【映画】「ラピュタ」の目玉焼きトーストが食べたい!映画好き女性の「シネマごはん」14品at MNEWSPLUS
【映画】「ラピュタ」の目玉焼きトーストが食べたい!映画好き女性の「シネマごはん」14品 - 暇つぶし2ch774:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:10:31.69 YRC8+c4f0.net
ブロッケンマンで作るラーメン

775:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:11:23.64 EP3+GsJO0.net
じゃりん子チエのチエちゃんが焼いたホルモン

776:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:11:45.50 YHMqM1rT0.net
トムクルーズの「カクテル」のカクテル

777:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:15:09.50 3tr5Arar0.net
映画じゃないけど傷だらけの天使のOPの真似してたら親に怒られたな

778:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:15:17.08 fE7WDTa30.net
>>80
これ

779:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:15:26.15 tfnC41bM0.net
ロッキーの生卵

780:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:15:27.49 /3bvnBCb0.net
座頭市が街道で地蔵の隣に座ってがっついてるおにぎりうまそう

781:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:16:04.05 +88J50XS0.net
チョイスしてる映画が微妙だな。

782:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:17:02.77 mls+N+VPO.net
>>35
現実の方、「星を見る人」みたいな意味の名前なんだっけ
だから星模様なんだな

783:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:17:43.24 q6IJBSmW0.net
ダイハードのトゥインキー

784:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:17:52.06 1J4MNcuBO.net
リストランテの夜とかいう映画でアメリカに移民で渡った
イタリアの兄弟がイタリア料理店を始めたら
アメリカの客はミートボールのスパゲティみたいなのばかり注文して
本格的なイタリア料理のシェフの兄は腕を振るえなくて
ストレスたまりまくりみたいな描写があった記憶ある

785:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:19:31.33 YHMqM1rT0.net
タンポポのカーチャンが死の間際に作るチャーハンは壮絶の一言

786:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:20:37.


787:85 ID:UtzQL+bj0.net



788:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:20:51.87 mls+N+VPO.net
>>35
あと、アニメの方はにしんじゃなくて、サバのパイの方に近いのでは
フランスでは、4月にポワッソンダブリルというサバの形をしたパイを作るそうだ

789:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:24:18.85 UtzQL+bj0.net
食って三大欲求の1つでもあるくらい強い根本的欲求かつ
性的よりいやらしくなく年代性別問わず共通で、睡眠より外界の刺激が多くつまらなくない
ここを押さえるってすごい大事なんだろうなと思う

790:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:27:35.79 W2r1vDsf0.net
>>657
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

791:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:28:07.41 YfYPAOE20.net
>>634
ポケ戦の「合成肉」はまずそうだな。
戦時なうえに宇宙だし。

792:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:31:59.23 nw1zw2nE0.net
は、裸の大将のおにぎりが た、食べたいんだな。で、できれば小林桂樹と雁ノ助と塚地のお、おにぎりを食べ比べたいんだな

793:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:33:19.35 svaXBAuC0.net
ドラゴンボールのガツガツ食う感じ好き
URLリンク(youtu.be)

794:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:40:23.21 OKgZb2H40.net
>>776
あ我孫子の唐揚げそばでが我慢するんだな

795:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:48:06.33 hGTihByx0.net
妙に美味そうに見えるんだよな
ドラマだが傷だらけの天使のコンビーフで
酷い目に遭ったオッサン世代は多い筈w

796:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:51:04.45 TC/qxWXK0.net
>>767
スターゲイザーかな?

797:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:56:10.83 a90X4w4b0.net
>>657
>>88

798:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:58:49.13 ZgAfgKvJ0.net
食えよ。ベーコン入ってる方が美味い

799:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:09:33.43 tSSgGgIz0.net
>>329
丼の中身は今は公開されてるよ
ご飯の上半分にパクチーみたいな青野菜が敷き詰められていて
その上に気持ち悪い魚が乗ってる
魚の種類は色々なブログで議論されてるがイマイチよくわからない

800:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:09:41.50 a90X4w4b0.net
>>747
チューチューできないだろ・・ ・
by沼田孝助

801:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:12:02.63 IvT4D8kw0.net
>>3
トマホークステーキでググれ

802:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:14:07.15 RQb2RSKv0.net
>>184
あれほど美味そうなキャンディーは
いまだに見た事ない

803:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:16:55.14 YHMqM1rT0.net
>>783
つまり公開されているがよくわからないのかw

804:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:21:16.06 4aLpOCnS0.net
座頭市に出てくる飯は美味そう
というかやたら美味そうに食ってる

805:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:21:48.84 xGKub1WN0.net
>>186
景山民夫のアレか?

806:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:23:37.89 xCyKT9pE0.net
映画じゃないけどハイジでやってた暖炉でチーズトロトロにして
パンに乗っけるの憧れるわぁ

807:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:23:51.95 YHMqM1rT0.net
「この握り飯、粗末には食べんぞ」もいいな
七人の侍

808:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:28:18.15 qS3qZzZ10.net
>>194 >>588
999のラーメンは醤油ラーメンでトッピングがゆで卵じゃなくて温泉卵になってんだよな

809:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:41:31.72 sT5B9xl70.net
ダーカーの黒が作った爆盛りチャーハンと
ジェミニで蘇芳が作った肉ま…ペリメニ

810:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:42:53.08 yrrMaEqV0.net
仁義なき戦い 広島死闘篇
犬焼肉

811:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:47:18.36 0jdqK7qY0.net
ホームアローン2のルームサービスで頼んだアイスやケーキ

812:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:02:34.69 N9+pyQVK0.net
白土三平アニメに出てくる肉も美味そう

813:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:09:10.39 ehgvy8bI0.net
味はともかく長靴イッパイ食いたし
塀の中のムショメシも食いたし

814:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:10:43.88 6PV1Srq40.net
画像開いてめっちゃ損したわ

815:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:13:49.59 lIZEPJj00.net
>>533
ネタの一つも出さず人の物言いをあげつらって上からバカにしてるだけの人生は楽しいかねオバハン

816:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:18:56.20 EJPweB4E0.net
島根ごはん

817:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:21:51.74 EJPweB4E0.net
失楽園のカモとクレソン鍋はないのね

818:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:30:31.04 g52TgDXd0.net
>>14
当時のアニメージュに作り方書いてた

819:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:43:47.55 iRMukcef0.net
>>758
グッドフェローズもやたら飯作ってた

820:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:46:41.19 NbuVgnY30.net
ラピュタのトーストは味よりも「どうやって持ってきた!?」の方が気になって仕方ない。
何かに包んでる様子もなくいきなり取り出してたよね?

821:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:55:54.05 9AsCCsvw0.net
風立ちぬで謎の外人が食ってるただのクレソンが美味そうに見えてジブリマジックすげーと思った

822:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:01:21.80 yiiK13or0.net
ラスカルのいちごソーダ

823:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:12:29.02 vb7FMCzp0.net
TOKYO TRIBEの晩餐シーンで皿に盛られてるのウインナーかと思ったら人の指だったわ

824:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:26:51.09 z6swds7K0.net
>>801
ああ、鍋料理は大体美味そうに見えるよね

825:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:55:36.59 ox/5uLsL0.net
>>742
被害者は自分の脳が切り取られてるとは知らず美味しいと食してるんだよね
あれは忘れられないわ

826:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:19:14.34 lEt3FY7i0.net
失楽園で心中する前に食べる鴨?とクレソンの鍋が滅茶苦茶美味そうだった
で急遽友達と鍋食べに行こう!ってなったが
真夏にだったので中々食べられるとこなくて、なんとかずぼらやが寄せ鍋なら出来るってんで食べさせて貰った
鴨とクレソンからは程遠いが寄せ鍋美味かったわ
ずぼらやの店員さんありがトゥー

827:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:22:41.98 lEt3FY7i0.net
>>801
あ、ここで出てたか

828:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:26:12.66 GRx46Xkf0.net
>>86
商売人がマヨネーズ使うなよ
恥ずかしい

829:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:29:43.31 ZRyh7s7T0.net
パンならアジアでもヨーロッパでもアメリカでもマヨネーズ使って売ってるけどな

830:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:30:15.96 wxW5LzgH0.net
>>783>>787
背びれの基底長が長くて
尾ビレが強く二叉する。
近いのはクロシビカマスの子供だな

831:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:50:51.05 GX3OUw730.net
魔女たくの屋根裏でたべてたやつ

832:名無しさん@恐縮です
19/05/15 03:34:56.11 oOQ74/cLO.net
は!!おおかみこどものパプリカやきとり

833:名無しさん@恐縮です
19/05/15 03:50:57.22 ybDVOGT5O.net
カモメ食堂の

834:名無しさん@恐縮です
19/05/15 03:51:50.23 ybDVOGT5O.net
あ、あとショコラのチョコレート

835:名無しさん@恐縮です
19/05/15 03:57:45.61 2oEdNFIX0.net
ドラマだけど馬の心臓にかぶりつくカリーシ
贅沢すぎる

836:名無しさん@恐縮です
19/05/15 04:01:47.77 M+MGNxZj0.net
>>257
バキ

837:名無しさん@恐縮です
19/05/15 04:12:06.35 Qq128tAV


838:0.net



839:名無しさん@恐縮です
19/05/15 04:24:17.68 wxZYXGKj0.net
>>268
コレジャナイ
マンモスのお肉の厚切りスライス

840:名無しさん@恐縮です
19/05/15 04:34:59.03 i+EQnvCX0.net
>>818
うーん、タイトルからしていかにも
「きっと観たあとはチョコが食べたくなりそう」と思ったが
なんか田舎町でくすぶってる中年男女のドロッとした色恋話で
あんまチョコ食べたい気分にはならかった…

841:名無しさん@恐縮です
19/05/15 04:36:58.53 TBe9TJ1+0.net
たんぽぽはラーメンじゃなくて朝飯のシーンがいい
海苔に納豆乗っけて食べるところ

842:名無しさん@恐縮です
19/05/15 04:41:10.27 IHpFk5A20.net
なんでキングスマンの特製ハンバーガーがまだ挙がってないんだよ!

843:名無しさん@恐縮です
19/05/15 04:42:41.77 omvjAwLO0.net
あれはシータが横にいるから美味いんだよ。

844:名無しさん@恐縮です
19/05/15 04:54:25.26 dSTHo5AD0.net
>>35
狂っとるw

845:名無しさん@恐縮です
19/05/15 05:08:40.15 9xN16exy0.net
千と千尋で豚が食ってたモチモチのなにか

846:名無しさん@恐縮です
19/05/15 05:15:22.41 9xN16exy0.net
>>35
URLリンク(i.imgur.com)
ジャップのこれがどんだけ気持ち悪がられてるか知ってる?

847:名無しさん@恐縮です
19/05/15 05:24:08.89 2oEdNFIX0.net
>>829
うなぎゼリーに比べれば数段うまいよね

848:名無しさん@恐縮です
19/05/15 05:26:27.99 wnuSuxjiO.net
カイジ地下施設での焼き鳥ポテチ缶ビールだな

849:名無しさん@恐縮です
19/05/15 05:43:41.78 w3MO05ye0.net
宝島で海賊たちがラム酒をめちゃくちゃ美味しそうに飲むんだよな
子供の頃は憧れてたけど大人になって実際ラム酒を飲んだらそれほどでもなかった

850:名無しさん@恐縮です
19/05/15 05:47:59.98 RJ0jnFyn0.net
アウトレイジ無いなw
>>812
お前の意味不明のプライドの方が恥ずかしい

851:名無しさん@恐縮です
19/05/15 05:54:36.31 rwoKTrgw0.net
>>828
肉まんみたいだけど、皮がムチーッと伸びてうまそうだよね
再現するならアレを作って欲しい

852:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:19:14.56 ErB3B3iq0.net
>>182
ごめんなさい、絶対に嘘だと疑いながらググりました

853:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:19:38.88 s2Lm7paU0.net
トーストの上に目玉焼きのせても
トーストと目玉焼きを上手にバランスよく食べるの難しいし
ごはんにのっけたほうが食べやすいしうまいと思うわ

854:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:21:38.40 ha2jDBcj0.net
ジブリだと逆に「おもひでぽろぽろ」のまずそうなパイナップルが印象的。
タエ子ちゃんがすげえ顔して必死に食べてたなあ。酸っぱかったのかな?

855:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:34:50.24 EirTls2v0.net
>>812
意味不明

856:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:35:03.25 Wzk1LRiP0.net
アヴァロンで汚い食い方してたソーセージ

857:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:40:24.38 VuK2NDkT0.net
ここまでコクリコ坂ナシ
朝ごはんおいしそうだったなぁ
あんな朝食だったら毎朝楽しみだ

858:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:41:04.50 +0Yru7GB0.net
タンポポの生卵

859:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:41:20.03 Is2Mq9BH0.net
銭っ子で銭神とケンが残飯のラーメンスープ飲むけど多分美味くない。

860:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:44:58.26 Wzk1LRiP0.net
>>730
昔のテレビ番組で平成教育委員会っていう、たけし出てるクイズ番組の中で
ご褒美として魯山人風すき焼き出たんだけど、みんな不味そうに食ってたw
実際の絵ずらも不味そうだった

861:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:51:01.11 qi1Mslla0.net
ソイレントグリーン

862:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:54:05.59 kHMSy1510.net
アニメと飯しか興味のない糖尿病デブだらけのオタクw

863:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:56:38.73 8DgPbEhy0.net
小津映画のとんかつて、カロリー軒のかわいいブタの暖簾が印象的だったが
その他蓬莱屋をモデルした、座敷でとんかつを食べるシーンなど
とんかつが好物だったのね

864:名無しさん@恐縮です
19/05/15 07:00:27.81 hebDWN3M0.net
URLリンク(stat.ameba.jp)

865:名無しさん@恐縮です
19/05/15 07:02:36.60 v02xDW9r0.net
>「耳をすませば」の鍋焼きうどん
そんなもんあったっけ?思いだせん…

866:名無しさん@恐縮です
19/05/15 07:10:38.58 poG04FBJ0.net
最初に目玉焼きだけ食う意味のわからない行動

867:名無しさん@恐縮です
19/05/15 07:11:28.62 C00YaUWBO.net
「おいしそう」ならコブラヒロイン
俺のサイコガンで平らげてやる(どやぁ)

868:名無しさん@恐縮です
19/05/15 07:14:00.90 nI96rTgj0.net
湯を沸かすほどのしゃぶしゃぶは死んだ宮沢りえを焼いたお湯でしゃぶしゃぶしてるのを想像してしまうから嫌

869:名無しさん@恐縮です
19/05/15 07:27:59.14 0fw8dcOy0.net
>>74
それそれ

870:名無しさん@恐縮です
19/05/15 07:34:10.12 50OEosbC0.net
同じ目玉焼きだったら、
ハウルで作ってたベーコンエッグの方が
格段にうまそうなんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

871:名無しさん@恐縮です
19/05/15 07:55:10.75 7cb7p9VF0.net
>>621
実際に中まで火が通る前に黒焦げになるだろうな。

872:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:06:56.38 9UXV+DD00.net
でもラピュタのやつって初めに目玉焼きつるんと食べちまうから目玉焼きとトースト分けて食っただけだよな

873:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:08:02.84 +tQ2URkB0.net
おくりびとの
フグの白子

874:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:08:58.60 9UXV+DD00.net
ジョゼと虎と魚たちの食事シーンは良かったな
妻夫木の食べ方がまたうまそうなんだ

875:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:09:19.48 DRTT0EEP0.net
食いたいといえば、やっぱりギャートルズ肉だよな

876:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:09:39.85 xgmF7ASJ0.net
タンポポはラストチャーハンだな

877:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:11:29.13 DRTT0EEP0.net
>>857
ジョゼは、がっかりおっぱい見る名画だよな。オーディオコメンタリーで、妻夫木と池脇千鶴が一緒におっぱい見るとこが最高だよ

878:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:12:06.09 WPQ44hOJ0.net
サムゲタン

879:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:12:56.29 4/Zf3UEO0.net
>>829
まあ外国人には気持ち悪いと思うぜこういう和食は
慣れって怖いな
これ見たら「うまそー」って思うもん

880:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:15:16.74 kkc3+QJE0.net
チエちゃんのホルモン焼き

881:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:16:07.97 RK+2kkpV0.net
いい大人がまたアニメの話

882:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:17:25.18 4z4c4cjw0.net
アン・リーの恋人たちの食卓のオープニングで出てくる高級そうな中国料理の数々。
オープニングなのに気が狂うかと思った。

883:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:20:56.10 pITZu+TQ0.net
URLリンク(imgur.com)

884:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:36:36.81 5ljjNHBt0.net
>>80
このチーズ、絶対牛

885:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:41:49.65 eqMg3Obh0.net
ジョゼ内容胸糞だからジョゼのって言って食べたくないだろ
原作者ただの痴女じゃんあれ

886:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:43:09.12 Ikv1jzKq0.net
>>80
コストコのこのチーズをパンに乗せて焼くとそんな感じになる。
URLリンク(getnavi.jp)

887:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:57:28.68 R


888:kb8BMhD0.net



889:名無しさん@恐縮です
19/05/15 08:59:43.72 0fw8dcOy0.net
「かもめ食堂」はおにぎり以外も美味しそうだった

890:名無しさん@恐縮です
19/05/15 09:00:00.61 lfk1g8rr0.net
カリオストロ伯爵が食う半熟ゆで卵

891:名無しさん@恐縮です
19/05/15 09:03:18.34 a2D2QWn30.net
北の国からの子供がまだ食べてるラーメン

892:名無しさん@恐縮です
19/05/15 09:41:21.47 E1hRBAuC0.net
>>873
富良野の三日月食堂、随分前に閉店しちゃったからなあ。

893:名無しさん@恐縮です
19/05/15 09:43:12.41 JEhbM9Mq0.net
あれは普通に作れるだろ

894:名無しさん@恐縮です
19/05/15 09:44:46.73 CXMFODv60.net
具体的な作品名が浮かばなくて残念だけど
焼き魚も映画やドラマだと凄く美味しそうに見えるんだよね
特に大根おろし載ってるやつは

895:名無しさん@恐縮です
19/05/15 10:04:42.76 vb7FMCzp0.net
時代劇でよく出てくる囲炉裏の火で焼いてる串魚を食いちぎりながら日本酒呑みてえ

896:名無しさん@恐縮です
19/05/15 10:42:07.24 mLMj54Zl0.net
この映画フルで見たい
URLリンク(youtu.be)

897:名無しさん@恐縮です
19/05/15 10:48:27.08 NQ3xDQs50.net
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ



898:名無しさん@恐縮です
19/05/15 10:50:17.03 YxvcIXHF0.net
999に出てきた合成ラーメン

899:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:03:09.06 THjTjCD30.net
パンと目玉焼きじゃ、塩気がなくて不味いだろ

900:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:05:44.09 1sZt3f/J0.net
しかも上の目玉焼きだけ先に食べてしまう

901:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:07:36.79 1oMBM1aP0.net
千と千尋の両親が豚になった時に食べてた肉がめっちゃうまそう

902:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:12:56.93 w1y3HsMH0.net
トトロのサツキちゃんの作る味噌汁とお弁当は不味そう№1

903:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:35:19.32 y+mzCNwr0.net
>>869
ぜびグリュイエールで試してみて
たぶんモッツァレラではないよ

904:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:36:34.16 +Mx+b+f+O.net
「ショコラ」に出てくるチョコレートの数々。
チリペッパー入りのホットチョコや、チョコレートソースをかけた
ローストチキンやアスパラガス…

905:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:39:51.47 +Mx+b+f+O.net
ジブリ飯なら「On Your Mark」のバイオ酢蛸かな

906:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:40:20.69 XmYmBKII0.net
>>88

907:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:42:55.35 QZBk7JBf0.net
南極料理人は美味そうなもののオンパレード
ドラマは糞


908:だったけど



909:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:46:55.38 WmZWsQcd0.net
沼サンドでええやんw

910:名無しさん@恐縮です
19/05/15 11:49:27.53 aVLc2Jc90.net
ハイジのチーズ

911:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:06:56.44 AjSdiba50.net
SF映画に出てくるカプセル食みたいなやつ

912:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:09:23.86 YyjHlTJ40.net
タンポポはオムライスじゃね?

913:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:11:39.19 8HSgO+SUO.net
北京ダックだろ

914:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:40:47.26 v/s7ZV6s0.net
>>12
これはギャートルズ肉って言うよりビッケ(小さなバイキング)肉っぽい

915:名無しさん@恐縮です
19/05/15 12:52:09.61 MC94b4VN0.net
ウォンカ?のめちゃうまチョコ

916:名無しさん@恐縮です
19/05/15 13:01:14.02 oTwqxtZZ0.net
ギャートルズの肉って輪切りwにしたマンモスのイメージ
真ん中あたりに髄のあるでっかい円形の肉

917:名無しさん@恐縮です
19/05/15 13:15:12.63 0fw8dcOy0.net
「ショーシャンクの空に」の囚人食
囚人達があまりにも美味そうに食べるので「食べてみたい」と思ってしまった
実際はゲロマズなんだろうけど

918:名無しさん@恐縮です
19/05/15 13:16:11.67 YGZDeTFm0.net
>>893
タンポポは役所広司と黒田福美の生卵口移しですよ

919:名無しさん@恐縮です
19/05/15 13:24:37.54 8HSgO+SUO.net
洞口依子の透け乳首

920:名無しさん@恐縮です
19/05/15 13:31:43.01 kNNnxhE30.net
>>86
店内でパンを焼くコンビニにもあるね

921:名無しさん@恐縮です
19/05/15 13:53:45.38 LMwv12gX0.net
空想科学料理読本というのがある
カリの肉団子パスタもラピュタのシチューも取り上げられているが
ケンタロウ氏は今は…

922:名無しさん@恐縮です
19/05/15 14:08:09.86 khIQH/4e0.net
>>16
元祖は桃井かおりさんだと思っている

923:名無しさん@恐縮です
19/05/15 14:10:05.76 khIQH/4e0.net
>>898
ウジムシ入ってるやつ?

924:名無しさん@恐縮です
19/05/15 15:41:52.50 r904I4ij0.net
ここ見てるとおなかすいてきた

925:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:26:05.01 YgfT/GtK0.net
『月の輝く夜に』ではパンの真ん中をくりぬいて
そこにタマゴを入れてジューッと焼いてた。
URLリンク(image.middle-edge.jp)
ちなみにこの頃のニコラス・ケイジはいい感じ。
現在のクドすぎてオーバー演技なニコラス・ケイジが苦手な人でも
この映画だと抵抗ないかも知れない。
冴えない職人男が意中の女性とデートできる事になり
待ち合わせ場所でドレスアップして見違えるように綺麗になった女性を見て
表面上は普通の表情してるけど内心は心臓止まるくらい
ドキドキしてるのがよく分かる名演技。

926:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:29:09.51 BLfSgHJH0.net
あれ食べたいって思う?
パンに目玉焼き乗せただけじゃん
あれよりたまごサンドとかプラスチーズ、オニオンのほう美味いだろ

927:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:35:11.87 uwEk5KM30.net
映画もメニューもチョイスに新鮮味がなくて読みたくならないな

928:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:41:17.72 LDDHf4ZZ0.net
ラピュタのトーストだったら猫の恩返しのママが食ってたトーストの方を挙げろよ
って知名度の違いか・・・

929:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:45:14.05 i7M6Npb90.net
ラピュタのパンなんか今すぐできるだろ
その前にバッグに長いこと入ってた目玉焼きトーストなんか食いたくないだろ

930:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:49:32.03 E1hRBAuC0.net
>>907
その単純な料理が美味しそうに見えるのが、あの映画の魅力の1つじゃね。

931:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:49:37.63 n3JOdyqd0.net
あれ目玉焼きとトースト一緒に食うもんだと勘違いしてる人多いだろうな。
あ�


932:黷ヘ皿がないから単にトーストの上に目玉焼き乗せてるだけで 最初の1口で目玉焼き全部食ってるしトーストとは別



933:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:52:23.35 vLsJ02NH0.net
空賊の一味が食ってた肉や海老や瓶入の酒の方が美味そう

934:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:56:28.97 rtVWZcqP0.net
目玉焼きには醤油

935:名無しさん@恐縮です
19/05/15 16:58:28.70 OP9YmXR10.net
小言の一つでも言いに来たら
一本目のカツ丼
よくわかってるじゃないか

936:名無しさん@恐縮です
19/05/15 17:01:36.11 FeeJXF1o0.net
の・ようなもの 天ぷら蕎麦
四十九日のレシピ コロッケパン
翔んだ埼玉 山田うどん
映画を見終わって速攻で食ったもの

937:名無しさん@恐縮です
19/05/15 17:03:05.72 4uV+q0oE0.net
ユーリオンアイスのカツ丼ピロシキが無い!
実際カフェで販売されたのだからレシピがあるはずだ

938:名無しさん@恐縮です
19/05/15 17:08:04.15 ukMPN1Fq0.net
>>3
マンモ肉か

939:名無しさん@恐縮です
19/05/15 17:56:43.32 GjXqanix0.net
ハイジのチーズ一択

940:名無しさん@恐縮です
19/05/15 18:06:33.88 7C+JqEyW0.net
ハードウェイのフロッグドッグ

941:名無しさん@恐縮です
19/05/15 18:21:29.92 GMbG7Z9Y0.net
>>16
美味しそうな食べ方が食欲そそるんだよなジブリは

942:名無しさん@恐縮です
19/05/15 18:26:34.65 zYj9Ye+70.net
ミッドナイト・ランのチョリソ&エッグズ

943:名無しさん@恐縮です
19/05/15 18:47:02.76 B2JLqGs30.net
>>177
地元のド田舎レストランにもあるw
恐らく店主はタンポポ発すら知らずに作ってると思う
そのくらい広がった料理を作った奴はエライと思うわ

944:名無しさん@恐縮です
19/05/15 18:53:13.64 oFkhbjUN0.net
たんぽぽでおっぱいにレモンと胡椒かけてた記憶がある

945:名無しさん@恐縮です
19/05/15 19:25:41.04 SZf5B3mk0.net
ジブリの「思い出のマーニー」は映画自体は正直そこそこっつーか
良くも悪くもない、印象に残らない感じだったけど
朝食のハムエッグを箸で切るシーンは本当に美味しそうで
そこだけ何回か巻き戻して見た。
絵だけじゃなくて音がすごくリアルで食欲そそられる。
URLリンク(pbs.twimg.com)

946:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:12:57.10 VBNbpZfc0.net
ジブリの目玉焼きとハムってほんとに美味しそうなんだよね。
ポニョのハムラーメンとかも。
実際はそうでもないんだけどハムラーメン

947:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:15:40.32 +FLCWXpe0.net
宮崎のは食い物が美味そう
食い物が不味そうなのが押井

948:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:17:13.82 Q+qmID/G0.net
タクシードライバー トラビスが
ちぎった食パンにウイスキー振りかけて
食うやつ

949:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:39:41.94 DU1Ggq1e0.net
映画があったか知らんけどトムとジェリーの穴あきチーズ

950:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:51:40.24 m8XdOcQi0.net
ゴッドファーザー2のパスタ

951:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:52:30.52 x6uxzJQC0.net
南極料理人のおにぎりと豚汁

952:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:58:54.16 6U+tgKnV0.net
>>925
マーニー凄く良かったよ
ここ10年くらいで一番好きなアニメ映画

953:名無しさん@恐縮です
19/05/15 20:59:01.54 e4bdBC5D0.net
>>1
タンポポの「黄身」だろ。

954:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:00:51.82 5ljjNHBt0.net
>>933
気味悪かった

955:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:03:55.56 CHb64ysU0.net
たんぽぽの少女の海女の手に乗せて食べる牡蠣。おばさんじゃダメ。

956:名無しさん@恐縮です
19/05/15 21:18:17.65 n/ehV/zs0.net
母をたずねて三千里でパブロがレストランのゴミ箱からかっぱらった肉で作るスープ

957:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:24:07.71 EzwAYTkP0.net
ハイジに出てくるヤギのチーズと白パン

958:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:27:02.20 vdtuRK3


959:n0.net



960:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:31:20.27 13CvNgBj0.net
>>137
あれスープじゃなくてシチューだと思う

961:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:40:29.68 nOzEOPI00.net
>>938
何かの番組で、宮崎御大自らハムラーメンを作って、あーだーこーだ
言ってたわw

962:名無しさん@恐縮です
19/05/15 22:47:49.40 ybDVOGT5O.net
>>823コーヒールンバ的な感じだったね

963:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:01:57.48 77DWY6gT0.net
銀河鉄道999で鉄郎が旨そうに食うラーメン
伊賀のカバ丸が旨そうに食う焼きそば
これを小学生の頃に見て以来、ラーメンと焼きそば大好き人間になってしまった

964:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:03:52.93 1AJNhAlf0.net
南極料理人の伊勢エビフライ

965:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:04:41.68 XmYmBKII0.net
>>940
気弱な人女子社員に舌打ちするゲスパヤオw

966:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:06:21.88 I9DYCxEq0.net
>>940
お鍋に
サッポロ一番塩ラーメンどぼどぼ入れて
カレー粉かけるヤツ?

967:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:07:29.44 2tGmfLvy0.net
ポニョのベーコン美味しそうだった

968:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:09:00.84 QcaQqczA0.net
ハイジのチーズは美味そうやけど、ラピュタのは別に

969:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:09:46.78 wAYxaxdG0.net
映画やドラマで、美味しそうな料理が出てると
フードコーディネーターは、飯島奈美

970:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:11:55.90 1AJNhAlf0.net
パヤオメシならハウルの厚切りベーコンエッグの方が旨そう

971:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:12:49.13 Jtc+v4L20.net
仙豆はマズそう

972:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:21:38.30 7S7njQuK0.net
仁義なき戦いの家の裏でしめた赤犬の焼肉

973:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:23:49.66 PiK5D5O30.net
宇宙船サジタリウスで、ラザニアや~とうまそうに食ってて
子供の時食べてみたいと思ってから
はや30数年。いまだに食べていない。

974:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:24:37.38 uLrgbqPE0.net
ランボーの野ブタ
サバイバルナイフで肉を口に持っていく
食べ方に憧れる

975:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:27:14.01 Y1wAmGRd0.net
宮崎駿は全体的に洋食コンプレックスが強い
敗戦国日本がアメリカの食卓を羨む感情が素直に出ている

976:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:28:59.60 1AJNhAlf0.net
「かもめ食堂」ならシナモンロールが食いたい

977:名無しさん@恐縮です
19/05/15 23:30:53.93 +Mx+b+f+O.net
ラピュタの目玉焼きトーストは、シチュエーションも大事だからな。
非現実的なボーイミーツガールから、追っ手からの逃亡、石炭の窯焚き、
橋脚からの落下を経た廃坑での一休みでやっとありつけた朝食だ。

978:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:27:43.83 IxNoYN+V0.net
喉カラッカラの登場人物がやっとありつけた飲み物を
ガブガブ飲みほす描写が無性に好き。
あー死ぬほど美味しいんだろうなーっていうのと、
「こっちは冷蔵庫に行けば飲み物あるもん」という
ほんの少し優越感みたいなものが働いてるかも?

979:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:49:51.62 c77+2vkN0.net
>>957
> 優越感
そんなの感じるガイジが存在するのか
マジで驚いた

980:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:58:46.51 IxNoYN+V0.net
>>958
そんな大袈裟に受け取られるとは思わなかった。
主人公が極寒の雪山とか、灼熱の砂漠でサバイバルする映画見て
「はー、快適な部屋にいるのって幸せなことだなー」
と感じたりせん?

981:名無しさん@恐縮です
19/05/16 00:59:10.88 SxhWS7TQ0.net
優越感かは知らんが砂漠でガンマンがゴクゴク飲んでる水筒の水


982:はうまそうだ リアルな状況だったら生ぬるいだけだろうけど



983:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:36:32.93 n+W956l/0.net
>>5
ホンマホンマ
しかも別にうまくない
目玉焼き挟んで黄身としょうゆを混ぜると食えるくらいにはなる
ラピュタに醤油はあるんか!?

984:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:38:34.80 xFUoLia70.net
ギャートルズのマンモス肉🍖

985:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:39:07.35 n+W956l/0.net
>>927
マジ!?
パヤオの飯が美味そうと思えんわw

986:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:39:14.04 xFUoLia70.net
トリコのジュエルミート🥩

987:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:39:37.21 IxNoYN+V0.net
>>960
有吉が電波少年で砂漠?を歩いてたら脱水症状で倒れてしまい
慌ててみんなが水溜まりの茶色い水をすくって飲ませた。
日本で普通に暮らしてたらこんな汚い水ぜったい飲まないけど
あの時はめっちゃくちゃ美味く感じたと後に有吉が語ってた。

988:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:40:35.82 n+W956l/0.net
>>14
ニシンはニシン漬け以外うまいと思えないわ

989:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:41:01.38 OfwRiKNm0.net
ハウルのベーコンも美味そう

990:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:42:00.00 UnvpwMR+0.net
>>963
美味そうと感じる人が数多くいるのは間違いない

991:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:42:29.78 OfwRiKNm0.net
>>927
ビューティフルドリーマーのお好み焼きとか最悪

992:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:42:56.38 n+W956l/0.net
>>959
実際に窓の外が猛吹雪だったり大嵐の方が映画1000倍くらい
快感を感じるな

993:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:44:30.20 3rEYUsNi0.net
>>968
謎にそれ言われるけど冷静になって見ると
そもそも食事のシーンが大して多くない

994:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:47:46.38 pNxtsIVH0.net
>>922
おい、あんた、一緒に酒を酌み交わそうw

995:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:47:46.84 n+W956l/0.net
>>968
へぇ
パヤオの食事ってすげーうまそうに食ってるのは感じるけど
食べ物自体は全然美味そうには見えないわw

996:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:51:50.78 n+W956l/0.net
>>1
こうやってみると
実際食うとラピュタは最下位候補じゃないか?

997:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:54:06.30 DwK9S73P0.net
>>971
数が多いと逆に印象に残らないんじゃないか?

998:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:55:37.44 PfR/rWdC0.net
>>544
ポーリを殺したときにクレメンザが嫁に頼まれて買ってたのもカンノーリ
日本語字幕ではケーキになってた
「銃は置いていけ。カンノーリは持ってきてくれ (Leave the gun. Take the cannoli.) 」

999:名無しさん@恐縮です
19/05/16 01:57:16.14 U/oPFJMr0.net
南極料理人のおにぎりと伊勢エビフライ

1000:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:00:00.61 n+W956l/0.net
>>977
あー伊勢エビフライあったね
みんな後悔しかしてなかったな

1001:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:06:12.61 T1uRyheH0.net
俺逆だ
ジブリは料理は美味そうに見えるけど食べ方見るとゲンナリする
豚になる両親とか

1002:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:06:21.94 SGndtm4Y0.net
>>963

1003:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:06:48.24 SGndtm4Y0.net
>>974

1004:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:08:02.17 3rEYUsNi0.net
>>975
見りゃわかるだろw
そもそもメシの映画じゃないんだし

1005:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:09:11.39 SGndtm4Y0.net
>>930

1006:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:09:51.21 eQGf2EG20.net
デイリーヤマザキに売ってるよな
たまに朝寄って買ってるわ
朝は焼きたてでマジうまい

1007:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:10:21.85 SGndtm4Y0.net
>>954
だな

1008:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:11:38.10 OfwRiKNm0.net
>>414
いや旨いぞ

1009:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:11:52.18 SGndtm4Y0.net
>>3

1010:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:12:37.58 ZDgXfT370.net
>>774
憧れのパスタ

1011:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:13:03.56 SGndtm4Y0.net
>>6
>>88

1012:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:13:44.30 n+W956l/0.net
>>


1013:986 パンに卵に塩コショウだとなんかむなしくなる味だった 醤油があってやっと食えるって感じ



1014:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:14:28.11 SGndtm4Y0.net
>>16

1015:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:14:49.71 iBsQHLc50.net
パルプ・フィクションの5$のバニラシェイク

1016:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:15:26.66 SGndtm4Y0.net
>>22

1017:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:16:32.62 SGndtm4Y0.net
>>7
グロ

1018:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:17:40.99 7bGjozWB0.net
>>974
絵そのものは別に美味そうじゃないし、物自体は大して美味いものじゃないけど、
アニメ映像としてある種リアルではない食べ物の柔らかさや動きやシズル感なんかで美味そうに見せてる
それは実写でなく画面全てをコントロールできるアニメにする意味や価値がある部分でもある

1019:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:17:43.74 SGndtm4Y0.net
>>44
>>68

1020:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:18:17.12 SGndtm4Y0.net
>>41

1021:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:19:12.78 SGndtm4Y0.net
>>54
お前の価値観はともかく黙ってるのは正解だと思うよ

1022:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:19:29.01 3rEYUsNi0.net
>>995
当時の宮崎はそこまで考えてないよw

1023:名無しさん@恐縮です
19/05/16 02:19:37.28 SGndtm4Y0.net
>>29

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 1分 44秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch