【音楽】プライマル・スクリームの最新ベストアルバム『マキシマム・ロックンロール:ザ・シングルズ』6月5日(水)発売at MNEWSPLUS
【音楽】プライマル・スクリームの最新ベストアルバム『マキシマム・ロックンロール:ザ・シングルズ』6月5日(水)発売 - 暇つぶし2ch44:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:29:50.14 Vbb8w/tt0.net
バニシングポイントが一番好きな俺は異端か?

45:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:33:07.68 V/GtbNWV0.net
echo dekはいまだによく聴く
スクリーマデリカは今聴くと少し古く感じる

46:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:39:12.91 ykwLdetX0.net
見た目が、ふかわりょう。活動歴は長い。実家の倉庫にCDが眠ってるはず。

47:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:39:52.80 DE+rFLWs0.net
>>41
あれは葉っぱ、もしくは罰の落ちてくる時に聞く曲
コカインには合うわけないじゃん
って友達の友達が言ってたみたい

48:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:42:34.46 Y/G2RMXl0.net
ジェイルバードが入ってるアルバムを初めて聴いて、ジャケがあんなだしすっかりアメリカ南部出身のバンドかと思ってた

49:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:44:49.93 Q0Zpebdo0.net
ローデッド、ジェイルバード、ロックス、スワスティカアイズだけあれば事足りるバンド

50:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:46:06.41 4GoucpwM0.net
ジミヘンはこいつらだと思っていた

51:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:54:17.81 ghSzMHdT0.net
3曲目までがピーク

52:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:57:05.63 Q0Zpebdo0.net
PRIMAL SCREAM / Loaded
OASIS / Whatever
BLUR / Girls & Boys
PAUL WELLER / Sunflower
HAPPY MONDAYS / Kinky Afro
STONE ROSES / Made Of Stone
PULP / Common People
CHUMBAWAMBA / Tubthumping
KULA SHAKER / Hey Dude
MANICS / Everything Must Go
BLACK GRAPE / Reverend Black Grape
THE VERVE / Bittersweet Symphony
NEW ORDER / Regret
THE BETA BAND / Dry The Rain
RADIOHEAD / No Surprises

53:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:59:23.54 1yKagblH0.net
>>38-39
俺も1stの頃のバーズ風の楽曲が好きだ。今回ヴェロシティガールが入ってるのは嬉しい
初期の曲集リマスターで出してくれんかな

54:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:01:54.33 gsOqur5e0.net
カントリーガールとロックスが入ってるアルバムは大好き
70年代くらいのストーンズ路線のアルバムをまた作って欲しいわ

55:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:05:47.62 ghSzMHdT0.net
>>53
razorcutsもお忘れなく

56:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:39:32.09 kBb27Ooe0.net
>>47言ってる意味が解らんw

57:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:41:18.88 u5J76V5Z0.net
カラオケでたまーにロックス歌うが、最後のほう同じフレーズ繰り返し過ぎてうざくなる

58:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:49:29.37 DvpIANYT0.net
>>9
マッシヴアタックのリミックスが聴きたくて輸入盤も買ったよ

59:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:54:51.20 MP4AKMPI0.net
スワスティカって通常バージョン?

60:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:01:45.40 IzaMMHiX0.net
beat uk

61:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:02:44.15 XWsnKR350.net
evil heats辺りが世代だけど、あのアルバム評価低い気がする。結構嫌いじゃないんだけど

62:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:26:40.31 vIDuv0t/0.net
>>56
え、ダサw

63:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:29:44.83 yogoLYg70.net
>>911
在米だったが日本政府の出先機関はサボること多い
日本と米国の祝日を両方とって休館するし昼休みは全館一斉で窓口業務も閉じる
働いている在米者が昼休みを利用して領事館を訪ねても我々は昼休み中と門前払い

64:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:30:01.64 yogoLYg70.net
誤爆


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch