【相撲】貴景勝、夏場所休場が決定at MNEWSPLUS
【相撲】貴景勝、夏場所休場が決定 - 暇つぶし2ch498:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:23:38.04 51Yohz8r0.net
天敵倒すも負傷休場…貴景勝“右ヒザ爆弾”がまねくケガの連鎖
ともに押し相撲とはいえ、御嶽海は四つでも強い。
 しかし、貴景勝は「(腕を)巻き替えられると体勢をつくられるので」
と振り返ったように、あえて腕を抜かず、そのまま密着した。
 もろ差しで攻め続け、一瞬吊りかけるなど怪力を見せつけて、自身も
「ちゃんとやったのは初めて」と言う寄り切り。
ある親方は「よりによってヒザですか……」と、顔をしかめてこう言う。
「力士にとって、ヒザと腰のケガは致命傷となりやすい。
仮に軽傷だったとしても、爆弾として今後も苦しめられかねません。
足のケガで出足が鈍れば、押し相撲にも悪影響が出る。
押して押して、相手が出てくるタイミングに合わせて引く巧妙さも、
ヒザのケガで狂いが生じるかもしれません。むしろ、突き押しに足がつい
ていかず、相手の引きをまともに食う恐れも出てきた。何より、突き押し
の威力が鈍れば、四つ相撲の相手にまわしを取られる可能性も高くなる」
 貴景勝は175センチ、169キロという、樽形のずんぐりむっくり体形。
ヒザへの負担は並の力士以上だろう。1月場所の千秋楽では右足の裏を負傷し
ている。
新大関貴景勝が不在に 主役欠く令和最初の夏場所
1月の初場所限りで横綱稀勢の里(現荒磯親方)が引退。角界には新たな人
気力士の誕生と同時に世代交代が待望されていた。その旗頭が日本出身の新
大関だった。
 22歳の幕内最年少力士には場所前から期待を集めていた。力士指定の懸
賞申込数は10日時点で340本と、2位の大関高安を2倍以上も引き離し
てトップ。場所が始まると、馬力のある押し相撲で連日満員札止めの歓声に応えた。

499:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:25:31.96 5j1pLct60.net
ていうか、今の相撲の型だけで横綱には絶対なれないけどな。

500:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:25:42.77 JiyPMN2l0.net
伝統にかえって
組み合ってからはじめればいい

501:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:26:26.00 C9yBAlt40.net
>>485
日本人初???

502:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:26:31.64 HImcHz1U0.net
御嶽海やるな

503:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:26:46.07 Gmd/Azqn0.net
貴はデブ過ぎなんだよな。

504:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:28:17.70 FAAOgY0Z0.net
ちゃんと治して出直しだな。
℡みたいにならなくて良かった

505:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:29:15.23 EEg8dWjM0.net
まぁ、来場所(名古屋)も休場になりそうだな

506:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:29:26.09 F7QGY2Qx0.net
>>490
モンゴル相撲だな

507:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:30:20.57 NIjmpr/20.net
半月板か
終わった

508:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:30:42.21 hF70YH1C0.net
一発怪我しちゃら力士生命終了
出ながら治すとかいうキチガイ思想をとっととやめろ

509:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:31:05.68 KX1+QYdR0.net
>>494
まともに治そうとするならトミージョンやってリハビリやってだから結局十両とかに落ちてからになるよ

510:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:31:09.95 ojcW3jXJ0.net
少し絞ったほうがいいんじゃないの 丸すぎ

511:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:31:23.17 Z6MPRjUn0.net
いつもと違うことやったらこのザマ

512:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:31:43.37 nWkrHpIl0.net
モンゴル横綱達はそこまで無理して体重上げず動きのキレとかで横綱まで登り詰めて、
白鵬なんてキセノンがやらかして休みを覚えるまではほぼ皆勤で出てたくらいだからな。
朝青龍の甥とかも朝青龍から無理に体重上げるなとアドバイスされてるそうだし。
そんな感じの日本人が出てきてほしいんだよな。

513:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:32:09.79 mQi+3fNQ0.net
人体損傷じゃ来場所も無理だなこりゃ。て事は、2場所で大関陥落ですか……あらら

514:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:32:31.26 hbpNn/UU0.net
チビでデブだから、相撲人生短いだろうなと思ってたわ。

515:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:32:36.76 OpdoV5420.net
太り過ぎ
痩せたら馬力無くなるし
これからが正念場

516:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:32:39.00 JiyPMN2l0.net
連続休場した貴乃花も
結局最期に花道飾らしてもらって準優勝で引退だろ
相撲の致命傷ならいくら休場してもダメだろ

517:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:33:05.72 9DuH/vmz0.net
>>502
名伯楽の白鵬親方に期待しよう

518:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:33:14.16 du6KtLkr0.net
目先の勝ちにこだわりすぎて下手したら相撲人生危機もののケガ
先場所明暗を分けた栃ノ心は上手くいけば大関復帰、こちらは陥落の危機か

519:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:33:35.48 e


520:DxgoGxh0.net



521:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:33:47.12 mQi+3fNQ0.net
>>503
人体×
靭帯

522:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:36:10.92 LYJYg/B9O.net
できれば貴景勝の母ちゃんと御嶽海の母ちゃんの取り組みが見たかった

523:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:36:54.65 U3Rhp1dS0.net
>>482
御嶽海はむしろ優しかったくらい
もっと粘ってたらヤバかった

524:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:36:54.83 FmJVtRUV0.net
あーあ まぁ来場所頑張れ

525:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:37:34.98 J0+15r6i0.net
ジャップ弱過ぎwwww

526:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:37:41.51 hn5F6oMC0.net
>>502
現実逃避してないで
相撲が超マイナースポーツって現実を直視しようぜ
相撲の高校部活人口900人
だからスポーツが弱いモンゴルでも活躍出来るってのが現実よ

527:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:37:58.31 KX1+QYdR0.net
貴景勝自身としては名前も売ったし金ももらったから、引退しても安泰だよね。
今後は大学行ったり名前貸しビジネスでもやったり、生き方いろいろある。

528:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:38:40.13 XI+fvlpP0.net
>>171
30年くらい前、三杉里が幕内の平均身長・平均体重と同じと言われてたが
その時点で160キロ近くあったはずだが…

529:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:38:40.54 hn5F6oMC0.net
年寄りが好きなスポーツって
独特の会話の成立しなさ加減があるよな
相撲も五輪競技もマイナーで人材から選ばれない側なのに
その辺の現実ををなかったことにして語りだすからな

530:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:38:58.45 uM4RLq7r0.net
>>97
白鵬にダメ押しされるのはそのせいあっさり力抜く

531:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:39:46.76 hn5F6oMC0.net
相撲ほど老害のやばさを具現化している競技も珍しい
20世紀には若者から見捨てられたジャンルなのに
本当老害のノスタルジーだけで
まるで日本のメジャースポーツみたいな扱いしているからな
老害が社会を停滞させるとはまさにこのこと

532:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:39:51.64 vQh2KuoH0.net
>>518
駅伝、相撲、甲子園
この辺りだな

533:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:40:29.25 uM4RLq7r0.net
>>211
大関の地位がな連敗は出来ないとか

534:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:40:30.64 1yptI6680.net
「痛めてない」とか言って強がって自分で歩くからこうなる
ギャーギャー痛がって車椅子で運ばせて5日くらいであっさり再出場して白鵬撃破した御嶽海を見習え

535:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:41:28.69 J0+15r6i0.net
休場すると負け扱いだから次の場所は角番でしょ
膝のけがが二ヶ月で治るとは思えないから二場所で関脇落ちになる
至上最弱大関の誕生じゃねーか

536:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:41:53.10 Jn1XD+eg0.net
>>523
アレはただの迷惑 
本気出されてたら再起不能 

537:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:42:31.90 irkTt4cE0.net
もう言われてるけど、貴景勝太りすぎだよね
今場所の取り組み見たとき、先場所より下半身がスゲー太ったなって感じたもんね
化粧回しあげた母校の小学校も気の毒だな

538:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:42:45.36 KX1+QYdR0.net
>>524
まあ直近に史上最弱横綱が居たから、あれに比べたらマシ

539:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:43:28.33 tSwA1hu80.net
>>521
3つとも大好きだ
あとオリンピック

540:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:43:45.57 0OwXL0ed0.net
>>498
サッカー選手みたいにACLで手術して一年休んで復帰ってのができないからな
照ノ富士だって、十両で9勝を挟んでだが、大関から7場所休んだら三段目になってた


541:という世界。 解説者だって「どこか痛いのなんて当たり前。騙し騙し取ってる力士ばかり、甘えるな」って平気でいうからな。 出ながら治すしかない



542:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:44:23.73 yj7TVv3KO.net
相撲を長く取るって面で見たら御嶽は相当賢い
無理せずサボりを混ぜながら適度に勝つ
大関以上は縛りがキツいから関脇小結を維持
相当な頭脳派やで、これは30代後半まで余裕で残るわ

543:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:44:43.67 uM4RLq7r0.net
>>319
白鵬いない貴景勝休場で大関復帰間違いないあわよくば優勝もある

544:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:44:56.65 irkTt4cE0.net
宇良はもう再起不能?

545:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:45:24.27 r+/FC0it0.net
何年か前に入門したボディビルダーも幕下下位までしかいけずにいま3段目
才能ないのは豚になって押す相撲しかない

546:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:45:46.48 XODdE7Pq0.net
最短最弱大関の誕生か
通算3勝

547:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:45:54.60 /H58twLs0.net
稀勢の里コースかよ

548:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:46:31.76 0OwXL0ed0.net
>>523
結局すべての意味で御嶽海が正しかったと言うことかな?
けいこ嫌いと揶揄されようが、上からのかわいがりは徹底して回避。
でも筋トレとか下位を相手にした対戦相手攻略はみっちりこなす
相撲をスポーツ、力士をアスリートと捉えずに、武士道精神などと強がるのは馬鹿なことなのだろうか?

549:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:46:32.81 b4dFv/o40.net
>>319
正式にはグルジアな

550:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:47:10.99 KX1+QYdR0.net
大関は年間24勝で地位が守られるから楽なんだよね

551:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:47:34.64 irkTt4cE0.net
御嶽海はハーフだから身体が違うんかね
あと高安
骨が太そう

552:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:47:43.98 K7eWtUFo0.net
怪我しないように土俵の周りを泥水で満たしたらいいと思う

553:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:48:08.43 EkZhQZ7Z0.net
「大丈夫。痛めてないです。システマやってるんで」

554:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:48:20.96 wP6SOAqx0.net
薄暮が爆笑しとる展開やろな
これで来年夏まで日本人力士が横綱になる可能性は完全に消えた
東京五輪に相撲が関わるならその時点で横綱は白鵬、鶴竜のみ
土俵入りがあれば白鵬がつとめる
最高のシナリオやわ

555:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:48:51.57 fFQW+D4y0.net
まだ若いし、しっかり治して頑張って欲しいわ

556:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:49:28.13 JiyPMN2l0.net
>>537
グルジアはロシア読みだから
英語読みのジョージアで呼んでくれって向こうの政府が言ったらしい

557:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:49:42.56 /Fcg3xN40.net
>>537
ロシアの手先かな?
向こうの方から「"グルジア"呼びやめて下さい」言ってきてるのに

558:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:49:45.65 pDqY2vDl0.net
いま公傷制度したら落ち目の力士は全力活用するから出場は半分になる。
10勝でいいやと割り切れたら3場所ごと星回しあう互助会出来そう。

559:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:49:57.32 KX1+QYdR0.net
>>537
そんな国はもうない

560:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:51:31.93 M+0hxmX90.net
>>539
御嶽も高安も痛いとこだらけ。
負けそうになったら粘ることなく負けるから悪化しない。

561:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:51:43.01 /GwL08yr0.net
八百しないから怪我をする

562:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:53:25.13 Seq6NLJo0.net
膝の側副靭帯やっちまったか・・・あの体重だと厳しいだろう
突き押し力士だしな。快進撃もここまでかな

563:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:53:35.41 dADgo1An0.net
いきなりカド番かよw

564:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:54:34.79 ktaGMzvl0.net
今やってるのが夏場所なのかよ次は何場所?

565:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:54:49.26


566:Seq6NLJo0.net



567:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:55:25.54 r0iRV0hx0.net
>>509
結構体格いいと思うが尾車は後10キロ太ったら、圧力が全然違うとか言ってたな

568:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:55:31.79 QozIfYZt0.net
>>552
味噌県熱帯場所

569:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:57:04.30 Seq6NLJo0.net
>>530
いやせめて大関には上がれや

570:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:57:13.46 Myk7sNKy0.net
>>552
スーパー夏場所

571:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:58:06.12 MJH8XLh70.net
もう終わりだね

572:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:58:26.49 51Yohz8r0.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
白鵬 稀勢の里は「ちょっと太りすぎ だから残せているんだろうけど」」
[ 2017年5月16日 18:55 ]
稀勢の里について「ちょっと太り過ぎという印象だね。
重い感じあるね。だから(土俵際)残せているんだろうけど」と指摘していた。

573:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:58:33.70 UL8RbgZ70.net
>>536
白鵬はそんな御嶽海のことを気に入ってるんだよね
自分とはタイプの違う頭の良さを面白がってるのかもしれないけど

574:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:01:45.16 x08QmWpK0.net
今週の月曜の夜、東京へ着いたばかりのジョージア人に「いいニュースがある。
ミスター栃ノ心は今日も勝ったぞ。解説のミスター稀勢の里は”彼は今場所は
非常に状態が良く、大関に復帰できるだろう”と言っていた」と話しかけると、「それは
素晴らしいニュースだ」と凄く喜んでいたよ。ささやかな国際親善になったと思う。

575:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:02:04.56 Nti+EvpN0.net
>>386
体重と身長がほぼ同じ数字でで無茶な運動できるように出来てないもんね人間の体は
せいぜい150キロが限界なのではないか 

576:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:02:10.53 ZtVBnJ/Y0.net
陥落して返り咲くのは可能なの?

577:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:02:29.63 51Yohz8r0.net
太りすぎ指摘も 稀勢の里は5場所連続の休場へまっしぐら
これが横綱の相撲なのか―。
相手に抱えられて防戦一方。右からの突き落としに抵抗らしい抵抗もできず、
ゴロリと転がされた。
 あまりのもろさに対戦相手の琴奨菊も驚いたのだろう。支度部屋では
「結果論なので何とも言えないけど、うれしい」と、奥歯にものが挟まったよ
うな言い回しだった。
ある親方は「ケガなんてとっくに治っていますよ」と、こう続ける。
「稽古不足からくる下半身のもろさ。場所前は弟弟子の高安と40番取ったと
か報道されていたが、番数を取っただけでは単なる自己満足。おそらく、
下半身を鍛える四股などはあまりやっていないんでしょうね」
稀勢の里は初日の貴景勝戦でもとったりで体勢を崩されると、ろくに踏ん張れ
ずにヒザから崩れ落ちた。この時は攻め急ぐあまり、上体が伸びきっていた。
相撲勘は鈍り、下半身は弱ったまま。これでは勝てるものも勝てない。
相撲評論家の中澤潔氏は太りすぎを指摘する。稀勢の里は先場所から7キロ減
とはいえ、それでも177キロもある。
「力士には適正体重というものがある。ただ大きくすればいいというものでは
ない。20世紀初頭に栃木山という横綱がいた。彼の弟子から聞いた話だが、
栃木山は場所前に体重を調整し、自身の�


578:xストである103キロで本場所に臨 んでいた。それより太っていれば稽古を増やし、足りなければ稽古を休む。 100年近く前の力士がやっていたことを、なぜ今の力士はできないのか」 【大相撲】高安、元稀勢に1勝20敗 引退した兄弟子に圧倒されるも前向きに 【大相撲】稀勢の里「アーッ」 今年最初の雄たけび 高安相手に気合 【大相撲】稀勢の里 高安と三番稽古 約1カ月半ぶり“再開”に「気持ち良かった」 【大相撲】稀勢の里「ほぼほぼいい感じ」 弟弟子・高安と三番稽古



579:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:04:31.72 KPXGzFZ60.net
>>562
年6場所は多すぎ
90試合だぞ 

580:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:04:59.73 A0MiqpPk0.net
引退しても無問題
後は、白鵬優勝20連覇で無問題www

581:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:05:48.95 a9V9131c0.net
>>563
いま栃ノ心がチャレンジ中だが
陥落の翌場所に十勝達成すれば戻れる
そこを逃すと、昇進の時と同じハードルを越えなきゃ大関には戻れない

582:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:05:53.55 RmdA7od60.net
今場所終わったみたいに言うけどこの前の御嶽海みたいな途中出場の可能性はもう0なのか

583:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:06:40.17 Nti+EvpN0.net
>>558
モーホー 泊りだね~♪

584:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:08:33.63 f7xmRnh80.net
>>568
靭帯痛めてんのに再出場とか
今場所どころか貴景勝の土俵人生終了の可能性すらあるぞ

585:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:09:34.32 c0qErtJo0.net
御嶽海は痛みに弱くて大げさに痛がるからなあ

586:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:09:35.43 K064pJgA0.net
来場所負け越したら関脇か

587:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:10:30.51 cOCCqFz10.net
もうカド番かよ

588:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:11:24.81 Seq6NLJo0.net
千代大海みたいなおもしろ大関として長く取れればいいな

589:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:11:55.06 /J2NY38Z0.net
身体小さいし無理してるからな
短命なのは間違いない、実力的にも疑問だからね

590:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:11:57.56 JiyPMN2l0.net
>>572
来場所も休場じゃないの

591:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:12:50.56 sLzugu0b0.net
八百長容認前提の年6場所制
収入考えたら今更減らせるわけでもない
詰んでる

592:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:13:13.70 irkTt4cE0.net
>>548
そこが日本人とハーフのメンタルの違いなんかな
日本人は真面目過ぎるのが命取りになるね

593:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:13:48.61 UzwZ9Mi10.net
何年も大関努めたチヨス魁皇が再評価される流れだね

594:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:13:54.13 UvmzkLg/0.net
いきなり陥落してもちゃんと治して復帰した方がいいわな

595:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:14:44.78 irkTt4cE0.net
上に上がった途端、怪我ってパターンばっかりだよな
白鵬の呪いかw

596:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:15:01.69 qTEX4aWI0.net
URLリンク(i.imgur.com)

597:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:15:06.87 ozM+WGpZ0.net
ガチでやり続ければ怪我だけじゃすまない、短命の横綱も多いしな。だから八百長がある。

598:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:18:10.08 oig+rF7eO.net
貴乃花「佐藤、死ぬ気で行けコノヤロー!」

599:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:19:30.64 FtDc5YVX0.net
>>499
この星の相撲取りと言う仕事は大変だ・・・

600:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:20:39.22 RjTkqu870.net
>>579
チヨスはクンジョニと馬鹿にされてたが、組んでも普通に勝ててたからね
あれがクンジョニなら貴景勝は前相撲

601:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:20:58.00 1yK/iiTw0.net
>>470
いや、体型のことはわかるけど、そもそもケーショーとか御嶽とか180ないだろ 
まあ、豪太郎先生も実物は180あるかないかに見えたけど

602:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:21:33.06 dQdxIcWJ0.net
>>328
かんぬきじゃなくてもろ差しだろ。
かんぬきは(腕極まってないけど)御嶽海のほう

603:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:22:19.64 wC3Qokim0.net
>>583
というかバカみたいに常に全力出すのをガチと呼んでる奴がおかしい
何の競技でも常に全力だったりフルメンバーじゃ壊れるからターンオーバーがあるだろうに
抜いてやるのも戦略だしそれで負けるのもガチでしょ

604:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:24:02.72 r0iRV0hx0.net
上位で全く怪我してない力士って頑丈な玉ちゃんとマイペース逸ノ城くらいか

605:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:25:03.61 dQdxIcWJ0.net
しかしキセは新横綱の場所、
高軽傷は新大関の場所、
人気の宇良もそうだし、
白鵬らモンゴルの対抗馬や人気者の日本人出てくると
呪われたようにみんな怪我するね

606:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:27:18.44 dmgyy5650.net
二代目キセ襲名

607:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:27:22.37 c0qErtJo0.net
まさか両差しで廻しを引けない程に腕が短いとは思わなかった

608:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:27:47.88 FtDc5YVX0.net
>>544
それを受けて日本政府も国会で
「ジョージアで呼ぶよう」に法?改定したお

609:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:29:21.25 GHVcQit40.net
>>591
モンゴル人はモンゴル人でボロボロだろ
結局白鵬がすごすぎるだけかと

610:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:30:43.66 QXtbGtbH0.net
>>561
 トランプに彼はジョージア出身といったら、絶対誤解するよな。

611:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:31:31.50 m2SCK+Nn0.net
>>9
これは冗談抜きで、そうだよね。
貴景勝に限らず、今の力士は太り過ぎな気がす。
毎場所、昭和の場所の振り返りやってるけど、
筋肉はあれど、大半の力士はあんなに丸くない。

612:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:33:29.26 QXtbGtbH0.net
>>597
 小錦登場以降、競うように巨大化していった印象がある。マンモスや恐竜絶滅みたいなもんかな。

613:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:34:50.74 qD2mgiqhO.net
>>596
このレスたまに見掛けるな
トランプをバカにしたいんだろうがこの発言する奴の方が頭悪いんやろうなとしか思えん
不動産業界のやり手から大統領になった事を知らんのか

614:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:34:52.09 N2PxmHM40.net
>>431
あの体格プラス怪我持ちだからしょうがないでしょ

615:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:35:10.31 ASR7la/e0.net
栃ノ心の優勝決まったな&大関復帰おめでとう!!!㊗🏆

616:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:35:12.85 Jn1XD+eg0.net
まだまだ若いんだから 
一年ぐらいゆっくり休もう 

617:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:35:37.20 m2SCK+Nn0.net
押し相撲だけじゃ上に行けないというのは
周囲の声はもちろん、本人も認識していたろうね。
で、因縁の相手に対して組んで勝利したものの。。
あまりに代償が大きかったということにならんよう、
しっかり休んで治療して、戻ってこいー!!!

618:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:38:49.92 6vyF4ymD0.net
昔ながらの黙って勝負の人だから心配だな
稀勢みたいにならないといいが、ヤバそうな感じ

619:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:40:35.35 oSPfle8B0.net
治さないで強行だと一気にダメ大関に、勝ち越さないと大関陥落 白鵬みたいに合気道やらんとな

620:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:40:43.60 4DuS6men0.net
貴重傷だったか

621:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:41:11.62 /3LyXE5r0.net
>>70
呪いの絵本マダ~?

622:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:41:35.70 hqKKPc/T0.net
一回でも怪我しちゃうと相撲は・・・

623:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:44:27.80 Oxa


624:c8DS40.net



625:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:44:55.38 1j7uW1+b0.net
娘の家庭教師の京大生と肉体関係を持つだけではなく、
私怨により相撲界を悪い方向へ導く
池坊ババアは品格の欠片も無くキモいな
池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
URLリンク(kwout.com)
新エロスの肖像(笑)
URLリンク(sharetube.jp)

626:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:45:08.73 1j7uW1+b0.net
コイツダメ押しで土俵下の親方に大怪我させてるからな自業自得
このまま引退していいぞヌル鵬
白鵬、ダメ押し動画&GIF画像
URLリンク(app.f.m-c)<)

627:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:45:37.48 sqtK7LqE0.net
安倍ちゃんが、相撲が好きでもないトランプ呼ぶから賜杯出してる新天皇も行けない異例のあり得ない場所になってるし
もう中止でいいだろ
協会は腐ってるよ

628:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:46:25.93 GIKE2luc0.net
この先生きのこるには千代の富士のような筋肉の鎧をまとうしかないですよ

629:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:47:48.99 MzqX6TA40.net
>>612
何でそれが腐ってるになるんだよ
協会にケチつけたいが先行してるのがミエミエだし選ぶ材料もセンスなし

630:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:48:08.25 sqtK7LqE0.net
トランプのせいで天皇が来られない
この時点でやる必要がないよな
バカか

631:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:48:13.39 dQdxIcWJ0.net
>>426
北の若 と書こうとしたらもう二人書いててワロタ
50m6秒台の身体能力で190センチ135キロ。
無敵の高校横綱。

632:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:48:40.42 sqtK7LqE0.net
>>614
事実じゃないかよ

633:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:48:47.62 g8+GcOpH0.net
史上最低の大関決定だなww

634:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:51:30.13 MzqX6TA40.net
>>617
事実かどうかじゃなく意味不明だって言ってるんだよ
アスペか?

635:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:51:47.92 sqtK7LqE0.net
オリンピックに出たかったらトランプを招待しろ
そしたら陛下がお出でになられないのでは?
いいから公益法人としてのつとめを果たせ
最悪だろ

636:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:52:30.47 Mtna1Q9Y0.net
鶴竜に期待しとるぞ

637:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:53:31.94 dQdxIcWJ0.net
>>590
玉鷲も膝は良くないらしいが。
そもそも平幕上下してた頃強くなったきっかけが、
膝痛めたときそれまで漫然と押してたのを
いかに膝に負担かからず押せるか考えながらやってたら
いちばんスーっと押していける絶妙な膝の角度発見して、それで開眼したとか。

638:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:53:57.23 Nti+EvpN0.net
>>616
そんな逸材がいるんだ あんまり太らせないほうがいい筋肉だけつけて千代の山みたいにしたほうがいい

639:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:54:04.75 sqtK7LqE0.net
>>619
お前、本国のことを大切に思ってる?

640:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:54:12.06 4SzZKe9a0.net
>>620
国の要請でトランプ迎え入れるなら公益財団法人の役割そのものじゃないか
国が助成する代わりに国のために動きなさい�


641:謔チてのが公益財団法人の本分だぞ



642:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:55:05.91 5iAC1m220.net
今場所は大人しくしてるだろうが、来場所は回復してようがしてなかろうが出るだろうな
2場所休場して関脇として再来場所で10勝して大関狙う勇気はないだろ

643:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:55:21.00 Q5JYpR1b0.net
>>616
北の若くんめっちゃかっこいいよな
ただ脚が長すぎる

644:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:55:24.82 xndsb1PF0.net
>>597
昔、親方時代の高見山の奥さんがインタビューで「親方が現役時代、幕内最重量と言われたけど、
その時でも160キロはなかった
今の若い子たちは重すぎなので、うちの部屋は食事に管理栄養士さんを頼んでいる」と言っていた

645:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:56:07.06 rgXvf7HQ0.net
お母さん美人すぎ

646:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:56:10.35 yLX7lyxz0.net
相撲取りが膝やったら終わり
後はごまかしならが前頭あたりをさまようだけ

647:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:56:35.18 sqtK7LqE0.net
横綱より条件厳しくないか?
稀勢の里専用ルールでもあったのかよ

648:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:57:19.36 cw+pcWor0.net
あーあ…

649:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:57:44.23 VbBJPSXi0.net
>>631
横綱は強制引退ルールだから一番厳しいぞ
大関なんか別に何場所休もうが落ちるだけで復帰できるからな

650:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:57:52.69 j6Xk4htt0.net
キンタマざま

651:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:59:28.11 sqtK7LqE0.net
>>633
解散権は横綱の物だ、例の議員さんと一緒
決議なんて関係ない

652:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:00:08.49 VbBJPSXi0.net
>>635
お前頭悪そう

653:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:02:19.58 sqtK7LqE0.net
>>636
負けたくらいだと懲戒にはならないだろ
犯罪じゃないんだから
労働基本権は憲法で認められてる権利の一つ

654:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:03:47.15 oT1wHMzH0.net
>>637
お前頭悪そう

655:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:08:28.13 hLGqjaV40.net
体制批判って基本的に底辺のやることだからアホばっかだな

656:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:10:06.95 TW+fWJ+P0.net
大相撲は怪我が多すぎて見てて萎えるよ
親方が自分の経験だけでいつまでも稽古至上主義と根性論でやってるから時代に取り残されてるよ
もっと最新のスポーツ科学取り入れて技術を発展させろや

657:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:10:21.67 FlPf5pez0.net
今が夏場所なのか

658:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:11:50.80 5zXkatba0.net
>>640
あいつら伝統キチガイだからな
そのくせトランプに椅子は用意するw

659:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:12:09.45 1yK/iiTw0.net
>>612
天覧相撲は1月なんだが

660:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:12:32.55 YR7ZH6fd0.net
張本
「走り込みが足りない」

661:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:12:41.88 2Dti/NDP0.net
膝か・・・終わった

662:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:13:44.54 1obF0Tyr0.net
>>640
最新だからと言って別に優れてる訳じゃないぞ
むしろトレーニング手法は手詰まりでオカルト方面に向かってる
発展してるのは医療系の怪我を直す手法
相撲の医療事情を知らんがたぶんそれは医者がちゃんとやってるだろ

663:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:16:05.85 GZuOZdmO0.net
貴や若って力士やってた頃、相撲取りらしい体型してたものの太ももの筋肉とかすごかったもんな
あと千代も。
今は贅肉ぶよぶよな力士多すぎ

664:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:21:55.35 E96Ekklf0.net
勢も足悪いならいいかげん休めと思う
先場所も地元で頑張りたかったのか知らんが、気合いだけじゃどうにもならんだろ

665:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:24:26.75 +Tl1tb3i0.net
ジャップはすぐに休むのう

666:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:26:12.12 7ZWQo5e00.net
短命っぽいな

667:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:34:47.12 MQfCoijU0.net
>>484
貴景勝は小柄だから難しいね

668:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:37:26.94 Q20D3mQv0.net
( ˙-˙ )

669:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:38:36.23 oi9fbBng0.net
ほんとしょーもないなこのデブ

670:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:39:41.41 ZOGhliSc0.net
なんかさ興行の話題作ろうとしちゃすぐ失敗するよな

671:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:50:38.72 PKq3dfbF0.net
あの相撲で何故膝を痛めたのかよくわからんな
普通に寄り切ったようにしか見えんかったが

672:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:55:06.02 8t5xLXNB0.net
>>343
キセは魔猿氏以来の日本出身横綱で無理をしたからな

673:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:55:19.06 UY8b13PK0.net
怨霊の角界史

674:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:56:42.72 Zckd/TyX0.net
>>263
それ白鵬ちゃうぞ
歴代のカド番行ったり来たり大関連中や

675:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:59:59.15 1MNBgFJN0.net
>>1
単純に場所数が多すぎるんだよね
体力の限界!気力も無くなり怪我する事になりました!ってなもんで
昔は年2場所だったのが6場所で合間にイベントまで挟んでいるって普通に考えて異常でしょ
まともな人間なら先ず過密スケジュールを正す

676:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:03:56.37 1MNBgFJN0.net
スケジュール以外の修正点として、力士の体脂肪率に制限をかけたほうがいい
基準値オーバーなら出場停止にする、健康管理としては良いだろう
体重に頼らず技巧が活きてくる場面も増加すると思う

677:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:07:55.64 ibD0R57w0.net
>>660
力士ってほとんど筋肉だから体脂肪率は15~25くらいだぞ

678:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:08:16.15 jbwIDnYE0.net
お大事に
重症のようには見えなかったから大丈夫そうな気はするけどね

679:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:09:46.27 NYedG6IH0.net
金曜から始めて1日休養日入れたらどうかと思う。力士ではなく老人理事達が何にもしてないのに金儲かるシステムは是正しないとダメ。

680:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:10:43.84 6rJd9TBd0.net
>>661
それ都市伝説
本当は平均で30%超えてる若干筋肉ついてるふつうの生活習慣病予備軍かそのもののデブがほとんど

681:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:12:00.08 HR4pS6VW0.net
体重重杉んだよ

682:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:12:38.48 zCN4n76+0.net
ゆっくり休んで、オリンピックまでに横綱になってほしい。
暴力事件の現場にいた白鵬なんかが東京オリンピックに出て来たら興ざめだあ。

683:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:13:04.83 HUkQ5ZTr0.net
なんかこうなったら最短で関脇降格して欲しい

684:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:15:06.95 mtG4NlxY0.net
「力士の体脂肪率は実は20%台」とか言うのは
例のCMに出てた妙義龍とか、モンゴル横綱勢とか
その辺の肉体作りに対する意識が頭抜けて高い奴ら限定の話だな

685:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:15:50.14 1MNBgFJN0.net
>>661
2013年のデータだが
高い力士
魁聖(26=友綱)38・9%。
舛ノ山(23=千賀ノ浦)38%
碧山(27=春日野)39%
低い力士
松鳳山(29=松ケ根)24%
日馬富士(28=伊勢ケ浜)23%
アスリートとしては肥満気味だね
アスリートの外見は大抵嘘をつ


686:かない



687:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:17:45.61 uxA/dU9r0.net
>>661
んなわけ無いでしょ。
日馬富士で23%やぞ。

688:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:20:07.37 Pr53es0T0.net
若い日本人大関だし将来のスターとしてマスコミが持ち上げたとたんにこれだよ

689:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:20:22.97 mYh+rS4K0.net
貴景勝、ピザって10言って

690:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:21:12.22 GPLZzu8+0.net
大関に昇進したらすぐ休場する奴ばかり

691:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:25:17.25 lPr5qSjx0.net
貴景勝が足痛めた時取り組みした御嶽海は今日ホームラン打てよ

692:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:29:39.74 8RupTvcIO.net
やっぱり昇進直後の場所って本人がいつも通りのつもりでいても
知らないうちにプレッシャーがかかって心身に変調をきたすのかもな
あちこち引っ張り回されて稽古不足にもなるだろうし

693:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:29:44.50 /J2NY38Z0.net
照ノ富士も横綱確実と言われるほど強かったけど膝壊れて終わったからな
景勝も力士生命に影響する可能性もある

694:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:33:41.85 9xhqrskp0.net
やっぱ隔月開催はコンプライアンス的に無理がある

695:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:34:17.51 51Yohz8r0.net
ワンパターン力士なのに何年もほとんどやったことないことやって勝つつもりなら
先に相手と話つけて調整してからやらないと大怪我するだけ。増長しすぎたね。

696:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:35:39.31 FAAOgY0Z0.net
>>499
ポットさんはやり遂げたよ

697:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:36:52.06 MDBg2ZyZ0.net
炎鵬かわいいよな
力士じゃなくておかみさんになったらいいのに

698:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:37:05.24 1yptI6680.net
>>525
横綱にその言い草はみっともない

699:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:44:07.26 gvr03d8A0.net
御嶽海頑張って欲しいんだけどイマイチだね

700:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:45:22.70 tN3hMhH20.net
>>526
あの化粧まわしが縁起のよろしくないものになっちゃったような…。
埼玉栄のまわしで験担ぎしてたから。

701:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:47:27.89 RUKhAZSH0.net
それより白鵬はあれだけのケガをして復帰できるのか

702:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:54:16.48 aWqkjtX50.net
えんほう、てるつよし
しか興味ねーな

703:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:54:40.89 +nvp/RIc0.net
将来があるんだから今はゆっくり治してもう一度番付昇ればいいよ

704:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:59:30.37 8BLrsORw0.net
あの身長では横に大きくなるしかないもんな
太りすぎ
一般人と同じ身長で100キロ超えたら腰にも膝にも負担かかるわ

705:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:02:00.84 vKxqldLr0.net
>>12
空中で受身の態勢を取るために高さが必要だそうだ

706:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:06:05.03 bLjHeR9E0.net
は?     は?
もう壊れたのかよ

707:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:07:47.23 +jBf0xHb0.net
全治3週間なら休んで次は出れそうだな

708:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:10:17.77 A5ADEsXg0.net
貴景勝じゃないやん貴重傷やん

709:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:12:10.80 QXtbGtbH0.net
ここで潰れたら新大関最速かね?

710:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:12:57.07 KX1+QYdR0.net
>>690
加療三週間だよ
簡単に言えば、患部絶対安静が3週間

711:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:16:28.42 O1R3AB+Z0.net
俺は貴景勝を讃えたいね
正直、あの背丈と手足の短さでは何がどう転んでもポテンシャルは十両いけば御の字。
それを怪我のリスクを顧みることなく豆タンクと化して勝てるうちに勝って大関まで一瞬でも辿り着いたわけだから本当にすごいよ
さらに優勝も


712:経験してるし。 怪我したらすべてがパーの小兵力士が豆タンクになるなんて誰もが恐れ多くてできないし、 100人いたら100人が途中で怪我して終わる。それくらいのチャレンジで結果を出した貴景勝を讃えたい



713:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:20:27.80 m2kCIQK/0.net
無理矢理太ったあの体を見て何も感じないなら相当感覚が麻痺してる
いつ死んでもおかしくない体だよ

714:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:21:37.61 Sg2NeHlA0.net
まじかよおお
えんほうかった

715:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:22:03.44 O8/Y7wV20.net
安美錦って器用なんやな

716:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:22:40.96 xGs6bzkF0.net
>>154
戦闘竜?

717:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:26:58.55 MhGwVDaR0.net
あー、トランプ杯受け取って欲しかったな

718:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:31:07.65 iudZUUsl0.net
最弱の再来か・・・

719:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:32:13.07 CBhmkD4Q0.net
>>685
おまいさん小兵力士好きやな

720:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:34:13.83 kqv49+ZN0.net
>>658
白鵬アンチってあの画像が白鵬か照ノ富士かも見分けつかないメクラなんだよ

721:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:43:44.38 befW2xgp0.net
>>41
協会とかマスコミはそれで横綱推戴を狙ってる
花形スターを無理矢理作り上げるのはやめてほしい

722:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:49:54.56 +C357Yt60.net
寄りによって横審が見に来る日から休場とか持ってないな貴景勝も
なお横審は朝乃山に目をつけた模様

723:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:51:24.80 clTiFPOo0.net
お相撲さんの本領は怪我した後からだと思ってる

724:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:52:50.02 ov6Pc3Cg0.net
トミージョンやとすると一年半コースか
まあ若いし三段目から再起するのも悪くないね

725:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:59:35.00 5AG6HYYU0.net
>>688
柔道みたいに場外も同じ高さで良いじゃん
土俵の外に出たからって落ちる必要は無いだろ

726:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:00:14.73 DYc+vvkE0.net
正代、逸ノ城タイプが長く取れる力士。後、琴奨菊はゴロンを会得してからケガ減ったろ

727:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:03:42.77 wPMrtXeg0.net
>>706
大谷翔平ならトミージョン手術した後でも半年で復帰してホームラン打つんだがな

728:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:06:51.11 zQhPSqnA0.net
なんかどんどんつまらなくなるな…
もう角界自体サラリーマン化しちゃってるのかねぇ

729:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:07:10.10 fMNXFPQ70.net
あんなゴリ押しクンジョニ豆タンクでも、大関昇進させてもらえたおかげで引退する時には元大関なんだから十分だろ

730:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:08:41.67 RqP56uUT0.net
来場所休場して再来場所に10番勝てばいいだけだし

731:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:08:49.16 WW55X7yJ0.net
>>710
つまらなくしてるのは稽古嫌いなデブの突き押し相撲
貴景勝みたいな雑で楽に勝ちたがる力士はさっさと消えてどうぞ
これで気持ちよく見られるわ

732:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:12:19.24 xSmAuiRq0.net
>>118
そういや負けた日土俵から落ちて地味に痛そうな表情だったのが気になったな

733:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:13:24.21 bFcYrwVd0.net
>>712
膝壊したのに行けんのか?そもそも来場所すら出れるか分からんのだろ

734:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:15:34.03 FyKmoIXh0.net
トランプのせいでいろんな思惑が飛び交ってすごい荒れ方

735:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:15:39.09 51Yohz8r0.net
休場・貴景勝が右ヒザ痛めた意外な背景 試行錯誤が災い
試行錯誤が“裏目”に出てしまったのか。
くしくも、場所前の


736:稽古では得意の突き押し以外にもろ差しからの攻めを試 す場面があった。  貴景勝は「あくまでも自分のベースは突き押し。これからも突き押しでい くつもり」と前置きした上で「(幕内上位では)なかなか自分の思い通りに ならない相撲も多い。そういうときに(突き押し以外の攻めを)少し出せれば。 皆が何年もかけて完成させていくもの。たかが(稽古で)ちょっとやっただ けでは、できるわけがない。根気良く積んでいきたい」と説明していた。  現時点では痛みの原因は不明。ただ、とっさに出た“未完成”の攻めが体に 過度な負担をかけた可能性も否めない。3月の春場所で大関昇進を決めた前 後から、角界内には突き押し一辺倒の相撲に賛否両論があった(本紙既報)。貴 景勝自身は突き押しを極める姿勢を貫きつつ、従来と全く同じスタイルでは限 界があると感じていたことも確かなのだ。 40歳・安美錦が3勝目 右膝負傷の貴景勝を思いやる「今までと違う動きだから」 18歳下、22歳の新大関が休場した。右膝のケガとあり、何度も大ケガ を繰り返し、土俵に立ち続ける40歳だけに心配しきり。「せっかく元気 だったのにもったいない。膝の内側?(御嶽海戦で)慣れないああいう相 撲取るとね。今までと違う動きだからね。早く治すこと」と、思いやった。



737:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:16:05.69 xSmAuiRq0.net
>>661
白鵬とか日馬富士は筋肉に見えるけど他はどう見ても脂肪がたぷんたぷんしとる

738:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:21:22.98 7JwgYpY/0.net
来場所はカド番?

739:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:21:47.72 n/6C/3HJ0.net
来場所もアウトで2場所で大関
陥落

740:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:22:16.67 NTsjdbSz0.net
さっそく怪我かよ
もう体重100kg以上禁止にしろよw

741:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:32:08.89 qn5A3MlS0.net
八角は場所終了後に遺憾の意を表明するんだよな?

742:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:32:34.14 uAwQ00fd0.net
>>715
貴景勝に、来場所も全休して一旦関脇に落ちてから10勝チャレンジする勇気があるかどうかだな
本人からすれば、いくら10勝で大関復帰の措置があるとは言え何もせずに関脇に落ちるのは耐えられないと思うがね

743:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:36:32.62 jsDLCp3o0.net
>>694
「恐れ多くて」の用法を間違ってる。
「リスクが高くて」などが適切。

744:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:37:29.96 TW+fWJ+P0.net
怪我してまで勝って休場するくらいなら手を抜いて負けた方が賢いよな
それが八百長になるのかは知らんけどさ
でも大相撲のルールってそういう風にてまきてるよな

745:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:40:49.34 6LndagFD0.net
陥落してもいいからしっかり休んで治るとこまで治してくれよ

746:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:55:20.66 rgXvf7HQ0.net
かくちゃん優勝やな

747:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:56:11.98 lwmXqTye0.net
尾車が言った通り、「負けることより怪我することを怖がるべき」が正解だったんだよ
たかが1勝のために残りの11日、さらには来場所の15日間まで棒に振るかもしれないとか馬鹿か

748:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:57:59.82 lwmXqTye0.net
>>727
さすがに平幕の朝乃山が優勝はないだろうから、鶴竜と栃ノ心の一騎打ち見たいわね
栃ノ心はとりあえず10勝が目標だから優勝までは目指してない感じかな

749:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:00:37.74 X8pxiIAA0.net
あの人は今 タカケイショウ

750:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:01:48.44 ov6Pc3Cg0.net
これは再起不能かもなあ
まあいい力士だったよ

751:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:02:24.13 GdCqKUlb0.net
もう稀勢の里を復帰させて盛り上げるしかない
協会はよ決断しろ

752:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:06:38.98 JiyPMN2l0.net
>>732
金星祭じゃヨイヨイヨイ
多数の懸賞金以外に金星手当ももらえていたね

753:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:10:24.06 lHwNN9an0.net
それでも八百をしなかった貴景は偉い!
白鵬は引退だろこれは
だって完ガチの力士がケガしたんだから
恥ずかしい白鵬は引退すべき

754:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:17:05.70 lDGATi8p0.net
>>734
白鵬は引退するよ

来年の東京五輪の後にな

755:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:21:46.87 iSLwq/csO.net
>>659
昔スポーツうるぐすで花田兄が春夏秋冬の年4場所制を提言しててなるほどと思ったわ

756:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:22:25.94 PCXiMLrw0.net
「ちょっと邪魔してやろうかな」→土俵上でボコボコにされて完敗
「これからは四つ相撲も覚えるべき」→試した結果、膝破壊
白鵬の思い描いた通りの展開になってるね

757:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:26:22.92 tN3hMhH20.net
>>709
ピッチャーとしての復帰はまだだしね

758:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:27:00.75 SykPwdXt0.net
大関の器じゃないんだよ

759:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:30:06.65 PCXiMLrw0.net
>>738
貴景勝も突き押し相撲と四つ相撲の二刀流でやっておけば…

760:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:30:28.27 UBQKE//VO.net
進撃の豆タンクも終了か
大関陥落早かったな

761:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:34:03.66 EnklzHT4O.net
>>728
琴風の言葉は重いな
栃ノ心ほどではないが、幕下まで落ちたから説得力ある

762:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:51:14.62 CDnc6mLY0.net
>>599
アメリカ国内のことしか知らん不動産屋のおっさんやぞ

763:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:54:03.55 4qUDYC2H0.net
小兵デブ力士は動ける北京ダックみたいなもんか
足腰だけでなく内臓もボロボロになるだろうなぁ

764:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:55:04.45 XXLZHBEn0.net
>>288
唯一の欠点
優しい性格だからラスボス白鵬に全く逆らえないこと

765:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:58:06.04 9HLBzuRE0.net
名前が親方と景子だもんな。そりゃあ体のバランスもバラバラになるよ。
貴景虎上に改名したら釣り合いとれそうな気がする。

766:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:02:20.91 oig+rF7eO.net
それよりも今日国技館にペーパー夫妻来てたな

767:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:13:42.21 aIS8O/CC0.net
あらら、膝やっちゃったらアウトだわぁ
もう大成しないな

768:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:14:30.96 f+QmdHWj0.net
>>612
天皇陛下も上皇陛下も別に相撲なんて好きじゃないぞ。
裕仁陛下が好きだから継続して見てるだけで、美智子さまは輪島コールを聞いて猪木コールの真似と言ったとか
雅子さまは学生時代ナンシー雅子と言ったぐらい女子プロ通だぞ。

769:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:15:50.13 CDnc6mLY0.net
>>747
よく来てるから珍しくない

770:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:19:01.55 uMgUnVzVO.net
>>734
ヤオの白鵬にガチ力士()のキセブタが勝てなかった件は?

771:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:19:08.34 MhsdBfDL0.net
地元の大阪場所やから頑張る気持ちはわかるけど…

772:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:22:13.92 f+QmdHWj0.net
>>751
八百長八百長って言ってる奴は矛盾してるんだよ。
相手が八百長しょうが自分が勝てばいいのにw

773:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:24:54.86 wZeEb/dm


774:0.net



775:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:26:53.43 dF96wdVL0.net
最悪重傷の場合
二場所休んで一度大関陥落し
10勝すれば良い。

776:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:27:36.06 oT1wHMzH0.net
>>749
愛子さまがファンだった琴光喜は賭博で追放だしな
あと崩御なさってるので
×裕仁陛下
○昭和天皇

777:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:29:46.60 sYFOBG800.net
このまま引退したらブッチギリの短命大関

778:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:31:17.35 Ijd4Deow0.net
ブライサンダー(アーン!)
ブライサンダー(アーン!)

779:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:39:44.60 KEOLBnTW0.net
>>758
ウルフのマーク付きか

780:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:41:10.58 ZMI4Wzh00.net
先場所、普通に体調がよかった中でやっと10勝できたレベルの貴景勝が
再来場所、怪我明けで当たり前に10勝して大関復帰ってかなり高いハードルだな

781:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:41:56.27 ZMI4Wzh00.net
>>756
ミッキーファンて愛子さん渋すぎやろ

782:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:43:03.16 aoxDK+l50.net
白鵬が大関になったら下の手本になるような稽古をしないと駄目だみたいなことを
言っていたけど、御嶽海なんかは困るだろうね。

783:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:58:51.89 J0+15r6i0.net
>>760
何で10勝もしないといけないの?
大関はハチナナで残留だよ

784:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:58:52.07 rdi0/9sS0.net
>>760
まあGADを真似して来場所8勝7敗だろう

785:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:02:05.35 12Pn4R2r0.net
>>763
来場所も休んで再来場所に復帰となれば、来場所終了時点で貴景勝は関脇になる
関脇から大関復帰するには10勝しなきゃいけないんだよタコ

786:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:02:22.37 BJ14dEVk0.net
貴景勝ケガしたのか
キセデブみたいに投げられて土俵から落ちてケガならしょうがないけど
いつもと違う戦い方しただけでケガしてんのかよ
来場所早くもカド番だろう

787:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:02:26.05 vw2tVAy/0.net
頭がバカだから変に技量を見せようとすると大怪我のヤツ

788:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:03:00.70 nbVkrK8k0.net
押しが生命線の力士が膝ってオワタ?

789:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:03:49.36 EF/OSucU0.net
>>764
簡単に8勝できるだけ力戻ってればいいね
て言うか来場所出れたらいいね

790:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:04:22.18 cMsI16wn0.net
無事之名馬って言うけど強さも兼ね備えてる白鵬はやっぱ別格の存在だな。

791:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:04:47.64 1dEdEs6E0.net
>>768
突き押しじゃなくても膝は普通にヤバい

792:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:05:27.64 2Yzcz21f0.net
もうヤオありでええやん
見てる方も承知してるんだから

793:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:06:32.04 lfiSugf20.net
>>770
怪我して劣化するたび新しい相撲スタイル作ってきたからな
身長が高くて腕が長い割に脚が短い、力士やるには最高の恵まれた体格でもあるけど

794:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:16:21.87 51Yohz8r0.net
休場の貴景勝「グリッと音がした」ケガ瞬間振り返る
投げ技の際に「グリッと音がした」と貴景勝は振り返っているという。
玉ノ井親方の目 見えない負担が膝に…貴景勝、自分を見つめ直すいい機会に
体は以前より大きくなっている。目に見えない負担が膝にかかっていたの
は確かだろう。新たに四つに組む相撲を覚えようとしていることも気になる。
押し相撲一本で大関まで昇進してきたのだから、今はそれに徹した方がいい。



795:悪いところを直すよりも、いい面を徹底的に伸ばした方が相撲は安定する。  今回のケガは自分を見つめ直すいい機会だ。焦らずしっかり治して、 もう一度、貴景勝らしい力強い相撲を見せてほしい。



796:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:16:46.66 rgXvf7HQ0.net
>>746
上杉景勝から取ったんだよ、景子は関係ないよ

797:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:18:27.21 CG4VDvLC0.net
>>774
突き押しを伸ばそうにも、膝やっちまったら今まで通りにはならんよ
1年単位で休むとかならともかく、どうせすぐ出たがるし稽古したがる

798:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:23:56.33 vQh2KuoH0.net
>>703
相撲、駅伝、高校野球から
「基本的に確実にスターが作れる」要素削ったら何が残るの?

799:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:28:41.52 W4dsyv3j0.net
デブは膝が弱いww

800:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:29:01.22 em65aVFp0.net
肥満しすぎの力士が膝やったら致命的だな

801:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:31:03.62 BJ14dEVk0.net
今の力士達ってデブすぎだから膝に負担かかりすぎなんだろ

802:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:32:56.33 RmdA7od60.net
大関昇進の時にも成績は文句ないけど内容がな
日本人というだけでもてはやされていた稀勢の里とあまりにも被りすぎる

803:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:36:46.57 g/a/hHW60.net
高校球児の投球制限より相撲の体重制限しろよ

804:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:37:52.93 T/C46v+l0.net
結局、押すだけじゃ限界だったんだろうし
四つとかもやらなきゃってのは正しいだろう

805:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:39:50.27 vBTlvWYY0.net
>>781
栃ノ心との入れ替え戦で、外人グッバイようこそ日本出身力士ちゃんやりたかっただけだからな

806:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:41:40.63 Bj8SbGLl0.net
>>783
突き押しが通用しなくなってたのは事実だが、大して稽古もしてないものをまさか新大関の場所で試すとかアホすぎる

807:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:51:14.77 KEOLBnTW0.net
>>781
内容も素晴らしかったんだが?あんたの目は節穴?
そもそま内容がダメだったから、一場所昇進を見送られたんだが

808:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:53:36.08 8t5xLXNB0.net
>>306
阿炎「」

809:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:59:54.28 3fYpRTt80.net
元師匠、貴乃花も膝の怪我で1年以上休場して引退。
力士の膝の故障は致命的らしい
稀勢の里コースかな………
まだあんなにに若くて、大関昇進1場所目でこれはねえ。
貴ノ岩引退といい、新師匠もかわいそうに。

810:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:17:44.02 psZ3pSdF0.net
>>591
気が抜けてるんだろ
新横綱新大関でイベントも多いいし
たるんでるんだよ

811:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:18:35.65 psZ3pSdF0.net
まあすぐ陥落してあとは幕中位下位でのびのび相撲とるんだろうよ
出島とか雅山コース

812:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:20:54.18 1yK/iiTw0.net
>>752
夏場所は国技館なんだが

813:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:34:20.41 fHwwLD3s0.net
照ノ富士や琴奨菊より遥かに若い貴景勝が早くも終了して幕内中位が関の山なんて悲しいね

814:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:42:53.94 YijXFoNP0.net
かつては未来の大関と言われて快進撃を続けてた遠藤も阿武咲も膝を怪我してから一気にパワーダウンしたからな
遠藤は治療しながら出場とか馬鹿な真似したから自業自得だが

815:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:51:52.20 rgXvf7HQ0.net
遠藤はイケメンだからダイエットしたらいくら�


816:ナも需要ありそう



817:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:01:36.14 gsHjz5WA0.net
>>790
どんな結末になっても吹っ切れたらいいけどな
新大関の場所、22歳で実質相撲人生終了はキツいだろ
千賀ノ浦親方が言ったように「まだまだ相撲人生は長い」からこそ
膝の怪我、しかも決して軽くないとなれば絶望的だわ

818:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:04:34.05 G02mqCKC0.net
>>21
栃ノ心調子いいよね
是非大関に戻って欲しい

819:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:05:52.93 4pxEZpA40.net
膝ってことは足がついてこれずにべたーんって負けが多くなるのか

820:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:06:43.77 G02mqCKC0.net
朝乃山応援しとる

821:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:07:25.11 GLUD/0Hx0.net
苦手な御嶽海にどうしても勝ちたくてムリしたんだな

822:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:08:45.19 Ls2KcNnV0.net
前から千代鳳と被るなぁと思ってた
千代鳳は半月板だっけ

823:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:09:30.08 lfSszh9A0.net
ガブはがぶり寄りがあるし栃ノ心はクレーンがある
遠藤も下半身の粘りは段違いに落ちたが組めばまぁまぁ強い時もある
みんな膝を痛めてからも幕内上位かそれ以上でいられるんだが、阿武咲がね…
単に阿武咲に実力がないだけで貴景勝はまた幕内上位や三役復帰出来る力があるかもしれんが

824:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:10:44.36 zo0cLrhv0.net
>>797
それ先場所の阿武咲
マジで何回このパターン見るんだよ昨日の再放送か?って思ったわ

825:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:14:49.89 CjwqxTyV0.net
咲ちゃんは突き押しで勝ち切るか、相手に叩かれて落ちるかって相撲が多い
引き癖もあるし、かつての貴景勝みたいな相撲してる
貴景勝はそれを乗り越えてここまで来たんだが、また戻るのか

826:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:28:58.09 Ls2KcNnV0.net
靭帯損傷してしまったらその後は断裂に怯えながら取ることになるもの
しかし断裂の恐怖を忘れると必ずやらかす

827:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:32:02.52 oZSArxvZ0.net
>>804
はい先生
損傷した靭帯は治療等で元に戻りますか?
それとも状態が良くなる程度ですか?

828:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:42:22.24 bBou0CSh0.net
大きな故障無しで出場し続けた、白鵬という手本がいるからな。
柔軟な下半身があってこそなんで、そうそう真似できないけど。

829:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:48:52.42 bBou0CSh0.net
膝がグリッとなったらしいから、靭帯だけじゃなく、半月板も亀裂が入ってるかもな。
でも、膝自体は90%ぐらいまでは治ると思う。
2ヶ月ぐらいは稽古できないから、相撲が戻るまで一年ぐらいはかかるかな。
なんにせよ、寄り方が良くないのに稽古場で親方がちゃんと指導せんのが悪い。

830:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:52:16.53 FVfMHNHk0.net
見た感じは、いつ痛めたのか分からなかった

831:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:55:57.78 sF19+1xl0.net
大関なんだから、
2場所ごとに8勝すれば良かったのに。
強い相手に本気でやっちゃダメだろ。

832:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:03:40.27 4ZEaXNAU0.net
>報道陣の問いかけに「大丈夫。痛めてないです」と強調したが
池沼かよ

833:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:06:29.52 RIAeBL390.net
2場所休場した兄弟子の貴ノ岩は、前頭筆頭レベルだったのが復帰場所では十両最下位でもやっと勝ち越し出来たレベルになってたからな
しかもあっちは(精神的な負担はあっただろうが)腕や足を怪我してるとかじゃなく
たった2場所本場所の土俵から離れただけでもあんなに衰えるんだから
たかが2場所、たかが数ヶ月とは言えんわ

834:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:09:18.02 8hpk1mKT0.net
ドキュメント観たら過保護過ぎだったな
また母ちゃんにすがってるだろ

835:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:12:42.20 uAoCBlse0.net
ここの所不自然に持ち上げられすぎ

836:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:13:57.05 cDL/zKdl0.net
慣れない決まり手とはいえ、相撲の王道である寄り切りをしただけで怪我するってのはどうなの

837:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:17:22.51 ekwdmxjo0.net
頑張りすぎたんだろうな、昨日負けてもけがないほうがよかったな

838:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:17:51.93 uAoCBlse0.net
>>193
それ思った
落ちるの危ないよね

839:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:18:31.33 n9VY0Fxh0.net
>>813
ヒント
稀勢の里が引退
来年の東京五輪で横綱の土俵入り
早く次の日本出身横綱が欲しい

840:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:23:42.76 uAoCBlse0.net
>>817
知ってた

841:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:27:54.75 dfPfDKXS0.net
Twitter見てたら「休場は英断!しっかり治して来場所頑張れ!」みたいなコメントばかりなのだが
たった2ヶ月でしっかり治るもんなのか?

842:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:29:31.29 hdfjkl9k0.net
貴景勝はこのまま大関陥落、幕内陥落で引退、一直線だな。

843:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:34:27.16 Om9q8aBx0.net
陥落してもいいから治してとは言わんのな
来場所出てきてね!だからな
大谷がトミージョン手術した直後に「来季は打者専念!開幕から見られるの楽しみ」って喜んでた連中と同じ臭いがする

844:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:45:55.35 Hs0yRknb0.net
こっから協会と横審がどう貴景勝を救済するのか楽しみだわ
あいつらが唾つけた力士は不幸にしかならん

845:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:23:51.22 1xbODiGT0.net
>>811
大した怪我でもないのに貴ノ岩を監禁して、八角落としに利用した貴乃花のやり方は本当に汚いな
あれで最後まで貴ノ岩の面倒見るなら話は分かるが暴力で引退したら引退式には出ない10年合わないってなんだよ。

846:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:32:22.80 1HtiKp/T0.net
>>777
マスコミ広告代理店の金儲けに乗せられる哀れなミーハー

847:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:47:38.38 /t1a8iy60.net
もう終わりだろ、突き押しだけのデブが膝をやったらどうなるのか、先人達が証明してる

848:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:52:54.65 keVHd/Go0.net
膝は1場所休んだぐらいじゃ完治しないだろ
次の場所出たら根治しないで持病になる

849:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:17:08.68 q3Vy8BpxO.net
出足が鈍るって事は、簡単に捕まって四つに組まれる様になる

850:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:30:18.95 dGu6yY2Q0.net
>>61
糞ジャップw

851:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:32:32.33 RYsRRtYG0.net
両腕でどんどん突いて押してをやるにも下半身の安定感が大事だからな
ただでさえ相手によってはで足の体当たりの威力が通用しなくなってるのに
威力と出足の勢い奪われたらどうすりゃいいのよ

852:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:36:52.34 YHrUm+6T0.net
体重増やしすぎだな~ 御嶽海と体格大差なくなってるじゃん
これ必ず膝壊すよ~ って言ってて観てて 本当にあの一番でそうなった
予言者かよって言われたw
でも、長年みてりゃわかるよな

853:名無しさん@恐縮です
19/05/17 01:50:39.36 Ng+7lRf00.net
>>807
これさ、貴乃花親方師匠だったらまた横野レイコあたりが
「稽古がどうの、指導がこうの」とか例のごとく「悪いのは貴乃花親方」とワイドショーでどや顔してたかもね。
千賀の浦親方は叩けないから、本人の自業自得とするしかないよな。
持ってない千賀の浦さん、お気の毒!

854:名無しさん@恐縮です
19/05/17 02:02


855::51.22 ID:Ng+7lRf00.net



856:名無しさん@恐縮です
19/05/17 02:18:55.64 rCTtPxlHO.net
>>820
序二段まで落ちても引退していない現役元大関がいるんだが

857:名無しさん@恐縮です
19/05/17 02:29:06.61 5qZOXa5+0.net
大関在位に固執せずにゆっくり休んで完治させるべきだな
栃ノ心みたいに幕下まで行ってでもそれからまた大関目指せば良い

858:名無しさん@恐縮です
19/05/17 02:32:53.50 91T/STwH0.net
>>832
それはお前の勝手な思い込み
貴乃花いようがいまいが本場所は何も変わってない

859:名無しさん@恐縮です
19/05/17 02:51:01.94 TQ5Z7Avd0.net
上がったばっかだからこそ大関に固執すべきじゃないな
靱帯逝ってたらやばいなあ

860:名無しさん@恐縮です
19/05/17 02:55:12.01 XBO9ZF8u0.net
こうなったら今場所は 千代丸でも応援するか

861:名無しさん@恐縮です
19/05/17 03:17:20.78 tulK/9eAO.net
>>832
問題児がいなくなって、清々してます。
あんなキチガイに引っ掻きまわされずにすみますからね。

862:名無しさん@恐縮です
19/05/17 03:40:09.61 p4reyake0.net
>>832
貴乃花なんてワイドショーにネタを提供していただけじゃん。
別に八角が追放したわけではなく、一人で暴れて一人で消えていっただけ。
まさに独り相撲。

863:名無しさん@恐縮です
19/05/17 04:48:32.22 qaSH3xPD0.net
>>718
モンゴル人だけ別に見えるとか頭も目もおかしそうだなw

864:名無しさん@恐縮です
19/05/17 05:41:18.38 k9aZ6YCz0.net
重量化しすぎ。炎鵬が重量化歯止めモデルになるといい

865:名無しさん@恐縮です
19/05/17 05:54:01.97 a/ALKtp60.net
>>832
それはもともと相撲に興味がないだけでしょ。
あの騒動をワイドショーで見て面白いなと思っていただけ。
>>問題児としても圧倒的な存在感と話題性。
こういうのは暴走した時だけ。洗脳騒動とか今回のとか。
通常時は普通の親方と大差ない。現役じゃないので相撲の面白さには影響しない。

866:名無しさん@恐縮です
19/05/17 06:53:48.86 Ygg/sgU40.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
貴景勝が休場、最悪手術も…
親方は「最低3週間。これからどれくらいかかるか。3週間で済めばいいが。
体重があるから」と、不安がった。
 腫れが引き、数日後に再びMRI検査を受ける予定で、その診断結果を確認
して詳しい治療方針を決める。名古屋場所初日は7月7日と例年より1週間程
度、早い。リハビリ次第では復帰時期は不透明になってくる。手術に関しても
「はっきりしない。本人と会ってから」と最悪の選択肢も否定しなかった。
 貴景勝は前日、5連敗中だった御嶽海に本来の突き押し相撲でなく、組む
形になった。もろ差しになり、最後は寄り切り。新境地を見せた3勝目だった
が、大きな代償を払うことになった。

貴景勝 苦渋の休場…来場所はカド番「強くなって戻る」
貴景勝は「悔しいですけど休場です。再出場は回復次第ですけど、
いまは幕の内上位で相撲を取れる状態じゃない。切れかかっているじん帯
が断裂したら、取り戻しがつかないことになり


867:ますから」と無念の表情を 浮かべた。  悪夢は新技のもろ差しで御嶽海を抱えて、左から揺さぶった時だった。 軸足となった右足の膝をひねるような形になり、「ゴリゴリゴリ」と関節から 音が聞こえたという。その瞬間は「やばい」と焦りながらも、「勝たないと いけないから」と集中した。ジワジワと前に出て寄り切り、5連敗中の天敵を 仕留めた。  優勝戦線に残る上で重要な一番を制したが、賜杯よりも力士生命を優先した。 「どっちにしても踏み込めない。俺の場合は踏み込みが命だから。左足1本と 両手だけでこの位置では戦えない。足裏、足首のケガはあったけど、まさか 膝をケガするとは。これから先もありますから」。注射を打つと、痛みは安 定し始めたが再始動には時間を要しそうだ。  代償もあったが収穫もあった。場所前から取り組んだ「もろ差し」での1勝に、 手応えは「ある」と即答した。突き押し以外の攻撃パターンには「安心して出 られる。突きは相手と離れているから最後の一歩で逆転もあるけれど、これ はない。引きつけてゆっくり寄っていけばいい。御嶽海関にもろ差しで勝ち 切れたから、一つのきっかけになったかな」とうなずいた。



868:名無しさん@恐縮です
19/05/17 06:55:33.82 MHt1sV5f0.net
栃ノ心が大関に返り咲きそうだし、貴景勝が次の場所で勝ち越せば別に問題ない
ただ貴景勝は四つを覚える気はないのかね?

869:名無しさん@恐縮です
19/05/17 07:00:06.60 MHt1sV5f0.net
>>838
貴乃花はキチガイだけど相撲協会をよく許す気なるな
批判の急先鋒を引きずり下ろして完全にまた胡座をかき始めたわ
親方が興行を運営することが間違いだ
親方の仕事は弟子の育成

870:名無しさん@恐縮です
19/05/17 07:21:02.36 Ygg/sgU40.net
URLリンク(www.news-postseven.com)
貴景勝は「横綱になれない」致命的弱点をデータで徹底分析
 「175cm(幕内平均184.7cm)と上背のない貴景勝は立ち合いで下からのぶ
ちかましで相手の体を起こし、休まず攻め続けて圧倒する押し相撲が身上。
金星狙いの平幕ならそれでいいが、綱を張るにはどうなのか」
 ある若手親方がそう評価するのも無理はない。
 貴景勝がこれまで積み上げた213勝のうち、まわしを取る決まり手による白
星は十両時代に「寄り切り」(2016年5月場所)と「寄り倒し」(同11月場所)
が一番ずつあるだけ。残りの211勝がまわしを取らない決まり手という典型的な
突き押し相撲だ。
過去、突き押し相撲を武器に横綱になった力士は存在するが、いずれも四つ相撲
でも勝負できた。
「八角理事長(元横綱・北勝海)も突き押し相撲で横綱に登り詰めたが、左四
つでも強かった。長いリーチで“若貴”を圧倒した曙も、右四つからの上手投げ
を得意としていたし、強烈な突っ張りがある朝青龍や日馬富士は、離れて速攻
でよし、組んでよしの自在の取り口を武器にしていた。
 一方、大関で突き押し一辺倒を貫いた力士はいずれも横綱にはなれていない。
たとえば、千代大海はカド番14回のワースト記録の保持者で、公傷制度(本場
所でケガをした翌場所は休場でも番付が落ちない=現在は廃止)がなければ在
位2場所の最短大関になったはずといわれたほど。“せいぜい十両クラス”と言わ
れる貴景勝の四つ相撲が上達しない限り、綱取りは厳しい」(別の若手親方)
組み止められて長い一番になると勝率は極端に下がる。貴景勝の取組時間を
分析すると、5秒以内だと勝率64.2%だが、20秒超えでは36.4%だった。
四つに組める上位陣にも負けが込みがちだ。
 わかりやすいのが先場所11日目の横綱・白鵬との取組だ。頭で当たった貴景
勝が何度も突き放そうとするが、白鵬が左右の張り手でしのぎながら右四つに
組み止めると、即座に上手投げで仕留められた。白鵬は優勝会見でこの取組に
わざわざ触れ、「それなりに四つ相撲も覚えないといけないな」と余裕の“アド
バイス”をしてみせた。貴景勝が今後横綱を狙う上での大きな課題なのだ。

871:名無しさん@恐縮です
19/05/17 07:24:44.85 k9aZ6YCz0.net
>>846
横綱になれなくてもよくね?

872:名無しさん@恐縮です
19/05/17 07:38:35.10 Db8Y6/at0.net
来場所も休場か負け越しなら新大関から二場所で陥落のスピード記録達成(年6場所制)

873:名無しさん@恐縮です
19/05/17 07:42:47.32 SSk2Z00u0.net
>>848
貴軽傷だな

874:名無しさん@恐縮です
19/05/17 07:49:04.94 Nv6NDYIW0.net
貴景勝175cmなのか
チビ浦は174cmだから1cmしか変わらないんだな

875:名無しさん@恐縮です
19/05/17 07:49:41.05 NdTBOAkX0.net
ワロタ

876:名無しさん@恐縮です
19/05/17 07:55:23.31 Yg5qXQnx0.net
>>843
これは名古屋も休んだほうがええな

877:名無しさん@恐縮です
19/05/17 07:55:43.27 rGY+fhLq0.net
>>846
今まで技がない一本槍の横綱などただの一人も存在しなかったからな
突き押しにも四つにも強くなければ横綱にはなれない
力だけでなれるのは大関まで

878:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:00:59.08 8FP8rU3G0.net
大関昇進→膝の怪我→クンロク大関に→カド番を繰り替えす
過去の大関と同じ運命だなw

879:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:05:42.67 DLsH0+7R0.net
テンプレかよw

880:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:12:47.81 k9aZ6YCz0.net
大関で何が悪い

881:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:14:18.82 k9aZ6YCz0.net
背の高いアスリートの女性と結婚して息子作って相撲取りにして夢を叶えよう
元師匠みたく

882:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:15:33.06 oYib3Zqi0.net
 貴景勝がこれまで積み上げた213勝のうち、まわしを取る決まり手による白星は十両時代に「寄り切り」(2016年5月場所)と「寄り倒し」(同11月場所)が一番ずつあるだけ。

せいぜい十両クラス”と言われる貴景勝の四つ相撲
十両クラスもないだろうが アホなのかな

883:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:23:06.85 FNgSXIb+0.net
痛いの我慢して花道歩くから…
他の格闘技なら担架で運ばれててても不思議じゃないのにお相撲さんは大変だな
しっかり怪我治してけれ

884:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:29:59.91 xbJ0K86S0.net
久し振りに応援したいやつ出て来たと思ったらこれだよ

885:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:30:01.93 3doyWcbW0.net
>>858
だから贔屓目に見て「せいぜい」なんだろ
言葉尻を捕まえてアホなのかな?

886:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:42:29.69 oYib3Zqi0.net
せいぜい幕下クラスだろ
言葉尻も何も十両で2番しかマワシとって勝てなくて言葉尻もへったくれもないわ
>>861
いちいち突っかかってくるなボケ

887:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:50:19.08 8FP8rU3G0.net
>>832
貴乃花なんて自業自得だろ
あんなトラブルメーカー組織にはいらない

888:名無しさん@恐縮です
19/05/17 09:53:36.43 EdtUyv9J0.net
突き押し相撲から組む相撲って普通の取り組みだろう
それで膝やっちゃったならいずれ膝を壊すんだったろ

889:名無しさん@恐縮です
19/05/17 10:00:31.58 3CnoHD5Y0.net
>>862
お前がただの記事に突っかかってるんだろ
幕下だろうが十両だろうが主旨がわかるならそれでいいことも理解できない馬鹿
どのみち


890:証明できないことによ



891:名無しさん@恐縮です
19/05/17 10:02:21.30 wPa9ZUHb0.net
お相撲さん2人分の重量を人間の膝が支えられるわけがない

892:名無しさん@恐縮です
19/05/17 10:03:31.55 CpCFMjL/0.net
前から言ってたしな、押すだけで強かった力士はいないって
素人の自分でも分かるんだから
組んでも相撲取るように考えるのは当然だろ

893:名無しさん@恐縮です
19/05/17 10:17:09.29 GcBGLh520.net
>>854
龍二「手本にしてもエエで」

894:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:17:47.34 HU+QtBME0.net
大関にさせるのが早過ぎたな

895:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:19:42.77 GXutgsn80.net
大関なった途端か
ファンの日本人偏重に怒る神様の呪いだろな

896:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:31:21.70 22cgRR5j0.net
大関への昇格基準には達していたけど
右肩下がりの成績だったからなあ

897:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:32:40.48 0uQU7qR80.net
終わるの早過ぎ

898:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:33:58.36 lzAEZs8w0.net
>>854
クンロク大関ならまだいい
今のとこ大関どころか三役すら維持できない可能性が高いから深刻なんよ

899:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:34:10.53 CpCFMjL/0.net
>>871
それはあるよな、12勝くらいして優勝するくらいの勢いでなる感じだし
そういう連中も何場所かすれば8勝7敗でって感じだしな

900:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:35:50.58 sX4A5y7m0.net
>>849
重症定期

901:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:42:07.77 57kVvALN0.net
>>843
貴景勝は千賀ノ浦の言うこと聞いた方がいいわ
あんなやり方して膝壊して「でも勝てたから」って手応え(笑)とかアホかよ
手術しないにしろ、膝の負担減らすために体重は落とさなきゃいけないだろうし
そうなったら突き押しの威力も減りそうだな
まず膝が完治するかも問題だが

902:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:46:43.09 1behzON/0.net
>>871
横綱不在、大関不調の場所で優勝しただけで
横綱や大関が普通に戦える場所になると分かりやすく成績落ちたな
さすがに正式に大関とりの場所ではその前の場所の成績超えると期待してたのにやっと10勝
周りが忖度してあれだもん、先は無かったよ

903:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:57:17.87 QskBAF+30.net
芦屋の高級レストランで食事とか生意気なんだよデブめ。ざまあみろ

904:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:59:22.53 5+OKetvd0.net
>>878
実家が金持ちやからしゃーない
つーかどこに嫉妬しとんねんw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch