【映画】『メン・イン・ブラック』最新作、日本語吹替版に「吉本坂46」を全員起用で波紋 公式SNSには批判殺到「プロの声優を起用して」at MNEWSPLUS
【映画】『メン・イン・ブラック』最新作、日本語吹替版に「吉本坂46」を全員起用で波紋 公式SNSには批判殺到「プロの声優を起用して」 - 暇つぶし2ch72:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:27:45.33 O4hM27r+0.net
>>47
吉本芸人が吹き替えしてる!是非見ないとなんてくる奴なんかもういないよ、上手くいくのは最初の一回くらいで大根演技見せられたら2度と行かないわ

73:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:27:59.81 V5bZ36300.net
どうせ劇場で観ないから別にいい

74:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:28:00.47 aeUaVmpq0.net
ほんと素人を使うな。プロでやれ

75:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:28:08.16 tbyJInEb0.net
ピカチュウもそうだけど吹き替えでいつも見る人には辛い流れになってるなぁ。
剛力の酷さのおかげか最近の洋画吹き替え版はプロ声優使う流れだったのに。
吹き替えのほうが文字数制限無くて言葉の情報が多いから映画の内容深く理解できるんだよね

76:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:28:17.97 BcG3Q6bN0.net
最近は円盤発売時に吹替再録版とか増えたよなw
自分が知らなかった作品でも再録版とか書いてあるのを見ると
ああここにもゴリ押しがあったんだろうなと思う
さすがに字幕再録はなっちぐらいだろうけどw

77:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:28:26.22 HbcBoVSy0.net
これは酷い

78:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:28:27.45 /37+SIHa0.net
字幕馬鹿はろくに中身見てないアホが95%

79:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:28:31.33 cxdDPhyE0.net
芸能界の論理に毒されて
邦画 テレビドラマが死んだように
洋画 海外ドラマまで駄目にするつもりか
日本の学芸会が見たくないからと
そちらに移行している人間に対する嫌がらせは止めろ

80:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:28:38.42 nhzDJ0jJ0.net
字幕で見ましょう

81:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:28:45.60 6NUqXMFm0.net
>>74
主役のクリス・ヘムズワースは一応プロ声優

82:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:29:05.71 QeINQkXQ0.net
>>72
そこじゃねーよw映画自体あるのかないのかレベルだよ。

83:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:29:06.84 jN1naWkE0.net
吉本バージョンと声優バージョンのどちらも作ればいい

84:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:29:08.24 s6p5OQgm0.net
俳優がやってもいいし芸人がやってもいいけどちゃんとリハーサルしてから収録してくれよ。あいつら吹き替えをただスタジオに来て台本読むだけの仕事だと思ってるだろ。

85:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:29:08.24 BcG3Q6bN0.net
>>72
違うよ、クズタレントがTVで宣伝するんだよ
そしてその宣伝効果はバカに出来ない

86:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:29:10.96 B+0im7020.net
ジャニーズが弱体化した途端これだよ
芸能界崩壊しろ

87:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:29:16.21 klosj/E30.net
トミーもウィルも出ないから劇場ではスルーかなあと思ってたけどこりゃレンタルすらスルー確定かな
うんざりする

88:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:29:26.77 egQ1gzu90.net
字幕版観ろよ

89:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:29:27.48 BEE3v80Y0.net
別にいいんじゃないの

90:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:29:31.05 /Abf3C0O0.net
あほやなあw
まあ見ないからいいけどどういう経緯で芸人に吹き替えさせるように決まるんだろ

91:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:29:44.61 pGGw9krU0.net
>>5
映画館で吹き替えは観ないと決めてたが最近字幕読むのが面倒で吹き替えもアリにしてる。声優がひどいから結局字幕が多いけど。

92:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:29:50.93 mGLEcEH00.net
「女ばっかり48人も起用してどうすんねん!」って思ったら吉本坂だと?
吉本がAKBみたいなの作ってるの?

93:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:29:56.15 On8or9910.net
また電通秋豚康のゴリ押しかよ
死ねばいいのに

94:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:05.50 eIkeufZo0.net
最悪じゃねーかこれwww

95:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:18.31 6NUqXMFm0.net
まあ、どうせここで文句言うやつの9割は映画館なんか行かないからな

96:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:18.52 xoaOalAf0.net
どうせみないんだからどうでもいいよ

97:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:21.46 uza+kmEs0.net
人気シリーズでこういうことやったらあかんわ

98:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:25.93 +eUZ8v5d0.net
サウスパークみたいに大阪弁だったら嫌だな

99:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:26.82 klosj/E30.net
>>27
二人共出ないそうです

100:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:33.86 ++QmbFgt0.net
吉本坂にファンいるんだな

101:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:40.00 qoXtpCl+0.net
吹き替えに使わずにテーマソングにすればいいのに
本編は触らずにスタッフロールが終わったら最後にアイドルが歌ってるPVつけるだけでいいだろ
なんで中身に食い込もうとするかなあ

102:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:46.63 e246wVmB0.net
>>50
名のない作品ならわかるけどこれは腐ってもメイ・イン・ブラックの最新作だし吹替再録版になるじゃないかな
だってこれ46人素人全員使うって話だし無茶だべな

103:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:47.85 nAdTg/Tm0.net
>>65
テツはもう他に替えが出来ん位イメージあってて語り方も上手かった
駄目な奴をそのまま起用することがあるのがウザいんよなー

104:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:49.12 VECoFFfu0.net
この手の批判ってしょっちゅう起きてるよね
それでも声優のプロじゃない有名タレントを起用し続ける理由って何なん?
映画ファンの批判を差し引いても有名タレントによる宣伝効果の方が大きいって事なん?

105:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:49.92 XbjG2NfK0.net
吉本に宣伝してもらって 映画館では字幕で見てもらおうって作戦でしょ

106:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:52.49 TwyYY66Q0.net
>>1
山本がなんでいるんだ?

107:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:30:56.35 rB6gY6J50.net
じゃりん子チエちゃうねんでハリウッド映画だぞ

108:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:31:00.46 6NUqXMFm0.net
>>97
ゴーストバスターズ(3)の吹替版でもう通った道

109:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:31:05.32 O4hM27r+0.net
>>82
宣伝部が思考停止してるから悪手しか思いつかないんだろw
考えるの面倒だしタイアップで芸人出しときゃいいだろみたいな怠慢

110:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:31:47.63 YGndQijR0.net
アイドルだからやっちゃいけないとかじゃなくて
声とか演技ができてるか判断してからにしてほしいね

111:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:31:55.97 6NUqXMFm0.net
>>102
どうせモブの宇宙人とかだろ
そんな手のかかることしねえよ

112:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:31:57.21 cxdDPhyE0.net
>>84
声の仕事もこなせない奴なんて俳優の卵でしか無いのにな
そういう奴は大抵の場合、顔出しの仕事でも下手
吹き替えでの起用で実力に疑問を持つと
実写の演技も下手糞である事に気が付いたりする
ヘボな役者が手を出しても自分の首を絞めるだけ

113:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:31:58.38 BcG3Q6bN0.net
>>57
それ、劇場版じゃりン子チエみたいなもんだろw

114:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:32:05.46 aff3QTUg0.net
見ようと思ってたがネット無料待ちやな
字幕を見ても吉本のおかげでヒットとか言われるのも癪だしな

115:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:32:20.52 Xa7MhTL10.net
吹き替えの方が気軽に見れるのにこれじゃあ…アホかよ
せめてBDではまともなキャスティングに変えてくれ

116:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:32:23.25 /hf/RmUj0.net
>>104
ネット社会では逆効果だよね。

117:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:32:32.14 1yIfOKhc0.net
プロの声優を使えや

118:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:32:38.98 4bACsSWN0.net
>>72
そうじゃなくてワイドショーで紹介されるかどうかの一点のみ
吹替のクオリティなんてハナから関係ない

119:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:32:43.41 S4jZWRwC0.net
乃木坂を使うより声優を使う方が客呼べるの?
コナンって芸能人使うようになってから集客伸びたんでしょ?

120:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:32:51.63 E2rY9xf80.net
次長課長の痩せてる方「だれかー!」

121:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:32:56.60 3TX1oZIg0.net
>>1
こんなもんでワイドショーで取り上げてもらっても宣伝にならないのに
(芸人の名前だけ報道されて映画の内容はほとんど放送されない)

122:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:32:59.54 OMFXlEcc0.net
>>64
不評がSNSで広まればアウトなのだが

123:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:33:08.65 8qxy2+Vz0.net
俳優の吹替はわりと肯定派だけどこれはないな

124:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:33:24.58 eTsSCvx20.net
ブラックでプロ声優とかあの人しかおらんやろ

125:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:33:40.78 MfrLNHtF0.net
公開時に剛力が吹き替えたエイリアンコヴェナント
酷すぎて
今は別の声優で再録されてる。

126:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:33:40.95 7OnDIsDR0.net
シンプソンズと同じでもう駄目だろうな、これ
DVDできちんとした声優使って若干評価戻すくらいか

127:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:33:40.99 1yIfOKhc0.net
吉本坂46って何?

128:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:33:45.20 6NUqXMFm0.net
>>103
テツは奇跡的にハマったけど
劇場版の全員よしもとタレントってのはひどいもんだぞ
やすきよに小鉄とかアントニオやらせてんだぜ

129:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:33:53.46 aff3QTUg0.net
>>119
乃木坂ちゃうで

130:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:33:56.51 OMFXlEcc0.net
>>75
俳優の声も商品ですよ

131:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:33:56.93 pGGw9krU0.net
上手けりゃ誰でもいい

132:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:06.56 kVGpHssx0.net
吉本坂460000だったら
こいつら46万人分のギャラを払うのか?
46人分なら払うって事だけど

133:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:07.21 tH+gNgIN0.net
ナナフシみたいな宇宙人に声あてるんなら問題ない(´・ω・`)

134:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:09.05 wtb/3QgM0.net
ウィルスミスとクリントンイーストウッドじゃないメンインブラックに価値なんてあるのかよ

135:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:12.49 q4Oe/Dj10.net
吉本坂とか誰が見ても売れる要素ないのゴリ押ししてどうすんだ

136:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:12.67 cxdDPhyE0.net
文句言っているのは、何も声優のファンだけではない
作品のファンが一番割を食っている
作品をぶち壊すなら、そこには声優も知名度だけの有名人の違いも無い

137:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:14.94 79hLS5DD0.net
嫌なら見なきゃいいだけでしょ
文句を言う方がおかしい
俺は字幕版を見るけど

138:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:15.14 1Uh2Ro4J0.net
ワロタ

139:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:19.13 e246wVmB0.net
>>131
まあ実際それなんだけどな

140:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:22.06 qoXtpCl+0.net
役者でも上手い人ならいいけど日本は美男美女の見た目だけの役者が多すぎるよな
役者の吹き替えでも度肝を抜かれるような棒読みの奴が現れる

141:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:26.09 ScNXbO2G0.net
46ver、プロver、字幕verで上映して
吉本への報酬は入場者数に応じてでいいんじゃない
需要もわかるし

142:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:30.01 nR3eHYDW0.net
>>1
シャザム!の吹き替えは集客に全然繋がってなかったよな。
もうやめとけよ。
メン・イン・ブラックだって変なことせんでもそこそこ入るだろ。

143:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:45.47 XbjG2NfK0.net
>>104
SNSでの発信や番宣で番組に出てくれるとか大きいらしい
アニメはともかく洋画は字幕あるから

144:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:46.99 FDaIwpXj0.net
今じゃ声優>芸能人という声もあるからな

145:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:49.46 rBGavTua0.net
映画の中のキモイ宇宙人の声ならありかもなww

146:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:34:49.51 AdzblWJT0.net
また秋元が日本を壊す

147:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:35:08.58 CIEaGgLs0.net
よくわからんけどタレント吹替版とプロの声優吹替版用意すればいいんじゃないの?
ダメなの?

148:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:35:16.83 IQSVVggN0.net
でも日本の映画産業は洋画の宣伝に芸人を使い続けて
洋画ダサいのイメージを植え付けて邦画のシェアを上げてきたんだよ
なかなか巧み

149:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:35:22.96 //354gJR0.net
これからもっもっと芸能事務所と広告屋が日本のエンタメをつまらなくするからな(´・ω・`)
そりゃ韓国映画の方が面白いってなるわ(´・ω・`)

150:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:35:24.22 AVgCqi6C0.net
声豚発狂

151:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:35:26.54 klosj/E30.net
>>70
マーシャル博士の恐竜ランドでウィル・フェレルの吹き替えもやってたけど意外とウィル・フェレルの雰囲気には合ってて悪くはなかった
ここ何年もテレビ見ないからこの人の顔を知らないのも良かったかも
「ピクセル」や「ライフ」は顔を知ってる分余計に萎えた(ヘタクソだし)

152:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:35:28.13 EzUeyRxT0.net
嫌なら見るなということだろうな、嫌なので見ないわ
映画でこういうことやって欲しくない

153:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:35:38.06 kdKxFnc30.net
>>1
プロの声優()を起用するくらいなら
吹き替えの仕事自体なくなるんだろうなぁ
芸人があってこその吹き替えなだけで、
別にマジモンの声優でなくてもよい映画なんだよ
それくらいわかろう

154:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:35:38.62 iWjSGbKF0.net
メン・イン・ブラック 日本テレビ版
URLリンク(youtu.be)

155:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:35:55.87 uFbZaLuO0.net
ワイドショーで取り上げてもらうためのプロモーションだからなあ
ダチョウ倶楽部がイベントで変なゲームとかやってたのはまだマシだった
映画の内容には関係ないから

156:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:35:57.53 /DQ4Vvel0.net
重要な役所にゆりやんとかねじ込んで来るぞw

157:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:35:58.59 e246wVmB0.net
>>147
そういうのが圧倒的に多い
一つのみとかは余程だよ

158:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:36:06.11 7izT3JSj0.net
上とのコネ持ちの絶賛記事→女優業に期待パターン?

159:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:36:06.60 MU3C6wUa0.net
映画制作側に拒否権もたせろよ、作品台無しになるの目に見えてるじゃん。
いちいちタレント使う脳ミソどうにかしろ

160:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:36:09.73 kN++b76k0.net
ジブリさんにイチャモンつけてた吉本芸人・松本人志は自分の子分どもに何か言えよ

161:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:36:16.84 79hLS5DD0.net
全員起用とか言ってるけど当然モブでセリフは一言二言くらいでしょ
それでドルヲタが円盤買ったり劇場に行くと賭けたんだから見守ろうや

162:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:36:17.73 OmqNfQ8c0.n


163:et



164:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:36:20.18 bknQj/CT0.net
名探偵ピカチュウも西島さん疑問視されてたけど公開してから上手かったって感想多かったし聞いてみないとわからんね

165:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:36:26.40 X2thxg5V0.net
LIFE の岡村隆史の悲劇再び

166:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:36:26.47 AFm9f9+P0.net
怒りのデスロード案件

167:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:36:38.08 ClxfZCKb0.net
電通様の天下り

168:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:05.96 6NUqXMFm0.net
>>127
ただの吉本のタレント

169:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:10.00 X2thxg5V0.net
>>163
そもそも俳優と芸人では発声からして違う

170:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:10.56 gCJtf2v30.net
乳首がブラックでもええんか?

171:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:13.53 FwSaq6Hu0.net
吉本坂って、つまりは吉本芸人オールスター
馬鹿だなー

172:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:19.79 QeINQkXQ0.net
>>109
全然悪手じゃないし。
今回の話題ななければ映画自体あることも知らない層なんていっぱいいるわけで。
それで映画みるいくかどうかは知らんがw

173:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:26.01 EAYzZhDk0.net
>>1
吉本版を作るのは無問題。
ただし、本物を使った正規版を作らないのは映画の冒涜。

174:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:27.60 XbjG2NfK0.net
>>147
わざわざそこまでする作品じゃないw
契約等もめんどうだろうし

175:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:31.61 kdKxFnc30.net
>>122
現状見れない時点で
いまある不評はガチでどうでもいい

176:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:32.61 OMFXlEcc0.net
>>78
それは5%のバカだろ。字幕でつまずくのは精々小学生以下。

177:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:33.17 FDaIwpXj0.net
でも実際の邦画実写がアニメ以下の興行成績なのに
芸能人使っても効果あるわけないだろ
宣伝部が無能な思考停止ってだけだろ
ジョジョ4部好きの俺としては
ブチャラティやアバッキオの声優に出て欲しいぜ

178:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:33.80 xC8EzLPg0.net
字幕は戸田奈津子節、吹き替えは話題性だけが取り柄のタレント起用じゃ
そりゃ洋画の劇場鑑賞も廃れるってもんだわ

179:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:39.77 GXSeVI3n0.net
吉本のノリは関西だけでやってろ

180:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:41.06 tbyJInEb0.net
>>130
何が言いたいのかさっぱり

181:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:41.52 FJaN3MfW0.net
>>13
それから人気出たのか
毎回映画じゃ恥を晒してるだけな気はするがw

182:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:45.55 pPTJ/GNj0.net
>>147
用意しても吹替版2種に字幕なんて3つもスクリーン取れる?

183:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:37:52.90 cxdDPhyE0.net
>>140
昔の一端の役者にとっては余技だったからね
単純に自称役者のレベルが落ちているだけ
吹き替えやっているような人間の方が
茶の間に顔が売れてないだけで
この国を代表し得るような役者が多いよ
いわゆる新劇の関係者

184:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:38:05.49 kdKxFnc30.net
>>132
そんなに役がある映画ってなかなかないぞ

185:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:38:05.73 q4Oe/Dj10.net
>>161
吉本坂にドルヲタなんかいねえだろw

186:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:38:09.73 nAdTg/Tm0.net
>>128
劇場版見てないけどそういうのは望んでないなぁ 
それじゃ吉本の単なる小ネタの1つ扱いやもの

187:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:38:16.26 kN++b76k0.net
今思い出したわ
チンカス松本人志「声優に芸能人を使うな」

お前の相方の浜田、思いっきりシュレックの主役やってるぞ

188:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:38:41.99 RmfsPvcS0.net
>>32
当たり事例ってある?
ツービートのミスターBooとか意外とはまってたイメージ。

189:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:38:49.74 Z8Qj9qTK0.net
全然人気もないのに起用wwwwwwwwwwwwwwwwwww

190:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:38:50.99 PNrzIORw0.net
そもそもプロの声優の吹き替えがわざとらしいいかにも吹き替えですって口調で気持ち悪い

191:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:39:07.92 RUROvSiw0.net
誰がこういうの推進するんだろう?
普通に嫌われるだけだよな。

192:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:39:09.09 QpUFxQaI0.net
昔は声優にしろ俳優にしろその役にハマるの起用してたのにな
もう、今はどっぷりと芸能事務所忖度ですかい

193:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:39:19.48 kdKxFnc30.net
>>168
ハマタの結果発表なめんなw

194:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:39:34.90 ypXhq/Te0.net
本当にその作品が好きなら字幕と吹き替え両方見るもんだよ
円盤になっても勿論両方見る
何故ならそうするとより作品を深く楽しめるからな
だからこれは無い

195:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:39:37.14 e246wVmB0.net
>>147
ああ映画館の話?それは無理
あとにソフト出す時に再録とかはあるけど

196:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:39:39.87 flGe95vZ0.net
これはヒドイな

197:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:39:45.42 e9PvXQy10.net
どうせ糞映画だろ

198:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:39:51.22 rAByEN2j0.net
メンインブラックまで汚染されたのか
寄生虫って言うより、もはや伝染病だな

199:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:39:56.32 oN8BbvZR0.net
戸田奈津子でも出来るんだから
自分で字幕を作れば良いのだ。
台詞回しとか伏線の仕込みとかの勉強になって、結構楽しい遊びだぞ。
みんなも自分の好きな洋画で一回やってみれば良いと思います。

200:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:39:58.50 nR3eHYDW0.net
>>147
シンプソンズの映画版はもめたよな。テレビ版吹き替えはDVD収録のみ。
劇場公開は所ジョージ、和田アキ子、田村淳、ベッキーと。
シンプソンズファンは劇場でテレビ吹き替え版を観たかったんだがね。
大平透のハマリ役だったしね。

201:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:40:00.12 5LQ/kEnF0.net
はい爆死ー

202:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:40:03.55 cxdDPhyE0.net
>>176
いわゆる芸能人の名前 容姿で客が呼べる
これが真であるならば、アニメに負けたりはせんわな
ましてや、アニメや漫画の実写化なんて真似にもなる訳が無い

203:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:40:19.27 3gcM/1Ow0.net
もう秋豚の臭い息がかかった売春婦共を出すな
ウンザリだ

204:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:40:24.98 kHMSy1510.net
叩く理由が秋元タレント起用ではなく声優を起用しない事を批判する
アイドルオタクと目糞鼻糞の声豚w

205:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:40:28.92 9g


206:WTuWSs0.net



207:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:40:29.36 YAcxqgIO0.net
MIB自体がエイリアン役でマイケル・ジャクソン出してるような映画だからなぁ
脇役エイリアンで芸人使うのはまだいいんだけど
クリヘムとテッサトンプソンはソーのコンビじゃないとやだ
今田ちゃん声の質が違いすぎる

208:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:40:31.67 aO+UR2F30.net
悔しかったら力を持てよ
この底辺クレーマーどもが

209:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:40:31.68 PtNQnqG50.net
これは見ない

210:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:40:38.23 RHyw9I9w0.net
秋豚グループは、害にしかならない!

211:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:40:46.71 T9K3ngT40.net
吉本坂ってどこに需要あるんだ
嫌悪感すら有るんだが

212:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:40:55.85 Gk2SAcTM0.net
インタビューでそれぞれが自分のネタをブッ込もうとしてると公言してるから地獄でしかないわ

213:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:40:59.28 j6WibaNe0.net
昔さスーパーナチュラルという10シーズン以上続いてる人気アメドラの吹き替えを
河本の相方にやらせて聞くにたえないほどの超絶クソ下手で
後からプロの声優で全部録り直した事あったよね
無理矢理捩じ込むのもマジいい加減にしろよ

214:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:06.71 PLLCSKSF0.net
どうせチョロっと出てくる集団のエイリアンとかだろ
気にするほどのものじゃないぞ、たぶん
それでも酷かったら叩けばいい

215:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:06.98 6uAyCdpz0.net
極たまに上手い芸能人もいる

216:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:11.10 n3UEomA80.net
松本は「話はズレるかもしれんけど」と切り出し、「アニメの吹き替えは、
僕は声優さんにやって欲しいんですよ」と声優についての持論を展開した。
松本は「有名人を起用するの、なんかイヤでね」と主張。さらに、「宣伝的
にもいいのかもしれんけど、(作品に)集中するためには、せっかくプロの人
たちがいるから任せた方がいいじゃないか、って言いながら、相方(浜田雅功)
はシュレックやったりしているけど」と、アニメ映画の吹き替えを担当した
浜田の仕事にも触れ、笑いを誘った。
司会の東野幸治は、松本に同意しつつも、「実際に仕事のオファーが来たら
オイシイなと思うのでは?」と浜田をフォロー。すると、松本は「僕は、
声優の話は何度かきたけど、断っています」と明かし、「観る人の邪魔になる。
(声優の)顔が浮かんじゃうと(作品に)入っていけないというのがあるん
ですよ」と自身の見解を示した。
これを聞いた東野は、言葉につまりながらも「僕も『風立ちぬ』の主役の声
の庵野(秀明)さんが嫌で。ジブリの皆さん、ほんとすみません」と告白した。
東野は「風立ちぬ」劇中のキスシーンで、庵野がキスしているようにしか想像
できないという。これには、松本も同意していた。
そういう東野も、映画のキャスティングについては「動員力ですよ。映画って
いうのは、みんながお金を集めてやるわけですから、主役はこの子っていう
のがあるんですよ」と、有名人を主役にする事情は理解しているようだ。

217:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:15.08 o6jHcGem0.net
吉本坂も乃木坂も欅坂もたいして変わらないんだから
別に吉本坂でもいいじゃん

218:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:24.28 FNqPZhGH0.net
洋画ファンで吹き替え見るやつとかおらんしな

219:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:24.58 6NUqXMFm0.net
>>199
元々声優で慣れ親しんでたキャラを
劇場版だからって変える意味がわからんよな

220:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:29.48 ypXhq/Te0.net
だからこそミッションインポの最新作のDAIGOと広瀬アリスにはがっかりした

221:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:37.10 XgCHttQZ0.net
>>13
因果関係ないぞそれ

222:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:37.98 O4hM27r+0.net
>>121
酷いよねあれ、芸人が騒いでるだけで肝心の映画の題すら頭に入らないだろ

223:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:51.29 XbjG2NfK0.net
>>202
メンバー見てから言えw

224:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:57.80 bknQj/CT0.net
>>168 そうかな、浜田とか宮迫とか上手いと思うけど
次長課長のスーパーナチュラルは酷かったけど

225:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:03.76 xC8EzLPg0.net
>>206
消費者は力(サイフ)持ってるんで
サイレントテロして終了

226:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:03.97 tz2AjS9F0.net
こういうのマジで客なめすぎだろ
どんどん批判やれ

227:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:04.48 WruL5W9D0.net
浜田のシュレックよりはマシ

228:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:06.40 njm7rJCJ0.net
剛力の酷さのおかげか最近の洋画吹き替え版はプロ声優使う流れだったのに。
吹き替えのほうが文字数制限無くて言葉の情報が多いから映画の内容深く理解できるんだよね
こいつ頭悪すぎ

229:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:07.20 6NUqXMFm0.net
>>203
お前なんか勘違いしてるけど
吉本坂ってただの吉本芸人だぞ

230:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:08.47 D0TiZYeo0.net
これは酷い
プロの声優がいい

231:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:08.85 7kJdpNBd0.net
MIBは別にどうでもいいや
ただしオプティマスプライムを玄田さんから吉本芸人にしたらぬっ頃す

232:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:10.60 /DQ4Vvel0.net
>>201
大ヒットアニメ映画って、大体芸能人が主役級にぶっ込まれている気がするんだが

233:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:13.40 ME60zTnq0.net
一気に見る気なくしたんだが…

234:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:13.99 HcfToFHo0.net
通りすがりの人46人とかじゃね?

235:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:21.43 fdAyCuK90.net
吹き替えなんか誰がやっても一緒だろうに

236:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:24.04 9Ab1zFD60.net
吹き替え版なんてどうでもいいわw

237:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:37.40 Yzwp7UGo0.net
>>225
あれは逆にありだわwww

238:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:39.47 Bd4QxcSd0.net
>>1
岡田斗司夫「なんだろな」

239:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:42.82 eDqlA6GK0.net
新喜劇みたいになりそう

240:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:45.68 WENj86UJ0.net
>>43
キモいのはお前ら秋豚一味

241:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:48.50 l7jk5fLm0.net
『メン・イン・ブラック』島耕作
に見えた。疲れ目だな

242:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:42:51.10 MxkNldV90.net
点滴に毒をもって
献身的な看病するのが大好きな
自作自演くん。

243:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:43:03.91 RmfsPvcS0.net
>>204
吹き替えはテレビの解像度が低く字幕がきれいに表示できなかった時代の名残。
昔の映画館は字幕がデフォだし。

244:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:43:04.07 NSGF38uhO.net
メンインブラック みたいなゴミ映画なら、仕方ない。

245:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:43:08.48 x0DuwGZD0.net
芸能人起用やるならせめて完全新作物でやってくれよ
シリーズ物でこういうことされるとシリーズファンにはツラすぎる

246:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:43:11.76 BQyAtL2M0.net
字幕で見るけど、最近字幕で上映するところが減った。

247:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:43:19.08 BabsB4QU0.net
ミッション:インポッシブル/フォールアウトのDAIGOも中々だったな・・・
ちょっと嫌いになった

248:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:43:19.59 8o1ChhGk0.net
>>1
個別ジャケットだかで売上分かるから自分で200枚とか買ってるメンバーいるんだよな
歌番組にも出た
大人数
けど爆死

249:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:43:27.10 hsHVLoQY0.net
そもそも吹き替えが誰だろうが字幕版だろうが見なかったと思う
3以降の存在が薄すぎて興味が全く無い

250:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:43:29.05 6NUqXMFm0.net
>>222
宮迫はなれてるのもあるけど、かなり上手くなってるよね
ウルトラマンの悪役とかかなりハマってた

251:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:43:32.34 Ncrs5T1C0.net
周りみんなプロ声優だと主人公が素人だと下手さが浮き彫りに

じゃあみんな素人にやらせればいいんじゃね?

252:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:43:45.58 dPYoHtcj0.net
せめてマキダイと篠田みたいに上手い奴を使ってくれ。あと剛力と米倉も捨てがたい。

253:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:43:53.55 0PLxxEWZ0.net
大してアテレコの練習もイロハも学ばないで棒演技で収録して、
「声優さんってホント大変なんですねっ!」ってコメントするんでしょ?

254:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:43:54.74 OBEabSDWO.net
46種類もエイリアンが出るのか

255:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:06.19 5LQ/kEnF0.net
昔、プロレスラーとゾンビが戦うクソ映画見たことあるんだけど吹き替えがめっちゃ豪華だったね
これは全くの逆、映画に謝って欲しいレベル

256:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:08.98 FucHUYhI0.net
吉本坂とかいうのにもファンがいるのか
頭おかしいんじゃねーの

257:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:09.10 Wcyc29CR0.net
宮崎「声優は娼婦」

258:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:15.65 Yzwp7UGo0.net
>>233
局によって声優違ってるとわかりやすい
バックトゥザフューチャーを織田裕二がやってるのあってテレビ消した記憶がある
いや織田裕二は好きだぞ?

259:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:23.86 nlziIMrf0.net
そんなに誰も望んでないけど新作がたまに出るシリーズ
それがMIB

260:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:26.45 sht9E40C0.net
>>87
だね、わたしも興味無くなったわ

261:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:26.90 neoaRnsg0.net
イメージだけで避けます

262:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:34.86 fdAyCuK90.net
てかそんなにキャラクターいるのか?
モブも全部このメンバーでやるのかな?

263:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:35.68 mIsPaRO50.net
吹き替えで快適に観たかった連中は台無しにされてかわいそ 

264:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:36.13 klosj/E30.net
>>187
良く聞くのが「トイ・ストーリー」の唐沢さん、「モンスターズ・インク」のマイクの声
個人的だと「ライフ・オブ・パイ」のモックン(おじさんになったパイ)、「マーシャル博士の恐竜ランド」のケンドーコバヤシ

265:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:43.73 6NUqXMFm0.net
>>249
一応主役は杉田智和なんだが

266:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:51.01 Vsebko670.net
最近米倉涼子の慣れた
下手だけど

267:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:52.88 A9Tvr1KR0.net
マスク2並に酷そう

268:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:44:59.00 J42/lVyq0.net
嫌なら見るな

269:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:45:02.27 FDaIwpXj0.net
まずジョジョ5部並の演技が出来るようになってから
芸能人は吹き替えやれよ

270:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:45:14.05 XbjG2NfK0.net
>>254
普通にいるでしょ
それぞれの芸人のファンなら

271:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:45:14.48 8153Q+eR0.net
糞wwwwwwww

272:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:45:21.74 nR3eHYDW0.net
>>245
DAIGOはウォンテッドがあったな。
TIMEの篠田麻里子、プロメテウスの剛力とかあのへんは売り上げ下げてるだろ。

273:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:45:22.09 74waQL8l0.net
人数が多いだけにとんでもねえクソを塗りたくられることになるな

274:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:45:31.58 Ok/hanExO.net
>>193
字幕と吹き替え楽しんだあとは字幕出して吹き替えで見るとか
英語字幕出して勉強するとか好きな映画はそこまでしてしまう
人気シリーズにアイドルをねじ込む必要どこにあるんだよ

275:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:45:31.89 PQHLRdG90.net
頭おかしいな
字幕より吹き替え公開数多かったら笑える

276:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:45:35.56 qLSEASqG0.net
アニメ声優よか俳優芸人のほうがいいわ

277:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:45:41.25 06HY4g950.net
何人いるか知らないけど全員はやりすぎだろw

278:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:45:41.68 MxkNldV90.net
萌え声優や腐る専用声優は
中途半端な存在で
年寄り声優ほど思い入れももたれなく
年寄り声優ほど同情心も買わないっていう。

279:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:45:52.44 VFC13dT/0.net
吉本坂46が売れるまでの全記録 シーズン2
こんな番組作ってもらえるほどゴリ押し
司会は今田や東野使うし

280:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:46:00.42 vk9PPw400.net
字幕が喜ばれて今でもあるのは日本ぐらいだろ

281:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:46:06.05 cxdDPhyE0.net
複数人が一度に喋るシーンなどでは
字幕は追い付いていないからな
今はカットも小刻みで作るから字を読み取り続けるのは大変
映画なんて元々作り物で切り貼りしてナンボ
ピアノ弾けない俳優が主役のピアノ映画だって作れるのだから
各国版として監修するなら俳優の声が違ってようが問題にはならない
それがその国での作品と公認される ディズニーが良い例

282:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:46:06.09 i4HsL1dG0.net
>>1
字幕で見るわw

283:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:46:07.59 8uMZpr+d0.net
ソーとヴァルキリーは狙ってんだから声優もそのままでいいぞ

284:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:46:11.60 8153Q+eR0.net
CDこけた芸人とかゴミだろ

285:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:46:13.34 FNqPZhGH0.net
芸人でも宮迫とかは上手い

286:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:46:16.68 QpUFxQaI0.net
外国語理解できるやつはそもそも字幕もいらない
日本語の短縮意訳見て映画通ぶるやつw

287:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:46:22.13 XbjG2NfK0.net
>>272
吉本坂はアイドルじゃないぞw

288:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:46:29.92 7AFt3qhx0.net
>>262
唐沢も所もアトラクションやゲームはやってないからいい印象ないわ
受けた仕事はやれよっと思う

289:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:46:40.94 D0TiZYeo0.net
声優が下手だと最悪

290:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:46:47.36 6NUqXMFm0.net
>>261
これの前に主役のテッサ・トンプソンの吹き替えが
なんちゃらってアイドル女優に決まったってニュースがあったから
もうその時点で諦めてると思うぞ

291:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:46:56.69 YqII+wjr0.net
>>5
アクションなどの動きの多い映像に注目したいジャンルは吹き替えの方がよかったりもする

292:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:47:06.42 n5cmhequ0.net
剛力がやっていたプロメテウス思い出すわ。クソだった。

293:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:47:22.24 r3nSpvJG0.net
声優はわざとらしいから芸人のほうが楽しみ

294:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:47:26.29 /EjA+qff0.net
宮川大輔が、なんかの映画の吹き替えで普通の警官をおかま口調にしてたよな

295:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:47:28.34 klosj/E30.net
>>233
とりあえず「スーパーナチュラル」「トップガン」「ライフ」「ピクセル」を見たら浅はかだった自分にガッカリする

296:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:47:30.32 ewMGg52H0.net
DVDもこのメンバーになるのか?
俺はオリジナル音声と吹替版
両方観る派なんで心配だぞ

297:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:47:33.31 j6WibaNe0.net
>>248
宮迫ぐらいならいいんだけどさ
中途半端にしか売れてない芸人って作品そっちのけで余計な自己顕示欲丸出しして世界ブチ壊すから嫌だわ

298:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:47:38.73 /4c3BgvW0.net
>>5
ジャージとかスウェットのDQN夫婦とかも観てる

299:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:47:57.10 alwUiFUp0.net
秋豚死ね

300:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:47:57.67 5pGOOdhm0.net
マジ汚い屑女グループやな

301:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:48:02.67 Z8Qj9qTK0.net
こんな大手事務所の横暴で衰退する一方

302:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:48:09.78 erwkSDmT0.net
剛力、篠田、過去の例から何も学んで無いな
アマゾンのレビューでボ


303:ロクソに書かれるぞ



304:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:48:09.98 ypXhq/Te0.net
>>291
芸人がわざとらしくないとかなぜ今分かる?

305:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:48:18.89 YUCocwGk0.net
LIFE!の岡村隆史も最悪だった
なぜか全編関西弁…

306:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:48:19.34 nR3eHYDW0.net
こういうエンタメ作はネトフリとかでいつか、ながら観するわけでな。
吹き替え最悪だとがっかりなんだよね。

307:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:48:20.15 6NUqXMFm0.net
>>295
小ネタ入れてきたりな

308:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:48:26.09 eHnvM0YR0.net
秋元先生にいくら入るの?

309:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:48:30.13 XbjG2NfK0.net
とりあえず吉本坂をアイドルと勘違いしている人多すぎ

310:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:48:58.25 AxqQw14h0.net
おまいらは黙ってチケットを買ってポップコーンでも食べながら退屈な映画を見てろ!ってことですね
飼いならされた豚のごとき国民性だから河原乞食どもに舐めらるのさ

311:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:48:58.45 6NUqXMFm0.net
>>305
吉本坂なんて秋元殆ど関わってねえだろw

312:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:49:21.66 EKjmwFj30.net
吉本ってなんかあるの
前もゴーストバスターズ女版の吹き替え4人全員吉本とかやったよね

313:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:49:22.57 klosj/E30.net
>>241
今は3Dやら4DXやらが台頭してるかは吹き替えは重視されてる

314:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:49:24.13 YUCocwGk0.net
よいしょー

315:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:49:24.77 23bveuPv0.net
アベンボャーズシリーズは米倉涼子が苦痛

316:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:49:34.94 ypXhq/Te0.net
>>306
ナマポがいるのも知らないのだろうな

317:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:49:38.78 HGAMKbrr0.net
>>179
映画というメインディッシュを邪魔せず
見てて余計なことを考えないで済むちゃんとした素材(吹替役者)を使うことが重要なのよ

318:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:50:04.96 f6HKkv5s0.net
何ででしゃばるかなー
芸人風情が、死ねよ

319:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:50:05.17 zuMmV12+0.net
>>1
何かの番組で見たけどマジで最悪だった
他の芸人はあれを批判しろよ

320:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:50:27.60 uXPi1eXh0.net
字幕で見ろ

321:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:50:30.64 E6R3kMto0.net
こういうのって昔の香港映画みたいに吹き替え前後で言ってる内容に
なんの関連性もないとかなんだろむしろ笑いのプロが映像見ながら
自分でアレンジしてアテレコするんじゃないのか
声優にもそういうのが得意な人もいるだろうけど

322:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:50:33.19 uZ9QIWZV0.net
>>1
さすがに最悪だわ
せめて3人までだろ
内容入ってこないんだよ

323:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:50:48.04 ClZSEnPo0.net
>>1
山本居ててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

324:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:50:49.64 +kRnf6jY0.net
酷い原作レイプ
声が合ってる関係なく全員使うのが目的か
こういうやり方は嫌われるって感覚ないんだな

325:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:50:56.85 PkSMgohB0.net
タレント起用しても上手ければ問題ないんだよ
ピカチュウの西島は叩かれてないじゃん
なあ?マリコ様、ナイナイ岡村、ごーりきさん

326:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:51:03.78 jliury6Z0.net
じゃりン子チエもさんざん言われてたんだぞ

327:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:51:04.68 VdcSZS2a0.net
吹き替えで見る奴が悪い

328:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:51:11.45 rES6N4Co0.net
サウスパークは最悪だったな

329:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:51:13.34 RFZJG8LV0.net
ま、作品自体売れないと踏んだんだろう。だから奇をてらって、多少なりともメディア露出させたいと。

330:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:51:29.99 5pGOOdhm0.net
>>307
雌豚グループなんて苦痛すぎるわ
さっさと消えろよ

331:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:51:44.50 +L6jz+7l0.net
芸人のわざとらしさマジで不快なんだよなー
きしょいんだよ死ね

332:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:51:44.86 ClZSEnPo0.net
>>41
いやいや芸能そのものだよ
以前と違って距離おくようになったわ色々見えてきて

333:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:51:45.72 Z8Qj9qTK0.net
CDが握手券
映画がバラエティ番組
既得権力の馴れ合い腐し合い

334:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:51:45.84 q8mfkMsm0.net
宮迫の声は宮迫が浮かぶから邪魔

335:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:51:51.86 mIsPaRO50.net
>>288
事務所のねじこみタレント一人二人ならまだ愚痴言いつつ作品楽しめそうだが46人は作品への冒涜みたいなもんだろ

336:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:51:58.28 yFUA3s8r0.net
ファインディングニモにドランクドラゴンがやってたけどあれぐらいなら問題ない

337:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:52:01.51 rvoimJO30.net
じゃりン子チエ「」

338:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:52:04.42 4LZ7XW3I0.net
吉本坂の認知が無さすぎて誰がいるのかも分からない
売れない芸人46人も覚えられない

339:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:52:09.16 O71R90jY0.net
主役が黒人で女性になったとか露骨に批評家ポイント稼ぎにいってるな

340:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:52:20.46 7gYWkhwB0.net
篠田の吹き替えは面白かったな

341:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:52:23.33 5LQ/kEnF0.net
スーパーナチュラルの俳優版は酷すぎてそこだけDVD投売りされてたよね
しかも後で声優版に吹きかえられたDVDも出してるしw

342:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:52:30.11 uZ9QIWZV0.net
最近こういうのが多いから吹き替えで見るのやめたわ
昔は映画館で吹き替え、家で字幕と両方楽しんでたんだけどな

343:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:52:33.61 klosj/E30.net
>>302
シュレックはギリギリ許容範囲内だったけどライフはダメだった

344:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:52:45.33 WgGvyTww0.net
芸人って声としゃべりの間が独特だから吹き替えにむいてない
いいのは所ジョージぐらいだ

345:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:52:53.96 32xIj9680.net
タレントや芸人で声優やる奴で上手い奴はまれにいるが
絶対上手いやろこいつって奴のほうが下手だったりする
柳原かなことか中川翔子とか

346:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:53:02.97 BcG3Q6bN0.net
俺史上最大のクソ吹替は
渡辺徹&松崎しげるのスターウォーズ、
村野武範のダイ・ハードを超える作品は永久に無い
と思っていたが、プロメテウスの剛力の破壊力はありえなかった
映画の内容自体も酷かったがw
あまりにも酷いことで有名になったスーパーナチュラルを見てみたい

347:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:53:06.20 58GjLixK0.net
映画館ごとに選べるようにならんかな

348:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:53:06.95 yt6OPhJz0.net
今までで一番最悪だった吹き替えはファイナルデッドサーキットのココリコ田中

349:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:53:14.05 6NUqXMFm0.net
とりあえずアイドルとか秋元とか言ってるバカは
吉本坂で画像検索してこいよ

350:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:53:16.55 5pGOOdhm0.net
>>324
こいつらグループが日本にいるのがわるやん
オタクと握手会でもやってろよ

351:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:53:39.30 n3JOdyqd0.net
地上波でやるときは吹き替えだからなあ

352:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:53:44.05 58GjLixK0.net
>>343
俺的に最低はマキダイだな
見てみたいのはWユウジのBTTF

353:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:53:45.97 VeE+ATNiO.net
吉本坂46自体が滑ってるからこれは反感しかないだろ

354:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:53:50.91 7JA4hfIY0.net
まずみないね。
もともと見る気ないけど。

355:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:54:02.25 5pGOOdhm0.net
>>346
豚グループとした方がいいくらいのブスだよ

356:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:54:04.93 TZJ+ZomO0.net
芸人は意外とうまい人多いから大丈夫じゃね?

357:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:54:06.32 zTRas1en0.net
まあ吹替版なんてガキや盲人が見るもんだし別に良いのでは
字幕見りゃ問題ないんだし

358:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:54:21.97 O71R90jY0.net
吉本坂マジでスベってる
坂道シリーズに入ってくるな
坂道を汚すな

359:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:54:35.34 48atOkSS0.net
芸能人でも上手いやついるから別に芸能人を起用するのは構わんけど
吉本坂を全員起用しようっていう企画あり気なものは要らん

360:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:54:35.34 6NUqXMFm0.net
>>339
俺は逆
映画館で字幕、家で吹替え
家で字幕は集中して見れないわ

361:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:54:36.44 pKk0yI+v0.net
>>11
それ メン・イズ・ブラックだろ

362:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:54:39.19 X0zW00RX0.net
中川翔子「アリーナもラプンツェルも私の声だから私の物だおっお」

363:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:54:44.81 /DQ4Vvel0.net
>>343
俺はDAIGOがやってたのがマックスだな
常に射精しそうな声で逆に面白かった

364:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:54:50.06 YZ0mZlG50.net
吹き替え好きだけど、この作品だけは字幕で観るわ
吉本は消えてくれ

365:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:54:57.61 n3JOdyqd0.net
>>353
アニメとかゲストで出て上手い人いるよな。
もちろん下手なのも多いけど

366:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:54:59.37 QjS0Es110.net
あの気持ち悪い関西人のイントネーションで吹替えとか
想像しただけで吐きそうだわ。

367:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:55:09.60 2xCJSvcd0.net
これ、吉本から逆にプロモーション費用を貰えるンだろw
声優にカネ払うより儲かるからな

368:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:55:22.98 WbyB7e9S0.net
怪盗グルーの鶴瓶
シュレックの浜田
も嫌い

369:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:55:26.78 dPYoHtcj0.net
こいつらも日本語吹き替え版デストロイヤーズの仲間入りだな。

370:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:55:29.36 1Mt6CxwY0.net
CMで散々アベンジャーズのネタのところ流してるんだからアベンジャーズの声優でいいのに
日本の映画会社の人糞無能だね

371:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:55:36.62 5pGOOdhm0.net
>>353
にげろー
ばくだんだー
素晴らしい演技やな

372:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:55:39.49 1xonz8160.net
吉本坂にはあの山本圭壱がいます
おそらくスッキリで宣伝するでしょうね

373:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:55:40.46 j6WibaNe0.net
>>304
ゆりやんとか悪寒しかしないわ
MIB今まで全部セル買ってたからせっかくなら揃えたかったけど
今回は出演者も違うみたいだし別作品と思って無視するしかないな

374:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:55:42.77 cxdDPhyE0.net
>>318
意訳した方が面白くなる映画はあるね
コマンドーなんかは字幕で見たらストーリーの粗が気になって来るし
忠実に吹き替えてもそれは変わらんだろうし
では、オリジナルに負けないぐらいに面白く出来るだけの芸当を
この「吉本坂46」に出来るのかという話だよな
ましてや、忠実にやれるだけの演技力があるのかと

375:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:55:46.79 TZJ+ZomO0.net
>>357
俺も
家ではながら視聴になるから字幕は無理

376:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:55:51.03 OMFXlEcc0.net
>>241
昔の映画の字幕は字数が多くて2行なんて普通だったけど、中1くらいでも普通に読めた。
今はゆとりでバカが増えて字数が減ってしまった(情報量が減った)

377:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:55:53.91 pKk0yI+v0.net
全員起用が意味不明

378:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:55:54.20 n5cmhequ0.net
>>343
剛力だけは許せん。あんな棒読みで声優の仕事うけるなと強く思った。
プレデター、エイリアンとシリーズのファンだったから余計にむかついた。

379:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:56:25.30 uZ9QIWZV0.net
>>357
それもわかる
映画館では映像楽しみたいから字追っかけたくないんだよな
まあもう映画館で字幕しか見てないけど

380:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:56:28.03 j+dcq8CA0.net
売れっ子がメンバーに入ってるけど売れないんだな
秋元は若い女を握手させないとダメなんだな

381:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:56:31.89 aU5itaN00.net
山寺宏一は聞き飽きたわ
代わり映えしない声優より芸人の方がマシ
芸人だって声、しゃべりのプロなんだぜ?

382:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:57:00.09 BcG3Q6bN0.net
>>270
DAIGO「しばらく旅に出るので探さないでください・・・」

383:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:57:05.53 uOlydLJ70.net
配球会社は日本人に映画を見て欲しくないんだよ

384:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:57:06.63 UpzLewJT0.net
声はBGMのみにしてくれ

385:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:57:23.54 xQv9DcAu0.net
吹替版はコメディーになるのかw

386:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:57:28.53 agRvmAVR0.net
>>343
DAIGOの「ウォンテッド」はガチでヤバかったぞ
DAIGOしか頭に入ってこなかったから見るの途中でやめた

387:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:57:56.85 Y/lDJrY40.net
字幕で見るから問題ないがある意味興味はある。宮迫のホークアイ以上の大根吹き替えなんだろうし。

388:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:57:58.85 6mcbYZRa0.net
日本芸NO界www

389:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:57:59.73 5pGOOdhm0.net
>>374
ごり押しで嫌がらせだろ
ゴーストバスターズみたいに潰しが目的

390:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:58:17.29 PFL6xxKt0.net
これぐらいの話題作りしないと注目浴びれない程の糞映画なんじゃないの

391:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:58:18.07 Lfgreube0.net
字幕あるからどーでもいいけどアニメでこれやったらムカつくだろうな

392:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:58:19.95 j+dcq8CA0.net
河本とか極楽山本とかこのグループは嫌われにいってるのか

393:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:58:31.94 87FodYVY0.net
>>5
字幕で見ると文字ばかり追っちゃって実は映像みてないんだよね
だから俺は吹替を選ぶようにしてる
字面だけ追うなら本で良いよw

394:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:58:35.91 JXgt8vkh0.net
海外にはこういう問題ないのかな?トム・クルーズの吹き替えをブラピがやるとか・・・

395:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:58:50.48 8b1DOOqa0.net
吉本坂とかしょーもな

396:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:58:52.09 6NUqXMFm0.net
>>382
元々コメディやがな

397:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:59:10.00 e246wVmB0.net
そもそもメン・イン・ブラックシリーズが続いてる方が驚き
Zが3で亡くなった設定からどうでもよくなっちゃった

398:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:59:22.19 clu9I7zT0.net
クリヘムに杉田ってのも合ってないと思うけどな…字幕版で観るからいいけど

399:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:59:24.97 Nq+1KLwW0.net
寒すぎ
北極かよ

400:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:59:26.78 iOMzXE7D0.net
そういや吉本芸人が声優やってたマインドゲームって映画は面白かったな

401:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:59:30.00 BwApA2fE0.net
私は字幕の映画をチョイスしますが字幕は見ません

402:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:59:32.74 B7TZMhXi0.net
イカ墨ラーメンか

403:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:59:35.18 1xonz8160.net
吉本坂がエイリアンで惨殺されるならみんな観るかもな

404:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:59:38.10 1AsM6BFD0.net
配給会社と芸能事務所のズブズブほんとムカつく
お前らの仕事は海外の映画の良さもそのままもしくは更に良くして国内に届けることだろ
乃木坂の女何人抱かせてもらったのか知らないけどほんとふざけてるわ死ねや

405:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:59:40.76 BcG3Q6bN0.net
>>318
ミスター・ブーは、字幕で見ると主人公があまりにも静かで逆に驚く
アレは唯の広川太一郎映画w

406:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:59:43.49 PkSMgohB0.net
シティハンターの新作でヒロインの声を演じた飯豊まりえはものすごく上手かった。
元から特撮出身でアフレコ経験があったのと、役が決まってから勉強もしたと言ってた。
ちゃんとやることに自覚をもってくれてたらいいんだけどな、そんなのなさそうこの大人数だし。

407:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:59:58.25 13i9yyhd0.net
>>391
英語の吹き替え英語でやるの?

408:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:00:00.93 r9DTH3tq0.net
弁えない事務所がうざすぎる

409:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:00:03.69 xXxhhkzo0.net
他の芸人からたいしてイジられないよな
あんなゴリ押しして悲惨なパフォーマンスしてたのに

410:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:00:12.64 C00YaUWBO.net
吉本と言えばアベンジャーズの宮迫、
声はいいけどぶっちゃけ下手

411:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:00:22.83 UHlhlm97O.net
コレは配給会社が莫迦

412:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:00:26.60 oN8BbvZR0.net
吉本坂46メンバー表
URLリンク(yoshimotozaka46.com)
河本準一や山本圭壱も居るのネ
8.6秒バズーカーの片割れも居るし
懐かしの珍作「ローデッド・ウェポン1【関西弁バージョン】」が好きだった人の評価を聞きたい。 

413:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:00:38.84 JD02D6Dd0.net
そつなくこなせそうな奴
エハラ、河本、なだぎ、斉藤、榊原、さゆり
棒読み確実
尾形、村上ショージ、鰻、アノン
言われた事ができない
岩橋

414:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:00:46.19 9ERIfXaY0.net
字幕で観ると映像や音楽をどれだけ逃してるのか科学的に検証してもらいたい

415:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:00:49.87 oDCkZptK0.net
見ないからどうでも良かった

416:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:00:50.07 +BpW8VtF0.net
>>294
円盤用の新録は滅多にない
TV放送する時も基本同じ
一回こっきりのイベントなら「お試し」でも「記念に」でも良いけどさ

417:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:00:54.37 503Zdop+0.net
こういうとき、字幕派でよかったと思う
吹替派がダメとかじゃなくね

418:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:00:55.69 xQv9DcAu0.net
>>245
特徴のある声だと現実に引き戻されるなw
作品に没頭していても、DAIGOが吹き替えてるお芝居だったと

419:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:01:01.69 M9J6XT/l0.net
芸人声優
竹本テツ→西川のりお
両津勘吉→ラサール石井
は上手いと認める!

420:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:01:06.20 nJTA3B2b0.net
>>345
この前深夜テレビで見てそう思った
何か面白くないな?と思って考えたら声優がおかしいと気付いた
調べたらココリコの田中w
最悪だった
役に全然合ってない
これスティーヴン・スピルバーグに直接クレーム入れたほうがいいんじゃないのか?
作品への冒涜だって

421:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:01:19.46 1AsM6BFD0.net
>>390
特に映像が売りの映画は視線が飛ぶから吹き替えは選択肢に入るんだよな本来
それがこの有り様じゃもう終わってるわ日本の映画業界

422:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:01:19.85 32xIj9680.net
SINGの内村は結構様になってた
ドラえもん映画の泉谷しげるも上手かった
あと映画自体が女優俳優起用ありきなスタイルは人選次第で違和感なくハマルる
成功例は君の那覇とか

423:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:01:23.73 8Gtod5zk0.net
全員がお笑い芸人やタレントだけど、吉本3人、太田プロ2人、ジャニーズ1人、ザイル1人、とかなら
きちんと選んだ上でキャスティングしたって強弁できなくもないけど
あるグループの46人全員が出ます!って、明らかに私物化してるじゃん
見てから言え、なんて話じゃない

424:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:01:31.32 BcG3Q6bN0.net
>>349
Wユウジ懐かしいw
当然、激しく酷かったぞwww

425:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:01:32.42 UeKgw1Rc0.net
ったく…
どいつもこいつも宇宙人みたいな顔しやがって
見分けつかねーよ
何とか汁

426:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:01:47.52 Feg67nfo0.net
アホ丸出しやな
誰も観に行かなきゃエエと思うよ
どうせ直ぐにレンタルで出る

427:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:02:01.36 M2hLoEOA0.net
宮崎アニメは素人声優(俳優)ばっかだけど評価高いだろ。
いちいち文句言うなよ

428:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:02:12.22 cxdDPhyE0.net
杉田も別にそこまで実力ある訳じゃないしな
吹き替えも吹き替えで誰がやっているかは大事に
だから声優の名前を覚えてしまうんだよ
当たり外れがあるとなれば
昔は地雷率なんて低かったから意識すらしなかった
声優のレベルも落ちてるのか
レベルの低い奴でも捻じ込まれるようになっているのか

429:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:02:37.90 6NUqXMFm0.net
>>416
合う合わないは置いといて
ラサールは一応劇団出身で基本ができてるってのが大きいと思う

430:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:03:11.86 7IdyH3JI0.net
>>54
どちらかというと、シリーズを知っている中年だと思うよ

431:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:03:20.98 +BpW8VtF0.net
>>423
レンタルの吹き替えも同じだろ

432:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:03:28.16 kQEUc4BN0.net
サウスパークの悲劇もう一度

433:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:03:35.16 5pGOOdhm0.net
>>420
エグザイルの吹き替えとかあまりに酷すぎたぞ
ハンコックとかあまりに下手すぎて嫌がらせかというくらい

434:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:03:50.12 HkZYvdr20.net
乃木坂と勘違いした人は多そう

435:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:04:10.97 MP8+w/h60.net
どうせみねーし

436:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:04:17.66 agRvmAVR0.net
洋画は映画館では字幕派
レンタルとかアマプラで見る自宅テレビでは吹替派
後から何回か見たい映画は吹替版もちゃんとしててくれないと困るなー

437:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:04:27.04 yt39qeKw0.net
じゃりんこチエの映画版は成功してた。

438:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:04:35.69 BcG3Q6bN0.net
>>372
逆に、夜見る時家族から苦情来るから
音絞って見るんで字幕にしないとセリフ聞き取れないんだよね

439:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:04:42.28 8Gtod5zk0.net
>>430
そこは、あくまで例として挙げただけなので

440:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:05:00.49 6NUqXMFm0.net
>>434
してねーよw
奇跡的にのりおだけが良かっただけじゃねーか

441:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:05:09.14 EcHyRlw80.net
ラッスンゴレライ星人とか出せば解決だろ。

442:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:05:11.55 7KUdQg7v0.net
嫌なら見るな、字幕版あるんだったらそっち見ればいいだけのこと

443:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:05:19.10 URgIaNYH0.net
作品を踏み台としか考えていないな

444:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:05:21.48 HkZYvdr20.net
だいたい芸能界ってこうやって人の作品を安易にめちゃくちゃにすることを何とも思ってないだろ
傲慢なんだよ
佐藤浩市みたいな人ですら安易な改変しちゃうし

445:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:05:41.17 jLUNINuF0.net
【慰安婦問題】 ハン・ジミン、日本軍慰安婦被害ハルモニ・ドキュメンタリー映画『キム・ボクトン』にナレーション参加[05/15]
URLリンク(lavender.2ch.net)

446:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:05:44.12 ZxBd06OG0.net
46人もいるんだからどうせチョイ役だろうしほっときゃいいのに
公式ツイッターこのツイートだけ異常に反響あってプロモーション成功としか思えないわ
上手く釣られてるだけ

447:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:05:44.95 cxdDPhyE0.net
下手糞が使われるから非難される�


448:セけで 上手い人ならもっと継続してやって欲しい ただ、広告代理店が捻じ込みたがるような有名人に まともな役者がいるとも思えないけど 高橋一生なんかも声の仕事やらせて地金が見えた



449:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:05:52.53 doWefvAg0.net
博多大吉さんの悪口はそこまでだ

450:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:05:55.60 PaDfMMaf0.net
劇場用と円盤では吹き替え声優変えるんだろうな?

451:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:06:01.34 bMD7QTuO0.net
>>5
Mr.Booの字幕版見たけどそんなに面白くなかった
広川太一郎の吹き替えは偉大だと思った

452:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:06:08.09 5syaLUg80.net
何でも、吉本、ジャニーズ、AKBグループって最悪ww

453:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:06:10.14 xpZuDP1y0.net
しょせん吉本って中小企業だしな
あの東京支社のショボさよw
松本人志が金出して一等地に自社ビル建てろや

454:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:06:12.65 GXV691e90.net
ブルゾンちえみが洋画の吹き替えやったやつのトレーラー見たけど
声質も喋り方も本物の洋画吹き替えの声優さんみたいで上手かった
洋画用とアニメ用では求められる表現が違うし
芸人さんでもコントなど演技要素の多いネタをやってる人は
声優としてのデフォルメされた演技は上手だったりする
だからじゃりン子チエみたいに上手くキャスティングがハマることを願う

455:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:06:22.88 /YDfuGVF0.net
これ叩いてる奴は
宮崎駿アニメも叩けよ????

456:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:06:27.81 6NUqXMFm0.net
>>441
アレに関しては佐藤浩市のキャラ改変なんて
まだ可愛いレベルでの原作レイプらしいぞ

457:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:06:29.18 v9+0QBL40.net
最近はこんなに批判が多いのにやめないのは、
芸能人を吹替にするメリット(主に宣伝)の方が
デメリット(クレーム)より大きいと判断してるのかね?

458:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:06:36.10 5pGOOdhm0.net
>>423
吹き替えは同じだぞ
あまりに批判ひどくて
剛力xメンは吹き替え特別編で声優に変えたが
メリダも大島AKBで批判殺到して10億いかなかった

459:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:06:38.63 DqSy6SS/0.net
松子有吉の言うとおりだなすぐファビョ~ン

460:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:06:45.19 JRECCLy+0.net
>>390
ゆとりは字すら満足に読めないから、
1行13文字程度にまとめなきゃ映像追えないって本当なんだなw

461:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:07:07.07 1m4eBS/Z0.net
MIBってそう何人も女出てたっけ?

462:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:07:07.99 zyP5VNuS0.net
>>424
そういう問題じゃないんだよ
吹き替えにわざわざグループ全員ぶっこんでくるとか本来の作品好きな奴からしたらウザいことこの上ないだろ

463:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:07:27.38 6IyDkA0v0.net
>>13
名探偵コナンは1997年の最初の作品から、
芸能人がゲストで出てるんやで

464:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:07:32.38 /Abf3C0O0.net
しかし俳優ですらないお笑い芸人はきついだろう
見ないからいいけど

465:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:07:37.11 42uKHdsx0.net
未だに吹き替え(笑)で見てるやつww

466:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:07:38.92 HIEXP/V90.net
この頃芸人うざい、まじめにお笑いやれや。

467:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:07:39.09 1AsM6BFD0.net
アベンジャーズは藤原敬治の声が好きだし映像に集中したいからとりあえず吹き替えで見たけど字幕でも観に行かないとダメだわ
結果的に先に吹き替え見て良かったけど字幕追ってたらたぶん泣けてなかったしあのシーンで回りにいるキャラがみんな声優が当ててるキャラでよかった
宮迫が絡んできてたら冷めて泣けなかったわ

468:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:07:41.30 6NUqXMFm0.net
>>457
いいから吉本坂で画像検索してこい

469:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:07:44.82 3p4vYDCF0.net
46人ってことはガヤかなんかじゃないの
さすがにメイン級はありえないだろ

470:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:07:51.45 vA1zCFpN0.net
悠木碧と、伊瀬茉莉也と、潘めぐみに、それぞれ8役づつ割り振れば良い
この辺の猛者揃いなら、オッサンの声演技でも全く問題ないぞ

471:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:07:56.35 VfCCiHQ70.net
>>435
俺は普段からイヤホンだわ
集中して見れるし音も良い

472:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:08:15.38 sSBl0hCv0.net
エディーマーフィは吉本坂46のだれがやるんだ?

473:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:08:28.58 8Edg/Qd60.net
うわぁ

474:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:08:32.09 4eWudl1q0.net
アニメの吹き替えは毎回賛否両論大騒ぎになるが
洋画の吹き替えの芸能人起用って毎回大失敗しかしてないんじゃないか?
成功したのあるか?

475:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:08:38.94 QTILxH370.net
吹替版なんかそもそも要らないし
それで安くなるならいいと思う
高くなるならやめて

476:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:08:43.03 VfCCiHQ70.net
>>465
メインインブラックだよ

477:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:08:49.49 SNBfV3OA0.net
バカじゃねーの

478:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:08:51.45 pPTJ/GNj0.net
>>204
映像の情報量も増えたからね

479:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:08:54.16 6NUqXMFm0.net
>>465
今のところ主役コンビは杉田智和と今田なんとかって女優に決まってる

480:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:08:56.96 ss704SQ+0.net
>>463
エンドゲームはローニンの日本語堪能しなきゃいけないから字幕やろw

481:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:08:58.52 5pGOOdhm0.net
>>424
ジブリ評価高いのは声優やっていた頃の作品やん
ジブリはおわったし

482:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:09:09.49 C00YaUWBO.net
F1映画「ラッシュ」のキンキキッズ、
安直な起用やなあと、食わず嫌いだったけど
レンタルで見たら意外に良かった、上手かった。

483:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:09:12.67 BcG3Q6bN0.net
>>390
後から吹替版見直して、こんなシーンあったっけ?ってのが多くて驚くんだよね
あと、字幕版では端折られてる情報が多くて、え?ココそういう意味だったの??ってなることも多いので
好きな作品は必ず両方見るようにしてる。

484:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:09:30.32 cmDRMOE90.net
その他大勢のエイリアン集団の鳴き声みんなでって感じなんじゃないの
それならまぁいい

485:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:09:50.38 5pGOOdhm0.net
>>470
ないよ
全部失敗した

486:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:09:57.59 6NUqXMFm0.net
>>476
あそこは日本語字幕つけてくれないと
何言ってるかわかんなかったよw

487:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:05.48 HJaxPAeD0.net
上手い人も居るけど、ヘタな人は本当にヘタだからなぁw

488:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:06.38 k89REqom0.net
声優版と俳優版の2つを分けて販売してほしい。切実に。

489:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:08.93 j6WibaNe0.net
>>452
原作じゃ中国と戦ってるのに
映画では中国に助けられた事にしてるって本当なのかな
それが本当なら酷すぎて話にならないよね

490:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:12.97 lcfo2A7e0.net
>>374
話題作りにしてもオーディション動画アップして投票するとかそういうのじゃダメなのかね

491:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:23.20 f/61hnNf0.net
最悪
ほんとうに迷惑なヤツラだ

492:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:30.44 HUbYDOaC0.net
バックトゥザフューチャーでドクの声が三宅裕司で
マーティが織田裕二だった時の衝撃は計り知れない
プロの声優って大事だよな

493:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:34.47 1m4eBS/Z0.net
>>464
ググってびっくりした 何だこのグループは!
ふざけてるのか!!

494:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:35.44 lfDvqQ0U0.net
声優である必要はないが下手くそは使うな

495:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:37.61 eN2H5ZM80.net
あいつら映画を事務所の雇用穴埋め・宣伝道具としてとしか見てないからな
ホンマ糞

496:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:45.71 5pGOOdhm0.net
>>476
あの日本語はひどいやろ
誰が指導したんだ

497:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:45.83 65Ipbk7T0.net
うわあw

498:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:46.67 QTILxH370.net
>>451
うん
だから観ない

499:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:47.85 6NUqXMFm0.net
>>485
まあ中国含む国連軍ってことらしいけどね

500:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:55.89 6OteaMIS0.net
声優の方がいいのは確かだが
吹き替えにアニメ畑の声優ブチ込んでくる昨今の風潮にも反吐が出る

501:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:10:56.72 JcFY1uoX0.net
もしかして半分くらい関西弁で吹き替えるんじゃないか

502:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:11:11.41 LhgIWU580.net
どの程度の出番なんだろ
村人Aくらいのレベルなら別にいいや

503:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:11:13.53 7kJdpNBd0.net
>>402
石丸博也さんじゃないジャッキーチェンの違和感

504:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:11:31.03 6NUqXMFm0.net
>>496
それやって酷いことになったのがシャザム

505:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:11:34.69 5pGOOdhm0.net
>>495
捕虜が白人らしいね
笑える

506:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:11:57.79 TIOZbwS60.net
映像をじっくり見たいから字幕は嫌で、プロ声優のわざとらしい演技も気持ち悪い
上手い役者の吹き替えが唯一の選択肢だったのに、下手な役者や役者ですらないタレントが蔓延って洋画を見ること自体が無くなった

507:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:11:59.30 QTILxH370.net
>>488
あれは酷かった

508:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:12:06.38 ss704SQ+0.net
>>492
誰も指導しなかったとしか思えない
真田はジャッキー・チェンの日本語もトムクルーズの日本語も上手いことアドバイスしたらしいのに
今回はやらなかったな(´・ω・`)

509:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:12:10.45 1AsM6BFD0.net
>>500
まじ?
見ようと思ってたけど字幕で見るか

510:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:12:31.38 5pGOOdhm0.net
>>497
昔それやって失敗したのに

511:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:12:32.23 Qzrh59i60.net
うちの10歳の息子ですら字幕で見るんだが

512:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:12:35.92 m+pUOCZG0.net
声優オタクvsアイドルオタクといふ地獄

513:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:12:45.50 sSBl0hCv0.net
そういえばマッドマックス怒りのデスロードは
海外ではかなりヒットしたのに日本では今ひとつ伸びなかったのは
主人公の吹き替えがエグザイルだったせいだって言われてるし
吹き替えの人選は重要だぞ

514:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:12:52.83 C00YaUWBO.net
>>470
作品全体はともかくキャラ単体なら
アベンジャーズの竹中直人は成功

515:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:13:10.80 6NUqXMFm0.net
>>505
菅田将暉ばっか言われるけど
他はアニメ声優ばっかでなんか合ってなかった

516:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:13:12.53 agRvmAVR0.net
3DアニメのGANTZ:Oはケンコバ、RG、HGが起用されてて
俺はケンコバ以外の2人はエンドロールで初めて知った
RGとHGの声の演技の上手さには感心したし掘り出し物だなと思った
でもケンコバはどう足掻いてもケンコバで出しゃばんなよクソ素人と思った

517:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:13:18.16 8Gtod5zk0.net
>>501
自衛隊が捕らえた捕虜?

518:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:13:18.99 hqwZoZD60.net
字幕でしか洋画は観ないから

519:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:13:21.58 EyerzYGS0.net
主要キャストはプロ声優さんじゃないの? 
エキストラみたいな仕事じゃないの?

520:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:13:39.90 IUksmRNc0.net
どうせ女学生の集団とかそんなとこじゃないんか

521:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:13:43.12 vEnHHMab0.net
字幕でマウントとるゴミ消えろ

522:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:13:48.80 wexhqiYZ0.net
関西弁で吹き替え?

523:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:13:54.23 1m4eBS/Z0.net
>>498
人数的にはトミージョンズやウィル・スミスの主役から
村人Aまで全員分やれる。。。

524:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:14:00.74 H12JWT0E0.net
芸人は面白くもないアドリブとかぶちかましそうなのも不安なんだよな、本当余計な事すんな

525:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:14:04.99 6NUqXMFm0.net
>>515
主役コンビの片方が今田なんとかってアイドル女優

526:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:14:08.04 m+pUOCZG0.net
アイドルかと思ったら吉本のほうか(笑)

527:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:14:10.85 fH9ZmzQ70.net
吹き替えが全員山寺宏一のほうがまだいいわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch