19/05/12 11:09:41.70 RjiPHn2b0.net
サカ豚発狂wwwwww
3:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:10:34.58 eRjUOhaw0.net
テレビ局ももうサッカー捨ててるよな
Jリーグの扱いなんてマイナー競技以下
4:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:10:46.90 mTazTfrr0.net
物心ついた時から強制的に坊主にされ、理不尽な暴力的指導に耐え抜いた人生
日本でトップになって米国に渡れば、きっとスターになれると思ってた時期が僕にもありました
それでは見てください
「野球で勝ち抜いた僕のなれの果て」
Twitterフォロワー数
baseball世界最高のクラブ ニューヨーク・ヤンキース 330万
辺境トルコリーグ ガラタサライ 840万
5:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:10:57.29 g3IOBzms0.net
数字取れると思ったら意地でも放送するからな
6:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:10:58.77 BzLmA3VK0.net
お金払わないと見れないってこと?
7:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:11:04.22 G8pICUp30.net
これは野球脳歓喜ww
8:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:11:15.75 2EhddkJf0.net
玉猿脱糞
9:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:11:24.49 28p4AnJY0.net
そもそも、作家ァファンは地上波なんか見ないだろ。。。
10:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:11:42.48 peuETT2N0.net
zipは韓国がやってるから日本代表潰すのは無理だもんな。
11:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:11:44.20 mHSlE/TI0.net
daznChromecastで何故か挙動おかしくて解約したんだよね
タイムシフト入れておいて時間になっても始まらないとかアプリが糞過ぎて使い物にならなかった
12:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:11:45.30 IKPGAWA80.net
>>2
安心してください、みんなDAZN入ってますよ。
13:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:11:45.48 t8TaspEr0.net
地上波テレビなんて野球と心中すればええんや
14:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:11:47.15 J42Tzi4s0.net
久しぶりの焼き豚ホルホルスレだ
頑張って★10まで伸ばせよ
15:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:11:47.85 2EhddkJf0.net
スポンサーのサッカー離れ
16:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:11:55.94 1MoKQVF60.net
だずーんはお金持ちねー
17:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:12:01.25 fW+SHzRg0.net
ネトサカ
18:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:13:00.56 yIR/H4oX0.net
WCで辛いなサカヲタはw
19:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:13:03.70 DfHioMRg0.net
一般人「朝の8時からとか見れねえよ」
サッカーファン「 DAZNで見るから問題ないわ」
焼豚「代表戦地上波撤退wwww」
20:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:13:08.26 wwls3Adu0.net
数字とれないのわかってるし。
オリンピック以降は日本人の代表スポーツ熱も下がるから、サッカーワールドカップも下火になるやろ
21:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:13:11.85 hvX8ODpr0.net
サカ豚 「テレビはジジババしか見てない」
W杯の視聴率でホルホルしてたのになぁ
22:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:13:13.91 W1Ju434a0.net
恐れて負たことが現実に
23:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:13:17.35 qQAGMjSQ0.net
>>6
そういうこと 別にダゾーンでいいわ 高画質だしうるさい実況もないし見やすい
テレビだと乞食焼き豚がいちいち難癖つけるからな 文句あるなら見るなってことよ
24:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:13:31.23 fW+SHzRg0.net
サカブーはJリーグの為にダゾン入ってるだろ?
問題なし
25:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:13:34.12 dQS+6ADK0.net
>>1乙
ヤング森保J、2大会ぶりの金ならず…韓国と死闘も延長戦で力尽きる
9/1(土) 23:05配信
[9.1 アジア大会決勝 U-21日本1-2(延長)U-23韓国 ボゴール]
アジア大会決勝が1日に行われ、U-21日本代表がU-23韓国代表と対戦。前半をスコアレスで折り返した試合は後半もスコアが動かずに延長戦へ。
すると延長前半3分にFWイ・スンウのゴールで先制を許し、同11分にも加点されると反撃を1点に抑えられて1-2で敗れ、2大会ぶり2度目の優勝はならず。
韓国がアジア大会2連覇、通算5度目の優勝を果たした。
2大会ぶり2度目の優勝を狙う日本はここまでの6戦同様に3-4-2-1のシステムを採用し、29日UAE戦からは先発5人を変更。
GKに小島亨介(早稲田大)、最終ラインは右からDF原輝綺(新潟)、DF立田悠悟(清水)、DF板倉滉(仙台)、ボランチにMF松本泰志(広島)、MF渡辺皓太(東京V)、
右アウトサイドにMF長沼洋一(岐阜)、左にMF杉岡大暉(湘南)を配置し、シャドーにMF三好康児(札幌)、MF岩崎悠人(京都)、1トップにFW上田綺世(法政大)を並べた。
一方の韓国はロシアW杯に出場したFWファン・ヒチャンに加え、オーバーエイジのFWソン・フンミン、FWファン・ウィジョ、GKチョ・ヒョヌらがスターティングメンバーに名を連ね、
“韓国のメッシ”の異名を持つFWイ・スンウはベンチスタートとなった。
序盤から韓国に圧倒される日本は前半7分、ドリブルで運んだ板倉が中盤でボールロストするとカウンターを浴びる。
ソン・フンミンのスルーパスからPA内に侵入したMFファン・インボムのラストパスに、ゴール前のファン・ウィジョが飛び込むがわずかに合わなかった。
その後も押し込まれる時間帯が続き、まさに防戦一方。しかし、体を張った守備で韓国の迫力ある攻撃をはね返し続けてゴールを許さない。
前半23分にはソン・フンミンのラストパスを受けたファン・ウィジョの切り返しで原がかわされ強烈なシュートを放たれるが、小島が弾き出して難を逃れる。
同24分には最終ラインからドリブルで運んだ板倉が2人をかわしてミドルシュートを放つが、大きく枠を外れてしまう。
さらに同28分には右サイドから鋭く切れ込んだ三好が左足で狙うも、好反応を見せたチョ・ヒョヌに阻まれてしまった。
前半のボールポゼッションは66%対34%と韓国に完全に主導権を渡しながらも、粘り強く対応してゴールを許さずにスコアレスで後半迎える。
後半もスコアが動かずに試合が進むと、同12分に韓国ベンチが動いてイ・スンウをピッチへと送
26:り込む。その後も攻める韓国、守る日本の図式は変わらず。 日本も速攻からゴールに迫る場面を作るものの、なかなかフィニッシュまでは持ち込めない。 試合は前後半の90分では勝負がつかずに延長戦へ。すると日本は杉岡に代えて最初の交代カードとなるMF遠藤渓太(横浜FM)をピッチへと送り込んだ。 開始早々の同1分には原のパスミスを奪われてソン・フンミンにPAまで運ばれて決定的なシュートを放たれるが、ボールはわずかにゴール右に外れた。 しかし同3分、左から切れ込んだソン・フンミンのラストパスをイ・スンウに蹴り込まれ、ついに韓国に先制を許してしまう。 1点のビハインドを背負った日本は延長前半9分に長沼に代えてMF初瀬亮(G大阪)。しかし同11分、ソン・フンミンのFKをファーサイドのファン・ヒチャンにヘディングで叩き込まれ、リードを2点差に広げられる。 延長後半に入ると、岩崎に代えてFW旗手怜央(順大)、さらに同4分には渡辺に代えてMF神谷優太(愛媛)を投入。同12分には初瀬のCKを上田がヘディングで決めて1点差に詰め寄るが、その後の反撃は実らずに1-2で敗れた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-01748104-gekisaka-socc
27:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:13:41.60 zXOVwZ7l0.net
Daznの見方がTVではなくまず携帯だと思ってる知ったかがコメントしてるのはこのスレだっけ?www
28:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:13:45.68 TsuOVlGJ0.net
コパアメリカも日本より南米勢の方が楽しみだったしね
そもそもテレビはつまらんから見ないし別にいいけど
29:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:13:55.64 JYD2S5Ap0.net
は?
代表戦はやれよ
30:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:14:01.33 NE6UrIKF0.net
ゴミのような芸人には金出すのに
スポーツには1円も出せないNHK
31:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:14:13.23 PRf6p/gd0.net
DAZNで見られるならこんな嬉しいことはない
野球派もマウント取れてWIN-WINだし今後も地上波から撤退しても良いんじゃないか
32:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:14:20.61 wsrqCYCb0.net
イエメン戦
平山のハットトリックは幻w
33:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:14:25.46 E7d6ltUC0.net
地上波の時代は終わったと言ってるサカブタ
が何故か発狂
34:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:14:25.62 S9dgjVpJ0.net
さよならテレビ
35:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:14:40.19 JYD2S5Ap0.net
代表戦はサッカーファン以外も見るんだが
36:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:14:46.35 TsuOVlGJ0.net
>>13
テレビの地上波でまだやきうやってんの?
37:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:14:49.01 5x4lkW2U0.net
DAZNって録画はできるの?
38:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:14:54.19 5CnuuENu0.net
テレ朝がスルーしたらあかんやろ
39:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:15:08.03 w6pNGeuo0.net
むしろ代表戦でニワカを取り込まないといけないのに
40:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:15:18.71 RkCz6bGe0.net
不人気サッカーに地上波は無理
41:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:15:24.57 rbAeO6kz0.net
サカ豚は
サッカーが放送されてそれを見ることよりも
放送されなくてテレビ局を叩いたりばかにしたりすることの方が
楽しいだろうし
みんなハッピーだな
42:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:15:27.11 I9CEv6dI0.net
昔は朝でも流してたしな
そういう価値も無いと思われたんだろう
43:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:15:28.66 mxzfKgvE0.net
地上波は
ゴミコンテンツの集合体になっている
地上波はゴミコン
44:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:15:44.30 2FzMYoT90.net
一般人「サッカーつまんねーし金払ってまで見たくない」
45:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:15:48.34 Hpp8OVfO0.net
どうせ全敗だからええやん
46:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:15:51.48 WzKgrr720.net
テレビ局が氏んだ日。
47:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:15:56.77 EtUydyNY0.net
一方その頃、大谷は
48:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:16:11.02 E7d6ltUC0.net
南米土人のジャパンマネーぼったくり計画
あえなく失敗www
49:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:16:11.99 vNVh5rCN0.net
は?ニートの楽しみ奪うんか?
50:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:16:15.18 2EhddkJf0.net
サッカーは大人気という
しかしJリーグのクラブチームのほとんどが経営危機
51:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:16:18.60 qQAGMjSQ0.net
>>12
もうユーチューブ並みに広まってるよな 情弱高齢ジジババはテレビでやきうとフィギュアだけ かわいそう
52:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:16:24.40 K36Z2IpV0.net
Wi-Fi環境があるやつはFire TV Stickを買えよ
有料のDAZN、アマプラを始め無料でつべ、gyao、Abema、ティーバあたりが見れるから置物化してたTVが復活するぞw
53:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:16:39.90 JYD2S5Ap0.net
MLBとかNFLに出してる金で買えるだろ
NHKは代表戦はやれよ
54:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:16:48.74 KIfappvw0.net
DAZN入ってるから問題なし、それにしてもDAZNコスパいいな
今日はプレミア最終節楽しみだな
55:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:16:54.55 wt9U/2AF0.net
>>41
実際その価値は無い
日本が消えても全試合中継しろだからテレビ局は引くわな
56:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:17:24.43 PTFhOMfm0.net
スターがいないから地上波から追い出されたな
57:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:17:31.87 yIR/H4oX0.net
日本サッカーは代表しかニワカを取り込むことしか出来ないのに、どう考えても地上波撤退はピンチだろw
58:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:17:32.11 7uQvokgL0.net
なでしこは安いからやるらしい
59:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:17:32.30 E2hn/SOd0.net
公共の電波としての使命を果たしていないと言える。
60:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:17:32.40 Wu9kPvu+0.net
>>34
日本人は弱い代表には興味ないよ。全試合ボロ負けが約束された幸せを見るほど暇じゃない
61:砂漠のマスカレード ★
19/05/12 11:17:33.02 pN2TNx7J9.net
なんで見れないんだと思って憤怒して立てたのになんで豚スレになってんだよ
DAZN入ってるのはマイノリティなんだからマニア層しか見なくなっていく危機だぞ
100歩譲って無料なら別だけどな
62:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:17:35.99 +zUdMExQ0.net
サッカー代表地上波無しwwwwwwwwww
63:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:17:37.06 TsuOVlGJ0.net
>>50
相撲「…」
64:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:17:59.96 gHdQBg+50.net
ロクに数字取れないからやる価値ないって思われてるんだろうな
65:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:01.68 i0+RJPL/0.net
ジャップはオヅラでも見てろ
66:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:04.45 4FXCm1Oz0.net
スポーツには不利な時間帯だな
男は見ないから
67:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:16.47 Sr/qvFN50.net
まじでダズン入っててよかった
68:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:20.98 2EhddkJf0.net
サッカーは若い世代に大人気だという
しかし日本人スター選手を誰も知らない
69:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:22.79 VbLgNwHI0.net
サッカーというコンテンツの商品価値(放映権料)も青天井じゃなく、そろそろ限界ってことだな。
ま、W杯程度でNHK受信料を湯水のように使われたくはねーし、いい傾向なんじゃね。
70:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:27.86 EtUydyNY0.net
やきうは閑古鳥の鳴く球場で三振してる様ですら全米が熱狂!とニュースに出来るからな
71:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:29.12 T25vZDZa0.net
>>60
うるせーよハゲ
72:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:35.91 +OeeqHxv0.net
アクセス過多でくるくるしまくって
お前らがクレーム入れまくり
dazn社員がネット回線なんだから遅延当たり前なんだよ
日本人は神経質すぎるだろとキレる姿が見える
73:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:36.27 fW+SHzRg0.net
サカ豚「地上波はオワコン これからはネット配信」
こう言ってダゾンに買収されたはずなのに
今でも報道量を気にする矛盾
74:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:39.18 DfHioMRg0.net
てかMLBだってBSでしか放送してないよな
そんなに人気なら地上波で民放が買っても良さそうだけど
75:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:44.55 PRf6p/gd0.net
>>34
でもファンでもないのに平日の朝から見る人はいないでしょ
76:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:46.97 +zUdMExQ0.net
平成のオワコン玉蹴り代表
77:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:55.10 1D4DdGI+0.net
つーか午前休とらないと観れんのか……
78:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:18:57.05 pTgPNNWl0.net
>>59
それでもサッカー日本代表見ちゃうのが不思議だねw
79:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:01.05 d//6a2j10.net
焼き豚は野球代表の心配してやれよ
地上波ゴールデン6%やぞ
80:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:02.63 PX3WlH8A0.net
早めに出社して会社で前半だけみようかな
81:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:02.96 2PAGk4yV0.net
サカぶー逝ったァアアアアアアアアアアアア!
82:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:07.28 y/5umXFX0.net
益々人気が落ちていくな
83:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:07.35 Hpp8OVfO0.net
やっぱり
日本でサッカーは
野球を超えられないんだよなぁ
84:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:18.02 lo+BMs6p0.net
>>5
放映権料が爆上がりしてるから払えなくて放送できないんだろ
W杯もいずれそうなるんじゃね、地上波無理でダゾーンかどっかで放送
85:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:23.96 Si/7J/YX0.net
サカ豚ドンマイ!
86:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:30.59 TO3PJljQ0.net
地上波で放送されたところで見れるわけない
朝8時開始とか誰が見れるんだよwww
87:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:31.29 BAorbW+h0.net
未だに配信にお金使うの抵抗あるわ。
88:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:33.22 mHSlE/TI0.net
ニワカは親善試合だけ見てりゃいいよ
コパはガチでやって欲しいから代表バカは見なくていい
89:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:35.40 6KqrCK150.net
民放のクソみたいな実況解説スタジオ見なくて住むかと思うとせいせいするわ
90:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:37.58 enc6A8KO0.net
いよいよテレビが終わる
91:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:47.78 ncQvBtx50.net
>>48
無収入のニートに、娯楽を楽しむ権利は無い
TV ()でワイドショーでも見とけや
92:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:50.08 EtUydyNY0.net
>>68
W杯ほどニワカ釣れねーから金払えねぇんだよ
93:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:51.60 2FzMYoT90.net
>>72
まるでダゾーン加入者みんながサッカー見てるかのような捏造がキモい
94:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:19:59.70 PPY82Ugx0.net
サッカーは詐欺精神と愛国心の欠片もないのが問題だよ
サポーターのパヨ的な頭の悪さも問題
税金入ってる自覚を持って経済的に日本に貢献することを考えなよ
稼働率とお金を日本で回すことを改善しなさい
そしたら日本は損しないから、いくらでも税金入れたらいいがな
95:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:00.67 CVtUdn4i0.net
ニートサカ豚が見れるのは当たり前だろwwww
ニワカが見れなくなっらて裾野が広がらなくなるから問題なんだよwwwwwwww
96:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:01.44 PX3WlH8A0.net
>>85
やきうおじいちゃん基準だとみれるらしいよ
97:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:01.44 Gu+mpmpq0.net
>>60
4月の記事を今さら立てるな
98:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:08.28 c32jC2Ep0.net
ダゾーンに任せた
もう地上波はしない
99:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:11.75 qQAGMjSQ0.net
>>43
あほか�
100:@ダゾーンはサッカー以外のコンテンツも充実してるんだよ
101:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:23.49 K42TAMVs0.net
放送権が高すぎて地上波撤退のサッカー
放送権タダみたいなものでも地上波撤退の野球
102:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:24.50 lEfUiqrF0.net
>>85
サカ豚が頑張って早起きすれば見れるよ
サカ豚はほぼ無職なんだし
103:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:36.09 zLvTM0Sy0.net
契約してなくてもコンビニで買えるウェブマネー払いで当日観れるとかないのかな
104:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:44.21 R05VOov10.net
サカ豚は野球の地上波放送が少なくなってきたことに対してやきう人気wwとか言ってきたのに、いざ球蹴り代表戦が地上波撤退となると地上波いらね、DAZN様があるからってトンチンカンなこと言ってるのがまた面白い。野球がネットで見れることも知らなそうw
105:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:44.40 TsuOVlGJ0.net
大谷さーん(笑)が世界的人気なら
何で毎試合情弱でも見れる地上波で放送してあげないの?
106:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:44.99 XVDnFrX50.net
ばかだなー
情報番組よりよっぽど視聴率見込めるだろうに
107:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:45.13 2EhddkJf0.net
サカブタがいう世界
しかしそのほとんどが最貧国
108:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:20:51.03 iQep+CoZ0.net
現地で見るからどうでもいい
109:砂漠のマスカレード ★
19/05/12 11:20:53.19 pN2TNx7J9.net
>>96
これを知らねえサッカーファンは身近にもたくさんいる
俺が知ったのも数日前だ
110:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:08.38 RkCz6bGe0.net
さようならサッカーさん
111:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:13.74 nGzIHitg0.net
電通ざまぁ案件
112:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:14.35 JYD2S5Ap0.net
>>74
MLBは同じ時間に中継してんだろ
113:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:14.69 MZjJ6gTY0.net
>>51
今時のテレビは内蔵してるだろ
114:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:18.41 4FXCm1Oz0.net
女性が見ないと思ってんだろ
115:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:19.02 Hpp8OVfO0.net
サッカーファンってニート多いのでは?
チャンピオンズリーグなんていつも平日の朝方なのに
見てるヤツ多いじゃん
116:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:27.64 EtUydyNY0.net
>>101
お試し
117:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:27.89 d//6a2j10.net
>>93
野球選手はWBCで君が代流れてるとき
ガムくちゃくちゃ噛んでましたが?w
118:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:39.77 K36Z2IpV0.net
>>71
それスペック足りないクソPCぐらいしかならないぞw
Fire TV StickやPS4、タブレットとかの最適化してるアプリならあまりクルクルにならないw
119:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:44.61 bMt7qxMp0.net
前スレで無知がいたが、もしDAZNがテレビで見られなかったら
サッカー好き、Jリーグ好きがもっと怒ってるはずだよ
DAZNで許容してるってことを考えて
120:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:45.25 +oxTQdGg0.net
両方でやるのが一番いいのに
代表だよ?
121:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:48.35 wt9U/2AF0.net
>>105
世界の9割以上は貧国だからな
122:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:21:52.74 +OeeqHxv0.net
>>83
さすがにW杯の放映権料600億円はnhkじゃないと払えないわ
123:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:01.55 TsuOVlGJ0.net
>>102
情弱でも見れる地上波はやきうの生命線だろ
だってやきうの国だもんなw
124:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:02.62 fW+SHzRg0.net
この サカ豚!
125:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:04.05 JBXThfnn0.net
芸スポって何でこんなDAZN信者多いんだろ
普通に今年もトラブル出してるし
126:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:04.34 o0bb8G1R0.net
消滅ではないな 見送りだろ
127:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:08.26 9ViGaFeG0.net
日本でもスポーツ中継をテレビでタダで見れるのが当たり前の時代は終わったということ
欧米での当たり前に近づくのは当たり前のこと
128:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:09.11 EpSELAee0.net
プレミア12はちゃんと地上波で放送される
よかった
野球の国に生まれて
129:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:15.69 DfHioMRg0.net
>>110
で、
130:MLB見てんの?
131:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:17.32 .net
>>85
見るだけなら録画すりゃあいい
132:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:17.46 j9WNPu2b0.net
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
URLリンク(www.yy6.rallyofturkey.com)
133:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:28.12 H/iI5iQc0.net
>>113
そらネトウヨみたいな凶暴な奴多いし社会性0のニートばっかりやろ
134:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:28.44 ncQvBtx50.net
南米選手権なんて惨敗確実なんだから、
地上波無しはむしろ好都合だよ、焼き豚さんwww
135:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:29.35 fIO+gAeM0.net
日本から金を引き出せると思ってた南米に一泡吹かせてやって気持ちがいい
136:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:34.04 4SOhmuFn0.net
ほとんどのサッカー好きはDAZNなんか入ってないよw
サッカー好きほどJリーグなんか見ないしw
137:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:42.96 Q9IGMCWS0.net
昔の勢いなら朝の情報番組と重なろうがやってただろうにな
今はもうメディアはサッカーガン無視
138:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:44.63 zfGnuA5H0.net
>>123
そりゃサカ豚はDAZNが全てだから
139:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:50.15 E4NtKsUy0.net
やきうガー、やきうガー
ww
140:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:53.51 nrQDqNZt0.net
>>73
興味ある以前に日中働いている人は土日でない限り時間的にアメスポ見るのはかなり厳しいからな
このコパも然りなわけで
141:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:58.27 LlIQ3PgD0.net
代表なんてクソどうでもいい
それよりCLを地上波でやれ
142:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:22:59.33 RkCz6bGe0.net
地上波から消されたクソザコスポーツwwww
143:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:14.18 1D4DdGI+0.net
>>102
DAZN開いたら平日は野球ばっかなのに知らないわけないだろ…
144:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:17.33 DfHioMRg0.net
>>133
今じゃ海外サッカー観るのもDAZNなんですが…
145:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:18.49 /JyE+zQg0.net
女子Wカップはjsports&bs
146:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:21.51 I9CEv6dI0.net
>>123
スカパーアンチが急増したのが一番笑える
147:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:25.35 h3Tj8nRh0.net
お客さんだからどうでもいいよ。制度上優勝できないんだろ
148:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:28.23 wmXXb1ucO.net
南米連盟も言い値で買うと思ってふっかけてきたようだが
まさか日本人がここまでサッカーに無関心だとは誤算だっただろうな
149:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:30.76 RkCz6bGe0.net
まさにオワコン
150:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:32.51 Xmc8S/w80.net
>>30
今から入る人は1ヶ月無料でその後解約もOKだからまぁ安心して契約しろって事だな
これで文句つけて来る奴らは情弱
151:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:38.19 o0bb8G1R0.net
消滅なら6つきのキリンカップも地上波からなくなるでしょ 消滅言って煽りたいだけやん
ワールドカップ予選も地上波で放送するしワールドカップも地上波で放送します
残念だったな焼き豚wwww
152:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:38.71 v8swgPxC0.net
ラグビーW杯地上波
野球プレミア12地上波
世界代表地上波
サッカー南米選手権地上波無し
地上波のサッカー離れ
153:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:39.97 mxzfKgvE0.net
サッカーマニアだが
日本代表は弱いから代表試合に興味ゼロだわ
今後数年カタールに勝てない 久保くんみたいのがあと4人いたら
日本サッカーの質が変わるんだが
154:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:49.77 pTgPNNWl0.net
>>133
アホなのかな?
155:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:23:57.18 0+b5Jdg30.net
笑えるねw 野球ファンの想定どおりに事が運んでるわなw
DAZNに生殺与奪権を掌握され、それをセカイガー教の信徒が信奉し、
新規なファンはソッポを向きw やきうとの格差拡大と(草
高校サッカーもいずれDAZN、A代表戦もいずれDAZNとwww
天皇杯も当然とw まっ、そのまま突っ走ってくれw
156:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:05.38 64diXjtd0.net
ついにそういう時代になったか
芸能人よりYoutuberのが知名度と金あるくらいだもんな
157:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:05.47 fW+SHzRg0.net
視聴率が出ないからホッとしてるサカ豚が多そうw
158:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:05.81 o0bb8G1R0.net
高いから見送り安いやきうとは違う
159:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:12.23 zXOVwZ7l0.net
>>113
ニートじゃなくて熱狂的なのが多いんだろ
俺も仕事あるけど朝早く起きてる
160:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:22.32 J54jMW5a0.net
マジで代表人気急落してて笑える
161:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:23.13 cBE+SkN00.net
今日は大変
2005 ジロデイタリア 2日目
2130 F1スペインGP
2300 プレミアリーグ最終節
2500 WRC チリ 最終PS
ジロが2300までに終わってくれるとありがたい、3画面まで映せるけれど
正直何をやってるかはわからなくなるからなww
で地上波って何?美味しいの?
162:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:27.78 78EOzQBs0.net
テレビ局の認識はワイドショー>>>代表戦だったんだな
163:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:31.53 Y642O/Fq0.net
朝8時からの放送なんて地上波なんかでやられても無理
DAZNで正解
164:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:32.64 1IN/jlud0.net
大谷はマスコミに大人気なのに
何故地上波中継やってくれないのかな?
165:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:37.48 R0NFZMKV0.net
集金するために日本とカタールを呼んでると思うけど
今の日本は昔みたいに金出さないよ
166:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:39.72 wt9U/2AF0.net
>>149
ラグビー、野球に南米選手権てあるんかな?
ラグビーは有りそうだな
167:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:45.06 qQAGMjSQ0.net
プレミアリーグ独占配信
ACL配信予定
南米選手権独占配信
やべえダゾーン始まりすぎ
168:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:45.21 F6EZo4ku0.net
平成を代表するスポーツ選手ベスト20
野球
イチロー1、大谷4、田中9、松井10、松坂16、野茂18、ダルビッシュ20
サッカー
中田14、三浦カズ17
令和ではサッカー0人になりそうだなw
169:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:48.77 lo+BMs6p0.net
>>120
NHKもそろそろきつくなるんじゃないか
五輪とW杯の銭ゲバ度は上がりっぱなしだからなあ、日本なんてとっくに金ないんだから一度放映つっぱねて放映権下げる交渉するべきだろうに
170:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:54.08 hlGSxp2c0.net
むしろDAZNでやるのはありがたいよな、サッカーファンからすれば。
見逃しでいつでも見れるし。
171:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:54.49 DfHioMRg0.net
>>137
ま、そういうことだよね
放映権料との見合いで平日日中の試合は厳しいわな
まだ朝4時か5時なら可能性あっただろうけど
172:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:24:58.96 EpSELAee0.net
代表弱かったら見ませんって
それはマニアとは言わないからww
173:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:01.94 yShd6v3D0.net
女子バレー用にダゾン入ったけど、サッカーもF1も見れて幸せになれるな
録画はできないけど見逃し機能があるし
174:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:07.27 Hpp8OVfO0.net
野球は凄いよなぁ
DAZNには振り回されないような契約になってるし
巨人戦ではG+のマークを入れるように決まってるし、上下関係が出来てる
175:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:12.12 ce9VuPCJ0.net
>>150
おまえはサッカーマニアじゃなくて
強いメガクラブが勝つところが見たいただのミーハーだろ
笑わせんなよ
176:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:15.80 E2hn/SOd0.net
愚作
多くの国民が関心を持っている
177:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:16.14 fRrow23y0.net
サッカー代表すら地上波無くなったか
178:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:17.76 9l6A74bp0.net
大谷サーンwwwww
179:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:23.47 oErRMyuS0.net
朝の情報番組なんてどのチャンネルもたいして変わらんだろうに
180:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:25.68 o0bb8G1R0.net
ぷれみあなんとかは安いから中継だろ ダセエwwx
181:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:31.41 LMozCOSf0.net
地上波もホッとしてるだろコレ
これからはやっかいなコンテンツはDAZNに押し付ける時代
182:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:35.05 DfHioMRg0.net
>>164
え、ACLも DAZNで見られるようになるの?
183:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:36.55 2FzMYoT90.net
>>148
6つきって?6月って言いたいの?w
サカ豚ってガイジなん?
184:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:48.30 rDGYxlr10.net
DAZNって去年リリース予定だったダウンロードオフライン再生は対応したの?
185:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:25:56.35 fRrow23y0.net
サッカーあかんな
186:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:26:07.98 98psoDdh0.net
>>72
サカ豚「テレビは野球しか報道しない!」
サカ豚「視聴率!視聴率!」
サカ豚「テレビはオワコン!」
テレビ「DAZNのCMやってます」
187:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:26:08.38 2FzMYoT90.net
>>176
サッカーより面白いからしゃーない
188:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:26:13.58 qRSe6xD00.net
>>158
どうやって3画面にするの?
189:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:26:14.83 RkCz6bGe0.net
完全に落ち目
どうにもならんわ
190:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:26:18.76 I9CEv6dI0.net
地上波どころかBSすらない
もはやバスケ以下
191:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:26:26.99 XqjvQDP60.net
ダゾネの方がありがたいな
見たい時にいつでも見れるし
もう地上波なんていらないと思うんだが
192:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:26:28.25 f35GhBG/0.net
地上波で中継ないのか
これは村田諒太みたいに負けるな
193:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:26:29.32 TsuOVlGJ0.net
>>161
大谷は全米中で熱狂www
ってのが大嘘だとバレるからその隠ぺいのために中継しない自由を行使してるんだろ
194:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:26:31.78 nGzIHitg0.net
サッカーはコロンビア戦の視聴率10.8%で
完全に潮目が変わったわ
電通が吊り上げに上げまくった放映権料に
地上波テレビ局とNHKがノーを突きつけたのは
いい傾向
195:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:26:33.38 cBE+SkN00.net
>>123
そりゃ値段が安いからでしょ、docomoなら月1000円だよ、スカパー!の欧州セットが3980円だかしたんだから
196:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:26:53.64 yIR/H4oX0.net
日本サッカーWCとOP以外はダゾーンのみでいいよ、ニワカは関心持ってないし
197:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:27:00.96 pl9sgmTH0.net
今のメンバーだと前回のコパよりさらに悪いから
フルボッコのボッコボッコだからな
前回パラグアイの16歳のサンタクロスにハットトリックされたとからしいな
今度はもっとすごい事になるぞ
で、それを地上波で流したらイメージダウンだから これは正解
6月のキリンカップは 勝てるからそのままゴールデンでOK
198:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:27:07.83 XqjvQDP60.net
>>179
そうだよ
199:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:27:22.14 2zaAgDiC0.net
>>165
どこのジジイに聞いた結果だよ(笑)
200:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:27:26.67 JdrfbGQm0.net
U-20はどっかでやるの?
201:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:27:32.01 qbQkLuK70.net
やきうと違って高いのよサッカーはw
202:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:27:32.67 2FzMYoT90.net
ハンドと時間稼ぎというせっこい勝ちじゃ国民は納得しなかったってこと
203:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:27:34.90 F6EZo4ku0.net
W杯もあんな赤字になるぐらい放映権料ボッタくられるなら地上波で流さなくていいぞ
204:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:27:44.37 qQAGMjSQ0.net
>>158
モータースポーツがやけに充実してるな ていうかJリーグも忙しい 海外はハイライトでいいわ俺は
205:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:27:44.86 Y642O/Fq0.net
DAZNならどこにいても見れるし
何も問題ないんだけど
誰が発狂してんだ?
206:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:27:54.97 RWYaML7r0.net
>>104
無理無理
大して変わらん
207:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:05.92 JYD2S5Ap0.net
>>127
オヤジは見てるよ
208:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:09.48 rbAeO6kz0.net
メッシが出るんじゃないの?
ニホンイガイノシアイデモーの絶好の例なのにな
209:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:13.90 1fEQvTDF0.net
ぶっちゃけコパに参加する試合はW杯最終予選より余裕で価値あるよな
210:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:14.72 Hpp8OVfO0.net
>>179
G+の巨人戦が放送開始になったから
サッカーファンがこの流れで将来ACLも来るかも!って妄想してるだけ
211:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:26.05 o0bb8G1R0.net
6月のキリンカップは久保建英フル代表デビューをTBSが地上波ゴールデンタイム生中継決定した
残念だったな焼き豚wwww
212:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:26.35 TVYOdaNw0.net
>>202
全米が熱狂してない事に豚が発狂
213:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:26.94 By4M0SBZ0.net
地上波無しwwwwwwwwwwwww
214:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:28.05 zXOVwZ7l0.net
>>195
うそをつくな
215:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:37.02 DfHioMRg0.net
>>195
まじか
ありがたいわ
ルヴァンと天皇杯も見られるようになってほしいなあ
216:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:41.58 ktrmX4jC0.net
キリン杯も10%くらいだろ
それで放映権料1億5000とかコスパ悪すぎだよな
お情けで放送してるようなもん
217:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:47.77 KTVdcjXx0.net
DAZNでスポーツたくさん見れるのはいいことだが、遅延が酷いしたまに途切れるのが嫌い
218:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:48.82 R05VOov10.net
>>202
球蹴り人気があると思い込みたいサカ豚
219:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:28:51.14 pN2TNx7J0.net
アルゼンチンとかブラジルとかと当たれば見たいライト層はたくさんいるだろ
機会損失だよ
DAZNに入って金払ってまで見たいと思うのはマニア層だからな
220:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:29:05.81 o0bb8G1R0.net
やきうは安いからな発展はない
221:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:29:13.07 Xmc8S/w80.net
>>202
地上波信者っていう前時代の化石
222:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:29:18.18 928bAq380.net
>>208
宇佐美カメラの悲劇再びか・・・
終わったな久保くんさん
223:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:29:36.59 MTrsx6Lt0.net
NHKは朝鮮人を使う金を回せ
BSのサブチャンネルなら空いてるだろ
224:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:29:54.29 Y642O/Fq0.net
>>209
むしろ地上波で放送だったら見れなかったから
DAZNで良かったぐらいだわな
ま、無職連中には関係ないけどw
225:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:29:57.29 f35GhBG/0.net
井上尚弥は地上波で中継あるのか
226:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:05.59 wt9U/2AF0.net
>>216
ライト層は朝だから見れないと思うよ
見れるのは朝の情報番組見る時間があるライト層なのか良く分からん層
227:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:10.28 3GR8G0d60.net
サカ豚もいよいよ末期だね(笑)
228:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:12.14 73sZJQKK0.net
>>29
情報番組や朝ドラ 気にするんならBSやればいいのにな
229:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:13.43 QtyT70GS0.net
DAZNに買ってもらった方がクラブは潤うでしょ
その代わりライト層は見れなくなるけど
230:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:16.80 cBE+SkN00.net
>>185
火棒と火タブとモニター
231:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:24.59 owAVoDTq0.net
>>216
ライト層が朝の8時に見るとは思えないんだが
仕事あるだろ
232:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:26.53 2EhddkJf0.net
>>141
落ちぶれすぎwwwww
233:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:35.60 mcEE+yO00.net
Bリーグ終了したな
何で放映権も落とさない資本蓄積出来なかった落ち目国家と組むんかな
NPBとJリーグはなんだかんだ継続していくわ
234:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:40.79 uqaMIkcp0.net
棒カスって毎日サッカー恨んで過ごしてるの?
哀れだねぇ
235:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:48.01 uLJetlRX0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
見ろよ大谷見たさに超満員のメジャーを
ここが違いなんだよサカ豚
236:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:49.69 a7vUZB0c0.net
サッカーなんて4年に1回ワールドカップで見りゃ十分なんだよ
237:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:50.76 Hpp8OVfO0.net
バスケBリーグでも地上波生中継あったのに
238:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:51.95 lBcZFFAF0.net
>>164
ACLきたら神だな
239:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:54.19 NcH6rQr90.net
サッカー終わりの始まり
240:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:54.56 o0bb8G1R0.net
ネットの外国配信で観れるから問題ないわ
241:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:30:59.96 pN2TNx7J0.net
>>228
友達とかよく録画して見てるよ
242:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:02.71 DfHioMRg0.net
>>204
平日の昼間になると高齢者か専業主婦と視聴者かなり限定されるよねー
だからそういう層に人気の野球か低コストな情報番組かドラマの再放送ってなる
243:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:03.29 Jw+EYzJW0.net
ダゾーンとかいうクソ画質サイトがなんで流行ってるのかわからん
スポーツはテレビに勝る媒体ないのに
244:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:10.70 By4M0SBZ0.net
サッカーが地上波からドンドン消えて行くw
245:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:21.91 20Fm3W3j0.net
そんなのは建前で、いつものように在日系スポンサーが嫌がってるんだろ
246:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:21.98 2EhddkJf0.net
>>231
玉猿って毎日野球恨んで過ごしてるの?
哀れだねぇ
247:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:30.32 bMt7qxMp0.net
くるくるしまくりは初期のDAZNでは多発してたが最近はほとんどない
たまになることもあるが、そんなのBSCSで天候不良のときに画像が乱れるのと同じ確率だと思う
遅延はまあしょうがない、DAZNしか映像の選択肢なければ関係ないし
248:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:32.44 2FzMYoT90.net
>>240
流行ってないぞ
249:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:35.31 n3nb13Se0.net
>>219
あったな宇佐美カメラwwwww
結局試合には出して貰えなくて、ずっとベンチにいる宇佐美を追っかけてたwww
250:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:38.00 qQAGMjSQ0.net
>>202
ダゾーン見れない焼き豚 野球もダゾーンでやってるのになぜか発狂するんですw入ってないから
251:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:40.98 ftqHMsmT0.net
>>208
久保くんついに代表デビューか楽しみすぎる
252:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:48.67 EpSELAee0.net
令和元年はサッカーにとって辛い年になりそうだ
コパアメリカ 3戦全敗、地上波なし、久保活躍せず
プレミア12 優勝、地上波高視聴率、スター出現
253:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:50.10 Y642O/Fq0.net
>>218
あーそれかw
ほんと地上波独占されたほうが
マジで社会人とかには困る時間帯なのになw
254:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:31:52.12 o0bb8G1R0.net
やきうも地上波から消えてるやんwwww
255:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:02.68 nGzIHitg0.net
NHKと民放はジャパンコンソーシアムで
電通にワールドカップの為放映権料600億円支払ったが民放から前回はついにテレ東は脱落
次回ワールドカップは民放は撤退すると読んでいる
民放はサッカーワールドカップで全て赤字
もはやサッカー日本代表を推す理由が地上波キー局にはない
256:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:06.08 DfHioMRg0.net
>>207
なんだよw
見れないのかよ
多少値段上がっていいから DAZN一本化が楽でいいのになあ
257:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:12.50 QtyT70GS0.net
エンゼルス大谷は主婦層かなり見てるんだかな
サッカーはダメなのか
それとも今のサッカー界にスターがいないのか
258:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:13.17 2EhddkJf0.net
>>240
流行ってるのか?
259:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:18.21 rbAeO6kz0.net
久保くんさんはタイミングが悪いだろ
バルセロナに戻ってから呼ぶ方が話題になるのに
たかが数週間の差じゃないの?
貧すれば鈍するというパターンになってきてるのか
260:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:20.28 mcEE+yO00.net
>>234
Bリーグはもう終わりですよ
今日の発表震えて聞けや
261:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:21.75 7SIxxlTg0.net
>>82
当たり前
ただサカ豚が勘違いて人気があると思ってるだけのスポーツ
本当に人気があるのはやっぱり野球なんだよなぁw
262:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:24.12 I9CEv6dI0.net
>>244
海外経由配信の方が速くてネタバレされそう
263:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:24.19 xBFdVAbK0.net
そ�
264:辜Sールデンタイムでも10%くらいの不人気コンテンツを朝の時間に放送したら3%くらいになるしなwwwww それに大金払うわけないだろ
265:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:29.04 8SlNXpRh0.net
>>240
え?
うちは高画質だけど?
どんな環境で見てんの?
266:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:32.37 CHIuvK3I0.net
朝Twitterのトレンド見れば海外サッカーの話題で一色だよね
サッカーファンは別に地上波なくても普通に受け入れてそう
267:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:33.36 k3Ucj8NO0.net
勝ち組 アマプラ ネトフリ DAZN サッカー
負け組 新聞 地上波 スカパー 野球
268:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:33.58 AG0zoCsW0.net
>朝の情報番組と重なるため地上波は撤退。
えええええええええええええええええ
こんなゴミ番組が天下のサッカー日本代表の試合中継より上?
そりゃテレビ離れが進むわな
269:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:34.85 xd+2lgh70.net
テレビ局が高くて買えないだけだろうよ
しかも家にいるじいちゃんばあちゃんが南米サッカー見るとも思えないし
270:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:35.47 hJy+Ufyu0.net
で、DAZNの契約数は?
271:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:32:43.76 fW+SHzRg0.net
さっかぶー さっかぶー
272:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:33:03.82 gtH5sJbF0.net
もう商道徳もへったくれもないな
拝金主義のサッカーに未来はない
273:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:33:09.95 DfHioMRg0.net
>>229
え、野球ファンもDAZNで野球見るのが普通じゃないの?
どこで見てんの?
274:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:33:23.35 2FzMYoT90.net
>>264
ゴールデンで10%のサッカーのどこが天下だよ
275:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:33:27.49 ozl9h6/X0.net
森保になってからマジつまらない
森保が辞めたらみるは
276:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:33:28.48 o0bb8G1R0.net
テレビは貧乏だからなクイズ 情報番組ばっかりだからな
277:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:33:35.34 2EhddkJf0.net
>>251
も
ってなんだよwwww
同レベルってことかなw
278:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:33:37.85 Lia+yc5O0.net
>>219
宇佐美カメラも確かTBSじゃなかったっけ?
フラグかな
279:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:33:37.97 pN2TNx7J0.net
>>269
BSで毎日なにかしらやってるぞ
280:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:33:39.81 TVYOdaNw0.net
>>269
地上波のダイジェスト
281:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:33:41.71 QtyT70GS0.net
>>269
普通に地元局でやってる
282:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:33:42.78 qoLLnWs50.net
DAZN有難がってる層がいるんだからいいんだろ
283:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:34:05.96 VYVl8uXp0.net
>>261
ダウンロードも始まったのに何言ってるの
284:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:34:17.60 Y642O/Fq0.net
>>265
まーそれな
平日の朝8時に家にいるような無職ジジババ層が
南米選手権見るとも思えないし
DAZNが賢明
285:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:34:22.27 nrQDqNZt0.net
>>269
BSでアホみたいにやってるw
286:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:34:23.34 TsuOVlGJ0.net
そういや、スアレスもでれないんだっけ?
ウルグアイ戦の楽しみが減ったな
カバー二は出てくるだろうけど
287:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:34:30.63 1BDnSYce0.net
>>4
言いたい事わかるけど
ファンの主な年齢層がTwitterアカウント持ちか否かってのがあるから
それ考えたら意味なくね?相撲でも同じ事言える?www
288:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:34:32.66 D1vnQbzs0.net
朝の情報番組ってそんな大事なモノか
289:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:34:46.75 ruZb3Ts80.net
>>278
ありがたくないのか?
月額1980円か980円でスポーツ見放題だぞ
290:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:34:48.58 2aQrXfCp0.net
卓球でさえテレビ配信やってるのになぁ
いや、あるいはもうファン構築は落ち着いたからネットで十分って発想かな?
291:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:35:06.87 Xmc8S/w80.net
>>263
スカパーは本当負け組だな、サッカーにどんどん逃げられて野球と組むしかなくなった負のスパイラルw
292:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:35:08.17 QDXe0vrM0.net
地上波で日本人期待の若手が南米の屈強選手にタコ躍りする姿なんかやったら日本サッカーの実力が情弱
293:にも露呈してサッカー人気がますます低下してしまう
294:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:35:12.86 r4p6xMnB0.net
>>238
それじゃ視聴率にならないから
だから地上波にとってはそんなライト層なんかよりも朝の情報番組重視なんだよ
295:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:35:17.10 Y642O/Fq0.net
ま、もはや地上波なんてお金の取れないゴミカスコンテンツしか残らないよ
296:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:35:31.02 NZmG5Rd00.net
大変です!
さっかあ最後の砦、代表戦が落ちそうです!
297:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:35:36.32 o0bb8G1R0.net
持ち上げてないから意外と勝ち進むかもな 昨日の最強陸上男子とかと違って
298:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:35:42.25 DfHioMRg0.net
>>275
特定の球団にはこだわらず見るのが野球ファンなのか
野球ファンってむしろ自分の贔屓の球団にこだわってると思ってたわ
>>277
サンテレビ的なねw
そういう地域はいいね!
299:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:35:47.45 VYVl8uXp0.net
ますますテレビはゴミ化していくんだなぁ
300:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:35:56.63 SZeb+XKN0.net
テレビ局に文句言うか難癖つければいいのに
野球の話にするやつがいるけど
滅茶苦茶だよな
301:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:35:56.64 sEHn6YQr0.net
凄い勢いで閉じコンになって行くな
今回ばかりはほんとに深刻だぞ
302:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:36:07.91 yMgwwKNU0.net
>>279
キチガイかおまえ
303:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:36:14.08 E4NtKsUy0.net
久保君さんが代表デビューしても、現在のサッカーで個の力で戦局打開できるのは世界でもそんなにおらんからあんまり期待せんほうがええよ。
(´・ω・`)サッカーのこと何も知らんけどww
304:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:36:16.60 pN2TNx7J0.net
>>293
Jリーグのファンは応援チームしか見ないのか?
そんなことねーだろ
305:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:36:27.84 RUcNAUr/0.net
放映権料ふっかけられすぎでしょ
そんな状況で国の誇りもクソもない
306:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:36:30.06 Z7XkMCL90.net
DAZNが契約数爆ageかな
錦織が全米オープン決勝に進んだ時もWowowが契約数爆ageだったあそこまでの大一番じゃないにしても十分見込めるな
307:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:36:32.79 k3Ucj8NO0.net
野球ファン 老人 情弱 無職 ニート 底辺層
そらスポナビも潰れるわw
308:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:36:39.96 VYVl8uXp0.net
>>297
は?
309:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:36:42.36 9l2lJEOS0.net
コパはブラジル戦以外見る価値ないだろ?
アルゼンチン戦とかメッシヲタ以外誰得よ
310:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:36:44.47 MEoV6ITQ0.net
むしろ会社で観れるわDZAN
311:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:37:00.32 TVYOdaNw0.net
地上波テレビはタダで見られる程度のそれなりのコンテンツしか残らんようになるのよ
312:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:37:04.00 qQAGMjSQ0.net
で サッカーガーの焼き豚はダゾーン入ってんの? お前らは基本タダ見しかしないからな
地上波で焼き豚がサッカー見れなくても何の問題もないよね 野球独占していいよw
313:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:37:07.49 dbAXvE710.net
マスコミのサッカー離れは深刻だなぁ
314:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:37:14.22 DfHioMRg0.net
>>299
応援してるチームの試合は絶対観た上で他の試合も観るかな
315:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:37:19.22 ftqHMsmT0.net
そのうち全部DAZNに買われて地上波でスポーツ観れなくなる日が来そう
316:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:37:20.43 o0bb8G1R0.net
サッカーというよりテレビのゴミ化が進んでるだけやん 昔は払えてたけど今は貧乏で払えない
だからクイズ バラエティ ニュースしかやってないんだよ そりゃネットの時代になるわ
317:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:37:39.75 J/ioIrOT0.net
ゴルフはやってたろ
やれやTBS
318:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:37:53.64 2EhddkJf0.net
>>294
芸スポ民なら最低でもTVはキー局は全部チェックするだろw
319:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:37:53.76 2FzMYoT90.net
>>294
ゴミ化を防ぐためにゴミコンテンツを排除したんだぞ
320:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:37:55.40 ifuR/+XW0.net
その負けた場合の包括的中継がダメなんだろ コンテンツとしておいしくない
321:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:37:58.50 6DuLRZ2q0.net
>>304
おまえにとってはそうなんだろうけど
おまえだけの為にやるんじゃねえんだよボケ
322:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:38:00.72 1BDnSYce0.net
>>263
勝ち組 日曜はゴルフやら家族と旅行
負け組 昼間から5ちゃんでマウントw
323:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:38:04.20 dbAXvE710.net
サッカーファンは
数年前、あれだけDAZNにアホみたいに歓喜してたのに
アホみたいな結果になったなぁ
324:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:38:09.49 x2evhTs30.net
コパ出ろ出ろ騒いでたやつが叩きに回る不思議な構図
325:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:38:11.85 Xmc8S/w80.net
>>306
年寄りしか見ないオワコンのコンテンツだからな
326:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:38:12.62 pl9sgmTH0.net
>>295
そもそもDAZNにほんとに加入してるサッカーファンは
余裕だから煽り合いに参加してないからな
ここでDAZN宣伝してる奴は バイトだろw
327:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:38:23.40 9l2lJEOS0.net
球蹴りなんて底辺専用だからな
いつもただで観れるし、お金払うのはユニフォームだけだわ(´・ω・`)
328:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:38:29.19 VYVl8uXp0.net
>>310
そうするとうすっぺらい情報バラエティばかりになるんだな
終わるなこれ
329:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:38:44.03 DfHioMRg0.net
>>310
海外とか基本スポーツは有料なんだっけ?
日本もいずれそうなるかもね
330:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:38:45.96 RiL9gAso0.net
>>318
むしろDAZNなかったら
放送全く無かっただろこれ
331:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:38:51.39 Y642O/Fq0.net
>>310
金取れるコンテンツはみんな地上波捨てるだろうね
この先地上波に残るのは街ブラとヤラセクイズ番組ぐらいじゃねw
332:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:38:59.58 kiJ9UACe0.net
なにこのキチガイ・・・
50~60代の老人?こういうの?
313 名前:名無しさん@恐縮です [age] :2019/05/12(日) 11:37:53.64 ID:2EhddkJf0
>>294
芸スポ民なら最低でもTVはキー局は全部チェックするだろw
333:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:04.06 h3Tj8nRh0.net
南米サッカー連盟にしてみればアテが外れただろうな。法外な放映権料目当てで参加させてやったのに
今後は中国やUAEにしとき
334:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:08.79 7LhWpse2O.net
こういう時にスポンサーの動向気にしなくて済む国営のテレビ局があったらな~
335:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:12.54 VYVl8uXp0.net
>>314
代表戦はたまーにしか放送されませんが???
336:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:18.47 T41fcLnf0.net
ネット代は払えるの?
337:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:25.38 uTsS41VN0.net
■2019年視聴率
サッカー 野球
21.4% 10.2%
17.6% 9.6%
15.5% 8.3% メジャー開幕
14.6% 7.8%
14.3% 7.4%
13.7% 6.2% 侍J vs メキシコ
12.0%
11.3%
10.8%
338:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:26.23 dbAXvE710.net
サッカーファン、
なぜか急に地上波叩きに走る
339:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:33.44 241lqQQR0.net
代表戦くらいしか見ないから残念
340:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:35.18 2EhddkJf0.net
>>308
ニュースといえば久保の存在感とギネス記録wwwのカズの年齢だけw
341:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:38.28 RiL9gAso0.net
>>323
みんな大好きなクイズ番組
342:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:38.49 SJ0Isv+P0.net
>>93
香山リカ先生は代表戦で日の丸を振るサポーターに「若者が右傾化してる!」と発狂してたが……
343:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:40.59 gePja/CF0.net
あれ?国民的人気のサッカー代表が地上波から追い出されたの?
やっぱり無を有だと刷り込む広告屋の洗脳工作だったんだな
344:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:42.18 /JyE+zQg0.net
>>216
当たらない場合を考えないアホ
345:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:44.21
346:2FzMYoT90.net
347:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:49.35 ENuzPHZQ0.net
daznに入札負けるテレビ局が雑魚
時間が朝だから頑張れないのもあるだろうけど
348:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:39:51.79 dbsddQxv0.net
テレビ自体は同時間に横並びの内容やってる
能無しで資源の無駄で下らないのは確か
349:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:40:08.45 VYVl8uXp0.net
>>313
テレビ見ないね
サッカー代表戦のためだけにある
350:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:40:13.92 itXnAmis0.net
なでしこJAPANのW杯も
もう一ヶ月切ってるのに未だに地上波放送決まってないしな
351:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:40:21.03 9l2lJEOS0.net
>>324
フランスの代表戦は地上波でやってるぽいな、本当に羨ましい
いつも21時とゴールデンタイムでやってるもんな
352:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:40:30.17 p7QeTOcf0.net
右肩上がりの放映権に日本のマスコミもついに対応できなくなったか
353:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:40:35.77 o0bb8G1R0.net
なでしこワールドカップはNHKだよ
354:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:40:41.29 DfHioMRg0.net
>>335
こないだイスラエルで73歳のキーパーが記録更新したからw
355:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:40:44.92 M0QAhRXi0.net
地上波でやると視聴率とるために、盛り上げようとしてうざいから、このほうがいい。いずれワールドカップもオリンピックもこうなるかもしれない。
356:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:40:59.30 S3w2ciTL0.net
地上波だと日本代表のに試合しか放送しないからな
むしろ他のグループの試合が観たいから嬉しいんだけど
357:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:01.79 7lhcyEaK0.net
>>329
需要があれば放送するよ
大谷やマー君は需要があるがダルは需要ないから放送されない
コパは需要がないから放送されない
簡単なことだよ
358:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:03.07 VYVl8uXp0.net
>>340
球界の宝イチローの悪口はやめてやれよ
359:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:05.11 khOyVI+I0.net
DAZN
何て読むん
360:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:15.56 1G9MsVSe0.net
>>341
テレビが撤退したから入ってきたんじゃね
361:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:15.96 YvJaL/uH0.net
DAZNは何チャンネルで観れるの?
362:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:25.00 wzspw4uG0.net
>>313
テレビ大好きおじいちゃんwwwwww
363:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:27.68 j2FWV8S+0.net
ダゾーンって全世界相手の放映で商売しているから勝てるのかな???
南米選手権自体いろんな国の人がみたいから
364:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:28.13 caHv3Iv80.net
分 か り や す い 指 標 で し か サ ッ カ ー を 批 判 す る 事 が 出 来 な い ど っ か の マ イ ナ ー ス ポ ー ツ オ タ wwwwwwwwww
アジア杯程度で何故あれだけ視聴率が取れるのか理解してないね全然、それだけ潜在的な人気があるのがサッカーであり、子供が球技の中で一番夢中になり大人は高い関心を持つコンテンツ
マイナースポーツのように、特定の人気選手にしか頼れないのとは違うのだよ
365:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:34.26 Jxagv0bq0.net
>>347
女子はええわ…
366:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:37.70 o0bb8G1R0.net
こんなんでスポーツビジネスとか無理だな wwww 綺麗事言ってるけどたかが知れてる
367:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:39.93 7/P4ge5W0.net
ダゾン頑張れ地上波をブッ壊せ
368:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:50.51 2EhddkJf0.net
>>348
あちゃーwww
369:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:53.32 hwqepYGZ0.net
久保をU20に呼ばなかったことといいかなり教会に反発抱いてるわ
U20を免除できるのはメッシクラスだけだろ
そのメッシ自身も出てるけど
370:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:55.74 DfHioMRg0.net
>>345
そうなんだ
フランスってもともと代表人気が全くない国だったのにな
サッカー好きが黒人の低所得者層に多いのも影響あったりするのかな
371:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:41:59.92 uTsS41VN0.net
サッカーは豚スゴロクなんて相手してないからなww
サッカーと比較できるのフィギュアだけだわ
■2019年視聴率
サッカー 野球
21.4% 10.2% イチロー引退試合
17.6% 9.6%
15.5% 8.3% メジャー開幕
14.6% 7.8%
14.3% 7.4%
13.7% 6.2% 侍J vs メキシコ
12.0%
11.3%
10.8%
372:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:42:01.27 PRf6p/gd0.net
>>333
試合開始1時間前から放送したり芸能人呼んだりの地上波に不満を持ってる人は多いからな
叩かれないほうが不自然とすら
373:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:42:02.80 VoClKUE/0.net
次世代エースが164cmカタールリーグイケメンでもないのはキツい
374:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:42:30.25 1IN/jlud0.net
テレビはネットで見れば分かるすぐに分かる事を薄ーく引き延ばした物しかやらなくなってるからな
広告費もネットに追い抜かれてしまったし
375:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:42:33.18 9l2lJEOS0.net
>>347
一応Wカップだからな
そりゃNHKでやるんだろ
コパとか南米勢以外関係ないしな
ユーロ杯は前は地上波でやってたけどもうやらんだろな(´・ω・`)
376:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:42:36.50 mXLx5c7s0.net
ゴルフはやるんだよなあ
時々プリキュアつぶれるし
377:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:42:37.75 v4CqcDur0.net
>>364
単純にフランスが強くなったからだよ
378:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:42:41.16 cEeBT8wL0.net
俺は入ってるからどうでもいいけど時間が時間だから帰ってからしか見れないな
それより日本戦以外もハイライトあるんだよね?
あるならめちゃくちゃ助かるわ
W杯はあんまり興味ない試合は途中途中早送りで見てて大変だった
379:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:42:43.60 Q08QWPjQ0.net
芸スポ視豚が暴れ続けた結果、テレビからサッカーが消える流れ好き
380:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:42:48.79 o5cCBQTt0.net
YouTubeでミラーするやつおるだろ
381:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:42:49.79 EpSELAee0.net
久保という実力不足のパンダを使わなきゃいけないほど
サッカー代表人気は厳しい
野球は根尾や藤原がダメでも佐々木をはじめとするビッグ4という若手が控えているし
382:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:42:59.71 VYVl8uXp0.net
>>367
現世代だろそれ
383:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:07.26 ve+iLZar0.net
>>2
何言ってんだ
サッカー好きならDAZNくらい入ってるだろ
384:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:07.73 WS2NdMFQ0.net
>>310
放映権料の安いマイナースポーツはやるよ
どこに国も力入れてなくても勝てれば何でも良い日本万歳という昭和以前の価値観に戻るんだよ
視聴者がそれについて行くのかは分からないけど
385:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:13.56 nGzIHitg0.net
放映権料上げまくった電通が一番のガンなんだけど
ワールドカップの年に業績上がってたな
どんだけNHK受信料中抜きしてんだよ
ヤクザ電通
386:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:19.38 wt9U/2AF0.net
>>357
視聴率を気にしなくて良いからな
だから全試合生中継条件でも余裕
BSすら無いのは南米協会が悪いよ
387:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:20.45 2FzMYoT90.net
>>333
ダゾーンきたときも急にスカパー叩いてたな
感謝とかって概念はやつらにはない
388:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:21.73 snr+5Bgq0.net
サッカー協会に入った金は強化普及に使われるから
結局は同じ事なんだな
389:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:24.07 8o547c690.net
選手持っていかれるJクラブは可哀想だと思うわ
390:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:31.82 1PfO8ppc0.net
地上波なんていらん
地上波は実況も解説もゲストも低レベル
サッカーは全部ダゾーンにまとめてくれたほうが見やすい
391:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:31.89 juAnVOCr0.net
大谷がヒット > サッカー日本代表戦
392:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:33.87 2EhddkJf0.net
全方
393:位に喧嘩売ってた玉猿の末路 地上波追放
394:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:35.09 v4CqcDur0.net
>>372
全試合配信だから
395:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:40.11 gcPp+one0.net
>>365
イチロー引退試合は12.6だろ。
デタラメwww
396:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:43:51.73 GkgY1lhJ0.net
役立たず糞メディア死ねよ!
397:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:44:04.81 VYVl8uXp0.net
>>384
それな
398:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:44:06.92 o0bb8G1R0.net
地上波よりも高いお金が協会に入るんか そりゃネットとるわ
399:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:44:12.69 pl9sgmTH0.net
Bリーグが地上
時代は変わるんだわ
400:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:44:15.59 mHSlE/TI0.net
これで世の中のジジババも試合の見方を調べてSTBやストリーミングサービスを知ってテレビ離れ担っていく契機になってほしいわ
401:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:44:20.75 ANzWNbu70.net
こんなの当たり前 遅すぎ
402:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:44:28.22 RiL9gAso0.net
>>374
違法では?
403:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:44:35.40 ACQUD9Nk0.net
>>341
それは自分も思った
地上波がしり込みした放映権料をDAZNは払ったということでしょ?
何となく地上波>動画配信という格付けで見てたが、今や、資金力を含めて
DAZNの方が上なのかな?
404:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:44:43.21 ok3f00190.net
>>374
あるとしたらFC2
405:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:44:52.26 35JaVeug0.net
南米選手権は生放送でみるの辛いし、DAZNの方がいいや
406:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:45:13.15 g+6hYO3/0.net
ダゾーンマネーのおかげで日本のサッカーの未来が明る過ぎる
407:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:45:15.08 uTsS41VN0.net
ワールドカップなくても
今年も視聴率王者はサッカーでした
■2019年視聴率
サッカー 野球
21.4% 10.2% イチロー引退試合
17.6% 9.6%
15.5% 8.3% メジャー開幕
14.6% 7.8%
14.3% 7.4%
13.7% 6.2% 侍J vs メキシコ
12.0%
11.3%
10.8%
408:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:45:18.27 65J/oK0i0.net
どんだけ金あるんだよDAZN
409:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:45:26.08 TsuOVlGJ0.net
>>375
久保もあまりみないけど、
根尾、藤原、佐々木って誰?
410:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:45:31.69 VYVl8uXp0.net
テレビってモニターに比べて無駄に高いんだよな
スピーカーもしょぼいし、これからはPCモニターとスピーカーでいいだろ
411:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:45:32.82 o0bb8G1R0.net
焼き豚 ネットの時代だよwwww 高く買ってくれるなら
412:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:45:34.08 DfHioMRg0.net
>>371
変わるもんだなあ
もともとサッカーに限らずフランス語には誇りを持ってるけど国という意識がかなり低い国で
98の優勝で初めてフランス人がフランスという国を意識したって言われてたのに
413:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:45:48.37 wUCscTzw0.net
あと10年もすればバスケ以下になってそう
414:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:46:02.66 itXnAmis0.net
>>347
もう決まったの?
調べても出てこないけど
男子代表はトゥーロンの親善試合のチリとポルトガルの放送はあるみたいだけど
415:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:46:04.70 o0bb8G1R0.net
焼き豚は貧乏だからタダでないと文句言うからな
416:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:46:19.52 9l2lJEOS0.net
>>364
いやフランスのサッカーの観客普通に白人やラテン系が多いぞ
黒人なんて人口の割合からしたら少ないけど、サッカーやるやつ多いだけ
ごつい白人系は多分ラグビーやってるじゃね
417:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:46:22.64 gKWquu020.net
>>396
DAZNは有料ネット配信の放映権を買っただけ
ネットと電波では金額が全然違う
418:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:46:31.66 0tp+KfIG0.net
>>396
そりゃDAZNは放映権買えば全世界に配信できるけど
日本のテレビ局は日本の試合しか放送しないし視聴率も見込めないからな
もう規模が違うんだよ
419:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:46:37.64 DfHioMRg0.net
>>403
俺もテレビ人にあげ
420:ちゃったからその路線考えてるんだけど高画質で大画面の高くないモニターある?
421:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:46:41.98 C96ImWQ40.net
NHKはニュースや朝ドラをつぶしてまでの放送なんてとてもできない
民放もわざわざ高い金を出して権利を買っても視聴率的にもマイナスとなる可能性が高い
となればどこも手は出せないよな
となればスカパーがあるかと思うがスカパーはやってくれなかったのかな?
422:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:46:42.84 OnT8p+hw0.net
中島の野郎がカタール行って全てが台無し
ブランド志向の日本人に嫌悪される悲惨な結果に
423:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:46:46.02 gcPp+one0.net
>>400
野球視スレに常駐する悪質サッカーファンだなw
こんなところで暴れるなよ。サッカーファンw
424:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:47:00.35 7fjdGNGH0.net
>>1
日本の民放がコパアメリカの放映権料が払えずに撤退したという現実にはスルーする焼き豚ww
425:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:47:03.18 mHSlE/TI0.net
Jスポーツが潰れてそのコンテンツがdazn合流したらスカパーは完全にいらなくなるな
海外ドラマやアニメはとっくにスカパーから流れてるし
426:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:47:05.15 uTsS41VN0.net
今回の時系列
・電通が480億円出資でDAZN株式取得
・電通が南米選手権のグローバル放映権取得
・電通がDAZNに南米選手権を独占放映させる
分かるな?
427:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:47:09.82 h6hED8SK0.net
サッカーか スポーツニュースのダイジェストで十分でしょ
428:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:47:12.33 bvzwH7xV0.net
ほんとサッカーってテレビで見なくなったよね
Jリーグとかイニエスタとかいつどこでやってるんだ状態
一般人はますます興味無くすわ
429:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:47:42.14 zDLa/fxj0.net
今の日本代表とかブンデスリーガすら活躍出来ない奴や、Jリーグ以下の欧州ゴミリーグ所属ばっかだぞ。
地上波いらないだろ
430:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:47:45.66 aHFl4Z9c0.net
1ヶ月無料だからそれで観たらいいんじゃね?
でかい画面で観たい層には物足りないけど…。
BSでやればいいのにな。
431:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:47:48.61 VYVl8uXp0.net
>>412
それがないんだよね
だから4Kテレビ買ってしまった
432:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:00.68 7fjdGNGH0.net
プレミア
CL
ですらもうスカパーは放映権を取れないぐらいに貧乏になってしまった
433:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:04.68 snr+5Bgq0.net
ナマポが見れないじゃないか
やめろよな
434:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:21.00 k1ZWppsJ0.net
コロンビア10.8%の衝撃
そのあとのコナン(再放送)に負けたんだぞ
そりゃただでさえ高額な南米選手権なんて放送されないって
435:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:23.77 PRf6p/gd0.net
サッカーファンは地上波のクソ放送から開放される
ファンじゃない人はまず見ない時間帯
野球ファンはサッカー叩きのマウント取れる
実は誰も損してない
436:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:28.57 4j9/Ft8L0.net
朝8時からなんて普通に観れないわ
437:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:31.74 9L9maAA+0.net
DAZN入って無くてもネットで無料で見れるから何の問題もない
438:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:33.79 7fjdGNGH0.net
>>421
それ寒いじゃぱんなんてメジャーで活躍した人材がいないじゃあないかw
439:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:36.54 ifuR/+XW0.net
>>324
日本テレビのメジャー情報みたく制止画像と文字だけになる
しかし、昭和のスポーツニュースなんて大相撲と巨人以外はそんなものだった もとに戻るだけよ
440:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:42.23 snr+5Bgq0.net
地上波しか見れない貧乏爺さんはどうすりゃいいんだよ・・・
441:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:42.94 gKWquu020.net
>>420
海外で何十人も日本人プレーしてるのに一切報道がなくなったよね
それに伴って海外サッカー情報もほぼ無くなった
442:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:45.61 pl9sgmTH0.net
日本のエースのカタール中島の試合は 無料だわ あるか�
443:キで。 明日の朝にやるわ こっちは見るわ
444:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:53.69 zfSY4Ikd0.net
テレビイラネええええ
445:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:55.85 5iEMqKQz0.net
まともな人間なら自らちゃんとアンテナ張ってDAZN入ってるから地上波放送は必要ないよね
ボケーッとテレビ見てるような受け身な人間はサッカー見なくていいし
446:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:48:57.48 NrvWbH5U0.net
>>420
老人にとってはそうなんだろね
若い人たちはストリーミングで観てるんだよ
どんどん置いていかれてくね老人たちは
447:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:49:01.14 9l2lJEOS0.net
>>421
その基準じゃ昔の日本代表もっと要らんだろww
ヴェルディの奴らがドヤ顔してただけや
448:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:49:07.96 Rz/weD7x0.net
そこまで見たいわけではないな
アジアも勝てないのに
449:名無しさん@恐縮です
19/05/12 11:49:14.97 7fjdGNGH0.net
テレビがはぶられたという現実www