【音楽】40年間行方不明だったボブ・マーリーのライヴ録音テープをホテルの地下室で偶然発見、競売へat MNEWSPLUS
【音楽】40年間行方不明だったボブ・マーリーのライヴ録音テープをホテルの地下室で偶然発見、競売へ - 暇つぶし2ch1:湛然 ★
19/04/25 22:35:38.36 ksrqWyH+9.net
2019/04/25 13:57
40年間行方不明だったボブ・マーリーのライヴ録音テープをホテルの地下室で偶然発見、競売へ
URLリンク(amass.jp)
40年間行方不明だったボブ・マーリー(Bob Marley)のライヴ・レコーディング・テープが、ホテルの地下室で偶然発見され、オークションに出品されます。
英国の新聞ガーディアンなどによると、見つかったのは、1970年代のボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ(Bob Marley & the Wailers)のライヴを録音したオープンリール・アナログテープ。ロンドン西部のリトル・ヴェネツィアにあるホテルの地下室を片付けている時に偶然発見されています。ただ、大量の水による被害を受け、またカビや汚れがひどい状態で見つかったため、修復は不可能だと思われ、一度は破棄されかけていたようです。しかし、サウンドエンジニアのマーティン・ニコルスによる2年間の修復作業の結果、10本のテープがデジタルで復元されています。一緒に見つかった2本は空のテープで、1本は損傷して修復できませんでした。
テープの中には、ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの1975年ロンドンthe Lyceum公演、1976年ロンドンthe Hammersmith Odeon公演、1977年ロンドンthe Rainbow公演。1978年フランス・パリthe Pavilion公演のライヴ音源が収録されています。曲は「No Woman No Cry」「Is This Love」「Jamming」ほか。
これは、当時イギリスで唯一利用可能だった移動式スタジオ車を使ってライヴ・レコーディングしたもの。このスタジオ車はローリング・ストーンズがボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズに貸し出たものでした。
すべてのテープは、5月21日にオメガオークションにて競売にかけられます。オークションには3つに分けて出品され、オークション主催者は落札予想価格を各25,000ポンド(約360万円)としています。
[source] URLリンク(www.theguardian.com)

(おわり)

2:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:36:25.25 jL8U7ds40.net


3:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:37:10.12 7FGk5rkT0.net
>>2
ボブ・マーリーくらい知らんとか・・・
お前がレゲエになっちまえ

4:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:37:15.04 RuTyEXPW0.net
レゲエの親父

5:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:37:39.66 AspQ5Qrg0.net
>>2
日本でいう北島三郎

6:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:38:41.41 CNN3JuHC0.net
すげえもん見つかったな
この調子でmagmaのライブとかみつかんねーかな

7:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:39:17.44 Y1tKPdsk0.net
40年間不明だったとはいうけど
まあ特に誰も探してはいなかったんだろうな

8:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:39:30.42 V8atbeho0.net
いいニュースじゃまいか

9:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:39:41.68 SpOeFd620.net
コンクリートジャングル

10:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:40:54.29 hFflIKGR0.net
ボブマーリー?大好き!と言いたかったのに言えるほど好きになれなかった。好きな曲はあるけど

11:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:44:27.57 1LzrayNc0.net
>>3
50過ぎのジジイならまだしも知らねーよ

12:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:46:05.50 yxp1kWal0.net
大麻やりすぎで
脳腫瘍だろう

13:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:46:09.67 X3xBbt8i0.net
ゲイの神様だっけ?

14:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:47:59.55 CBY6Rlsf0.net
伝説のテープが見つかった!→競売にかけよう!
この民度の低さ

15:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:48:39.32 a2XyeIWq0.net
>>11
知ってて書いてるでしょジジイ^^

16:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:54:59.21 ucA6gqqV0.net
360万円って
安くね?

17:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:59:09.89 dDCaVzO80.net
レゲエっていうと、この人だけれど他に猛者はいないのかね

18:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:59:56.52 4OGeGHfc0.net
>>10
最初そこまで好きではなかったけどある日突然好きになった俺みたいなものもいる

19:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:02:08.13 K+/Cj2vF0.net
360万なら俺が買うわw

20:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:02:23.94 CNN3JuHC0.net
>>16
1つ360万予想だから全部売れたら1000万超える
音源の良さにもよるだろーなー

21:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:06:22.31 0elCnw7m0.net
>>17
スカとかロックステディとかDJとかダブとかふくめたらいくらでもいるよ

22:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:07:07.52 b3I577Wc0.net
どうゆう状況でホテルの地下室なんかに放置されたんだ?
経緯が気になる…

23:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:10:44.65 2P4d8tTn0.net
日本で言うと若井ぼん

24:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:13:07.02 vWBD0i2h0.net
>>17
三木道三

25:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:20:30.46 pcH34Ujd0.net
ノーウーマンとイズデイスラブくらいしかないやろ

26:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:20:48.23 eywTwbCA0.net
最初は同じリズムと曲にしか聞こえなくて大嫌いだった
完全に好きになったのはポリスとUB40のファースト聴いてから
ダヴの存在は大きかった

27:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:29:03.94 XDRFsIh70.net
>>17
ジミー・クリフとか知らんか?

28:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:00:46.06 NgHV1lF80.net
>>17
ボブマーリーがきっかけでレゲエ好きになって色々聞いてみるんだけど、結局一周してボブマーリーに戻ってくる

29:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:05:34.20 N2F0Qrow0.net
ボブ(マーリー)のダブ持ってるサウンドているのかな

30:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:20:30.86 PSP3xMil0.net
ユニコーンの曲の歌詞に出てくる人としか知らない。

31:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:23:55.96 envr+5jU0.net
B-DASHにでてくるやつだ

32:名無しさん@恐縮です
19/04/26 01:17:51.37 wxGKDTcD0.net
よく伸びなかったなメタルテープかな

33:名無しさん@恐縮です
19/04/26 01:36:02.67 JgMPvqW50.net
一瞬ボブマーリー本人が40年も行方不明に見えた

34:名無しさん@恐縮です
19/04/26 01:40:20.16 9aS29XLY0.net
レゲエっつったら、
ボブマーリーと、ピータートッシュとジミークリフしか知らん

35:名無しさん@恐縮です
19/04/26 01:44:43.33 Tk0NAS9K0.net
>>26
>最初は同じリズムと曲にしか聞こえなくて大嫌いだった
>完全に好きになったのはポリスとUB40のファースト聴いてから
>ダヴの存在は大きかった
なんでダヴと書くんだよ?
ダブでいいだろ?

36:名無しさん@恐縮です
19/04/26 01:45:19.77 Tk0NAS9K0.net
>>34
デリンジャーとか知ってるくせに白々しい

37:名無しさん@恐縮です
19/04/26 02:15:49.01 Su9VZ+IB0.net
まじ卍LINE

38:名無しさん@恐縮です
19/04/26 02:22:46.92 4BqaqRoQ0.net
ライブじゃたいした価値はないだろうな
音も悪いだろうし

39:名無しさん@恐縮です
19/04/26 02:26:36.37 1GzVV2YM0.net
バックパッカーや旅行好きなら共感してもらえると思うけど、世界中どこでも流れているのはボブマーリー
次いでジョンレノン
ネパールなんて至る所でボブマーリー。トラックにもステッカー貼りまくり

40:名無しさん@恐縮です
19/04/26 02:28:45.64 60wa9zGE0.net
競売というのがよくわからんな
CD化とか商売にならないレベルの劣化具合なのか

41:名無しさん@恐縮です
19/04/26 02:31:05.92 YtbfFsvo0.net
落札したとして一般人はどうやって再生するのよ
カセットテープってことはないよな

42:名無しさん@恐縮です
19/04/26 02:35:19.66 M2ZirvXJ0.net
こういうのって掻っ払ったやつが忘れちゃってってパターンなのかな
オールマン・ブラザーズのフィルモア・イーストだっけ?
完全版が床屋かなんかの地下で見つかったとかって読んだ気がするけど

43:名無しさん@恐縮です
19/04/26 02:49:56.78 K1CFVLoZ0.net
エビシンゴナビーオーライ

44:名無しさん@恐縮です
19/04/26 03:25:44.04 Tk0NAS9K0.net
>>39
それ昔クロスビートのコラムで読んだ。
ご苦労さまです!

45:名無しさん@恐縮です
19/04/26 03:31:29.76 SXY4TNSl0.net
これってレコード会社が興味を示さなかったの?

46:名無しさん@恐縮です
19/04/26 03:33:34.13 4S9Aatma0.net
バニーウェイラー生きてるの?
ピータートッシュは強盗に撃ち殺されたのは知ってる
インナーサークルのデブのボーカルは事故死だっけ?

47:名無しさん@恐縮です
19/04/26 03:34:38.49 4S9Aatma0.net
>>29
カナダのサウンドにいてるらしい

48:名無しさん@恐縮です
19/04/26 04:38:37.09 Ydz5KiVm0.net
二年かけて1000万ちょっとって
中身はほとんど無価値といっていいなこれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch