【芸能】尾崎豊の『15の夜』、仮タイトルは『無免許で』だったat MNEWSPLUS
【芸能】尾崎豊の『15の夜』、仮タイトルは『無免許で』だった - 暇つぶし2ch488:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:00:16.77 t5irSsUI0.net
今生まれてたら、時代が違うから、窓ガラスを割るとか、盗んだバイクで走り出す、
って歌詞にはならなかったんだろうね
イケメンシンガーとしてデビューして、モデルやったり、ドラマに出たりしてたかな

489:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:11:03.32 UhAFFels0.net
須藤の狡猾さ老獪さよりも上手だったらよかった。尾崎にとってのリアルな大人は
レコード会社の人間達。

490:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:12:42.78 Bs3S36x00.net
>>90
恵まれ過ぎた上に競争もないから何も鬱積するものもない
だから何も生み出さない、生み出せない
ただのボンクラだよ今のガキは

491:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:15:57.66 w3wIXxt40.net
無免許のよぉる~↗︎

492:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:17:06.88 tVamdHbu0.net
盗んだバイクで(無免許だけど)走り出す~♪

493:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:18:49.27 JFWOo7pG0.net
尾崎の音楽も嫌いだが、オザキ信者の方がより嫌い
虫酸が走る

494:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:18:53.23 o6cqjJa30.net
>>488
今生まれてたら別の人だからなんとも言えないけど
今生きてたらテレビのバラエティとかで「55の夜」とかふざけて歌ってたんのかな?とは思う。
逮捕されたときの写真から見ても太りっぽいだろうし、「俺昔はカリスマだったんすよ」なんていうおっさんになってたのかな?とか。

495:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:28:28.10 UTY3IiE50.net
>>460
すてき

496:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:37:52.60 UhAFFels0.net
ちょうど管理教育時代と重なり、それらが団塊ジュニアっていうボリュームゾーン。
須藤はこれらをターゲットにすれば儲かると踏んだ。いわゆる不良とも優等生とも
違うなんでもそつなくこなせるキングオブリア充が尾崎だった。尾崎なら10代に崇め
奉られるだろうっていう。今の体罰ダメ。ゼッタイ時代じゃまず受け入れられないだろうね。

497:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:39:42.23 vDTJoE9l0.net
>>494
うたばんとかHEY!HEY!HEY!とか普通に出てヘラヘラしてたと思うな

498:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:44:11.84 S5AlXzNq0.net
>>494
あまりテレビに出ないタイプの歌手になってたんじゃないか
フォークの誰だかみたいな感じの
出なくてもカラオケで金は入るし

499:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:45:16.78 vIqnWE9n0.net
>>497
テレビに出るって事は40,50になっても人気者であり続けてただろうってことか?
ちょっと想像できないな何歌うんだって話だし

500:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:46:18.70 vxyGdpZwO.net
Gacktも若いときは無口なメンヘラっぽい感じだったから筋肉キャラになってバラエティ出まくってたかもしれない

501:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:48:43.58 S5AlXzNq0.net
幻想の尾崎
若者のカリスマ。反抗の象徴。大人気。
現実の尾崎
学校のクラスで数人程度が心酔するだけで大多数は名前を知ってる程度。修学旅行のカラオケタイムなどでそいつらが熱唱して周囲はドン引き。
歌はもともと売れていたが、実際に国民的大ヒットとなったのはCMソングや月9ドラマの主題歌として採用されてから

502:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:52:02.32 xxLarW+c0.net
やっぱり大人がアドバイスすることでいいものになったんだな
自分と世の中とのずれに苦しむ様がカート・コバーンとそっくりだ

503:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:55:08.51 8w4qd9NI0.net
盗まれた奴の気持ちを分かろうとしないくせに、自分の気持ちを分かってくれと

504:名無しさん@恐縮です
19/04/28 17:57:30.98 fgxS1SsS0.net
尾崎豊正直好きじゃないけど高校生の時に作ったアルバムの十七歳の地図は普通に凄いと思う 宇多田ヒカルが世界で一番尾崎豊が好きって言ってたけど同じ高校生でデビューした者同志何か通じるものがあるのかもな 覚醒剤使ったのはバカだけどな

505:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:02:19.61 ue994Bw00.net
>>503
それは正論だけど15歳の幼い行動の歌だから

506:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:41:41.75 lm/13qOC0.net
尾崎紀世彦、尾崎亜美、尾崎豊が日本3大ミュージシャンな(´・ω・`)b

507:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:50:33.41 gsVD4hC/0.net
>>503
クラリネットを壊しちゃったガキを責めるタイプか?

508:名無しさん@恐縮です
19/04/28 18:54:23.57 83MZJCP20.net
尾崎豊っぽい
URLリンク(ro69-bucket.s3.amazonaws.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch