【サッカー】推定年俸6億円 元イタリア代表GKブフォンJリーグ移籍!?at MNEWSPLUS
【サッカー】推定年俸6億円 元イタリア代表GKブフォンJリーグ移籍!? - 暇つぶし2ch773:名無しさん@恐縮です
19/05/16 10:03:46.10 9s33CnNyO.net
>>757
連携取れれば失点しないなら、何で外国人GK増えてるんだ?
それは机上の論理で結局最後はGKの個人の能力だよ

774:名無しさん@恐縮です
19/05/16 10:04:05.94 qETDP4mi0.net
こんなのいらねえよ
もっと若いのとれ

775:名無しさん@恐縮です
19/05/16 10:47:38.93 M1Md2k1U0.net
>>757
しっかりDFに限定させるのもGKの仕事でしょ
一流のGKは見てみたいわ

776:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:00:53.70 uSsATx+S0.net
また神戸か。

777:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:13:30.39 9kli3UJs0.net
Jリーグ初期とは違って、この時期にまた海外から注目されるのも良いタイミングかもね
純粋に補強に繋がるかは知らんけど。
ただ万が一にもブフォンが日本を超絶気に入って、将来の日本のゴールキーパーの礎となるような事をやってくれる伝道師になってくれたら最高だわ

778:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:28:05.15 v/ceZU4W0.net
>>761
その個人能力を最大限に出すためにDFを動かす
それは監督の考える戦術やチームに元からあるメソッドとも密接に関わる
これはブッフォン自身が証明しているのだがまだわからんのが居たのか・・・・

779:名無しさん@恐縮です
19/05/16 11:54:16.84 tsKgdtoP0.net
>>635
カリウスさんベジクタシュでも要らない人扱いされてなかったか

780:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:00:43.19 VhQQgIK30.net
高齢でもできるGKとはいえ
41歳だとな
楢崎もスタメン外されたくらいの年齢

781:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:01:58.36 oj1sYsbs0.net
うおおおおおお!!!
推定年俸6億円 元イタリア代表GKブフォンJリーグ移籍!?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「日本でイニエスタと共演も!」ローマを去る“伝説の男”がヴィッセルへ!? 伊メディアが報じる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

782:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:02:17.77 W7dHr5bX0.net
三木谷「…ちっ、スペインじゃないのか」

783:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:02:22.16 7y3wX05z0.net
爺リーグwwwwwwwwwwwwww

784:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:02:30.58 LZrmmZI10.net
三木谷いっそげーーーーー

785:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:03:40.94 Ls9ng4xg0.net
GKに6はやめとけ
2億で優良ブラ5人獲れる

786:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:04:10.25 gvI14RKq0.net
衰え方が半端ないと聞いたが
さすがにJリーグでも無理だろうな

787:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:10:46.90 9s33CnNyO.net
>>766
で結局ブッホンでも西川でも一緒って言いたいのか?
東口もDF動かせればスペインでやれる?

788:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:18:13.59 zZwso/oQ0.net
コーチ兼任で来てくれんかね

789:名無しさん@恐縮です
19/05/16 12:55:34.68 JiVm5ygi0.net
>>705
セランテスは良いGKだと思うよ
反応もいいし、足元もある
ただCKのボールに飛び出しても触れないことがあるという弱点があって、スカウティングを重要視するJ2ではいいキッカーがいるチーム相手だとそれでやられていたりする
あと言葉の問題でシュートコースを切るためのコーチングがまだあまり出来ないのは本人もチームメイトも辛いだろう

790:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:24:35.12 9PT4hXzn0.net
>>773
優良ブラジル人は中国や中東と奪い合いだぞ
近年はブラジル人でも元セレソンのような知名度の高い選手はあまり来なくなったな

791:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:44:23.83 hAFHLWAo0.net
>>14
むしろほとんどのクラブはGKが穴

792:名無しさん@恐縮です
19/05/16 13:46:09.28 hAFHLWAo0.net
>>63
一昔前ならファーディナンドとアランスミスが来てくれたかもしれんな

793:名無しさん@恐縮です
19/05/16 15:36:28.95 ElB1fR0L0.net
>>696
日本のGKがどうしてセリエからオファーをもらえないか
考えてみよう

>>664
>>746
むしろ、そうならないと呼ぶ意味が無い

ジーコやブッフバルトも結局監督になった

794:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:34:50.30 RZDsG6eo0.net
年寄り不要、動けない奴不要、
東南アジアの代表レベル呼んだほうが遥かにまし

795:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:40:55.88 RZDsG6eo0.net
海外から日本が注目される(笑)
海外厨なの?(笑)
ゴミに6億って、

796:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:41:44.80 RZDsG6eo0.net
海外厨って有名人すきだよなぁ、

797:名無しさん@恐縮です
19/05/16 17:56:51.02 JiVm5ygi0.net
PSGに残留するらしいよ

798:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:29:36.33 fnTk06t30.net
いらねーよ

799:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:46:57.19 ZhSCc3nM0.net
シジマール以来の大物GK

800:名無しさん@恐縮です
19/05/16 18:55:31.54 vQAzJOtV0.net
>>453
ジルマールがいただろ
ニワカ丸出しだぞ、小僧

801:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:11:19.14 lYqzfabe0.net
イタリアでは大谷みたいな逸材はまずサッカーをやるからなぁ
日本じゃ野球を選んでしまうからサッカーからはいつまでもまともな選手が出てこない
日本でらダル、田中、大谷みたいに190あるフィジカルエリートがサッカーを選ぶことはないからね

802:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:12:33.62 VLfbLEpY0.net
>>785
マジかよ(´;ω;`)
このゴミ要らねえよマジで

803:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:28:05.81 9pvuNebp0.net
神戸すげえなぁ
最後にメッシかクリロナか

804:名無しさん@恐縮です
19/05/16 21:30:48.07 6v6zjs4J0.net
メッシが入ってもACL圏内に上がれる気がしない。

805:名無しさん@恐縮です
19/05/16 22:11:59.08 qKEkf0z40.net
>>789
190になってからサッカーしても遅いんだよなぁガイジ君

806:名無しさん@恐縮です
19/05/17 08:29:20.57 XbjEczZN0.net
サガントス定期

807:名無しさん@恐縮です
19/05/17 09:22:54.68 yuk/DzId0.net
>>789
大谷みたいな虚弱体質だとサッカーは無理だろ
マー君はサッカーやってもいけそうだけど

808:名無しさん@恐縮です
19/05/17 10:09:57.63 4YI9Q31i0.net
サッカーってコネクションも重要よね
本田や長友がイタリア行ったときも、ザックが推薦してくれたし、鹿島にいたレオナルドも関わってるって聞いたけど(詳しくは知らないw)

809:名無しさん@恐縮です
19/05/17 11:28:54.82 Ov3R3xDg0.net
>>729
浦和なんてせっかく外国人枠が増えてもろくに使う兆しがないからな…

810:名無しさん@恐縮です
19/05/17 12:46:14.86 1+2clk330.net
>>1
いいぞ
もっとやれ

811:名無しさん@恐縮です
19/05/17 13:05:02.39 1UM0wXmg0.net
そんなもんなの?
銀行行ってくるわ
草サッカーチームだけど無失点にしてくれるの?

812:名無しさん@恐縮です
19/05/19 01:36:34.49 5fzN8qZd0.net
>>697
それだけ貰ってたら他の外国人に取って代わられるわな
やっとチョン駆逐できる

813:名無しさん@恐縮です
19/05/19 08:53:47.74 lDwq/fr00.net
Jのアジア枠って、アジアの人にJ見てもらいたいっていう思惑なんだろうけどさ、誰が見んねん
タイ人もプレミア見たいやろ
日本の10番中島がカタール行ったけどカタールリーグ見てるやついるんか?
アジア枠なんか無意味

814:名無しさん@恐縮です
19/05/19 08:58:21.71 yeE3FN8W0.net
>>801
ところがどっこいタイではJリーグが人気のようだ。
タイの人にとってプレミアとJリーグを比べたら、レベルが高すぎて手の届かないプレミアリーグより、手の届く身近でレベルが高いJリーグが人気になる。

815:名無しさん@恐縮です
19/05/19 09:10:23.39 lDwq/fr00.net
>>802
関係ないけど、youtubeのJリーグ公式チャンネル登録してると、タイ語のタイトルの動画がしょっちゅうあがってて鬱陶しいんだよねw
タイ人向けの専用チャンネルで分けて欲しい

816:名無しさん@恐縮です
19/05/19 11:26:32.80 bwplRVUo0.net
技術と経験値見れて6億って安いよな。
将来のGK育成にもってこいだと思う

817:名無しさん@恐縮です
19/05/19 11:30:09.26 dg4VmRtv0.net
またジジイかw
シルバーリーグやな

818:名無しさん@恐縮です
19/05/19 11:30:22.84 n/vk0ft50.net
中盤のスター選手連れてくるより
点の取れるブラジル人と名GK
このほうがクラブは簡単に強くなる

819:名無しさん@恐縮です
19/05/19 11:32:23.50 dLAYHmYa0.net
どんどんシルバー選手とってほしい

820:名無しさん@恐縮です
19/05/19 11:34:54.65 jMcf6RXK0.net
>>799
お金持ちで羨ましいなあ

821:名無しさん@恐縮です
19/05/19 11:37:57.02 tbxxlpdH0.net
>>806
今は中盤軽視のチームどこも弱いからな
補強するならまずアンカー次がCB次がGK最後がFW
守備崩壊するとDFやGKのせいにされるけど、中盤で食い止める人がいないのも原因だしな

822:名無しさん@恐縮です
19/05/19 11:48:07.27 yFiuYvPR0.net
>>146
ヴァンズワムは唯一の外国人なのに磐田の弱点と言われてた選手だぞ
失点率が低いのは磐田が強すぎて相手が決定機すら作れないから

823:名無しさん@恐縮です
19/05/19 12:02:58.67 5NA0js8b0.net
Jリーグは海外選手の老人ホームかよw
さすが超高齢社会の国

824:名無しさん@恐縮です
19/05/19 13:31:13.21 sKtahnuw0.net
これだけレスがあってディド・ハーフナーの名前がないのか

825:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch