【音楽】<平成を代表する男性アーティスト>3位B'z、2位星野源、1位は?/TOKYO FMの番組「KOSE Your Songs Best10」 ★2at MNEWSPLUS
【音楽】<平成を代表する男性アーティスト>3位B'z、2位星野源、1位は?/TOKYO FMの番組「KOSE Your Songs Best10」 ★2 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:02:40.54 HwqlfOpo0.net
星野源と米津アウトでGLAYラルク入れればいいんじゃね

151:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:02:55.53 j6+EdFAb0.net
>>140
かつての渋谷系の進化系とでもいうか
他だとSuchmosも渋谷系と言われてるけどじゃあ誰?ってなるとかつての渋谷系とはまた違うね
朴訥で不器用というイメージがそもそも星野にないわ
星野源 - アイデア【Music Video】/ Gen Hoshino - IDEA - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

152:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:05:38.57 fhIanTzj0.net
グレイなんて名前がパッと出てこないからだろ
やっぱり現状が大事だよな
スマップも解散してなかったら一位では絶対ないよな
最後のほうのシングル曲知ってるか?

153:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:06:21.56 usA6tf+I0.net
星野源好きだけど、ちょっと違うわ
チャゲアス、GLAY、ラルク、スピッツ、槇原敬之、SMAP辺りなら納得

154:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:07:21.33 d8kKTGU70.net
金の話で決めるべきだろ
AKB、嵐、EXILEちゃうか?

155:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:07:41.55 Mmnk0E0Q0.net
平成って小室哲哉と織田哲郎の時代ってイメージ。
もう一人あげるなら、つんくかな

156:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:08:55.84 xi6yEJrN0.net
そういや星野源似のあいつ未だ逃げてんのかな?

157:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:09:13.17 kZo6Xqw70.net
>>153
納得って単にお前の好きな歌手だろそれ

158:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:09:13.94 fnoRytAj0.net
>>151
星野源の曲ってSAKEROCKの頃とあんま変わってない
お洒落っていうより懐かしい感じで牧歌的なイメージなんだよ

159:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:10:48.72 j6+EdFAb0.net
>>158
あなたの中ではそうなんでしょうね~としかいいようがない
なんでこんな食いつかれてるんだかw

160:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:13:35.99 +/8IqrvJ0.net
>>113
ミスチルはヒット曲多いからいいけどゆずは1~2曲しかないよな
栄光の架け橋だけでここ10年生き延びて来れた感

161:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:13:41.96 diHe1Q4L0.net
ブリーフ&トランクス

162:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:14:11.79 pdsRWsmVO.net
星野www

163:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:14:59.84 jsztk9dD0.net
>>130
スピッツやミスチルさえ渋谷系扱いする輩がいるんだぞ
ちょっとギターの音が似ていたら全部渋谷系w

164:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:16:35.39 KJ5rJ0Q00.net
他人が作った曲を口パクしてるだけのSMAP、嵐がアーティストってw

165:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:16:36.44 +HOvCF91O.net
尾崎世界観は

166:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:17:06.50 j6+EdFAb0.net
ミスチルが渋谷系は知ってるけど(売れる前)スピッツは~?だわ言われたっけ?
ぶっちゃけ福山より星野はよっぽど器用ですわ

167:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:17:11.99 eYm458Jy0.net
ひでえランキング

168:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:18:27.62 hTUnqp8N0.net
ゆずも何気に影響力はあったんだな
フォロワーみたいなのもいたフォークデュオの
例えば19とかさコブクロ

169:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:19:08.91 2zFFMsDi0.net
イエモン入ってねぇじゃんかよww

170:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:19:12.30 TW8S04Ut0.net
イエモンが圏外と知って
そっとカフを落とす眞鍋かをり

171:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:19:40.76 cQKbGrVp0.net
>>94
ひととようはハナミズキ一曲だけで入った感じあるな

172:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:19:53.44 s7RDUFye0.net
アーティストっていうからおかしくなるけど
歌手をそう言い替えてるだけなんだから
そこに突っ込み入れてもしゃあないやん

173:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:19:53.45 gTHtFzzP0.net
イエモンなんて全盛期でも大して売れてないのに入るわけない

174:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:20:00.70 p4kz4i940.net
旦那のイエモンはランク外だったのか、残念!

175:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:20:40.59 G6j/Q5oV0.net
見るからに公正じゃないか

176:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:21:03.04 9mvYysOg0.net
あんまり伸びないな
多分ジャニーズと星野源に呆れて怒る気にもならないんでしょう
多分女性バージョンのスレ立てたほうが伸びるでしょう

177:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:21:32.68 H7y/j7JH0.net
やっぱSMAPだよな、懐かしい…。

178:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:21:37.77 nmC3R+lE0.net
星野に違和感

179:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:21:43.68 HYj9G0qj0.net
ロマンポルシェ。は11位ぐらいか

180:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:21:48.36 IMPHGTPc0.net
スピッツ
ミスチル
ラルク
B'z
ミッシェル
ブランキー
エレカシ
フリッパーズ
岡村靖幸
久保田利伸
この辺だろ

181:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:22:19.49 H7y/j7JH0.net
星野源と米津玄師はせめて9位10位だろ。

182:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:22:43.18 mIxnIqa90.net
星野は一応アーティストではある
SMAPと嵐はそもそもアーティストじゃないから論外

183:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:22:58.79 X1yRpvai0.net
米津以外女子供向けのミュージシャンばっかりじゃない?

184:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:23:11.10 H7y/j7JH0.net
あー、桑田は入らないのね?

185:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:24:02.53 MG9WpAEb0.net
最近になってB'zの消えない虹とかHOMEなんかを聴いてもやっぱ綺麗なメロディー、良い歌詞だなって思ってしまうからなぁ
音楽に普遍性があってとても良いと思うよ

186:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:24:21.37 TrD8BzAD0.net
fake bangs

187:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:25:25.06 famIU22q0.net
>>184
昭和でしょ、そのへんはレジェンド枠だね

188:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:26:05.87 jm6lXSCW0.net
B'zってあれだけギターソロとシャウトがダサいといわれた時代にあれだけ売れて生き延びたのすごいよね
それだけ日本人の音楽レベルがひどいとも言えるが…

189:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:26:20.28 9MuPb72G0.net
>>62
せやな。あとイエモン、ラルクも追加で
星野源なんか足元にも及ばないわ

190:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:26:47.65 j6+EdFAb0.net
平成全体だとミスチルとB'zって感じかも
サザン桑田入ってないのは昭和のイメージ強いからかなユーミンにも言えそう
でも一番売れたのは平成CDバブルの頃なんだよね

191:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:27:04.03 H7y/j7JH0.net
>>185
金ローでコナンやってたけど主題歌が福山でしっくりこなかった。
男だったらB'zがよかった。

192:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:31:03.03 mANi1dxt0.net
星野源はほぼタイアップで
売れてる気がするし
純粋にアーティストなのか

193:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:31:53.11 c1ZDlOWO0.net
星野源はねえよ

194:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:31:57.28 kgvDQEdG0.net
>>68
こっちの方は平井が2位かよw

195:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:32:03.89 eYm458Jy0.net
アーティストって言葉も安っぽくなったよな

196:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:32:26.27 jLJw+5TU0.net
>>176
お前は何かの悪口で盛り上がりたいだけだろ

197:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:32:40.36 fnoRytAj0.net
少なくとも15年以上活躍してないと話にならんわ。
ポッと出の星野や米津、単なるタレントのスマップや嵐や福山は消える。
B'zはパクリが多すぎる。音楽性がマニアックで、売り上げはあっても
人気に広がりがない、で除外。
平井堅なんてセカチューの一発屋でごく一時期しか活躍してない。
ゆずもオリンピックのやつが繰り返し流されてるだけでヒット曲少ない。
消去法で、ミスチル、スピッツ、サザン、チャゲアス、槇原、が平成の
代表的アーティスト。

198:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:33:06.67 9lBMtIhD0.net
星野源ってどこで人気あるんだ?
マジでわからん

199:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:34:02.93 9MuPb72G0.net
>>94
globeの音楽を知らない人可哀想だわ
センスの塊やぞ。小室が神がかってた。

200:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:34:15.22 j6+EdFAb0.net
平成のアーティストはタイアップで出てくるのばっかでしょ
ミスチルもB'zもCM曲で知ったわ大人が仕掛けてるということよね
昭和まで遡らないと駄目なんじゃ?
それこそサザンやユーミンみたいにアルバムが若者に売れたが大人からはワカラン扱いされて~みたいな

201:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:35:35.25 3uLUwU/Z0.net
この番組まだ続いてるんだよな
宮川泰の頃が懐かしい

202:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:37:42.76 XmONNM2e0.net
星野源とかないない

203:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:38:08.34 DY8VKlJ/0.net
SMAPなんかがアーティストてw

204:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:39:58.24 STu85KtB0.net
そりゃ平成は28年あるからね 後半が記憶に残るのは自然だし大事
多分平成5年に聞いたらサザンとB'z以外は一人もランクインしてないランキングでしょ
ミスチルもまだそこまで売れてなかったし

205:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:41:07.58 fnoRytAj0.net
>>204
>>後半が記憶に残るのは自然だし大事
全然意味分からんわ

206:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:41:35.96 P7z0APzA0.net
SMAPってアーティストでもないし歌手でもないし
アイドルでしょ
基本作詞作曲せず歌ってるだけの人は歌手でしょ、美空ひばりとか安室奈美恵みたいなの
自分で曲も作る人達がアーティスト、松任谷由実や宇多田ヒカルとか

207:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:43:23.86 3Zas/PNh0.net
SMAPはわかる
星野源と嵐は相応しいとは思えないけどランクインしてる理由はわかる
平井堅が謎

208:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:43:40.48 bqUPI5Wg0.net
平成元年にFM東京事件を起こしたザ・タイマーズがデイドリーム・ビリーバーでデビューしていたw

209:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:44:04.82 EcWWQH8A0.net
ZARD入らないのか

210:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:44:37.04 gO1DeEuo0.net
スマップと嵐もあれだが星野源ってw

211:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:45:16.37 L4OhMI8X0.net
これが大衆 日本そのもの

212:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:45:18.90 3LMiyesp0.net
CHAGE and ASKA 90年代のCDバブルのころ売れまくったなー
アスカが逮捕されなきゃイメージも違ったんだが~

213:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:45:55.48 F3diAuU40.net
星野は短かったな

214:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:46:24.51 BXuQrvzd0.net
平成の代表するのに、小室がいないとかwww

215:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:46:42.81 famIU22q0.net
>>209
スレタイ10回読もう

216:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:48:46.51 bEwDyN/a0.net
大物感で言えばミスチル、B'z、サザン、福山、エックス?こんな感じになるんだろ
エックスが過大評価かどうかはともかくロックアーティストの大物感なら

217:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:49:51.83 EcWWQH8A0.net
>>215
ああ男性限定かありがとう

218:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:50:23.78 6uSdiRoW0.net
>>191
暗かった

219:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:50:29.29 bEwDyN/a0.net
あとは長渕剛なんかもそうだな
大物感な

220:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:50:49.78 DxwOJMX+0.net
映画が大ヒットしたクイーンはランクインしないのか

221:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:51:04.06 tYjg6yy30.net
ここ30年で活躍してるって事ならラルクとかGLAYは入るんじゃないのか?
いくらなんでも星野は違うでしょ、期間短すぎるし

222:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:52:13.39 GeJYrkC60.net
>>44
平成っていうより90年代だね
90年代は色んなサブカルチャーの最盛期だった

223:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:52:15.04 qDnUXHBN0.net
>>31
さすがに星野と家入じゃ全然違う

224:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:56:23.42 8iDugNC60.net
大方平成中期までで出尽くしちゃっているな、それも昭和から足掛けのアーティストもチラホラ居るし
まぁ中期以降は取り巻く状況が変わった事もあって小物感は否めないけれど、大衆向けと言うより現代はきっちりとヲタを掴んでいればまぁ成功なんだろうな

225:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:56:38.29 rzFWWLXk0.net
>>221
グレイもラルクも売れてた時期は短いからなぁ
そういう意味じゃ星野源と変わらん

226:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:58:10.50 tD+4Vd3M0.net
SMAPと嵐だけ曲は全て他人のものw

227:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:58:12.64 +HOvCF91O.net
KATSUMIや小野正利は

228:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:58:16.45 zir57D940.net
平井堅>福山雅治
有り得なくね?

229:名無しさん@恐縮です
19/04/28 12:58:34.70 HmJ9XyYi0.net
これ平成デビューってことだよね。Xは昭和のアーティストってことで。
組織票はともかく、グレイとラルクが入らないのは票が割れてしまうのもあるかなぁ。
1人1票なら、三十代以上はSMAPやミスチルに入れてしまうだろう。
投票者は世代が偏らないように選ばれるから、十代や二十代半ば最近ヒット出した
アーティスト入れる。だから、逆に結果がアンバランスになるんだよね。

230:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:00:11.63 s7RDUFye0.net
SMAPを認めたがらないヤツはちょっと偏狭すぎねえ?

231:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:00:12.86 MG9WpAEb0.net
>>229
B'zは昭和デビューじゃん

232:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:00:45.77 XYzTIxJv0.net
>>229
だからエックスよりB'zのほうがデビュー早いだろ

233:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:01:34.59 shE+mYbA0.net
女性アーティスト編 
第3位 宇多田ヒカル
第2位 AKB48
第1位 安室奈美恵 
globeがベスト10に入っていないとかアリエン

234:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:03:46.97 bEwDyN/a0.net
大物感な
例えば年末の大型歌特番でサザン、ミスチル、B'zあたりが大トリでも納得するだろ
グレイやルナシーが大トリならなんで今?って感じになる
スピッツが大トリも違和感あるよな

235:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:04:49.29 fnoRytAj0.net
>>230
タレントとしては認めてるよ
ただアーティストとしては?ってこと

236:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:05:03.42 c1ZDlOWO0.net
>>214
平成だとTMが改名後のイメージ強すぎる

237:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:05:10.77 fsdCSbiEO.net
米津と星野はないわ

238:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:06:05.17 cKCjESWW0.net
中身ある音楽やってるのは米津と星野だけだな

239:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:06:57.28 s7RDUFye0.net
>>235
そういうのが偏狭だっていってんの

240:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:07:04.31 l3UO6a0I0.net
>>56
英語には日本語の「芸能人」にどんぴしゃりと相当する言葉が無く
「アーティスト」っていうのは芸術家だけではなく芸能人、芸能家、芸人等のことも指す
もともと日本の芸能業界はそれをそのままの意味で外来語として使っているだけで、芸能人
を芸術家などと持ち上げる意図なんて微塵もないし、妙な和製英語でもない。
entertaiment、showbizが「芸能界」という意味だし、entertainerが「芸能人」っていう
意味の場面もあるけど、これはもっと意味が曖昧でオプラ・ウィンフリーとか、つまり日本
なら黒柳徹子とかみのもんただとか、コメント屋みたいな芸能人(show host、TV personality
みたいな人)まで含んじゃうので

241:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:07:23.06 SMM4tM/j0.net
>>238
プークスクス

242:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:07:38.00 gKLQ6TRR0.net
星のなにがしかは一発屋とかではないの?

243:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:07:41.32 0NfdYgat0.net
原爆少年
東方

244:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:08:21.91 nzWnbkhy0.net
星野源は地味なしっかり者という感じで平成っぽい

245:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:09:07.70 dSuKFmY/0.net
90年代マンセー老害発狂w

星野米津のかわりにグレイとかラルクとか、マジありえないからなー
現実をみようぜ

246:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:09:09.91 2+HHM44f0.net
>>240
本来の英語の意味なんてどうでもいいんだよ
そんなの日本語カタカナだろアホ

247:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:10:31.80 i8gs8ToN0.net
ゆず、スピッツ、ミスチル、B'zはわかる
米津は「平成を代表する」かと言われると微妙
星野は明らかに違う
嵐、SMAPは論外

248:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:10:36.00 kPBdF0R90.net
星野源は音痴

249:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:11:10.20 UCK9n6dt0.net
>>238
病院行けよアホw
耳鼻科じゃなく脳神経外科な!
すっからかんやろそいつらw

250:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:11:48.26 Eq5PRvLL0.net
星野がこんなに上?!

251:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:12:04.33 ZlFE3fOU0.net
米津は最近出てきたようなイメージだけど
ニコ動時代にはボカロPとして
新しいムーブメントを引率してたからありと思う
星野はなあどうなんだろう

252:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:13:20.50 HmJ9XyYi0.net
>>231
投票者の認識間違いじゃないの。
この前、平成を代表するロックバンドで、Xがランク外、Bzが1位だった。
で、Xは昭和だからってことだった。もちろん、ボーイとかブルーハーツとかもなし。
>>232
いきなりだからとか言われても意味わからんw
お前のレス初めてじゃない?

253:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:13:51.20 zw+2KSeO0.net
Bzは迸る昭和スピリッツ感がたまらん

254:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:14:30.03 gPch+K6I0.net
>>37>>44
平成好きだよ

255:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:14:42.26 Z90jaQ5i0.net
SMAPと嵐は単なるアイドルであって
アーティストじゃねえだろ。
アイドルランキングならトップクラスだろうが
アーティストとは明らかに違う。何もうみだしてないからな

256:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:16:04.84 2GskcuMU0.net
ZARDとかそこら辺入らんの?

257:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:17:04.82 ssuiOG4A0.net
dir en greyが入っていないとかマジかよ

258:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:18:00.91 DnSUhGg80.net
平成ってんならやっぱりGLAYだよな
ただボーカルの人がこの前やらかしちゃったんで、今アンケート取ってもあまりいい印象ないんだろうな

259:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:18:11.99 8iDugNC60.net
まぁ30年も短い様で長い、流行りモノだとその時々の経済社会状況なんかもモロ反映するから入れ替わりも激しい
極端な例えだけど昭和20~50と平成元~30では当然ダイナリズムも全く違うしね
「そろそろ皆が忘れてしまった事」なんてスレが色んな板にあったりするけれど、結構最近の事でさえ記憶が曖昧になっていたりする

260:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:19:44.71 HmJ9XyYi0.net
Bzのデビューが1988年。平成が1989年からだから、昭和としての活動期間は1年。
こういうのは平成で定義したほうが適切なんだろう。その時代を代表するわけだから。

261:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:19:53.38 x4d1hDCU0.net
米津や星野源をいれるならプリプリやWinkもいれないとおかしいだろ
平成元年完全不利やんこんなの
最後にちょろちょろって出てきて平成を代表でござーいってか?
ネトウヨなんとか言えよコラ

262:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:19:56.99 eFaIYMp00.net
1位から10位までの間に老若男女誰でも知ってるヒット曲がSMAPの「世界に一つだけの花」しかない事実
平成って何なん?

263:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:20:16.75 27vFOuMi0.net
>>258
GLAYって実質売れてたの5年ぐらいだぞ

264:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:21:33.93 pSLvkgAf0.net
リスナーの投票にケチ付けてもしゃーない

265:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:22:08.27 qqltWCW00.net
>>262
それは自分だけだろ
どうせお前は織田哲郎作曲の踊るぽんぽこりんも知ってんだろ
テレビの歌好きだから

266:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:22:28.68 JuyVhh7E0.net
>>64
この手のアンケートってあてにならんわ
有吉とマツコも言ってたでしょ

267:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:22:48.06 41UmGm4o0.net
つかビーズは売れたのが完全に平成時代だからくくりは平成でいいだろ

268:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:23:43.07 TKijV4KK0.net
>>239
いやただ人の曲を貰ってる奴らを自分達で曲を作ってる人達と同じ枠にする方がおかしい
B'zやミスチルをアイドルとかいうのと一緒
ジャンルが違う

269:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:24:18.48 s7RDUFye0.net
>>268
同じだよ
歌手だし

270:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:24:49.16 wF8bmqKk0.net
全年代知ってるヒット曲など昭和でも少ないし皆TV見るしかない頃よりマシ

271:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:25:18.43 nEqjNmV00.net
2位の奴の曲全く知らんのだが
糞食いチョンのゴリ押しか?
糞チョン何とか言えよコラ

272:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:25:37.90 RJD8m3tP0.net
グレイやラルクあたり入れるんならケミストリーも入ってくるかな

273:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:25:54.21 ZlFE3fOU0.net
>>268
それを言うと昭和のヒットはアイドルだらけになるけどな

274:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:25:55.86 0jwLXl0C0.net
>>247
ゆずをミスチルやB'zと同列に扱ってることに違和感
ミスチルやB'zとはヒット曲の多さがまるで違いすぎる

275:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:26:08.16 TKijV4KK0.net
>>269
歌手とアーティストは違うし
それに口パクは歌手でもないよ
歌手もどき

276:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:26:18.80 j7B54JPS0.net
>>266 でも売り上げランキングならそれでまた文句言うんだろ
やっぱり自分が好きなアーティストが入ってないと不満だしな

277:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:27:21.84 XqG0sehr0.net
平成が安っぽくなりすぎるだろ二位が星野源じゃ

278:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:27:25.80 hL+Bjfw/0.net
またスマヲタの組織票かよ
うざい人達

279:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:27:43.53 s7RDUFye0.net
>>275
>>239

280:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:28:05.38 JiGVvWIU0.net
>>273
だからアイドルの時代なんだろ昭和は
昭和に宇多田ヒカルや椎名林檎みたいな歌手はいなかった

281:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:29:01.59 KJ5rJ0Q00.net
SMAPがアーティストってw
アイドルでしょ
アーティストにコンプレックスあるのか知らんが、アイドルのアーティスト宣言ほど滑稽なものはない
認められたいなら自分で曲作ってヒットさせな

282:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:29:18.94 ycXJ0pLh0.net
>>262
栄光のかけ橋があるじゃん

283:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:30:21.81 s7RDUFye0.net
>>281
むしろアイドルに負けてるのが悔しいから
別枠にしろと騒いでるだけに聞こえるがw

284:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:30:25.92 xK6zz+XV0.net
まあ途中の順位はともかく1位は納得
これを潰した事務所はほんとバカだよな

285:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:30:36.10 TcXRgqnN0.net
>>280
中島みゆきやユーミンなどいますが

286:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:30:47.68 7Yt295q60.net
アーティストってのは大きなくくり
その中に歌手や作曲家も含まれてると定義しとくと日本で暮らしやすいよ
日本語難しいけど慣れてくしかないかな
コツとしては変なとこにこだわらないことかな
では、ゆっくり日本の生活を楽しんでください

287:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:30:57.23 TKijV4KK0.net
>>279
違うものを言い張る方が偏狭だと思うんだが
アイドルやテレビタレントじゃあ都合悪いの?

288:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:31:06.28 sVRjHSMh0.net
アーティスト→中井君赤面(*´ェ`*)

289:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:31:14.08 K110/ckY0.net
平成というくくりならB'zがトップだろうな
星野はせいぜいここ5年程度だろうに
B'z ミスチル EXILE SMAP
あとは小室哲哉をどういう扱いするかは迷う

290:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:31:24.12 Pz3h7Psy0.net
>>282
それしかないじゃんw多くの人に知られてる曲は
しかも11年前の曲w

291:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:31:27.42 n1otCBbQ0.net
ミスチルだってほとんどコバタケの力みたいなもんだしアイドルと大差ない

292:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:31:42.54 HmJ9XyYi0.net
ビジュアルブームが90年台で終わったってだけで、グレイとラルクの
人気は相当根強いよ。特にラルクは。おっさん化もしてないし。
もうXのように大物としては殿堂入りの格。
ヒット曲出してたピークが短かったのは安室奈美恵だって似たようなもの。

293:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:32:06.43 ZlFE3fOU0.net
>>280
曲を一つの作品として見たら
作業を分担して自分の得意分野だけに集中したほうが
いいものができるはずだけどな理屈として
才能をいくつも兼ね備えた天才はそんなにいるわけない
米津は久しぶりの天才な気はするけど

294:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:32:26.70 JiGVvWIU0.net
>>285
だから圧倒的にアイドルが多いという意味だろアホ

295:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:32:29.36 s7RDUFye0.net
>>287
別にどっちでもいいよ
つかあんたが出てる結果を受け入れなさいよw
どっちがゴネてるのか理解できてないの?

296:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:32:32.88 xK6zz+XV0.net
ランキングものは記憶力のせいか直近の人気が左右しやすいし
米津や星野源が入ってくるのは仕方ない

297:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:32:36.65 kLxctvok0.net
どどどどどどどどどっど~

298:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:32:47.45 qE0NVcGA0.net
うたばんHEYHEYHEYポップジャムあたりがあった頃はまだ音楽業界元気あったな
ジャニーズも酷かったが韓国ゴリ押しした頃からおかしくなった気がする

299:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:33:27.85 nEqjNmV00.net
そもそも
全世代キムチ鍋
これがランキングだよ

300:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:33:33.60 KJ5rJ0Q00.net
>>283
多数の作曲家に曲を作って貰ってる奴らが
自分達で曲を作って奴と比べるの
そりゃ1対(グループ)対数十人、数百人なんだが
SMAPのメンバーの曲はあるの?
それはどの程度売れてるの?

301:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:34:19.12 n9i+Abyv0.net
>>292
根強い言うてもいわゆるマニアみたいなもんやん
沢田研二の人気は今でも根強い言ってるのと一緒だよ
その時代の人たちしか聞いとらん

302:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:34:54.01 s8DIkvUh0.net
スマババアの謎のアーティスト憧れw

303:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:35:24.45 y7luYIB40.net
>>289
小室はTRFやglobeみたいな女グループプロデュースが多いからそっちだろ

304:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:35:40.31 uc5N3/ba0.net
作曲家ランキングじゃないからね
アホなん?

305:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:35:43.31 n1otCBbQ0.net
GLAYの最近の曲のYouTubeの再生回数なんか悲惨やで
100万すらいってない

306:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:35:47.17 Coiz4qsl0.net
>>292
最近は宮本もドラマ主題歌二つも担当してるね
hydeも良いけど

307:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:35:55.04 wZ4WzLJi0.net
米酢は、やや無理やり感があるけど分からなくもない
星野とかいうチョン顔は場違いにも程がある
こりゃ音楽離れに拍車が掛かりますわwwww

308:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:36:14.07 N0+20QNT0.net
昭和というか80年代だろアイドルは
ユーミンも中島みゆきも70年代

309:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:36:26.71 RJD8m3tP0.net
ゆずが入っているのは冨田と刈屋のおかげだよな

310:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:36:32.90 9kFZzOFd0.net
SMAPや嵐がアーティストとか失笑だよ

311:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:36:40.23 c1ZDlOWO0.net
スマップは平成で一番売れたシングル出してるから、いないとそれはそれで違和感あるぞ

312:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:37:07.56 FTKg3Ib60.net
いや米津て今の所一発屋と何もかわらん

313:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:37:23.40 U9eO/NG60.net
実績ならビーズ、ミスチル
今の人気なら米津
老若男女幅広い認知度ならスマップ・・・
星野は中途半端すぎねーか

314:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:37:26.74 s7RDUFye0.net
>>300
いつまでもガタガタうるせえなぁ
小室哲哉やらつんく、秋元康も入ってないんだから
大抵のヤツがアーティスト=歌手という認識なんだよ
気にくわないなら
シンガーソングライターランキングとか作って自分らで投票しとけよ

315:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:37:59.90 xoc8oClE0.net
米津と星野はないだろw
ぽっと出をランキングに含めるなよ

316:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:38:22.57 T5xwiDEn0.net
>>309
11年前のオリンピックの曲だけだよな
ゆずで広く知られてる曲なんて
よくここまで残れたよな

317:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:38:55.25 s7RDUFye0.net
ゆずといえば夏色じゃねえねかよ

318:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:39:26.04 o4hCzkFI0.net
星野源は人気あるな

319:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:39:30.42 bHTNyssH0.net
そりゃあ人間というのは忘れる生き物なんだから今どうかが一番重要
ここでGLAYの名前出してるのはGLAYのファンだった人でしょ

320:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:39:48.95 D8FgO3Mi0.net
>>314
アーティストは自分で曲を作る人達だな
小室哲哉はアーティストだよ、それ以上に作曲、プロデューサーのイメージ強いだけで
ただ歌うだけの人は歌手

321:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:40:46.78 3VN7AAAY0.net
Hジャングル with Tだろ

322:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:41:24.53 XYzTIxJv0.net
>>320
じゃあ織田哲郎やつんくも入れていいんだよな
織田哲郎のほうが小室より優れたメロディーメーカーだが

323:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:41:36.20 KJ5rJ0Q00.net
>>314
口パクは歌手ですらないw

324:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:42:04.27 yr5ePYxe0.net
こういうの必ず小室関連はなかったことにされてるねw

325:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:42:02.00 FTKg3Ib60.net
>>319
当時の人気が凄かったのを知ってる人だろう
出す曲次々ヒットさせてた印象がある

326:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:42:22.44 MG9WpAEb0.net
女性アーティスト1位も曲作ってない安室だしね。まあ別にいいんじゃね
個人的にはB'zと宇多田がそれぞれダントツで1位なんだが。平成の括りがなくてもね

327:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:42:39.35 /J/6cVCb0.net
>>1
平成なんて守銭奴が音楽村を作って、才能とか発掘するのを
やめた時代だろ
浜崎、安室、小室、ジャニ、秋元が1位から10位全部で良いよ

328:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:43:03.26 U9eO/NG60.net
>>317
カラオケで人気あるのは栄光の架橋?みたいなすっげーベタなメロディの曲
きいてて恥ずかしくなる 夏色の方がまだいいね

329:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:43:07.67 ZlFE3fOU0.net
B'zやGLAYも分担してるからな
これもアイドルと言うならそれまでだけど

330:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:43:21.23 bHTNyssH0.net
>>316
テレビ効果だろ
テレビに出てるから消えた感じがない
GLAYは消えた感じあるだろ

331:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:43:25.30 D8FgO3Mi0.net
>>322
そりゃもちろん
彼らは自身のアーティスト活動よりも音楽プロデューサーの仕事がメインになってるから、音楽プロデューサーとして認識されてるだけで、彼らはアーティストだよ、当然

332:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:44:16.83 W1CRBMhF0.net
星野ゲンの媚びた音楽がなんか嫌。

333:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:44:52.39 BmK7bi0Z0.net
>>317
それぐらいしかないよねヒット曲

334:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:45:07.73 eHKraD8A0.net
小室は歌が上手いわけではないからな

335:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:45:13.74 WLHAEX0o0.net
>>327
誰を認めてんのお前は

336:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:45:44.35 tPLhzzqv0.net
人間椅子とブンブンサテライツとドラゴンアッシュが入っていれば良い(´・ω・`)

337:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:46:03.90 F7Aaa5+P0.net
1~2位?

338:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:46:39.35 BOCeUNib0.net
平井堅だって瞳をとじてくらいしかなくね?

339:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:46:42.17 T7gv8opA0.net
星野源とかw
日本人が嫌悪する種類の顔

340:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:47:02.28 /J/6cVCb0.net
>>335
恋愛サーキュレーション

341:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:47:33.20 FT1g+5Ib0.net
>>平成を代表する男性アーティスト1位はSMAP
恥ずかしい世代だよな
こんなランキング見せられたら勝手に赤面してしまうわ

342:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:48:00.41 02qSIqaa0.net
単純に平成のシングルならサザンの津波が売り上げ一位だった
スマップの解散阻止で抜かれたけど

343:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:48:43.28 kW+qw2vo0.net
安室奈美恵とアイドルもまた違うけどな
安室は唄やダンスはしっかりしてる
アイドルってのはそこも口パク、素人お遊戯集団

344:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:50:31.70 4+8XsJoE0.net
こういうランキングだと何かしら不満があるやつが続出して荒れるんだよな
誰もが納得するランキングなんてないんだから

345:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:51:34.00 7Jy7OEsw0.net
アーティストに楽曲を提供して貰うのがアイドル
提供して貰っただけで自分もアーティストと勘違いすんな

346:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:51:45.71 8iDugNC60.net
地下鉄と地下線の違いみたいに法律で定義が定められている訳じゃないからねw

347:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:52:14.82 EORlqrk10.net
笑いも出来て芸術センスもある西野さんが入ってないな

348:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:52:49.87 /J/6cVCb0.net
絢香が良いって聞いたからユーチューブで視聴した時は衝撃だった
色々ひどかったが特に歌詞がひどすぎて、他に絢香っているんじゃないかと
調べたら、自然体な歌詞がすばらしいとの評価で驚いた。

349:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:53:01.35 c1ZDlOWO0.net
米津よりはまだワンオクのほうがしっくりくるな
せめてメジャーで10年はやってないと代表はできん

350:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:53:03.07 hL+Bjfw/0.net
>>342
だよな
サザンのtsunamiが1位
なのに解散騒動中スマヲタが「ナンバー1にならなくてもいい」って歌をナンバー1にしようと組織買して1位になった
皮肉な歌になってしまった

351:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:54:04.57 PoAQ64Kr0.net
星野源のホワーンとした声嫌い

352:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:54:08.65 hSzlW57+0.net
パクリをするのがアイドル
オマージュをするのがアーティスト
自作とか提供とか関係ないわ

353:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:54:22.69 ZlFE3fOU0.net
シンガーソングライターは大体歌下手だからな
歌なら昔のアイドルのほうが上手い
米津はシンガーソングライターのわりに上手いほうだけど

354:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:54:31.88 41UmGm4o0.net
男はダ・パンプじゃないか

355:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:54:44.41 7Jy7OEsw0.net
サザンは平成よりもっと大きな括りのグループだよね
昭和の頃から売れてるし

356:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:55:42.76 4PyRbhm70.net
二位に違和感が・・・

357:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:57:35.98 UCHxtdO70.net
平成というか90年代のアーティストって歌詞が薄っぺらすぎない?
米津とかあいみょんみたいな哲学的で深い歌詞書けるアーティストいるの?

358:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:57:56.52 MG9WpAEb0.net
昔のアイドルって歌ド下手なのばっかじゃね。80年代のアイドルの映像とか流れてるの見るとヤバイのばっかりじゃん

359:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:58:53.33 CJoilqGt0.net
星野の名前見るだけで不快、面はもっと…

360:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:59:07.98 vK3uqIYZ0.net
tsunamiは2011震災からちょっと歌いづらくなっちゃってるんだよな
namiとかoonamiだったら大丈夫だったんだが

361:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:59:26.78 Ym29FIwQ0.net
ジェラシーを集めるモテ男 星野源

362:名無しさん@恐縮です
19/04/28 13:59:38.98 j48fMtOa0.net
米津はまだマシだが星野は無い
ビーイング系のやつランクインさせた方が良い

363:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:00:12.92 VYtQHsIh0.net
ボウイ、ブルーハーツ、ジギーの学園祭コピーバンド御三家は昭和になるだなぁ

364:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:01:27.22 o7O024hJ0.net
ツナミは震災以後は東北6県では放送禁止曲だからね
全国ネット生放送でどうしてもカット出来ない場合には『これは津波とは直接関係する曲ではありません』とテロップ入れなきゃ放送してはならないことになってる

365:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:04:03.38 meqYQLM70.net
星野とかふざけにも程がある

366:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:05:09.32 cQKbGrVp0.net
>>360
さざ波くらいにしてたらなあ
津波のどこがわびしいんだろうって思うし
海沿いの町に育った人がそんな意識で良いのかって思う
でもツナミっていうタイトルだからあれだけ売れたんだろうね

367:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:05:39.28 RHZ3kLtO0.net
星野源や米津は、わりと最近だから平成を代表するほどじゃないわな

368:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:05:49.93 kwj3lbUg0.net
>>320
その小室哲哉が安室奈美恵をアーティストと表してるんだがw

369:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:06:26.10 1iPWvcPX0.net
     
1万3802人の「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代~60代に調査)
URLリンク(prtimes.jp)
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B'z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L'Arc~en~Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず
    

370:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:06:45.72 1iPWvcPX0.net
 
平成を代表する歌手ランキング 男性1位はMr.Children、女性1位は安室奈美恵
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
GF生命(プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社)が
20~79歳の男女2000人を対象に「人生の満足度に関する調査2018」を
インターネットリサーチで実施し、“平成を代表する歌手ランキング”を発表した。
男性部門
1位 Mr.Children
2位 平井堅
3位 SMAP
4位 米津玄師
5位 嵐
6位 福山雅治
7位 EXILE
8位 ゆず
9位 コブクロ、星野源(同率)
女性部門
1位 安室奈美恵
2位 宇多田ヒカル
3位 MISIA
4位 Superfly
5位 浜崎あゆみ
6位 西野カナ
7位 中島みゆき
8位 椎名林檎
9位 AKB48
10位 吉田美和
 

371:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:07:00.63 1iPWvcPX0.net
 
「平成を象徴すると思うアーティスト」ランキング (楽天市場調べ、20代~40代の男女600人に調査)
URLリンク(www.j-cast.com)
総合
1位 安室奈美恵 424票
2位 宇多田ヒカル 258票
3位 浜崎あゆみ 189票
4位 AKBグループ 184票
5位 Mr.children 148票
20代
1位 安室
2位 AKBグループ
3位 嵐
4位 宇多田 浜崎
5位 エグ
30代
1位 安室
2位 宇多田
3位 浜崎
4位 ミスチル
5位 スマップ AKBグループ 
40代
1位 安室
2位 宇多田
3位 AKBグループ
4位 エグ
5位 ミスチル
 

372:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:07:18.17 1iPWvcPX0.net
 
【速報】
TOKYO FMの番組「KOSE Your Songs Best10」
4月28日(日)の放送は、「平成を代表するアーティストBEST10【女性アーティスト編】」をお届けしました。
URLリンク(www.tfm.co.jp)
「平成を代表するアーティストBEST10【女性アーティスト編】」
*1位 安室奈美恵
*2位 AKB48
*3位 宇多田ヒカル
*4位 DREAMS COME TRUE
*5位 MISIA
*6位 椎名林檎
*7位 浜崎あゆみ
*8位 Superfly
*9位 西野カナ
10位 一青窈
 
 

373:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:07:32.94 1iPWvcPX0.net
 
【速報】
TOKYO FMの番組「KOSE Your Songs Best10」
4月28日(日)の放送は、「平成を代表するアーティストBEST10【女性アーティスト編】」をお届けしました。
URLリンク(www.tfm.co.jp)
「平成を代表するアーティストBEST10【女性アーティスト編】」
*1位 安室奈美恵
*2位 AKB48
*3位 宇多田ヒカル
*4位 DREAMS COME TRUE
*5位 MISIA
*6位 椎名林檎
*7位 浜崎あゆみ
*8位 Superfly
*9位 西野カナ
10位 一青窈
 
 

374:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:08:53.42 NIM6rzjl0.net
B'zやミスチルより星野が上なの?www

375:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:10:11.96 o7O024hJ0.net
星野と米津…活動期間短い
SMAPと嵐…そもそもアーティストじゃない
こいつら以外はだいたいそんなものかな

376:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:11:57.82 fiLa1QA80.net
>>350
実質平成最大ヒット曲はだんご三兄弟
TSUNAMIは再発売させて売上伸ばしたおかげでだんごを超えたドーピングだよ

377:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:12:02.32 gFgNM/9u0.net
ジュディマリ
aiko

378:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:12:33.46 r+gOYwjy0.net
>>357
ごり押しあいみょんwww
10年後いるか?

379:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:13:37.13 Y2x0AeOB0.net
>>1
wwwアーチスト

380:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:14:50.09 5caU/V8I0.net
あいみょんは才能あるだろ
才能ないのはmiwa
多分あいみょんはaiko程度には続くと思うぞ

381:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:15:21.98 K47eZKlc0.net
TOKYO FMの情報力はこんなものか

382:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:16:15.88 Y2x0AeOB0.net
>>7
冗談にも程があるな
MCも真鍋だし
クソ番組だろコレ

383:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:16:44.58 TlAJxqpD0.net
class

384:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:17:36.36 srCesFGI0.net
CHAGE AND ASKAが入っていないのでやり直し

385:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:18:20.08 o7O024hJ0.net
あいみょんはロックをディスりまくったから、ロック世代のおじさんから敵視されまくって損してる

386:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:19:53.07 xXdn/B9b0.net
エックスがデビューして大ブレイクしたのは平成元年なんだけどな
平成元年が1989年

387:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:20:46.41 uzIuTgSH0.net
平成を通してなら小室哲哉が入ってもいいのに
星野源って最近じゃん

388:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:21:01.67 nxvGSBNU0.net
星野源に金貰ったのか

389:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:22:50.12 dMEeOgxR0.net
>>358
くそAKBみたいな集団で口パクよりは百倍マシだと思うぞ。あいつらも相当下手だぞ

390:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:22:57.21 NIM6rzjl0.net
1989-1999
2000-2010
2011-2019
分けろ

391:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:23:32.19 eMH9/qH30.net
>>387
小室哲哉としてCD発売してないだろ
YOSHIKIとのユニットのV2は笑ったが

392:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:23:33.07 V2QuVauD0.net
スマップは日本代表するアイドルだけど アーティストなのかね 作詞作曲外注だし

393:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:24:56.73 gvmx8ofp0.net
おニャン子が登場し始めた頃から邦楽終わり出したな
日本の音楽衰退は秋元のせいだと思う

394:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:25:51.80 sBFKHn9m0.net
小室哲哉があれだけ売れたのも謎の一つだよな
元々ただのTMネットワークのメンバーだったのに
ポジション的には布袋と同じ感じだった

395:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:26:55.26 dMEeOgxR0.net
>>263
十分だろw野外で20万だぞ?
星野なんかとは規模がちげーよ

396:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:27:50.96 Y2x0AeOB0.net
自分で曲書いてないどころか
声すら出してない奴らが含まれてるとか
www

397:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:28:02.69 ycXJ0pLh0.net
>>392
せめて安室ちゃんみたいに歌かダンスが上手かったらアーティスト扱いも許されたかも知らんけど
音痴な上にダンスも下手くそじゃ「アイドル」でしかないわな

398:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:28:20.18 rAXWNVCK0.net
平成で買った男性アーティストのCD
TOKIO(アルバム1枚)
グレチキ(アルバム1枚)
ハイロウズ(アルバム7枚)
ブランキー(アルバム1枚)
hide(アルバム1枚)
DMBQ(2枚)
ランキングに入ってない人たちばっか

399:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:29:50.88 xQNclgrJ0.net
>>389
いや、それは自分が美化してるだけだろ
中森明菜とか松田聖子だけ思い出し美化してるだけ
田原俊彦や近藤真彦やシブがき隊とかを忘れてる

400:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:30:25.35 zMGu4fI+0.net
何でチャゲアスが入ってないんだ??

401:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:30:31.27 ICt0QkWd0.net
2位がおかしすぎる

402:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:31:17.19 odH3rHRV0.net
間寛平

403:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:31:31.13 V2QuVauD0.net
>>400
薬中だからじゃね 塀の中には入るかもな

404:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:32:26.47 ICt0QkWd0.net
あとアイドルをアーティスト枠に入れるな

405:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:33:01.31 WxoD+ozG0.net
昭和の場合とは違って
こちらは新顔のほうが有利なアンケートだな

406:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:33:13.87 bJtd6A+80.net
スマップは作曲家頼みだしな
最後のほうはなぜかMIYAVIとかロック系に作曲依頼し始めパッとしなかった

407:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:34:15.58 ZlFE3fOU0.net
>>399
ジャニーズかそれはしょうがない
男だとそれより前の秀樹や五郎やひろみは上手かっただろ
過去映像でしか知らないけど
後は沢田研二とかも

408:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:34:18.25 Y2x0AeOB0.net
>>404
福山ですらアーチストは無理があるだろ
カスみたいな曲自分で作ってるのかも弾いてるのも疑わしいわ

409:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:35:00.30 c1ZDlOWO0.net
チャゲアスは昭和の活動期間も結構長いからなあ

410:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:35:41.35 u9l9TEcU0.net
SMAPのバラードは木村だけ椅子に座ってギター弾いてるのがウザい
エアギターを弾いてる風なのがうざい

411:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:36:52.01 ICt0QkWd0.net
平成でアーティストならB'zかミスチルどっちかが1位だわ
ここ数年のポッと出なんかランキングに入れるなよ

412:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:37:43.18 4rwyD47P0.net
中年グループ多いなw

413:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:37:58.28 42OWBScD0.net
飽きやすいミーハー層が正しい音楽ファン

414:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:38:05.91 rAXWNVCK0.net
>>373
平成で買った女性アーティスト
Coccoはアルバムもシングルもベストも全部買った
ただし一旦引退するまでの活動期間のみ
山本美絵はシングルのごっこは買った
小谷美紗子はアルバム1枚
あとは昭和だけど赤痢。出してるCDは全部集めた
ランキングに入らない人たちばっかり
Coccoは入ってもよさそうだけど、ファンがこういうのに投票しないからな

415:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:38:49.60 ICt0QkWd0.net
>>408
ランキングに入るかはともかくアーティストではあるだろ

416:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:39:27.94 vMbLpgou0.net
星野とか米津とか一発屋みたいなもんだろこいつら

417:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:40:50.08 d3yC+mY30.net
白球を追いかけてを歌った松井秀喜

418:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:40:53.67 VehMZlF50.net
SMAPと嵐はライブの出来いかんではアーティスト入りしてもいいと思うけど、見た事ないからな。音源とテレビの世界ではアーティストじゃないわな。

419:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:40:58.66 rGTeJWVv0.net
星野源と米津玄師もあれだが
平井堅の違和感が凄すぎる・・・

420:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:41:32.75 Irv04y3L0.net
>>415
タレントだよ。坂本龍一は役者のミュージシャンごっこと言っていた。

421:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:41:34.16 ckfW8DKZ0.net
米津だの星野だのねえわ
ある程度は売れたったってこの数年だけじゃん 平成って30年間もあるんだぞ

422:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:42:14.17 p+qxlKGV0.net
SMAPがアーティスト?って意見あるけど
SMAPのメンバー自身が作詞作曲してなくても、たくさんのアーティストが彼らをイメージして彼らのために作ってる曲とかファッションとかカルチャーがこれだけあるのだからもう立派なアーティストだと思う
世界に一つだけの花だってマッキーの言ってる通り彼らのためにとオーダー受けなければ生まれなかった曲だし、あの時期の彼らが歌ったから平成を代表するヒット曲となった

423:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:42:17.55 etA48w+J0.net
星野源www
ねえよ最近だろ
しかも大したヒットすらねえじゃん
米津玄師も最近だけじゃん平成を語るには無理がある
サザンとかEXILEの上は絶対に無い

424:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:42:30.58 +ZZO63XP0.net
>>20
てか嵐とかいうグループも何故に入ってるのかわからん
SMAPは記憶と記録に残る名曲多数あるから問題ないが

425:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:42:59.36 V2QuVauD0.net
>>420
教授辛口やねーww

426:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:44:00.96 gDD3Entk0.net
二位が星野源って時点で、お笑い通り越して、あらゆるミュージシャンに対して無礼すぎる。
関わったやつ惨死しろ。

427:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:44:37.18 o6XIRmm40.net
平成のはじめの頃に聞いたらまちがさなくワンズやT-BOLAN、DEEN入るだろ
完膚なきまでに全部消えたけど
GLAYがランキングに入らない理由も同じ

428:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:44:47.32 T/CBFH9v0.net
星野源??? 冗談じゃないのか

429:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:46:30.33 VehMZlF50.net
>>416
米津とかニコ出身のアーティスト結構いるけど才能あるやつ沢山いるぜ。ただ平成を代表するほどでもないがな。
B’z、GLAY、ミスチル、サザン、チャゲアス 、小室
時代を代表するとしたらこんなもんかな。

430:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:47:10.26 dFYttIJR0.net
>>422
akbも同じじゃん

431:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:47:49.22 V2QuVauD0.net
>>429
平成という括りならビーズミスチルじゃねーかと
サザンとかチャゲアスとか昭和も入ってるし 

432:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:47:51.30 XqG0sehr0.net
平成後期はBUMP OF CHICKEN

433:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:48:57.21 e+6a47c30.net
akbやら嵐やらが入ってる時点でネタって分かるじゃん

434:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:49:46.08 /RcpK7Mr0.net
>>344
売り上げランキングでいいんじゃないの?
ふつうにB'zで納得だと思うが

435:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:49:58.21 Irv04y3L0.net
>>432
一般への浸透がない

436:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:50:01.63 d3yC+mY30.net
星野源とモテキの主役の区別がつかない

437:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:50:15.05 VehMZlF50.net
>>431
その2組も最大のヒット作は平成なんだよなー。

438:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:50:34.48 c1ZDlOWO0.net
印象論だけのランキングはどうしても荒れるわな

439:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:50:41.54 /KTOfIfG0.net
いやマッキーだろ

440:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:50:50.32 EceaulRZ0.net
ワンオク一位やろ普通

441:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:51:30.30 Coiz4qsl0.net
グッドワイフの主題歌

442:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:52:07.87 dFYttIJR0.net
わかりやすく言うとSMAPの売り上げに差があるのは作詞作曲家の出来次第だろ
それかプロモーション力、スマスマの数字の関係
だから後半は売れなくなった

443:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:52:32.90 VkIvUHgn0.net
斉藤和義
エレカシ宮本
玉置浩二
秦基博
KAN

444:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:53:24.00 ekgg8FPH0.net
このラジオ番組のリスナーが選んだランキングなら妥当だ思うぞ
そもそもサンプル少ないから片寄るんだよ
あと星野はラジオは異様に強い

445:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:54:02.50 cwgMlfnT0.net
星野wどうしてw

446:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:54:32.49 Yd8Kd1ww0.net
星野は一応サケロックでの実績もあるからぽっと出ではないんだけどな
しかし長岡の無駄遣いというか彼はもっと良いアーティストのサポートについてほしいな

447:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:55:42.23 rAXWNVCK0.net
初音ミクさんは中身男
女のボカロPもいるけど男の方が曲作ってるはず
スタッフも中の人ほとんど男

448:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:56:44.63 VehMZlF50.net
>>446
東京事変が復活すれば解決

449:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:58:19.29 9okPmO310.net
>>444
J-WAVEとアミューズは特にズブズブだよ
2013年頃、まだ星野源なんてそれほど話題じゃない時からTOKIO HOT100ではレディガガを差し置いて星野源が3週連続1位とかだった
ベビメタもごり押しされてたし

450:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:58:50.15 V2QuVauD0.net
いきものがかりはランクインしてねーのか 五輪のテーマソングは名曲だったな

451:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:59:14.03 +EwoITPa0.net
佐村河内さん入るかと

452:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:59:37.72 26dWgaBH0.net
アミューズとジャニーズの力

453:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:00:20.93 /RcpK7Mr0.net
1位 B'z
2位 ミスチル でいいと思うが
なによりも、平成初期から活躍してる点で納得が得られる

454:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:00:46.46 SWaLcTQc0.net
>>424
テレビ露出が多いからだよ
事務所が必死でごり押しした結果騙される人が出る

455:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:01:12.03 Irv04y3L0.net
>>449
星野源がアミューズに移籍したのは2015年だが

456:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:02:29.11 uOrahmzF0.net
アミューズでもさすがにワンオクは入れないんだな
ほんとうにワンオクは一曲も知らないからな
ベビメタもだけど
あれらはアーティスト風を上の人間が演出してんだよな
だからあえてテレビ露出を抑えてる

457:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:02:33.72 JyjyeP5o0.net
FM東京ならタイマーズの清志郎を選ばなきゃ

458:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:05:01.21 Irv04y3L0.net
>>424
>>SMAPは記憶と記録に残る名曲多数あるから
あるか?世界に一つの花と夜空ノムコウだけだろ
それにしたってスマップが出るたびにテレビで流されるから
刷り込まれただけだし
基本的にタレントがランキングに出てくるのは場違いだよ

459:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:05:51.89 vl4m8cwB0.net
>>446
サケロックの曲はテレビ見てるとBGMに結構使われてるな

460:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:11:59.29 am+dUHwh0.net
SMAPは平成を代表するタレント1位とかなら異論はない。やっぱり歌手だとミスチルかB'zのどっちかだろ。

461:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:13:02.53 bv+GgqsN0.net
スピッツが健闘していたので満足だ

462:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:14:14.67 pAff7DHC0.net
いろいろアホみたいにCD売れまくったアーティストが
こぞって星野一人さえ倒せないんだから
星野って凄いんやね
個人的には星野にはそんなに印象ないけどね
意外だったよ

463:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:15:01.65 bANj65SA0.net
>>163
ミスチルはポストフリッパーズでテビュー
タイアップ時代になってCM15秒間ポップスに路線変更

464:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:15:42.17 V2QuVauD0.net
星野は楽曲よりガッキーのドラマ逃げるは恥だが得をする でブレイクした印象しかねーな

465:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:15:46.45 AG+t++4p0.net
2位が正直誰ってレベルなんだが
何だこのランキングは

466:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:16:52.43 ak+m80Ov0.net
歴代売り上げトップで歌唱力も群を抜いてイケメンでもあったB'zが
星野以下なのは解せないな

467:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:17:23.96 26dWgaBH0.net
SMAPとか嵐とかバラエティタレントをアーティスト扱いするの日本だけっしょw

468:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:19:12.92 S5AlXzNq0.net
>>280
アイドルじゃなくて歌手と作家の分業の時代だよ
歌手の中で若くてかわいいのがアイドルと呼ばれるようになった

469:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:20:19.83 q+STEJuL0.net
やはりテレビの効果だろ
ワンオクの曲が全然知られてないのもテレビに出ないからのみだろ
なんか売れてはいるらしいが知られてないもんな

470:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:22:54.67 BlrBASCq0.net
星野源?w

471:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:23:09.09 UaIwDgtk0.net
スマップと星野源なんて10位にも入らんだろw

472:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:24:21.53 pO/sPTpa0.net
やっぱ佐野研二郎だろ

473:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:24:28.09 q+STEJuL0.net
例えばここでレスしてるのもZARDの負けないではほぼ全員聞いたことあるだろ
織田哲郎が作曲だが
なぜならテレビで流れるからな24時間テレビとか
テレビの効果のでかさな

474:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:26:24.46 dE83Qgur0.net
>>361
ジェラシーはまじで無い
あるのは嫌悪感だけ

475:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:27:10.76 2//iioDi0.net
>>35ひょっとして、このランキングは昭和からいる人はだめなのかも

476:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:27:27.61 go5D2qmw0.net
ジャニーズで一番衝撃受けたのは男闘呼組のタイムゾーンだな
なんか全員不良っぽくて…
ジャニーズっぽくなくて…

477:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:28:38.65 pTpZXZtM0.net
星野入れるくらいなら槙原だろ

478:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:30:08.05 2//iioDi0.net
>>451
あの曲って今はだれ作曲になっているの?
新垣さんになっていないの?

479:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:30:57.09 nZ4YF3nt0.net
これは逆に星野源がかわいそうだわ
一人だけ浮きすぎてる

480:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:31:32.55 ak+m80Ov0.net
ジェラシーといえばZIGGYもいた
もし出てきた時代が逆だったらどうなってたか

481:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:32:13.14 HoJm2qC+0.net
十年後には「星野源の活躍時期は平成or令和?」ってクイズになるレベル
あっ、名前すら出て来ないか

482:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:32:26.97 j6+EdFAb0.net
>>473
ZARDってむしろテレビに出ないイメージあったけど
なぜビーイング系が人気あったのかって出てないのにテレビCMでよく流れてた
逆にテレビ・マスコミと一体化となってたからだよねとハッとするね
なんかそういうカラクリを発見すると大人にうまく踊らされてたことを悟るよね
秋元みたいに外に出してないだけで当時からそういう作られたものであったと

483:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:32:30.69 s7RDUFye0.net
米津も浮いてると思うけどなw

484:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:33:16.23 MG9WpAEb0.net
星野源はB'zファンなんだから自分より下とか本人が一番困惑してるだろw

485:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:34:03.90 jzZR82VM0.net
>>64
これはまだましだな
でも1位は宇多田かSMAPだわ

486:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:34:24.76 2//iioDi0.net
>>479
本人も自分がそんなもんじゃないって分かってるだろうしね

487:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:35:30.15 GK8S7m0v0.net
星野源と米津玄師は数年しか活躍してないしちょっと違うな

488:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:45:12.58 6YU3TQe10.net
平成はミスチルかスピッツだろ
サザンは昭和を代表するアーティスト

489:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:45:16.50 /J/6cVCb0.net
ごり押しとかでも好きな奴はそれ聞いてれば良いし別に良いんだけど
才能ある奴が日の目を見なくなるのが残念なんだよ
一見才能ありそうだったり、個性的だったりする奴も実は業界の作った
金集めの為の操り人形だし、それにまんまと騙される方もどうかと思うけど。
あるシーンで流れてた音を思い出すとか、音楽って大切な文化のひとつだろ、
もっとまともな事やってくれよと思う

490:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:49:00.96 TIzAiQo20.net
>>450
いきものがかり大好きなNHKのランキングなら間違いなく入るだろうけど

491:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:49:35.88 9okPmO310.net
>>455
じゃあなんであんなにごり押しされてたんだ?創価か

492:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:51:25.75 eLa96hFc0.net
まさかのSMAPか
自分の中のアーチスト枠に入ってないわw

493:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:51:44.93 4JFDf+KP0.net
>>488
ミスチルは平成4年デビューだから、見事に平成通して活躍したアーティストだな

494:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:52:30.98 g6IsbGal0.net
何この事務所忖度ランキング

495:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:56:36.49 zmZd9Fre0.net
>>1
チャゲアスがいないはずないじゃん

496:名無しさん@恐縮です
19/04/28 15:57:11.54 hL+Bjfw/0.net
SMAPは歌が下手だからなあ

497:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:00:24.80 zkU+mLUY0.net
最近の方がそりゃ記憶に残ってるからね

498:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:04:22.37 D8qJpbbh0.net
>>1
失われた何とやらだわ
ロクな音楽がなかった時代というだけ

499:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:04:37.89 Ibp/nWog0.net
いやいや
他はどうでもいいけど星野源が2位とか
アホちゃうかな

500:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:18:12.65 am+dUHwh0.net
>>493
ミスチルの場合は去年だけ見ても、アルバムの売上やら新曲が配信の年間売上トップ10にランクインしてるし、今でもチャートの第一線でバリバリやれてるってのが凄いわな。

501:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:19:24.50 S5AlXzNq0.net
>>360
日本でも東南アジアでも津波による被害は数年に一度は報道されてたのに、付けた桑田も許したレコード会社もアホ

502:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:20:44.50 S5AlXzNq0.net
>>375
星野…20年のキャリア、ソロになってからでも8年くらいのキャリア
米津…10年くらいのキャリア
平成初期数年だけ売れた奴入れてるんだから同じだろ

503:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:23:03.72 S5AlXzNq0.net
>>489
若手をプッシュする予算が手っ取り早くCDが売れる秋元グループやKpopに流れてるからしょうがない

504:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:23:46.44 am+dUHwh0.net
あと最近真鍋の旦那のイエモンが久しぶりにアルバム出したけど、初動で10万枚近く売れててちょっとビックリしたわw
90年代に活躍した人たちは根強い人気あるんだなと改めて思った。

505:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:27:45.28 qDDoav9l0.net
>>504
物珍しさで買っただけじゃない?
2枚目以降はガクッと落ちそう

506:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:28:11.28 BLQnRn6u0.net
>>502
キャリアはどうでもいいな
星野なんか売れてないくすぶってた期間が長いから
その結果キャリアが長くなってるだけだし
やはり実績と人気

507:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:30:12.05 Gh5D/dS00.net
>>412
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

508:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:33:04.73 3gn8Is630.net
星野源の生歌の声量

509:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:38:22.85 dSuKFmY/0.net
>>500
ミスチルなんて21世紀以降
ヒット曲がハナビしかないわけだがw

510:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:41:03.53 dSuKFmY/0.net
ミスチルの場合
ミスチルのメンバーがすごいんじゃなくて
小林武史が有能すぎるだけだからなあ

511:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:41:05.93 O6slbIiy0.net
TOKYO FMって聴いてるこっちが赤面するほどさむい

512:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:41:23.33 dMop+fYa0.net
嵐だったらキンキキッズの方が知ってる曲たくさんあるな
平成を代表するっていうかリスナーが今聞きたい曲、好きな歌手でしょ

513:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:52:34.40 rf2BHZoe0.net
SMAPとか嵐とかこんなのがアーティストってアホか
常に人の曲におんぶにだっこの雑魚が
1曲でもテメーらでヒット曲書いてからアーティスト面しろアホが

514:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:55:24.62 hKzQQ9K40.net
ラルクだろ

515:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:56:19.74 BLQnRn6u0.net
>>513
林田健司やスガシカオは
自分で歌っても売れなかったが提供して売れた
作曲の才能とそれを歌い演じる才能は別なんだよ

516:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:56:21.06 zleo0WgC0.net
真鍋は本当は稲葉さんと結婚したかったんだろうな

517:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:57:17.24 QUJzvXaM0.net
1位がスマップとかありえない

518:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:58:19.34 Q9fcIyth0.net
>>515
それとアーティストとなんの関係があるの?
売れなくてもアーティストはアーティストだし、売れてもアイドルはアイドル

519:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:59:09.02 BLQnRn6u0.net
>>517
星野源の2位のほうがありえない
ガッキーのダンスのおかげでブレイクしただけだし

520:名無しさん@恐縮です
19/04/28 16:59:29.87 Y2x0AeOB0.net
>>511
ほんとこんな恥ずかしい番組聴いてる奴とかwww
真鍋とかスマップとか
ミュージシャンとかwww

521:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:00:11.39 KJ5rJ0Q00.net
SMAPは歌手でもないしテレビタレント
口パクは歌手もどき

522:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:00:14.31 GTNGq5H20.net
えーっ、ミュージシャンなの?

523:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:01:35.73 GhQbHS3W0.net
坂本龍一とかYOSHIKIとか小室哲哉とかだろ

524:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:02:18.06 Y2x0AeOB0.net
>>522
歌手ですらない口パクホストが
ミュージシャンらしいわwww www

525:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:04:11.68 Q9fcIyth0.net
スマップや嵐をアーティストとか思ってるのジャ二ババアぐらいだろw

526:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:05:09.75 UCK9n6dt0.net
>>509
>>510
よう真の老害w
米津星野好きなふりしたスピッツ婆さんwww
もしくはハゲユニットB'z婆w

527:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:05:23.54 BLQnRn6u0.net
>>518
アーティストって言葉に拘りあるようだけど
CD出してる人のことをただまとめて言ってるだけだぞ

528:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:06:50.13 s7RDUFye0.net
つかこの場合のアーティストはほぼ完全に歌手の事なんだから
それでいいじゃないか
アーティストって言葉に捕らわれすぎ

529:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:08:01.62 4VgV1DJp0.net
星野ってつい最近売れただけなのに平成の代表格なのかw

530:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:08:02.56 Ymk0fyMG0.net
>>431
小室も昭和がビミョーに絡んでる

531:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:09:15.42 FR/YUIQS0.net
エイベックスが完全スルーされてて草はえる

532:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:10:10.77 BmpGHyyr0.net
2位がありえん

533:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:10:37.35 aq4JK+6b0.net
星野源わろた

534:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:12:45.92 KJ5rJ0Q00.net
>>528
口パクは歌手ですらないんだがw

535:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:16:04.58 MoUaonQV0.net
SMAPや嵐がアーティスト、これに違和感あるなんて当たり前だわ
B'zやミスチルをアイドルって表現するのと一緒
いやアイドルじゃねーわって話
この場合別にアイドルが下で馬鹿にしてるわけじゃないのに、なんでアイドル扱いされると怒ってアーティストだというのかが意味不明だよ

536:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:18:27.23 U1KDPCMN0.net
>>504
イエモンファンからすると、19年ぶりのオリジナルアルバムでその程度かって肩透かしくらったわ
まぁ、配信版買ってる人もいるから全体の売り上げ的なはもう少し上がるんだろうけど

537:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:19:50.30 x6VVk23p0.net
ジャニタレはアーティストでもないし、ミュージシャンでもない

538:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:20:10.20 BsQFUxUz0.net
テープからCDに変わった時代。
ミリオン出した歌手が沢山いた時代。
そんな平成の2位が星野源とかなんのギャグよ。

539:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:20:46.39 ggl8W9i10.net
歌に関しては90~00年代が圧倒的なのだからサザンとチャゲアス入れないなら、星野とか米津は令和にまわせ

540:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:23:19.10 ouk+BFNB0.net
米津玄師は最近だけど、売上だけなら300万ヒット曲あるからセーフ

541:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:24:11.00 lIe8AzdE0.net
ドリカムは入らなかったのね。

542:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:26:02.58 S5AlXzNq0.net
>>504
アイドルとアニメ以外だと
・ボーカルが男性のバンド
・00年以前デビュー
これが売れやすい
女性ボーカルだと安室や西野カナですら初動10万行かなかったから

543:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:26:39.22 S5AlXzNq0.net
>>506
だから平成初期にちょろっと売れただけの奴を認めて星野や米津認めないのは老害だからw

544:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:28:09.58 S5AlXzNq0.net
>>541
こういうのは知名度が大きいから
アルバムやコンサートで需要があってもシングルヒットやテレビの露出がないと存在を忘れちゃう

545:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:28:47.70 YvyvWbkn0.net
今時CD買ってる層なんてジジババしかいないんだから90年代のバンドが有利なのは当然だろ

546:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:29:27.15 MG9WpAEb0.net
>>541
さすがに女性アーティスト枠でしょw
1位、安室
2位、AKB
3位、宇多田
4位、ドリカム

547:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:30:25.77 6ZjVNDjY0.net
デビューが平成以降ってことかな?

548:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:31:04.68 JEbGfp490.net
昔、「20世紀最高の歌手」とかいうランキングをよくやられてたけど
最後に出てきただけの宇多田が一位になってじゃん
星野や米津もそれといっしょでしょ
超えちゃったんだから仕方ない

549:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:31:50.20 MG9WpAEb0.net
>>547
B'zは昭和デビューだからあんまり関係ないんじゃね

550:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:39:08.29 odJxH1fn0.net
>>491
レコ社はすでにビクターだったからじゃないの?
細野晴臣の肝入りだったし

551:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:44:44.75 jgpI6dAv0.net
B'zとミスチルはCD買った
他は買っていてもDL配信

552:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:46:51.26 s7RDUFye0.net
平成の中頃に活躍とかあんま思い浮かばんわ
ORANGE RANGEとかEXILE位かね

553:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:47:57.55 N9cbGSTD0.net
アミューズ忖度ランキング

554:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:50:03.23 SWaLcTQc0.net
>>512
キンキは嵐を売るためにテレビから追い出された
紅白でトリをやらせるためには、ミリオン複数持ちのキンキがいると邪魔だから

555:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:57:41.64 T5ChKR/70.net
20万人ライブやったGLAYが入ってないのもどやねんという気がするランキングではある

556:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:00:36.45 0r2uqCPC0.net
米津w星野源wアホか

557:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:05:56.93 H8osup2O0.net
2位と5位は完全に無理があるだろ。
この記事ってどっちかの提灯記事だな。

558:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:06:28.19 VI/iVkUU0.net
>>555
瞬間最大風速は大きくても30年通して見た場合そうでもないからだろ
米津玄氏とか星野源は今が旬だから入ってるだけ

559:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:11:57.65 M9H4+GEk0.net
アミューズ事務所は昔から
投票者が一体どこにいるのか
さっぱりわからないランキング工作で
宣伝活動してくる事務所

560:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:15:02.42 B8QuIUGr0.net
【芸能】彼氏にしたい男性アーティスト 3位 米津玄師、桜井和寿、2位 星野源、1位に輝いたのは?
2018年彼氏にしたい男性アーティストランキング
1位 福山雅治(アミューズ)
2位 星野源(アミューズ)
3位 桜井和寿(Mr.Children)
3位 米津玄師
5位 稲葉浩志(B’z)
6位 GACKT
6位 DAIGO
6位 奥田民生
6位 高橋優
6位 櫻井翔(嵐)

51歳既婚妻子持ちおっさんが
彼氏にしたい人気一番!!だってさ(棒

561:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:15:05.63 jD0BbwFK0.net
眞鍋に忖度してイエモン入れてあげなさいよ

562:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:17:15.12 n3uZheDO0.net
野球の総選挙でも、現役組が有利だったからなぁ。
要は誰でもリアルで観てる人。

563:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:18:08.63 bjnt3WfW0.net
星野源なんて10位にも入ってこないだろ、2位とかありえん

564:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:18:17.21 l1qZLD6Q0.net
1位はTOKIOに見えた

565:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:19:07.94 PQkItyIY0.net
平成は一時期
チャゲアスが
売れてた期間あったな

566:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:19:10.16 g0b4oP8p0.net
>>536
でもシングルの砂の塔は15万枚売れたわけやろ?
やっぱすごい人気やと思うわ

567:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:20:16.02 B8QuIUGr0.net
347 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2016/05/10(火) 11:06:23.54 ID:9Ur6tBxh
アミューズは10代や20代にまで
福山人気って捏造してきたからなあ
今回の月9は若い層に
まったく興味持たれてないよ
誰それ?なヒロイン云々より
まず福山に興味ないってばっさりだよ
366 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2016/05/10(火) 11:12:02.99 ID:MWsPhGg5
>>347
30代でも子供の頃から見てるからね
どう見てもおじさんだよ
年相応の役にすればいいのに
371 名無しさんは見た!@放送中は実況板で New! 2016/05/10(火) 11:14:15.13 ID:eli0tKM6
だいたい結婚したいランキングは
前から独身者に限ってた
向井西島が結婚して福山、堂々1位だった
でも福山結婚したら
〜なんかランキングおかしくなり 
急にディ-ンとか妻子持ちなのに、
無理やり1位にして 
確か結婚したいランキング〜から
少し名目変えてるよ
アミューズ工作だと思う

568:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:21:19.87 U9eO/NG60.net
>333
そんなわけねーってw それで生き残れるわけねーだろwww 

569:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:23:01.97 8fdBogBgO.net
>>560
もっと変なオッサンが混じってる気がするんだがw

570:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:24:30.12 LgLJxHpd0.net
星野源は流石にないな、あんなもん奥田民生の超絶劣化版、声も歌詞も見た目も酷すぎる

571:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:25:06.01 B8QuIUGr0.net
715 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/05/13(金) 10:22:36.80 ID:97IGmp3B0
2016年 恋人にしたい男性有名人ランキング
オリコンスタイル
3位 福山雅治
・いくつになってもカッコいい(高知県/30代/女性)
・完璧すぎるように見えて、実は飾らない性格なところ(神奈川県/40代/女性)
言動だけ見るとどう見ても傲慢で
コソコソ小心者隠蔽野郎なのにな
つか既婚者なのだからこんなのに
ゴリ押しステマするなよ
ディーンは既に妻子持ちなのに
6位に入っているし
761 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/05/13(金) 23:26:37.04 ID:W6wC9MDM0
>>715
それ、2月に発表されたときね
福山は急落して4月には↓
プロポーズしたい・プロポーズされたい有名人2016
1位 ディーンフジオカ
2位 生田斗真
3位 西島秀俊
4位 玉木宏
5位 櫻井翔
6位 竹野内豊
7位 斎藤工
8位 向井理
9位 福山雅治
10位 松坂桃李
一目惚れされたい男性芸能人ランキング
1位 ディーンフジオカ
2位 福士蒼汰
3位 斉藤工
4位 西島秀俊
5位 福山雅治
ナイショで抱かれたい男ランキング
1位 ディーンフジオカ
2位 斉藤工
3位 西島秀俊
3位 玉木宏

572:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:27:19.52 H8osup2O0.net
星野源ってどこが良いのか全然解からない。
ファンって居るの?

573:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:28:30.74 2SNHTki60.net
SMAPがいつからアーティストになったの?

574:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:29:06.91 B8QuIUGr0.net
0309 名無しさん@恐縮です 2019/03/27 07:02:32
>>305
さすが「脇役でもそのドラマがヒットしたら
主演と監督から手柄横取り戦法」で
脇役のアミュタレのおかげで
大ヒット!、とマスゴミ使って印象操作
(ひとつ屋根の下の福山、あさが来たの
ディーンフジオカ) する
アミューズ事務所さんやね
「『w』つけて日本人に
必ずマウント書き込み」も


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch