【音楽】世界で最初のハウス・ミュージック・アルバム『Dance Party Album』がリイシュー 全曲リスニング可at MNEWSPLUS
【音楽】世界で最初のハウス・ミュージック・アルバム『Dance Party Album』がリイシュー 全曲リスニング可 - 暇つぶし2ch1:湛然 ★
19/04/27 22:52:38.61 ZMP6ZMOo9.net
2019/04/26 18:40
世界で最初のハウス・ミュージック・アルバム『Dance Party Album』 全曲リスニング可
※引用元サイトにてご試聴になれます(Spotify音源)。
URLリンク(amass.jp)
Z-FACTOR Feat. JESSE SAUNDERS / Dance Party Album
URLリンク(pbs.twimg.com)

世界で最初のハウスのレコードを作った男が綴るリアルな歴史、書籍『ハウス・ミュージック─その真実の物語』(著:ジェシー・サンダース)の発売にあわせ、1984年に発表した世界で最初のハウス・ミュージック・アルバム『Dance Party Album』がリイシュー。
CD化にあわせ、Spotifyでも配信開始。全曲リスニング可
アルバムは日本で4月26日発売
以下リリース決定時のインフォメーションより
 
------------------------------------------------------------------
世界で最初のハウスレコードです!
世界で最初のハウス・ミュージックが奇跡のCD化
ディスコからハウスへと変わる瞬間がコレだ!―野田努(ele-king)
------------------------------------------------------------------
 
オリジナル・アナログ盤は入手困難!シカゴ・ハウス・フリークは言うまでもなく、ニュー・ウェイヴや、エレクトロ、ディスコ好きにもオススメの、正しく”ダンス・ミュージック”な大傑作!
シカゴ・ハウスのオリジネーター、ジェシー・サンダースと、名門レーベルTrax Recordsにも作品を残すヴィンス・ローレンスによるプロジェクト、Z・ファクターが、アナログ盤のみで1984年に500枚プレスでリリースした名盤『Dance Party Album』が35年の時を経て遂にCD化!808によるエレクトロなリズムトラック?イタロ・ディスコ/ニュー・ウェイヴなシンセ、303を巧みに操ったベースラインなど、様々なジャンルの音楽からの影響を感じさせつつも、そのどれとも違う“オリジナル”なもの作り出した?シカゴ・ハウス誕生前夜の記録が記された1枚であり、世界中で愛され続けるダンス・ミュージックの原点、そして魅力が詰まった歴史的名盤だ!
 
<アルバム詳細>
■Z-FACTOR Feat. JESSE SAUNDERS 『Dance Party Album』
Z・ファクター・フィーチャリング・ジェシー・サンダース 『ダンス・パーティー・アルバム』
発売日:2019年4月26日
価格:¥2,400+税
品番:PCD-24836
★解説:Dr. Nishimura (Sunline Records/Lighthouse Records/悪魔の沼) 
★世界初CD化
 
【Track List】
1. I Am The DJ
2. Fantasy (vocal)
3. Thorns
4. Fantasy (Instrumental)
5. Fast Cars
6. My Ride
7. Her Way
<書籍詳細>
■『ハウス・ミュージック─その真実の物語』
ジェシー・サンダース(著) 東海林修+市川恵子(訳) 西村公輝(解説)
2019/4/24  本体 2,800円+税  ISBN:978-4-909483-27-0
シカゴ・ハウスの決定的なドキュメント。世界で最初にハウス・ミュージックのレコードを作った男が綴る、シカゴ・ハウス誕生の物語。長年ミステリーだった初期シカゴ・ハウスの風景がいま明らかにされる!
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2:名無しさん@恐縮です
19/04/27 22:57:37.51 X0WUImmz0.net
これは素晴らしい
URLリンク(9ch.net)

3:名無しさん@恐縮です
19/04/27 23:23:42.68 JAbpoVgf0.net
デリック・メイもジェフ・ミルズも入ってないとか

4:名無しさん@恐縮です
19/04/27 23:36:29.69 8JUDDdDZ0.net
ひっこしおばさんとムネオハウス聞きたい

5:名無しさん@恐縮です
19/04/27 23:50:41.35 Hfx/M6VN0.net
すげえ
今の音楽とまったく同じ!
なにこのリアル感!?
すげーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

6:名無しさん@恐縮です
19/04/27 23:58:33.28 Gt0Y7u0m0.net
pump up the volume入ってないやん

7:名無しさん@恐縮です
19/04/28 00:02:20.58 +KESAzzL0.net

なんでオムニバスだと思い込んでるのがいるんだ?

8:名無しさん@恐縮です
19/04/28 00:04:57.53 qNuPPO0z0.net
>>6
> pump up the volume入ってないやん
こういう馬鹿って1988年くらいにヒットチャートで曲しって
「ハウスの元祖かー」って生ぬるい知識植え付けられて
そのまま年食って老人になっているというw

9:名無しさん@恐縮です
19/04/28 00:05:23.52 L/4BCrLJ0.net
>>6
つべでたまに聴くけど色あせないね

10:名無しさん@恐縮です
19/04/28 00:07:05.72 qNuPPO0z0.net
以下、pump up the volume を語るスレになります


11:名無しさん@恐縮です
19/04/28 00:13:01.73 vFa/h2K70.net
ああB面曲の方は今でも大好きだなあれ

12:名無しさん@恐縮です
19/04/28 00:49:17.22 /P43gA4q0.net
jack your bodyが好きだった

13:名無しさん@恐縮です
19/04/28 01:09:30.05 LHeIX+Z+0.net
>>8
物知りで凄いですね

14:名無しさん@恐縮です
19/04/28 01:12:20.01 wj5zJOnI0.net
基本は四つ打ちディスコビートだからな
これは今でも廃れずに残っている

15:名無しさん@恐縮です
19/04/28 01:51:43.25 p/gnVPO60.net
なんだハウスってフランキーナックルズという人が最初のヒトかと思ったよ

16:名無しさん@恐縮です
19/04/28 02:38:47.79 qNuPPO0z0.net
>>15
まさかw

17:名無しさん@恐縮です
19/04/28 02:39:52.05 Wl8oSGm+0.net
URLリンク(dotup.org)

18:名無しさん@恐縮です
19/04/28 02:43:09.39 RgYIrwKP0.net
まだディスコの面影が強いんだな

19:名無しさん@恐縮です
19/04/28 03:16:40.94 C2OfIEPF0.net
ハウスだのテクノだのどうやって聞き分ければいいのかわからん

20:名無しさん@恐縮です
19/04/28 03:45:14.56 iQf18+zm0.net
>>1
EUROGROOVEはハウスなの?

21:名無しさん@恐縮です
19/04/28 04:46:30.13 DyXl8FtE0.net
今のヒット曲ってプレイリスト聴いてるけどユーロビートみたいだったり
何も新しいところないよな…
昔のが並列で聴けて昔の方が新鮮だったりするな

22:名無しさん@恐縮です
19/04/28 05:46:30.24 F22Vvf+v0.net
西城秀樹

23:名無しさん@恐縮です
19/04/28 05:48:26.19 M5yuVZk20.net
>>20
ユーロ
マジレスごめん

24:名無しさん@恐縮です
19/04/28 05:55:37.34 MlP0GImz0.net
Jack Your Bodyとかあの辺が始まりだと思ってた

25:名無しさん@恐縮です
19/04/28 07:18:48.11 vkM6NaHt0.net
歌い過ぎ

26:名無しさん@恐縮です
19/04/28 07:42:36.76 s+LhfDlA0.net
>>1
ちょっとあんた何言ってんのかわかんない

27:名無しさん@恐縮です
19/04/28 08:04:33.44 tg/zTiop0.net
本場はホモホモしい

28:名無しさん@恐縮です
19/04/28 08:05:27.82 XDgKr+lN0.net
あーこのおしゃべり魔女と距離ない感じ。
まぁどうでもいい音楽だが。

29:名無しさん@恐縮です
19/04/28 08:45:51.53 O4exDFdL0.net
>>19
4つ打ちでテンポ120~130ならハウスでいいよ

30:名無しさん@恐縮です
19/04/28 14:33:40.99 qjKvsWH20.net
日出郎燃えよバルセロナ以外認めない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch