【音楽】プライマル・スクリームの最新ベストアルバム『マキシマム・ロックンロール:ザ・シングルズ』6月5日(水)発売at MNEWSPLUS
【音楽】プライマル・スクリームの最新ベストアルバム『マキシマム・ロックンロール:ザ・シングルズ』6月5日(水)発売 - 暇つぶし2ch1:僕らなら ★
19/04/25 19:25:48.33 woHdkb4q9.net
プライマル・スクリームの最新ベストアルバム『マキシマム・ロックンロール:ザ・シングルズ』が、2019年6月5日(水)に発売される。
プライマル・スクリームは、グラスゴー出身のボビー・ギレスピーを中心に、1980年代中盤から、様々なジャンルを内包した作品を発表し続けてきたロックバンド。ゴスペルやソウルを取り入れたロック「ムーヴィン・オン・アップ」から、ザ・ローリング・ストーンズさながらの「ロックス」、そして、聖歌を思わせるガレージロックとR&Bが融合した「カントリー・ガール」まで、変幻自在に独創的な楽曲を披露してきた。
最新ベスト『マキシマム・ロックンロール:ザ・シングルズ』では、そんな彼らの35年に及ぶ歩みを振り返る。まさに記念碑的作品と言えるアルバムだ。その日本盤は、独自豪華仕様での展開となっており、日本盤のみ、MITCH IKEDAによるバンドの貴重なアーカイヴ・ライヴ写真やオフショットなどをまとめたオリジナルの40Pフォトブックを同梱。ボーナス・トラック2曲も追加されている。
また、楽曲発売が決定したと同時に、1960年代のファッション・アイコンであるイーディ・セジウィックをフィーチャーした「ヴェロシティ・ガール(Velocity Girl)」
リマスター版のミュージックビデオも公開された。同作は、最初のリリースから33年を経て初となる公式ミュージック・ビデオだ。ボビー・ギレスピーは「ヴェロシティ・ガール」について、このアルバムの目玉となりうる曲だと語っている。
【詳細】
プライマル・スクリーム 最新ベスト『マキシマム・ロックンロール:ザ・シングルズ』
発売日:2019年6月5日(水)
内容:バンドの貴重なアーカイヴ・ライヴ写真、オフショットなどをまとめたオリジナル40Pフォトブック同梱、特製三方背BOX仕様、日本盤のみボーナス・トラック2曲追加収録、最新リマスター音源、歌詞・対訳・解説付
価格:2枚組特別価格 4,500円+税
■収録曲
【CD1】<デラックス・通常盤 共通>
01. ヴェロシティ・ガール
02. ジェントル・チューズデイ
03. インペリアル
04. アイヴィ・アイヴィ・アイヴィ
05. ローデッド
06. カム・トゥゲザー
07. ハイヤー・ザン・ザ・サン
08. ドント・ファイト・イット、フィール・イット
09. ムーヴィン・オン・アップ
10. ロックス
11. ジェイルバード
12. クライ・マイセルフ・ブラインド
13. コワルスキー
14. スター
15. バーニング・ウィール
16. スワスティカ・アイズ
17. キル・オール・ヒッピーズ
【CD2】<デラックス・通常盤 共通>
01. アクセラレーター
02. ミス・ルシファー
03. アウトバーン66
04. サム・ヴェルヴェット・モーニング~ビロードのような朝~(with Kate Moss)
05. カントリー・ガール
06. ドールズ(スウィート・ロックンロール)
07. サムタイムズ・アイ・フィール・ソー・ロンリー
08. キャント・ゴー・バック
09. アップ・タウン
10. 2013
11. イッツ・オールライト、イッツ・オーケー
12. グッバイ・ジョニー
13. ホエア・ザ・ライト・ゲッツ・イン(with Sky Ferreira)
14. ワン・ハンドレッド・パーセント・オア・ナッシング
※bonus track for Japan only
15. マントラ・フォー・ア・ステイト・オブ・マインド
16. ゴールデン・ロープ(Lynchmob Remix)
URLリンク(woman.excite.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:27:49.90 kTfpLMja0.net
>>1
誰だよこいつw
ミリオンヒット出してからこの手の宣伝をしろよ

3:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:28:17.06 Jz3uu8gr0.net
もちろん買うわ

4:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:30:59.08 DE+rFLWs0.net
>>1
通常盤とデラックス盤の違いが分からないのだが・・・

5:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:31:46.22 5I/gmHaZ0.net
ホルモンと勘違いしただろーが!

6:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:33:00.89 U/4Rjc/k0.net
バスタードと勘違いしたわ

7:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:33:17.63 v80p4EEz0.net
世界中でイギリス人と日本人しか聴いてないバンド一覧
プライマルスクリーム
ストーンローゼズ
マニックストリートプリーチャーズ
スーパーフューリーアニマルズ
パルプ
クーラシェイカー
ライド
マイブラッディヴァレンタイン
ラーズ

8:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:43:14.01 g0Qos9ZF0.net
アルバムごとにサウンドが全く違うから混ぜるとカオスになる

9:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:50:02.04 VIvabH1a0.net
前に出たベストに付いてたremix盤良かったよな

10:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:50:05.74 ye/uw+nS0.net
NOFXの1stじゃねえか

11:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:54:29.51 woHdkb4q0.net
2ndが好きなんだけどIvy Ivy Ivyくらいしか入ってない

12:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:55:02.76 v80p4EEz0.net
アホの日本の音楽メディアはビリーアイリッシュも取り上げず
未だにこんな老人音楽を取り上げてんのか
こんなもん聴いてる暇あったらはよ免許返納しろよジジイども

13:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:56:21.03 kNt6wTo40.net
>>7
>スーパーフューリーアニマルズ
せめてバンド名は覚えような

14:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:56:40.76 Z2NTeX9N0.net
>>1
ベストなのにパッとしねーな

15:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:59:47.74 Z2NTeX9N0.net
ローデッド ~ ロックスまで聴けば十分

16:名無しさん@恐縮です
19/04/25 20:04:03.47 jmALGN6IO.net
スワスティカ~ア~イズ

17:名無しさん@恐縮です
19/04/25 20:08:41.24 VYk/O+Q/0.net
スクデリだけは認める
だが(略

18:名無しさん@恐縮です
19/04/25 20:08:43.54 9nCFSCmW0.net
Some Velvet Morningこんなダサい邦題付いてたのかw
輸入盤聴いてたから知らなかった

19:名無しさん@恐縮です
19/04/25 20:10:24.71 WXtQL9pi0.net
こんな低レベルなのが売れたんだから昔は音楽のレベル低かったな
ロックが相手にされなくなるのは当然

20:名無しさん@恐縮です
19/04/25 20:11:41.73 dkV6I9+d0.net
なんか昔の音楽をやたらと敵視する奴多いな
最近の音楽ファンは古いのを掘ったりしないのか?

21:名無しさん@恐縮です
19/04/25 20:12:11.54 NnP616cO0.net
スワスティカアイズはケミカルverの方が謎PVもあるしいい

22:名無しさん@恐縮です
19/04/25 20:12:22.28 eUvg5RCw0.net
1st以前のシングル入れてほしい
Crystal Crescentとか

23:名無しさん@恐縮です
19/04/25 20:14:38.68 9nCFSCmW0.net
>>8
リリース順に並べているのがもったいないな
曲順で何か工夫出来そうだけど

24:名無しさん@恐縮です
19/04/25 20:15:54.71 woHdkb4q0.net
>>20
心が柔軟な若者は今の音楽も昔の音楽もわけへだてなく聴く
心が柔軟なおっさんも今の音楽も昔の音楽もわけへだてなく聴くよ
サブスクリプションで聴き放題だからこだわりなくいろいろ聴く
いまはそういう時代
変に世代間対立の構図を作ろうとするやつは頭が凝り固まってるんだろう

25:名無しさん@恐縮です
19/04/25 20:50:42.77 aE6hQz0M0.net
見てきたけどイエモンとかが影響受けてる感じ?

26:名無しさん@恐縮です
19/04/25 20:57:43.39 1OyOA0ww0.net
>>22
Crystal Crescent のB面のVelocity Girlが入ってるよ

27:名無しさん@恐縮です
19/04/25 21:01:37.32 dDCaVzO80.net
ロックスが入っていれば、それでいい

28:名無しさん@恐縮です
19/04/25 21:05:14.79 ej9e95ju0.net
前もベスト出してなかったっけ?
それ以降にヒット局面あるのかよ

29:名無しさん@恐縮です
19/04/25 21:31:20.54 jlmo20u+0.net
こいつらならREEFだったんだがどこいったんだろな奴ら?
と、思ったら去年新譜出してやがんなあ
とりま聴くか

30:名無しさん@恐縮です
19/04/25 21:39:38.39 v80p4EEz0.net
2019年にもなってこんなもん聴いてる奴らって…
ビリーアイリッシュのビの字も知らないんだろうな
自分がダサいって自覚あるのかだけ教えてくれよ

31:名無しさん@恐縮です
19/04/25 21:44:44.93 ve8ZB7z/0.net
ボビーギレスピーはじじいになってもクネクネしていてかわいい

32:名無しさん@恐縮です
19/04/25 21:47:12.37 9HTxHYSB0.net
>>25
イエモンはもろスウェードっすね

33:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:00:13.73 jI0bMAiH0.net
exterminator以降全く追っかけなくなったな…
vanishing pointが一番好きだった

34:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:01:25.68 VYk/O+Q/0.net
>>30
ナウいなあ

35:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:05:39.50 9nCFSCmW0.net
>>33
俺はEvil Heatまでだな
カントリーガールを何度か耳にしたけど
結局アルバムは買わなかった

36:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:07:57.77 oEGzRf6X0.net
マニのベースが好きだったな

37:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:07:58.94 eTlyNJ8I0.net
>>7
Smithsも
アメリカでは無名

38:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:17:19.19 hFflIKGR0.net
Gentle Tuesday、クソ懐かしい。あの時だけ聴いてすっかり忘れていたけど今聴いても名曲だわ
またすっかり忘れちゃうんだろうけど

39:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:17:53.95 9nCFSCmW0.net
>>38
1stいいよね
バーズもどき最高

40:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:22:15.58 v80p4EEz0.net
>>37
しかもこのプライマルスクリームにいたっては本国イギリスですら
たった50万枚しか売れてないというwwww
そんなもんをいちいち大々的に日本に持ってくんな
アホ雑誌に騙されてこんなもん聴いてるカスも同罪だが
聴いて「ん?これダサくね?」と思わないのかね
ほんと恥ずかしいわ

41:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:25:41.32 kBb27Ooe0.net
ピエール瀧は間違いなく「ハイヤー・ザン・ザ・サン」を聴きながらコカインやってたよね

42:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:26:46.67 hFflIKGR0.net
>>39
確かにバーズもどき、ジーンクラークもどきだね。当時はバーズ知らなかったから結びつかなかった
バーズは今でもたまに聴く。

43:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:27:53.45 HnTRnbGO0.net
>>37
スミスはアメリカでゴールドディスク(50万枚以上)が3作品あるんだが
枚数だけいったらイギリスより売れてる

44:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:29:50.14 Vbb8w/tt0.net
バニシングポイントが一番好きな俺は異端か?

45:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:33:07.68 V/GtbNWV0.net
echo dekはいまだによく聴く
スクリーマデリカは今聴くと少し古く感じる

46:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:39:12.91 ykwLdetX0.net
見た目が、ふかわりょう。活動歴は長い。実家の倉庫にCDが眠ってるはず。

47:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:39:52.80 DE+rFLWs0.net
>>41
あれは葉っぱ、もしくは罰の落ちてくる時に聞く曲
コカインには合うわけないじゃん
って友達の友達が言ってたみたい

48:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:42:34.46 Y/G2RMXl0.net
ジェイルバードが入ってるアルバムを初めて聴いて、ジャケがあんなだしすっかりアメリカ南部出身のバンドかと思ってた

49:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:44:49.93 Q0Zpebdo0.net
ローデッド、ジェイルバード、ロックス、スワスティカアイズだけあれば事足りるバンド

50:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:46:06.41 4GoucpwM0.net
ジミヘンはこいつらだと思っていた

51:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:54:17.81 ghSzMHdT0.net
3曲目までがピーク

52:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:57:05.63 Q0Zpebdo0.net
PRIMAL SCREAM / Loaded
OASIS / Whatever
BLUR / Girls & Boys
PAUL WELLER / Sunflower
HAPPY MONDAYS / Kinky Afro
STONE ROSES / Made Of Stone
PULP / Common People
CHUMBAWAMBA / Tubthumping
KULA SHAKER / Hey Dude
MANICS / Everything Must Go
BLACK GRAPE / Reverend Black Grape
THE VERVE / Bittersweet Symphony
NEW ORDER / Regret
THE BETA BAND / Dry The Rain
RADIOHEAD / No Surprises

53:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:59:23.54 1yKagblH0.net
>>38-39
俺も1stの頃のバーズ風の楽曲が好きだ。今回ヴェロシティガールが入ってるのは嬉しい
初期の曲集リマスターで出してくれんかな

54:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:01:54.33 gsOqur5e0.net
カントリーガールとロックスが入ってるアルバムは大好き
70年代くらいのストーンズ路線のアルバムをまた作って欲しいわ

55:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:05:47.62 ghSzMHdT0.net
>>53
razorcutsもお忘れなく

56:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:39:32.09 kBb27Ooe0.net
>>47言ってる意味が解らんw

57:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:41:18.88 u5J76V5Z0.net
カラオケでたまーにロックス歌うが、最後のほう同じフレーズ繰り返し過ぎてうざくなる

58:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:49:29.37 DvpIANYT0.net
>>9
マッシヴアタックのリミックスが聴きたくて輸入盤も買ったよ

59:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:54:51.20 MP4AKMPI0.net
スワスティカって通常バージョン?

60:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:01:45.40 IzaMMHiX0.net
beat uk

61:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:02:44.15 XWsnKR350.net
evil heats辺りが世代だけど、あのアルバム評価低い気がする。結構嫌いじゃないんだけど

62:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:26:40.31 vIDuv0t/0.net
>>56
え、ダサw

63:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:29:44.83 yogoLYg70.net
>>911
在米だったが日本政府の出先機関はサボること多い
日本と米国の祝日を両方とって休館するし昼休みは全館一斉で窓口業務も閉じる
働いている在米者が昼休みを利用して領事館を訪ねても我々は昼休み中と門前払い

64:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:30:01.64 yogoLYg70.net
誤爆


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch