【MLB】大谷 今季初の猛打賞&3試合連続打点!打率3割に到達もチームは惜敗 4打数3安打1打点 .321 1本 6打点at MNEWSPLUS
【MLB】大谷 今季初の猛打賞&3試合連続打点!打率3割に到達もチームは惜敗 4打数3安打1打点 .321 1本 6打点 - 暇つぶし2ch112:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:00:56.57 M2hLoEOA0.net
>>28
これ大谷は悪くないだろ。。
キャッチャーは走路を塞いだらダメ

113:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:01:23.65 JOYmDXiP0.net
>>102
アメリカのオリックスことエンゼルスだからな

114:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:01:29.16 bNfiHm8e0.net
MLB公式失敬
>>108
何度もリプレイ見てるが全アングルカメラ完全セーフです。

115:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:01:52.03 hc6kM4Gv0.net
今日も安定のガラガラ無観客試合だったな
こんなもんでゼンベイが熱狂していないのは
一目瞭然だし
マスゴミのゴリ押し捏造が痛いだけ

116:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:01:53.21 g92O1BkI0.net
最高

117:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:01:57.67 qW8xvOE20.net
>>28
遅いな大谷

118:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:02:04.10 EvWPUAku0.net
キャッチャー自業自得としか、なんのためにコリジョンルールいれたのかと
お前のためだろが

119:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:02:17.51 /7glMRgk0.net
エンゼルス・大谷、初猛打賞も2度の走塁ミス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

120:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:02:34.82 aXUWCAjb0.net
>>98
キャッチャーの足の位置が悪いし、チャレンジも見送ってあげたのに報復してきたら、どえらい乱闘になるぞw

121:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:02:41.53 Yp5dXg3i0.net
監督出てきたけど相手に大けがさせたの分かってチャレンジ取り消した感じだったね
あれで仮にセーフになってもモラル的にアウトだと思ったのかな

122:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:02:47.01 hGQw3OcX0.net
URLリンク(video.twimg.com)
コリジョンにはならんの?

123:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:03:00.46 uCEnjjU70.net
さすがは大谷君
はやく阪神に戻ってきて欲しいわ

124:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:03:14.97 Aa15yBJF0.net
>>102
エンゼルスはたしか30チーム中上から6番か7番目

125:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:03:15.10 8FKuHyJlO.net
むしろ怪我したことで相手監督のチャレンジを防ぎツインズに勝利をもたらしたわけかツインズのキャッチャー

126:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:03:16.20 VNAl8F5S0.net
オータニサンやっぱすげーわ
サッカーの久保やサニブラウンといいスポーツジャパンきとるのお

127:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:03:33.06 6F36Tfro0.net
大谷と同じ日本人の俺って凄いよね?

128:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:03:45.89 hGQw3OcX0.net
>>120
大けがしたこととモラルは関係ないような

129:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:03:47.22 EyZveuul0.net
>>118
8回の走塁はミスじゃないと思うけど

130:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:03:47.38 EvWPUAku0.net
>>121
どうみてもコリジョン、ベース全部隠してる

131:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:03:47.40 cO4l9lAO0.net
凄えな
4割狙える

132:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:03:50.42 Ut+c1cMT0.net
いよいよエンジンかかってきたな

133:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:03:50.98 q4qvwc5N0.net
でも打率は1割台なんでしょ?

134:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:03:53.90 ZfA5SpgP0.net
4戦4勝で勝率5割?

135:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:04:12.18 rotFCYUi0.net
相手が立てないくらい痛がってるのにチャレンジなんか出来るかよ
松ヤニみたいにこれこそが暗黙の了解だろ

136:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:04:21.27 MnrNdVC00.net
>>132
釣りか

137:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:04:23.79 iIPHCCpr0.net
野球ってたまにしか接触プレーないけどそのたまにが酷いプレー多いよな
ルール見直した方が良いんじゃね

138:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:04:33.01 U6GRT+S+0.net
また、野球中毒のサカ豚が集まるスレか(笑)

139:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:04:34.37 T5LZ/jYu0.net
>>28
サッカーなら一発レッドで退場、3試合の出場停止だわ

140:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:04:36.95 uCEnjjU70.net
サードのポッチャリがキャッチャーやるのかね

141:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:04:37.49 OhjOH/uY0.net
サカチョン顔面キムチレッドwwwww

142:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:04:42.04 mmMUDS950.net
>>97
4勝4敗なら5割だが4戦4勝(0敗)なら10割だろ
5割で神話なんてならんわ

143:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:04:54.45 ZQa82QpD0.net
サカ豚寄り付かなくなってて草
岡崎と宇佐美が戦力外だもんなー
つれーわな

144:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:04:55.55 Xz3Lyk+90.net
>>127
こういうときの報復行為って意外とあるから
トラウトや大谷が報復されて怪我でもされたらたまらんし

145:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:05:02.03 WFu+J3qW0.net
>>128
怠慢走塁のせいで殺人スライディングしたんだから走塁ミスだろ

146:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:05:14.99 OZ0EYyYz0.net
オータニサーーン
終盤の走塁死2つは印象悪いな
本塁死はセンターの返球とキャッチャーの足がどーのこーの、って感じだけど

147:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:05:20.85 nGlVeXXk0.net
>>82
>>92 >>92 >>92 >>92

148:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:05:28.40 3cQDxoMM0.net
流石大谷
安定してガラガラだったな

149:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:05:36.34 NOL4baA40.net
4戦4勝で勝率5割とは深いな

150:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:05:37.08 A1rndv8g0.net
チームが負けても自分の成績さえ良ければ良いという外国で嫌われる典型的日本人のタイプ

151:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:05:43.08 DizxjHQv0.net
>>141
割り切れないの?

152:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:05:48.14 Aa15yBJF0.net
大谷は修正力が凄いから
また走塁も失敗しないで上達するだろう
1試合1試合で学ぶ不思議な選手

153:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:05:58.98 RMKB06ol0.net
相手を怪我させてチャレンジはさすがに気まずいだろうからな
キャッチャーがうずくまってるの見て監督が戻って行った

154:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:05:59.17 X4AVUV8/0.net
玉蹴りチョン豚どもがどんどん追い詰められて観客でしか煽れなくなってるなw
馬鹿丸出しだわ

155:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:06:00.15 M2hLoEOA0.net
>>136
接触プレーの大けがの度にちょっとずつルール改正してるぞ

156:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:06:00.82 TwagEi440.net
>>121
上手い選手なら回りこんでそうだな
正直に行きすぎたか

157:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:06:05.39 /AlxUT+k0.net
負けちゃダメなんだよなあ、でもチームも調子良くなってきたな

158:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:06:10.49 vqEorZF00.net
4打数3安打1打点1暴走1不運

159:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:06:13.74 yr+RR+yK0.net
あのホームインセーフだぞ
また差別ジャッジか

160:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:06:19.93 Hy5+5Gg20.net
年間Googleトレンド
アメリカ全50州で、C・ロナウド>大谷翔平
URLリンク(trends.google.co.jp)
アナハイム限定で、C・ロナウド>大谷翔平
URLリンク(trends.google.co.jp)

161:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:06:48.86 ZQa82QpD0.net
サカ豚そろそろトレンドやインスタグラムのコピペくるぞ

162:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:06:57.84 zpv2oQ5M0.net
明日のツインズ戦で大谷に報復死球来たりしない?

163:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:07:03.76 mLP8DDsX0.net
コリジョンが出来てから相手をめがけてスライディングする事自体がなくなったからキャッチャーも予想外だったんだろうね

164:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:07:29.17 ct8HhRfF0.net
>>28
別角度、もっと前から見たらスライディング始めてた大谷避けようがない
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

165:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:07:38.37 VIMMTgtB0.net
4戦4勝で五割???

166:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:07:48.65 vqEorZF00.net
>>161
あの場面でチャレンジして判定が覆ったら可能性はあった

167:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:07:50.81 NSQrFyII0.net
>>161
なんで無関係のチームから報復されんだよw

168:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:08:20.73 yaiI5WlN0.net
リアルで大谷を嫌ってるやつなんて見たこと無いんだけど、
どこに行ったら会えるの?会いたくもないけどさ

169:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:08:27.31 aXUWCAjb0.net
>>134
微妙、監督の判断かも
現地の実況(ビッグフライ!オータニサン)もチャレンジすべきって言ってたから

170:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:08:38.89 1l1xtO/h0.net
>大谷が打点を挙げた試合は、ここまで4戦4勝で勝率5割だったが、ついに“神話”は崩れた。
5割ってどういう意味だったっけ?

171:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:08:42.66 P+yG2mQG0.net
暴走wwwwwwwwwww

172:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:08:57.35 4/Zf3UEO0.net
最後の走塁はキャッチャーが意図的にベース隠すように足置いてるからなあ
ケガしたのは気の毒だが自業自得、チャレンジすればいいのにな

173:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:08:58.47 nH2EDy9G0.net
本塁のはセーフだったな
メジャールールだと
点差のある時盗塁しないみたいに
捕手が怪我したら
チャレンジしないとかになってんのかな

174:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:04.00 FzPuznex0.net
もう.321なの?
5割はくらい打つんじゃないの?

175:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:06.59 GEkwbmUx0.net
また
広島判定出たんか
セーフがアウトか

176:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:08.62 P8sxOc8C0.net
大谷絶対また足怪我するわ

177:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:10.26 beH5wmLu0.net
報復ってホームランの過剰な喜びとかデッドボール限定だろ

178:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:15.53 TwagEi440.net
>>163
わざわざキャッチャーが大谷の足に向けて足出した感じになってるな

179:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:28.18 Fg1PjjHB0.net
>>28
大谷全然悪くないやん
普通の外人ならキャッチャーに日大タックルかましてるわ

180:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:28.82 tdKP3rRd0.net
大谷って、いつも我慢できない日本人から叩かれた後に結果出すよね。

181:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:33.70 EvWPUAku0.net
>>163
めっちゃ正確にベースの端にスライディングしてるのにこのキャッチャーときたら…

182:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:45.37 nX7dtDmJ0.net
>>172
あー、、、それあるかもな
紳士ルールってのが

183:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:47.30 ju8/bxIu0.net
おいおいもう3割か!

184:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:52.93 tH0J0Bdk0.net
>>137
あいつら大谷大好きだもんな

185:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:58.84 N4eJdbuK0.net
>>159
>>160


186:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:10:06.45 77V2P8oH0.net
仮にセーフになってもなんか気まずいから止めたんだろ察しろよ

187:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:10:17.49 IDkReiOj0.net
>>159
>>160
やったぜ

188:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:10:18.75 j1LEn8GA0.net
>>1
猛打賞ってダサいからハットトリクにしよう

189:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:10:37.47 thr1yUe/0.net
猛打賞って確かにダサいよな

190:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:10:41.58 6LgHnQ/M0.net
すごすぎるわオオタニ=サン

191:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:10:46.13 85FTXZ500.net
サカ豚が大谷活躍してないと馬鹿にしてから打ち出したなw

192:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:10:46.72 gBXL0X/A0.net
>>178
今どきキャッチャーにぶつかる奴なんていないよ触れる事するないから最近は

193:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:11:07.71 BFIH3KbD0.net
>>163
なんだ大谷はちゃんと足避けてんじゃん

194:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:11:08.49 1m/sL7fp0.net
今日はホームラン無し俺凄くない…

195:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:11:19.08 75lz4jSF0.net
もう面倒臭いから、国民栄誉賞あげて

196:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:11:28.21 0NU7Mdkl0.net
ボテボテの内野安打やん

197:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:11:36.46 dsqU35pt0.net
俺凄い

198:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:11:47.56 1SbFJrvC0.net
打率0割から、あっという間に3割になった。

199:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:11:59.30 8FKuHyJlO.net
そらまだ今日で7試合目だからな大谷
3安打もすりゃ打率も3割越えるわ

200:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:12:03.17 hc6kM4Gv0.net
>>159
何やっても常時ガラガラなんだから仕方ないね

201:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:12:13.44 JGQsBpjV0.net
>>194
ワロタw

202:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:12:20.63 7q+heMKi0.net
走塁妨害じゃね?
URLリンク(www.youtube.com)

203:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:12:25.56 PVTcxKfC0.net
急に打率が上がった

204:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:12:33.44 x9drVRvI0.net
1試合で打率爆上げ?
俺すごい!

205:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:12:36.13 6LgHnQ/M0.net
>>159
>>160
サカ豚w

206:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:12:44.35 Y2a38FBt0.net
大谷の得意技の足首狩りを知らなかったんだろうな可哀想に

207:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:12:48.55 eLoPL+wg0.net
もう打者オンリーでいいじゃん投手やめたほうがいいじゃん体いわ寿司

208:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:13:08.52 vrrNEqBJ0.net
>>28
大谷が怪我させたのかよ
ひでーな

209:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:13:08.60 4UBqnOsN0.net
なおエ

210:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:13:17.49 M1zvzSqq0.net
37 名無しさん@恐縮です 2019/05/11(土) 14:45:11.08 ID:Hrn61Q/70
こんなポンコツでもNHKマネーで3番DHは確約だしマイナー落ちも無し
マスコミは大谷凄いの一点張り
70 名無しさん@恐縮です 2019/05/11(土) 14:56:58.82 ID:03HP+wF20
ひでえなw
どうすんだよこのポンコツ
76 名無しさん@恐縮です 2019/05/11(土) 14:57:52.65 ID:VETyesr90
二刀流とは名ばかりの打つだけ専念でこのザマだしな
78 名無しさん@恐縮です sage 2019/05/11(土) 14:58:03.39 ID:HBnli2XU0
粗大谷ゴミ平
アジアの谷恥平
129 名無しさん@恐縮です 2019/05/11(土) 15:12:24.51 ID:cc60wLZu0
そろそろクビかな

211:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:13:20.76 a7RQ/M7m0.net
大谷3安打覚醒うおー

212:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:13:24.29 sSBl0hCv0.net
やっぱ大谷すげーわ

213:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:13:25.35 hc6kM4Gv0.net
急に観客は増えないし安定のガラガラだっただけ
つーかいくら経っても永久にガラガラだけどね

214:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:13:34.74 qf/egnCy0.net
ピッチャー大谷はもう見れないの?

215:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:13:38.87 ceCJDdSf0.net
>>59
お前らが日韓ワールドカップで散々やった悪事とは違うんだぞ

216:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:13:39.34 1bbGeF6B0.net
芸スポに24時間張り付く野球アンチの皆様残念w
そもそも大谷は野球というか日本人男子アスリートの中でも素材的に突出している、野球に向いてるタイプではあるが足も速いらしいし何やってもトップよ

217:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:13:49.16 AwQDS/D/0.net
>>121
大谷は足蹴らないように外してるのにわざわざ足出してきてるやん

218:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:13:58.78 aXUWCAjb0.net
>>195
あれこそ秘打だぞ、殿馬も真っ青w
バットの先っぽで凄い回転かけたから、球を掴めない

219:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:13:59.08 a7RQ/M7m0.net
令和の天才大谷翔平

220:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:14:03.96 JGJX2dtl0.net
>>60
それは年棒払ってる人が考えることだからな

221:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:14:12.73 iOedMp3K0.net
やっぱり打者かなあ

222:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:14:13.52 +tI9eKF80.net
大谷が活躍しないほうがスレは伸びる説

223:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:14:23.45 5U9iEJj30.net
ラッキーヒット多いし走塁も良くなかったから今日はあまり印象良くないな

224:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:14:39.71 vYD78gAm0.net
巨人の阿部みたいなブロックだな。絶妙なタイミングで足を出す

225:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:07.40 cF05/GdE0.net
公式声明でたぞ
Prime_minister@MLB
Such a feeling's coming over me
There is wonder in most everything I see
Not a cloud in the sky, got the sun in my eyes
And I won't be surprised if it's a dream
言葉で表せないほどの怒り
なぜそんなことをしたのか不思議でしょうがない
例えお天道様が許してもこの私の目が黒いうちは(大谷を)許すことはないだろう
まったく信じられん
まるで夢のようだ

226:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:08.02 Xq9IfFJz0.net
今日も大谷が打って楽しかった
明日もエンゼルスの勝敗なんかどうでもいいから大谷が1本でも多くヒットを打ちますように

227:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:14.26 cN1TEl2Y0.net
>>209
こういのって病気だよな
病名はなんだ?

228:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:15.22 yaiI5WlN0.net
>>190
まるで大谷はサカチョンの言葉が理解できるみたいじゃんw
失礼なやつだなw

229:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:18.34 a7RQ/M7m0.net
打率321.きたああああああああああああ

230:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:29.86 wi9Y25lV0.net
>>163
大谷避けながらホームインしてるな
これキャッチャー悪いよ
最短ライン塞いでる

231:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:41.12 sDQnGaukO.net
大谷スペックでゴルフやってたらタイガー超えの逸材になれそう

232:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:41.66 7yN2H4SdO.net
打者に専念して世界一になって欲しい

233:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:43.08 a7RQ/M7m0.net
ほげええええええええええええええ

234:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:44.43 M2hLoEOA0.net
相手捕手は新人?ベテラン?中堅?

235:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:48.57 EYaWypL40.net
お前ら、手のひらいくつあっても足りないな(笑)

236:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:51.13 GZRO97fG0.net
化け物かな?

237:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:15:54.49 8toQRJIj0.net
一瞬で立派な打率に

238:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:16:06.99 CtVWjrpf0.net
>>13
最近あんまり言わないよな
マルチって言うけど
3安打以上のかっこいい言い方が欲しい

239:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:16:07.89 q6EpVXvw0.net
相手捕手の怪我に遠慮してチャレンジしなかった説

240:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:16:15.36 a7RQ/M7m0.net
大谷さん覚醒してしまう

241:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:16:16.25 sVk2vvuG0.net
お前ら 去年はまぐれだったかも・・・
落合 だんだんよくなる
やっぱ見る目が違うな

242:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:16:18.67 uGE7Mlan0.net
俺はイチローより前から打者一本でいけと言ってたぞ
凄くない?

243:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:16:19.99 rdVggPcy0.net
田中広輔「ちょっと前まで打率で俺と争ってたのに」

244:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:16:28.22 8bkNQznk0.net
大谷きゅん

245:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:16:35.79 OcDSl8Yx0.net
>>163
完璧すぎるスライディングだな
ギリギリベースの隅狙ってて好感覚えるわ

246:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:16:40.88 a5udxSJmO.net
>>28
これはぶっちゃけホームベースを足で隠してたキャッチャーが悪い
今のルールならチャレンジすれば多分セーフだった

247:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:16:41.06 vLfxaXIb0.net
相手キャッチャーの足首破壊したらしいな
ダーティー野郎が

248:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:16:53.17 K6Aznnxi0.net
走塁ミスは痛かったな
あの走塁ミスがなかったら勝ってた

249:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:16:53.58 a7RQ/M7m0.net
イッキに打率上げてきたな

250:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:17:04.65 1bbGeF6B0.net
>>221
芸スポはアンチの巣靴だからねw
最近だとスポーツ自体が不要とか言い出す連中wネット時代そういう連中が声高

251:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:17:12.42 eM9zFUl40.net
4番シモンズってのは理由があるのかね

252:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:17:20.82 idYt3Q2t0.net
動体視力が戻ってきたのかな

253:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:17:25.14 75lz4jSF0.net
もうノーベル平和賞で良くね? 面倒だし

254:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:17:50.48 P+yG2mQG0.net
大谷が暴走しなければ、
試合に勝ってたのでは?

255:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:17:50.85 nUJYB9qJ0.net
走塁ミス連発したのか?

256:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:17:59.64 Aa15yBJF0.net
>>240
ただの素人だからな
プロに見て貰った方が早い
落合なんか選手、監督としても一流だしな

257:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:17:59.71 wnG7kyi40.net
>>21
チームのトータルの勝率が昨日の時点で5割だった。
知らんけど

258:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:18:03.04 p94IYkCy0.net
相手が悪いのなら何でチャレンジしないの?

259:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:18:03.18 YewFgogU0.net
やっぱり打者の方が毎日確実に楽しめていいよな
先発投手なんかやったって週一ぐらいでしかも当たり前のように5、6回で交代するのが前提とかわざわざ


260:見る気しないし



261:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:18:11.28 a7RQ/M7m0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおお

262:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:18:11.66 Vi1AUdv60.net
打者に専念しろ
松井の成績は超えられる

263:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:18:21.89 32Z2Yk880.net
苦手な左投手は打てないのは去年と同じなんだな

264:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:18:30.34 WNAP022I0.net
3塁でアウトになったプレイは何故2塁で一旦止まったんだよ

265:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:18:34.05 I520Paj90.net
やっぱ接触プレーはヒヤヒヤするな

266:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:18:41.47 XUfrj/ef0.net
>>121
これはどっちも悪くないな
キャッチャーがタッチに行くときに足が左方向に向くのは自然だしホームベースを隠そうとした意図はないと思う
大谷もスライディングした時にはホームベース上に足はないし普通のプレイ

267:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:18:44.60 HXsAqe9c0.net
大谷の走塁ミスで負けたw

268:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:18:47.06 u7wChG200.net
>>230
デカい背中してるしな
松山を超えると思う

269:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:18:59.48 KfQtmver0.net
なおエ兼続

270:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:19:06.73 rCxeEmGA0.net
大谷君が捕手を潰す
URLリンク(www.jlab.work)

271:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:19:08.61 lfXOyyrQ0.net
>>32
いやいやお前も中々だよ

272:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:19:08.68 YUMF24h00.net
さすがにセンター定位置前ゴロでホームに走らせた三塁コーチおかしいわ
大谷の俊足でも無理筋

273:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:19:11.49 lx+aHezB0.net
手首がもげる

274:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:19:21.53 nEjvY4Az0.net
>>163
このスライディングでアメリカ人が切れてるの?
このスライディングのやり方はダメだったってことか?

275:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:19:29.94 a5udxSJmO.net
>>226
朝鮮病

276:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:19:51.30 MnrNdVC00.net
>>268
痛てーww

277:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:20:06.13 e/AYx/rV0.net
体重増えて足遅くなってないか

278:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:20:09.75 hsX6kaDA0.net
>>258
でも守備しないとダメだよ
打者なら守備しないと

279:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:20:13.82 JGJX2dtl0.net
>>192
結果的にはキャッチャーのおかげで勝ちを拾ったが
これで戦線離脱じゃ割に合わんなあ

280:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:20:18.96 nuTwZNqo0.net
>>28
ブロックするからや

281:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:20:21.41 koeTxAze0.net
>>28
ひでーな。確実に破壊しに行ってるわ。

282:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:20:31.55 lfXOyyrQ0.net
>>268
捕手の右ボディがオオタニサンのみぞおちに入ってる!

283:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:20:37.99 Xz3Lyk+90.net
>>230
身体でかければ良いってもんじゃないぞ

284:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:20:47.20 aXUWCAjb0.net
>>257
武士の情け&オータニサンへの報復を避けるため、かな

285:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:20:52.91 VR8Ase/00.net
うううう
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

286:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:20:56.67 toXpQwL30.net
>>28
大谷がキャッチャーに右ストレートされてるように見える

287:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:21:02.42 zIP/SsI90.net
バッターに専念すればメジャーでトリプルスリー位余裕だろ
松井なんかとはレベルが違う

288:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:21:12.42 LqmKZC4A0.net
2本はシフトの穴とラッキーヒットだろ
MLBは極端なシフト敷くが、ああいう
普通のゴロがHになるの見るとアホだと思う

289:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:21:12.44 hsX6kaDA0.net
>>275
今日は2回ともちょっと差でアウト
去年はちょっと差でセーフだった

290:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:21:13.33 0NJ3pWiv0.net
>>163
完全に足狙ってて草
やべーなこいつ

291:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:21:17.86 VsAjIJIA0.net
>>163


在日らしく汚いプレイだな

292:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:21:20.35 a7RQ/M7m0.net
3割キタ━(゚∀゚)━!

293:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:21:25.13 bYuLRdot0.net
どんどん調子上げてきたな 

294:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:21:27.50 6sOPgmfH0.net
オ・オタニすごい

295:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:21:28.77 31wGtn500.net
>>163
これは確信犯だな
報復待ったなし

296:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:21:35.09 xpZuDP1y0.net
>>221
ここ芸スポだからな
豚ばかり
ついこの間も陸上とバスケ荒らしまくってたよ

297:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:21:41.91 Q3EbeHsx0.net
走塁ミスあったし3本目はボテボテのPゴロをPがポロリして内野安打になっただけ
クソです

298:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:21:47.53 hsX6kaDA0.net
>>288
キャッチャーが足出した
あれは危険

299:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:22:13.88 lfXOyyrQ0.net
大仁田スゲーな

300:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:22:16.22 K6Aznnxi0.net
>>240
落合は今年の打ち方よくないとかアホなこと言ってただろ
バットで肩をポンと叩く変なスイングを試してみろとか
打撃指導者としては最低ランク
大谷は落合の解説なんて聞いてないから打ててる

301:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:22:17.05 rCxeEmGA0.net
キャッチャーも足邪魔やねん
必死もなってたからやろうけど

302:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:22:26.07 zKqOTORb0.net
同時セーフっぽいな

303:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:22:28.72 qf/egnCy0.net
打者1本で何かタイトル獲ったほうがいいのかな・・・
また160キロ超えのストレート見たいけどな

304:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:22:36.95 56ZERaUJ0.net
>>163
うわ、足削りにいってる

305:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:22:40.58 OXL3suCA0.net
メジャーにも猛打賞あるのか?何もらえるの?

306:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:22:48.26 YewFgogU0.net
>>276
いや、打者専念となれば外野守るでしょ

307:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:22:52.00 RJ0jnFyn0.net
実況スレで「プホルス似の女子留学生とヤッた」とかいう奴
出て来い

308:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:22:52.88 1bbGeF6B0.net
高木豊が大谷の走力を化け物と評していたな
比較対象が屋敷w大谷がセンターだと屋敷より守備範囲広く165キロの強肩だとw

309:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:23:09.91 hsX6kaDA0.net
>>295
今日は大谷のせいで負けたと言っても過言ではないね

310:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:23:10.66 x9drVRvI0.net
あの捕手は明日元気に出てくる気がするな

311:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:23:12.48 aXUWCAjb0.net
>>270
チャレンジしなかったけどセーフっぽいんだけどw

312:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:23:15.41 32Z2Yk880.net
復帰直後は左投手が続いて、打てるようになった最近は右が続いてるからそういうことなんだよな

313:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:23:18.22 a7RQ/M7m0.net
大谷さんタイミングが合ってきたね

314:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:23:18.67 Xz3Lyk+90.net
>>301
投手だとスプリット頼みで速攻肘壊したから
打者の方が圧倒的に良いと思うわ
結果も出てるし

315:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:23:32.49 zC0bvLeJ0.net
またバーランダーのようなリア充をひっぱたいてほしいね、彼は嫁の尻をひっぱたいていたけど

316:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:23:36.35 buLFrvGM0.net
猛打賞はあるのになんで猛虎賞はないの?

317:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:23:41.14 HG+6pwjU0.net
>>163
ひでーな
キャッチャーどうなったのこれ

318:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:23:45.89 hsX6kaDA0.net
>>304
ライト良いね
肩強いから

319:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:24:19.11 vrrNEqBJ0.net
>>163
おいおい足首が変な曲がり方してるぞ

320:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:24:22.49 J/28Azlz0.net
野球は勝てなきゃ意味ないじゃん
ヤンキースのほうが良かったんじゃないの

321:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:24:27.84 EYaWypL40.net
>>168
自分から足突っ込んでるやんこのアホ

322:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:24:30.38 BM1kUJik0.net
おれたちの大谷サンは凄いな

323:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:24:32.84 hsX6kaDA0.net
>>312
ただ大谷さんの才能はPの方がより秀でてると思う

324:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:24:36.95 CTTVUZsL0.net
>>163
完全にキャッチャーのミスやん

325:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:24:39.99 QZBk7JBf0.net
もうどうせ規定数に載らないんだし
記録で一喜一憂しても意味ない

326:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:24:41.55 MhMNoX9d0.net
負けないでよぉ

327:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:24:50.79 fN2d9XxP0.net
ヒットじゃなくてHRにしなかった大谷が戦犯だな

328:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:24:56.80 BRtR2qbr0.net
アッパースイングが気になるなぁ。
メジャーのコーチは何も言わないんだろうか?

329:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:24:58.32 YJ99t82K0.net
>>112
金持ってるけど使い方がおかしいってこと?

330:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:25:02.54 VR8Ase/00.net
サカブー「キャッチャーの足ガー」
もういいからw

331:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:25:07.82 5NKoXyId0.net
なんか糞みたいな擁護わいてるけど
>>163完全に足ねらってるわな

332:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:25:10.27 hsX6kaDA0.net
>>309
キャッチャー痛い痛いしたから遠慮したみたい

333:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:25:23.91 85FTXZ500.net
>>323
乗るぞ普通に

334:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:25:34.38 MdnVimzy0.net
まだまだ、こっからよ

335:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:25:44.02 hsX6kaDA0.net
>>329
キャッチャーが足狙ってるね
ベースに触れないように

336:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:25:49.08 RJpfEQDC0.net
ホームへの普通のスライディングだよね

337:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:25:56.64 Xz3Lyk+90.net
>>321
そう?
パワーはトラウト以上だし、足も速いのに?
投手だとまた肘痛めるよ

338:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:26:23.03 YUMF24h00.net
>>309
キャッチャーが負傷退場だからチャレンジしにくい雰囲気だったねw

339:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:26:24.57 5NKoXyId0.net
>>333
大谷だから批判できませーんてか
きんも

340:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:26:28.24 RgWGeOOD0.net
いまさらコリジョンルール知らないフリしてるバカはどこから湧いてくるの?
雇われてるの?

341:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:26:29.44 OcDSl8Yx0.net
朝鮮人が張り付き過ぎ
リアル社会で大谷のこと悪く言ってる人なんて誰も居ないから

342:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:26:30.70 qf/egnCy0.net
>>312
残念だけどやっぱりそうか
速球投手は菊池雄星がいるし、まあいいか

343:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:26:30.98 QZBk7JBf0.net
>>329
そもそもコリジョンだから足あんなとこに出してるほうが悪い

344:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:26:44.72 Pp4wgt5O0.net
サカブタ ガラガラwwwww
サッカーには天才久保がいるからーwwww

345:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:26:54.94 wnG7kyi40.net
>>138
スライディングはボールに行かなきゃな

346:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:26:57.80 P7rvkYBN0.net
2A3Aマイナーレベルのクソ雑魚なめくじの吹き溜まり中地区のゴミカス玉投げから
まぐれ当たりしてヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎするにわかマヌケ雑魚谷マニアWWWW
どうせ左玉投げになったらまた休養でーすとかズル休み遁走すんだろ雑魚谷はW
へたれ右玉投げからしかまぐれ当たりできないほんと恥ずかしいみっともないインチキまがい物

347:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:00.79 hsX6kaDA0.net
>>112
エンジェルスってメジャーで最も歴史のない珍奇な球団じゃね

348:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:04.21 D3dnc+Xo0.net
監督「やらなきゃ意味ないヨ!」
大谷「はい・・」

349:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:10.15 XHYVHnwC0.net
昨日のホームラン見て、大谷が野球やるには球場が狭いんじゃないかと思い始めた
バッター専念できる今年の記録はデータ的にちょっと面白いな

350:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:11.32 nlZEe/jk0.net
怠慢走塁

351:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:15.70 lfkHrgAL0.net
>>66
超一流の証だわな

352:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:15.74 OXL3suCA0.net
ブロックで走塁妨害とられそう

353:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:16.07 5NKoXyId0.net
>>341
ホームへのコースあいてますけど?

354:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:19.04 wws5eb5+0.net
ニューごろキングになりそうだな
打率だけ高くてもOPS悲惨

355:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:24.78 Z+2L/iZV0.net
>>16
どっちも通用するレベルだからな
打者、投手両方の成績で評価されるっていう新しい指標作るかもね
殿堂入りとか

356:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:25.25 O4nbM15o0.net
芸スポは大谷が打てないときも必死に応援をし続けていたからな

357:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:28.25 ECgZvq6A0.net
打ち出すとポンポンいくな

358:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:34.46 729EMXV10.net
最後の内野安打以外のヒットは打球めっちゃ速かった
さすが大谷だわ

359:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:40.76 hsX6kaDA0.net
>>341
キャッチャー足出したもん

360:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:27:55.73 hTceUu6D0.net
打率がーー言うてたやつ息してりゅ??

361:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:28:19.80 wjfWs1UT0.net
活躍したのに全然話題になってないねw
日本人の関心
グリーズマン>大谷という現実w

362:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:28:22.94 QZBk7JBf0.net
>>351
走路に足出してるだろw
走者がそれをよける必要なんかない

363:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:28:23.49 DaLDild30.net
>>327
近郊に他リーグの超人気球団(ドジャース)があって、その裏の存在ってことかと思う

364:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:28:31.58 hsX6kaDA0.net
>>351
最初空いてたから滑り込んだらキャッチャーが足出した

365:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:28:36.94 iDOsh/Y6O.net
>>163
進路塞いでるキャッチャーが悪いしもうちょい前で捕ってタッチの方がアウトにできる確率も高い

366:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:28:38.99 LqmKZC4A0.net
大谷は投手でも野手でも、どっちにしろ故障する
無茶な腕振りにマン振り、あと今日もやったが
意識高いアピールしたいのか無茶な走塁

367:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:28:50.71 F9VI4bPj0.net
キャッチャーが後から足だしてるんだよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

368:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:28:52.26 a5udxSJmO.net
>>321
ピッチャーとしての才能→メジャーでトップ10に入るレベル
バッターとしての才能→メジャーでトップ50に入るくらいのレベル
だしな
ピッチャー大谷のほうが有効

369:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:28:59.61 85FTXZ500.net
サカ豚が大谷叩くための苦肉の策で走塁語っててワロタwww

370:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:09.92 W/e42u/y0.net
オオタニ場所アメフトも一流だった

371:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:12.10 mmMUDS950.net
>>264
URLリンク(imgur.com)
タッチに行く前、走者がスライディングしようとした時からすでにホームベース塞いでるよ

372:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:13.27 P7rvkYBN0.net
嫌われ避けられ不人気ガララーガ雑魚谷
またしても自ら嫌われる原因をつくってしまう
だんだんゴキブリ化してきたなこのインチキまがい物もWWW

373:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:17.89 RJ0jnFyn0.net
 
てか交錯接触で
自身がケガせず相手にダメージ与えるってのが
もう規格外ですわ
アジア人なら大抵ケガしてるし
韓鮮人なら小さくて弱いから殺されてる
 

374:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:18.28 HXsAqe9c0.net
トラウト長期契約のジンクスで不良債権化するかもしれんなw

375:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:21.61 OcDSl8Yx0.net
>>351
お前が何言おうと、相手チームも抗議してないしMLBでは何の問題にもなってないから無駄

376:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:29.91 hsX6kaDA0.net
とにかくいくらNHKがエンジェルスばかり放送しても
こんな球団絶対応援したくない

377:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:30.40 a7RQ/M7m0.net
3安打きたああああああああああああ

378:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:38.81 zWK06uwj0.net
>>71
まず国籍を取ろうか

379:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:44.73 Xz3Lyk+90.net
>>364
投手だと二回先発して新しく靭帯損傷するくらいだしなぁ

380:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:45.76 sftVis0S0.net
さすが大谷
ゴキヒット3000本打ったところでアメリカじゃ評価されないのわかってる

381:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:47.67 L


382:L42JnDU0.net



383:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:47.79 X4AVUV8/0.net
今時160なんざ珍しくもなんでも無いから圧倒的に打者で見たいわな
ホームラン打てる日本人はオオタニサーンしかいない
今後現れるか非常に怪しい
オオタニサーンレベルは絶対に現れない

384:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:29:47.89 QZBk7JBf0.net
>>353
両方とも中途半端な現状でそれは絶対ない

385:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:30:06.26 a7RQ/M7m0.net
大谷さんの動画はまだか

386:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:30:12.82 eiwscR3M0.net
で、やっぱりガラガラなの?

387:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:30:21.59 JGJX2dtl0.net
>>286
あっちは徹底したリスク管理でシフト敷くからな
シフトが功を奏してるケースもあるわけで部外者がどっちが良いとも言えんだろ

388:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:30:29.91 vrrNEqBJ0.net
そりゃ打者大谷のほうがいいわ
投手大谷はフォーム改造が成功しなかったらまた怪我する

389:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:30:33.68 a5udxSJmO.net
>>367
野球知識がないから丸わかりだよなw

390:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:30:34.66 SDQ9xsrx0.net
>>28
ちゃんと空けとけよ
これで被害者ぶるならチョンだろこのキャッチャー

391:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:30:55.75 YewFgogU0.net
結局どっちも一流で伸びしろもあると思うけど、どっちがより超一流の可能性があるかというと打者だと思うんだよな

392:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:31:23.70 vF/hYzlI0.net
MLBに猛打賞なんてあんの??

393:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:31:26.20 31wGtn500.net
>>365
足を刈りに行ってるのがより明確にわかるな

394:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:31:41.82 miM8B4Ki0.net
メジャーだと日本の猛打賞にあたるのは4安打からと聞いたことがあるんだが

395:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:32:01.44 DxEqZ9YK0.net
東北土人はプレーが汚すぎる
大谷菊池仙台育英しかり

396:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:32:01.50 dTzBmo3k0.net
大谷がPやってなかったら手から行って周りこんだのにな

397:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:32:07.26 hsX6kaDA0.net
>>364
アナウンサーが面白かったね
「大谷余裕で走ってますねー・・・アウト!」

398:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:32:12.22 SDQ9xsrx0.net
>>359
わざわざこんなグリーズマンとかいう訳のわからんもの調べさせるなサッカー朝鮮人

399:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:32:36.56 hGQw3OcX0.net
>>393
回り込むようなほど塞いだらコリジョンじゃね?w

400:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:32:37.43 13xWfv2c0.net
>>159
さすがだね。C・アナルド
関連キーワード
1 mayorga ronaldo 急激増加
2 kathryn mayorga 急激増加
3 cristiano ronaldo juventus jersey 急激増加
4 ronaldo juventus contract 急激増加
5 ronaldo juventus shirt 急激増加
関連キーワード
1 ronaldo rape 急激増加
2 juventus ronaldo jersey 急激増加
3 kathryn mayorga 急激増加
4 cristiano ronaldo rape 急激増加
5 spain vs portugal 急激増加

401:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:32:37.80 0MeM8LMv0.net
>>61
奥飛騨慕情

402:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:32:47.09 nCSTEFq90.net
猛打賞ってアメリカにもあるの?

403:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:32:48.64 RJpfEQDC0.net
キャがタッチに行く際に足を開いたんだな
体勢的にはそうなるわな
すでにスライディングに入ってるから避けようもないだろ

404:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:32:55.23 Xz3Lyk+90.net
>>380
やっぱホームランが野球の花形よな
快音が素晴らしい

405:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:32:56.65 JGJX2dtl0.net
>>337
キモいのはお前だよ
現行ルールなら過失はキャッチャーの側
反射的に足が出ちゃったんだろうから怪我は気の毒だがな

406:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:33:00.70 sftVis0S0.net
日本人といえば
セコイ
英語がしゃべれなく
ジャップマスゴミを引き連れてる
ゴキローのイメージを変えてくれるのは大谷だけだな

407:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:33:08.53 ola481K+0.net
大谷が投手ではなかったらヘッスラしてたんじゃね?

408:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:33:15.48 gddq1nTt0.net
>>389
日本の記事だから猛打賞

409:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:33:25.94 r8wHaPVq0.net
サカ豚涙目wwwwww

410:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:33:30.55 5NKoXyId0.net
>>360
>>362
>>373
足削ってキャッチャーこけさせようとしてるのがよーーく分かるな>>365

411:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:33:34.61 i2bpXZt10.net
空けておかない捕手が悪い

412:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:33:45.55 Pp4wgt5O0.net
野球が気になって気になって仕方がないサカブタ

413:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:33:57.68 a7RQ/M7m0.net
ショータイムきたああああああああああああ

414:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:34:00.35 P7rvkYBN0.net
神話崩れるだってWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ガラパゴJAPマスゴミがこんな気持ち悪い雑魚谷わっしょいするから
インチキまがい物雑魚谷が嫌われ避けられガララーガになんだろWWWWWWWWWWWWW

415:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:34:04.15 hsX6kaDA0.net
ロサンジェルスの珍奇な球団なんか応援するかよ

416:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:34:12.29 /Qndc2fB0.net
>>28
最低野郎だな
大谷の腹殴ってるやん

417:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:34:16.09 sgy1U4rh0.net
>>365
おもいっきり足につっこんでるな

418:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:34:18.17 BM1kUJik0.net
やっぱ怪我のリスクが投手やってるとぐんと上がるからな

419:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:34:22.16 qU9YwFri0.net
大谷と俺はどちらも東日本生まれ
だから俺もすごい…はず

420:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:34:29.28 R6FL2+920.net
>>28
これでまた大谷ヒール役になるな
向こうのジェラシーはすごい

421:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:34:55.28 DxEqZ9YK0.net
ジャップは汚すぎる
反省しろお前ら

422:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:35:03.04 5NKoXyId0.net
>>402
足に削りにいってるくせに何いってんだ?
朝鮮人かな?

423:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:35:12.27 hGQw3OcX0.net
>>404
大谷が投手じゃなかったら
スライディングの脚を変えてないからむしろがっつり当たるような

424:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:35:20.05 OcDSl8Yx0.net
>>407
で、向こうで問題になってるの?

425:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:35:29.24 IxLlC9Vc0.net
日本にいた時より打ってるのって大谷だけじゃない?
なんで大谷って日本にいた時より打ててるの?

426:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:35:29.71 RJpfEQDC0.net
ちなみに怖いからキャッチャーとはなるべく接触したくない
あくまで俺意見だが

427:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:35:31.79 JGJX2dtl0.net
>>387
現地じゃ大谷叩いたりってのは無いだろ
騒いでるのはジェラシーでファビョってる在日チョンだけ

428:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:35:43.48 ZRyh7s7T0.net
猛打賞って・・・

429:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:36:04.60 R6FL2+920.net
>>369
足裏見せてのスライディングはサッカーではレッドカードだ

430:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:36:12.26 wnG7kyi40.net
手の平返し過ぎて痛めたからトミージョンしてくるわ

431:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:36:19.03 a7RQ/M7m0.net
大谷が打者に専念したらヤバすぎるだろ

432:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:36:27.45 WebtLZgp0.net
本塁打のない大谷なんて、盗塁のないイチローのようなもの。

433:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:36:28.81 lAqF8Hiu0.net
猛打賞はすごいんだけど
猛虎賞はしょぼいんだよな

434:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:36:35.51 xf2T/eN00.net
外人破壊できるってやべえ
他の日本人なら軽々と弾かれるだろ

435:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:36:45.86 HD7ra/MG0.net
大谷の殺人タックルを受けたキャッチャー
靭帯複雑永久断裂で、選手生命終了らしい。

そのせいでいまアメリカで反日運動が過激になってる
渡米時は気をつけろ

436:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:37:03.11 K4qQvNyf0.net
おそらく向こうの言い分は
「大谷が謝ったから大田にが悪い」だぜ?w

437:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:37:07.63 /gXfzDD80.net
左投げが弱いとかいう弱点はどうなったの?
シーズン休みの間に完全に克服した感じ?
ていうか何こいつ、どれだけ打者の才能あんねん

438:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:37:13.27 ZRyh7s7T0.net
>>407
キャッチャーが足出してるやん

439:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:37:16.25 sgy1U4rh0.net
>>369
全然


440:塞いでなくて草



441:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:37:18.20 JGJX2dtl0.net
>>419
ルール勉強して出直して来いキチガイw

442:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:37:25.93 Ge8uQVeb0.net
大谷は打者に専心しろよ。
コーチ・監督等ども今後一切ピッチング練習はさせるなよ。
もう答えは明らかだ。大谷の適正は打者。
打者に専念すればメジャーでも伝説を作れる。二刀流をやってる限りは両方とも二流で終わる。もうそろそろ決断の時。

443:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:37:32.97 a7RQ/M7m0.net
もう3割超えてるやんけwwwwwwwwww

444:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:37:48.95 m58Qs1No0.net
なんか大津事件で右折車が悪いのに直進車が悪いみたいに煽ってる奴がいるなw

445:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:04.13 HD7ra/MG0.net
>>421
ネットで大谷叩きがすごい
てか在米日本人狩りが起きそうなレベル

446:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:04.97 QfQ0hjjF0.net
OPSは?

447:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:18.01 WAPpoNv20.net
>>427
俺なんて、とっくに手首ねじ切れてるぜ

448:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:25.59 cRXFVXFj0.net
主観無しで聞きたい。
イチロー、松井、大谷
どれが1番すごい?

449:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:26.74 tB3VrwgG0.net
首位打者取るには残り全部出て平均3.9打数必要
まあまあハードル高い

450:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:28.22 dTzBmo3k0.net
>>396
まぁそうなんだけど、今回のケースだと追いタッチになってセーフだったかもね

451:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:29.57 5NKoXyId0.net
>>421
これからやろなー

>>435
>>437
大谷さんはワシが死んでも守るんじゃあ!!!って
くせーんだよじいさん

452:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:32.15 svmYUGhx0.net
大谷を刺したバクストンの送球が98.6マイルで77メートル投げてるのも凄い
(´・ω・)

453:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:34.73 R6FL2+920.net
2メートルの大男の全体重のスライディングなんて想像しただけで恐ろしい

454:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:35.34 yxw0Ko0G0.net
>>2
照れるわ

455:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:43.98 vrrNEqBJ0.net
>>430
猛虎賞の内容はどんなの?

456:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:46.32 bYuLRdot0.net
一打席目の打球普通だったら内野安打だよなあ
ショート上手すぎだろ 

457:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:38:59.59 wnG7kyi40.net
このペースじゃ一月後には打率10割行くんじゃね?

458:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:39:08.11 /7glMRgk0.net
オースマス監督はチャレンジを使用せず「そうすることも可能だったが。
映像で何回も確認したが、結論としては彼は明らかにアウトだった」と説明した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

459:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:39:08.90 XuH+asCZ0.net
最初の数試合はオープン戦みたいなもんだからな
慣らしたら後は数字が上がってくだけ

460:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:39:10.46 9csMJDL80.net
>>106
それは殺害予告じゃないのか?

461:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:39:13.33 xdlkH2Lo0.net
やっぱりバッターのほうがいいな。ピッチャーは田中やダルビッシュでもあれだし大谷も靭帯やっちゃったしね

462:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:39:18.90 YGUQWeWHO.net
>>380
160kmは160kmでも先発でそれだけの球を投げるのはまだまだ珍しい

463:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:39:35.57 zntRxpGF0.net
グロ系は耐性ついてるけど関節が逆に曲がったり骨折する動画は未だに無理

464:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:39:37.51 esGU+J/R0.net
>>163
スライディングの瞬間て飛んでるんだな

465:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:39:42.47


466: ID:RJpfEQDC0.net



467:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:39:43.04 ICzkN+eZ0.net
>>28
一点を防いだ代わりに足を犠牲にするとか
反則だからジャッジしなおし求めれるけど、ケガに免じてやめたのか
ケガのし損だと怒っちゃうかもしれないし、大谷が標的にされたらねー

468:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:39:45.87 VbJn3dXL0.net
特大ホームランの次は3安打の猛打賞か
半端ねえ

469:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:39:46.01 sgy1U4rh0.net
>>454


470:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:39:55.90 yxMsCTRY0.net
何この怪物っぷり
ピッチャーできなくなっちゃうやん

471:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:40:00.76 zs/H4aY20.net
>>163
ほぼ同時だからセーフやん

472:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:40:04.91 vrrNEqBJ0.net
>>434
左ピッチャーほとんど打ててないぞ
昨年後半から成長は感じられない

473:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:40:44.63 729EMXV10.net
コリジョンルールの基準があいまいだな

474:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:40:45.38 YGUQWeWHO.net
>>438
もう投手としての練習は再開している

475:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:40:51.75 m58Qs1No0.net
コリジョン関係なく相手のタッチより足がベースに付く方が速いよーな

476:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:41:04.72 VbJn3dXL0.net
猛打賞きたあああああああああああああ

477:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:41:05.24 r5O4wgfW0.net
ニワカが大谷叩いてるが
ベース隠してるのはキャッチャー
怪我は自業自得、ただそれのお蔭で勝てたからチームとしては殊勲者

478:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:41:27.01 lX8Zq9Nk0.net
忖度されてプレーも荒い

479:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:41:27.99 JGJX2dtl0.net
>>447
別に大谷擁護なんてしてねーわバカw
お前みたいなキチガイをバカにしたいだけだよw

480:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:41:34.38 5NKoXyId0.net
>>454
明らかにアウトだって本人も分かってたから足削って転ばそうとしたんだろうな

481:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:42:00.02 kvcNOW350.net
走塁で2つの失敗は報道されず

482:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:42:04.27 ab1L4/mt0.net
>>28
2メートル近い大男が全力で走ってきて、地についてる自分の足にスライディングされるってどんな感覚なんだろうな

483:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:42:05.83 5NKoXyId0.net
>>474
大谷のチンポ舐めてろよアホじいさんwwww

484:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:42:34.33 R6FL2+920.net
コリジョンとか韓国語出すのやめろよ

485:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:42:46.84 F+lB/i+G0.net
いいから年間で記録残せ

486:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:42:51.23 wws5eb5+0.net
平成のゴロキング=イチロー
令和のゴロキング=オオタニサン

487:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:43:07.59 vrrNEqBJ0.net
広島の緒方なら怒りMAXで抗議&チャレンジ要求やろなあ

488:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:43:11.41 SsHX5Mso0.net
>>480
もう既に去年新人王ですので

489:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:43:23.55 Ewwg4Tay0.net
チャンピオンズリーグは干されちゃったけどメジャーリーグは大人気だな
やっぱり、テレビだわ

490:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:43:26.54 YGUQWeWHO.net
>>475
キャッチャーが返球はまだ来てないような素振りをしてフェイント掛けてたからそれはないだろ

491:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:43:40.60 Ewwg4Tay0.net
サカ豚が大谷ウザいと思うのは仕方ないかな
だって大谷の存在でサッカーって本当に消えるでしょ
消えないと思うほうがおかしいよ今の現状でな

492:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:44:03.71 R6FL2+920.net
また相手チームの手抜きか

493:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:44:04.21 5NKoXyId0.net
>>485
あ、そういうのもういいんで
お腹いっぱい

494:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:44:30.24 RJ0jnFyn0.net
 
日本人選手をネット�


495:繧ナ叩く 卑しい在日帰化チョンども 死ねクソ食い豚キムチ 妓生売春婦の鮮韓人  



496:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:44:40.32 FDaIwpXj0.net
この大谷を超える村上がいる

497:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:44:42.15 kcpoBqNL0.net
大谷すげーなあw
調子戻るとしてももっと時間かかると思ったけど

498:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:44:42.94 Ewwg4Tay0.net
大谷はスターすぎる
例えるならサッカーが消えるぐらいの影響力

499:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:44:43.69 YGUQWeWHO.net
>>488
事実は事実として認めような

500:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:44:47.07 SsHX5Mso0.net
>>467
なぜ直ぐにバレル嘘をつくのか俺には全く理解出来ない
URLリンク(www.fangraphs.com)

501:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:44:48.88 GyyOShUz0.net
スライディングは普通
キャッチャーがタッチするために足をスライディングコースに踏み出したのが原因
大谷を責めてる奴はスポーツするなよ

502:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:45:05.74 HrhB4Np10.net
ケチャドバやんけ
打者専念に決めろ

503:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:45:08.81 qf/egnCy0.net
>>444
今のところはイチローじゃないかな・・
シーズン安打記録塗り替えたのはやっぱ凄いよ

504:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:45:20.96 m58Qs1No0.net
>>1の元記者
>大谷が打点を挙げた試合は、ここまで4戦4勝で勝率10割だったが、ついに“神話”は崩れた。
10割になってるw
修正したか

505:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:45:32.69 9pEu8H4R0.net
大谷やっぱり可愛い

506:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:45:40.20 5NKoXyId0.net
>>493
お前がな
完全に足ねらって削ってますわwww

507:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:46:05.90 cRXFVXFj0.net
大谷はアメリカでは松井二世と呼ばれてるってガチ?

508:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:46:19.20 Wx5YW/tc0.net
いきなり来たなあ。流石すぎる。

509:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:46:23.80 OuUxGKMv0.net
久保の100倍すごい

510:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:46:26.25 EeGCqIuy0.net
大谷すごい
俺すごい

511:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:46:32.18 f045/8Nb0.net
>>366
逆じゃね?
打者としては5本の指に入るわ
投手としてはただの剛球投手

512:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:46:37.92 ma0JeeMd0.net
>>2
ドジャースの柳っていう朝鮮人も頑張ってるやん

513:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:46:38.09 pz6/x21K0.net
2アウトからセンター前ヒットで本塁アウトってどういうヒットだったの?
相当強い当たりだった?

514:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:46:49.31 mr4NgX+T0.net
トラウトとプホルスに莫大な年俸払いすぎて、投手は安年俸でいいのが揃わないから
チームは勝てない仕組み

515:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:46:55.04 l7Io233g0.net
嫌儲で一生懸命スレ立てしてた連中が色んなスレに湧くようになった
業界関係者だと予想してる
でなければ大規模に業者を雇う資金力もおかしいし
こんな奴らがいるから世の中がねじ曲がる

516:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:46:59.40 R6FL2+920.net
また相手チームが手加減したか
日本のスターはすっかりお客様扱いだねえ

517:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:47:14.11 YGUQWeWHO.net
>>500
ああいう走路上に足を置いていた場合、スライディング来たらキャッチャーが足をどかすのがセオリー

518:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:47:19.03 cR4PQxFb0.net
>>451
今回の大谷の3安打目に猛虎魂を感じるので猛虎賞をあたえます

519:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:47:38.45 Ewwg4Tay0.net
大谷が活躍すると俺すごいと思える
サッカーが消えるのが楽しい

520:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:47:40.15 kvcNOW350.net
本塁死はしゃーないけど
余裕で3塁かと思ったら止まってて送球みてから走った3塁死はダメだろ

521:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:47:41.13 m58Qs1No0.net
>>501
どっちの松井?
どっちにせよ知られてないのでは

522:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:47:49.64 lX8Zq9Nk0.net
俺の足遅すぎる…そうだ相手の足ぶっ壊したろw

523:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:47:57.49 UDbZJQPM0.net
大谷調子が上がってきたな

524:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:48:01.75 TqCRZmur0.net
殺人スライディングで相手の足首破壊

525:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:48:06.11 EeGCqIuy0.net
残り試合で規定打席いける?

526:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:48:08.82 R6FL2+920.net
なんでも西洋人のパクりばっかでスポーツもできないガリ勉イメージのアジア人が
アメリカンスポーツで白人様より大活躍するなんてアメリカ人が許さない
こんなささいなことでも大バッシングが起きるのが想像できる

527:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:48:17.11 /3ex8EuG0.net
>>507
センターの送球が凄かった
まあでもあれは回したコーチャーのミスかな
送球凄いのは分かってるはずだし

528:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:48:17.86 AwQDS/D/0.net
>>121
が一番わかり易い
キャッチャーがライン上に最初から立ってて、
大谷はその足を避けてスライディングしてるのに、わざわざ足を出してきてる

529:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:48:42.03 ALrRLqGg0.net
>>163
2枚目見ると
大谷ギリギリ横をすり抜けようとしてるじゃん

530:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:48:43.27 vh/WLhNt0.net
スポーツコーナー、大谷ばかりでJリーグ試合結果はパネルのみで紹介

531:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:49:05.55 /3ex8EuG0.net
日本なら間違いなくコリジョン適用だったけどメジャーでは捕手があの位置にいてもいいのか

532:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:49:06.42 SsHX5Mso0.net
>>519
メジャーってポストシーズン関係無いチームは試合数削られたりするからそういうのが起こらなくて全試合3番で出れたらワンチャン、出塁率の化け物がちょうど前にいるし

533:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:49:07.44 5NKoXyId0.net
>>511
コンマ何秒で「足を出す」だの「足をどかす」だの出来るわけねーだろってわかんねーのかなw
「足を削りにいく」ってのはあらかじめそう考えてれば出来るけどな

534:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:49:08.13 DSxRsdWt0.net
もう天才ですわ
このまま大きなけがもなくメジャーで活躍し続ければ
ゴキローに続いて日本人2人目の殿堂入りですわ
もうゴキローとこいつだけは日本人選手としては別次元ですわ

535:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:49:10.01 UDbZJQPM0.net
さすが令和のスーパースター
イッキに3割超えたか

536:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:49:18.03 10d73k7c0.net
>>432
>>441
アホ過ぎて笑える ネットでの妄想じゃなくて大谷のせいで在米日本人狩りのソースくれよww
そもそもLA以外じゃ野球ファン以外は大谷の存在すらよく知られてないのにこんな試合の一場面なんてニュースにすらならん
この前引退したイチローのニュースでギリ全米級
メジャーリーガーで本当に全米のヒーローだったのはジーターくらいでプホルスやトラウトすら興味持たれてないし

537:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:49:18.49 bjdMcTcJ0.net
>>268
ただの走塁妨害による自滅

538:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:49:20.59 m+7gQ/1b0.net
大谷凄い
日本人凄い

藤浪凄い

539:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:49:20.72 A515qK5i0.net
>>444
新庄

540:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:50:05.70 vG0h+9PH0.net
チームの勝利には結びつかないwww
>>519
どうせいかない
今年も満たせない半端者になる

541:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:50:36.60 kcpoBqNL0.net
>>524サッカーはW杯の時期の日本代表しか盛り上がらないもんだから仕方ないよ。
盛り上がるだけの地位はあるんだから十分なんじゃね


542:



543:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:50:38.48 wnG7kyi40.net
>>503
誰それ?応援に来てた中学生を殴って骨折させた監督?

544:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:50:59.17 YGUQWeWHO.net
>>527
だからギリギリのタイミングになりそうなのは明らかなのにああいう対応をしたキャッチャーがアホ過ぎたのよ

545:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:50:59.37 /3ex8EuG0.net
もう打率3割越えか
盗塁がかなり厳しいとは思うが今年はトリプルスリー狙って欲しいわ

546:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:51:37.32 UDbZJQPM0.net
大谷完全に復活してるやん

547:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:51:51.73 8fQt1ktq0.net
>>28
清原とかアニマルだったら殺人タックルかましてるわ

548:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:51:52.30 ZYAF5fQT0.net
おじさん大谷君の赤ちゃん産みたいな~

549:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:51:57.46 kcpoBqNL0.net
復活早かったよな。

550:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:52:00.41 r9pmNMYt0.net
復活ッ!大谷復活ッ!大谷復活ッ!

551:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:52:02.46 5NKoXyId0.net
>>537
まさか今時、足削りにくるようなプレーするやつがいるとは思わなかっただろうなぁ
かわいそ

552:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:52:14.29 vrrNEqBJ0.net
>>519
今のままなら超ギリギリっす
休みが無ければ余裕だと思うけど

553:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:52:15.23 lX8Zq9Nk0.net
クラッシャー大谷w

554:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:52:16.40 FABrsCVn0.net
>>163
これ、完全にキャッチャーの爪先狙って滑ってるよな……?

555:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:52:39.19 dlQ9FUJf0.net
>>13
実は存在する。野球には死ぬほどスポンサーがついていて
二塁打賞、三塁打賞なんかもある。ファインプレー賞というのもある
スポンサーの商品やら、賞金なんかが出る。
「グラウンドには金が落ちている」と言われる理由である

556:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:52:47.61 31wGtn500.net
>>365
キャッチャーが足出すとか関係なく明らかに内に刈りに行ってるよな

557:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:53:01.99 ze90pXUB0.net
もう投手やめればよくね?

558:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:53:09.10 5NKoXyId0.net
>>547
なんかキャッチャーが動いたからいってるアホいるけど最初から狙ってるわなw

559:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:53:21.66 pFGKXQs50.net
上げてきたな

560:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:53:25.68 8MEDDq4m0.net
ID:5NKoXyId0
足削りごり押しおじさん必死過ぎワロタw

561:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:53:27.40 JOvinWV50.net
最後の内野安打は実際は
ピッチャーのエラー
ホームランで同点に出来ないと
真のスターとは言えないな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch