19/05/12 14:45:45.52 uRzAk/8U0.net
藤谷二郎
3:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:46:01.58 EF5d7TGm0.net
食い物で遊ぶな
4:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:46:17.82 lv5t0J3W0.net
ネタパクりすぎて総スカン食らってんだっけ?
5:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:46:55.87 PpbyF9K00.net
ラーメンなんて化調どっさり入れときゃ旨くなるんだよ
6:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:47:29.46 FmA+uiV10.net
普通に鍋食った方がうまいだろw
7:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:48:25.93 owFBCQDS0.net
藤谷美和子とは懐かしいwww
8:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:49:14.61 el03seQQ0.net
URLリンク(dotup.org)
9:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:49:21.15 Rg4zCvxh0.net
しれっとマズそう、その海老ちゃんと洗った?気色悪い
10:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:49:34.54 2+0kT7ud0.net
行ったけど、言うほど美味くなかった
11:PS4に美少女とパンツを望む名無し
19/05/12 14:50:30.27 avSHMQQw0.net
ラーメンである必要ないね
12:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:50:42.92 40T2lTAA0.net
>具としてオマール海老、伊勢海老、ローストビーフ、チャーシューがゴロッと入っており、麺は通常の1.5倍。
>さらにゆで卵、ネギ、ベーコンなど
クソワロタ
13:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:51:13.11 9AzW6cHO0.net
>>7
小田原駅に行けば毎日会えるよ
14:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:51:18.40 5lBslCnt0.net
芸人ではあるかもしれないが、有名人ではない
15:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:51:26.59 RFL/FCFF0.net
オマール海老代を乗せただけのラーメンとして何の変哲もないモノなのでは?
別口でオマール海老食えば?ってならないの
16:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:51:33.45 E4sbKSHR0.net
麺抜き マシマシで
17:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:51:34.06 hFxaKgv40.net
仲間芸能人にタダで食べさせて絶賛させて
馬鹿な一見観光客からぼったくる
素晴らしいビジネスモデル
18:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:52:03.57 VVsjq6G70.net
ビルヂングってなんなん
19:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:53:13.36 l1qdHdAQ0.net
ザリガニ入れて6000円なんて阿漕なこと
悪名高き二条市場や函館朝市でもせんわw
20:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:53:22.30 8dbP+4Qy0.net
オレ 棒ラーメンでいいや
21:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:54:28.69 ywi/0ny+0.net
俺アレルギーで海老食えない(´・ω・`)
22:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:54:29.45 xFllHON20.net
殼取ってくれ
23:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:54:43.22 /N94FPdZ0.net
ヘイたくちゃんの店ってウソツキな女ラーメン評論家に煽られたとこか
まだ頑張ってたんだな、すげーじゃん
24:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:55:20.20 4YmBdzis0.net
これは論外にしても、最近のラーメンは高すぎないか
普通に一杯800円とかする
25:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:55:31.07 NNm7hjjm0.net
近場で海老とかオマール海老のスープでラーメンつけ麺出す店あるけどマジでうまい、1000円しない
26:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:55:35.50 HH5Q7Ibv0.net
吉田照美は食べにきたのか
27:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:56:16.15 NNm7hjjm0.net
>>24
結構そんくらいはしないとね、ってのが出てくるだろ
その辺中身昔と違うし
28:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:56:24.69 E/perpqt0.net
単に高い食材を1品の乗せただけのような…
29:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:57:19.79 NqIHaw6D0.net
臭そうだし食べにくそう
誰得なの?w
30:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:57:36.08 haHZ1KiA0.net
たいしてうまくない
31:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:57:36.10 nXIsI8fH0.net
三角コーナー
32:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:57:42.08 uz4xQ0h50.net
日本中のうまいと言われてるラーメン屋食べ歩いたが
最終的にはサッポロ一番塩に行き着いた
サッポロ一番塩最強
33:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:58:51.04 PpbyF9K00.net
>>24
高い
カレーも高い
34:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:59:08.97 sw+a9bQA0.net
それブイヤベースで食べた方が美味いだろ
35:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:59:16.53 TLzjhdOf0.net
これ六百円じゃ儲からないだろ?
36:名無しさん@恐縮です
19/05/12 14:59:56.90 bQG7lsuw0.net
パクちゃん
37:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:00:29.99 sw+a9bQA0.net
>>32
あのゴマが良いんだよなあ
多くても少なくてもダメあの量が究極
38:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:02:48.18 fxGe9K700.net
伊勢海老は宮古島だと一匹300円で売ってる
39:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:03:05.25 /DSdW/ai0.net
>>35
40:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:03:24.93 cYPgE7XR0.net
それぞれの食材は美味しいよね
41:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:03:46.49 qgcR9vdE0.net
6000円ならもっとうまいものを食えるだろ。
42:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:04:19.63 PpbyF9K00.net
飲食店なんて低能の一発当て込み屋ばっかりよ
43:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:04:25.01 yh3JEGvp0.net
へいたくちゃんってなんか悪い事してなかった?
44:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:04:53.01 ovAJX0sf0.net
不正!タクちゃん
45:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:05:21.40 GWV1+jtK0.net
>このラーメン屋を経営し、みずから厨房に立ってラーメンを作っているのは、お笑い芸人のHEY!たくちゃん(37歳)。
はい解散
46:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:05:43.60 EkurvOLy0.net
オールスター後夜祭で不正がネタにされてたな
47:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:05:47.81 I0zq1Bl00.net
まあこういうもんは強気の値段つけたほうが売れたりするからどうでもいいがオマール海老なんて思ってるほど高いもんじゃないけどな
48:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:07:19.80 rPyV9qfd0.net
まだ37なのな
井筒監督のモノマネで出てたのまだ20代だったのか
49:(。・_・。)ノ
19/05/12 15:07:34.69 XfItgz9+0.net
何だこれ?ただエビが高いだけ?
(´・ω・`)
50:顔文字(´・ω・`)字文顔
19/05/12 15:07:42.00 EZeVP7bP0.net
草野球で投げさせてくれない事を愚痴ってチームをクビになったタクちゃん
51:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:08:02.93 PFQT76XD0.net
この手の何でも具入れとけ的な思考って北海道ラーメンによくあるパターン
これだけ入れたらスープが冷めて温くなるから糞不味いわ
52:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:08:18.85 6HXBqQnQ0.net
店の公式メアドがヤフーのフリーメールか
53:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:09:55.05 +h3U87w30.net
デッカイ海老とか蟹が殻つきのまま出てくるのはなんか食べたくない
殻つかんでぶん投げたくなる
54:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:12:05.44 IPg4hqBc0.net
こういう飾り要らんねん
タイ食材屋で売ってるエビペーストを小さじ1ぐらい入れたら同じ味になるやろ
55:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:12:27.62 hNM1dURt0.net
>>35
まあそうだね、600円じゃないからね…
56:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:13:10.75 0FEL2SZR0.net
まあ普通に食べてみたい
57:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:13:24.48 h6hED8SK0.net
普通の無いの?これに6千円出して食べる価値ないわ
58:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:14:10.50 40T2lTAA0.net
>>33
うどん・そばも高いね(´・ω・`)
59:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:14:39.46 LptanEAV0.net
底辺のカス馬鹿しかこれ見て食いたいと思わんわな
馬鹿丸出しだわ
60:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:15:54.37 z6yv6r9C0.net
TBSのガチンコクラブでやってたラーメン道の今泉さん?どうなったの?まだやってるの?
61:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:16:54.75 l2LNr6ky0.net
ラーメン横丁にこんなんあるな
62:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:17:42.41 rkld2V6j0.net
水曜日のダウンタウンでクズっぷりが暴露されてたな
モノマネ芸人のネタパクって自分のものにしてるからって
63:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:17:54.33 l4wQKuTF0.net
値段見ただけでアホかって思うわ
ラーメンなんてそんな食い物じゃない
64:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:18:04.95 wl7JJmPi0.net
邪道ラーメンだな
65:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:18:20.48 Kx572tp30.net
まともな料理人にスープにしてもらったほうが遥かに美味い食材じゃん
こんなゴミを食べるバカにはなりたくねーわ
66:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:19:23.25 t8tE+6Ve0.net
つけ麺を食ったあと割りスープもらって薄めて飲んだりさらにご飯入れておじやにしたりするじゃん?
暖かくなってくると冷たい麺に冷たいつけ汁の冷やしつけ麺がメニューに出てくるけど
そういう冷たいつけ麺でも温かい割りスープもらうの?
さすがに冷たい割りスープをくれる店は見たことないし
67:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:23:41.07 U7K5M09f0.net
980円でオマール食える時代に6000円て
68:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:25:01.95 /dn3fcHL0.net
>>63
どんなに素晴らしい味だとしても
所詮、ラーメンはラーメンでしかないよな
69:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:25:33.77 5zN4j/EA0.net
こんなのラーメンじゃねえよ
普通にエビ食ってろアホ
70:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:26:50.83 FRxGwZOZ0.net
日清のつけ麺の達人濃厚魚介醤油
メチャメチャうまいな
その辺にあるラーメン屋よりうまい
インスタント麺では三本の指に入るくらいのレベルじゃね
71:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:27:21.57 CuVvmnkv0.net
>>1
トンキンって
よくこんなバカみたいことするよね(´・ω・`)
72:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:27:46.61 25RCRzDw0.net
>>13
噂でしょ?
マジで居るの?
73:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:29:20.00 NNm7hjjm0.net
>>53
なんで投げたくなるの?
チンパンジーなの?
74:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:29:57.38 8Q7yNYzj0.net
利益無きオマール海老ラーメンは客を楽しくさせます(^.^)
75:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:30:16.04 NNm7hjjm0.net
>>51
観光客向けの店の一部メニューオンリーだろ
あれは当地の連中は食べない
76:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:30:53.36 knOgxWva0.net
エビ系はまずい
やっちまったな
77:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:31:06.33 p9izWpyr0.net
食欲失せる
78:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:32:18.33 lfk1jgmO0.net
オードリーのANNで電話出演した時のコンサートを始めてから2時間経った松山千春の挨拶は面白かった
79:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:33:26.47 LptanEAV0.net
せめて殻ぐらい取れやアホ
ラーメン食いに来てんのに殻付きとか頭おかしいな
こういうのを有り難がる脳みその足りない猿が食いつくんだろうな
その猿に合わせて作ったのか
80:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:34:17.28 Hr/9W5sl0.net
>>1
俺が金持ちになってもラーメンに6000円も出すような金の使い方をする馬鹿にはなりたくない
81:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:35:05.57 uuY4D6nC0.net
潰れるわいや潰れるねw
82:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:35:05.93 ldTRBTKp0.net
ユーチューバーがやりそうなネタだな
83:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:35:40.01 2vl6dPsD0.net
宣伝乙
84:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:35:46.23 NNm7hjjm0.net
>>79
行かなきゃ食わなきゃいいだけなのを
青筋立てて
頭がおかしい人なのか
85:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:35:52.30 aWGO345H0.net
こういうオマール海老ラーメンのほうがええんだろ。
URLリンク(tblg.k-img.com)
う〇〇が主食も食べログで大絶賛だったよ。
86:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:38:42.03 LptanEAV0.net
>>84
ネットの掲示板で何寝言ぬかしてるんだ?
頭おかしいなお前
87:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:39:05.02 ICHA4om+0.net
今度は産地偽装?
88:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:39:48.05 ywi/0ny+0.net
>>79
せめて>>1ぐらい見ろやアホ
と言われてしまうぞ。
89:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:40:59.90 5epeq/CD0.net
食いにくいラーメンとか大っ嫌い
90:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:42:37.72 aWGO345H0.net
>今回はイメージしやすいようにオマール海老を丸ごと投入しているが、実際に出される際は食べやすいようにオマール海老の甲殻内部を取り出して提供するという(もちろん量は変わらない)。
この文面を見てない馬鹿が多いよね(笑)
91:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:46:00.93 H6HRNXrY0.net
オマール単体で行きたいわ
92:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:46:01.70 vuRVZQem0.net
くさそう
93:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:46:51.13 H39VX1TJ0.net
>>1
4ね
94:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:47:43.00 wgq5vlzv0.net
冷凍茹でロブのっけただけじゃねぇか
95:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:47:46.78 HmwXg2pP0.net
どうせカニとかエビとかまるごと入ってるんだろと思ったら案の定
96:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:48:10.64 Cc4sYtut0.net
変な女ライターにネガキャンされてたよな?
97:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:48:38.57 ZqB4k+Sz0.net
>>80
100円が全財産の小学校1年生の金銭感覚と
毎月の手取り40万円のサラリーマンの金銭感覚が違うように
大金持ちにとっては6000円なんて安いもんだろうに
それに、こんなモノに6000円も出してくれる人が居るんだよ
東京だけには
札幌にも、大阪にも、ニューヨークにも出す人が居なくても
東京はそれくらいのラーメン基地外な地域だから
98:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:49:32.91 wYqSy/K30.net
一気に儲けに来たな
99:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:51:05.87 EhnsSm8B0.net
最上級の素材をそれぞれ集めて作ったら味がバラバラでたいして美味しくなかったっみたいな美味しんぼのハンバーガーの話思い出したぜ
100:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:52:13.91 lU5zcVT50.net
ホンマ糞やな。
101:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:55:55.22 u46Z6hfS0.net
なんちゃってラーメン女
今なにやってんだ?
102:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:56:40.13 lIplnjhy0.net
パクリで有名なパクちゃんの店か
103:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:57:04.05 kKWauatM0.net
旨いいうても所詮はラーメン
たかがしれているのに6000円
104:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:57:11.67 8D0dENLg0.net
食った奴の批評まだー?食えない貧乏人の僻み批評はいいから。
105:名無しさん@恐縮です
19/05/12 15:59:06.07 mXl6CF6x0.net
>>32
袋ラーメンはないだろw
106:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:10:16.50 rqT4TYgh0.net
ジャンクフードが6000円とか、
調子乗りすぎ
ジャンクフードが、
A5ステーキ100グラムと同じわけねーだろ
バカか
107:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:12:38.98 lQk3kFUt0.net
>>97
1時間かけて食べるコース料理並みの、6000円もする高価な具材が入ったラーメンでも、直ぐに麺が
延びたり、スープが冷めたりしてしまうから、結局10分位で急いで食べ終わらなきゃ成らんとか、これ
の何処に価格相応の高級な世界が有るんだよ。貧乏臭い世界とはこういう物。ふざけるにも程が有るだ
ろうに。www.
108:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:12:47.73 5epeq/CD0.net
>>72
小田原駅のバスロータリーで写真週刊誌に撮られただけで小田原駅利用者でも実際は見かけない。
109:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:19:12.57 16O3WuRO0.net
メッチャ不味そうだな
110:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:19:48.72 XdoGvVfk0.net
>>1
美味いのかもしれないが
食わなきゃ味わからんから金出さずに済む
6000円あるなら高級焼き肉食いたい
111:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:19:57.37 NsFfBD580.net
外食してもラーメンだけはよせよ
112:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:22:38.79 wGOka5cm0.net
HEY!たくちゃん 大つけ麺博で不正 500円煮込みを無料配布「自信持てず…」
“アゴものまね”を持ちネタとするタレントのHEY!たくちゃんが、自身がオーナーを務めるラーメン店「鬼そば藤谷」が、
現在開催中の「大つけ麺博 ラーメン日本一決定戦」で、不正をはたらいたことを認め、12日までにブログで謝罪した。
今年の「大つけ麺博」は、10周年記念で来場者による投票が行われ、「日本一」が決まることが話題に。web予選から始まり、勝ち上がった店が出店して日本一を争う。
「鬼そば藤谷」は4日から10日まで行われた第一陣で出店していたが、イベントの公式ツイッターによると
「第一陣に参戦した鬼そば藤谷がお客様に『投票を約束したら500円の牛スジ煮込みを無料』というサービスをしました」と明かし
「これはラーメン日本一を争うイベントにおいて明らかな不正行為であると判断しましたので、鬼そば藤谷を失格処分とします」と告知した。
すでに公式HPからは、「鬼そば藤谷」の名前は消えている。
これを受けHEY!たくちゃんもブログを更新。
「この度、私HEY!たくちゃんこと藤谷拓廊は36店舗が、真剣に戦っている大つけ麺博ラーメン日本一決定戦において、
1票でも多く投票がほしくという想いから、過剰な盛り付けや、不正な呼びかけをしてしまいました」と不正を認めた。
「自分に自信が持てず、不安な気持ちから本来やってはいけないと理解しながら不正に走ってしまいました」と反省。
「これからより一層真摯にラーメンに向かい合っていきます」と出直しを誓っていた。
URLリンク(www.daily.co.jp)
113:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:22:43.25 ZoOV7iZp0.net
東京や関東のラーメンが旨いとか言う奴は、
旨いもの食ったことのない人か関東の田舎者だけw
東京の不味さはもはや伝統じゃんw
114:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:25:21.39 XdoGvVfk0.net
ラーメンは500円だからラーメンだろ
ラーメンランキングとかわけわからん事するから調子乗るんだよな~
ラーメンはソバ、うどんと同じだ
高級フランス料理ではない!
115:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:25:32.43 KCMQgtDQ0.net
>>80
なってから言ってくれ
バカは稼げない
116:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:26:33.01 r5ewIqO00.net
店だして3年続けてたら相当たいしたもんだよ
117:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:26:43.21 UW9GldJ+0.net
で、海原雄山は何と言うてるのよ?
118:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:27:44.02 Eaex9qyl0.net
6000円だとお昼だとちょっと高いよね
119:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:29:21.72 5dIgaex20.net
>>118
だせても3800円までだなぁおれは・・・
120:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:30:01.25 XAmDnlVk0.net
>>112
こういう事するやつは根が腐ってるから
絶対反省とかしていない
121:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:32:14.81 GvSC/QPj0.net
喰いづらそう。。
122:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:33:02.08 ruZb3Ts80.net
超不味そう
123:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:33:26.99 XdoGvVfk0.net
たぶんインスタなどでランチやら美味いの調べて食ってる女は出さないと思う バカ舌の男だけだろうな6000円も出すのw
俺は出さないな
124:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:34:12.53 Ue44edRq0.net
通販で一尾千数百円~二千円ぐらいで売ってますけど…
125:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:36:00.27 1VdkQ+Oz0.net
ラーメンではないね
なんかの料理でしょ
126:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:36:45.68 X2tnssTJ0.net
ラーメンなんて1200円まで
それ以上の価値を生み出せないんだよ
ラーメンなんだから
127:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:37:07.72 67xAnDqx0.net
おんなじ画像ばかりでがっかり
他の普通のラーメンの画像や価格見たかった
128:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:37:25.15 BjjH/NSa0.net
お前ら意外とタクちゃん知ってるのな
誰?で埋められると思った
129:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:37:25.84 R3HWNbyW0.net
>>35
スレタイよく読め
86000円って書いてあるだろ
130:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:39:17.92 Z0qsr9u7O.net
普通に海鮮どんぶり食うわ。
131:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:39:25.88 sZYNBzys0.net
アレルギーラーメン
132:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:40:44.79 QYmNj0bG0.net
旨いといっても所詮ラーメンだしな
しかもこれ、エビの旨さだしw
133:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:40:57.87 NDhmluQ+0.net
またパクりラーメン?
134:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:41:10.35 z5bV21FD0.net
ボッタ栗
135:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:41:36.53 w7NK8YVL0.net
ラーメン界は価格でなく味の競争で見事に相場を跳ね上げた。
一方で牛丼業界は価格でバトって最安値で食える業界に成り下がった。
吉野家、松屋、すき家は取り返しがつかないことをしたよ。
136:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:42:32.05 XdoGvVfk0.net
>>1
神の素はどのくらい使われてんの?w
137:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:42:45.86 Eaex9qyl0.net
>>119
5000円超えると一気に割高感が…
138:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:45:20.76 NNm7hjjm0.net
>>135
そば業界は動かないのだ
動かないのが美徳なのだ
139:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:46:26.88 QYmNj0bG0.net
>>138
でも、そばってうどんとかに比べて基本的に高いような
昔からなんか強気の価格設定してない?
140:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:48:24.34 w7NK8YVL0.net
>>138
蕎麦は駅そばとかのワンコインクラスと
手打ちの鴨汁みたいな1000円クラスに見事に分裂してて凄いな!
141:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:49:14.26 XdoGvVfk0.net
>>139
そば粉が高いからな
立ち食いでは変わらないでしょ
でも蕎麦屋は確かに高いな
142:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:49:43.79 qP4uefLm0.net
宣伝記事のせて何がしたいんだよ
削除しろや
143:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:50:55.67 ruZb3Ts80.net
>>139
技術料が入ってんだろ
うどんとは違って難しいからな
144:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:51:11.42 ebDv5AqS0.net
>>129
どのスレタイ読んだんだ
145:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:51:16.96 NNm7hjjm0.net
>>139
ていうか、うどん自体がはなまると丸亀製麺以前はチェーン化したのは杵屋があるくらいって感じだったからな
そんで蕎麦は風情含めて店のしつらえ含めて楽しむカフェ的な機能を既に備えていたし
昼夜で業態が異なる、昼は早く食べて 夜は酒屋業態という二業態形態も完成させてたしな
一方で富士そばとかもあって、あっちは牛丼戦争やうどん戦争に惑わされず独自路線を貫いてるからえらいよ
146:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:51:28.72 irXC4JmA0.net
>>22
良く…読めよ…
147:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:52:00.70 NNm7hjjm0.net
>>140
どちらもそれぞれのポリシーがハッキリしてていいよね
148:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:52:41.33 9uAdt67i0.net
>>32
あれは神の仕事
149:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:54:42.01 qLVoS0r90.net
>>108
だよね
サンクス
150:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:55:51.46 vNYvKBP40.net
不味そう
151:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:55:55.24 NRli6b1z0.net
なんか、湘爆のじぇんとる麺に一回でてきたラーメンが頭にうかんだ。
152:名無しさん@恐縮です
19/05/12 16:59:39.37 pL0eiFhr0.net
>>32
野菜いれないと化調の刺激がきつすぎてまずいけどね
153:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:00:13.57 yxx1DuO80.net
実際に食べてみないとなんとも言えないけど6000円は気軽には出せないなー
154:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:01:00.35 2s8Ro/7/0.net
>>152
え?
155:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:02:33.91 8dOSi3q20.net
カップスターでいいかな
156:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:15:11.84 Vr/S5zPa0.net
原価を無視してる商品をネットで客寄せ。
本当だったら店潰れるよねw
157:2019年(仁王行く):ゴキチョン駆除の大号令和
19/05/12 17:17:05.70 lXi8EyvS0.net
船場吉兆よりマシ
158:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:20:21.18 bguU9KN20.net
常盤台のスープメンが600円で出して対抗しそうな気もする
159:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:22:08.08 VFC0AG7Y0.net
ホントに原価無視なのかな?
160:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:25:13.52 p9FaCkVf0.net
金粉とかキャビアとか高級なもの乗っけて高くするのってズルいよな
161:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:26:54.13 TqOYizprO.net
基本的に一人でカウンター席に座って10分で食べて出るだけのラーメン店に6000円は出せないな
>>157
佐賀牛は佐賀牛で百貨店でも扱ってるようなブランド牛で、決して安くはないけどね
162:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:27:19.78 fwlM5PxG0.net
原価高いんだろうけど高級料理店にはなれない
163:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:33:58.42 bc6iTwfX0.net
都会でしか通用しない料金設定
164:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:36:03.41 J+JAvpHO0.net
外国人はラーメンに2000円出すのに
日本人は貧困になったもんだ
165:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:38:56.57 YbOAQZ4W0.net
普通に鰻とか食うわ
166:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:44:19.65 BxhoV4Ds0.net
お前、誰だよ?!!!
167:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:47:30.74 pPfxo8xq0.net
有名人というだけで
値段を釣り上げて売ってるだけ
168:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:51:14.75 tQ+od97z0.net
URLリンク(uds.gnst.jp)
検索したら6000円でロブスターのコース料理が食べられるではないか
ラーメンに6000円出すよりマシだろ
169:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:55:59.65 L5vgKxe50.net
伊勢海老って別に旨い海老じゃないし
170:名無しさん@恐縮です
19/05/12 17:58:49.67 2MQSGmRC0.net
神輿やないねんから!
171:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:00:08.39 pL0eiFhr0.net
>>169
そうなん?
172:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:04:12.55 uHQ5W2HU0.net
味平でこういうの見たな(´・ω・`)
173:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:08:55.73 5L5tmRi40.net
6000円払うなら別のもの食うなw
174:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:11:20.97 a7vUZB0c0.net
10000円のカレーライスもあるから食べるかどうかは別としていちいち文句言う必要はないな
175:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:15:47.97 Ti+o42vb0.net
>>169
>>171
そう
この写真見ただけでまずそう
イセエビの値段だけだろうしイセエビもこんな喰い方したら益々何の価値もない
双方の価値をぶち壊し値段だけ高くなるだけ
イセエビはまあ 新鮮な奴で刺身で食えばそこそこうまいが 他の刺身と比べて
特に上手い訳じゃない
白身魚の方がうまいよ
176:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:20:17.26 oonvN4yI0.net
>>1
ただの粉と水やで?
177:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:26:01.40 va+7CG7V0.net
「お知らせ 第一陣に参戦した鬼そば藤谷がお客様に「投票を約束したら500円の牛スジ煮込みを無料」というサービスをしました。
これはラーメン日本一を争うイベントにおいて明らかな不正行為であると判断しましたので、鬼そば藤谷を失格処分とします。今後もラーメン日本一決定戦をよろしくお願い致します」
(大つけ麺博公式Twitterより)
178:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:29:38.85 d5TIA2Mz0.net
甲殻類をこういった感じで盛り付けるのは食べ辛いだけ。
味はいたって普通のおみせなんだから、センスのない盛り付けはやめて、食べやすくする工夫をしたほうがいいと思う。
179:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:29:47.41 zljc3o8J0.net
ラーメンごときで敷居高いのが多いんだよ
町中華のラーチャーが最高
180:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:31:13.58 d5TIA2Mz0.net
あっ、食べやすく盛り付けてあるのか。。。
これは失礼しました。
181:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:39:52.76 lRzP4EBS0.net
30年くらい前に見た木久蔵ラーメンのメニューにあった伊勢海老ラーメン思い出したわ
182:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:48:21.58 25p/kldY0.net
もつ煮込みあげて記事書いてもらったの?
183:名無しさん@恐縮です
19/05/12 18:49:52.32 sJHlU6860.net
ヘイタクだけは無理
184:名無しさん@恐縮です
19/05/12 19:16:34.50 OI75j2AJ0.net
6000円とかじゃなくて800円くらいまでで美味いラーメンつくれよ
185:名無しさん@恐縮です
19/05/12 19:18:49.29 ewIp0va40.net
アホくさ
サッポロ一番の袋の写真くらい意味のない贅沢だわ
186:名無しさん@恐縮です
19/05/12 19:20:02.41 CkjFYbdJ0.net
不味そうなんだがうまいの?
187:名無しさん@恐縮です
19/05/12 19:23:27.27 f9UljHxl0.net
>>66
手間をかけるとこだと一度丼を下げて網を通して余計な麺とか具を退けた後に鍋で温めてそこに割りスープを入れるとかやったりする
188:名無しさん@恐縮です
19/05/12 19:24:10.24 FB6JSprh0.net
>>79
ちゃんと読めどアホ
189:名無しさん@恐縮です
19/05/12 19:41:56.08 og7eOOvT0.net
キスマイ藤ヶ谷じゃなかった
190:名無しさん@恐縮です
19/05/12 19:51:25.00 HHAW6lUu0.net
予約したわ行かないけど
191:名無しさん@恐縮です
19/05/12 19:53:42.04 h7vV5qmL0.net
見た目6000円の価値なさそう
伊勢海老うどんだの定食だの3000~6000円くらいで出すところあるが
観光客ですら中々食べないよねえ
192:名無しさん@恐縮です
19/05/12 19:56:48.53 NNm7hjjm0.net
>>191
まあおしなべて麺類の高級食材系統の料理は
麺は麺、高級食材は高級食材の料理で別に食ったほうがいいものばかり
フカヒレ麺あたりがギリギリラインかね
193:名無しさん@恐縮です
19/05/12 19:59:04.84 0sVAVjnL0.net
ラーメンに海老は求めてない
194:名無しさん@恐縮です
19/05/12 20:24:10.61 nR/IMk590.net
こういうので良い
URLリンク(i.imgur.com)
195:名無しさん@恐縮です
19/05/12 20:25:08.25 6IDxVI610.net
北新地のラーメン屋のパクリか?
196:名無しさん@恐縮です
19/05/12 20:27:25.10 /DSdW/ai0.net
>>194
ナルトが足りない
てかこういう普通のラーメンってたまに食いたくなる
197:名無しさん@恐縮です
19/05/12 20:29:12.79 NNm7hjjm0.net
>>194
日高屋でも行けばいいじゃん
198:名無しさん@恐縮です
19/05/12 20:29:18.50 +SNHewjf0.net
600円でどれだけ満足させる世界じゃないの?ラーメンて
199:名無しさん@恐縮です
19/05/12 20:31:30.55 NNm7hjjm0.net
>>198
それは10年少し前までの日本の話じゃないかな
そういう世界も残ってはいるけれどさ
でもパスタで同等くらいの手間や豪華さ美味さのものがラーメンだったら2/3くらいの値段で
出てくるくらいにはラーメンはまだ価格を保っていると思う
200:名無しさん@恐縮です
19/05/12 20:41:51.18 deq8SXo30.net
・ラーメン女子大生社員炎上
・ラーメンイベントで不正失格
201:名無しさん@恐縮です
19/05/12 20:57:18.31 3ZJDb0g20.net
俺はHeyたくちゃんのスレがこの世で一番好きなんだよ
202:名無しさん@恐縮です
19/05/12 21:01:56.47 xd4iy5+n0.net
【朝日経】ソフトバンク 塩漬小学校前駄菓子屋経営に参入 金子校長も出資に前向き【 乞食の果てw】
203:名無しさん@恐縮です
19/05/12 21:10:51.40 ebDv5AqS0.net
♪果て~しぃない~
204:名無しさん@恐縮です
19/05/12 21:12:48.91 co0wasldO.net
店主が原価計算できないんだろうな
205:名無しさん@恐縮です
19/05/12 21:33:46.64 N9lHEXiA0.net
焼き肉食って締めでカップラーメン食った方がましがファイナルアンサー
206:名無しさん@恐縮です
19/05/12 22:02:47.20 HmBeuQZq0.net
>>32
本中華じゃないんか
207:名無しさん@恐縮です
19/05/12 22:10:55.35 O+F0aELG0.net
>>206
本中華旨かったな…
208:名無しさん@恐縮です
19/05/12 23:35:31.89 Ti+o42vb0.net
>>194
これはまずそう
スープの色
具のもやし
太いだけの麺
チャーシューも今一そう
209:名無しさん@恐縮です
19/05/12 23:37:20.15 KT9q/YYM0.net
不正してる店だろ?
210:名無しさん@恐縮です
19/05/12 23:42:41.99 KgBS48mM0.net
一度だけ行ったことある
ラーメンにうるさい俺でもおいしいと思った
ただテーブルに敷いてるビニールはやめてくれ
211:名無しさん@恐縮です
19/05/12 23:50:31.92 bRMLIMVy0.net
>>8
グロ
212:名無しさん@恐縮です
19/05/12 23:50:43.11 vAUuKmdt0.net
>>32
俺は味噌派だ
サッポロ一番のあの塩はキライ
サッポロ一番なら醤油かゴマのほうが塩よりはまだ好き
213:名無しさん@恐縮です
19/05/12 23:51:18.48 9uM9FT0r0.net
>>1
臭そう。
214:名無しさん@恐縮です
19/05/12 23:53:17.16 wDr3q5ZN0.net
物珍しさでラーメン通(笑)が一回食べるけどそれ以上の進展が無くてメニューから消えるパターン定期
215:名無しさん@恐縮です
19/05/12 23:56:01.37 BViiAj//0.net
オマールエビとロブスターの違いがわからない
216:名無しさん@恐縮です
19/05/13 00:44:30.05 gFF6/L0I0.net
不正麺
217:名無しさん@恐縮です
19/05/13 01:30:48.25 zN64/u830.net
包丁人味平を思い出す。
218:名無しさん@恐縮です
19/05/13 01:37:43.82 JipUPhBh0.net
いつぞやの一万円ラーメンってうまかったのかね?
食ったやつおる?
219:名無しさん@恐縮です
19/05/13 01:53:40.47 VnuIotyv0.net
エビ嫌いの俺からしたら地獄みたいなラーメン
220:名無しさん@恐縮です
19/05/13 02:00:35.54 aelxq9Yg0.net
>>194
花月の喜楽コラボじゃん
221:名無しさん@恐縮です
19/05/13 02:10:22.42 JipUPhBh0.net
サッポロ一番塩ラーメン+溶き卵
の足元にも及ばんわ
222:名無しさん@恐縮です
19/05/13 02:15:39.12 JCqRU7Vc0.net
>>215
フランス語と英語における呼び名の違いで、同じ海老
223:名無しさん@恐縮です
19/05/13 02:16:23.34 tHRErrKW0.net
>>4
ラーメンもパクってるから心配するな
224:名無しさん@恐縮です
19/05/13 02:39:52.99 AG/eeuj/0.net
こんなんYouTuberが注文してネタにするだけだろアホクサ
225:名無しさん@恐縮です
19/05/13 03:04:05.06 fZhgzNqn0.net
ろくせんえん……
226:名無しさん@恐縮です
19/05/13 03:06:15.03 pgNCDrKH0.net
どこの店からパクったんだ?
227:名無しさん@恐縮です
19/05/13 03:09:07.09 QpTSMD3J0.net
>具としてオマール海老、伊勢海老、ローストビーフ、チャーシューがゴロッと入っており、麺は通常の1.5倍。
>さらにゆで卵、ネギ、ベーコンなど、ラーメンの美味しさを最大限に盛り上げてくれる食材が盛られている。
6000円にする為に、色々とぶち込んだだけだろ
228:名無しさん@恐縮です
19/05/13 03:21:58.05 qNoCGrTF0.net
うまいまずいの前に、ここにはそんな貧乏人が集まっているのか?
オマール入って6千円なら高くないだろ
東京でまともな晩飯を外で喰うなら1万円くらいするからな
229:名無しさん@恐縮です
19/05/13 03:24:53.83 qNoCGrTF0.net
食わずに不味いとか批評する資格なかろう
金がないから食べれないというのならネガティブな書き込みしないで指咥えてみてろよ
230:名無しさん@恐縮です
19/05/13 03:25:49.84 tHRErrKW0.net
>>224
そうしてくれれば目論見通りだろうな
231:名無しさん@恐縮です
19/05/13 03:34:48.90 9f9xU7cd0.net
こんな海老食べたらアナフィラキシーで即死ですわ
ほとんどの食品にアレルギーあるから外食できない、誘われない、ハブられる、つらい(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅)
232:名無しさん@恐縮です
19/05/13 03:37:30.40 n/zOc72q0.net
エビの出汁自体生臭くて旨いもんじゃないしな
俺もまっずいとみた
ボッタクリ~
ラーメンとして成立さえしてないパターン
233:名無しさん@恐縮です
19/05/13 03:37:50.04 wF3UtM6z0.net
永瀬拓矢叡王 14 1 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○
渡辺明二冠 13 2 ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
近藤誠也六段 13 2 ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○
藤井聡太七段 13 2 ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○
増田康宏六段 12 3 ○ ○ ● ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
八代弥七段 12 3 ○ ● ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○
菅井竜也七段 12 3 ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○
村山慈明七段 12 3 ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○
清水健太郎五段 11 4 ○ ○ ● ● ○ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
杉本晶隆八段 11 4 ○ ○ ○ ○ ● ● ● ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○
阿部光瑠六段 11 4 ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ● ● ○ ○ ○
大橋貴洸四段 11 4 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ● ● ○ ○
西尾明七段 11 4 ● ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ● ○
木村一基九段 11 4 ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○
佐々木大地五段 11 4 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ● ○ ○ ●
234:名無しさん@恐縮です
19/05/13 03:46:28.50 N1x6Sq8U0.net
3ヵ月かな。もって半年。
お疲れさまでした。
235:名無しさん@恐縮です
19/05/13 04:55:15.38 M2sR/9iY0.net
>>207
マダム楊だろ
236:名無しさん@恐縮です
19/05/13 06:59:28.42 iXUBWAaP0.net
同行者から笑いものだろうな
237:名無しさん@恐縮です
19/05/13 07:06:03.17 IN0iRLzY0.net
見た目が美味しそうに見えない
238:名無しさん@恐縮です
19/05/13 09:29:53.34 0J+spb+90.net
趣味が悪い。金額以前の問題