19/05/09 14:13:06.00 Gj/wL8Ro0.net
>>872 「愛子天皇の方がまだマシ、って思うようになってきた 」
帰省した時、うちの親も同じこと言ってたわ。
宮内庁や秋篠宮家はどう考えてるのか知らんが、小室の件の影響は
大きいよ。
934:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:13:38.58 lfW77ana0.net
>>911
ウィンザーに姓を決めましたってとこは
そういうの見越してなのか
ヴィクトリア女王の系列であったら無問題なのか
あの辺割といい加減だよね
継体天皇はそうだね
935:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:14:05.74 WEqJ6gwJ0.net
>>894
愛子殿下は学年でブッちぎり1位なのか?
学習院高等部てのは神戸女学院高等部と名前は似てるが大した進学実績はないぞ。
一学年上の東大は1名だろ、それも一番簡単な文三だよ。
936:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:14:23.24 OI657phM0.net
>>1
秋篠宮だけはやめとけ
937:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:15:21.29 sIY7Jt0r0.net
女系天皇を認めて愛子様が次の天皇になって変な奴と結婚して、そいつが変な教育していったりとか考えたらなんか嫌だな。
そいつが不倫とかしたりとか考えていったら、天皇に対しての尊敬みたいのがだんだん薄れていく気がする。
日本て国のアイデンティティがなくなっちゃう気がするな
938:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:15:51.96 c8Ox+kEm0.net
南進させ日本を狙う米英ソ中に国を売った、ソ連スパイの朝日新聞記者尾崎秀実
米国に原爆投下され、北方領土を侵略され、竹島までも侵略された
英霊213万柱により死守された125代続いた皇統を断絶させれば、敵国と朝日新聞の目論み通り日本は完全破滅である。
939:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:16:45.62 5wBLyxPL0.net
内部進学クラスになったて、
あんさんらの大好きな週刊誌に書いてありましたけどなぁ
東大?行かはりますの?
学習院にも随分、忖度してもろてはりますのに
940:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:17:50.52 taBxw9jg0.net
>>921
愛子にも小室のような男が現れるかもしれないよ
941:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:19:12.55 CxlSXpd50.net
可能性があるって誰が言ってるの?
どうせチョンか中華系マスゴミだろ
あり得ない話を捏造して世論扇動する奴らのお得意技だろ
秋篠宮殿下お悠仁親王がいる限りそんな論議すらあり得ない
942:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:20:10.41 ERU6cmhg0.net
女性天皇と女系天皇は別と言うけど、男系男子が悠仁様しかいない以上、愛子様が天皇になったところでその先はもう女系しか道がなくなってしまうのでは?
943:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:20:36.50 0uL3gvL30.net
天照大神あたりは神代だから除外
神武天皇から近親結婚の父系女性天皇になってた辺りも例外で
古代中期から生涯未婚の父系女性天皇だけになってからが、万世一系継承の確立と見るべきかもね
農耕民族の宗教は女性重視らしいから、初期の教義では女神を祭祀するのと女性が祭祀するのが混ざってたとか
あとハプスブルグ家よりも千年前に、近親婚じゃあ血統は続かないことには経験的に気づいたのだろう
女性天皇 - Wikipedia 「女系天皇」とは異なります。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
"日本では過去に8人10代の女性天皇が存在した。
神功皇后や飯豊皇女を含め、彼女ら全員が男系女子(男系女性天皇)である。
既婚の場合は皇后あるいは皇太子妃であり、その夫が亡くなったのちに践祚した。
そのうちの6人8代は6世紀末から8世紀後半に集中している。
推古天皇から持統天皇までは皇后から皇位に就いたが元明天皇から後桜町天皇までは皇后を経ることなく皇位に就いた。
1. 推古天皇(第33代、在位592年 - 628年) - 第29代欽明天皇の皇女、第30代敏達天皇の皇后
2. 皇極天皇(第35代、在位642年 - 645年) - 敏達天皇の男系の曾孫、高向王(第31代用明天皇皇孫)の妃、第34代舒明天皇の皇后
3. 斉明天皇(第37代、在位655年 - 661年) - 皇極天皇の重祚(同一人物)
4. 持統天皇(第41代、在位686年 - 697年) - 第38代天智天皇の皇女、第40代天武天皇の皇后
5. 元明天皇(第43代、在位707年 - 715年) - 天智天皇の皇女、皇太子草壁皇子(天武天皇皇子)の妃
6. 元正天皇(第44代、在位715年 - 724年) - 草壁皇子と元明天皇の娘、生涯独身
7. 孝謙天皇(第46代、在位749年 - 758年) - 第45代聖武天皇の皇女、女性天皇の中で唯一皇太子からの践祚、生涯独身
8. 称徳天皇(第48代、在位764年 - 770年) - 孝謙天皇の重祚(同一人物)
9. 明正天皇(第109代、在位1629年 - 1643年) - 第108代後水尾天皇の皇女、生涯独身
10. 後桜町天皇(第117代、在位1762年 - 1770年) - 第115代桜町天皇の皇女、生涯独身
※神功皇后も天皇の歴代に数えることが近代以前は行われた。
※飯豊皇女は、古事記では履中天皇の娘、日本書紀では市辺押磐皇子の娘であるため公式には天皇とされていないが、
扶桑略記に「第24代飯豊天皇」とあるため、天皇として扱うべきとの意見もある。"
944:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:22:35.98 BuYlQnwP0.net
悠仁天皇で象徴天皇制終了になっても、皇統は続く
憲法や典範のシバリもなくなるから、もし悠仁天皇に男子がいなくても、旧宮家子孫から養子をとって皇統をつないでいける
京都にもどり、宗教というか日本と日本国への祈りなどの魂的な部分で日本を守り、お布施などで自活することができる
いまのように象徴天皇制だと政治利用されたり人権も制限されたり一部から税金の無駄遣い呼ばわりされたり、皇室にとっても良いことは無さそう
945:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:23:47.94 koD3wAt70.net
>>910
雅子皇后は仮にゲタを履かされていたとしても
あの時代に女性でハーバードから東大院で外交官というキャリアは本物だから
仕事の出来不出来は関係なく皇室に入らんでも超一流の人生送れただろうね
でもお妃様になる資質って、そこじゃないのかもと思える
頭脳が一級品じゃなくても芯が強くてイジメに屈さない図太い神経と礼儀作法が備わってる人が皇室向きなのかな
946:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:24:03.59 tVRiX8qZ0.net
『皇籍継承問題まとめ』
Q.天皇とは女性軽視の存在ですか?
A.いいえ。女性が天照大神として天に輝き、その末裔であり遣いが男系として地上に降り立ち、それが天皇の伝統であり神話です。
天皇制では、天皇(殆どは男性)よりも、天照大神(女性)の方が偉いです。
Q.皇族継承問題とは何ですか
A.「天皇は生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない」等を雑誌や講演で述べてきた辻元清美は、女性宮家創設や女系天皇の必要性を必死に訴えている。
天皇制廃止を主張してきた連中が集まり、その他の方法は断固拒否し、女性宮家創設や女系天皇の必要性で不思議と口を揃えている。
[女系天皇推進派=天皇制廃止派]は公然の秘密であり、現在の左翼は天皇制廃止派とそれに騙された人々の側面があります。
伝統・無形文化財といった類いのものは、根幹を極力変えないことで価値が生まれますが、価値を失わせるために朝日・毎日・電通・NHKといった左翼が女系天皇を推進してます。
また、[女系天皇]ではなく[女性天皇]に関しては、歴史的にも8人ほど存在していますので、異論は多く無いです。
それでも女性天皇実現にも問題もあり、「女性天皇は様々な理由で独身を貫く伝統があるため不憫で可哀想」「左翼が女系天皇への踏み台として悪用することで天皇制を廃止させようとしてるから反対せざるを得ない」といった主張などです。
ローマ法王に女性がなれないように、当時の欧米列強のキリスト教文化を手本として女性天皇が禁止されたこともあり、女性天皇解禁は単にそれを日本古来の形に戻すだけのことです。
一方、[女系天皇]に関しては、神話上の存在とされる天皇の伝統に矛盾し、もはや天皇とは呼べません。もちろん女系天皇の前例などあるはずもありません。
Q.男系男子継承だと天皇制は自然消滅しますか?
A.皇族自身が天皇制を続けたいなら、男系男子継承で自然消滅はありえません。
まずは悠仁たんに掛かってると思われます。万が一の場合は、旧宮家復帰や旧宮家からの養子もいいでしょう(男系男子は明治天皇の孫や令和天皇のいとこなど、近親者にも大量におり、120名ほど確認されています)
それと、ごく近い将来に人工子宮その他の医療技術が発展するため、男系男子継承でも天皇制が維持される仕組みが確立します。
人工子宮などと突飛な考えに聞こえるかもしれませんが、
昔は人工受精も散々生命倫理の観点から批判され、「試験管ベイビー」などとメディアに侮辱されましたが、今では当たり前となっています。
ちなみに、愛子たんも人工受精で生まれており、宮内庁の人工受精に対する偏見などから不妊治療が遅れたことで、愛子たん1人しか産まれなかったとされています。
話を戻し、人工子宮を利用すれば妊娠も産休も不要であり、女性の社会参加の観点からも近い将来に一般化は確実とされています。
人工子宮はその気になれば一組の夫婦が20人でも30人でも子供を作れる革新的医療技術です。
左翼からすると、いまを逃すと天皇制を潰せるチャンスが無くなります。そのためここぞとばかりに頑張っています。
947:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:24:12.84 AxFMvaaj0.net
南進させ日本を狙う米英ソ中に国を売った、ソ連スパイの朝日新聞記者尾崎秀実 。
米国に原爆投下され、北方領土を侵略され、竹島までも侵略された 。
英霊213万柱により死守された125代続いた皇統を断絶させれば、敵国と朝日新聞の目論み通り日本は完全破滅である。
948:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:24:36.57 l438CBo+O.net
>>894
>東大に行けば
完全に母親と同じ道まっしぐらやんけ
949:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:24:36.87 tdAGTBrO0.net
>>925
男系男子が変な女と結婚するのはいいのか?
ばかばかしい
950:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:25:19.91 jx71Dmyl0.net
愛子さまには更なるクズニートが近づくべ
951:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:25:31.22 tVRiX8qZ0.net
>>930
いや男系男子は少なくとも120名確認されている。
952:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:27:03.38 iIrQz6sd0.net
愛子天皇でもいいけどさ皇統は維持しろよ母父サンデーサイレンスを
サンデーサイレンス系とはいわないだろ
953:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:29:18.46 0uL3gvL30.net
これは御用や提灯じゃないまっとうな文系学者なら、専門外でも黙ってられんわ
日本じゃあ千年を越える偉業は、個人の名誉じゃなくて万世一系の皇室に吸収されるもんだからな
逆にミレニアム越えの宗教が無い、ギリシャや中国みたいなとこでは哲人詩人や諸子百家として名を遺す傾向
素人なりに安倍政権で譲位が決まってから調べた感じでは
1500年の伝統に背かない範囲で、父系男子の皇位継承権者がいない場合に限り
最高齢の未婚父系女子天皇が即位することと、そこに旧宮家から父系男子が入って再興するくらいなら
繋ぎとして緊急的に、例外的に法改正無しでもやれるかもしれない
954:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:29:31.33 3miD1uDF0.net
愛子様が現皇室の中で上皇夫妻に次いでマトモな人だってのはわかるけど
その背後にいる雅子様とかその両親がアレな方だからなあ。
955:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:30:59.70 MWHkdwXRO.net
あぁ言う悠仁さまの命を狙う奴も居る事だから、早期に決着をするべき
こちらがいくら気を付けても、バカは如何なる時にでも存在する
956:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:31:42.90 BuYlQnwP0.net
>>933
資質よりも、今上陛下が雅子様を最も愛して選んだから、どうしようもなかっただろうね
しかも高級官僚の娘だから、政治家が両親に手を回せば断れない
当時の報道ではお妃候補と騒がれた女性たちの中で、父が高級官僚なのは雅子様だけだったのでは
他の有力候補は財界人や学問研究者や神職などの娘だった
故橋本首相の娘さんも候補と言われたが、さすがに政治家の娘はありえないのでデマだろう
美智子皇后が息子の味方になり、皇太子の恋をなんとか成就させるために、直接雅子様に電話して説得を試みたという話もあった
957:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:33:25.19 WEqJ6gwJ0.net
>>933
キャリアは本物だけど、いわゆる頭の良い人ではないね。
いわゆる頭の良い人なら、外部学士入学などせず堂々と文一を受けて入りたがるよ。
958:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:33:50.71 t7+ch26C0.net
出生時は皇族だった東久邇信彦氏が先日亡くなったのは残念だったが、
東久邇家は、上皇や常陸宮殿下とは従弟関係
常陸宮殿下が生きてる間に、東久邇家から養子を迎えて宮家を継いでもらうのが最善だな
悠仁様の次の皇位継承は、50年以上先だから、
それまでにの間に皇族として国民から親しまれてもらえばいい
959:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:35:34.49 MaRQ15RN0.net
悠仁さまは一般人になればいいよ
愛子天皇の誕生楽しみー
960:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:37:13.55 5wBLyxPL0.net
お気の毒やなぁ、愛子さま
つくづくそう思う
961:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:37:32.88 AxFMvaaj0.net
南進させ日本を狙う米英ソ中に国を売った、ソ連スパイの朝日新聞記者尾崎秀実
米国に原爆投下され、北方領土を侵略され、竹島までも侵略された
英霊213万柱により死守された125代続いた皇統を断絶させれば、敵国と朝日新聞の目論み通り日本は完全破滅である
962:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:39:34.66 WEqJ6gwJ0.net
>>943
いや、愛子天皇が無いことはもう決着しています。
今後いつになるか知らないけど検討するのは女性宮家か旧皇族かという話だけ。
963:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:39:46.64 Kbxc1AX50.net
>>937
家系というのは男系で見るもの
女系の子が継いだ時点でそれまでの家系は断絶して
父方の家系に取って代わられたと見なすのは西洋の王室も同じ
愛子様が平民の鈴木さんだか田中さんだかと結婚してその子が即位した時点で
「万世一系」は断絶して鈴木一族だか田中一族だかになってしまう
家系ってのはそういうもの
964:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:41:24.40 VEoUGBJY0.net
ローマ法王も米国大統領も
女いねーのはダンマリかよwww
日本が女性差別???
よく言うわwww
965:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:41:29.69 WEqJ6gwJ0.net
>>946
東久邇家は、上皇陛下や常陸宮殿下の姉上です。
いとこじゃありません。
966:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:41:59.41 jji8PBQq0.net
>>49
産む機械は言い方があれだけど
これが一番いい
めちゃめちゃ頭いいらしいし愛子さま即位で男子三人くらい産んでくれたら言うことない
967:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:42:05.71 627iJVbR0.net
>>945
外交官は東大をステップにして本命ハーバードが正当なコースらしいよ
968:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:43:05.43 /Kbq8sJn0.net
何度でも書くけど女系天皇なんてものが出来たら旧皇族の男系男子を天皇に擁立する勢力が必ず現れて国はぷんれつする。
969:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:45:49.61 SKcCF32d0.net
左翼ってさなんで愛子天皇にしたいの?
なんかキモイ
970:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:46:49.87 5wBLyxPL0.net
愛子さま天皇にいう輩は、
日本を分裂させたいお国の人やね
971:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:47:07.27 ERU6cmhg0.net
>>939
でも女性天皇を推してる人は、旧宮家復活は反対してるんじゃないの?旧宮家復活賛成なら女性天皇はそもそも必要ないわけだし
972:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:48:38.04 jcOKzdMa0.net
一般人もそうだけど皇族の中でも秋篠宮家に失望した方が多いでしょ
マコムロ婚約会見で「内親王たる方が元号ではなく西暦を使うなんて!」と憤慨された女王がいると聞いた
秋篠宮は皇位継承したくないのかっつーレベルで下手打ってるな
973:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:48:55.42 kOD721tR0.net
母方だけに天皇のチを引く女系
↑ ↑ ↑
そもそも、それは天皇じゃない、
国家破壊の選択肢を入れる売国テロ新聞をどうして放置してるの?
だれがやってるか公安は知ってるのにいつまで放置なの?
米国と戦争したときのように、また、キチガイ新聞に国民が洗脳されてもええの?
974:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:49:01.89 WEqJ6gwJ0.net
>>956
それが一番マズイよね。
天皇の正統性にケチが付いたら、もう一般の金持ちと一緒だよ。
その時点で天皇制廃止でもどーでもよくなる。
975:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:49:32.01 BuYlQnwP0.net
>>955
今はどうかわからないけど昔は東大中退で外務省キャリア官僚、というのは稀ではなかったね
戦前から戦中までは、外務省は官庁の中では例外的に、華族階級の子弟が比較的多く在籍したそうなので、
それが関係しているのではと
976:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:49:32.03 kOD721tR0.net
>>960
失望してるのはあんたのようなキチガイか、売国奴か、外国人だけな、
977:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:49:56.63 AxFMvaaj0.net
南進させ日本を狙う米英ソ中に国を売った、ソ連スパイの朝日新聞記者尾崎秀実
米国に原爆投下され、北方領土を侵略され、竹島までも侵略された
英霊213万柱により死守された125代続いた皇統を断絶させれば、敵国と朝日新聞の目論み通り日本は完全破滅である。
978:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:50:01.04 KmLXgzSQ0.net
愛子さまはイギリス留学した時に流暢な英語を話していたそうです
英語に関しては外交官だった母の皇后陛下の影響でしょうね
979:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:52:42.31 RpNbeHIC0.net
>聡明でいて人格者。皇室を支えて頂きたいと願った黒田清子
は???
売れ残り感すごくてひねくれてた印象だけど
すごくプライド高いし
980:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:53:15.43 KmLXgzSQ0.net
>>963
華族からだと貴族議員ですね
981:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:53:37.37 x+VjZv800.net
愛子天皇になって恋愛で韓国人や中国人と結婚すると言い張ったら
誰にも止められない
止めようとすると世界中から袋叩きにあうよw
982:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:54:05.68 5wBLyxPL0.net
イギリス留学とちゃう、短期留学(サマースクール)やし
本人が写った写真がただの一枚も公表されてへんのになぁ
もうやめたほうがええんと違うか
983:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:54:14.30 RpNbeHIC0.net
>>964
まあ昔から秋篠宮家はドクズだったからね
男児を作って宮内庁主導でヨイショしてもらって勘違いして
しまった人は気の毒だよね
984:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:54:52.31 627iJVbR0.net
>>969
韓国人や中国人と知り合うような環境にあそばせておられませんので
985:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:55:12.61 GxrDGgZy0.net
>>933
それは自分も思う
986:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:56:15.45 RpNbeHIC0.net
>>969
それは男系男子でも同じじゃん
秋篠宮の伴侶の紀子の実家なんか、小室家どころじゃないんだぞ?
もろ、皇室コネつかってる紀子弟は秋篠宮の御用学者が連名した論文で
論文内容は皇居の動物ばっかだし、コネで就職しとるわ
紀子の父親とそろって「秋篠宮妃の実父、実弟」の看板で商売してるよ。
987:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:57:50.23 9q5aNeJb0.net
>>974
男系男子と決まっているんだから守れよ
988:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:58:21.00 uhSeiUwk0.net
浮上もしてないだろ
不登校になるような繊細な人間に一生モンの重責負わせるって鬼畜かよ
989:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:58:36.47 a4GHWqs+0.net
>>974
雅子妃陛下は一人しか子をつくられなかった。現代の出生率は1.4だ。
現在、出産適齢もしくは出産適齢前の皇族は秋篠宮の3殿下と愛子殿下の合わせて4名しかいない。
この方々が後嗣・宮家となったとして、出生率をかければ、子の数は5~6人だ。
一世代かけて2名しか増えない。その間に50代以上の皇族が身罷られていくことを考えれば
皇族の数が減ることは目に見えている。
女系天皇は後嗣問題の解決に資さない。
990:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:58:38.29 0uL3gvL30.net
>>951
家系については夫婦別姓問題も絡んでくる
北条政子も日野富子も、名乗ってるのは嫁入り前の父方の姓だから、近代以前の武家の夫婦別姓は男系優位
カトリックで王制のスペインみたいな両姓併記制でも、母方では祖父側の姓が名乗られてるからやはり男系優位
妻の家の姓に変わる庶民の婿入りのが、まだ女系重視と言えるかもね
単に伝統として続くかどうかの観点からなら、
ローマ教皇の童貞男子とチベット仏教の転生ラマの間くらいに、大和皇室の万世一系は位置すると思われる
女系 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
"中世ヨーロッパの王侯貴族の間では、女系継承は比較的よく行われた。
キリスト教は一夫一婦制を原則としていたため、
男性当主は正妻の子供である嫡子以外に相続権を与えづらかった
(完全に不可能ではなく、抜け道はあった)。
このため、当主に男子の跡継ぎがいないことが少なくなく、
その際には継承者に傍系の男子でなく女系の子孫を選ぶことも多く行われた。
また、当主に息子がなく娘だけの時、傍系男子への継承と並んで、
娘が夫を迎えて共同で相続することが一般に行われていた。
子孫が母方の地位を引き継ぐ(引き継げる)点で、
実質女系継承である日本の婿養子(や外孫養子)に非常に近いが、
この夫婦の子孫は父方の姓を名乗る点で婿養子と異なる。
婿養子が、婿を当該の家の“息子”と形式上することで、
子孫も擬制的に(実際は母方の先祖と)男系でつながっているとして、
地位と姓(出自)双方を男系の擬制の下で女系継承させるのに対し、
ヨーロッパの相続法では地位は擬制抜きで女系継承ながら、
姓においては実際の男系を優先している(男系という擬制を取らない)。
そのため君主位がこの夫婦の子に相続された場合、王朝が交代したと見なされる。
姓(出自)の理念に関しては実際の男系に忠実であり、
この点について中華文明圏では日本より朝鮮やベトナム、中国に近い。
中世ヨーロッパの王朝交替は、多くが女系継承によるものである。
しかしこの場合、傍系の男子との継承争いが起こることも多く、
また女系を考慮すると相続順位が複雑になるため混乱が生じることもあった。
その際は、傍系男子を娘の夫として解決するなど工夫の手段があった。"
スペイン - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
"結婚前の姓は、一般的には「名、父方の祖父の姓、母方の祖父の姓」であるが、
1999年に「名、母方の祖父の姓、父方の祖父の姓」でもよい、と法律が改正された。
婚姻によって名前を変える必要はないが、女性はその他の選択肢として「de + 相手の父方の姓」を後置する、
「母方の祖父の姓」を「相手の父方の姓」に置き換える、
「母方の祖父の姓」を「de + 相手の父方の姓」に置き換える、などの選択が可能である[102]。"
991:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:58:41.05 9q5aNeJb0.net
秋篠宮殿下が皇嗣殿下になって
次の天皇になるのは確定だからな
992:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:59:08.96 WEqJ6gwJ0.net
>>966
マスゴミの言ってることは何ら当てにならない。
マスゴミは今上の英語がお上手と言ってるけど、西田ひかるのほうが上手いよね。
もっとも陛下が英語に堪能でいらっしゃる必要はないんだけどさ。
それより上皇后陛下や皇后陛下の日本語が気になるレベルなのが嫌。
993:名無しさん@恐縮です
19/05/09 14:59:41.87 x+VjZv800.net
雅子妃は日米交渉の通訳してる時のビデオが先日テレビで出たな
994:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:00:52.15 v2ix/OzZ0.net
やっぱりアレだなあ
借金云々だとか、表に出るまえにスマートに解決できるくらいの富と権力がある人でないと
皇族のお相手は務まらないということかな
つくづく掛け離れた世界だなあ
995:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:01:32.64 RpNbeHIC0.net
>>975
女性天皇いたし。
明治時代に作った皇室典範がおかしい。
それに万系一世なんて嘘だし、男系男子にこじつけてる。
継体天皇から女系。
996:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:01:41.84 AKmJwV0X0.net
皇室の存在も令和の時代で崩壊するかも知れない
女性宮家の創設で天皇制の存続は短命に終わる
997:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:01:48.74 viiF0bl80.net
旧宮家も含めた男系男子の中で考えたら今後全然男子が生まれないなんて考えられない
愛子様の可能性なんてその後だ
ものには順序というものが有る
998:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:02:05.00 9q5aNeJb0.net
>>954
将来天皇陛下になる悠仁親王は6歳も年上の従姉とは結婚しないわ
999:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:02:53.69 RpNbeHIC0.net
>>979
また嘘ついてるw
皇位継承順位は暫定的なもので確定はしてない。
うつ病の薬飲んでるし、もともと頭おかしいから
不適格で天皇は無理だろう。
悠仁も知恵遅れの特別枠のズルだし、象徴にはなれない。
1000:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:03:08.21 9q5aNeJb0.net
>>983
争わない為の決まりだ
守れよ
1001:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:03:22.55 XEpYSN9l0.net
いつ留学シテタノ?
どれくらい?
1002:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:03:38.07 627iJVbR0.net
>>982
絢子さまのお相手の守屋さんレベルの方でないと無理だよ
1003:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:04:07.20 RpNbeHIC0.net
まあ国民の8割が愛子さまが天皇がいい、愛子さまのお子様が天皇のほうがいいって
言ってるわけだから。
天皇は国民の総意で決まるもんだと法律で決められてるのだから
さっさと秋篠宮家は皇統から降りて欲しいね。
1004:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:04:24.51 9q5aNeJb0.net
>>987
今上陛下に親王が生まれない限り
秋篠宮殿下が次の天皇になるのは確定ですわw
1005:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:04:34.74 v2ix/OzZ0.net
今のままだと悠仁さまに来る嫁さんはゼロだと思う
1006:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:04:44.10 5wBLyxPL0.net
>>991 言うてへん
1007:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:05:25.29 RpNbeHIC0.net
あのチョン顔のズル入学の悠仁に嫁が来るとしたら、紀子みたいなソシアルクライマーぐらいだよ。
名家から嫁に来る人は皆無。最初から要らない子だった。
1008:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:05:28.50 jcOKzdMa0.net
>>969
山守小室と2連続でハズレ引くのはパコ様くらいやろ
1009:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:05:34.13 viiF0bl80.net
>>983
継体だって遠い先祖には天皇が居たんだ
こじつけるとしたってこの枠の中でしか有り得ない
天皇の子孫の中で日本国民を主体とした日本国でずっとやってくつもりの人を選ぶべき
1010:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:05:51.30 XEpYSN9l0.net
韓国人女を逮捕 横断歩道で小3女児はね
顔面骨折の怪我負わす
1011:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:07:31.12 x+VjZv800.net
悠仁さまが適齢期の頃には男女の産み分けは完全に出来るんじゃないかな
1012:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:07:32.34 WEqJ6gwJ0.net
>>977
安定的継承という観点からは、皇別摂家・旧宮家を軒並み復帰させたらどうかな。
常に継承順位100位まで準備しておく。
100位を超えないように、傍系から順に臣籍降下させる。
金がかかり過ぎるから直宮家までを皇族、以下は準皇族として普通に自給自足していただく。
1013:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:07:35.18 4hwQMVnW0.net
男児に恵まれなかったんだから、天命だと諦めたらええのに・・・
秋篠宮夫婦は東宮夫妻に遠慮して子ども作らない時期あったろ。佳子様と悠仁様はめっちゃ年が離れてる。
周りに配慮させて、医療の支援も受けても男児が授からなかったんだから、天命なんだよ
1014:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:07:50.37 RpNbeHIC0.net
>>996
眞子も頭悪いからあのレベルしか話合わないよ
皇族なのに英語最低のCクラスで単位落としてるし
1015:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:08:41.18 viiF0bl80.net
>>987 別にそんなのはどうでもいいのよ、生きてれば2歳児でもOK バックがしっかりやってくれればいい
1017:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:09:49.63 XEpYSN9l0.net
飲酒運転で2台巻き添え 弁護士業務停止 新潟
1018:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:10:01.91 RpNbeHIC0.net
>>1001
男児頼りにしすぎてる異常さに気づくといいよ
一夫一婦制にしたら男系男子にこだわってたら途絶えるに決まってる。
男を産まない女をどれだけ蔑んでいたぶってきたか、国民は見て来てる。
子供の性別は女が決められると思ってる土人が多すぎる。
男というだけでやりたい放題の秋篠宮家で国民は激怒しているんだよ。
1019:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:10:02.97 GxrDGgZy0.net
>>993
小室との縁がなくなっても殿下がマスコミ報道にもっとやれと認めた事実は消えないし
それでもと手を挙げるのは小室より図太いか後がない家しかいないよね
1020:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:10:34.91 RpNbeHIC0.net
>>1003
キチガイ相手にしても仕方ないけど
オスのための日本じゃないから。
1021:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:10:37.61 viiF0bl80.net
>>1002
英語が性に合わないのかな
コンプレックス持たずに日本語に自信を持つようお育てすれば
小室になんか引っ掛からなかったのに残念だね
1022:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:11:04.26 viiF0bl80.net
>>1007
キチガイはあんた
1023:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:11:13.69 BuYlQnwP0.net
>>993
ゼロで確定だね、独身のまま天皇として崩御して象徴天皇制終了
彼女がいたとしてもその人の産んだ子は皇族ではないので終了
1024:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:11:39.94 0uL3gvL30.net
>>978
>子孫が母方の地位を引き継ぐ(引き継げる)点で、
>実質女系継承である日本の婿養子(や外孫養子)に非常に近いが、
>この夫婦の子孫は父方の姓を名乗る点で婿養子と異なる。
>婿養子が、婿を当該の家の“息子”と形式上することで、
>子孫も擬制的に(実際は母方の先祖と)男系でつながっているとして、
>地位と姓(出自)双方を男系の擬制の下で女系継承させるのに対し、
江戸時代の庶民が言い訳で、母方でつながってるから一系継承だとか言ってたような
とりあえず、男女の性平等だけじゃなく系平等まで考えるなら
宗教伝統は例外として、古来日本式の婿養子制度で夫婦を嫁側の姓で統一するのを推進すればいい気はする
日本の宗教や政治や家制度は昔から、西洋や中華と比べても性系ともにそれなりに女優位だったとは思う
江戸時代で儒学全盛で天照男神論が出てきたのを引きずってた、明治から敗戦まではそうでもないかな
1025:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:11:41.89 jcOKzdMa0.net
>>1008
なんで英語授業前提のICU行ったんですかねぇ…
1026:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:12:34.37 RpNbeHIC0.net
>>1009
反論できずオウム返しって
男系男子カルトのアホの定番なんだよね。
1027:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:13:06.61 V0HH1bqE0.net
>>855
我々には親近感のある愛子さんだけど後世の人には無関係
皇位継承は長く続いて行くものだから当代の国民感情で変えるのはどうかと思う
1028:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:13:14.04 RpNbeHIC0.net
さっさと皇室典範改正して、敬宮愛子内親王殿下を皇太子にするように。
国民の願いはそれだけ。
1029:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:13:34.41 viiF0bl80.net
>>1012
そりゃやらなきゃっていう義務感にかられたんだろ、
自分の意思だと思わされてる
気の毒な話
1030:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:15:18.28 WEqJ6gwJ0.net
>>1001
そもそも天皇皇后両陛下は愛子天皇なんて望んでいらっしゃらない。
愛子天皇をプッシュしてるのは周りの黒幕。
1031:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:15:25.31 ix2TI0Y00.net
ありえない
1032:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:15:34.76 BuYlQnwP0.net
どの案でも典範改正は必須だが政治家は典範改正などする気はゼロ
女性天皇女系天皇派でも旧宮家子孫皇籍編入派でも国会に行って改正を請願するのが先
個人的には改正する必要無し派だけど
1033:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:15:41.86 9q5aNeJb0.net
生まれながらに皇位継承権持っていない愛子内親王が
生まれながらに皇位継承権を持っている秋篠宮文仁親王から
皇位を横取りしようとしているという事は問題だね
1034:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:15:54.42 X6uDScpa0.net
>>999
産み分けまで行ってなくても
不妊治療は相当進んでるだろうから
そこから先は大分可能性が高まる
雅子様がいろいろな意味でレアケース過ぎた
1035:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:16:14.84 SdSnAl560.net
>>1
女の子3人のうち、誰かが旧宮家の男性と結婚すればいいだろ。
天皇系のY遺伝子は存続するからな。
次世代の天皇は女性でもいい、次に天皇系のY遺伝子が続けばいいだけ。
1036:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:16:22.39 viiF0bl80.net
>>1013
カルトじゃなくて伝統宗教ですが?
新興宗教のカルトはおたくでしょ、何回でも言うわ
1037:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:17:50.18 tVRiX8qZ0.net
このスレの今までのまとめ
Q.天皇とは女性軽視の存在ですか?
A.いいえ。女性が天照大神として天に輝き、その末裔であり遣いが男系として地上に降り立ち、それが天皇の伝統であり神話です。
天皇制では、天皇(殆どは男性)よりも、天照大神(女性)の方が偉いです。
Q.皇族継承問題とは何ですか
A.「天皇は生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない」等を雑誌や講演で述べてきた辻元清美は、女性宮家創設や女系天皇の必要性を必死に訴えている。
天皇制廃止を主張してきた連中が集まり、その他の方法は断固拒否し、女性宮家創設や女系天皇の必要性で不思議と口を揃えている。
[女系天皇推進派=天皇制廃止派]は公然の秘密であり、現在の左翼は天皇制廃止派とそれに騙された人々の側面があります。
伝統・無形文化財といった類いのものは、根幹を極力変えないことで価値が生まれますが、価値を失わせるために朝日・毎日・電通・NHKといった左翼が女系天皇を推進してます。
また、[女系天皇]ではなく[女性天皇]に関しては、歴史的にも8人ほど存在していますので、異論は多く無いです。
それでも女性天皇実現にも問題もあり、「女性天皇は様々な理由で独身を貫く伝統があるため不憫で可哀想」「左翼が女系天皇への踏み台として悪用することで天皇制を廃止させようとしてるから反対せざるを得ない」といった主張などです。
ローマ法王に女性がなれないように、当時の欧米列強のキリスト教文化を手本として女性天皇が禁止されたこともあり、女性天皇解禁は単にそれを日本古来の形に戻すだけのことです。
一方、[女系天皇]に関しては、神話上の存在とされる天皇の伝統に矛盾し、もはや天皇とは呼べません。もちろん女系天皇の前例などあるはずもありません。
Q.男系男子継承だと天皇制は自然消滅しますか?
A.皇族自身が天皇制を続けたいなら、男系男子継承で自然消滅はありえません。
まずは悠仁たんに掛かってると思われます。万が一の場合は、旧宮家復帰や旧宮家からの養子もいいでしょう(男系男子は明治天皇の孫や令和天皇のいとこなど、近親者にも大量におり、120名ほど確認されています)
それと、ごく近い将来に人工子宮その他の医療技術が発展するため、男系男子継承でも天皇制が維持される仕組みが確立します。
人工子宮などと突飛な考えに聞こえるかもしれませんが、
昔は人工受精も散々生命倫理の観点から批判され、「試験管ベイビー」などとメディアに侮辱されましたが、今では当たり前となっています。
ちなみに、愛子たんも人工受精で生まれており、宮内庁の人工受精に対する偏見などから不妊治療が遅れたことで、愛子たん1人しか産まれなかったとされています。
話を戻し、人工子宮を利用すれば妊娠も産休も不要であり、女性の社会参加の観点からも近い将来に一般化は確実とされています。
人工子宮はその気になれば一組の夫婦が20人でも30人でも子供を作れる革新的医療技術です。
左翼からすると、いまを逃すと天皇制を潰せるチャンスが無くなります。そのためここぞとばかりに頑張っています。
1038:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:17:50.43 viiF0bl80.net
>>1019
旧宮家を復活しとけば当分女系論議の出て来る余地が無くなって安泰だと思うけどなあ
1039:名無しさん@恐縮です
19/05/09 15:18:17.26 AxFMvaaj0.net
南進させ日本を狙う米英ソ中に国を売った、ソ連スパイの朝日新聞記者尾崎秀実
米国に原爆投下され、北方領土を侵略され、竹島までも侵略された
英霊213万柱により死守された125代続いた皇統を断絶させれば、敵国と朝日新聞の目論み通り日本は完全破滅である。
1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 18分 26秒
1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています