【映画】「ラピュタ」の目玉焼きトーストが食べたい!映画好き女性の「シネマごはん」14品at MNEWSPLUS
【映画】「ラピュタ」の目玉焼きトーストが食べたい!映画好き女性の「シネマごはん」14品 - 暇つぶし2ch897:名無しさん@恐縮です
19/05/15 10:48:27.08 NQ3xDQs50.net
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ



898:名無しさん@恐縮です
19/05/15 10:50:17.03 YxvcIXHF0.net
999に出てきた合成ラーメン

899:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:03:09.06 THjTjCD30.net
パンと目玉焼きじゃ、塩気がなくて不味いだろ

900:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:05:44.09 1sZt3f/J0.net
しかも上の目玉焼きだけ先に食べてしまう

901:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:07:36.79 1oMBM1aP0.net
千と千尋の両親が豚になった時に食べてた肉がめっちゃうまそう

902:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:12:56.93 w1y3HsMH0.net
トトロのサツキちゃんの作る味噌汁とお弁当は不味そう№1

903:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:35:19.32 y+mzCNwr0.net
>>869
ぜびグリュイエールで試してみて
たぶんモッツァレラではないよ

904:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:36:34.16 +Mx+b+f+O.net
「ショコラ」に出てくるチョコレートの数々。
チリペッパー入りのホットチョコや、チョコレートソースをかけた
ローストチキンやアスパラガス…

905:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:39:51.47 +Mx+b+f+O.net
ジブリ飯なら「On Your Mark」のバイオ酢蛸かな

906:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:40:20.69 XmYmBKII0.net
>>88

907:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:42:55.35 QZBk7JBf0.net
南極料理人は美味そうなもののオンパレード
ドラマは糞


908:だったけど



909:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:46:55.38 WmZWsQcd0.net
沼サンドでええやんw

910:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:49:27.53 aVLc2Jc90.net
ハイジのチーズ

911:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:06:56.44 AjSdiba50.net
SF映画に出てくるカプセル食みたいなやつ

912:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:23.86 YyjHlTJ40.net
タンポポはオムライスじゃね?

913:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:11:39.19 8HSgO+SUO.net
北京ダックだろ

914:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:40:47.26 v/s7ZV6s0.net
>>12
これはギャートルズ肉って言うよりビッケ(小さなバイキング)肉っぽい

915:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:52:09.61 MC94b4VN0.net
ウォンカ?のめちゃうまチョコ

916:名無しさん@恐縮です
19/05/15 13:01:14.02 oTwqxtZZ0.net
ギャートルズの肉って輪切りwにしたマンモスのイメージ
真ん中あたりに髄のあるでっかい円形の肉

917:名無しさん@恐縮です
19/05/15 13:15:12.63 0fw8dcOy0.net
「ショーシャンクの空に」の囚人食
囚人達があまりにも美味そうに食べるので「食べてみたい」と思ってしまった
実際はゲロマズなんだろうけど

918:名無しさん@恐縮です
19/05/15 13:16:11.67 YGZDeTFm0.net
>>893
タンポポは役所広司と黒田福美の生卵口移しですよ

919:名無しさん@恐縮です
19/05/15 13:24:37.54 8HSgO+SUO.net
洞口依子の透け乳首

920:名無しさん@恐縮です
19/05/15 13:31:43.01 kNNnxhE30.net
>>86
店内でパンを焼くコンビニにもあるね

921:名無しさん@恐縮です
19/05/15 13:53:45.38 LMwv12gX0.net
空想科学料理読本というのがある
カリの肉団子パスタもラピュタのシチューも取り上げられているが
ケンタロウ氏は今は…

922:名無しさん@恐縮です
19/05/15 14:08:09.86 khIQH/4e0.net
>>16
元祖は桃井かおりさんだと思っている

923:名無しさん@恐縮です
19/05/15 14:10:05.76 khIQH/4e0.net
>>898
ウジムシ入ってるやつ?

924:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:52.50 r904I4ij0.net
ここ見てるとおなかすいてきた

925:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:26:05.01 YgfT/GtK0.net
『月の輝く夜に』ではパンの真ん中をくりぬいて
そこにタマゴを入れてジューッと焼いてた。
URLリンク(image.middle-edge.jp)
ちなみにこの頃のニコラス・ケイジはいい感じ。
現在のクドすぎてオーバー演技なニコラス・ケイジが苦手な人でも
この映画だと抵抗ないかも知れない。
冴えない職人男が意中の女性とデートできる事になり
待ち合わせ場所でドレスアップして見違えるように綺麗になった女性を見て
表面上は普通の表情してるけど内心は心臓止まるくらい
ドキドキしてるのがよく分かる名演技。

926:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:29:09.51 BLfSgHJH0.net
あれ食べたいって思う?
パンに目玉焼き乗せただけじゃん
あれよりたまごサンドとかプラスチーズ、オニオンのほう美味いだろ

927:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:35:11.87 uwEk5KM30.net
映画もメニューもチョイスに新鮮味がなくて読みたくならないな

928:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:41:17.72 LDDHf4ZZ0.net
ラピュタのトーストだったら猫の恩返しのママが食ってたトーストの方を挙げろよ
って知名度の違いか・・・

929:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:45:14.05 i7M6Npb90.net
ラピュタのパンなんか今すぐできるだろ
その前にバッグに長いこと入ってた目玉焼きトーストなんか食いたくないだろ

930:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:49:32.03 E1hRBAuC0.net
>>907
その単純な料理が美味しそうに見えるのが、あの映画の魅力の1つじゃね。

931:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:49:37.63 n3JOdyqd0.net
あれ目玉焼きとトースト一緒に食うもんだと勘違いしてる人多いだろうな。
あ�


932:黷ヘ皿がないから単にトーストの上に目玉焼き乗せてるだけで 最初の1口で目玉焼き全部食ってるしトーストとは別



933:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:52:23.35 vLsJ02NH0.net
空賊の一味が食ってた肉や海老や瓶入の酒の方が美味そう

934:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:56:28.97 rtVWZcqP0.net
目玉焼きには醤油

935:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:58:28.70 OP9YmXR10.net
小言の一つでも言いに来たら
一本目のカツ丼
よくわかってるじゃないか

936:名無しさん@恐縮です
19/05/15 17:01:36.11 FeeJXF1o0.net
の・ようなもの 天ぷら蕎麦
四十九日のレシピ コロッケパン
翔んだ埼玉 山田うどん
映画を見終わって速攻で食ったもの

937:名無しさん@恐縮です
19/05/15 17:03:05.72 4uV+q0oE0.net
ユーリオンアイスのカツ丼ピロシキが無い!
実際カフェで販売されたのだからレシピがあるはずだ

938:名無しさん@恐縮です
19/05/15 17:08:04.15 ukMPN1Fq0.net
>>3
マンモ肉か

939:名無しさん@恐縮です
19/05/15 17:56:43.32 GjXqanix0.net
ハイジのチーズ一択

940:名無しさん@恐縮です
19/05/15 18:06:33.88 7C+JqEyW0.net
ハードウェイのフロッグドッグ

941:名無しさん@恐縮です
19/05/15 18:21:29.92 GMbG7Z9Y0.net
>>16
美味しそうな食べ方が食欲そそるんだよなジブリは

942:名無しさん@恐縮です
19/05/15 18:26:34.65 zYj9Ye+70.net
ミッドナイト・ランのチョリソ&エッグズ

943:名無しさん@恐縮です
19/05/15 18:47:02.76 B2JLqGs30.net
>>177
地元のド田舎レストランにもあるw
恐らく店主はタンポポ発すら知らずに作ってると思う
そのくらい広がった料理を作った奴はエライと思うわ

944:名無しさん@恐縮です
19/05/15 18:53:13.64 oFkhbjUN0.net
たんぽぽでおっぱいにレモンと胡椒かけてた記憶がある

945:名無しさん@恐縮です
19/05/15 19:25:41.04 SZf5B3mk0.net
ジブリの「思い出のマーニー」は映画自体は正直そこそこっつーか
良くも悪くもない、印象に残らない感じだったけど
朝食のハムエッグを箸で切るシーンは本当に美味しそうで
そこだけ何回か巻き戻して見た。
絵だけじゃなくて音がすごくリアルで食欲そそられる。
URLリンク(pbs.twimg.com)

946:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:12:57.10 VBNbpZfc0.net
ジブリの目玉焼きとハムってほんとに美味しそうなんだよね。
ポニョのハムラーメンとかも。
実際はそうでもないんだけどハムラーメン

947:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:15:40.32 +FLCWXpe0.net
宮崎のは食い物が美味そう
食い物が不味そうなのが押井

948:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:17:13.82 Q+qmID/G0.net
タクシードライバー トラビスが
ちぎった食パンにウイスキー振りかけて
食うやつ

949:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:39:41.94 DU1Ggq1e0.net
映画があったか知らんけどトムとジェリーの穴あきチーズ

950:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:51:40.24 m8XdOcQi0.net
ゴッドファーザー2のパスタ

951:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:52:30.52 x6uxzJQC0.net
南極料理人のおにぎりと豚汁

952:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:58:54.16 6U+tgKnV0.net
>>925
マーニー凄く良かったよ
ここ10年くらいで一番好きなアニメ映画

953:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:59:01.54 e4bdBC5D0.net
>>1
タンポポの「黄身」だろ。

954:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:00:51.82 5ljjNHBt0.net
>>933
気味悪かった

955:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:03:55.56 CHb64ysU0.net
たんぽぽの少女の海女の手に乗せて食べる牡蠣。おばさんじゃダメ。

956:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:18:17.65 n/ehV/zs0.net
母をたずねて三千里でパブロがレストランのゴミ箱からかっぱらった肉で作るスープ

957:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:24:07.71 EzwAYTkP0.net
ハイジに出てくるヤギのチーズと白パン

958:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:27:02.20 vdtuRK3


959:n0.net



960:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:31:20.27 13CvNgBj0.net
>>137
あれスープじゃなくてシチューだと思う

961:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:40:29.68 nOzEOPI00.net
>>938
何かの番組で、宮崎御大自らハムラーメンを作って、あーだーこーだ
言ってたわw

962:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:47:49.40 ybDVOGT5O.net
>>823コーヒールンバ的な感じだったね

963:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:01:57.48 77DWY6gT0.net
銀河鉄道999で鉄郎が旨そうに食うラーメン
伊賀のカバ丸が旨そうに食う焼きそば
これを小学生の頃に見て以来、ラーメンと焼きそば大好き人間になってしまった

964:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:03:52.93 1AJNhAlf0.net
南極料理人の伊勢エビフライ

965:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:04:41.68 XmYmBKII0.net
>>940
気弱な人女子社員に舌打ちするゲスパヤオw

966:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:06:21.88 I9DYCxEq0.net
>>940
お鍋に
サッポロ一番塩ラーメンどぼどぼ入れて
カレー粉かけるヤツ?

967:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:07:29.44 2tGmfLvy0.net
ポニョのベーコン美味しそうだった

968:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:09:00.84 QcaQqczA0.net
ハイジのチーズは美味そうやけど、ラピュタのは別に

969:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:09:46.78 wAYxaxdG0.net
映画やドラマで、美味しそうな料理が出てると
フードコーディネーターは、飯島奈美

970:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:11:55.90 1AJNhAlf0.net
パヤオメシならハウルの厚切りベーコンエッグの方が旨そう

971:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:12:49.13 Jtc+v4L20.net
仙豆はマズそう

972:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:21:38.30 7S7njQuK0.net
仁義なき戦いの家の裏でしめた赤犬の焼肉

973:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:23:49.66 PiK5D5O30.net
宇宙船サジタリウスで、ラザニアや~とうまそうに食ってて
子供の時食べてみたいと思ってから
はや30数年。いまだに食べていない。

974:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:24:37.38 uLrgbqPE0.net
ランボーの野ブタ
サバイバルナイフで肉を口に持っていく
食べ方に憧れる

975:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:27:14.01 Y1wAmGRd0.net
宮崎駿は全体的に洋食コンプレックスが強い
敗戦国日本がアメリカの食卓を羨む感情が素直に出ている

976:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:28:59.60 1AJNhAlf0.net
「かもめ食堂」ならシナモンロールが食いたい

977:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:30:53.93 +Mx+b+f+O.net
ラピュタの目玉焼きトーストは、シチュエーションも大事だからな。
非現実的なボーイミーツガールから、追っ手からの逃亡、石炭の窯焚き、
橋脚からの落下を経た廃坑での一休みでやっとありつけた朝食だ。

978:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:27:43.83 IxNoYN+V0.net
喉カラッカラの登場人物がやっとありつけた飲み物を
ガブガブ飲みほす描写が無性に好き。
あー死ぬほど美味しいんだろうなーっていうのと、
「こっちは冷蔵庫に行けば飲み物あるもん」という
ほんの少し優越感みたいなものが働いてるかも?

979:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:49:51.62 c77+2vkN0.net
>>957
> 優越感
そんなの感じるガイジが存在するのか
マジで驚いた

980:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:58:46.51 IxNoYN+V0.net
>>958
そんな大袈裟に受け取られるとは思わなかった。
主人公が極寒の雪山とか、灼熱の砂漠でサバイバルする映画見て
「はー、快適な部屋にいるのって幸せなことだなー」
と感じたりせん?

981:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:59:10.88 SxhWS7TQ0.net
優越感かは知らんが砂漠でガンマンがゴクゴク飲んでる水筒の水


982:はうまそうだ リアルな状況だったら生ぬるいだけだろうけど



983:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:36:32.93 n+W956l/0.net
>>5
ホンマホンマ
しかも別にうまくない
目玉焼き挟んで黄身としょうゆを混ぜると食えるくらいにはなる
ラピュタに醤油はあるんか!?

984:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:38:34.80 xFUoLia70.net
ギャートルズのマンモス肉🍖

985:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:39:07.35 n+W956l/0.net
>>927
マジ!?
パヤオの飯が美味そうと思えんわw

986:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:39:14.04 xFUoLia70.net
トリコのジュエルミート🥩

987:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:39:37.21 IxNoYN+V0.net
>>960
有吉が電波少年で砂漠?を歩いてたら脱水症状で倒れてしまい
慌ててみんなが水溜まりの茶色い水をすくって飲ませた。
日本で普通に暮らしてたらこんな汚い水ぜったい飲まないけど
あの時はめっちゃくちゃ美味く感じたと後に有吉が語ってた。

988:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:40:35.82 n+W956l/0.net
>>14
ニシンはニシン漬け以外うまいと思えないわ

989:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:41:01.38 OfwRiKNm0.net
ハウルのベーコンも美味そう

990:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:42:00.00 UnvpwMR+0.net
>>963
美味そうと感じる人が数多くいるのは間違いない

991:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:42:29.78 OfwRiKNm0.net
>>927
ビューティフルドリーマーのお好み焼きとか最悪

992:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:42:56.38 n+W956l/0.net
>>959
実際に窓の外が猛吹雪だったり大嵐の方が映画1000倍くらい
快感を感じるな

993:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:44:30.20 3rEYUsNi0.net
>>968
謎にそれ言われるけど冷静になって見ると
そもそも食事のシーンが大して多くない

994:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:47:46.38 pNxtsIVH0.net
>>922
おい、あんた、一緒に酒を酌み交わそうw

995:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:47:46.84 n+W956l/0.net
>>968
へぇ
パヤオの食事ってすげーうまそうに食ってるのは感じるけど
食べ物自体は全然美味そうには見えないわw

996:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:51:50.78 n+W956l/0.net
>>1
こうやってみると
実際食うとラピュタは最下位候補じゃないか?

997:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:54:06.30 DwK9S73P0.net
>>971
数が多いと逆に印象に残らないんじゃないか?

998:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:55:37.44 PfR/rWdC0.net
>>544
ポーリを殺したときにクレメンザが嫁に頼まれて買ってたのもカンノーリ
日本語字幕ではケーキになってた
「銃は置いていけ。カンノーリは持ってきてくれ (Leave the gun. Take the cannoli.) 」

999:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:57:16.14 U/oPFJMr0.net
南極料理人のおにぎりと伊勢エビフライ

1000:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:00:00.61 n+W956l/0.net
>>977
あー伊勢エビフライあったね
みんな後悔しかしてなかったな

1001:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:06:12.61 T1uRyheH0.net
俺逆だ
ジブリは料理は美味そうに見えるけど食べ方見るとゲンナリする
豚になる両親とか

1002:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:06:21.94 SGndtm4Y0.net
>>963

1003:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:06:48.24 SGndtm4Y0.net
>>974

1004:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:08:02.17 3rEYUsNi0.net
>>975
見りゃわかるだろw
そもそもメシの映画じゃないんだし

1005:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:09:11.39 SGndtm4Y0.net
>>930

1006:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:09:51.21 eQGf2EG20.net
デイリーヤマザキに売ってるよな
たまに朝寄って買ってるわ
朝は焼きたてでマジうまい

1007:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:10:21.85 SGndtm4Y0.net
>>954
だな

1008:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:11:38.10 OfwRiKNm0.net
>>414
いや旨いぞ

1009:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:11:52.18 SGndtm4Y0.net
>>3

1010:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:12:37.58 ZDgXfT370.net
>>774
憧れのパスタ

1011:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:13:03.56 SGndtm4Y0.net
>>6
>>88

1012:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:13:44.30 n+W956l/0.net
>>


1013:986 パンに卵に塩コショウだとなんかむなしくなる味だった 醤油があってやっと食えるって感じ



1014:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:14:28.11 SGndtm4Y0.net
>>16

1015:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:14:49.71 iBsQHLc50.net
パルプ・フィクションの5$のバニラシェイク

1016:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:15:26.66 SGndtm4Y0.net
>>22

1017:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:16:32.62 SGndtm4Y0.net
>>7
グロ

1018:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:17:40.99 7bGjozWB0.net
>>974
絵そのものは別に美味そうじゃないし、物自体は大して美味いものじゃないけど、
アニメ映像としてある種リアルではない食べ物の柔らかさや動きやシズル感なんかで美味そうに見せてる
それは実写でなく画面全てをコントロールできるアニメにする意味や価値がある部分でもある

1019:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:17:43.74 SGndtm4Y0.net
>>44
>>68

1020:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:18:17.12 SGndtm4Y0.net
>>41

1021:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:19:12.78 SGndtm4Y0.net
>>54
お前の価値観はともかく黙ってるのは正解だと思うよ

1022:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:19:29.01 3rEYUsNi0.net
>>995
当時の宮崎はそこまで考えてないよw

1023:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:19:37.28 SGndtm4Y0.net
>>29

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 1分 44秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch