【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★3at MNEWSPLUS
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★3 - 暇つぶし2ch283:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:08.37 8lHm7MXy0.net
>>224
ヒップホップは簡単に言うと、既存の楽曲の踊りやすいビートを抽出しミックスしていくのをヒップホップというの
で、そこには歌が無いからDJが伝えたいメッセージを音楽に合わせてラップ表現とした
だからヒップホップという楽曲があり、その後の工程としてラップがある
今で言う、サンプリングを駆使したハウスミュージックの手法がヒップホップの原型
↓ヒップホップ生みの親と言われる
クールハークのwikiより
ターンテーブルを2つ同時に使って2枚の同じレコードの特定部分を交互に何度も繰り返すブレイクビーツを発明したと言われている。
自身が所有していたレゲエのサウンド・システム「ハーキュローズ(Herculords)」を利用し、自身の「ブレイクビーツ思想」に基いた。
このブレイクビーツと、ハードファンク、ロック、ラテン打楽器演奏を使う事によって、ヒップホップ音楽の基盤を造り上げた。
この構想がダンサーに広まり、結果ラップを生み出す事となる

284:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:21.47 dtq/burC0.net
Grooveman Spot - Paradox (JAZZY SPORT)
URLリンク(www.youtube.com)

285:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:36.51 QbEneXt70.net
ロック中もブラックミュージック中もとりあえずd'angelo聞いとけ

286:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:49.06 +zUDNW7f0.net
>>281
未だにそうだろ
しょっちゅうラッパーが撃ち殺されてんじゃん

287:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:49.33 Qp1gTnBT0.net
>>276
川上音二郎とかバナナの叩き売り

288:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:50.16 XDgKr+lN0.net
弦ギターと弦ベースとドラムセットがある音楽をこよなく愛する。
でもパンクは嫌い。

289:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:05.90 Q9DDzpMO0.net
>>279
ラップよりはマシだろ

290:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:06.55 +zUDNW7f0.net
>>279
それは明確にNO

291:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:10.91 YbrlcMLt0.net
メタルも死んだ?
てかもっと前に死んだ?

292:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:11.90 v7oiY64I0.net
若い頃はラウドロックやミクスチャーラップロックが格好良く見えたけど
年取るとションベン臭く青くさくて痛く見える
この現象なんなの

293:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:35.57 qxTbVGno0.net
>>268
樹木希林逝っちまったから樹木希林絶倫はもう使えなくなったな

294:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:50.06 AWEHnTTI0.net
>>273
ラップは格闘技やスポーツに近いもんがあるからな
上手い奴が偉いし出世する
そりゃ俺自慢にもなるよ

295:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:51.16 +zUDNW7f0.net
>>291
メタルはかなり死んでるね

296:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:33:05.31 /fe3bAYo0.net
2018年の米音楽ストリーミング、およそ3割をヒップホップ/R&Bが占める
URLリンク(bmr.jp)
>2018年の年間レポートによると、2018年の年間ユニット総数は、
前年と比べて23%増(前年およそ5億1000万ユニット⇒6億1800万ユニット)と市場はさらに成長傾向
ニールセンによる年間チャートにおいても、年間アルバム成績のトップ10作品のうち実に7作がラッパーによるアルバムで、
さらにグラミー受賞ラッパーのケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)指揮による、映画『ブラック・パンサー』のサウンドトラック的作品
『Black Panther: The Album』を加えて、年間トップ10のうち8作がヒップホップ作品に該当する。
2018年 米年間アルバム トップ10(総合) (total units)
1. Drake 『Scorpion』 (total: 3,905,000)
(sales: 330,000) (TEA: 282,000) (SEA: 3,293,000)←HIPHOP
2. Post Malone 『beerbongs & bentleys』 (total: 3,251,000)
(sales: 374,000) (TEA: 234,000) (SEA: 2,643,000)←HIPHOP
3. ost 『The Greatest Showman』 (total: 2,499,000)
(sales: 1,491,000) (TEA: 187,000) (SEA: 821,000)
4. Cardi B 『Invasion Of Privacy』 (total: 2,060,000)
(sales: 222,000) (TEA: 184,000) (SEA: 1,654,000)←HIPHOP
5. Travis Scott 『ASTROWORLD』 (total: 1,985,000)
(sales: 464,000) (TEA: 49,000) (SEA: 1,471,000)←HIPHOP
6. XXXTentacion 『?』 (total: 1,637,000)
(sales: 94,000) (TEA: 82,000) (SEA: 1,461,000)←HIPHOP
7. Migos 『Culture II』 (total: 1,599,000)
(sales: 115,000) (TEA: 90,000) (SEA: 1,393,000)←HIPHOP
8. Ed Sheeran 『÷』 (total: 1,481,000)
(sales: 367,000) (TEA: 212,000) (SEA: 902,000)
9. ost 『Black Panther: The Album』 (total: 1,459,000)
(sales: 709,000) (TEA: 197,000) (SEA: 1,120,000)←HIPHOP
10. Post Malone 『Stoney』 (total: 1,388,000)
(sales: 95,000) (TEA: 84,000) (SEA: 1,209,000)←HIPHOP
sales: CD売上
TEA: アルバム内楽曲10ダウンロードでアルバム1枚カウント
SEA: ストリーミング1500再生で1枚カウント

ロックバンドが衝撃のゼロ
今から30年前の1988年の全米年間アルバムチャート
URLリンク(the-musicbox.net)
1位 Faith  George Michael
2位 Dirty Dancing Soundtrack
3位 Hysteria Def Leppard ←ロックバンド
4位 Kick INXS ←ロックバンド
5位 Bad Michael Jackson
6位 Appetite For Destruction Guns N' Roses ←ロックバンド
7位 Out Of The Blue Debbie Gibson
8位 Richard Marx Richard Marx
9位 Tiffany Tiffany
10位 Permanent Vacation Aerosmith ←ロックバンド
ストリーミング時代になりロックの完全終焉が明らかに
30年でHIPHOPとロックの立場が大幅に逆転

297:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:33:11.14 LtS8Nc/E0.net
>>281
ラップ=2パック、ビギーだろうが

298:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:33:29.93 rlm/3AY10.net
君は
ロックなーんか聴かない

299:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:33:44.55 TQ1gUs4H0.net
>>208
さすがにジャズやクラシックは退屈なんじゃないでしょうか
適度なリズムの躍動感があるほうが楽しい
そこでKPOPですよ

300:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:33:47.67 Vn0fY0Bu0.net
ダジャレって言ってる奴はヒップホップのリリックどころかロックの歌詞すら読んでなくてどこぞの漫画の受け売りで言ってるだけなんだよな

301:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:34:00.17 1Ay8rgt20.net
ロックなんて終わってんだろ
クラビッツでさえ歌ってんだから
欅坂の音楽性が今だにわからないのか

302:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:34:09.16 Q9DDzpMO0.net
>>300
ラップがダジャレなのは反論できないのねw

303:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:34:13.77 iQJV7RNC0.net
>>290
その辺は、英語学んでなきゃ知らないですわ

304:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:34:27.82 jBKtBNk50.net
ロックやってるとモテない
モテなくてもいいオタクだけが
もやしみたいなロック作るのみになってしまった

305:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:34:45.54 oUuP+3cc0.net
>>269
マーク・ウォールバーグがマーキー・マーク&ザ・ファンキー・バンチをやってたことを
ひた隠しにしていた所をエミネムに面と向かって指摘されて罰が悪そうにしてたのから10数年経ってるかな

306:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:34:55.72 sVRjHSMh0.net
>>285
もうすぐ四半世紀

307:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:08.21 N3vOMNCB0.net
じじいの多い芸スポ直撃スレwww

308:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:17.98 MoZr0Bsz0.net
>>295
大嫌いだがエックスでメタルだろ
外国でも人気あるんだろ
ベビメタとかと同じで

309:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:19.87 eC28iYbb0.net
>>272
それを言い出したら音楽に限らず全てがそれ
つまりもう話ができない、終了宣言じゃん

310:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:20.38 ECmje0PE0.net
>>301
キモオタは黙っとけ

311:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:20.96 +zUDNW7f0.net
>>294
そもそもアメリカの黒人の根底がそうなんだよな
アフリカ人以外は成功したら自分の祖国に対して貢献するって気持ちや
弱者に対して思いやる気持ちが芽生えるんだが
アメリカ黒人はアフリカに対してそんな気持ちはこれっぽっちもない奴が多い
ソウルなんてどこに消えちまったんだ

312:通りすがりの一言主
19/04/28 23:35:23.38 lRTc4Oto0.net
>>78
ビースティボーイズは?

313:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:35.96 JfY27+yr0.net
ロックなんて白人がR&Bをかってに改蔵したようなもん

314:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:38.13 Q9DDzpMO0.net
>>303
別に英語が全てじゃないけどな

315:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:40.97 /yBgR0vU0.net
ドゥエイン・ジョンソンの話かと思った

316:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:59.89 9r98mnpE0.net
いつの時代だって新しいものが時代を作って来たじゃないか!
クラシックだってロックだってヒップホップだってちゃんと残るし
生まれた時から過去の物になる運命なんだよ

317:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:18.03 +zUDNW7f0.net
>>208
基本的にジャンルなんて関係ない
自分のフロンティアを開拓していけばよい

318:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:23.91 /fe3bAYo0.net
10年前の時点でもロックバンドを代表する曲がviva la vidaだぜ
もう誰もロックなんか興味ねぇよ
というかロックバンド形式に縛る理由が現代にはほんとない
もうロックなんて時代遅れの音楽聞いてる
バカはいないよな?

319:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:30.38 6lNCqeLu0.net
>>291
オワコンになったって話題にならないほどオワコン

320:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:31.62 Q9DDzpMO0.net
>>309
ラップは単なるダジャレだからこんなものがずっと続くとは思えないけどね

321:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:38.66 LtS8Nc/E0.net
>>312
洋製スチャダラパー

322:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:41.60 +zUDNW7f0.net
>>301
欅坂の音楽性???はい?

323:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:59.37 +zUDNW7f0.net
>>303
それも明確にNO

324:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:19.53 iQJV7RNC0.net
>>314
もう、アメリカの歌詞はキラキラ星レベルでもそうなのよ、意味より韻が大事なの

325:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:23.09 +zUDNW7f0.net
>>304
モテるために音楽やるってのが究極的にダサい

326:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:43.40 jBKtBNk50.net
バンドに作れる音は限られてる
今となってはそれが古臭さに直結する

327:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:47.87 tdOBsUrH0.net
>>154
それはある

328:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:55.36 /fe3bAYo0.net
>>308
ロックやメタルはHIPHOPに駆逐された
今やロック(風)を聴いてるのは日本人だけ
ロック、メタルとかもう時代遅れのゴミなんだよなぁエンタメ最高峰最先端の国
アメリカではHIPHOPが猛威を振るいロック、メタルはもう時代遅れの古臭い音楽
エンタメ後進国の日本ではまだロックが息してるみたいだけど擬似ロックが

329:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:56.06 vevzM0uO0.net
ハービーハンコックだってすぐにヒップホップには飽きただろ
あんなもんは一過性で終わるもんなのよ普通の音楽家なら
音楽の勉強や楽器演奏の鍛錬が足りない奴がどうにかビッグになってやろうと
素人なりに音楽の真似事をやってるだけなんだから真面目に聴いてどうすんだよw

330:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:56.08 QbEneXt70.net
>>306
一昨年くらいのd'angeloのzepp東京やばかったぞ

331:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:07.66 Q9DDzpMO0.net
>>324
要するにアメリカ音楽シーンがカスってことだな

332:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:21.39 kgl9coe+0.net
世界の音楽が日本の短歌や俳句に近づいてきた!

333:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:23.22 sgYgiNGI0.net
>>318
聴いてるでー

334:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:26.35 cEF283Nn0.net
ラップ「おら東京さ行くだ」

335:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:26.54 tTwhQ2AB0.net
俺が生きてる限りロックは死なないとノエルが言ってたけど
ノエルが死んだの?

336:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:36.08 IuxrUwmT0.net
日本語が結局ラップに合わないからな
英語のラップきいてもしっくりこないんだろうな

337:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:53.32 Qp1gTnBT0.net
アメリカのABCの歌の歌詞
ABCDEFG
HIJKLMNOP
QRSTUV
WXYZ
と員を踏んでいる

338:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:08.05 iY90whBl0.net
>>312
元はバントスタイルだったな。
デフジャムから3MC1DJスタイルになった。

339:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:09.34 Q9DDzpMO0.net
>>328
ラップみたいなダジャレが流行ってる時点でエンタメ後進国だろw

340:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:10.75 jBKtBNk50.net
>>325
みんなただモテたくてバンド組んでたんやで

341:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:26.07 +zUDNW7f0.net
>>318
時代遅れって考え方自体がダサい
聞きたい音楽を聴けばいいだけだし
良いものは昔のものでも価値があり
新しいものでも良くないものはどんどん価値が失われる

342:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:32.70 YXwU9O540.net
今の日本でロックバンドと言えるのは平手友梨奈位じゃない?

343:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:40.89 uZ1wK7up0.net
>>328
それ2行でにまとめられないの?

344:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:42.54 iQJV7RNC0.net
>>331
制約作っててのは俳句なんかでもあるだろ、それがカスってのは
もう無知以外何でもない

345:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:46.22 /fe3bAYo0.net
今はポップソングにもギターソロは全く不要になったからね
もうギターサウンド自体が入っていない
もうこれではギターロックが復権することは永遠にないだろう

346:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:54.15 aAzJiQoy0.net
>>336
日本語のアクセントをそのままラップにすると最高に滑稽だ

347:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:40:00.76 +zUDNW7f0.net
>>340
ただただビッグになりたかった永ちゃんかw

348:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:40:02.61 qjKvsWH20.net
ダジャレって…、韻を踏むのは言葉にリズムを産むシンコペーションの手法でロックだって意味のないフレーズは山ほどある。

349:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:40:08.35 w9zZDTnL0.net
齢五十歳だけどオルタナティブR&Bとnu-jazzとエレクトロニックとグリッヂやノイズばかり聴いてロックはほとんど聴かない

350:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:40:40.36 eC28iYbb0.net
>>320
「クラシック音楽以外の全ての音楽が今後安泰というわけではない、諸行無常」に同意しておきながら
突然ラップの話に限定し始めるとかw

351:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:40:42.18 JfY27+yr0.net
日本は学校の授業でレイ・チャールズやマーヴィン・ゲイやJBやスティーヴィー・ワンダー聴かせないから
いつまでも音楽後進国でゴミアイドルしか売れないんだよ
ポップミュージックの基盤ってHIP HOPの時代に至ってもそれだけだろ
権威主義のジジイみたいだけどさ、間違ってないだろ?

352:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:40:48.79 sVRjHSMh0.net
>>328
そういう考え自体が古臭い
昭和かよ

353:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:41:21.99 +zUDNW7f0.net
>>344
頭固すぎ

354:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:41:23.22 v7oiY64I0.net
てか98年ぐらいから日本でもロック終わってたろ
宇多田にドラゴンアッシュに
洋物はジャミロクワイにローリンヒルに
そして謎のユーロビートブーム到来

355:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:41:32.44 Q9DDzpMO0.net
>>344
俳句が今のメインストリームになってるか?
別にラップの存在そのものは否定しないよ
ただ、こんなものがメインストリームになってる時点でアメリカの音楽シーンはカスとしか言えない
日本のアイドルソングの方がまだマシ

356:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:41:43.31 ngqMAkW30.net
80年代までの音楽しか聴かないって人は多いんじゃないか

357:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:41:48.24 /fe3bAYo0.net
もう2度と盛り返せないと思うなロックやメタルとかのバンド系は
毎年毎年シーンが小粒になっている
出てくるバンドも微妙なバンドばかりだから
成功しない
業界のロックが占める割合低くなってるよ
コーチェラ2018もヘッドライナーにロックバンド一つもなかった

358:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:41:49.26 8lHm7MXy0.net
>>329
ヒップホップというのは元々が踊る為の音楽だから
リズムが同じで単純なのは当たり前なんだよ
リズムが同じで無ければ踊れないよ?w

359:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:42:11.69 Vn0fY0Bu0.net
>>351
最近マーヴィンゲイばっかり聞いてるわ

360:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:42:22.65 +zUDNW7f0.net
>>355
アメリカのメインストリームはかなり前からカス

361:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:42:29.25 /T4rV+Fn0.net
好きな人が聞くだけやろ
クラシックもそうだ

362:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:42:37.26 vevzM0uO0.net
>>347
永ちゃんは全米デビューしたもののダメだと見るやすぐ諦めて国内限定アーティスト
として頑張ったのは良い選択だった
ゴルフで言うとこのジャンボ尾崎みたいなもんだ

363:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:42:40.70 +UFd2XZm0.net
>>356
ノーラジョーンズのデビューアルバムまでは大丈夫

364:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:42:42.61 lYz09vcV0.net
そもそもロックとヒップホップを別のカテゴリとしてラべリングする必要ってあんのか?
本質的なイデオロギーはどっちも同じだろ

365:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:42:43.01 y3JSmcC80.net
ラップだけは早く消えろと思ってるメロディが無いし音楽じゃないんだから音楽の集計に入れずに別のヒットチャートを作って完全に隔離して欲しい
ラップには何の才能も感じないけど売れてるんだろうな

366:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:42:49.93 sndd21W50.net
日本はB’zがいるからまだまだロックだな!

367:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:42:57.47 qjKvsWH20.net
古いロックでも何でも聴きたいものを聴けばいいけどそれが新しい状況を表してない過去の状況で同時代性は無い事に気づくべき。

368:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:42:59.92 Q9DDzpMO0.net
>>348
ラップはダジャレに対する反論が「ロックモー」ばかりなんだよねw

369:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:43:13.66 4VDbq+uy0.net
R&Bが青春だわ

370:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:43:14.38 qqNL/BRp0.net
じゃ
ビリーアイリッシュはHIPHOPなのか?ロックなのか?
URLリンク(youtu.be)

371:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:43:16.43 NnBQF7/G0.net
MSG - Rock Will Never Die(1984)

372:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:43:16.83 8lHm7MXy0.net
>>354
90年代のはパラパラユーロ
本来のユーロビートでは無い

373:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:43:18.19 Q9DDzpMO0.net
>>350
ラップなんて音楽じゃねーからな

374:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:43:30.80 Z5qtSrYp0.net
別に何が好きでもかまわない
好きな音楽ってのはファッション、髪型、すべてに出るもんだ
嫌韓のくせにモテるからキノコ頭とかやめてくれないかガキんちょ

375:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:43:52.14 sVRjHSMh0.net
>>359
最近はアルグリーンばっかりです

376:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:43:53.21 GSQiImRI0.net
そういや最近は抑揚のないアンビエントばかり聴いてる

377:通りすがりの一言主
19/04/28 23:44:05.00 lRTc4Oto0.net
>>356
てか、音楽なんて日本も海外も80年代がピーク。

378:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:44:07.76 mT9KjdRr0.net
Eurovision Song Contestにラップミュージックはない。

379:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:44:15.47 /fe3bAYo0.net
アメリカはバンド系は衰退通り越して滅亡気味
客以上にファンの高齢化も深刻
この世代が死んだらロックも完全消滅するだろうな
グレタバンフィート?だっけか
客が爺ばっかでびびった
日本のアイドルファンに客層にてる

380:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:44:18.93 ZEk393+D0.net
>>354
なんか、R&B混ざってるんだけど

381:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:44:32.34 Q9DDzpMO0.net
>>354
あの頃はまだグレイやらラルクやらいたろ

382:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:44:34.57 +XgBjbJB0.net
YO メン♪
これは「よー、ワレ」と同義
チンピラの因縁

383:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:44:37.48 sndd21W50.net
日本はミスチルがいるからまだまだロックだな!

384:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:44:42.27 /T4rV+Fn0.net
俺が好きなロックンロールはフレッシュゴッドアポカリプス

385:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:44:50.06 MoZr0Bsz0.net
だからロックが廃れたんじゃなくて
ネタが尽きたから好きな奴は過去の曲聴いてるだけだと思うが
ヒップホップは単なる余興みたいなもんだろゲームのBGMと同じ同じことの繰り返し

386:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:45:05.44 crEuBB/80.net
悲観なしでいうけど、
元からロックって、社会的には
ダークサイドじゃね?
マニアといえば大衆ぽく聞こえる近さはあるけど。俺の周りは昔からポップスの流行歌に染まってた。でも流行歌ってなんか、自分にとってのリアルじゃないやつにとっては軽くて、
意外だがロックのほうがリアル描いているものが多かった。他ジャンルも聴くけどロックは自分見つめ直す時に気持ちリセットのために聴いてる。

387:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:45:24.53 9O4MZV220.net
>>270
それが当たり前みたいですよ、ロック HipHopに限らず
マーティ・フリードマンが日本の音楽はそれを気にしないから素晴らしいって話してたし。

388:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:45:24.69 Q9DDzpMO0.net
>>365
ほんとこれ

389:通りすがりの一言主
19/04/28 23:45:32.83 lRTc4Oto0.net
>>382
河内のオッサンの唄かよw

390:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:45:39.99 VYtQHsIh0.net
>>328
シッタカすんなよ
ナッシュビルに行ってこい

391:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:45:52.06 sndd21W50.net
本邦にはAKB48がいるからまだまだROCK!

392:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:45:55.12 ZEk393+D0.net
>>381
それ歌謡曲

393:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:46:02.00 vDocY8E60.net
>>1
ロックは生き残ってないだろwww
8割死んでるも同然。
まぁ日本国内の話ね。

394:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:46:09.54 6lNCqeLu0.net
>>383
スピッツだろいい加減にしろ!

395:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:46:16.79 /fe3bAYo0.net
若者がロック離れしてロック世代の中高年が会場のほとんど
ラップよりギターの方がカッコ良く感じるのは
昭和脳化石ジジイだけ
EDMブームって2010年くらいだった
その頃10代だった子が20年代の主役になる
ギターなんか弾いたこともない世代が
シーンの中心になってく

396:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:46:17.61 +zUDNW7f0.net
>>379
だから何だって話
廃れたジャンルなんていくらでもある

397:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:46:17.67 yZyulmkr0.net
spotifyでいろんな音楽聴くようになったけど
やはりビートルズが一番しっくりくる

398:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:46:33.61 Q9DDzpMO0.net
>>392
じゃあ日本のロックバンドってなんだよ

399:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:46:35.73 otvwK+1h0.net
ジャズやブルースが生き残ってる程度には生き残るだろ

400:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:46:36.47 sgYgiNGI0.net
>>392
ロックの定義からかよw

401:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:46:37.43 Z5qtSrYp0.net
>>336
KPOPのジャパニーズバージョンは意外といけるからそれは言い訳
才能ある人がやればできるんだよ

402:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:46:51.78 eC28iYbb0.net
>>373
だから、「将来は安泰ではない、諸行無常だ」なんて言い出すから、
それは音楽じゃなくても全てがそうだよとなる

403:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:46:57.74 /T4rV+Fn0.net
>>365
ラップミュージックも俺は好きだけど
歌詞で評価されるのは音楽じゃねえな
ここ数年は動画サイトの影響でラップじゃなくても歌詞だけの音楽が増えた

404:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:46:59.80 1+kJ4Pi/0.net
君はロックを聴かない

405:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:47:08.81 dVUAVUUD0.net
ヒップホップもラップも、元は黒人のパンクだよ
社会への不満を、過激な言葉に乗せてね
60~70年代のロックは、若者の不満をガソリンにして発展した
50年代のビバップも、公民権運動と連動した、白人文化への黒人の反発から生まれた
いつの世も、若者の不満や欲求不満やSEXを取り込んだ音楽が主流になってくんだよね
ロックは老いて、ヒップホップはまだ現役なんだろうよ

406:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:47:26.05 Ht9L8nMd0.net
てかアメリカにクラシックやヨーロッパの古典音楽が根付かなくて壊してる感じするね
もともと楽譜や五線譜がアメリカで根付かなくてコードで簡略化してそれすら今度は楽器もいらねメロディーもいらねの黒人つぶやき音楽もどきをこれが流行りだとしたいんじゃないの?
でももうこれはアメリカの文化や音楽であってユニバーサルなものじゃないからアメリカで流行ろうが何だろうが良いものは良い悪いものは悪いで選択するしかないような
野球と同じでアメリカ独自の文化を有り難がる必要ないよ
ロックが好きでポップが好きだと言おう

407:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:47:40.10 iY90whBl0.net
80年代は宮崎美子までがラップで
シングル一枚出したな。
プレジデントBPMがプロデュース。

408:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:47:42.31 /fe3bAYo0.net
世界ではロックはもうジジイのイメージしかないな
チャート的にはロックは2010年代に入る前に完全に生き絶えている
過去の大物バンドが中高年のファン集客を維持してるのでコンサート収益は上げてるけど
音楽シーンの中での立ち位置としては死に体と言える

409:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:47:42.53 sndd21W50.net
日本にはサカナクションがいるからまだまだまだロックnロール

410:通りすがりの一言主
19/04/28 23:47:43.99 lRTc4Oto0.net
>>328
差別で黒人に忖度してるだけやで。

411:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:47:45.15 AWEHnTTI0.net
ロック好きは新譜追っかけたりしないのか?
好きなアーティストの新譜が出るワクワク感は結構大事だと思うが

412:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:47:48.29 vevzM0uO0.net
テイラースウィフトが売れてるのは理解出来るのよ
カントリーポップはメロディーがちゃんとあるからな
まあ時代と共に音楽リスナーのレベルも下がってきているから低レベル
なヒップホップなどの音楽が幅をきかせてると見るのが妥当だろうな
アーティストというよりリスナーに問題がある

413:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:47:52.56 Lc82vD/q0.net
日本語でラップは無理だから
デーモン小暮みたいに英語歌詞に聞こえるだけど
日本語歌詞でも通用するという方向の方が合っていると思うわ

414:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:48:00.54 Q9DDzpMO0.net
>>395
別にギターを弾く必要はないと思うけどね

415:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:48:04.25 MoZr0Bsz0.net
ロックばっか40年以上聴いてると同じようなイントロやメロディー、アレンジの曲が被ってくる、全く違うバンドでも
ジャズもそうだがな
もうこれ以上探してもないなとなるわ

416:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:48:07.50 qjKvsWH20.net
おっさんが知ってるラップとかヒップホップの幅が狭すぎて判断材料になってない。ロックといえばクイーンしか知らないオバハンみたいなもの。

417:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:48:10.20 +zUDNW7f0.net
>>395
で?それがどうしたの?

418:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:48:24.78 0kk/0YkN0.net
時代の流れか

419:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:48:30.29 +dSrChdz0.net
日本のロックロック言うてる高齢ミュージシャンはなんか恥ずかしいけど

420:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:48:54.61 Q9DDzpMO0.net
>>402
音楽でないラップが音楽シーンのメインストリームになることはない

421:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:48:56.92 Qp1gTnBT0.net
>50年代のビバップも、公民権運動と連動した、白人文化への黒人の反発から生まれた
ビバップは40年代、公民権運動は60年代じゃないの?

422:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:48:58.58 21LeAfUw0.net
ていうかヒップホップ聴いてるだって若者の中のほんの一部だろ?

423:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:49:01.04 sgYgiNGI0.net
>>409
米米のShake Hipのパクリやっけ?

424:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:49:02.35 mT9KjdRr0.net
URLリンク(youtu.be)

425:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:49:12.99 +zUDNW7f0.net
>>408
チャートでモノ語ってるうちは何も分かってない

426:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:49:27.22 Bf5gc3aY0.net
>>420
もうなってるんだよおじいちゃん

427:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:49:31.46 +zUDNW7f0.net
>>412
いやそれは昔からそう

428:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:49:36.85 Tabl3Vzy0.net
>>412
何聞いても同じなロック来てる奴は痴呆じじいだけ

429:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:49:40.54 sgYgiNGI0.net
>>411
新譜ばっか聴いてるでー

430:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:49:40.96 bT2KMS450.net
人から貰ったビートで適当にラップしてるのがヒップホップ
ミュージシャン名乗るなよ
お前らはアイドル以下だからw

431:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:49:45.80 Q9DDzpMO0.net
>>406
ほんとこれ

432:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:49:46.56 aAzJiQoy0.net
>>416
おしゃべりカーチスしか知らんオッサンです

433:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:49:55.85 gsVD4hC/0.net
ジャップランドはいつまでもロックばかり。

434:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:50:00.59 9O4MZV220.net
>>380
ローリン・ヒルは何でも喰いでしょレゲエからR&B、HipHop..他にもw

435:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:50:02.19 ZEk393+D0.net
>>398
フラワー・トラベリン・バンド
モップス 外道 クリエイション サンハウス等海外でも評価されてまっせ

436:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:50:02.58 VYtQHsIh0.net
>>426
何いってんだこいつ

437:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:50:09.99 /fe3bAYo0.net
結局hiphopの方がリアルだし刺激的なんだよね
感覚にダイレクトに訴えるスピードも速いし
今の若者からしたらロックは古典音楽で演歌を聴いてる
感覚だろう
ロックと言うジャンルは既にメインストリームから外れつつある
残念ながらバンド形態のロックはこれからどんどん
絶滅していってしまうかもしれない

438:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:50:27.33 JfY27+yr0.net
ポップミュージックの歴史を辿れば
R&B、HIP HOP
小さい傍流としての電子音楽(EDM)
大雑把に言えばこれだけ
ロックなどオタクの痛車と同じ
白人が余計な自意識を付け加えて分かりづらくしただけ
日本の音楽音痴はそれ以前の問題だがな。
音大出のバカなおばさんが子供達に教えなくてもいいことを教えてる
現実にも歴史にも市場にも原理にも即してない『洗脳』

439:通りすがりの一言主
19/04/28 23:50:39.37 lRTc4Oto0.net
>>430
リズムに乗って文句言ってるだけやな。

440:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:50:45.16 4VDbq+uy0.net
ロックって年いったら歌うのしんどくないのかな?

441:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:50:58.08 sndd21W50.net
日本には世界に誇る小山田君がいるからまだまだ69!

442:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:51:02.69 Q9DDzpMO0.net
>>426
単に流行りなだけだな
狩野英孝みたいなもんだ
時代から沸いて出ただけ

443:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:51:06.80 yZyulmkr0.net
マローン5のgirls like you
すごくいいと思うんだ
みんなもそう思うだろ?

444:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:51:11.88 +zUDNW7f0.net
>>437
若い人間が評価する音楽=いい音楽ではない
それは大きな勘違い

445:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:51:14.58 gsVD4hC/0.net
ジャップランドはいつまでもメロディしか聞かない。リズムが無い国ジャップランド。

446:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:51:23.48 IuxrUwmT0.net
>>401
だって韓国語と日本語て音的に似てるもん
よくアニソンの英語カバーとかあるけどどれもしっくりこないし
英語と日本語は音がどうやってもしっくりこない

447:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:51:33.46 Qwak7s9y0.net
ヒップホップも相当古いでしょw

448:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:51:35.54 Q9DDzpMO0.net
>>435
知らん

449:通りすがりの一言主
19/04/28 23:51:54.91 lRTc4Oto0.net
黒人の本場アフリカの民族音楽にヒップホップやラップなんてあるのかね?

450:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:52:01.44 Gm1fgBFf0.net
>>440
ライブでキー下げてるベテランは多いと思う

451:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:52:01.99 2tBg8zvj0.net
進化してないロックはダッさい

452:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:52:07.03 /fe3bAYo0.net
ロックが終わってるの万国共通
既にギターはダサいの代名詞
ヒップホップ時代になって
楽器テクでドヤる文化が衰退していった

453:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:52:13.53 iQJV7RNC0.net
ラップは黒人の魂な訳よ
URLリンク(www.youtube.com)

454:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:52:17.22 Vn0fY0Bu0.net
>>442
もう20年以上ヒップホップが流行ってるのに何言ってるの?90年代からタイムスリップしてきたの?

455:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:52:29.63 gsVD4hC/0.net
ロックは暑苦しい。年寄りの説教と同じ。全くクールじゃない。

456:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:52:30.05 aAzJiQoy0.net
>>445
それでもお浄瑠璃を楽しんでた世代よりは劣化した

457:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:52:39.03 gLM8DY460.net
ロックにはいろんな音楽性や詞の内容の幅広さがあるけど
ヒップホップは同じようなのばっかだからすぐ飽きる
だからSpotifyのワールドチャートの退屈さといったらたまったもんじゃねえ

458:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:52:39.72 21LeAfUw0.net
>>442
そういえば、ラーメンつけ麺ぼくイケメン!ってラップだなw

459:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:52:51.82 JfY27+yr0.net
>>412
カントリーってまさにアメリカ白人にしか売れない
ガラパゴス音楽じゃん
エルヴィス幻想があるだけ、またああいうやつが現れて黒人なぎ倒してくれねーかなって
J-Rockとかビジュアル系とかアイドルと変わらないよ

460:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:52:54.52 Q9DDzpMO0.net
>>437
ロックの方がリアルだし刺激的だぞ
ラップなんてダジャレ大会やん

461:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:11.03 qjKvsWH20.net
というかここで吠えてるロックファンも聴いてるのは生まれる前の音楽だろ。リアルタイムでだとしたら70~80歳。最初から後追いのマスなんだよ。

462:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:17.56 sVRjHSMh0.net
>>437
何十年前の話してんの?
古いわぁ

463:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:19.03 crEuBB/80.net
>>437
それは元から宿命だろ。
ロックは流行歌じゃないから。
極論言えばクラシックと変わらない。
ロックっていう世界だけが継承されて
歌われてるんだから。

464:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:21.64 VYtQHsIh0.net
>>440
しんどいよ
スティーヴンタイラーは驚異的だけど

465:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:23.07 3NtvOfJz0.net
ここ見てると日本のおっさんたちが心配になる

466:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:25.10 sgYgiNGI0.net
>>453
スタバに文句言ってる黒人やろ
サムネで分かるわw

467:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:30.52 mpNymbYT0.net
>>460
どんなバンドが好きなの?

468:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:30.70 QSC61v2/0.net
ロックで新しいサブジャンルがここ10年以上出てきてないことを考えると
やっぱりロックは死んだ、または死にかけなんだろうね。
作る方もいなくなり、聞く方もいなくなる、、、。
また新しいロック(という今の形態とは違うかも知れんが)が出現するのを楽しみにしている。

469:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:32.44 /fe3bAYo0.net
2000年に入るまえは
どんなポップソングでも2番サビのあとの間奏がほぼ必ずギーソロだったからな
少なくともアメリカだと
レコード会社から「ギターソロ入れるな」と言われるくらい
アメリカ人には嫌われてる
これではギター人口も衰退していくのも仕方がない
世界で今はダンス、ラップミュージックが売れる主流
ダンスミュージックは聴くものではなく
踊るための音楽
日本はアイドルが踊ってパンツ見せて
ヲタが興奮するAKBなどが売れる主流
もう音楽である必要すらない
だからもうバンドで演奏する理由なんて
何1つない時代になったんだよ

470:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:32.64 Q9DDzpMO0.net
>>454
だからこんなものが流行ってるアメリカ音楽シーンがカスってことだ

471:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:37.16 vevzM0uO0.net
宇多田ヒカルやレディーガガなんてのは周りの同世代が聴く音楽では育ってないからな
そういうニューカマーは出るかもしれんがアーティストの平均的なレベルは下がる一方だろうな

472:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:38.79 gsVD4hC/0.net
>>457
聞き分けが出来ていないのは年寄りの証拠。

473:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:42.61 Lc82vD/q0.net
kろえからは民謡回帰

474:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:44.75 3iQynDfY0.net
ヒップホップは好き嫌いじゃなくてわからないわ

475:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:53:53.57 IuxrUwmT0.net
ヒップホップは使い捨ての音楽だから流行るんだろう
ロックは30年前の曲がライブで一番盛り上がるけどさw

476:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:54:00.47 iQJV7RNC0.net
>>355
韻を踏むのはラップに限らない、童謡レベルでもそう、おまえの知らない常識を教えてあげただけだわ

477:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:54:11.84 +zUDNW7f0.net
>>459
別にガラパゴス音楽でいいんじゃないの?
何がいけないの?

478:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:54:14.54 8lHm7MXy0.net
>>395
ん?ロックなんて80年代にダンスミュージックに駆逐されてると思うけどね
世間ではロックよりダンスミュージックを選んでるからマハラジャなどのディスコブームがあって既にロックはダサい物になってたよ
キッスの有名曲
Kiss - I Was Made For Lovin' You
URLリンク(youtu.be)
1986年PWLによりユーロビートとしてカバー
The Nasty Boys - I Was Made For Lovin' You
URLリンク(youtu.be)

479:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:54:37.03 crEuBB/80.net
まあでもヒップホップはおれには流行歌のジャンルだぜ。

480:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:54:38.25 3iQynDfY0.net
>>469
根強く残るでしょ

481:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:54:48.03 qxTbVGno0.net
>>409
サカナクションいいよな
サカナクションとアジカン好きだ

482:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:54:53.35 qjKvsWH20.net
文化的に終わった人たち。

483:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:55:00.68 jBKtBNk50.net
伝統的ヨーロッパ音楽の系譜から外れた音楽を受け入れられないのは
頭が固くて先入観を取り払うことができないからだ
原因は年のせいとこだわりが強く未知のものを嫌うせい

484:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:55:03.90 lEcfqrvb0.net
>>464
白髪のジジイのくせにドゥリーマオーンってめっちゃ高いキーで歌っててびびった

485:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:55:09.76 3MLnVYRI0.net
>>457
じじいだから幅狭いロックしか聴かないという自己紹介笑

486:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:55:10.17 Q9DDzpMO0.net
>>467
今だとワンオクが好き
バンドじゃないけど米津もいいね

487:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:55:21.26 AWEHnTTI0.net
>>452
楽器屋行くとギターばっかり置いてあるのなんなんだろうな
本屋行ってもギターの本はたくさんあるのにヒップホップ関連の本はホント少ない
あれ大人が悪いわ
世界にアンテナ張ってない

488:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:55:31.87 /fe3bAYo0.net
ロックは日本以外ではもはやメインストリームではないからね
イギリスでさえロックは人気下がってる
リズムのループの中に工夫を凝らしグルーブを生むのが世界的な流れ
HIPHOPやクラブダンスミュージックが席巻してる

489:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:55:35.13 gLM8DY460.net
>>472
ギターとピアノの聞き分けって耳が聞こえる限りは何歳になっても出来ると思うんだ
表現の幅の狭いヒップホップを聞き分けするよりはずっと楽にね

490:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:55:37.82 Ht9L8nMd0.net
アメリカの文化や芸術を特に有り難がる必要もないでしょ
そもそも歴史もないんだから
結局固有の文化芸術がないからすぐ黒人文化になるんだよ
ヨーロッパや日本アジアのように長い歴史がないから
土着なものは黒人文化しかないんだよだから定期的にラップやブルース黒人ミュージック流行りになる
でも我々は長い歴史も文化もある何千年と音楽も楽しんできた
日本の文化を守れば良いわけであってアメリカの土着文化を有り難がる必要はないでしょ

491:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:55:47.47 3iQynDfY0.net
>>487
わかんないし

492:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:55:58.89 sndd21W50.net
>>481
(もらった)日本にはアジアンカンフージェネレーションがいるからこれからもロック!

493:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:56:04.99 5IWmf3kj0.net
ロックが衰退してるのは単純に「彼らの歌詞が浅いから」でしかない
そんな浅い歌詞を企業のマネーによって街中で流されたらそりゃ人々は疲れる

494:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:56:07.39 8+2D5Kqr0.net
イギリスでもロックが終わってるからな
本物だよ

495:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:56:20.63 gsVD4hC/0.net
>>489
そんなことは前提で言ってるんだが。

496:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:56:25.12 Q9DDzpMO0.net
>>469
>音楽である必要すらない
ラップのことやないかw

497:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:56:42.16 +zUDNW7f0.net
>>488
そもそもメインストリーム自体がウンコだって分かってる?
言ってみりゃジャニーズやAKBみたいなもんよ

498:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:57:04.75 ZEk393+D0.net
>>448
知らんでロック語るな
まだまだおるで
フラワー・トラベリン・バンド
なんかプリンススレやB'zスレでさえ
ハードロックまたサイケロックの
最重要バンドと認識してたぞ
勉強不足だな

499:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:57:22.62 YQ2uhYWw0.net
最近、いいロックバンドってないんだよな
日本でも世界でも
変なナヨナヨしたボーカルばっか

500:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:57:31.26 sgYgiNGI0.net
>>478
1.8億回数視聴と2800回の視聴て
全然駆逐されてないやんけw

501:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:57:41.67 /fe3bAYo0.net
メタルの映像なんて見せられても今の若者にはとにかくダサいとしか思われないよ
曲、ファッション、雰囲気とにかく全てがダサい
60s、70s、80s、のストリートや流行を映すレベルミュージックでもないし
もうお爺ちゃんしか聞かないだろ?

502:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:57:47.76 Q9DDzpMO0.net
>>476
さっきから「ラップ以外も韻を踏んでるニダ!」って言ってるだけでラップがそこに特化した単なるダジャレ大会なのは否定できてないよねw

503:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:57:53.63 +zUDNW7f0.net
>>493
違うと思う
歌詞は年々軽くなっていて重ければ重いほど敬遠される

504:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:57:54.63 Vn0fY0Bu0.net
>>486
ワンオクの歌詞も韻踏んでるやんけ

505:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:57:56.08 njf3O9020.net
>>1
ラッパーは本当に死ぬから敵わない(ロック)

506:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:58:02.56 gsVD4hC/0.net
>>497
ジャップランドの半世紀前レベルのガラパゴスぶりに比べれば幾分マシ。

507:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:58:02.88 sVRjHSMh0.net
>>488
何十年前の話してんだよ

508:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:58:53.52 +zUDNW7f0.net
ID:/fe3bAYo0
たぶん10年とかあとに自分のレス見たら赤面するんだろうなw

509:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:59:04.64 vevzM0uO0.net
>>487
そんなことないぞ
ターンテーブルやミキサーやサンプラーだって
昔に比べたら置かれてる面積は広くなってる

510:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:59:12.86 Q9DDzpMO0.net
>>498
知らんし興味ない

511:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:59:15.57 75GAsEjo0.net
芸スポってほんと年齢層高いんだな
オワコンの話で盛り上がる人生オワコンのじじいばっか

512:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:59:24.25 lEcfqrvb0.net
>>499
ニッケルバックでも聴いてなさい

513:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:59:34.74 +zUDNW7f0.net
>>506
なんだ幾分か

514:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:59:39.64 gsVD4hC/0.net
あいみょんなんて聴いてる人間はガラパゴス世代とその子供の一部くらいだろうな。

515:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:59:44.01 EBjrfIwq0.net
グローリーハウンド
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

516:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:59:46.46 iQJV7RNC0.net
>>502
いや、おまえが英語の歌詞が分からないのに知ったかしてる事を指摘してるだけ

517:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:59:53.71 Q9DDzpMO0.net
>>501
んなこといったら昔のヒップホップも十分糞ダサいわw

518:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:59:56.82 9JkhvOuO0.net
ヒップホップって、、下品だよね
歌詞見てビックリした
ファッ〇だビッ〇だニ〇ーだ汚い言葉をどれだけ言えるか競ってる感じがしてやな感じする

519:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:01.74 BzPMI+gL0.net
本質的なことを言う
ヒップホップおよびラップは生理的に無理

520:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:02.62 fIO9VrzV0.net
日本には世界に誇るベイビーメタルがいるからROCK!

521:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:07.06 wsNqYmi00.net
ギターとかキーボードのソロで盛り上がる曲がなくなった
グランジあたりからそう
好き嫌いだがくだらん盆踊りが楽器演奏よりカッコいいなんてことはありえん
単なるDQNだろ
ダンスとかアホかと
見なきゃわからんようなもんは
音楽じゃないだろ

522:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:20.53 4FVJZac+0.net
なんだよこの速さは、
ロックなんてジャンルは広すぎるし、ヒップホップなんて音楽のジャンルじゃないし、
EDMは楽器変えただけで、特にロックと差は無い。
ジャンル分けしてどーだこーだ言いたがるヤツは総じてバカ。

523:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:29.16 /2sZjMZ40.net
>>516
別に英語の歌詞なんてどうでもいいしw
邦楽が1番だよw

524:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:31.95 HZP6enxz0.net
ヒップホップwwwww
らっぱぁwwwww

525:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:32.14 dHd2+PL50.net
>>495
うん
じゃあお前もロックの方が表現の幅が広いことは認めてるってことだな
それくらいわかりやすく芳醇なジャンルだからヒップホップより好きだな
トラップ程度とは違うのだよ

526:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:35.04 zoAT5a0d0.net
なんで若者文化を50のオッサンたちが語ってんの?
好きにさせてやれよ

527:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:35.42 RQNzLD/e0.net
ワンオクもダジャレ大会してるや~ん

528:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:45.55 dEHEjchx0.net
>>518
それはアメリカのヒップホップ聞いてる層がまさにそうだという話

529:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:51.15 0Vkc7XuS0.net
>>518
お経でも聞いてろ。

530:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:52.07 lSJXUXOq0.net
>>511
今更それ言うんかよw
君遅れてね?

531:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:00:54.60 0o33ioRX0.net
ボヘミアンラプソディーでロック人気盛り返したんじゃないかな?

532:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:01:26.51 zDy1FG9P0.net
>>523
じゃあ、何でダジャレが理解できないのに知ったかしたんだよw

533:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:01:34.72 /2sZjMZ40.net
>>504
だから韻を踏むのがダメなんて言ってねーだろ
そこにこだわりすぎて音楽性やメッセージ性がまるでない単なるダジャレ大会になってるのが糞だせーんだよラップは

534:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:01:44.88 Glx7zBzY0.net
>>518
それな
ファック連発してるだけの低脳音楽

535:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:01:52.63 dEHEjchx0.net
>>526
別に若者文化=正義じゃねえんで

536:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:01:59.56 gv42FxIt0.net
日本ではヒップホップ売れてないやん

537:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:02:07.24 9Jx9fwFd0.net
>>299
ジャズは20代30代のときに一番聴いてた。
KPOPはやっぱり勢いあるから惹かれる。

538:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:02:11.52 qRqm2uEC0.net
遂にアメリカ以外でもヒップホップに惨敗し虐殺されまくってるロック
で最近唯一売れたのが
30年前に死んだパキスタンゲイだけのロックって終わりすぎだろ?
ロックは40代以上の人が聴く歴史の遺物に陥落

539:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:02:21.75 bubkpKIl0.net
>>528
オバマを馬鹿にするな
てか、インテリもみんなロックよりヒップホップ聴いてるけどな

540:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:02:23.43 /2sZjMZ40.net
>>532
知ったかってなんのことですか?

541:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:02:31.45 0Vkc7XuS0.net
ジジイのすくつw

542:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:02:40.40 RG0xuPYW0.net
韻の話はしてもフロウの話はしないんだな
何だか不思議

543:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:02:56.94 wfkPc92Z0.net
おじいさんたち
ゴールデンウイークのいいひまつぶしができてよかったな
ロックを語るスレがあればゴールデンウイークを楽しくすごせるだろw

544:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:00.30 QkpCoqXF0.net
>>531
同じく数十年後にメタリカの偉業がクローズアップされるだろう

545:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:03.66 /AjuXR4C0.net
MCATだけは認める。他は鼻糞

546:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:03.66 dEHEjchx0.net
>>533
しょうがねえんだよ
ヒップホップ信者は韻踏み真理教だから

547:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:03.97 pKrgmK1r0.net
>>445
相撲、歌舞伎、野球の試合運びだとか神社で柏手を打つとか
食べ物の箸の持ち方だとか俳句だとかさ、リズムとライムの国だと思うぞ
音楽教育方(聴き方、金の使い方、楽しみ方、批評の仕方)が間違ってんだよ

548:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:07.40 JqOgOI0S0.net
>>533
メロディないんだから韻踏むくらいしかやる事ないだろ
韻踏まなきゃマジでただの独り言になるぞw

549:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:08.30 RQNzLD/e0.net
>>533
お前に英語の歌詞のメッセージ性なんて分からないどころか読んだこともないだろ
ワンオクにダジャレ以外にどんなメッセージ性があるか知らんけどな

550:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:14.44 Bte2rLDk0.net
>>493
逆だ。ロック以外の歌詞がぺらぺらだぞ。
リズム重視で繰り返しの韻を踏むのが売りだしな。俺はアメリカのヒップホップ特に薄いと思ってる。邦楽ロックははっきいうがポエマーロックだ。サカナはその点、詩人だぜ。
ロックにしておくのもったいねぇな。

551:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:22.11 KVleCfWr0.net
RUN DMCのWALK THIS WAYでラップにはまった俺も今はアラフィフ
JAY-Zのセカンドで時代の終わりを感じてHIP Hop聴くのを引退
DITC,PETE ROCKが全盛期の1990年代前半がHip Hopのピークだった

552:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:23.00 V6M8ly4n0.net
アメリカってどうしてヒップホップだらけなの?
社会的な問題なのはわかるが分析できない

553:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:30.64 UgT2+cId0.net
ロックでもヒップホップでも流行なんか気にせず
好きな音楽を聴いたらよいのよ
自分はメタルだ
メタル最高!メタリカ最高!ベビメタ最高!

554:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:30.70 wsNqYmi00.net
>>530
こんなとこで書いてる奴自体が老若問わみんなオワコンだろ www
オレもそうだが
クズと負け犬とキチガイの集まりの
ドブ板

555:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:46.06 lSJXUXOq0.net
>>526
ヒップホップなんて昔からあるぞw
ビースティーボーイズとかRUN DMCとかそれこそ何歳やねんてw

556:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:03:53.41 y9S6bHGN0.net
YouTube開けばいつの時代にもタイムトリップはできるよ
でもリアルタイムじゃないと意味ないんだよ

557:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:04:00.53 bGz3efwF0.net
若者文化か?日本だと
宇多丸もクレバも
いいおっさん

558:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:04:03.85 dEHEjchx0.net
>>543
ジジイはロックしか聞いてないって言う認定やめてくれない?

559:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:04:14.45 kPYRCbj30.net
ロックの負けだよ
黒人バカにして白人マンセーしてたおっさんは
取り残されて逆に笑い物ですわw

560:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:04:27.97 NfKh3T/j0.net
>>548
マジでラップはキモオタが独り言でブツブツ言ってんのと変わらねーからなw

561:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:04:31.92 fIO9VrzV0.net
>>531
すごいよ。俺の周りもジュリーとか聞き出したし。
>>511
確か平均年齢が50オーバーとかなんじゃなかったか

562:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:04:36.14 RQNzLD/e0.net
日本人なのに英語でダジャレしてるワンオクが一番カスって結論でたよね

563:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:04:45.53 RG0xuPYW0.net
>>551
黄金期だもんね

564:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:04:49.46 t8N+kCrd0.net
>>510
どうでもいい ただ知ったかすんな
みっともない ロックもtrip hopも好きだ
ギャングスタはガキがよろこべばいい
とにかく 知らん癖でしゃばるなダサ坊

565:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:04:56.34 zDy1FG9P0.net
>>540
ラップじゃなくても、英語歌詞の意味調べたら韻を踏む為に意味がないなんて
普通の学歴あったら中学生の時に体験する事なんですよ

566:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:04:59.48 wfkPc92Z0.net
>>558
ごめん
演歌も聴いてるよねw

567:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:10.25 KruNwcUp0.net
クイーンが好きでビートルズが好きだ
でいいんだよ
アメリカには高尚な文化は根付かないね
結局文化がないんだクラシックやったってヨーロッパの文化だから面白くないんでしょ
コードと同じように自分たちで作りたいそれがヒップホップなんだ
そんなのアメリカだけでやっておけって感じ

568:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:16.37 OCcimJeD0.net
>>559
俺はジミ・ヘンドリックスの熱狂的なファンなんで大丈夫だよな

569:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:22.68 SBA6+asV0.net
ロックンロールは00年代で定年退職したようなもんだ
一音楽のジャンルとしては長い間頑張ったほう

570:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:26.11 qRqm2uEC0.net
日本はアイドルだらけ
アメリカはラップだらけ
イギリスはDJだらけ
ロックはとにかくどこの国でも中心音楽では
なくなったのは事実
エレキギターは表現の幅がない楽器だもん
ロックはアレンジも一辺倒だし理論的に言っても大変つまらない
没落は必然でようやく愚かなバカ耳の聴衆どももそれに気づき始めたところ

571:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:26.87 A3LF/IlO0.net
楽器やらないんだろうなあ

572:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:28.70 V6M8ly4n0.net
>>487
日本でヒップホップは主流にはならないと思う
あっちで流行っていれば良いわけじゃない

573:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:28.80 HlUGOVeL0.net
ラップに社会性があるなら愛好者は人種差別を露骨にいうなや

574:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:31.60 NfKh3T/j0.net
>>549
洋楽なんてほとんど興味なしw
音楽=メロディだから、メロディの好きな洋楽は聞くけどね

575:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:34.59 KhPQon6x0.net
ID:Q9DDzpMO0=ID:/2sZjMZ40

576:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:45.67 jcjdgfos0.net
でも日本の若者は黒人音楽ついていける?
ヒップホップって無理でしょ

577:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:50.74 bubkpKIl0.net
>>527
ワンオクってヒップホップ好きなん?
オッドフューチャーって検索したらワンオクが出てきてビビったわ

578:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:51.00 4gTxaYT00.net
前スレ>>589
やあレスどうも。
Tiny Desk Concerはもはや現代アメリカ音楽の良心
老若が今の音をアンプラグドで奏でる最良の企画
書かなんだがコンテストから出たFantastic Negritoは相当のブルースマン
あとTank and~は来週フィジカルでメジャー初アルバム出るよグラスパー先生監修で

579:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:51.08 dEHEjchx0.net
>>566
幼稚な返しだなあオイ

580:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:05:59.98 3KO/ti4q0.net
ラッパー「ファックwwwビッチwwwニガーwww」
頭悪い低脳がやる音楽

581:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:06:00.32 RQNzLD/e0.net
>>574
お前誰だよ

582:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:06:02.29 MMWqbdu80.net
>>500
バカだろお前再生回数を誇るとかチョンかよ
ロックは駆逐されてるんだよ80年代にw
アメリカの土臭いロックバンドも当時のダンスミュージックジャンル、ハイエナジーを作ってるし
ZZ Top - Legs
URLリンク(youtu.be)
キムカーンズもハイエナジーを
KIM CARNES - Hurricane
URLリンク(youtu.be)

583:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:06:07.67 oJHtLoVZ0.net
ヨーロッパはメタルが強いんじゃね?

584:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:06:22.86 0o33ioRX0.net
食べ物や音楽の話は盛り上がるよね

585:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:06:33.33 NfKh3T/j0.net
>>564
お経かよ

586:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:06:38.45 svQ3lkZI0.net
>>557
よく知らないがmcATのほうが先輩じゃないのか?
あまりリスペクトされてないな

587:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:06:41.28 kPYRCbj30.net
>>552
当初は黒人と田舎の白人しか聴かなかったが
頑なに拒んでた都会の白人ももはやロック聴いてるのが恥ずかしい状況になった

588:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:06:47.62 0Vkc7XuS0.net
>>577
最新がロックじゃなくなってる

589:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:06:57.61 lSJXUXOq0.net
>>559
いや、そもそもロックて黒人の音楽なんだが

590:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:07:03.93 9Jx9fwFd0.net
自分は今50歳だけど、10代前半に洋楽ヒット曲聴いていて
10代後半は古い音楽だけどローリング・ストーンズにどっぷり嵌ってた。
つまり、この時点で俺はもうロックリスナーの教養が見についてしまっていたんだね
なぜかというと、「日本人はストーンズを理解できない」って言う人いるでしょう?
何言ってんだ?と思ってたけど、逆にストーンズを理解できてしまった俺が凄いのかなとw

591:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:07:04.47 gv42FxIt0.net
>>548
電車でニヤニヤしながら一人でブツブツ呟いてる人だね

592:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:07:06.03 EA+sXw7H0.net
惨めなお爺ちゃん達ですね

593:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:07:24.66 qRqm2uEC0.net
日本の若者だって今は米津みたいな音楽が好まれてる
ロック文化は日本ですら終わろうとしているんだよな
日本でもロックなんてとっくに終わってんだよ
エゴイストが無理矢理聞かせているだけで
もうね聞く聞かないじゃなくギターやロックは不快なんだよ

594:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:07:28.26 RG0xuPYW0.net
>>553
それでいいと思う
好きなの聴けばいい

595:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:07:29.53 Yc1eSVzN0.net
ロックバンドは万人受けしないけど一発当てれば固定ファンがずっとついてきて聞いてくれる
イメージ
ヒップホップはさほど音楽に執着していないファンが軽いノリで聞くイメージ

596:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:07:38.29 z3OLkUTC0.net
韓国の女の子はR&Bが好きだよ
いや、どうでもいいけどw

597:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:07:48.07 +0sw4S2C0.net
君はロックなんか聞かない

598:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:07:53.85 dEHEjchx0.net
>>570
表現の幅のある楽器って何?

599:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:07:59.55 lazIMU/T0.net
いいバンドはいるけどシーンみたいな盛り上がりにはならないんだよなあ

600:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:08:18.08 +0sw4S2C0.net
メタル好きは浜田麻里も聞いてや

601:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:08:26.86 A3LF/IlO0.net
ヒップホップって御経みたいじゃん

602:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:08:31.03 FNPiujbJ0.net
>>531
それ当時クイーン聴いてた層がまた聴きだしただけだから

603:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:08:34.86 MMWqbdu80.net
>>500
ロックバンド
ブロンディのボーカルデボラハリーなんて1986年にユーロビート出してるw
もう80年代半ばでロックは売れなくなってるよw
デボラハリーの別名だけど、彼女はユーロビートを
Debbie Harry - In Love With Love 
URLリンク(youtu.be)

604:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:08:37.47 NfKh3T/j0.net
>>565
だから一部の洋楽はカスなんだよ
音楽はメロディにメッセージをのせるものであって、単なるダジャレの技術を競うものじゃない

605:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:08:40.73 641x4hj70.net
さたやわたか

606:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:08:45.21 RG0xuPYW0.net
海の向こうのおっさんおばさんも好きなの聴いてる
単純にそれだけだwww

607:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:09:00.21 wsNqYmi00.net
過去の曲聴けばいいだけ
ジジイだし
今の洋楽がクロンボの盆踊り大会だろうが知ったことじゃない
バカバカしいんで消えるわ

608:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:09:09.82 fIO9VrzV0.net
日本では安全地帯がまだまだ頑張ってるからロック!

609:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:09:13.53 Bte2rLDk0.net
>>559
おまえは黒人音楽に疎いのにヒップポップ語るから笑い者になってるって気づけよ。
ロックは白人音楽じゃないんだ。
元は黒人の音楽。ジャズもロックもだよ。
黒人の真似するならそれくらい知っとけ。

610:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:09:16.94 NfKh3T/j0.net
>>593
米津はどういうジャンルになるの?
ヒップホップじゃないでしょ?

611:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:09:17.96 4FVJZac+0.net
なんかジャンル分けして知った風なこといってる方ばっかだけど、
マイケルジャクソンはなんになるの?
ロック?ポップ?黒人だしヒップホップ?電気楽器使ってるからEDM?
ジャンルなんか関係ないんだよw

612:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:09:33.70 kPYRCbj30.net
>>589
アメリカでは黒人音楽の要素も取り入れられたというだけ
あくまでもロックはクラシックなどのヨーロッパ音楽の系譜の中にある音楽

613:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:09:33.78 RQNzLD/e0.net
>>604
ワンオクのダジャレにメッセージは有るのかい?

614:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:09:33.84 rf4hkBObO.net
>>547
江戸時代の大道芸の南京玉簾もあれもラップだよな

615:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:09:35.15 KruNwcUp0.net
若い頃は洋楽好きだったけど年取ると邦楽が落ち着く
日本人はガラパゴスを守って邦楽を発展させよう

616:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:09:48.53 0Vkc7XuS0.net
>>607
エミネムに言ってやれよ。

617:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:09:53.40 lSJXUXOq0.net
>>582
だから駆逐されてたら再生数に出るやろw
2800回てそれだけ需要がない言う事やで
チョンポップ見習って再生数増やす努力しろよw

618:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:10:03.84 lLsANbYd0.net
スーナーミ
URLリンク(youtu.be)
ルイード・ローザ
URLリンク(youtu.be)

619:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:10:16.07 wfkPc92Z0.net
>>579
じゃあ大人の返しを見せてくださいよ先輩w

620:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:10:20.23 qRqm2uEC0.net
確かに世界中で若年層の間ではロックはもはや
過去の音楽になってしまったが、中高年層の間ではまだまだ聴かれてると思う
ストーンズやディランなんかはまだまだ健在ぶりを十分発揮してライブ活動を続けているし、
集客力もそれほど衰えていない
結局ロックは今や完全におっさんの聴く音楽になってしまったんだよ

621:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:10:22.43 3KO/ti4q0.net
>>595
EDM聞いてたミーハーが今適当にヒップホップ聞いてるんだろ
ただ流行りに流されてるだけ

622:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:10:22.84 NfKh3T/j0.net
>>613
知らん
ワンオクはメロディが好きなだけ

623:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:10:24.26 iITplYwV0.net
ビルボードのアルバムチャート見返すともう90年代前半までだなロックは

624:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:10:33.18 +0sw4S2C0.net
うちの会社の若い子はクイーンにハマりだして映画3回見に行って円盤買ってライブに行くと張り切ってる
おっさん嬉しいわ

625:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:10:45.90 RtHoodXQ0.net
薬や酒で死なない奴はロックじゃないw
鉛の弾を体に撃ち込まれない奴はラッパーじゃないw

626:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:10:48.52 KVleCfWr0.net
1990年代前半は西海岸もDr.Dre,Snoopが台頭して1日中YO! MTV RAPSを見て楽しめた時代だった

627:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:10:59.83 dEHEjchx0.net
>>593
>日本の若者だって今は米津みたいな音楽が好まれてる
だから何なの?

628:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:11:16.50 pKrgmK1r0.net
>>596
だって韓国は国内だけじゃ市場が小さすぎるから
最初から輸出ありきでアメリカの文化をトレースしてるんだもの
ちゃんとした教育受けてるのと同じだよ
勝ち目がないよ

629:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:11:28.20 md/41rdg0.net
Garagebandのアイコンはギターとアンプ、MainStage(主にキーボード向けなのに)はギターを持ったおっさん。
ロックであるとは限らないが、今のところ音楽の象徴としてロックなのか、、、

630:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:11:32.72 t8N+kCrd0.net
昔のヒップホップ アフリカバンバータカッコ悪いかなぁ RUN DMCカッコ悪いかなぁ グランドマスター・フラッシユカッコ悪いかなぁ?

631:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:11:35.98 RQNzLD/e0.net
>>622
ワンオクがダジャレってのは認めるんだね

632:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:11:40.09 cij9AjK00.net
ヒップホップもそうとう古いけどな
なんでヒップホップだけがいつまでも若者代表なのかわからん

633:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:11:45.10 lSJXUXOq0.net
>>609
意外に知らん人が多いんよな
ロック=白人の音楽と思ってる人
元々ロックのルーツが黒人て事を

634:名無しさん@恐縮です
19/04/29 00:11:45.45 BzPMI+gL0.net
>>612
ロックは黒人音楽と白人音楽の融合で生まれたんだよ
それくらい知っておけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch