暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch471:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:35:29.44 iiHiDM5DO.net
>>457
ホリプロって人数ばっかり多いけど突出した芸能人ってそんなにいないじゃん?芸能で金儲けって匂いがやっぱりするよね

472:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:35:40.39 YsZP0Ign0.net
吉本坂
トレエン斉藤とか
河本とか
ゆりやんとか
極楽山本とか
8.6秒バスーカーとか
ゴミばっかり集めたのかってメンバーだからな

473:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:36:43.58 g4AEQBQK0.net
こんなことしてるからコナンが1位とれるんだな

474:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:37:14.19 I4C+jzNf0.net
ウィルスミスもトミーリージョーンズも出ないんならどっちにしろ見ないからいいや

475:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:37:18.91 ITeP2UX30.net
>>456
真似事で済めばファンしか見ないから迷惑度は低いような

476:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:37:21.40 C3K5OEhR0.net
標準語大丈夫なの?

477:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:37:23.25 YsZP0Ign0.net
>>441
URLリンク(yoshimotozaka46.com)

478:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:38:52.10 TC44XQo90.net
昔は録音技術もしょぼいから映画でもアフレコとか多くて俳優もアフレコできてたけど今はそんなことあまりないからな。餅は餅屋よ

479:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:39:07.13 YsZP0Ign0.net
吉本と秋元とで遊んでるうちは好きにしろだけど
映画ファンに迷惑かけるなよ

480:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:40:03.45 MyztJPFe0.net
洋画を貶めて、あれ?邦画見た方が良くない?と思わせる作戦

481:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:40:05.82 +W8dNUPG0.net
>>1
生活保護の河本もメンバーなのか。
それじゃ「タンメン・イン・ブラック」になっちまうな。
どうせトミーリージョーンズ出てないんで観ないが。

482:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:40:11.91 cxdDPhyE0.net
昔の声優はマイナーな俳優というだけで
ちゃんと芸能界の住人だったからね
今の声優は俳優なのかどうか怪しいからか
芸能界とは違う所に住んでいる感じ
そうしたのは声優界を作った連中だけどな
芸能界における声優の地位を上げれば良かったものを
声優界として囲い込みを始めた
これによって声優そのものがマイナーという見方をされるように

483:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:40:33.07 YsZP0Ign0.net
字幕みても字幕は戸田奈津子

484:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:41:00.14 lOrPo1dM0.net
火事だー逃げろー

485:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:41:18.86 Iv1ipew+0.net
>>422
ほとんどっつってんだろバーカ

486:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:41:33.38 vu3Qw0fQ0.net
しょうもねぇよな

487:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:41:51.44 7G7kN2hF0.net
素人声優は金曜ロードショーみたいな一発だけでやれよ
でもレオンの適役だけはテレビ版の安原義人がよかった

488:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:42:28.87 O9QgQC1+0.net
吹き替えクオリティを積極的に潰していくことで
外資系の字幕式動画サービスを受け入れやすくしていく糞戦略

489:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:42:35.49 Va3zibU90.net
>>17
マッドマックスのEXILEも中々だぞ

490:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:43:19.35 PiK5D5O30.net
宇宙人「じゃまするで~」

491:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:43:43.61 zWKgoihN0.net
大丈夫。吹き替えを観に行く気は全く無いから問題ない
ラグナロクの時だけ近場で字幕やってなくて泣く泣く吹き替え
観に行ったが、あれは良かった
同じキャスティングにすりゃいいのにね

492:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:44:36.16 hp/WxrqT0.net
洋画の吹き替えよくやる声優の声好き
渋い声がリラックスできる

493:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:44:43.97 vxjgQVcS0.net
吉本坂っておっさんの集まりだった
さすがに舐めすぎだろ

494:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:44:44.53 GFKZMSli0.net
ソニーミュージックのゴリ押し

495:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:46:08.74 1AO9VJlyO.net
秋元商法にはうんざりだが、
すっかり舞台人のなだぎ武を再び表舞台に引っ張り出したことだけは評価する

496:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:47:05.65 6NUqXMFm0.net
>>489
これを秋元商法っていうのはなんか違うと思うぞ

497:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:47:49.73 aOoF3Cmb0.net
楽しみが半減するわ。
河本とかの声聞いたらゲンナリする

498:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:49:45.47 tPwanmdKO.net
吉本芸人!気持ち悪いだけだから消え失せろ!鬱陶しいだけ

499:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:50:41.59 oOQ74/cLO.net
ウィルスミスの声は東地さんがいいですぅ!!

500:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:53:33.29 yYg91Lmq0.net
ボイコットしたらええ

501:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:55:06.63 IuAetGks0.net
この手のやつ、見ないで批判しないでとか言うけど
なんで後悔するの解ってて見なきゃならんのよ

502:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:56:24.01 qf99XnW20.net
大阪だけでやれよ

503:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:57:32.54 uqgjyRaw0.net
URLリンク(moon.ap.teacup.com)

504:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:58:51.98 hFTI3BOgO.net
くだらない子供が観るような映画だから、どういじくり回そうがかまわんが、子供には字幕を慣れさせたり、原作の俳優達のセリフの息遣いを感じさせることが大事なんだけどな、他に仕事がないんじゃ仕方ないわな。直ぐに中抜きすることを考える奴が増えたな

505:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:59:21.12 MxoOXT+z0.net
MIBって雑魚の宇宙人が山ほどでるから
そこに吉本坂あてるんだろ

506:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:59:27.40 p0587ixJ0.net
上手ければだれでもいいわ。
ヘタだと気になっていい映画も魅力半減だけどね

507:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:00:17.40 Wpcv60am0.net
せめて俳優にしてくれ、声優兼俳優もいるし
舞台や特撮とかやってる人は、割とやれる人多いから
芸人や歌手とか大半は酷いことになる

508:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:00:17.99 ydHbGzIR0.net
こういう企画は、金曜ロードショー等の副音声のみでやるならむしろ歓迎するが、
金取る劇場版でやるなら、金払いたくなくなる。

509:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:00:23.57 0bXH4W9T0.net
トミー・リー・ジョーンズ出てないのか
こんな続編コケるだろうし別にいいんじゃねw

510:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:04:52.74 cxdDPhyE0.net
まあ、声優も声の俳優というよりは
声のチンドン屋みたいになっているからな
誇張 過剰が当たり前で役者とは別物なんだよ

511:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:09:17.97 f6pTY3Vi0.net
別に誰使っても構わんけどいきなり棒読み演技とかされるとすごい冷めるんだよな

512:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:09:19.61 abPrTnv10.net
批判の書き込みが勝手に拡散されて莫大な宣伝効果になるんだぜ

513:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:09:37.55 IuMXWdVb0.net
ソー来るか!

514:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:10:20.80 F5e+W5j8O.net
>>51
アベンジャーズは米倉や溝端もいるしな

515:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:10:34.17 hFTI3BOgO.net
他国の新作映画を利用して金儲けしようとすんのは今後は控えろよ、高い関税だよ。ディズニーも俺は反対なんだよね、子供には仕方ない部分もあるが、歌も下手だから原作を汚してるよ。今の幼児は保育士に外国人がおるの良くみかけるから、これからは横文字平気だろ。

516:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:11:01.45 YNeaayk00.net
まーた吉本糞芸人のごり押しか
まずは笑い取れるようにしろよ雑魚

517:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:11:51.83 Xj7s06fI0.net
犯罪だろこれ...
って字幕派の俺には関係無かった

518:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:11:57.51 F5e+W5j8O.net
>>60
顔が似てるってネタ込みだからな

519:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:12:10.63 uQDhDbmW0.net
嫌なら吹き替え見るなフジテレビ

520:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:12:39.58 6B850roZ0.net
そんなことよりウィルスミスが出てない方が問題だ
トミーリージョーンズは歳だから仕方ないとして

521:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:14:33.68 OV9JytE90.net
>>514
続編じゃなくてあくまで世界観使ったスピンオフってことなんだろ

522:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:19:21.40 YtNhYvoN0.net
>>12
検討したがシャブ俳優のままで行くというような判断するところが興業

523:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:19:45.29 hgMWQUst0.net
コケたらコイツラのせいにできるから両者ともにウィンウィンなんだよな

524:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:24:25.59 5JXmWBA+0.net
>>147
アベンジャーズは竹中直人も米倉涼子もよくわらん俳優も下手すぎて話集中できなかった
好感度下がるし格落とすしへんに声優するの辞めとけば良いのにな

525:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:30:09.55 slOQJLMeO.net
>>1
字幕もいいけど主役二人の吹き替え版は聞きたい
しかし邪魔がいると入り込めない

526:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:31:19.33 htm6y4In0.net
最近 字幕での公開が短くてほぼ吹き替えばっかりになるから映画館行く気なくなる

527:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:33:10.20 4/Zf3UEO0.net
批判の方が圧倒的に上回ると判りきってることを企画する意味がわからない
見る目のないお偉いさんの意向なのかもしれないが、周りが止めるべき

528:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:33:42.17 /rqJtJuE0.net
日本での興行収入を減らすためにわざとやってるとしか思えない

529:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:33:51.82 wzOsdT4w0.net
さすがにクリヘムとかはちゃんとした吹き替えだろ?

530:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:37:19.94 6NUqXMFm0.net
>>523
杉田智和(笑)

531:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:40:29.76 sbkZ9p3o0.net
収益低下にしかならんのに配給会社もよく怒らないな

532:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:43:08.05 hEZ/hiPD0.net
プロの声優版と、素人芸人版を作ればいい

533:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:43:31.13 5JXmWBA+0.net
>>525
日本のくそ芸能界は忖度だらけ癒着だらけだから利益よりも大事なものがあるんだよ

534:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:44:36.79 egLW6Wlr0.net
今度 1900円に値上げするんでしょ
見たい映画がほぼ吹き替えばっかりしかない
字幕版探すとなると かなり遠出しないとダメ

535:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:46:50.55 klosj/E30.net
>>526
キャッツ&ドッグスのDVDみたいに2通り収録すればいいね
ついでに↑はいっこく堂バージョンは再生した事はない

536:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:47:53.53 1TGsmZpC0.net
マッドマックスの最新のやつは、EXILEが主演吹き替えだったが
驚くほどセリフは少なく、唸り声や吐息がほとんどだからなんとかいけた

537:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:49:14.43 wzOsdT4w0.net
>>524
もう見ねえわ

538:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:50:22.95 pXrP26Xy0.net
幼稚園のお遊戯レベルになるな
役者が可愛そうだわ

539:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:50:35.86 +FLCWXpe0.net
X-MENフューチャー&パストのディレクターズカット版ブルーレイの売りは、ゴウリキの吹替を差し換えたことだったな

540:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:53:13.71 1AJNhAlf0.net
エンドゲームのジャパンプレミアで登壇した山寺宏一が他の登壇メンバを
見て冗談めかして「声優の自分が浮いてる」といって笑いを取ってたけど
物凄い皮肉にも聞こえるよな。主役クラスの声優が登壇してない、のは
まだしも一言もセリフのない人が登壇してたり。

541:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:54:42.74 mKEc/oj20.net
>>3
戸田奈津子「フフフ」

542:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:56:51.05 ZMONNVMK0.net
ジャパンプレミアで日本の声優()が登壇してるのが皮肉だよな
演者が誰も来日してないんだから

543:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:00:54.51 qv5S7jWX0.net
吉本坂は草

544:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:02:59.24 72kS5Q6s0.net
>>513
妻夫木&竹内「オレ達のことかぁ~」

545:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:10:04.83 9KQWCKUZ0.net
>>473
おそらく秋元は吉本とレコード会社に
ぶん投げられただけ

546:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:10:25.00 ZvlexvBk0.net
>>1
スーパーナチュラル!!

547:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:11:22.80 0NcBVZAv0.net
シンプソンズも声優騒動で日本では終わった
あれからホーマーとバーンズの中の人が相�


548:氓「で亡くなり テレビシリーズの吹替版は作られなくなり 新シリーズのDVD発売すらなくなった



549:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:11:52.60 JkMDpiS90.net
そもそも映画って、一言しか喋らないような端役でさえ監督は作り込んで意味を持たせるものだろ
それが吹き替えだと適当でもいいのか?

550:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:13:33.76 P9HQ5B9F0.net
金を稼ぐことよりも知り合いに仕事を回すことが大切だからしょうがない

551:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:13:36.69 dvoKHLdz0.net
ブルーレイのおまけ副音声くらいにしとけよ
誰も聞きたい奴いないだろ

552:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:15:24.58 ZMONNVMK0.net
>>542
ベテラン声優じゃ台本なんて読まねえ
台本なんて意味ねえ現場の空気が大事
アドリブガンガンかますとか抜かすアホもいるからねえw

553:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:15:26.70 OFidayu50.net
竹中直人も米倉も宮迫も好きじゃない程度でもアベンジャーズが辛かったのに
今回吉本坂とかいうのから何人がガチセリフなのか分からないけど
見る気失せるわー

554:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:16:14.96 5rln1xS/0.net
こういうことやるとその時同時に上映されているライバルとなる映画を宣伝効果で多少上回ったりすこともあるかもしれないけど
長い目で見たとき映画そのものに興味を持つ人たちを減らしていくことになると思うんだがなあ

555:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:17:27.44 cxdDPhyE0.net
各国の吹き替え版にも
オリジナルの制作陣がチェック入れるべきだね
スピルバーグとかルーカスは
吹き替えでもオーディションありなんて話も聞くのにこれなのか

556:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:20:02.78 kSsUt7CJ0.net
ていうかMIBまだ続編やるのかよ
せっかく3の最後で幼少ウィル・スミス出てきてキリよく終わったのに
ターミネーター並にグダグダ続編になりそう

557:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:21:49.46 6NUqXMFm0.net
>>549
スピンオフだから前作とは直接関係ないよ

558:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:22:18.82 2tGmfLvy0.net
そんな文句言うほど好きじゃないだろw

559:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:22:47.84 IjEiqPJz0.net
そもそも字幕しか見ないだろ普通

560:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:23:46.94 ECgZvq6A0.net
何だトミー・リー・ジョーンズもウィル・スミスもいないのか
良かった

561:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:23:56.42 Cq6KGJUA0.net
しれっと山本いるんだが吉本クビになったんじゃなかったっけ…こわ

562:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:25:34.95 V2796tMc0.net
>>551
まー、2辺りで飽きたな
3も一応プライムビデオで見たけど内容覚えてない

563:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:26:00.41 izLAef160.net
字幕で見るわ

564:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:26:48.69 cxdDPhyE0.net
・オリジナル版
・字幕版
・吹き替え版
字幕すら邪魔という人間はともかく
普通の人間は字幕と吹き替えで2回見た方が良い

565:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:29:07.89 Z8QPKCJ00.net
>>1
プロ声優の暑苦しい演技もどうかと思うぞ
特に最近のは

566:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:31:40.32 k7w7wsDl0.net
>>554
梶原のユーチューブに武井壮が出てたんだが、山本に可愛がってもらってたらしく、毎日山本達のたまり場のバーに出入りして、トークスキルを盗んでたってドヤ顔で話してたけど、武井も軍団山本の連中とレイプやら未成年と淫行とかやってたんだな

567:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:32:54.31 9d02w6ZW0.net
好きでもない芸能人の棒読み聞かせられるくらいなら
字幕選ぶわ

568:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:36:07.91 C7VYQ8Mg0.net
>>9
これ

569:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:37:37.39 UPScum1l0.net
>>530
放送用に声優に差し替えて再録するんだってよ
Blu-rayも再発してくれ

570:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:37:37.70 DtmOCUOZ0.net
このグループって、一体どこの層に需要があるの?

571:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:40:17.76 YsZP0Ign0.net
字幕みりゃいいじゃん!というが
2Dならいいが
3Dとか4DXとかの字幕は鬱陶しいぞ

572:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:43:21.31 ZZp3OwLY0.net
吉本坂ファンとか存在すんの?身内以外で

573:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:47:00.82 047Szw+C0.net
いつもの秋元康=電通のゴリ押しよ
こいつらノリで決めるからな

574:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:49:01.40 2YyN1qNX0.net
>>361
ピカチュウ役の西島が上手だったから

575:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:49:32.89 PwS+p9+R0.net
見るなら字幕で見るから別にええわ
こういうので話題性や事務所とのナンチャラカンチャラで収益当て込んでる手法だろうけどさ
改善に期待するのはやめた

576:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:56:05.14 BeCDk0Ox0.net
遠藤いるけど大丈夫か?

577:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:57:32.50 0jP6iBSy0.net
酷すぎる・・・w

578:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:58:46.80 OJ/JKByP0.net
お金くれるのなら見に行ってやってもいい
寝るけどな

579:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:00:04.57 P7uHHGra0.net
幼稚な関西芸人に共鳴する日本人は少数派
2018タレント番組出演本数ランキング
URLリンク(www.n-monitor.co.jp)
関西系はトップ20に2人だけ(吉本所属除けば1人)
吉本はテレビ局と株式保有で相互依存状態にして幼稚な関西芸人をゴリ押しても日本人には需要が少ないからね

580:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:02:42.65 yWB5b2LD0.net
ピータージャクソン監督の「バッドテイスト」って映画の吹替えはたけし軍団だった。酷かったよ

581:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:04:04.50 EbIIlETf0.net
円盤になったら録り直すんだろうからまともな吹き替え見たい人はそっちで

582:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:06:19.70 Czxmh30T0.net
>>567
西島って棒なイメージなのに上手いんだ

583:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:06:29.78 33jROrHj0.net
最悪…

584:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:08:42.51 jJ//FKJV0.net
まだ字幕か吹き替えか選べるだけマシ

585:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:10:36.98 7r71OkKY0.net
>>574
モブのために録り直しなんかしないって

586:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:11:05.84 cmB5RXJy0.net
次課長の井上を出して
スーパーナチュラルの悲劇再び

587:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:12:30.51 bbo9mOV+0.net
みんな良い良いよと押してたけど、
もののけ姫の美輪明宏の声はひどかった
熱演? はー?
声がくぐもって何を言ってるのかわからん
やっぱり声優はすごいと思った

588:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:18:49.58 YRmnWy6i0.net
声優凄いと主張する奴は
一体どういう人を念頭に置いているのか気になる
特に女性
戸田恵子とか高畑淳子みたいに
女優を女性声優扱いにしてなかったりしないだろうな
野沢雅子だって列記とした女優の出だぞ

589:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:21:00.61 JoJD455o0.net
吉本坂とやらには棒声優が一人もいないのか

590:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:22:53.01 QNda8MDv0.net
プロの人の職業を奪わないでください
プロの人の方が耳心地がいいです

591:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:28:01.34 4yTPVcNQ0.net
これといい大阪パフォーマンスドールといい吉本って本当に節操がないな

592:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:29:37.20 BNdnnWx+0.net
>>265
俳優ならまだいいけどこれ吉本芸人やで

593:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:29:57.88 IQ9/ijnl0.net
トミーリーとウィルスミスが出ないMIBなんてMIBじゃない

594:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:30:58.76 qEaWs18D0.net
吉本もだが秋元康が絡んでるかもな
指原莉乃のワンピース声優といい作品レイプはホントやめてほしい

595:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:33:23.68 9beUSJ410.net
上手かったらいいんだよ上手かったら
で、こいつは上手いの?

596:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:34:58.57 +4yotNQC0.net
いま、どんだけ「坂」グループがあるんだろう

597:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:37:06.76 uUiB65lC0.net
100%正論

598:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:37:27.20 YRmnWy6i0.net
声優として使い物になるような素養ある女優は
基本的に演劇出身 劇団系になるからなあ
もののけ姫でエボシ役やった田中裕子は文学座だし
要は吹き替えの世界の一線級と同門 先輩後輩関係だったりして
有名人起用にさしたるアドバンテージが無いんだよね
場数踏んでいる分、声優業においては「声優」の方が有利かもしれない
こいつに吹き替えやらせてみたいという女優も今の芸能界にはいない
せいぜい松たか子ぐらいかな 歌舞伎の家だから舞台経験も豊富

599:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:40:59.80 uhR6Fkc30.net
吹き替え版なんて観に行かなきゃええねん。字幕版で観るべし。

600:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:41:40.35 NGzXq/wv0.net
>>563
吉本社内の公共事業だろ

601:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:45:10.95 4Tw7z/Cn0.net
吉本でいえば宮迫とか悪ウルトラマンの声上手かったけど
今回のメンバーで使えそうなのっているんだろうか
ハゲの人くらい?

602:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:46:15.29 sooZwEcv0.net
お偉いさんが性接待でもされて
どうにもならないのだろう

603:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:46:15.42 IxNoYN+V0.net
>>133
ピクサーは厳しく選んでるからどの芸人も上手いと思う。
特に爆笑問題田中は背が低いキャラと声の高さがピッタリ。
木梨も芸人としては好きじゃないけど魚のお父さん上手かった。

604:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:49:28.82 vbeqBSVn0.net
日本のエンタメのレベルの低さはヤバイ。

605:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:49:39.10 7r71OkKY0.net
>>594
なだぎさんとかは上手そう

606:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:55:01.97 IxNoYN+V0.net
>>282
山里が機関車トーマスの吹き替えをやったときに
まずプロの声優さんが「こんな感じで」という見本を
吹き込んでくれてたと。
でもどんなに頑張っても自分じゃ見本以上にできなくて焦るし、
せっかくこんなに上手い人が吹き込んでくれた音声も
見本だから世に出てこないのが申し訳ないし、
やっぱり餅は餅屋だなぁと落ち込みまくった、と話してた。

607:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:56:51.50 YRmnWy6i0.net
>>597
声優業はまだ実力主義が働いて来たから
視聴者も耳が肥えている
だからまがい物を提示しても受け入れられにくい

608:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:58:05.04 Aa7anTbv0.net
吹き替えの技術を磨いてさえいれば別に本職じゃなくてもええよ

609:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:00:01.20 QmhNnWef0.net
>>596
人選というより、OKテイクが出る基準が高い。駄目なら何度でもやり直し。
その分芸能人を拘束する時間もある程度必要で予算もかかる。
大資本のディズニーだから出来るともいえる。

610:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:00:19.96 vR3GvjOW0.net
宮迫ならいいけど他の吉本芸人は勘弁してくれとは思う。ただ、俺はプロ声優は何か大げさで苦手なんだよね。
ここのプロ起用派は唐沢、所、爆問の田中、戸田恵子、小池朝雄、露口茂、村井国夫とかダメ?

611:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:02:31.19


612:i2CperPb0.net



613:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:03:23.13 YRmnWy6i0.net
ディズニーは本国のOK貰わない事には始まらんようだし
日本の芸能人なんかのネームバリューなんてまるで通用しそうも無いもんな
その権威を象徴するような電話帳並の厚さがある契約書もあるし
どんな芸能人でも大人しくディレクションに従うんだろうね
降ろされでもすれば損するだけ

614:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:07:59.90 VrwMf9aD0.net
>>605
他の洋画も全部ディズニースタイルにすれば良いのにな

615:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:08:11.62 q/n0ek+n0.net
お前ら知らないかもだけどダチョウ倶楽部の上島竜兵のナレーションって結構いいんだぞ

616:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:09:04.08 UlLMekfX0.net
シンプソンズは結局抗議でDVDには本家の声も選べてよかったけど
映画会社サイドは本家の声優を無視して大根芸能人使うとかほんとにどういうつもりなのか聞きたい
うまけりゃいいけど下手ばっかだもん

617:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:10:06.52 /XzTMMy50.net
>>604
弓の人のは宮迫過ぎて酷かったやん

618:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:10:35.71 cqm6BYap0.net
絶対に見ることないな、こりゃ

619:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:13:13.00 7r71OkKY0.net
見ない言ってる人は最初から見る気なんかないっしょ

620:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:14:45.88 YRmnWy6i0.net
>>603
役者なら誰でも良いはず
下手ならそいつの名誉にかかわるだけ
ちょっと専門的な話をすると
スタニスラフスキーの影響が弱いほど声優業に向いているという説がある
役幅 声幅が広いと言った方が良いのか
>>606
駄目なら降ろすと強気に出られるものがないと駄目なんだろうね
出て貰っているという所を見透かされると良い仕事をして貰えない

621:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:15:51.93 GVUJHFlm0.net
プロメテウスの剛力彩芽が最凶

622:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:18:18.11 aCNTO8xz0.net
>>550
シリーズ観てないと分からんネタ満載やで

623:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:20:02.61 5qiNUWdc0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーの織田裕二くらいやめてくれ

624:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:20:31.23 cFdBf/WV0.net
吹き替え版は見るのやめよっと

625:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:22:00.92 /W7xyqCf0.net
金曜ロードショーで吹き替えするのは見ないから構わんが
劇場や売り物のBlue-rayにも入れるのはありえんだろ

626:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:23:56.12 ugN4fWei0.net
映画ファンは男だけど
映画を見に行くのはタレントのファンの女だから

627:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:24:11.77 EJ7Omtc30.net
ファイナル・デッドサーキットのココリコ田中 酷過ぎた

628:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:24:59.01 KuaHOTBa0.net
マキダイ酷かった
URLリンク(youtu.be)

629:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:25:21.42 xn3labjt0.net
日本語版は金払ってまで観るもんじゃないな

630:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:30:57.35 gIz9GGVN0.net
>>585
芸人なんて舞台俳優みたいなもんやん

631:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:31:34.57 x8g9IFFl0.net
字幕が戸田奈津子だと訳でイラッとするしな
あのばぁさんただの映画好きで英語をちゃんと学んでないから

632:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:43:37.20 IxNoYN+V0.net
>>602
しかもその高い水準を世界各国で保つのって本当に大変そう。

633:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:49:00.77 YRmnWy6i0.net
ディズニーはキャラクターボイス専門の部署がある
日本でここまで受け入られているのは、声優の力も大きいと思うよ
特にチビッ子のうちはア


634:メリカのアニメだという認識を持って無さそう 大人でさえ字幕で見る機会が無ければ 日本語で喋るのが当たり前だと言う感覚になって来るし 中国語やフランス語のミッキーが存在するイメージなんてまるで無い



635:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:49:29.46 /6oUxtpI0.net
ツイのコメント批判が99.9パーで草

636:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:50:45.18 pNxtsIVH0.net
>>1
またかよ・・・
カスを声優に使うなドアホ

637:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:51:01.94 4miE5BId0.net
本当に有名人の流れはやめてくれ。顔が浮かぶからのめり込めない
まあこの子は知らないんでめっちゃ下手クソでなければ、俺にとっては声優と同じだけどw

638:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:53:16.73 +rKT7/DD0.net
吹き替えなんかネタ要素だろ

639:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:54:12.42 n+W956l/0.net
>>3
ごめん映画なんて片手間で見るから字幕ダメなんだ

640:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:55:28.51 n+W956l/0.net
>>623
たまに俳優の通訳でバラエティとか出てなかったか?
ヤバくね?

641:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:58:03.62 23MYPgVRO.net
ざま、嫌なら見るなw

642:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:58:18.01 jYr3pApW0.net
声ヲタの方がその辺の有名人のファン層よりも購買力あると思うんだがな
まぁ、自分も字幕派だけども

643:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:02:13.54 X2Kn5dZv0.net
吹き替え版スタッフに、声優嫌いが揃っているから仕方がないね

644:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:02:39.35 n+W956l/0.net
本気で見るなら字幕だろうな
声以外の音も違う気するしね
アマプラくらいでしか見ない俺はテキトーにしか見ないけど

645:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:03:37.15 Jer7w+Tq0.net
アキバの闇は深すぎる
裏に枕しか見えないw

646:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:07:57.46 FI4G0Zof0.net
>>633
声優を全面に押し出したラブライブでも週替わり数種ランダム特典ドーピングやって30億行かない程度(2作目に至っては10億ちょい)だから、声オタの購買力なんてたかが知れてる

647:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:09:56.02 IxNoYN+V0.net
>>636
>>22

648:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:10:25.56 xxSKXp5e0.net
吹き替え派も字幕で見るかもな

649:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:11:36.61 3rEYUsNi0.net
1を100点とすると
2が20点、3が50点くらい

650:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:13:02.67 hX2/7ku+0.net
またタレント芸人吹き替えで作品ぶち壊しかよ...
宣伝のため起用って理屈はわかるけど勘弁してほしいわ
それかせめてディスクで本職声優の吹き替えバージョンも作ってくれりゃまだ救いがあるのになぁ

651:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:14:33.65 xxSKXp5e0.net
これ映画の宣伝のための起用じゃなくて、吉本坂46の宣伝のための起用でしょ
そりゃ誰も納得しないよ

652:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:16:10.76 n+W956l/0.net
>>640
3でちょっと上がったんかw
俺の好みでは順調に下がって行ってるw

653:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:21:05.26 i2CperPb0.net
>>609
弓の人ダメだったか?
俺は知らずに観てて終わってから気付いたわ
素人にしてはまぁ良しくらいやろ
主役級のプロと比べたらアカンよ

654:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:21:30.59 izl13tvk0.net
岡村がやった独身男の奴も中々酷かったよなぁ。
作品名どころか酷かったしか覚えてない。

655:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:24:32.71 n+W956l/0.net
>>645
岡村は演技下手クソだしなぁ
ドラマだけじゃなくめちゃイケの台本進行見てもそう思う

656:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:26:10.22 bHDaePZn0.net
吉本坂なんて46グループのヲタから身内として見られてないだろ
もちろん一般のファンもいないし

657:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:32:09.88 +N7+hkrm0.net
ロケ


658:ット発射台しか覚えてない



659:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:33:37.42 I3nOiwwD0.net
4dだとだいたい吹き替えだからショックだは

660:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:36:30.73 T9Qi4azO0.net
適当に巻き込まれる市井の市民役とかにしろ

661:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:38:05.12 RN22Kv4E0.net
まったく何も話題性の無いB級映画なら
この手法でもいいけど
そこそこメジャーな作品でやる事ではないよなぁ
決定権の持っている奴にそれなりのキックパック入っているんだろうなぁ

662:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:38:27.10 I3nOiwwD0.net
プロメテウスの悪夢再来

663:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:41:21.55 fjLteE5r0.net
頼むから芸人だけはやめてくれ
自分は目が悪くて字幕が追えないから洋画は吹き替えで観るんだけど
岡村がやったベンスティラーの映画の吹き替えは予想以上に酷すぎて観るのをやめた
プロの声優以外の吹き替えではあれが最悪だと思う

664:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:42:29.46 Q8FkIQkm0.net
よしもと全員死ねカス

665:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:43:59.26 GorIvpYS0.net
上手いの選んでってならまだ分からんでもないけど
全員とか完全にただの一発ネタじゃん

666:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:57:07.27 KWWWx2rU0.net
吹き替えみないからいいって書いてる人おるけど
上映スケジュールを見てみると半分くらい吹き替えで埋め尽くされてたり
むしろ字幕版が無くで吹き替え版だけが優位になってるケースもあるぞ
ふざけんなっ

667:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:59:55.88 M52XyIWK0.net
字幕派だからいいけど吹き替え派は可哀想だな

668:名無しさん@恐縮です
19/05/16 03:00:29.98 EmaAkhBe0.net
こんなんだから日本向けの映画やゲーム産業が衰退(相手にされなくなるんだろうな

669:名無しさん@恐縮です
19/05/16 03:04:43.84 lLIqxxRp0.net
なんでこういうアホなこと平気で考えるんだろなあ
AKBの背の高いのが声優やってた時はもう凄まじかったからな
破壊ぶりが まあ俺は基本字幕、英語音声で見るから関係ないけど
しかし値段上げるとか 映画関係者って痛いのしかいないのか

670:名無しさん@恐縮です
19/05/16 03:28:24.42 wji5mOU+0.net
>>17
あと、ナナマルサンバツの川島海荷

671:名無しさん@恐縮です
19/05/16 03:29:49.17 GgBhC82T0.net
観たかったけど
絶対観ない
お前らももう観るな
おれは一円も払わない

672:名無しさん@恐縮です
19/05/16 03:31:09.01 EmaAkhBe0.net
普通にやるより特定の層に媚びたほうが短期的には金になるんだろね
もうチケットに生写真付けようぜ

673:名無しさん@恐縮です
19/05/16 03:32:42.31 m+xYlhbY0.net
吉本はGOAL!で懲りなかったんか

674:名無しさん@恐縮です
19/05/16 03:36:33.46 Lcv6cvGG0.net
発注するバカ、受けるアホ

675:名無しさん@恐縮です
19/05/16 03:36:44.60 h5TRUmn80.net
クソ企画なのは間違いないけど、ストーリー全編に出るようなキャラに当てると思ってる連中はアホなの?
46人いるんだぞ
精々ガヤか端役だろ
コナン映画の小学生程度のレベル

676:名無しさん@恐縮です
19/05/16 03:47:56.13 kRMijpN50.net
てか、これって吉本坂だけでやるって話じゃないだろ

677:名無しさん@恐縮です
19/05/16 03:57:43.29 r61r1DkE0.net
騒いでるのは漢字も読めない低学歴かよ?
吹き替えが嫌なら字幕で見ろよ。

678:名無しさん@恐縮です
19/05/16 03:58:09.07 DlY8IAgi0.net
嫌なら見るな

679:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:06:55.95 EmaAkhBe0.net
>>667
それぐらい俳優とかアイドルの吹き替えに嫌気が差してるんだよ
長期的にみたらプロ使うのか話題性とるのかどちらがいいのかね

680:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:07:06.69 mPRLj9k50.net
>>597
字幕で見れないような低脳に合わせてやってるのよ

681:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:08:53.50 zk67Ayzx0.net
>>667
テレビ放送ときのこと考えろカス シネバカ

682:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:09:59.80 L65ei39N0.net
なんでこんなことすんだよ‥
絶対、べたな関西弁にしたりギャグ入れてくるやつとかいるぞ。
最悪だ。

683:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:12:11.98 L65ei39N0.net
>>367
それw

684:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:14:34.36 qEx9PXHr0.net
まさかクリヘムも吉本芸人がやんの?

685:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:15:13.13 eEGLRfknO.net
>>1
この騒動で宣伝効果はかなりあったし起用する意義は失われた
メリット消えたぞ
やめとけ

686:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:19:45.77 nDgXtb8X0.net
>>674
杉田やぞ

687:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:21:11.15 L65ei39N0.net
宮迫はうまいだろうから、まぁアリかもしれない。
あと、コッシーの声してるサバンナ高橋も許せる。

688:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:25:47.90 BPa5OrS00.net
関西弁なんか聞きたくねーよ

689:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:37:06.15 rIY5X2cP0.net
どっちの枕よかったか
それだけ

690:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:39:06.07 s5YY4yx00.net
>>16
でもそこらの声優よりみな上手いからハマり具合半端無かったしなぁ
これも案外分からんよ?芸人が声当ててる洋画は色々あるけど
下手な演技見せてるのもあんま無いし
そもそも声オタって声優の技量を過大評価し過ぎなんだよ

691:名無しさん@恐縮です
19/05/16 04:43:22.09 W1j+HyA70.net
ウォンテッドを我慢して見てた俺でも我慢できなさそう

692:名無しさん@恐縮です
19/05/16 05:08:25.28 /bFVg6rX0.net
主役クラスじゃなきゃある程度の話題性起用はありかも

693:名無しさん@恐縮です
19/05/16 05:17:36.21 oMm0z+4P0.net
>>321
THIS IS USね
同じくあれで高橋一生が嫌いになった
鼻詰まり声でほんと聞いてられなかった

694:名無しさん@恐縮です
19/05/16 05:20:45.31 yGSV6WAe0.net
>>1
吉本坂は本気で考えてる企画担当とかいるのかって心配になる
どこにも需要ないものをどうやってなんとかするかの社会的実験かなにか?

695:名無しさん@恐縮です
19/05/16 05:26:15.12 s7iaQeFU0.net
>>653
糸井重里より酷いんか

696:名無しさん@恐縮です
19/05/16 05:32:56.23 tLpkIqzH0.net
トイストーリーの所ジョージとか唐沢みたいに上手けりゃ芸能人でもええけど
ド下手な奴使うならプロに任せとけって思うわ

697:名無しさん@恐縮です
19/05/16 05:39:09.21 96BdAdEo0.net
見なきゃいいよ。
興行収入悪すぎて二度と起用しなくすればいい。
俺は見ない。

698:名無しさん@恐縮です
19/05/16 05:42:46.22 PSVgz7zQO.net
流石にメインキャラじゃなくて、一言しか喋らなかったり
名前が無いような超脇役キャラとかじゃないの?

699:名無しさん@恐縮です
19/05/16 05:43:08.40 LH5MpTD00.net
洋ゲーの吹替実況動画見てると、最近はまた上手いのが増えたね

700:名無しさん@恐縮です
19/05/16 05:50:14.89 jJ//FKJV0.net
ドラクエ映画の予告見たけど、こっちもかなり怪しかったな
しかもこれは選べない

701:名無しさん@恐縮です
19/05/16 05:50:48.90 r4TjFHB40.net
吉本への嫌悪感がかつて無いほどMAXだわ
NTTと組んで100億円ゲットして教育に進出も酷い
自分のところの所属芸人すらまともに教育出来んのに

702:名無しさん@恐縮です
19/05/16 05:58:26.52 0PlwXL6y0.net
ジャックと豆の木だっけ
あの吹き替え思い出すわw

703:名無しさん@恐縮です
19/05/16 06:10:33.37 KJOAdMcM0.net
これで字幕一択になったな
まあどうせ映画館では観ないけど
何かこの辺の作品ってテレビでいいやってなってる
ジュラシックパークとかもそうだけど

704:名無しさん@恐縮です
19/05/16 06:11:28.75 KJOAdMcM0.net
>>691
吉本×秋元で嫌悪感MAXだな

705:名無しさん@恐縮です
19/05/16 06:11:51.61 KDhiezEW0.net
松竹オールスターでサウスパーク吹き替えたみたいなもんか

706:名無しさん@恐縮です
19/05/16 06:32:32.62 ax1nDNiy0.net
メリダと恐ろしの森に大島優子を起用して
563スクリーン中558スクリーンを吹き替えにした結果
夏休みにピクサー映画を上映したにも関わらす9.5億という大爆死だったな
日本でのピクサー映画が15億に届かなかったのは初めてだった

707:名無しさん@恐縮です
19/05/16 06:57:14.09 64YjmpSjO.net
全員って山本や河本も入るのか。ふざけてるなw

708:名無しさん@恐縮です
19/05/16 06:59:14.10 p6hEiudj0.net
まあこの映画を子どもとみるやつはいないけど
こどもとみるんだったら吹き替え一択だしな
余計なことすんなって感じだろ

709:名無しさん@恐縮です
19/05/16 07:09:21.22 dXjNJgGL0.net
>>698
昔はバカな女が字幕無理だしって感じだったんだけど
最近は若い男とかも吹き替え見るやつ増えてる
読書しなくて識字能力低いかららしい

710:名無しさん@恐縮です
19/05/16 07:19:45.26 ahDCZNti0.net
大泉洋もやってるだろ
ぎゃあぎゃあ言うな
USJでうんこでもしてけ

711:名無しさん@恐縮です
19/05/16 07:24:51.98 ahDCZNti0.net
DT浜田もシュレックやってるだろ
ぎゃあぎゃあ言うな
USJでうんこでもしてろよ

712:名無しさん@恐縮です
19/05/16 07:32:09.46 hXuCwHn90.net
それがあなたたちの望んだ世界さ

713:名無しさん@恐縮です
19/05/16 07:39:39.29 ahDCZNti0.net
ゆりやんがヴァレリアンしてたやろ
USJでうんこでもしとけや、タコ。

714:名無しさん@恐縮です
19/05/16 07:40:52.61 ahDCZNti0.net
USJ

うんこ してろや ジャップ

715:名無しさん@恐縮です
19/05/16 07:45:47.41 +xST3UT50.net
クソつまらん秋元システム止めろ!
なーにが吉本坂だよ

716:名無しさん@恐縮です
19/05/16 07:52:38.55 lSCdGEOL0.net
悪のり声優起用はマジで滅べ日本の芸能界って思う。

717:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:08:26.75 LVheghNO0.net
>>700
いやこれだとオタクじゃないパンピーも逃げちゃわないか?って話だから

718:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:09:06.64 LVheghNO0.net
洋画観なくなるわけだ…

719:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:16:04.83 EYJL//PU0.net
シュレックの浜ちゃんは奇跡

720:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:17:25.10 FZMTDMOn0.net
とりあえず剛力はエイリアンさんに土下座して謝罪して下さい

721:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:20:05.32 kcOZ3sKt0.net
芸人は真面目にやれば普通の俳優よりは声優上手いパターンもあるけどこれは最初からふざけてるからだめなよなあ

722:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:21:49.29 zOtZ8aY10.net
吉本がでしゃばってTVどんどんつまんなくなってく

723:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:22:54.13 S4uxxtEC0.net
シャザムのときは
嫌なら観るなて
挑発したらみんな観に行かなくなったんよ・・・

724:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:25:39.65 e72t0z/P0.net
すべての業界を駄目にするアイドルと芸人

725:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:29:13.43 IBdC92Bl0.net
背景のモブレベルなんだろうけど
どうせクッソさむい持ちギャグを喋らせるんだろ?
数年後見返してみろよ
想像しただけでもクッソさむ~っw

726:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:29:27.42 e72t0z/P0.net
アイドルと芸人が進出して駄目にならなかった業界があっただろうか
特に音楽は酷い目にあってるようだが

727:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:33:38.35 bk3+no4f0.net
宮迫みたいに上手い芸人とか?

728:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:34:40.91 sIRNM0kC0.net
常日頃芸人の真似事に苦言を呈しているバカリズムや博多華丸が止めてくれるだろう
「芸人が声優の真似事するな」ってね

729:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:40:32.83 vtJgCFNM0.net
主要人物からモブまで素人で吹き替えるつもりか?
ついでに効果音や音楽も吹き替える位までやってくれたら少しは見たくなるかも

730:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:46:12.46 gpEj+5Qv0.net
吉本は以前もNHKのヒストリアにNMBメンバー大量に送り込んで批判殺到してたし
そういうやり口とそれをやれる力があるって事
>>719
メインは声優なんじゃないのさすがに

731:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:46:28.45 9S2wj2N20.net
>>714
まるで芸能界のガン細胞だねw
吉本と秋元はww

732:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:47:29.86 SKFwytrS0.net
ガンダムに例えると
ガンダムからジオン軍まで
吉本か…

733:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:50:15.84 7r71OkKY0.net
>>720
ヒロインがド素人

734:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:51:15.77 TbW0zdrR0.net
擁護するつもりは毛頭ないが
オファー出してるバカ配給のバカ宣伝担当を責めずに
オファーウケた側だけを叩くのはおかしい

735:名無しさん@恐縮です
19/05/16 08:56:47.64 FvjeVdbF0.net
最悪だな。レンタルしたら絶対吹替では見ない。

736:名無しさん@恐縮です
19/05/16 09:02:28.25 gpEj+5Qv0.net
>>724
吉本サイドから話を持ち込まれなかったらこんな企画が上がるわけない

737:名無しさん@恐縮です
19/05/16 09:04:39.63 J6s5IKXF0.net
また声豚が発狂してんのか
声優の声は気持ち悪いから吉本芸人が起用されるんだよ
宮崎アニメと同じ

738:名無しさん@恐縮です
19/05/16 09:09:43.81 e72t0z/P0.net
>>727
クズが駄目だからカスの方がいいってか

739:名無しさん@恐縮です
19/05/16 09:11:19.67 gpEj+5Qv0.net
>>727
近年量産されてる萌えアニメ声優が良いとは全く思わないけど
ジブリの棒読み芸能人がいいとも思わんよ

740:名無しさん@恐縮です
19/05/16 09:13:04.06 fTxr+QvV0.net
庵野を主役に起用した時はついに狂ったかと思ったわ

741:名無しさん@恐縮です
19/05/16 09:16:50.49 vDTqa0Ar0.net
>>22
1枚目、左の女の子誰?かわいい

742:名無しさん@恐縮です
19/05/16 09:17:21.41 i2CperPb0.net
ゴーリキーレベルじゃなけりゃ目くじら立てるほどのことじゃ無いだろ
映画は作品の伝えたい事を受け取るのが重要
プロの吹替を求める気持ちは分かるけど、木を見て森を見ずにならんようにな

743:名無しさん@恐縮です
19/05/16 09:20:07.89 WsRA7cOw0.net
木を見て森を見ず
宣伝量を増やして客減らしてる
バカ配給のことか

744:名無しさん@恐縮です
19/05/16 09:21:33.75 IR+5CRNY0.net
公式が批判リプブロックしてるぞw
こんなのやっていいのか?

745:名無しさん@恐縮です
19/05/16 09:26:42.75 7r71OkKY0.net
あーあ、ブロックって完全に悪手じゃん

746:名無しさん@恐縮です
19/05/16 09:58:25.85 Etp6821h0.net
吉本坂46ってまた秋豚絡んでやがるのか

747:名無しさん@恐縮です
19/05/16 10:02:13.81 LVheghNO0.net
>>713
んなことあったんだ…

748:名無しさん@恐縮です
19/05/16 10:04:18.87 ngsFVON00.net
ザ・シネマってCS局が、いつか新録版を作ってくれるよ…

749:名無しさん@恐縮です
19/05/16 10:11:48.60 z9pBUVfA0.net
>>103プロメテウス急に記憶が蘇ったw
あれ程のクソ吹き替えは後にも先にもなかったな
同じ映画でも声優が違うだけでここまで酷くなるのかが分かった違う意味で記憶に残る映画になった

750:名無しさん@恐縮です
19/05/16 10:15:00.38 XvTe2kPE0.net
>>604
宮迫もウルトラマンだと違和感なかったけどアベンジャーズの弓おじさんはちょっと怪しかった

751:名無しさん@恐縮です
19/05/16 10:15:29.05 dvzkIPHT0.net
本部ロビーとかで賑やかしのちょっとでるだけの宇宙人役とかなんでないの?
それならそんな気にならんだろ
がっつり重要な役だったら映画死んだ
ファイナルディスティネーション4のココリコ田中みたいな主役級だと永遠に憎まれ続けることになるだろう

752:名無しさん@恐縮です
19/05/16 10:16:21.42 Pm1wKdfb0.net
>>704
世界から見捨てられたチョンは黙ってろ

753:名無しさん@恐縮です
19/05/16 10:20:46.34 o98wBu5u0.net
>>739
プロメテウスの本当の恐ろしさは
じゃあ字幕にしようか、と思うと戸田なっちがやってる
前門の戸田奈津子後門の剛力彩芽とはよく言ったもんだ

754:名無しさん@恐縮です
19/05/16 10:44:29.08 WlkmNpI+0.net
ロザン菅のようにガス会社のCMでちょっとしゃべっただけで「こいつに声優やナレーターの仕事は来んやろ」と思わせるようなのもいる

755:名無しさん@恐縮です
19/05/16 10:57:05.19 2CP0FG7H0.net
>>1
どうでもいいよ、映画行かないから
その代りレンタルになった時は吹き替えは替えてね

756:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:01:14.50 vQKFaiDS0.net
>>1
URLリンク(twitter.com)
批判的意見のツィートを公式がブロックする暴挙
もう宣伝手段としても破綻してるわ
映画宣伝担当がこんなことしたらいかん
>こういうのってブロックされてしまうものなのですね
>何か意見を言おうとしている人は気を付けてください
>ツイッター担当の方には嫌われてしまいましたが良い映画になる事を期待しています
#MIBの日常
#メンインブラック
(deleted an unsolicited ad)

757:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:01:58.00 kEvOdo1x0.net
3は面白かった 他はツマンネー

758:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:02:57.90 zX1hKD9i0.net
秋元と吉本という芸能界の癌細胞コラボ
こいつら除去しないと日本のエンターテイメントは終わる

759:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:03:53.76 YRmnWy6i0.net
>>727
夏木マリみたいに
役者は声の仕事やった方が良いと考えているような
意欲と能力ある人なら文句も言われんだろ
玄人気取りの臭みを嫌って素人に走るのも極端から極端

760:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:05:32.52 Aibbp3sD0.net
>>321
高橋一生は声優として代表作もあるのに残念な結果だね
「耳をすませば」の聖司くん (主人公・雫の相手役 声変わり前)

761:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:09:30.20 Aibbp3sD0.net
>>40
「3Dで字幕見るのはちょっと……」って3D映画は吹替えで見る人が多い 
実際自体事態吹替え多め
「ロード・オブ・ザ・リング」は戸田なっちゃんの翻訳字幕が壊滅的で、字幕撤回運動まで起きた
(2,3で主な舞台になる大国を、なっちゃんが1の誤訳でかってに滅ぼしてたり)
吹替えの方は比較的まじめにやってて吹替えの訳の方がだいぶマシという結果に
デフォで全員字幕で見る「ボヘミアン・ラプソディ」もBD出たんで吹替えも見てみたけど、
1,2カ所は吹替えの訳の方がいい……って箇所もあったなー

762:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:09:40.11 HeOCTR440.net
昔は字幕だったけど、もういまめんどくさいし
疲れるんで吹き替えばっか見てるわ
まあこういうアホ声優のものは見ないけど
たまに知らずに見てると糞下手だなって
思ってググると大抵女優やアイドルだもんな
嫌われるだけなのによくやるな

763:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:13:27.96 Aibbp3sD0.net
>>1
中にはでも、優秀な芸人や芸能人の吹替えもあるよな  たまには
「モンスターズ・インク」の爆問田中とかプロ吹替えとしか思えない流暢さな上
ミュージカルシーンまで軽々と歌いこなしてて、誰だよお前って感じ 顔から想像できない有能さだった
「もののけ姫」の美和明宏さんも最高  あれで聞けない外国人がかわいそうなレベル
海外ではシンセで作ったへんな合成音声になったらしい

764:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:16:18.96 kiL8YNHQ0.net
吹き替え版と吉本版で分けたらいいんでない?

765:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:24:11.09 nnW3uSKT0.net
この映画のことは置いとくとして
声優の事務所ごり押しも酷い昨今
声豚はなぜかそっちは叩かない
不倫パワハラしても擁護される
声優業界は不思議な世界

766:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:36:02.15 K257rbOQ0.net
良いと思うけどね声優独特の言い回しや間合いが飽きると言うか
そればかりなのがね声優の真似事なら
やらない方が良いけど

767:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:49:16.69 BFzPpOPW0.net
>>746
なんだこれ

768:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:51:18.49 uSwMcraZ0.net
洋画の宣伝担当なんて池沼しかいないから仕方ないよ

769:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:52:35.25 BFzPpOPW0.net
>>755
いやわりと昔から叩かれているんですが…
アーツとか悪い噂しか聞かない

770:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:53:24.52 JiyPMN2l0.net
プロの声優だけだと既視感みたいないものが出るな
安定があるかもしれないけど特徴がなさすぎなんだよな

771:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:54:35.89 BFzPpOPW0.net
>>760
声優は声優で判子ばっかだからね

772:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:54:47.09 cPAZJrtP0.net
字幕で見れば良い

773:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:54:55.64 71taMyr10.net
芸能事務所の力でテレビや映画等の
キャスティングが決まるから糞みたいなコンテンツが量産される
メディアは同業だから提灯記事ばっかりみっともない恥を知れ

774:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:56:00.96 rzulDBbr0.net
まじで…?
いい加減にしろよ
配給会社は作品を滅茶苦茶にするのが仕事なんか?

775:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:00:49.88 ZNRx+W350.net
アベンジャーズのアライグマの加藤浩次は結構好きだ

776:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:02:16.05 BFzPpOPW0.net
>>763
アニメ業界も同じ

777:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:06:09.73 YidFHlWR0.net
ゴミ邦題
吹き替え素人起用
本国から半年以上遅れての公開
等々
配給会社は作品を滅茶苦茶にするのが仕事なんか?

778:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:06:17.86 HJTZ7J/I0.net
上手ければタレント声優でも良いじゃんって思いもするけど
たまに上手い人がでるかもしれないって言う可能性の前に沢山の作品がクソみたいな吹き替えで壊されるんだから
やっぱりタレント声優なんてやるべきじゃない

779:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:06:56.56 BFzPpOPW0.net
例のマクラーレンの話をきいて歯軋りしている芸人とかいそうだな

780:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:11:01.20 BFzPpOPW0.net
これみておもうのは西川のりおみたいな芸人っていなくなったなあってこと
声優も芸人も量産型しかいない

781:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:14:41.87 BFzPpOPW0.net
>>699
字幕見ながら劇中の状況把握してみているとなかなか頭に入らないんだよねえ‥
演技最悪なやつもいるしそれだと吹き替えしてもらったほうが…というかんじ

782:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:26:21.34 YRmnWy6i0.net
>>766
今の声優界なる所は
やっている事が芸能界と変わらんしな
あんまり目立つような真似やっていると
大手資本で作られたLCCみたいに
そのシェアが狩られかねないのに

783:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:37:29.93 1ulw5Edv0.net
声優ってアイドルになれなかったゴミだろw

784:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:54:01.67 33/zR2y60.net
字幕で見るからどうでもいい

785:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:55:31.56 33/zR2y60.net
>>773
アイドルが声優になれないゴミなんやで
顔のレベルも最近じゃすっかり逆転してしまったな
AKB系がアイドルの顔面偏差値を著しく下げてしまってるのが要因だけど

786:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:58:09.41 YRmnWy6i0.net
今の声優なんて
声優ごっこやっているだけのアイドルに過ぎんだろ
それがオタク向けかどうかの違いでしかない

787:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:58:45.68 F7vEpR1i0.net
吹き替え版の台本を作る人が大変だろうなぁ、と。
変な台詞を付け加えて脚本の全体構造を破綻させてはならず
原語版から逸脱し過ぎないていどに原語版には絶対に入っていない吹き替え演者固有のギャグを突っ込み
そしてココが至難の業なのだが
コメディ映画の台詞の掛け合いとして面白く仕上げなければならない。
お笑い芸人の自分勝手なアドリブを押さえ込んで
「『メン・イン・ブラック:インターナショナル』の吹き替え版」として成立させなければならない
録音現場の演出家も大変だ。
戸田奈ッチやTED町山の方よりも酷い日本語台本になる可能性だって有るわけで。
吹き替え版監修の責任者が誰なのか気になる。
エンドクレジットに名前載るのかね?

788:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:58:50.70 7DizyARZ0.net
声優()てアイドルにもなれないゴミだろw

789:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:01:50.29 3nrykzh80.net
どうせ映画で使われる声優なんてキモオタの好きな深夜アニメ声優なんて使われないぞ

790:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:02:25.81 YRmnWy6i0.net
俳優、歌手、アイドルの良い所取りみたいに言われるが
実の所、どのジャンルでも通用しない半端者なのが声優の現実
本業の声優業でさえ、力ある俳優が出て来たら仕事取られる
吹き替えで使い物にならない人気女性声優の多さよ

791:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:03:09.44 q3QBo4jh0.net
ホント最近はどこにでも芸人がいるな
音楽番組、スポーツ番組、報道番組、ドラマ、映画、吹き替え・・・
権力者に気に入られるのが第一で良いものを作る気はないんだろう

792:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:06:46.06 33/zR2y60.net
>>778
最近のアイドルは芸人やブスでもなれるからなぁ

793:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:09:36.56 kynKwOrA0.net
声優って職業はほんと何なのだろうな
違いなんてほぼないし有名人を使った方がまだ世間的に話題になる
目指すも芸能人や歌手になれなかった落ちた人達ってイメージしかない

794:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:10:23.69 YRmnWy6i0.net
アニメしか出来ない連中に声優 声の俳優なんて
名乗らせるようになってからおかしくなった
タレント起用にケチ付ける前に声優界が襟を正せよ

795:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:14:53.54 33/zR2y60.net
>>783
話題になっても炎上してしまったらダメだろ…w

796:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:16:19.73 YyCZ3YCt0.net
映画好きなんて字幕でしか見ないでしょ?
だから別にええんちゃうの?

797:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:30:46.72 VoNnuxP90.net
話題性のために芸能人声優起用はまあ戦略として分かるけど
この吉本坂のために映画に行きたいと思うやつがいるのか謎

798:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:34:12.99 v1ivncqj0.net
怖いのはセリフに吉本ギャグを絡めてくるのでは、というところ。

799:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:41:52.07 K257rbOQ0.net
AKBや乃木坂に入りたくてアイドルに
なったこみたいに
声優に憧れて声優になったこは
特徴無いんだよな
物まね芸人の物まねするヤツな感じで

800:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:43:11.81 sqSdx8un0.net
>>437
菅田将暉は下手だったけどそれ以上に吹き替え監修のコメントが不快だった

801:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:47:05.28 YRmnWy6i0.net
ベテラン世代の多くは
映像なり演劇の世界でパッとせず
仕方なしに声優業に軸足を移した人間だからね
自分が演じられる場所を求めて頑張ったからこそ
その働きぶりも評価されて日の目を見た
養成所を出た世代はそういう苦労を知らず
スポットライトのみを目当てにしているからか駄目なんだろうな
ちやほやされるのが駄目だとは言わんが
その動機に見合うだけの仕事をしろと 仕事を

802:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:59:40.05 NSii9bBp0.net
洋画を吹き替えで見る連中は負け組
そんな連中の戯言とかどうでもいい

803:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:20:05.58 eHXKC07n0.net
>>542
役者の声のイメージまで変えてしまうから吹き替えは見ない

804:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:21:54.65 eHXKC07n0.net
>>553
ソー・ラグナロクの胸熱共演

805:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:23:00.18 ix+8CsaI0.net
豚の大せんせー(笑)、お得意の「この案件は関わってませんけどボクから厳重注意しときました(ブヒッ」まだ?

806:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:28:01.22 YRmnWy6i0.net
>>783
サブカル界隈でタレント活動 歌手活動などをする為の肩書き
オタク相手には芸能人を名乗る様な効果がある

807:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:33:34.12 oudOHyTt0.net
吹き替えが嫌なら字幕で観ろバカ

808:名無しさん@恐縮です
19/05/16 14:51:08.59 Nr835fK80.net
芸能人使うなプロ声優使え勢って、プロ声優はトップクラス、芸能人は底辺クラスを勝手に想定するよな
底辺クラスの声優は平均的な芸能人よりも下手だし、上手い芸能人は上手い声優に引けを取らないのは完全無視

809:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:03:51.15 zzHRZxls0.net
>>775



810: わかるわ



811:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:04:21.90 HJTZ7J/I0.net
>>798
底辺クラスの声優はメインどころなんてしないので
上手いタレント声優もいるなんて数打ちゃ当たるみたいな事をされても困るわ
ちゃんとオーディションなりテストなりして決めてるならいいよ
大半が話題性だけで声優してるんだから本当にクソ

812:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:05:37.08 zzHRZxls0.net
アベンジャーズでも芸能人がいるけれどなんとか声優に華持たせているね

813:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:06:44.08 zzHRZxls0.net
>>798
レッスン受けろってことだよ

814:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:07:07.35 ahDCZNti0.net
U うんこ
S してろや
J  ジャァァァァァップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

815:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:07:25.97 l0d2P3YF0.net
この企画がウケると思ってる事が一番ヤバイ。
まさに学芸会じゃねーか

816:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:23:04.47 YRmnWy6i0.net
>>798
上手い芸能人のうち
声の仕事をやった事が無い人間なんて殆どいないと思う
古くはラジオドラマの時代もあったし

817:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:23:40.84 TGJeNaQn0.net
吉本坂起用しても、だから見に行くって奴居ねーだろ
アホ過ぎるな

818:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:27:33.93 nmgkaQsJ0.net
メンインブラックならモブ宇宙人ウジャウジャ出てくるしそういうのの声だろ
担当が正常な脳味噌してるなら名前がついてるキャラに芸人が声を当てるなんてことはあるまいよ

819:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:28:53.82 6Fvt2w7u0.net
>>22
普段から不要なゴミみたいな奴らね

820:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:39:32.73 7apf9xpd0.net
今は日本のテレビ局、バラエティやドラマ、邦画とか含めて実写が厳しい時代なのかもしれんよ。
だからって仕事なくなった連中が大挙して洋画やアニメとかに群がって食い漁ってくのやめてほしいわ
AKBがアイドル・歌だけじゃなくバラエティ・ドラマ・舞台・グラビア界・アニメとか進出しまくって
根こそぎクオリティ低い仕事して�


821:莓ウしにしながら食い漁ってくって 批判されたけど芸人たちも同じことやって名前が吉本坂ってなんか笑えんわ。 今の実写クリエーターたちは「自分たちが素晴らしいもの・コンテンツを生み出す」「次世代を育てる」ってとこに まず重点をおいてほしい。知名度と権力を生かして、金がありそうな業界にちょっかいだして 寄生して楽して金稼ぐことばかり考えすぎ。



822:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:48:30.22 YRmnWy6i0.net
芸能人というのは
知名度を売りにして立ち回る事で
金に換えようとするタレント業だから
名前を売れる機会ならどこでも群がって来る
有名であればあるほど仕事が舞い込み
その仕事でまた知名度が強化される

823:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:50:03.77 Pm1wKdfb0.net
>>806
だよなー

824:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:50:04.87 clTiFPOo0.net
見てもいないのに文句言うな

自分で見たくせに文句言うな

いつものセット

825:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:54:46.34 Db2g90to0.net
Blu-ray版は吹替え2種類収録しますよw

826:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:08:35.17 gVB2opb40.net
主役級のテッサトンプソンも声優初挑戦の女優さんだし吉本抜きにしても吹き替えは終わりです

827:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:08:49.12 ahDCZNti0.net
糞笑売(笑)のおあつらえ向きやろwwwwwwwwwwww
糞ジャップザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

828:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:10:17.54 ahDCZNti0.net
スピルバーグは吉本に買収されろwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞大阪ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

829:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:10:40.37 Bxqnh/t60.net
>>1
○俳優が、副業で声優をやる
   ↓
○声優だけ
   ↓
○俳優でも声優でもないアイドルやお笑い芸人などが吹き替えをやる
昔の声優は、俳優兼業だったから声に張りがあった。
舞台とかで、腹から声を出してたからな。
声優専門になってからおかしくなった。

830:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:14:55.92 Lsf1gnrz0.net
これは徹底的に戦った方がいい
映画の役は本職の声優に仕事を返して欲しい

831:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:30:08.25 b/+xhOa70.net
>>575
西島はむしろ声優の方が向いているくらい

832:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:33:14.56 VZhvtCFW0.net
>>802
ジブリなんかは声優のテンプレ演技が嫌いで芸能人起用するのにレッスンで声優演技に矯正したら意味ないだろ

833:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:37:20.35 wtuUsovU0.net
>>781
芸人も声優も専門学校商法の狩場だな
売れない、下積み時代も物語として消費しちゃうし
夢が追えるのも考えもの

834:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:39:47.29 YRmnWy6i0.net
声優養成所も芸人養成所も
アニメブームや漫才ブームの時期に出来た
共に1982年

835:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:45:15.07 H+Oe3Ww30.net
吹き替えで観て何がいいの?
普通、映画好きなら演者本人の声と演技が観たいと思うんだが

836:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:47:24.00 apnTuu/QO.net
最近だとNHKでやってた『THIS IS US』の高橋一生がとんでもないレベルの酷さだった。下手すぎて話の内容入ってこないし実際の役者さんも吹き替えのせいで棒にしか見えないという。何故かシーズン2は『高橋一生は多忙の為に降板』w

837:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:54:27.51 ycoftsTX0.net
嫌なら英語おぼえろよ
バカJAP

838:名無しさん@恐縮です
19/05/16 16:58:54.57 YRmnWy6i0.net
>>823
初見で作品内容を理解出来るのは
英語ペラペラの人間ぐらいじゃないのかな
といってもフランス映画は英語分かっても意味無かったりするけど
結局、字幕か吹き替えのどちらかを選択するとなれば
意味と声音が分離している字幕にさしたる利点が無いんだよね

839:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:05:16.25 ahDCZNti0.net
秋元吉本祭りじゃァアアァップwwwwww
折角ネタ提供してくれたんやから盛り上げろWWWWWWWwwwwppppppp

840:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:13:54.98 ahDCZNti0.net
スピルバ48ブレゼンツwwwwwwwwwwwww
SUPER48wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

841:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:15:03.29 ahDCZNti0.net
スピルバ坂プレゼンツwwwwwwwwwwwww
SUPER48wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

842:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:19:10.44 ahDCZNti0.net
スピルバ坂48プレゼンツwwwwwwwwwwwww
SUPER48wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

843:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:19:14.03 wtuUsovU0.net
>>823
さんまもそう言ってたw

844:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:27:21.14 ZHKsyNGv0.net
乃木坂46起用したのかと思ったら吉本坂46なのかよwwww
てか吉本坂46なんて始めて聞いたんだけど、誰いるの?

845:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:29:03.52 TI6ko8Zl0.net
>>800
声優だけで食える人間は20人くらい(大塚とかいう男が言ってた)
つまり、キチんとした演技ができる声優はそれくらいで、あとはヘタな声優
声優がマシとかオタクの妄想

846:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:04:53.53 JiyPMN2l0.net
俳優はアフレコしているから
自分のじゃなく他人のをあてるだけだろ

847:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:52:29.49 ax1nDNiy0.net
>>833
大嘘
声優だけで生活出来る人は300人ほどいる
声優だけではやっていけない人を含めると10000人程
このような選りすぐりに俳優や芸人といった素人が太刀打ちで来るわけがない

848:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:34:15.72 NGzXq/wv0.net
>>835
声優だけ=アフレコだけって意味で書いてるんだと思うよ
今時はイベントに出ない人の方が少ない

849:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:37:33.76 s4XwiEaNO.net
日本の芸能人は何でもやるんだよ
ちょっとおかしい
歌手なら歌だけしてろ

850:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:39:01.91 YRmnWy6i0.net
それを言っちゃ声優があれこれやるのもおかしいって事に
芸能人じゃないからセーフとでも言うのか

851:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:40:02.41 lwenQJsx0.net
声優()

852:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:40:27.51 qkwGx4Wq0.net
もうさ・・・・言葉がでねーわ・・

853:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:41:11.09 7apf9xpd0.net
>>810
その芸能人がちゃんと能力があるんならいいけど
知名度しかないならただクオリティを落とすだけ。
他人の畑を荒らして食いつぶし、その住人・ファンを遠ざけ文化を破壊し貪りつくしていく。
芸があるならまず自分で、自分の分野でその芸で客を集め金を稼ぐべき。
そうではなくちゃんと育つわけでもない、実力も上げる気もなく知名度と力を使って
ただ短期的に仕事を得て他人の畑を貪りつくして生きながらえるだけの現状を決して許すべきではない。
金になるならとモラルも道徳も否定して文化を破壊していいわけではない。
芸のない芸能人ばかりになってそいつらが片っ端の分野にはびこって貪り食ってたら
全部がダメになってしまう。ダメならもう駆除されて消えなくてはいけない。

854:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:41:34.15 qkwGx4Wq0.net
吉本坂ってはじめて聞いたけど写真みるに韓国の人だよね

855:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:42:59.80 gQNNnSch0.net
サウスパークを思い出す、ほんと酷かった
LiLiCoのカーロマンとか最高だったのにクソ芸人のせいで吹き替え版見ないで字幕で見たわ

856:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:43:47.64 YRmnWy6i0.net
>>841
昔の芸能人は芸能人である前に
歌手とか演劇人とか喜劇俳優とか落語家とか
そういうバックボーンがあったんだけどね
その上でタレント活動をしていた
今は何の裏付けも無いような奴が
タレント面しているからおかしな事に

857:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:43:50.07 qkwGx4Wq0.net
>>809
芸人無駄に増やしすぎなんだよ
日本は芸人の需要なんかないぞ

858:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:44:34.50 gQNNnSch0.net
>>838
下手なんだよ、根本的に
芸人や俳優でも上手い人もいて、役にあってる声の人もいるが
この場合は話題先行で上手さも声の質もあったもんじゃない

859:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:46:33.88 /tgU3MLW0.net
上手ければ何でもいいよ
百歩引いて棒でも許せる棒と違和感しかな棒がある
最悪後者にはならんように

860:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:49:16.14 70x2I1Ll0.net
配給会社もこの映画を盛り上げようと思ってるのか捨ててるのか本気で分からんな

861:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:49:50.53 YRmnWy6i0.net
>>846
声優で上手い人 役者たり得るだけのものがある人って
俳優兼声優だったり女優兼声優だと思うけどなあ
声優業の部分で知っているからと声優扱いしがちだけど
何やっても杉田とか宮野とか
こういう声優は決して上手いとは思えんから
声優使えとも言えないんだよね 下手なら声優でもお断り

862:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:51:22.65 8ncvZB7w0.net
配給会社が酷すぎるだろ
吉本芸人が吹き替えするから喜んで劇場に映画観に行く奴がどんだけいるんだ

863:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:53:26.69 aVzLOFw/0.net
それこそAKBのCDみたいに、正規振替版と吉本坂振替版とか作れば。
コンプリート欲を掻き立てる感じで。(笑)

864:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:53:59.87 aVzLOFw/0.net
>>850
かなり。(笑)

865:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:54:42.46 VrVogHfS0.net
海外の映画だって例えばトイストーリーはトム・ハンクスだったりと主要キャストは有名俳優が演じることが多いからな

866:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:56:29.21 zIGKKR8n0.net
吉本を批判してもダメ、チョンコロ安倍が関わっているんだよ

867:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:56:29.50 a0pEuHIK0.net
心待ちにしてたシリーズファンも大勢いる作品だろうに
こんな色物グループのプロモーションに使ったらそりゃ嫌われるだろ、
とは思うけど、
「プロの声優」ねえ、、
声優ならではの技術持ってる人なんて最近出てきてるの?

868:名無しさん@恐縮です
19/05/16 19:58:50.05 gQNNnSch0.net
>>855
映画吹き替え、アニメ、ナレーション、ここらはみな使ってる技術は違うけどな

869:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:01:35.36 ax1nDNiy0.net
>>836
事務所に所属していて一応この仕事もしているけど
コンビニのアルバイトから抜け出せない人が
どれくらいいるかを知らない人の発想だね

870:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:02:05.15 zzHRZxls0.net
>>820
いや、本気でやるならそれなりになるようなことしないと批判されるがままだよ
吉本も一応芸人としてのレッスンとか受けたりするよね
下手くそといわれて切れるくせになんも努力しないのかなあ…と

871:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:06:00.16 zzHRZxls0.net
>>848
まあやる気ないね

872:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:08:14.70 cQmPRddS0.net
>>855
だがゲスト出演の素人は一言しゃべっただけでも違和感あるからな
それ感じさせないってだけでも声優は技術有るんだなって思う

873:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:11:39.02 zzHRZxls0.net
去年上映したコナン映画の博多みたいに味のある棒みたいなのはどうなんだろうね
棒だけどなんか不思議な魅力があった

874:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:15:22.44 zzHRZxls0.net
>>624
いつかダメになるとおもうわ
オラフ役だったピエール瀧ははまり役だったのにクスリ漬けだったことを知ってショックだったわ
もう表に出ないでほしい

875:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:17:25.90 znD9btO50.net
パグの吹き替えは誰がやるんだい?

876:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:18:57.92 dInvrbNu0.net
>>603
戸田以外は賛否別れる感じでは?先月立ってたドラクエ映画スレも俳優起用で叩きで埋められてたし

877:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:21:56.30 XSIGKqkE0.net
吹き替えなんて観ないしどうでもいい
字幕も邪魔だからいらん

878:名無しさん恐縮です
19/05/16 20:22:18.80 +8of1oL20.net
この映画はアメコミなのかな、サスペンス映画好きには興味ないわ誰が吹き替えでもいいよ

879:名無しさん@恐縮です
19/05/16 20:38:21.56 wtuUsovU0.net
>>857
なんでこっちに食いつくんだ
逆だろ

880:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:06:19.61 B9IuP6Lq0.net
>>852
何百万人なの?

881:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:15:56.07 gIz9GGVN0.net
>>841
現在の声優にも言えることだよな

882:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:36:36.14 YZKoi2uC0.net
「ジャックと天空の巨人」も酷かった

883:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:49:10.19 ax1nDNiy0.net
>>869
何を間の抜けた事を
例えば群れなきゃ何も出来ない握手会アイドルばかりになってしまって
1人で歌うアイドルはもう声優にしか残っていない
様々な文化が声優によって保たれている実情を正しく理解していれば
不当なキャスティングで声優の邪魔をしようなどとは思いもよらない筈だ

884:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:50:02.71 M7vlBPA00.net
全員って、流石に
「きゃー」とか一言くらいしか喋らずに
画面にも一瞬しか出ないくらいの脇役とか、群衆とかでしょう?
それくらいならセールスを考えれば別にいいと思うけど
10秒以上喋る役なら止めた方がいい
誰のためにもならない

885:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:04:00.13 gIz9GGVN0.net
>>871
それは声優が他人の畑を荒らして食いつぶし、その住人・ファンを遠ざけ文化を破壊し貪りつくしていった結果ではなくて?

886:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:25:53.24 8TVsuIiKO.net
強姦魔の声を入れるとかもうね…、この吉本というクソ会社を日本から叩き出すか、国家権力で潰してしまえ

887:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:31:03.92 YRmnWy6i0.net
>>873
モーニング娘が出て来ると
90年代の声優ブームで親衛隊やってた連中が
そっくり鞍替えしたなんて話も聞くね
アイドル冬の時代という空白地に声優が存在した事は確か
それが文化保存と見るか 剽窃と見るか

888:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:35:23.00 3ghOei0j0.net
>>873
他人の畑を荒らしたってどんなことしたの?
声優が他ジャンルで大活躍したことなんかあったか?

889:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:36:49.42 cjIoIkky0.net
>>866
老人はさっさと○んだほうがいいよ

890:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:41:58.47 gIz9GGVN0.net
>>875
なるほどね、その辺は割りと親和性が高いって事なんかね。
そうなるともうスタート地点がどっちだったかの違いにしかならんような気もするな。

891:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:45:10.00 W9iyml0k0.net
ホークアイの吹き替えがドヘタで誰だ?
と思ったら宮迫だった。
ほんとやめてほしい…

892:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:52:27.97 Gw+6kXOI0.net
シャザムも吹き替えで大荒れしたらしいね
結局興行収入も10億超えなかったし踏んだり蹴ったり

893:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:12:18.68 YRmnWy6i0.net
>>878
かつてのアイドルが歌を自己表現の手段としていたように
それがアニメになったのが声優アイドルなんだと思う
2次元イメージを利用する分、誘引力が強いのかもしれないな

894:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:21:14.91 Cj9JudcS0.net
誰がやってもいいけど下手くそは勘弁

895:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:41:31.07 vgqJOReg0.net
河本準一、山本圭壱、ラッスンゴレライ
そんな映画見たくない

896:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:42:43.19 5NgCnq430.net
>>3
これな
吹き替え選ぶ時点で映画を冒涜してるようなもんだからプロの声優どうたら言ってる奴らは頭おかしい

897:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:44:42.42 5NgCnq430.net
>>28
あらこれは案件ですな
とるあえず通報しますた

898:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:45:58.13 SBEu8xyF0.net
冒涜なんかしてねーだろ、いちいち大げさ過ぎる
字幕で観たい奴は字幕を、吹替で観たい奴は吹替を選択すればいいだけの話だろ?
自分が選択しない側の方をいちいち否定する必要はない

899:名無しさん@恐縮です
19/05/16 23:56:28.72 7pD6SvgV0.net
>>17
あとワイルドスピードシリーズから武井咲と藤井リナ
マジでクソだった

900:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:01:36.48 oloikhlK0.net
>>881
声優なんて声の仕事なのに顔出してどうすんねん
それをありがたがってる声優オタクきめえわ

901:名無しさん@恐縮です
19/05/17 00:06:51.15 NzssV+V40.net
>>888
フォローすると
声優薄給問題があるから、
歌手活動してライブやって集金しないと
まともに生活も出来ないからこんなシステムになってったんだと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch