【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★3at MNEWSPLUS
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:36:08.93 NkNql4Q10.net
ロック以外はきかない

3:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:36:16.90 2+p5QlnZ0.net
Hiphop is Dead.

4:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:36:30.37 YyybfS/80.net
生き残れるか?もクソもない
無くなるわけじゃないんだからまたロックが求められる時代も廻ってくる

5:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:36:41.49 TMU/Lc8D0.net
トニー・アイオミもそろそろらしいな・・・
大好きなギタリストの一人なんだが。

6:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:37:09.94 f1Dtkc+r0.net
ヒップホップとラップはどう違うの?

7:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:37:27.31 imSn0E3O0.net
ヒップホップもほぼ出尽くした感ある
今、昔のソウルやファンク聴くと新鮮だわ

8:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:38:19.10 NFUB2rz80.net
>>986 ID:7ARTXdIq0
は?
おれは今の10代がダンス部>>>軽音とか
ちゃんと客観的に見てコメントしてるだけ
お前は何十年前の青春時代のロックを人に押し付けてる老害なんだよ!
自覚できないだろ!?
池袋の引き殺しジジイと同類のアホなんだぞwwおまえww 

9:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:38:35.72 GxLa4sJ40.net
ドレイクやウィズカリファ好きだけどオススメのヒップホップ歌手教えて

10:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:38:40.57 dSKd3cPK0.net
いまの若者はユーチューバーとかやってるんじゃね?
もはや演奏もせず
ネットで直に言いたいことを言えば良くなってる。

11:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:38:47.34 SDYkwBaQ0.net
女のヒップホップ系歌手は半裸で踊らなきゃいけないルールでもあんの?
MV見たらみんな半裸じゃん

12:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:39:15.50 ismQyTM/0.net
ヒップはおしりだろ ホップは跳ねるだろ
黒人の若いねえちゃんがデカイ尻をボンボンさせて踊ってるの見たことあるか?
おれはあるぜ
あれがほんもののヒップホップなんだぜ

13:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:40:43.72 Vn0fY0Bu0.net
日本だとラップってジブラのせいでダサいイメージ付いちゃったんだよな

14:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:40:43.93 MrXaMhd00.net
ロックに限らずもう商業音楽そのものがパターン出尽くしたよ
もはや新しい音楽なんて出てこない

15:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:40:52.40 OjVvjYhu0.net
おっさんは知らないだろうが、
「ケンドリック・ラマー」 や 「ドレイク」 は日本では売れてないが、アメリカで超売れている
日本人は英語が理解できないから、ラップが売れなくても当然か

16:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:40:56.22 /K1D3GTo0.net
新世代の耳を鷲掴みした
ジャンル横断次世代ロックたち
twenty one pilots
URLリンク(youtu.be)
LiL PEEP
URLリンク(youtu.be)

17:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:41:32.49 P8p+615q0.net
時代の移り変わりだから仕方ねーんじゃねーの? まーまた一回りしてロック流行るからなんの問題もない

18:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:41:44.86 1yr1DWe70.net
ヒップホップはラップ、ダンス、dj、グラフティーの複合カルチャーだよ

19:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:42:05.85 MoZr0Bsz0.net
ロックジジイだが聴き尽くした
これ以上探しても同じ
同じイントロ、ソロ、メロディー
出尽くしてる
中1以来40年以上聴いてましたが
ラッシュで終結するわ
うっかり聴きそびれるとこだった
ここのドブ板のおかげ

20:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:42:06.68 pygOSbVx0.net
>>13
音に乗らない日本語でラップをやるのは限界がある

21:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:42:37.21 MNoH1/j+0.net
左翼の世間ヅレ

22:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:42:39.51 MEqq4elE0.net
最近20代の頃よく聴いてたロックばかり聴いてる
おっさんになったら演歌聞くようになると思ってたんだけど
いつになったらロック卒業できるんだろう

23:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:42:44.64 TrsqBIjw0.net
まあ新しいスターはもう出てこないけど、過去の名曲は無数にあるから問題ないだろ

24:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:43:07.67 iM/OavzC0.net
ロックが主流な日本。
ここでもまたガラパゴス。

25:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:43:10.22 I4soi4Z90.net
>>1
ヒップホップは若者文化じゃなくてポリコレを振り回した英語圏黒人主義文化でしか無い
音楽的にもヒップホップは古臭くてポップスやロックの遺産を食い潰しているだけ

26:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:43:16.39 /K1D3GTo0.net
そして20年代は
足し算、掛け算の融合のロックから
引き算のロックへ
新世代ロック
Billie Eilish
URLリンク(youtu.be)
Heilung
URLリンク(youtu.be)

27:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:43:20.18 B77B/Jkb0.net
>>22
ロックがもう昔でいう演歌

28:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:44:04.05 wu9zMp2p0.net
グリーンデイのビリーですら47歳

29:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:44:31.14 AWEHnTTI0.net
>>9
boogie wit da hoodie
lil sky
young thug

30:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:44:34.00 2JHORbMj0.net
>>15
ドレイクの再生回数一番多いのはラップじゃないね

31:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:45:04.44 2JHORbMj0.net
>>24
誇らしいわ

32:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:45:12.67 n2RTrjDm0.net
ロックもつい数十年前に同じように出てきたもんだろ(´・ω・`)
時代は繰り返してるだけ
自分達が思ってるほど歴史的な「発明」じゃなかったんだよ

33:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:45:19.13 pKMYqs4F0.net
Sランク
ビートルズ、ローリングストーンズ
Aランク
ディープパープル、レッドツェペリン
Bランク
エアロスミス、KiSS
Cランク
クイーン、ボン・ジョヴィ
Dランク
メタリカ、ガンズアンドローゼス
Eランク
グリーンディ、レッドホッドチリペッパーズ
Fランク
B'z、Mr.Big

34:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:45:33.61 Vn0fY0Bu0.net
日本でもロックが主流じゃないだろ

35:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:45:59.15 dGbRu04f0.net
少なくともヒップホップではないと思う

36:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:45:59.70 xZb3dx5u0.net
日本語ラップのはしりは吉幾三のおら東京さいぐだだろ?

37:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:46:06.11 jBKtBNk50.net
ロック聴いてるのがイカしてると思いこんでいたジャップ
梯子はずされてるのに気づくの遅すぎる

38:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:46:23.93 4QlLZIgB0.net
>>1
またライトハンドのソロかよ!? 

39:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:46:26.71 AWEHnTTI0.net
スクールボーイqの新譜めちゃくちゃ良かった

40:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:46:31.07 2JHORbMj0.net
>>36
オッペケペー節が世界初

41:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:46:59.66 I4soi4Z90.net
>>15
ヒップホップはアメリカ以外では英語圏だけだよ
英語圏以外ではヒップホップ黒人文化ゴリ押しに必死に乗ろうとしているだけだもの

42:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:47:00.46 eihKbFwG0.net
ヒップホップなんか誰も関心ないわ

43:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:47:05.32 3NtvOfJz0.net
ロックが廃れると困るの?

44:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:47:17.23 tdOBsUrH0.net
>>12
ヒップアップは吉本芸人のトリオだったけか

45:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:47:17.32 lG0DwTqq0.net
南部の白人はハーレーに乗って
エアロスミス聴いてるんだから
人それぞれで聴きたい音楽を聴けばいんだよ

46:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:47:40.73 MoZr0Bsz0.net
50年代ジャズ聴いてたやつも同じかと思ったが違うかも
まあ自分もジジイだし
どうでもいいわ
ロックて50年以上やってるのかw
まあストーンズのミックかキースが
しんだら終わりやね

47:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:47:58.65 amIUEVKg0.net
日本のロックはないな
ゴキブリみたいなことしか言わないし

48:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:48:01.25 iQf18+zm0.net
>>38
お前さっきからヴァンヘイレン好きだな~
ジャンプのヤツだろ・・・

49:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:48:16.75 AWEHnTTI0.net
>>36
「桃内と咲坂のご機嫌いかがワンツースリー」が1981とかじゃなかったか?
あれが初だろ

50:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:48:25.28 GxLa4sJ40.net
音楽全然興味ないんだけどヒップホップは聴いてて気持ちいい
エミネムとか今聞いてもカッコいいんだけど、詳しい人からするとや古いって感じるの?
ルーズユアセルフとか最高にかっこいい

51:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:48:37.39 sVRjHSMh0.net
ATCQやEPMDも結構いい歳だぞ
もうどっちも古いんだよ

52:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:48:44.37 iQf18+zm0.net
>>41
それな・・・
もうゴリ押し飽きた。

53:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:48:52.68 1Ovle3jU0.net
ただ演歌ってのも難しいよな
つうのは美空ひばりも森進一もありゃ歌謡曲でしょ
広く言えばJ-POPでしょ もうジャンルってわからないわ
ロックで言えばハードポップとの違いとかさ

54:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:48:55.86 vevzM0uO0.net
>>44
アダモちゃん ペイ!


55:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:49:04.62 xZb3dx5u0.net
どっちかというと、貧民にはプロテストソングとしてラップは受け入れられやすいと思う

56:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:49:06.43 H7avK8lKO.net
おら東京さ行くだを越えたものはない

57:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:49:11.30 I4soi4Z90.net
>>20
それは無い
駄洒落はハズカシイという刷り込みができたから、駄洒落ラップ中心のヒップホップの歌が流行らないってだけ

58:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:49:20.87 RP/NrPMA0.net
娯楽ってある程度時がたつと、パターンやアイデアが出尽くしちゃうよな

59:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:49:34.70 2JHORbMj0.net
今はレゲトンが流行りだよ
1番多いので60億再生ある

60:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:49:51.57 HEo9DCkn0.net
妖怪ボッキジジイの真実
URLリンク(www.youtube.com)

61:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:50:25.51 r8DKUNFE0.net
誰々の再来みたいな奴らが推され出してオワコン

62:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:50:25.74 Vn0fY0Bu0.net
まあ最近ロックはおっさんの音楽になってる事は否定できない

63:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:50:32.74 I4soi4Z90.net
>>24
ファシスト死ね
黒人レイシシズム・プロパガンダでしか無いヒップホップなんか聴きたく無いわ

64:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:50:45.92 vevzM0uO0.net
>>53
森進一は歌謡曲、ムード歌謡で五木ひろしは演歌とかいう区分けはあるがね

65:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:50:46.88 iQf18+zm0.net
>>1
なんだスレタイはロックvsヒップホッパーじゃなかったのか。
いつの間にかレスがそうなっていたから。

66:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:51:02.55 tdOBsUrH0.net
ダボダボパンツに帽子横被りとか無理
気持ち悪い

67:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:51:12.38 AWEHnTTI0.net
>>41
中南米ではバッドバニーがドレイクとのスペイン語のヒップホップがブレイクしてるが
カーディBもそうだけどスペイン語のバッドバニーが絡むとやたらユーチューブの再生回数が多くなる

68:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:51:21.67 IMtp95nhO.net
音楽自体が勢い落ちてるよな

69:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:51:24.03 2+cnHEx+0.net
内田裕也が何についても”ロックンロール、シェキナベイベー”って言ってたから
ロックが安っぽちく、胡散臭い物に感じた。
だいたい”ロックンロール”の定義ってなんだよと聞くと
「定義できねぇ!」って返してくる。

70:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:51:28.20 /K1D3GTo0.net
2000年代は
オルタナティブ、ミクスチャーといった
足し算、掛け算のロックが流行った
しかし、20年代
融合から純朴、特化、シンプル、ミニマル
引き算、割り算のロックの時代が始まる
その牽引者が
ビリーアイリッシュであり
ヒーラン

71:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:51:39.91 2n45kEuP0.net
ヒップホップが若者文化とか思いこんでるの年配のパヨクだけじゃん

72:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:51:41.26 uBe4qlkb0.net
>>63
ロシアもモンゴルもアラブも普通にラップ音楽ばっかりだわ

73:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:51:49.36 jBKtBNk50.net
>>41
世界中どこも自国流ヒップホップばかりだよ

74:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:51:50.79 6VewL3nk0.net
>>66
おじいさんいくつ?

75:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:52:07.10 Vn0fY0Bu0.net
ヒップホップとか黒人音楽を聞かないのは単純に損してるなって思うよ すごい楽しいよ

76:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:52:14.86 2JHORbMj0.net
>>67
まぁ単純にスペイン語話者の方が多いからだよね

77:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:52:16.28 MoZr0Bsz0.net
>>62
20代にストーンズとかなにそれだよな
アホかと思われるわ

78:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:52:20.12 nkGT4kJd0.net
>>6
ヒップホップはストリート系黒人若者文化の総称
ラップはヒップホップ文化の中で育った音楽

79:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:52:48.27 sVRjHSMh0.net
ヒップホップが若者文化って昭和末期か平成初期の話だろwww

80:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:52:50.48 vevzM0uO0.net
>>26
胡散臭いな
音楽をあまり分かってない奴が背伸びして作る音楽 みたいな

81:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:52:59.35 3NtvOfJz0.net
ヒップホップが流行ってて聞いてた人ももう40越えてるのざらだろう

82:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:53:04.47 xZb3dx5u0.net
ロックは支配者側になり、ヒップホップは弱者側ということか

83:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:53:11.63 OjVvjYhu0.net
最近のグラミー賞で4部門圧勝したラップがこれ
Childish Gambino - This Is America
URLリンク(www.youtube.com)
「これがアメリカの惨状だ」という左翼的な曲
おっさんには訳が分からんだろ

84:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:53:14.52 iQf18+zm0.net
>>50
何処がキモチいいの?????
思考停止が現実逃避なだけだろ。
ここではロックの事書けよ。
ヒップホップの宣伝なら他の版いって工作してこい。
しかも未だルーズヨアセルフかよ?

85:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:53:32.88 pX5+LRAc0.net
日本はロックもヒップホップも若者にあんまり人気ないな
好きなアーティストランキング2018 10代
URLリンク(www.oricon.co.jp)
2018カラオケ年間ランキング10代
URLリンク(www.joysound.com)

86:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:53:58.46 2+cnHEx+0.net
WIKIによるとロックとは
①曲を自作し、
②バンドスタイル(ギター、ベース、ドラムスが主流)の演奏し、
③アーティストの自主性で成り立つ音楽。そして、尚かつソウル、R&Bなどではないということである。
だそうな。

87:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:54:11.35 sVRjHSMh0.net
>>78
ヒップホップはもともとヒスパニック系の貢献も大きい

88:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:54:15.65 H7avK8lKO.net
おら東京さいぐだのすごさ どこかわかるか?
あれミクスチャーなんだよ

89:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:54:26.16 IMtp95nhO.net
>>46
ジャズ好きだったが廃れちゃったな

90:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:54:30.02 MoZr0Bsz0.net
>>68
音楽自体全く聞かないやつもいるぞ
ゲームのBGMしか知らん
そんな奴らにロックとかなにそれだろ

91:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:54:33.07 ngqMAkW30.net
ヤードバーズかな最近聴くのは

92:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:54:38.74 AWEHnTTI0.net
アメリカはもう黒人よりヒスパニックの方が多いからな
だからレゲエに近い節回しでラップするトラップが流行ったんだろ
ヒップホップは黒人のものってのも怪しい

93:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:55:29.60 iQf18+zm0.net
>>82
逆だね。
ヒップホップはマフィアと政治家がズブズブなのと同じ類。
売春とか人身売買、臓器売買、麻薬。
それらの宣伝屋。
人々を思考停止状態にする為のリズム。
>>1

94:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:55:57.33 sVRjHSMh0.net
>>92
もともとアフロアメリカンとヒスパニックの文化だろ

95:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:56:01.21 UNL5NV630.net
ギターとかドラムとか高いし練習する場所ないしそもそも練習とか
めんどくさいしってことじゃね?
若者がカネないのはいつの時代も同じだがそれ以上にさして音楽の
基礎知識とかなくてもPCに打ち込んである程度自分で曲づくりとか
楽しめる時代なんだからしゃーないと思わんこともないかな
良し悪しは措くとして

96:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:56:41.52 p3CQ0GOq0.net
ロックは死んだと言われてからもう四半世紀以上経つ

97:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:56:51.04 iQf18+zm0.net
>>86
いいな、それ
>>1

98:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:57:17.13 GLO78JeB0.net
結局はジョン・シナだよな

99:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:57:30.83 Vn0fY0Bu0.net
>>95
ギターよりDTMで曲作る方が難しいし金もかかるよ

100:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:57:32.45 jBKtBNk50.net
日本のロック好きな奴らはマニアックな小難しい話ばかりしたがるよね
先入観なしの感性で音楽聴けないのだろう
権威主義な懐古厨だな、ロックと権威の矛盾に気付けないダサいやつ

101:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:57:40.24 tdOBsUrH0.net
ヒップホップは「サノバビッチ!シット!ファッキン!ファッキン!」この単語ばかりのイメージある

102:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:57:49.55 gAlW0agG0.net
そのうち流行るさ
何事も人気の波があるやん

103:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:58:05.82 Vn0fY0Bu0.net
>>101
マザファカだろ

104:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:58:05.92 pTNS6x/c0.net
Ʒ੭ㄑ∣ժ̅ᘂ╵᷅ժ ̀൹⃒ƕƒ ̵̲˝꒭ うちだ

105:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:58:10.92 8lHm7MXy0.net
これ出た時はカッコ良かったなあ
Afrika & The Zulu Kings - The Beach
URLリンク(youtu.be)

106:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:58:35.52 5TTvKzi40.net
アメリカンポップスとかほぼHiphopよりのミュージックばっかだからな
日本でロック聞いてるやつなんかおっさんしか居なくなってきてる

107:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:58:43.36 6VewL3nk0.net
>>95
それだと思う
更にラッパーならただ適当なリリック書いてれば良いだけ

108:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:58:45.26 wXizPIHZ0.net
>>4
そうなると思われ。
35年も前にエアロスミスとRUN-DMCでロックHIPHOPの融合遂げてんだけどね

109:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:58:45.86 IMtp95nhO.net
>>86
ザ・ビートルズ!

110:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:59:17.45 fdD+s0gY0.net
安倍ちゃんこれどーすんの?

111:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:59:41.74 3NtvOfJz0.net
>>95
今は滅茶苦茶安く機材買えるのもでかい

112:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:59:46.29 0vP0N/gh0.net
>>90
そうそう、いいんだよどんな音楽を聴こうが。
今の若い人にとっては米津がホンモノなんだろう

113:名無しさん@恐縮です
19/04/28 22:59:48.24 sVRjHSMh0.net
>>108
サンプリングネタを融合とは言わないと思う

114:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:00:33.84 Y0eoorl/0.net
毎日MDMA1個で軟着陸できるのか?

115:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:00:39.44 0vP0N/gh0.net
俺は懐古主義になりたくねーな
それこそ老いたってことだしな

116:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:00:39.99 MoZr0Bsz0.net
カントリーが良い
マルチナとかジェイソンとか
同じような曲ばっかだが
クロンボの盆踊りよりはマシ

117:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:00:42.71 AWEHnTTI0.net
>>95
昔のDJはテクニック至上主義だったぞ
しかも当時のDJ機材は高かったしレコードも掘らないといけない
貧乏人にはヒップホップはできんよ
まあニューヨーク大停電の時、貧しい黒人が高い機材をパクリまくってDJが大量発生したらしいが

118:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:01:09.79 a4Y5c5Tb0.net
米津が偽物とは思わないけどね

119:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:01:13.90 wXizPIHZ0.net
>>113
当時としたら斬新だったろ。しかも人種も超えて

120:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:01:27.94 iQf18+zm0.net
>>1
ヒップホップは努力しない奴の戯言
それを支持するのは受動的な金魚の糞っという認識だったのだが
そう観られていることに早く気付けって感じ。

121:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:01:30.11 OjVvjYhu0.net
>>95
若者にとっては、ロックの4つ打ちのリズムがもうダサい
今のヒップホップは、ベースのみとか、ドラムのキックのみとか、
いかに変則的なリズムトラックを作れるかが、売れる条件である

122:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:01:39.34 6LD9Y1Rr0.net
二の腕は相変わらず太いけど 顔はちょっと誰だかわからなくなってきてるよな
★広がる国際協力】英国艦艇は北朝鮮瀬取を発見 仏艦 台湾海峡を通過
 URLリンク(yamatotakeru999.jp)
★新たなトレンド】広がる世界のレジスタンス
  【クラウドファンディング戦争
URLリンク(yamatotakeru999.jp)

123:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:01:39.51 qjKvsWH20.net
ここで挙げられるロックが30~40年以上前のものしかないのが死んでる証拠。

124:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:01:54.00 p0qK9i6q0.net
ボヘミアンラプソディから再燃しなかったな
昔はさらば青春の光からR&Bチックなロックミュージックがリバイバルされたもんじゃ

125:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:02:04.87 sVRjHSMh0.net
ヒップホップが売れ始めたのはユダヤ系の資本投下からだろ

126:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:02:31.73 Vn0fY0Bu0.net
>>119
元々アフリカバンバータがクラフトワークの影響受けてたりしたやんか

127:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:02:48.74 kjPFLfOI0.net
高齢化も何も、若者文化いわゆるyouth culture自体がオワコンだから。

128:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:02:57.60 iQf18+zm0.net
>>118
ややニセモノに近いよ。
菅田と組んだ時点でゴリ押し。
ベイビーフェイスにはなれない。

129:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:03:14.90 IMtp95nhO.net
オープンソースとか機械で曲作れる時代だもんな
何か映画がCGになってリアル味が無くなったのと同じような感覚で歌詞位しか体感出来無い

130:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:03:40.51 0rpdyEhN0.net
どれがヒップポップがよくわからん。
もとからフレンチ・ポップとボサノバが好き。

131:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:03:45.54 iQf18+zm0.net
>>125
それな。
>>1

132:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:04:05.00 AWEHnTTI0.net
>>120
それはない
ラッパーの弱肉強食の競争はかなり激しい
相当上手い奴じゃないと生き残れない
努力はロックの比じゃないと思う

133:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:04:06.11 UNL5NV630.net
>>99
>>117
下世話なこと聞いてすまんがよかったら教えてくれ
DTM機材っていまどのくらいで買えるんだ?
もちろんピンキリではあるんだろうけど

134:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:04:11.40 HDxFkBIQ0.net
踊りたいか、歌いたい(演奏したい)の
極論2択なんだよね
聴きたいはなしにしてね

135:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:04:13.63 dSKd3cPK0.net
ロックはクィーンの時代に完成されてしまっている
若いやつでクィーンを超えられる奴はいないだろう

136:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:04:33.07 NZE3KPqU0.net
ポップスって言ったってロックの要素の入ってるものも多いんじゃないのかね
純粋なジャンル分けなんて今の時代不可能だと思うけど

137:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:04:46.56 msLDJoOD0.net
ロックってすぐに本物とか本物じゃないとか言い出して面倒くさい印象
しらんがな

138:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:05:05.92 MoZr0Bsz0.net
>>112
ただメデイアの影響は大きいな
小学生の甥に頼まれてクイーンの手持ちアルバム全部焼いてやったら米津とかどっか行っちゃったらしい

139:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:05:14.09 wXizPIHZ0.net
>>126
勝手にクラフトワークのトラック使い作ったらしいがなw

140:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:05:25.62 CyJ/T5pP0.net
http://グラミー賞歴代.com/prediction/2019.php
URLリンク(www.youtube.com)
ロック部門
最優秀ロック・アルバム賞 グレタ・ヴァン・フリート
(Greta Van Fleet)
「From The Fires」

ツッペリンとガンズ合わせた見たいの
古くさい感じは否めないけど

141:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:05:35.69 vevzM0uO0.net
>>83
知ってるけど思いつきで作ったような曲だな
ちゃんとメロディーは作るべきだよ
メッセージソングを歌うアーティストはだいたい作詞能力だけで
作曲能力が足りないからな 昔から

142:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:05:39.34 1Ovle3jU0.net
>>83
これMVで日本人がグラミー受賞したってNHKが最初にニュースを流した時は
頭を撃ち抜くシーンが流れてたけどそのあとは別のにしたみたいだな
まあありゃ確かに驚いた

143:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:05:45.33 Edn5b2gt0.net
日本も演歌や浪曲に回帰するかもな

144:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:06:12.53 IMtp95nhO.net
>>116
カントリーはまだソウルが有るな
個人的にはあまり好きではないがw

145:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:06:26.25 He2j+e/e0.net
ロックは死んだよ
内田裕也と共に
あいつのルート66、へたくそだったなぁ

146:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:06:45.59 iQf18+zm0.net
>>95
それな
本当のことだから練習をしないでしがみ付いているラップ派が必死に叩いている。
>>1

147:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:07:15.14 CyJ/T5pP0.net
>>140
 70年代初頭の Free とかbad companyの感じ
クラシックロックとして生き残るのかも

148:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:07:25.37 vp3fM7Hx0.net
聞いてたら恥ずかしいバンド
A: Oasis Greenday Nirvana Offspring Linkin Park Radiohead Limp Bizkit System of a Down Twenty One Pilots
  Arctic Monkeys Red Hot Chili Peppers Rage Against the Machine Coldplay Maroon5 Korn The Killers
B: Imagine Dragons SUM41 Muse Blink182 Hoobastank Nickelback Foo Fighters Franz Ferdinand The 1975
  Fratellis Fun. Fall Out Boy Slipknot Panic! at the Disco Libertines Tame Impala White Stripes Travis The Hives
C: My Chemical Romance Smashing Pumpkins Kasabian The Stone Roses Blur The Smiths The Cure R.E.M.
  Queen of the Stone Age Belle and Sebastian Foster the People Vampire Weekend Portugal the Man Bastille
D: Arcade Fire Momford and Sons One Republic Kings of Leon MGMT Flaming Lips The Strokes The Kooks Paramore
E: Passion Pitt M83 Black Keys Depeche Mode Of Monsters and Men LCD Soundsystem Editors Weezer

149:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:07:41.22 Qp1gTnBT0.net
英語や中国語の詩は脚韻とかあるけど、
日本語の詩でライムに相当するのは七五調

150:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:08:00.98 AWEHnTTI0.net
>>133
macがあればガレージバンドでも十分いいトラックは作れる
俺はアプリが安いからiPadで作ってるけど

151:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:08:04.11 MoZr0Bsz0.net
>>135
テキトーなことやめとけ www
キチガイジジイがどんどん反論してくるぞ、ビーオタとかゼッパーとか
知らんぞ
寝るわ

152:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:08:05.67 H2L68bDJ0.net
>>124
IGBTオシな連中が無理矢理盛り上げてんのがボヘ~やろ、
そもそも、映画で泣いてる最後のライブエイドのシーンなんて、
昔からクイーン聴いてたファンはランニングシャツのゲイ丸出しのファッションに
どんびきだったんだよ、アホピエロにしか見えなかった。
映画で騒いでるやつは、対して、クイーンの音楽なんか聞いてなかった奴や、

153:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:08:14.42 iQf18+zm0.net
>>83
www、政治利用されてんのが解らないとかwww
>>1

154:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:08:15.53 YoxT/JzG0.net
若いころに刷り込まれた音楽が一番

155:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:08:29.01 R1x83m7P0.net
90年代2PACとノトーリアスBIG殺害事件がトドメだった
ロックが若者文化として発達した要因の一つ
「親にこんなの聴いちゃいけませんと言われる音楽」
その立ち位置をあれで完全にヒップホップに奪われた
若者はより親にこんなの聴いちゃいけませんと言われる方を選ぶからな

156:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:08:31.57 Vn0fY0Bu0.net
>>133
サンプラーだけで10万以上はするんじゃないの

157:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:08:32.17 8lHm7MXy0.net
>>108
RUN-DMCとかw
それを言うなら
Herbie Hancock - Rockit
URLリンク(youtu.be)
で既に結合してるんだけど
ロックイットはヒップホップですよ
しかも1983年から1984年にかけてRUN-DMCは1986年だろ

158:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:08:52.41 iQf18+zm0.net
>>154
じゃあ、今、壊滅的だな。

159:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:08:55.58 dtq/burC0.net
Khalid - American Teen
URLリンク(www.youtube.com)

160:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:09:00.38 CyJ/T5pP0.net
>>148
流行に左右されてるおまえのほうが主体性ないので恥ずかしいあるよ

161:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:09:51.94 sVRjHSMh0.net
>>83
本国のおっさん向けチャートにも入ってるのに
わざわざそれ出すか

162:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:10:01.72 gPxHUgfu0.net
>>13
金持ちが向こうの不良ノリでやるとかださかったな
>>26
おっさんだけどビリーはよく聴いてる

163:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:10:13.86 6VewL3nk0.net
>>133
安いのは3万くらいで買える

164:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:10:20.44 t2w21Yxo0.net
まあ軟弱フォークから鞍替えし、何を勘違いしたのかドラマの配役から
リアル生活でもチンピラを演じてオレは漢だぜぃとオラつき
仕舞いには麻薬で逮捕されるようなやつがロックがどうこう言ってる時点で
ロックの程度もお察し

165:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:10:22.73 5omcmoK20.net
再生回数が伸びるからってやたらラテンに媚びてる曲やアーティストは総じて駄目だね。
マカレナの方が一億倍はまし

166:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:10:34.42 0vP0N/gh0.net
>>138
「みちのくひとり旅」が日本の心だってジジイもいる訳で、人それぞれ、誰かに分かってもらわなくていい
まして世代を超える??傲慢だよ必要ない

167:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:10:50.89 OjVvjYhu0.net
ロックの復活はもうない
今のロックが瀕死状態のヒップホップばかり聞いていた世代が、
次の世代の音楽を作っていくから

168:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:10:57.95 Qp1gTnBT0.net
ブロンディー婆さんのruptureは?

169:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:11:04.32 tmCWn0UA0.net
40年位同じこと言ってないか

170:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:11:22.68 43HiALEL0.net
どうも
またメタラーのワイ登場

171:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:11:37.04 iQf18+zm0.net
>>155
それは一部のただの反抗期。
子供だって本質を観る目がある子は沢山いる。
いや、子供の方が本質を見る目がある。
メディアが見せないだけだ、K-POPとエロ坂道だけ推して。

>>1

172:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:11:52.59 sVRjHSMh0.net
>>169
その通り
ヒップホップも既にジジイの域

173:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:11:52.82 LtS8Nc/E0.net
>>83
ロケッツのハーデンじゃないよな?

174:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:11:55.54 J9YQNWAo0.net
どう考えてもロックの方がカッコいいだろ
ラップなんて音楽じゃねーよ

175:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:11:57.52 8lHm7MXy0.net
>>108
さらに言うとですね
トムトムクラブのおしゃべり魔女で既に
ラップはロックで使われてますよ
おしゃべり魔女は1982年

176:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:12:26.35 Vn0fY0Bu0.net
今のアメリカの情勢見てるとロックの復権もありそうだけどな

177:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:12:35.06 niaiG38n0.net
>>148
だっさい
なにこの人

178:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:12:38.55 AWEHnTTI0.net
>>133
YouTubeにプロデューサーが曲の作り方上げてるから見ると結構参考になるよ
メトロブーミンやboi-1daとか使ってるソフトも教えてくれてたと思う

179:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:12:44.32 iQf18+zm0.net
>>167
だがヒップホップよりは生き残る。

180:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:13:06.04 Vn0fY0Bu0.net
>>178
ありがとう

181:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:13:13.73 HcOzlDP+0.net
ストロークスとか出てきたあたりでもういいやって思ったね

182:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:13:37.85 vxql4wAR0.net
この中で
日本にある音楽でヒップホップが一番好きだって奴は騒げえ

183:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:13:38.46 iQf18+zm0.net
>>174
そうなんだよね、比べるのも失礼なぐらい
ラップなんて音楽じゃないよね。

184:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:13:41.35 AVK19+JH0.net
>>47
まぁ白人の真似事だって言われたらそれまで
HIPHOPでも同じことが言える。

185:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:13:43.26 1nD2OMMo0.net
ロックは永遠に死なないよ
何故ならギターの音は素晴らしいから

186:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:13:55.85 9O4MZV220.net
日本人ラッパー2大巨頭は IKZOとM.C.KOMIYAねw

187:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:14:20.68 sVRjHSMh0.net
Youtube探せば70年代ヒップホップの音源あるし
全然若者じゃねぇし

188:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:14:23.27 iQf18+zm0.net
>>182

ヤク中か・・・?
>>1

189:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:14:39.72 qxTbVGno0.net
聴いたことないけどなんとかアイリッシュってあれだいたいロックだろ
どのジャンルでも完全に廃れることは難しいだろ

190:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:14:41.56 qjKvsWH20.net
ロックが終わってる事を認めないおじさんは認知能力体力が衰えてるのに免許を返納しないお爺さんに似ている。

191:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:14:44.05 vevzM0uO0.net
>>166
山本譲二のみちのく一人旅なんてもうそんな時代は終わってた
日本人の心とか言うなら師匠のサブちゃんより前の時代の村田英雄とかの話だろ

192:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:14:44.63 21LeAfUw0.net
ぶっちゃけロックが死んだとしても
ロックが生きてた頃のCDやyoutubeを聴けばいいかなっていう部分もあるw

193:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:14:50.07 IuxrUwmT0.net
だってロックなんかライブでもなきゃ乗れないでしょ
バスの移動中にsみんなでのれるリズムの曲がほしいのよ

194:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:15:06.04 iQf18+zm0.net
>>187
www

195:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:15:46.36 emYX/1oY0.net
夏のロックフェス盛り上がってるやん
逆にEDMの割合増えてるサマソニは落ち目

196:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:15:50.20 3XZp6y2m0.net
>>83
fifa19やっててなんかいい曲だなと
思ってスマホで検索したらこいつが出てきたな
結構有名なアーティストだったんだな
さてfifa19 に戻るか

197:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:15:53.98 WTIkfcIo0.net
どっちも世代じゃないけどロックと昭和歌謡はマジ生き残って欲しい。
アップルミュージックとかで聞きまくってるけど、ガチで面白い曲多い。
80年代は全体的にださいし、フォークと最近の男は全体的に女々しすぎて聞き続けると萎える。

198:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:16:16.04 Z1XNKaDc0.net
>>1
ジャンルの一つとして生き残るとは思うけど、時代を象徴する様なムーブメントを起こせる物には成らないと思う。

199:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:16:16.16 euhpM7nz0.net
HIP HOPももう高齢化していると思う。

200:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:16:28.14 AVK19+JH0.net
リスナーは好きな曲聴いとけば良いだけ

201:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:16:32.33 MoZr0Bsz0.net
>>176
書いたがカントリーやブルースは
は絶対残る、ジャズと同じ文化が違う
アレもロックだろ
ただメタルとかパンクとか消えるな
大好きだが仕方ない
次世代の笑いもんでしかない

202:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:17:13.81 1Dl0ALLX0.net
ロックしか生き残ってないやろ
クィーンにベビメタにメタリカ
ラップwってなにそれw

203:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:17:15.66 +XgBjbJB0.net
ロックが何かも分かってないのがラップ聞いてるやつ
ラップなんてチンピラが因縁付けてるだけだろ

204:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:17:16.13 QbEneXt70.net
ポストマローンのロックスターかっけー

205:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:17:25.38 0vP0N/gh0.net
>>191
いや村田英雄を出そうか迷ったんだわw
まあ、移り変わりは世の常
どの時代のジャンルがベストだなんて、硬直した物言いはしたくないね~ってだけ
ダセェからw

206:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:17:26.15 J9YQNWAo0.net
hip-hop嫌いじゃないけどどう考えても邪道というかカウンターカルチャーだろ
やっぱ音楽の王道はロック

207:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:17:29.16 sVRjHSMh0.net
>>199
ロックもヒップホップも既にジジイの域

208:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:17:42.91 qNuPPO0z0.net
俺こないだ50歳になったんだが
どういう音楽聞けばいいか教えてほしい。
日本のアイドルは勘弁な。

209:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:17:51.44 jBKtBNk50.net
>>197
商業的には、ロックが最高潮だったのが80年代なのだが

210:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:18:02.43 qjKvsWH20.net
オリジナルのオールドスクールヒップホップは高齢化してるけどその後継、影響下にある音楽は進化している。

211:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:18:10.01 a+33gFCp0.net
ロックがそもそもカウンターだったのに商業的になったから死んじゃったのでは

212:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:18:22.05 iQf18+zm0.net
>>193
バスの移動中にみんなで、エミネムみたいな手振りかよ?www
キチガイ学校だな。
ヤクチュウの集まり?
悪魔教?
アホらし、群れなきゃ、なんも出来ないとか。
ヒップホップの精神は群れの中でしか通用しないんだよ。
格差社会の上級にコントロールされているって気付け、ニブイなぁ~
>>1

213:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:18:23.78 8lHm7MXy0.net
>>202
ヒップホップ=ラップとは違うよ
ラップでは無いヒップホップがあるから

214:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:19:16.39 iQf18+zm0.net
>>208
好きなの聴けば?
人に薦められるまでもあるまい・・・
>>1

215:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:19:43.31 R1x83m7P0.net
「好きな音楽聴けばいいじゃん」
遊助やあやまんJAPANを馬鹿にしたことがない奴だけそのセリフを吐きなさい

216:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:19:47.50 vxql4wAR0.net
今のヒップホップは曲自体が短い
その辺りが今の時代を示していると思う

217:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:19:57.08 iQf18+zm0.net
>>208
いや、好きなの聞いて下さい。
年長者様

218:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:20:04.19 sTDHN+yg0.net
>>37
梯子外すの使い方どうなん

219:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:20:45.30 ngqMAkW30.net
90年代からだよな
ヒップホップ一色になったのは

220:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:20:46.18 iQf18+zm0.net
>>215
それ自体がもう括っているよ

221:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:20:50.42 QbEneXt70.net
ヒップホップがアメリカのメインストリームになったのってビギーとかパフダディのbadboyくらいから?

222:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:20:54.74 /K1D3GTo0.net
>>80
ビリーアイリッシュを構成する兄妹
その家族も
バリバリ音楽エリートだぞw
Heilung も へヴィメタル界に大きな衝撃を与えた
METAL HAMMERなどメタルメディアも今見るべきライブアーティスト等にあげる
Heilung hellfest 2018
URLリンク(youtu.be)

223:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:21:06.23 Vn0fY0Bu0.net
>>215
あやまんJAPANけっこう好きなんだけどな

224:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:21:21.76 HDxFkBIQ0.net
>>208
わしはロックの定義、hpの定義から聴きたいわw

225:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:21:38.09 sVRjHSMh0.net
>>211
それはヒップホップも同じ

226:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:21:39.62 qNuPPO0z0.net
>>214
>>217
ビートルズとかマイルス・デイヴィスとか好きなのばかり聴いてきたから
たまには知らない音楽聞きたい。
スポティファイのグローバルトップ50とかチャート流しっぱなしが好きだけど

227:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:21:46.76 LtS8Nc/E0.net
>>221
エミネムとネリーから

228:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:21:50.81 /K1D3GTo0.net
>>208
迷わずビリーアイリッシュ

229:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:22:09.69 UNL5NV630.net
>>150
iPadでもつくれるんかw
いい時代じゃん
>>156
>>163
レスサンクス
やっぱギター(エレキ)よりはカネかからないっぽいな
趣味でギターやってもう20年以上たつけどDTMもちょっとやってみたくなってきたw
しかし時間も金もないのにこれ以上音楽にハマっちゃうのがちょっと怖い...

230:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:22:31.02 MoZr0Bsz0.net
ラップとヒップホップの区別がつかない
dmcもenemyも同じだろう
スライみたいなファンクと違うのはわかるが
わかった
要はクロンボか楽器演奏するのが面倒なんで盆踊りに逃げただけだな
日本のクソザイルとかと同じ

231:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:23:00.83 dVUAVUUD0.net
ヒップホップもラップもジェームス・ブラウンのひ孫みたいなもんだ、リズム的には
ファンクは永遠なり

232:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:23:06.84 qNuPPO0z0.net
>>228
いいよね
大好き。
コーチェラ楽しみにして見てた。

233:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:23:09.97 Ox+buZxg0.net
同窓会で40年振りにあった仲間とカラオケに行ったんだよ
俺は当時バンドでやったビートルズのゲットバックやサムシングを歌った
でも他のみんなは流行りのヒップホップやR&Bばっかり歌ってて俺だけ時代が止まっている事を実感したね

234:通りすがりの一言主
19/04/28 23:23:32.45 lRTc4Oto0.net
メロディのないラップのどこが音楽なんだか。

235:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:23:45.95 9O4MZV220.net
性癖と同じだと思いますよ、音楽も どのジャンルがとか結局は好みでしょ
ロックはー!HipHopはー!ってのとNTRはー!BDSMはー!同じようなもんw

236:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:23:49.74 IKXSi/KZ0.net
ヒップホップは何十年続く音楽じゃないから
と言ってもロックが生き返るかというとそうでもない

237:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:23:57.57 TQ1gUs4H0.net
ロックってリズムが単調なんだもの
KPOPとかめちゃ複雑

238:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:24:03.51 Q9DDzpMO0.net
>>234
ほんとそれ
もはやお経すら売れる可能性あるぞ

239:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:24:22.32 eC28iYbb0.net
>>215
「好きな音楽聴けばいいじゃん」= 俺はお前の趣味嗜好に関心は無い

240:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:24:28.79 IxKfYMq60.net
>>6
その質問を聞くの何年ぶりだ…
つか今の時代に聞くなよ。ググれ

241:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:24:29.41 qNuPPO0z0.net
>>236
> ヒップホップは何十年続く音楽じゃないから
> と言ってもロックが生き返るかというとそうでもない
未だに90年代のヒップホップが好きだわw

242:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:24:29.80 Jv5FADnf0.net
>>1
一周まわって演歌と歌謡曲だよ
これからわ

243:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:24:49.57 xX0hy9vY0.net
それでもいまだにガンズとかジジババが支持してるからライブは盛況
ああいうのが消えないんだよな結局
グランジ系はほぼ消えたけど

244:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:25:17.42 QbEneXt70.net
>>227
中学の頃ウータンにどハマりした今年39のおっさんからするとネリーやエミネムは割と新しい方だな

245:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:25:37.37 niaiG38n0.net
>>236
もう30年主流なのに何言ってんだか

246:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:25:40.82 emYX/1oY0.net
>>237
あいつら編曲がめちゃくちゃすぎる

247:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:26:07.84 21LeAfUw0.net
そもそもロックとヒップホップって比較するものですらないと思うんだがなあ
まったく別のもんだろ

248:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:26:11.67 Gh5D/dS00.net
>>163
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

249:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:26:38.51 +zUDNW7f0.net
別にロックが衰退しても構わんけど
ヒップホップのようなクソが席巻するアメリカのチャートはいただけないですね

250:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:26:46.26 0vP0N/gh0.net
加山雄三がライブしてるってのがホント不思議なんだがwそーいうモノなんだろうな音楽って
御年80超えだろ?
それも有りなんだろーないいんじゃね?

251:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:26:48.40 Vn0fY0Bu0.net
>>244
同世代だけど流石に古いだろ
20年前の音楽だよ

252:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:27:01.06 Q9DDzpMO0.net
>>245
30年主流なら今後も安泰ってわけじゃないぞ
ラップなんて単なる駄洒落大会じゃん

253:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:27:15.33 OjVvjYhu0.net
>>208
年を取るにつれて、リズムの激しいのは騒音と感じ、苦痛に感じると医学的データがある
中高年が好むのは、クラシックとかジャズになってくるのは自然のこと

254:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:27:30.38 qxTbVGno0.net
赤ちゃんがツェッペリンでノリノリになってる動画見たことあるよ
結局は個人の嗜好だよな

255:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:27:34.44 5omcmoK20.net
>>249
ukのチャートしか追ってないわ
USはごみが多すぎ

256:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:27:36.50 jBKtBNk50.net
>>246
あれこそが最新の音楽を臆面もなくパクった音楽なんだよ

257:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:27:45.92 AWEHnTTI0.net
>>247
ヒップホップがロックの売り上げを超えたって騒いでたけどな

258:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:27:57.83 F814Afif0.net
シャウトしたら入れ歯が飛んでくるな

259:通りすがりの一言主
19/04/28 23:27:58.64 lRTc4Oto0.net
>>238
まだ、日本の原始的な神楽のほうが音楽性あるよな。

260:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:28:28.97 dtq/burC0.net
Freddie Gibbs & Madlib - Pinata (2014)
URLリンク(www.youtube.com)

261:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:28:33.12 Vn0fY0Bu0.net
ラップをダジャレって言って安い自尊心を満たしてる奴って何なんだ
そもそも英語の詩は韻を踏むのが常識だろ

262:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:29:05.63 QbEneXt70.net
>>251
エミネムやネリーも20年前か…時は早いもので。

263:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:29:08.42 OSuT4vff0.net
日本だとアジカン、外国だとフランツフェルディナント、アクモン、ストロークス。 
いわゆる、2000年代以降、才能ある大物は生まれてないよね。

264:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:29:09.68 eC28iYbb0.net
>>252
それを言い出したらクラシック音楽以外の全ジャンルがそれだわ

265:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:29:12.31 iQJV7RNC0.net
>>250
音楽の嗜好は若い時で止まるから、K-POP聴いてるJKはずっとK-POP好き、ご愁傷様w

266:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:29:15.67 vNaP7hXB0.net
ヒップホップって白人ロックにとっての
パンクみたいな位置付けのものでしょう
技術至上主義からの反動で3コードの単純な
ロックンロールが復活したのと似てる
パンク自体が音楽的な深化や拡がりが無かったのに対し
ブラコンの反動から始まったヒップホップは
機材の充実もあり様々なジャンルを取り込んで拡大し続けてる

267:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:29:20.81 9O4MZV220.net
毎年来日するベンチャーズw

268:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:29:28.21 Q9DDzpMO0.net
>>261
韻を踏むのにこだわりすぎて単なる言葉遊びになってる
ジョイマンと変わらん

269:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:29:32.56 sVRjHSMh0.net
フレッシュ・プリンスがウィル・スミスで活動するようになって何年経つよww

270:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:29:34.92 7ApSHrKR0.net
韻踏む言葉遊びなんてのはジョンレノンですらやってたわ

271:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:29:34.98 IuxrUwmT0.net
ヒップホップのライバルはカントリー
ロックはどうせ大御所しか聞かないだろロックおじさんは

272:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:29:55.51 Q9DDzpMO0.net
>>264
そりゃそうだ
世の中諸行無常だよ

273:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:30:12.76 +zUDNW7f0.net
てかね
ヒップホップはメンタリティがクソ
俺の方が強ええだろ?ムカつく奴は殺してやる
いかついいい車の両脇にいい女侍らせて俺ってすげえだろ
こんなもんが流行るって修羅の国かよ?って話

274:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:30:23.11 MoZr0Bsz0.net
ロックすら消えかかってるのに
プログレとか思い出してクソワロタ
ヒップホップとかしか知らん人たちにフロイドとかクリムゾンとか

275:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:30:38.25 Vn0fY0Bu0.net
>>268
ダジャレって言ってる奴にそこまで理解できてるとは思えないが

276:通りすがりの一言主
19/04/28 23:30:46.73 lRTc4Oto0.net
>>261
トニー谷や横山ホットブラザースがラップにあたるんじゃね?

277:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:30:50.38 OSuT4vff0.net
アジカン、志村時代のフジファブリック、スネオヘアー。
外国だと、フランツフェルディナント、アクモン、ストロークス。
ここらへんが好きな奴はセンスある。

278:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:30:51.92 +OGlbNGJ0.net
日本のロック。
矢沢永吉です。
ココで、
日本のロックは、
笑い。
ビールの宣伝。

279:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:30:55.71 iQJV7RNC0.net
>>268
ロックでも、その言葉遊びが基本なんですよ

280:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:30:59.22 Q9DDzpMO0.net
>>275
ダジャレ以外のなんなの?w

281:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:01.11 qjKvsWH20.net
>>273
それ30年前のラップw

282:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:03.62 i3oZZ5Bm0.net
キリンジ最高

283:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:08.37 8lHm7MXy0.net
>>224
ヒップホップは簡単に言うと、既存の楽曲の踊りやすいビートを抽出しミックスしていくのをヒップホップというの
で、そこには歌が無いからDJが伝えたいメッセージを音楽に合わせてラップ表現とした
だからヒップホップという楽曲があり、その後の工程としてラップがある
今で言う、サンプリングを駆使したハウスミュージックの手法がヒップホップの原型
↓ヒップホップ生みの親と言われる
クールハークのwikiより
ターンテーブルを2つ同時に使って2枚の同じレコードの特定部分を交互に何度も繰り返すブレイクビーツを発明したと言われている。
自身が所有していたレゲエのサウンド・システム「ハーキュローズ(Herculords)」を利用し、自身の「ブレイクビーツ思想」に基いた。
このブレイクビーツと、ハードファンク、ロック、ラテン打楽器演奏を使う事によって、ヒップホップ音楽の基盤を造り上げた。
この構想がダンサーに広まり、結果ラップを生み出す事となる

284:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:21.47 dtq/burC0.net
Grooveman Spot - Paradox (JAZZY SPORT)
URLリンク(www.youtube.com)

285:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:36.51 QbEneXt70.net
ロック中もブラックミュージック中もとりあえずd'angelo聞いとけ

286:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:49.06 +zUDNW7f0.net
>>281
未だにそうだろ
しょっちゅうラッパーが撃ち殺されてんじゃん

287:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:49.33 Qp1gTnBT0.net
>>276
川上音二郎とかバナナの叩き売り

288:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:31:50.16 XDgKr+lN0.net
弦ギターと弦ベースとドラムセットがある音楽をこよなく愛する。
でもパンクは嫌い。

289:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:05.90 Q9DDzpMO0.net
>>279
ラップよりはマシだろ

290:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:06.55 +zUDNW7f0.net
>>279
それは明確にNO

291:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:10.91 YbrlcMLt0.net
メタルも死んだ?
てかもっと前に死んだ?

292:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:11.90 v7oiY64I0.net
若い頃はラウドロックやミクスチャーラップロックが格好良く見えたけど
年取るとションベン臭く青くさくて痛く見える
この現象なんなの

293:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:35.57 qxTbVGno0.net
>>268
樹木希林逝っちまったから樹木希林絶倫はもう使えなくなったな

294:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:50.06 AWEHnTTI0.net
>>273
ラップは格闘技やスポーツに近いもんがあるからな
上手い奴が偉いし出世する
そりゃ俺自慢にもなるよ

295:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:32:51.16 +zUDNW7f0.net
>>291
メタルはかなり死んでるね

296:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:33:05.31 /fe3bAYo0.net
2018年の米音楽ストリーミング、およそ3割をヒップホップ/R&Bが占める
URLリンク(bmr.jp)
>2018年の年間レポートによると、2018年の年間ユニット総数は、
前年と比べて23%増(前年およそ5億1000万ユニット⇒6億1800万ユニット)と市場はさらに成長傾向
ニールセンによる年間チャートにおいても、年間アルバム成績のトップ10作品のうち実に7作がラッパーによるアルバムで、
さらにグラミー受賞ラッパーのケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)指揮による、映画『ブラック・パンサー』のサウンドトラック的作品
『Black Panther: The Album』を加えて、年間トップ10のうち8作がヒップホップ作品に該当する。
2018年 米年間アルバム トップ10(総合) (total units)
1. Drake 『Scorpion』 (total: 3,905,000)
(sales: 330,000) (TEA: 282,000) (SEA: 3,293,000)←HIPHOP
2. Post Malone 『beerbongs & bentleys』 (total: 3,251,000)
(sales: 374,000) (TEA: 234,000) (SEA: 2,643,000)←HIPHOP
3. ost 『The Greatest Showman』 (total: 2,499,000)
(sales: 1,491,000) (TEA: 187,000) (SEA: 821,000)
4. Cardi B 『Invasion Of Privacy』 (total: 2,060,000)
(sales: 222,000) (TEA: 184,000) (SEA: 1,654,000)←HIPHOP
5. Travis Scott 『ASTROWORLD』 (total: 1,985,000)
(sales: 464,000) (TEA: 49,000) (SEA: 1,471,000)←HIPHOP
6. XXXTentacion 『?』 (total: 1,637,000)
(sales: 94,000) (TEA: 82,000) (SEA: 1,461,000)←HIPHOP
7. Migos 『Culture II』 (total: 1,599,000)
(sales: 115,000) (TEA: 90,000) (SEA: 1,393,000)←HIPHOP
8. Ed Sheeran 『÷』 (total: 1,481,000)
(sales: 367,000) (TEA: 212,000) (SEA: 902,000)
9. ost 『Black Panther: The Album』 (total: 1,459,000)
(sales: 709,000) (TEA: 197,000) (SEA: 1,120,000)←HIPHOP
10. Post Malone 『Stoney』 (total: 1,388,000)
(sales: 95,000) (TEA: 84,000) (SEA: 1,209,000)←HIPHOP
sales: CD売上
TEA: アルバム内楽曲10ダウンロードでアルバム1枚カウント
SEA: ストリーミング1500再生で1枚カウント

ロックバンドが衝撃のゼロ
今から30年前の1988年の全米年間アルバムチャート
URLリンク(the-musicbox.net)
1位 Faith  George Michael
2位 Dirty Dancing Soundtrack
3位 Hysteria Def Leppard ←ロックバンド
4位 Kick INXS ←ロックバンド
5位 Bad Michael Jackson
6位 Appetite For Destruction Guns N' Roses ←ロックバンド
7位 Out Of The Blue Debbie Gibson
8位 Richard Marx Richard Marx
9位 Tiffany Tiffany
10位 Permanent Vacation Aerosmith ←ロックバンド
ストリーミング時代になりロックの完全終焉が明らかに
30年でHIPHOPとロックの立場が大幅に逆転

297:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:33:11.14 LtS8Nc/E0.net
>>281
ラップ=2パック、ビギーだろうが

298:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:33:29.93 rlm/3AY10.net
君は
ロックなーんか聴かない

299:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:33:44.55 TQ1gUs4H0.net
>>208
さすがにジャズやクラシックは退屈なんじゃないでしょうか
適度なリズムの躍動感があるほうが楽しい
そこでKPOPですよ

300:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:33:47.67 Vn0fY0Bu0.net
ダジャレって言ってる奴はヒップホップのリリックどころかロックの歌詞すら読んでなくてどこぞの漫画の受け売りで言ってるだけなんだよな

301:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:34:00.17 1Ay8rgt20.net
ロックなんて終わってんだろ
クラビッツでさえ歌ってんだから
欅坂の音楽性が今だにわからないのか

302:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:34:09.16 Q9DDzpMO0.net
>>300
ラップがダジャレなのは反論できないのねw

303:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:34:13.77 iQJV7RNC0.net
>>290
その辺は、英語学んでなきゃ知らないですわ

304:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:34:27.82 jBKtBNk50.net
ロックやってるとモテない
モテなくてもいいオタクだけが
もやしみたいなロック作るのみになってしまった

305:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:34:45.54 oUuP+3cc0.net
>>269
マーク・ウォールバーグがマーキー・マーク&ザ・ファンキー・バンチをやってたことを
ひた隠しにしていた所をエミネムに面と向かって指摘されて罰が悪そうにしてたのから10数年経ってるかな

306:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:34:55.72 sVRjHSMh0.net
>>285
もうすぐ四半世紀

307:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:08.21 N3vOMNCB0.net
じじいの多い芸スポ直撃スレwww

308:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:17.98 MoZr0Bsz0.net
>>295
大嫌いだがエックスでメタルだろ
外国でも人気あるんだろ
ベビメタとかと同じで

309:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:19.87 eC28iYbb0.net
>>272
それを言い出したら音楽に限らず全てがそれ
つまりもう話ができない、終了宣言じゃん

310:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:20.38 ECmje0PE0.net
>>301
キモオタは黙っとけ

311:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:20.96 +zUDNW7f0.net
>>294
そもそもアメリカの黒人の根底がそうなんだよな
アフリカ人以外は成功したら自分の祖国に対して貢献するって気持ちや
弱者に対して思いやる気持ちが芽生えるんだが
アメリカ黒人はアフリカに対してそんな気持ちはこれっぽっちもない奴が多い
ソウルなんてどこに消えちまったんだ

312:通りすがりの一言主
19/04/28 23:35:23.38 lRTc4Oto0.net
>>78
ビースティボーイズは?

313:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:35.96 JfY27+yr0.net
ロックなんて白人がR&Bをかってに改蔵したようなもん

314:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:38.13 Q9DDzpMO0.net
>>303
別に英語が全てじゃないけどな

315:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:40.97 /yBgR0vU0.net
ドゥエイン・ジョンソンの話かと思った

316:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:35:59.89 9r98mnpE0.net
いつの時代だって新しいものが時代を作って来たじゃないか!
クラシックだってロックだってヒップホップだってちゃんと残るし
生まれた時から過去の物になる運命なんだよ

317:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:18.03 +zUDNW7f0.net
>>208
基本的にジャンルなんて関係ない
自分のフロンティアを開拓していけばよい

318:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:23.91 /fe3bAYo0.net
10年前の時点でもロックバンドを代表する曲がviva la vidaだぜ
もう誰もロックなんか興味ねぇよ
というかロックバンド形式に縛る理由が現代にはほんとない
もうロックなんて時代遅れの音楽聞いてる
バカはいないよな?

319:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:30.38 6lNCqeLu0.net
>>291
オワコンになったって話題にならないほどオワコン

320:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:31.62 Q9DDzpMO0.net
>>309
ラップは単なるダジャレだからこんなものがずっと続くとは思えないけどね

321:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:38.66 LtS8Nc/E0.net
>>312
洋製スチャダラパー

322:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:41.60 +zUDNW7f0.net
>>301
欅坂の音楽性???はい?

323:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:36:59.37 +zUDNW7f0.net
>>303
それも明確にNO

324:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:19.53 iQJV7RNC0.net
>>314
もう、アメリカの歌詞はキラキラ星レベルでもそうなのよ、意味より韻が大事なの

325:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:23.09 +zUDNW7f0.net
>>304
モテるために音楽やるってのが究極的にダサい

326:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:43.40 jBKtBNk50.net
バンドに作れる音は限られてる
今となってはそれが古臭さに直結する

327:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:47.87 tdOBsUrH0.net
>>154
それはある

328:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:55.36 /fe3bAYo0.net
>>308
ロックやメタルはHIPHOPに駆逐された
今やロック(風)を聴いてるのは日本人だけ
ロック、メタルとかもう時代遅れのゴミなんだよなぁエンタメ最高峰最先端の国
アメリカではHIPHOPが猛威を振るいロック、メタルはもう時代遅れの古臭い音楽
エンタメ後進国の日本ではまだロックが息してるみたいだけど擬似ロックが

329:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:56.06 vevzM0uO0.net
ハービーハンコックだってすぐにヒップホップには飽きただろ
あんなもんは一過性で終わるもんなのよ普通の音楽家なら
音楽の勉強や楽器演奏の鍛錬が足りない奴がどうにかビッグになってやろうと
素人なりに音楽の真似事をやってるだけなんだから真面目に聴いてどうすんだよw

330:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:37:56.08 QbEneXt70.net
>>306
一昨年くらいのd'angeloのzepp東京やばかったぞ

331:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:07.66 Q9DDzpMO0.net
>>324
要するにアメリカ音楽シーンがカスってことだな

332:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:21.39 kgl9coe+0.net
世界の音楽が日本の短歌や俳句に近づいてきた!

333:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:23.22 sgYgiNGI0.net
>>318
聴いてるでー

334:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:26.35 cEF283Nn0.net
ラップ「おら東京さ行くだ」

335:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:26.54 tTwhQ2AB0.net
俺が生きてる限りロックは死なないとノエルが言ってたけど
ノエルが死んだの?

336:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:36.08 IuxrUwmT0.net
日本語が結局ラップに合わないからな
英語のラップきいてもしっくりこないんだろうな

337:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:38:53.32 Qp1gTnBT0.net
アメリカのABCの歌の歌詞
ABCDEFG
HIJKLMNOP
QRSTUV
WXYZ
と員を踏んでいる

338:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:08.05 iY90whBl0.net
>>312
元はバントスタイルだったな。
デフジャムから3MC1DJスタイルになった。

339:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:09.34 Q9DDzpMO0.net
>>328
ラップみたいなダジャレが流行ってる時点でエンタメ後進国だろw

340:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:10.75 jBKtBNk50.net
>>325
みんなただモテたくてバンド組んでたんやで

341:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:26.07 +zUDNW7f0.net
>>318
時代遅れって考え方自体がダサい
聞きたい音楽を聴けばいいだけだし
良いものは昔のものでも価値があり
新しいものでも良くないものはどんどん価値が失われる

342:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:32.70 YXwU9O540.net
今の日本でロックバンドと言えるのは平手友梨奈位じゃない?

343:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:40.89 uZ1wK7up0.net
>>328
それ2行でにまとめられないの?

344:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:42.54 iQJV7RNC0.net
>>331
制約作っててのは俳句なんかでもあるだろ、それがカスってのは
もう無知以外何でもない

345:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:46.22 /fe3bAYo0.net
今はポップソングにもギターソロは全く不要になったからね
もうギターサウンド自体が入っていない
もうこれではギターロックが復権することは永遠にないだろう

346:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:39:54.15 aAzJiQoy0.net
>>336
日本語のアクセントをそのままラップにすると最高に滑稽だ

347:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:40:00.76 +zUDNW7f0.net
>>340
ただただビッグになりたかった永ちゃんかw

348:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:40:02.61 qjKvsWH20.net
ダジャレって…、韻を踏むのは言葉にリズムを産むシンコペーションの手法でロックだって意味のないフレーズは山ほどある。

349:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:40:08.35 w9zZDTnL0.net
齢五十歳だけどオルタナティブR&Bとnu-jazzとエレクトロニックとグリッヂやノイズばかり聴いてロックはほとんど聴かない

350:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:40:40.36 eC28iYbb0.net
>>320
「クラシック音楽以外の全ての音楽が今後安泰というわけではない、諸行無常」に同意しておきながら
突然ラップの話に限定し始めるとかw

351:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:40:42.18 JfY27+yr0.net
日本は学校の授業でレイ・チャールズやマーヴィン・ゲイやJBやスティーヴィー・ワンダー聴かせないから
いつまでも音楽後進国でゴミアイドルしか売れないんだよ
ポップミュージックの基盤ってHIP HOPの時代に至ってもそれだけだろ
権威主義のジジイみたいだけどさ、間違ってないだろ?

352:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:40:48.79 sVRjHSMh0.net
>>328
そういう考え自体が古臭い
昭和かよ

353:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:41:21.99 +zUDNW7f0.net
>>344
頭固すぎ

354:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:41:23.22 v7oiY64I0.net
てか98年ぐらいから日本でもロック終わってたろ
宇多田にドラゴンアッシュに
洋物はジャミロクワイにローリンヒルに
そして謎のユーロビートブーム到来

355:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:41:32.44 Q9DDzpMO0.net
>>344
俳句が今のメインストリームになってるか?
別にラップの存在そのものは否定しないよ
ただ、こんなものがメインストリームになってる時点でアメリカの音楽シーンはカスとしか言えない
日本のアイドルソングの方がまだマシ

356:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:41:43.31 ngqMAkW30.net
80年代までの音楽しか聴かないって人は多いんじゃないか

357:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:41:48.24 /fe3bAYo0.net
もう2度と盛り返せないと思うなロックやメタルとかのバンド系は
毎年毎年シーンが小粒になっている
出てくるバンドも微妙なバンドばかりだから
成功しない
業界のロックが占める割合低くなってるよ
コーチェラ2018もヘッドライナーにロックバンド一つもなかった

358:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:41:49.26 8lHm7MXy0.net
>>329
ヒップホップというのは元々が踊る為の音楽だから
リズムが同じで単純なのは当たり前なんだよ
リズムが同じで無ければ踊れないよ?w

359:名無しさん@恐縮です
19/04/28 23:42:11.69 Vn0fY0Bu0.net
>>351
最近マーヴィンゲイばっかり聞いてるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch