが突然復活。
○ツイッターのつぶやきにブックマークが写っていてにちゃんねる(当時)のボウイ、氷室スレが見つかる。
偶然その頃スレに1日中氷室と吉川をディスるレスが続く。

178:名無しさん@恐縮です
19/05/18 12:53:04.03 106Y9+PI0.net
ももいろクローバーZ 布袋節炸裂 
URLリンク(www.youtube.com)
Avatar - Dying To See You Dead べビメタの前座をやると言われてるバンドも布袋リフ好きまんだよw
URLリンク(www.youtube.com)

179:名無しさん@恐縮です
19/05/18 13:01:46.60 d3Ap/4+r0.net
土屋が変な死に方したとか、
噂があったな。

180:名無しさん@恐縮です
19/05/18 13:04:03.83 eEXtJpM/0.net
MVにふたりは出てないから気を付けろよw

181:名無しさん@恐縮です
19/05/18 13:17:10.99 tI8klv3s0.net
関東連合松嶋クロスがマネジメントしてた松井と高橋と組んでも氷室は興味ないよな。クロスも完全にヤクザになって捕まって松井はお先真っ暗。

182:名無しさん@恐縮です
19/05/18 13:24:15.95 Sv996HlY0.net
>>6
かわいいw

183:名無しさん@恐縮です
19/05/18 14:50:57.44 b/K7ndxx0.net
YOU TUBEで聴いたけど
いわゆるギタリズム1に入っていたソロ初期のような楽曲で
こういう曲まだ作れたんだ?と思った

184:名無しさん@恐縮です
19/05/18 14:59:11.40 pXT8oRw80.net
>>158
ボウイって当時どれくらい人気あったの?

185:名無しさん@恐縮です
19/05/18 15:01:36.34 pXT8oRw80.net
>>173
当時凄い人気で
音楽業界のギタリスト全員が
布袋より俺の方がギタ-上手って
嫉妬してたとか

186:名無しさん@恐縮です
19/05/18 15:15:52.90 b/K7ndxx0.net
BOOWYって
解散した後から人気に火が付いたと言われることがあるけど
でも東京ドームで2日連続もやって
チケットも即ソールドアウトになるには既にかなりの人気がないと無理なような

187:名無しさん@恐縮です
19/05/18 15:47:15.52 lSlX+X7l0.net
>>179
伸介もズブズブで、芸能界引退したよな。
なぜコイツらは、ズブズブなのに記事にならないし引退しないんだ?

188:名無しさん@恐縮です
19/05/18 16:25:04.73 mxc7zmKo0.net
当時はBOOWYとREBECCAがスゲー人気だった
CDショップ店員だったからよく覚えてる
BOOWYは解散後も人気あっって
企画物CD発売したりしたが
REBECCAは最後のオリジナルアルバムで爆死した

189:名無しさん@恐縮です
19/05/18 16:47:53.29 9w7YqNtT0.net
>>184
GLAYで例えると
グロリアスで人気出て口唇で解散
ソロ活動で氷室布袋共にハウエバーをリリース
ミスチルで例えると
クロスロードで人気出てイノセントワールドで解散
ソロ活動で氷室布袋共にトゥモローネバーノウズをリリース

190:名無しさん@恐縮です
19/05/18 17:02:50.25 Yo/rVh4E0.net
>>183
テンプレみたいなギターしか弾けない奴は消えるだけ

191:名無しさん@恐縮です
19/05/18 18:25:27.89 106Y9+PI0.net
氷室いないんだから群馬暴威で出せばよかったのにw

192:名無しさん@恐縮です
19/05/18 18:39:49.99 2EV/Zykx0.net
>>167
ワロタw

193:名無しさん@恐縮です
19/05/18 18:49:06.54 d87ky3p10.net
>>184
ビートエモーションから売れた
その前のジャストアヒーローあたりで知った人が多いんじゃないかな
NHKとかでそれなりにライブ流したりしてたし

194:名無しさん@恐縮です
19/05/18 18:50:44.39 h3zC2rBC0.net
>>158
総売上ならラルク、グレイ、Xの方が上だけど
80年代後半、ロックバンドが商売になるという決定打を打ったのがボウイで
コピーバンド少年を大量に生んだのもボウイ
その後のバンドブームも90年代J-POPブームもボウイ成功の影響下にあるのは確か。

195:名無しさん@恐縮です
19/05/18 18:51:01.19 bXXGJafJ0.net
189レスか ここまで伸びんようになったか
そのうち何レスかは俺だし
ホテロック もう終わりだな
>>186 レベッカはmay be tomorrowまでは良かったがそれ以降シングル以外は駄曲だったな

196:名無しさん@恐縮です
19/05/18 18:52:54.58 EWAaK4480.net
曲が全然良くないw

197:名無しさん@恐縮です
19/05/18 18:56:43.28 JUqm/zrX0.net
>>158
そらCDバブル前の人達だからしょうがない。
98年に出したベスト盤がチャート1位、累計ミリオン超え。
こんなバンドはそうはいない。

198:名無しさん@恐縮です
19/05/18 18:57:30.28 h3zC2rBC0.net
>>184
86年春リリースの「JUST A HERO」がオリコン4位
86年冬リリースの「BEAT EMOTION」で初のオリコン1位を獲得
87年秋リリースの「Psychopath」は、当時世界中のチャートで
1位を獲得していたマイケルジャクソンの「BAD」を引きずり下ろしてのオリコン1位
ピークアウトどころか天井を迎えていない中、行われたのが88年4月のラストギグス東京ドーム2days

199:名無しさん@恐縮です
19/05/18 18:58:48.63 69wOaNLf0.net
この氷室をハブって当たり前って感覚に布袋の屑さが滲み出てるよな。

200:名無しさん@恐縮です
19/05/18 19:00:05.38 66WiacZU0.net
>>1
音楽もクソだせえしMVは素人が撮ったみたいな出来だな…
もう裏方まわってろよ

201:名無しさん@恐縮です
19/05/18 19:24:47.93 4Ou+jMaZ0.net
ギタリズムも4で終わらせたのに売上底上げのために復活させて誰かとのコラボアルバム化してるしほんとブレブレだよな

202:名無しさん@恐縮です
19/05/18 19:29:43.64 mxc7zmKo0.net
何かの間違いだと思うんだけど、今やってるLIVEオープニング「WHY?」なの?

203:名無しさん@恐縮です
19/05/18 20:17:20.57 mxc7zmKo0.net
>>200
間違いだった恥ずかしいw
山下久美子のLIVEだった
だいたいツアー始まってないしCDもまだ発売前なんだな

204:名無しさん@恐縮です
19/05/18 20:31:26.68 ItVUZx6R0.net
映画KILL BILLのテーマ曲に起用された曲しか
海外で知られていないと思われてるけど
カモンエヴリバディもYOU TUBEで海外の人でカバーしてる動画多い

205:名無しさん@恐縮です
19/05/18 20:34:56.61 d87ky3p10.net
>>202
釣りだよねさすがに

206:名無しさん@恐縮です
19/05/18 20:35:09.47 h3zC2rBC0.net
>>202
カモンエヴリバディって誰がオリジナルか知ってる?

207:名無しさん@恐縮です
19/05/18 20:36:26.59 mxc7zmKo0.net
>>202
これな
Eddie cochran C'mon everybody
URLリンク(youtu.be)
布袋より何十年も前にコピーしてるんだなー

208:名無しさん@恐縮です
19/05/18 20:58:19.50 IYf9Jllb0.net
シュガーベイビーラブもカバーされてるな
ホタイ凄いぜ!ルベッツやキャンディーズもホタイさんをカバーしてるぜ!

209:名無しさん@恐縮です
19/05/18 21:11:09.54 23xxgkzF0.net
そういやあのエアロスミスもビートエモーションパクってたな

210:名無しさん@恐縮です
19/05/18 21:26:39.19 Q9tKWNJp0.net
サンクスは氷室の特許だろ

211:名無しさん@恐縮です
19/05/18 21:31:33.16 Q9tKWNJp0.net
グンマーはダサいな

212:名無しさん@恐縮です
19/05/18 21:50:14.58 nRQB8jDL0.net
>>20
吉井和哉とポシャるってやつ
詳しく�


213:ィしえて



214:名無しさん@恐縮です
19/05/18 21:59:08.26 h3zC2rBC0.net
>>210
布袋が吉井に一緒にやろうと持ち掛けたのを
吉井がそんなのやるわけないじゃんとインタビューか何かで話した。
ちなみにその後、テレビで布袋&吉井で「スリル」を演奏したり
EMIロックスというイベントでは、マコト布袋吉井でボウイのカバーとか演ってた。

215:名無しさん@恐縮です
19/05/18 21:59:49.67 cmkmGx/pO.net
LEDは眩しいから嫌だ
>>86
関東連絡と関わるのは馬鹿だ
氷室は関わらないから偉い

216:名無しさん@恐縮です
19/05/18 22:00:31.61 NrHWPNBW0.net
結局氷室と布袋高橋松井の1対3になるんだよな
バンドが現役の時もそうなってそれが解散の引き金になった
そして30年後もやはりそうなった
結局氷室だけハブられてたんだろうな現役の時から

217:名無しさん@恐縮です
19/05/18 22:10:07.50 XnYn6ko+0.net
>>19
15年て、いつのコピペだよw

218:名無しさん@恐縮です
19/05/18 22:18:22.10 4UzHP5J80.net
昔、まこっちゃんの本にバンド初期の合宿でリズム隊3人残して氷室が一人でさっさと釣りに出かけた話が書いてあった。
リズム隊の音固めにヴォーカルが無理に喉痛めてまで付き合う必要性も無いという氷室の合理的な判断もわからんでもないが、人間関係ってそういうのの積み重ねだよなと思ったわ

219:名無しさん@恐縮です
19/05/18 22:21:47.22 r80UXt530.net
アリアナ「Thank u,next」大ヒットの影響?
赤西の新アルバムタイトルが「Thank you」だし
布袋さんも「Thanks a Lot」って

220:名無しさん@恐縮です
19/05/18 22:32:37.55 mxc7zmKo0.net
オンリーユーが1番人気 [399583221]
スレリンク(poverty板)

221:名無しさん@恐縮です
19/05/18 22:40:55.36 ilhtRwxz0.net
まこっちゃんから貰ったタムをつけてlast gigsをカバーする9歳女児
URLリンク(vimeo.com)

222:名無しさん@恐縮です
19/05/18 22:50:33.45 CiMPT1Uy0.net
布袋はこの歳まで作詞作曲してるだけ凄いよ
ヒムロックは歌詞すらままならない
なぜLAにずっと住んでるのかも謎だし
布袋はBOφWYとCOMPLEXに楽曲残しただけでもすげえわ
人間性はドクズだけどw

223:名無しさん@恐縮です
19/05/18 23:01:01.41 PDrJM/QR0.net
>>215
海外レコーディングの時などは松井とまことの2人は早くに録り終わって
布袋氷室を置いてさっさと遊びに行ってたとまことが以前トークショーで話していたよ
俺たちは録ったら終わりでそこから先は布袋と氷室にお任せ
あいつら大変だよねぇでも俺たち何にもできないからさぁってあっけらかんと

224:名無しさん@恐縮です
19/05/18 23:17:45.47 +a9OFTp20.net
>>154
一風堂?

225:名無しさん@恐縮です
19/05/18 23:25:34.91 +a9OFTp20.net
>>206
全盛期のウィンクもや!

226:名無しさん@恐縮です
19/05/18 23:31:19.33 h3zC2rBC0.net
>>221
ボウイ「ONLY YOU」の布袋のコーラスフレーズ

227:名無しさん@恐縮です
19/05/19 00:03:06.11 XYXp1HjO0.net
>>220
ベルリンのレコーディングの事だったら、まこっちゃんと常松は音録ったらやる事ないのは仕方ない。
合宿の話はまこっちゃん加入直後でバンドとしての形造りの為にお互いの人となりを理解して人間関係を構築していく意味合いの強いものだからちょっとニュアンスが違うかも

228:名無しさん@恐縮です
19/05/19 00:07:55.20 UJjMci8t0.net
>>220
布袋、氷室だけが作曲を担当し
他の2人には作詞はさせても曲は作らせなかったから
どのオリジナルアルバムもほぼ駄曲なしの名曲揃いだったと言える

229:名無しさん@恐縮です
19/05/19 00:14:11.16 M6/fMVvS0.net
ボーイのアルバムは1枚づつ全て完全に作風が違う
今じゃ珍しくないけど、当時コンセプトアルバムの手法を取り入れたバンドって
他にはなかった気がする

230:名無しさん@恐縮です
19/05/19 00:16:48.58 nhUce7s90.net
ジャイアント馬場が現在の時に歌わせてみたかったな。スリルとかw

231:名無しさん@恐縮です
19/05/19 00:17:23.81 y8UlrML10.net
半グレ繋がりおっさんども
ダッセ

232:名無しさん@恐縮です
19/05/19 00:24:01.06 S6ERyhrt0.net
ぼう‐い〔‐ヰ〕【暴威】
荒々しい勢い。乱暴な威勢。「台風が暴威をふるう」
半グレと付き合うのも納得

233:名無しさん@恐縮です
19/05/19 00:29:10.22 Ga8q4Hvb0.net
震災の義援金を寄付せずパクった布袋さんですね
さすがバカチョン

234:名無しさん@恐縮です
19/05/19 00:38:41.28 ZRys/S5X0.net
氷室京介だけハブられてるな

235:名無しさん@恐縮です
19/05/19 00:41:24.20 TfG6tuje0.net
ある頃から
日本よりも海外での仕事の方が増えてきたからロンドンに移住した

236:名無しさん@恐縮です
19/05/19 00:45:01.54 O1Pof7hM0.net
布袋ファンも、カイ・ハンセンに対して、何故、専門のボーカルにやらせないんや!と同じ感情を持ってるんかな?

237:名無しさん@恐縮です
19/05/19 01:24:40.93 sKcaUowz0.net
今さら感すご

238:名無しさん@恐縮です
19/05/19 01:25:13.88 OklH4Rr30.net
布袋の詩って昔から悪い意味で青臭いんだよな
森雪之丞のカッコいい詩と比べると残念すぎる
歌もどうせなら松井に歌わせてもよかったよな
曲は80年代の布袋って感じで悪くないだけに

239:名無しさん@恐縮です
19/05/19 01:27:27.91 ymgtgFzf0.net
氷室実家の放火犯いまどうしてるの?

240:名無しさん@恐縮です
19/05/19 01:43:37.86 McDQ5LjZ0.net
>>219
なぜって日本に住んでると布袋の取り巻きの半グレ共がウザイからだろ
放火だけで済んで良かったよ

241:名無しさん@恐縮です
19/05/19 01:48:31.01 kQiqF2qG0.net
名前に2つも松が入ってるなんて日本人史上初じゃね

242:名無しさん@恐縮です
19/05/19 01:59:05.53 BQ10SdSI0.net
新曲気に入った
俺はまだまだ終わってない
現在の場所に立ち止まるな
勇気を持ってチャレンジしろと歌う歌詞が現在の自分に当てはまる

243:名無しさん@恐縮です
19/05/19 02:34:49.07 NiI24+CG0.net
キルビルの元は「仁義なき戦い」だよな、確か本人も出てたと思った
それを観たタランティーノが使いたいと言ってきた

244:名無しさん@恐縮です
19/05/19 03:19:12.19 xtw+LTtA0.net
肉屋だから焼いてもいいと思ったんじゃねえの?

245:名無しさん@恐縮です
19/05/19 03:35:01.56 EIzKyBtu0.net
布袋は歌わなければよい。セールス悪い原因はそこ

246:名無しさん@恐縮です
19/05/19 05:22:12.19 McDQ5LjZ0.net
>>238
芸名だぞ

247:名無しさん@恐縮です
19/05/19 05:23:06.19 McDQ5LjZ0.net
>>242
いや悪行がバレてファンが減っただけ
元々は売れてたんだからその考えはおかしいだろ

248:名無しさん@恐縮です
19/05/19 05:28:57.73 AxEju+5B0.net
>>235
風上に立て風上に

249:名無しさん@恐縮です
19/05/19 08:29:17.01 tSlg7YNz0.net
>>224
喉を潰したボーカルがスタジオにいてもやることないから仕方ない
狭い部屋に機材と男6人が入ってギュウギュウだったそうだから
歌えないボーカルがその場にいても邪魔なだけじゃないかな
まこっちゃんは、俺がBOOWYの曲を覚えるのが一番の目的の合宿で
こんな牧歌的な合宿もあれはあれでいいと笑い話にしてるので
本人達はそれほど気にしてなさそうだよ

250:名無しさん@恐縮です
19/05/19 10:03:56.81 McDQ5LjZ0.net
しかしモラルとボウイとサイコパス以外のベース、ドラムは打ち込みなのにレコーディングでは何をしてるんだあの二人は

251:名無しさん@恐縮です
19/05/19 10:23:11.11 AxEju+5B0.net
>>247
ビーエモは演奏してるぞ4日で録り終わったけど
それで麻雀ばっかりやってたから氷室に詞を書けと突つかれた

252:名無しさん@恐縮です
19/05/19 11:12:21.84 rtI03rOp0.net
>>248
ビートエモーションが打ち込みに聞こえる人がいることに驚き。
氷室のその指示で松井のワーキングマン&レインインマイハート
高橋のドラマティックドラステック、生まれたんだよねw

253:名無しさん@恐縮です
19/05/19 11:19:18.57 BOfyh8YI0.net
>>223
「あなたと寝た~い」じゃなかっんだな

254:名無しさん@恐縮です
19/05/19 11:26:49.69 Q6d9v0t20.net
昔のカラオケだとanother moonlightって出てたよね

255:名無しさん@恐縮です
19/05/19 11:45:50.37 j+DuoqvI0.net
80年代にヒットした楽曲は
今でもライブで歌うと爆発的に盛り上がるよなあ
氷室も布袋もセトリにボウイ組み込むのは業界的に自然な流れなんだろうな

256:名無しさん@恐縮です
19/05/19 17:07:08.06 TfG6tuje0.net
あのストレイキャッツで世界的ギタリストでもある
ブライアン・セッツァーと組んでCDを発売したのは
日本のミュージシャンで今でも布袋だけ

257:名無しさん@恐縮です
19/05/19 18:05:44.78 WTWMhn/eO.net
age

258:名無しさん@恐縮です
19/05/19 19:31:10.94 AFDVtUtN0.net
布袋や氷室の作って来るデモ通りに弾き、叩くだけなんだから何も考えることはない
松井は自分なりにベースラインをアレンジしようとしても布袋にそれダメと指示されたら逆らえなかったんだから
もはやバンドメンバーと呼べない

259:名無しさん@恐縮です
19/05/19 20:02:07.94 jQ9G5gSZ0.net
>>19
このコピペができてから十五年経過したという事実

260:名無しさん@恐縮です
19/05/19 20:13:48.22 agPL8/LZ0.net
ボウイってポップロックだから
解散して10年後には物足りなく聴こえてCD全部売ったわ

261:名無しさん@恐縮です
19/05/19 20:39:09.18 +moPwD3B0.net
「ほていと」で予想変換に布袋寅泰が出るんだね
凄いね

262:名無しさん@恐縮です
19/05/19 20:45:29.08 5zJE4haK0.net
MステでTM西川が布袋の曲歌ってたが伴奏が出だしからショボくてすっ転んだわ
あえてなのかガチなのかわからなかった

263:名無しさん@恐縮です
19/05/19 20:46:22.23 r7XOKJ350.net
爺の同窓会ってファンなら嬉しいもん?

264:名無しさん@恐縮です
19/05/19 21:07:06.09 HTR++mcF0.net
ボウイに影響受けたバンドってGLAYは有名だけど、他に誰かいる?

265:名無しさん@恐縮です
19/05/19 21:26:32.97 8kK2yV6a0.net
>>246
それは>>224の合理性の話をなぞってるだけの全く無駄なレス
合理性ばかりでは人間関係は希薄になるんじゃないのか?っていうのが>>224の主旨だから

266:名無しさん@恐縮です
19/05/19 21:50:34.04 1svLMXQ60.net
ジュンスカの宮田がBOOWY解散後に氷室に釣りに誘われて行ったら
松井とまこっちゃんはいたけど布袋だけいなくて当時の人間関係がわかるよねって言ってたね

267:名無しさん@恐縮です
19/05/19 21:57:39.17 +NHf/3ks0.net
>>240
タランティーノに新曲書き下ろすって言ったらこの曲でいいって言われた話し好き

268:名無しさん@恐縮です
19/05/19 21:58:48.77 t3b8JK6j0.net
ライブ中に氷室がノリで布袋にキスしたの今では絶対後悔してると思う

269:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:04:36.36 xtw+LTtA0.net
thisboowyの頃に復活するべきだったな

270:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:13:50.49 QRxKftLO0.net
再びライアガールで渋公登場する氷室が浮かんだ

271:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:15:51.00 1eSSoL0G0.net
ミスチルが今やっているドームツアー終わったらロンドンでレコーディングするみたいなのだけど、布袋関係あるかね

272:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:40:28.70 4q3Qv9SW0.net
薄汚い朝鮮人の集団

273:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:45:34.96 4q3Qv9SW0.net
>>141
布袋はナリスマシの朝鮮人。
ファンも朝鮮人。
放火する事になんの不思議かあろうか。

274:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:04.57 rDYxFP8K0.net
うーん駄曲
Bメロかと思ったらサビだった
そろそろアラ還なんだから良い意味で
オジン臭いアナログな音楽やりゃ良いのに

275:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:53:19.49 NiI24+CG0.net
>>253そう言えばブライアン・セッツァーってイチローの曲作って歌ってなかったっけ?

276:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:55:32.75 r/vte++o0.net
>>265
それが原因で氷室の顔にイボができたんだよ

277:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:05:36.17 ZUXZIcfb0.net
ヒムロックは引退して倉賀野の肉屋継いでるんだろ
そっとしといてやれ

278:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:10:23.46 lMeGFxpQ0.net
んで 皆んな何歳?

279:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:19:12.62 j+DuoqvI0.net
>>261
パッと思いつくところTBOLANとかバクチクとか
プロデューサーが佐久間正英の黒夢もかな?

280:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:27:36.08 ND+n/k630.net
これは売れない、って感じがするが
なんなんだろうなこの軽さというか薄さというかこだわりのない音

281:名無しさん@恐縮です
19/05/19 23:37:27.16 jJv3SR5aO.net
布袋が歌うと売れる気配ゼロ

282:名無しさん@恐縮です
19/05/20 00:20:07.72 0F2b+9se0.net
>>263
単に嫌われてたともとれるし
金が絡まない部分で付き合いたくないから断ったともとれる

283:名無しさん@恐縮です
19/05/20 00:40:53.42 RSJ2UCgo0.net
金が絡んでもこのThanks~では氷室京介は釣れないと思う

284:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:05:39.63 F5wb28V50.net
歌詞のダサさとロンドン在住アピールの酷さしか印象に残らないPV
しかも松井と高橋出さないのかよw本当に自分自分だな

285:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:11:33.13 a0NdyxYi0.net
>>268
関係ないでしょ。布袋、ほとんど日本にいるしw

286:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:14:10.88 a0NdyxYi0.net
>>253
写真はカットされて布袋いなかったことにされてたけどねwてか何故にそんな仕打ち?w

287:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:17:55.28 Ih4DY9qH0.net
何故か海外で頑張ってますアピール
晩年の氷室と重なって痛々しい

288:名無しさん@恐縮です
19/05/20 01:45:32.22 RJ6Xk/M50.net
ボーカルが入るとずっこける
売れないでしょ

289:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:07:59.02 m7yeZByo0.net
>>284
布袋と一緒にしないで
氷室はクオリティ低い歌入れしない
LA在住も20年くらいだから圧倒的に英語力は上

290:名無しさん@恐縮です
19/05/20 02:24:19.25 NTrjb4y/O.net
>>41
VOWネタはHOTEL 寅泰

291:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:07:29.65 dEyGhl3O0.net
4人でしか探せなかったモノ
自分たちで有り続ける事へのこだわり
今度はひとりひとりで有り続ける事にこだわる為に
BOOWYは昨日のクリスマスイブを選びました。
布袋の再結成匂わせプロモーションを目にするたびに
この解散メッセージを思い出せと言いたくなる

292:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:42:39.57 cVIE2UgK0.net
BOOWYっぽくするなら
もっと音数を減らして、デュラン効果を作って
メロディとメロディの隙間をコーラスで埋めるような
曲にすればよかったのに
高橋と松井の音なのかすらわからんし

293:名無しさん@恐縮です
19/05/20 08:57:17.69 mByODpV70.net
>>20
いくらなんでもほとんど嘘だと思う
本当だったらクズ中のクズ過ぎるし

294:名無しさん@恐縮です
19/05/20 09:28:33.54 UdWGox3d0.net
>>290
それがクズ中のクズなんだよ

295:名無しさん@恐縮です
19/05/20 11:02:50.61 Pikplay10.net
URLリンク(yesnews.n4t.co)

296:名無しさん@恐縮です
19/05/20 13:54:27.08 YbH5eojhO.net
楽器の音と曲は良いのに歌が下手な曲を聴いたときってせつなくなるよな

297:名無しさん@恐縮です
19/05/20 14:10:17.11 kHoK4dy40.net
曲自体もちっとも良くない

298:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch