【音楽】「平成」最高だと思う男女デュエットソングランキング 2位はLA・LA・LA LOVE SONG、3位に愛が生まれた日at MNEWSPLUS
【音楽】「平成」最高だと思う男女デュエットソングランキング 2位はLA・LA・LA LOVE SONG、3位に愛が生まれた日 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@恐縮です
19/04/25 03:12:53.21 wN6bRebh0.net
>>1
本当にアンケートとったの?

901:名無しさん@恐縮です
19/04/25 03:16:10.85 2cpfg+mm0.net
1位、2位と20位が俺の持ち歌w

902:名無しさん@恐縮です
19/04/25 03:24:31.16 3Tuar4eK0.net
「今を抱きしめて」がないって事はアンケートはとってない

903:名無しさん@恐縮です
19/04/25 03:35:41.29 xSX2IXYP0.net
>>320
歌番組でガッツリめのキスしてた品の無さにめっちゃ引いた
仮にも元人気アイドルが貴さんの悪ノリに乗っかるなよと

904:名無しさん@恐縮です
19/04/25 03:43:05.79 yEj/W9o30.net
夏夏夏夏ココナッツ♪

905:名無しさん@恐縮です
19/04/25 04:05:27.63 MghO0E6n0.net
>>349
こんなの知ってる人いるとは
俺は区麗情好きだったけど、浜田省吾ファンの方が
圧倒的に多いんだろうな

906:名無しさん@恐縮です
19/04/25 04:10:09.19 niLVvHR/0.net
オヨネーズはよ?

907:名無しさん@恐縮です
19/04/25 04:11:42.73 UQ5p7Wbl0.net
償いの日々
カラオケで歌ったら一番しっとりする

908:名無しさん@恐縮です
19/04/25 05:07:12.76 2MbP3lzU0.net
ピチカートの東京の合唱も良いな
黒い人とクスリの人が参加している

909:名無しさん@恐縮です
19/04/25 05:20:44.94 JXqvlETy0.net
LALALAって実質デュエットじゃないよね

910:名無しさん@恐縮です
19/04/25 05:28:52.63 UZ6clq0k0.net
3年目の浮気
別れても好きな人

911:名無しさん@恐縮です
19/04/25 05:31:41.21 vsP2wh4D0.net
ちゃんとしたデュエットは愛が生まれた日くらい?
他のはコーラスかハモリだよね

912:(。・_・。)ノ
19/04/25 05:37:50.03 eggL1T9l0.net
仲村トオルと一条寺美奈の名曲・新宿純愛物語は昭和扱いか・・・
(´・ω・`)

913:名無しさん@恐縮です
19/04/25 05:42:06.91 G8qvUpN40.net
>>77
やあ同世代
あとGardenとかも流行ったよね?降谷建志フィーチャリング何とかの

914:名無しさん@恐縮です
19/04/25 05:43:50.92 6RShki2D0.net
>>912
扱いかて
昭和62年だかんね

915:(。・_・。)ノ
19/04/25 05:57:23.19 eggL1T9l0.net
>>914
ありがとうございます
作品が発表されたのは思いっきり昭和でしたね
カラオケでよく歌われてたのは平成初期だった気がしてた

916:名無しさん@恐縮です
19/04/25 06:10:58.61 VWAyWChT0.net
昭和だけど夏女ソニアが最高

917:名無しさん@恐縮です
19/04/25 06:13:42.64 WOloJgPi0.net
洋楽だとエンドレスラブとイージーラバーが好き

918:名無しさん@恐縮です
19/04/25 06:15:49.39 VWAyWChT0.net
織田裕二&ジューダスプリーストが入ってないじゃん

919:名無しさん@恐縮です
19/04/25 06:16:52.87 ykN2ZWym0.net
>>873
タイアップ付けてもトップ10に入れない無名新人のWANDSと一緒に歌わせてなんて頼むかよバーカ
中山サイドがそこまで頼んでたらその後のバーとビーイングのいざこざだって起きてねーわ

920:名無しさん@恐縮です
19/04/25 06:32:10.31 OHXcEdbKO.net
>>906
あれ、ぎりぎり平成みたいだね

921:名無しさん@恐縮です
19/04/25 06:41:15.56 wGTrSXtv0.net
デュエットの定義的に男と女が交互に歌ってるようなやつもそうなの?

922:名無しさん@恐縮です
19/04/25 06:58:03.76 S5o3mYJ80.net
1位はデュエットのイメージないな
2位はキムタクだし

923:名無しさん@恐縮です
19/04/25 07:06:31.02 BRQ0nkcF0.net
渋谷で5時
鈴木姉さんのパワフル歌唱 憧れる

924:名無しさん@恐縮です
19/04/25 07:16:19.08 MghO0E6n0.net
デュエットとは、音楽の二重奏や二重唱を意味します。また、一般的によく使われる言葉として、ポピュラーソングやポップスジャンルなどで男性と女性ボーカルが歌う曲を「デュエット曲」と言います。
ちなみに、男性同士、女性同士の同性が歌う曲のことは「デュオ」と言います。
つまり、
・男性と女性ボーカルが歌う曲は「デュエット」曲
・男性同士、または女性同士が歌う曲は「デュオ」曲
ということです。

925:名無しさん@恐縮です
19/04/25 07:17:59.27 ZY3iY+Q20.net
別れても好きな人
若いのにシルビアの色気がすごいんだけど・・・
なぜ別れたんだって話だよな

926:名無しさん@恐縮です
19/04/25 07:18:40.41 kEszKHiO0.net
ハモリがない曲は今一つ

927:名無しさん@恐縮です
19/04/25 07:26:42.36 mu5pwseV0.net
kjが入らないか(´・ω・`)

928:名無しさん@恐縮です
19/04/25 07:30:59.86 ZY3iY+Q20.net
夏女ソニアは昭和と共に勢が…あった自分を思い出す・・・

929:名無しさん@恐縮です
19/04/25 07:44:16.75 6YV61LC00.net
>>924
誤用が業界内で定着したんだな
本来は性別関係なく2人組の「デュオ」が歌う歌が「デュエット」

930:名無しさん@恐縮です
19/04/25 08:13:13.23 FqMbAex90.net
いーますぐさぁキスをしよーう
ランキングには無くてもスレにはいっぱいあって安心した
>>909
当時もナオミがコーラスという話題でデュエット扱いじゃなかったよな

931:名無しさん@恐縮です
19/04/25 08:16:36.29 VOI3k4FhO.net
>>916
これはいい
もんたよしのり&大橋純子
実力派が正面からぶつかる名曲

932:名無しさん@恐縮です
19/04/25 08:19:19.12 VOI3k4FhO.net
>>919
中山がイケメン上杉を気にいってたからオファーしたって話だぞ
話のおとしどころがWANDSとしての共演になっちゃったからバックメンバーみたいにせざるをえなかったみたい

933:名無しさん@恐縮です
19/04/25 08:19:44.08 swciF9Vv0.net
世界中の誰よりきっともLA・LA・LA LOVE SONGもデュエットじゃないよな
メインボーカルとコーラスっていう感じ

934:名無しさん@恐縮です
19/04/25 08:20:37.74 VOI3k4FhO.net
>>923

シブゴジは鈴木雅之と菊池桃子
「ロンリーチャップリン」と勘違いしたか

935:名無しさん@恐縮です
19/04/25 08:21:26.37 DiMZAkY/0.net
松任谷由実&カールスモーキー石井

936:名無しさん@恐縮です
19/04/25 08:22:57.39 VOI3k4FhO.net
>>929
日本だけのガラパゴスな誤用なのかな?
俺も勘違いしてた
確かに二重唱がデュエットだから同姓もそうなんだよな

937:名無しさん@恐縮です
19/04/25 08:22:57.97 swciF9Vv0.net
>>932
>中山がイケメン上杉を気にいってたからオファーしたって話だぞ
妄想も甚だしいわ
お前オバハンかよw
バーニングが当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったビーイングを傘下に収めようとしてただけだろ
そんないちタレント同士の色気ごときで回るわけないだろ

938:名無しさん@恐縮です
19/04/25 08:27:44.36 ykN2ZWym0.net
>>932>>937
中山は当時は井上ヨシマサと付き合ってるのをその年の記者会見で認めてるしね
中山の男遍歴見てもわかる通り顔で選ぶ人間じゃない

939:名無しさん@恐縮です
19/04/25 08:30:19.23 swciF9Vv0.net
芸能事務所にとってタレントはオモチャだからね

940:名無しさん@恐縮です
19/04/25 09:04:13.41 xSX2IXYP0.net
>>870
その歌を加藤登紀子とデュエットしてるのを聴いて長谷川きよしという凄い歌手を初めて知った

941:名無しさん@恐縮です
19/04/25 09:56:02.23 MjorMhcc0.net
>>29
わかる
上杉ほんとシンガーとして作詞家としても天才
今何してるかはシラン

942:名無しさん@恐縮です
19/04/25 10:08:17.12 861bzXGD0.net
谷村新司が女のおっぱいに手を突っ込むやつは?

943:名無しさん@恐縮です
19/04/25 10:21:39.37 LnSrsrYw0.net
>>942
それ明らかに昭和だよね

944:名無しさん@恐縮です
19/04/25 10:27:04.45 Wgmam19H0.net
ビミョーでしたけどね

945:名無しさん@恐縮です
19/04/25 10:59:46.06 Y4TD+9Fc0.net
麦畑

946:名無しさん@恐縮です
19/04/25 11:36:15.46 B9qdXNZi0.net
ララララブソングはデュエットじゃねえ

947:名無しさん@恐縮です
19/04/25 11:36:54.49 B9qdXNZi0.net
愛が生まれた日はほんと秋元がいい仕事した

948:名無しさん@恐縮です
19/04/25 11:44:44.58 qa/CLGa00.net
ブラビのタイミングは?

949:名無しさん@恐縮です
19/04/25 11:59:32.92 uyRC6xd00.net
HYとかglobeとかって、もともと男女のボーカルがいるグループの曲もデュエットって扱いなのか?
あと、清水翔太出過ぎ

950:名無しさん@恐縮です
19/04/25 12:02:04.43 UPxCH3wP0.net
ラブレターフロムカナダが入ってない
あれこそ名曲だろ

951:名無しさん@恐縮です
19/04/25 12:18:55.95 lI6b6iEu0.net
FreeTempoのBeautiful Worldだろ

952:名無しさん@恐縮です
19/04/25 12:31:01.08 ixOpoWH+0.net
渋谷で5時がない

953:名無しさん@恐縮です
19/04/25 12:36:21.04 5dcYmpLI0.net
IN-HIのチバリYO!

954:名無しさん@恐縮です
19/04/25 12:37:41.22 CU4nc0A50.net
ピエールとカトリーヌ

955:名無しさん@恐縮です
19/04/25 12:38:23.34 jYbFINJg0.net
>>5
もう食べたか?

956:名無しさん@恐縮です
19/04/25 12:52:21.41 gy3CFedKO.net
>>919
B'zの弟分としてWANDSはもっと強く抱きしめなたらとか時の扉が売れていたから中山美穂が便乗してきていた
バーニング対ビーイングとは
長戸は酒井泉水や宇徳敬子を抱けたにしろ、関西落ちしたり不動産に転業したり良いのやら悪いのやらw

957:名無しさん@恐縮です
19/04/25 13:31:19.75 W25xJDu00.net
愛が生まれた日の藤谷美和子のかわいさは異常だったな

958:名無しさん@恐縮です
19/04/25 13:32:09.47 leY/8OLg0.net
オヤジの心に灯った火 藤岡藤巻

959:名無しさん@恐縮です
19/04/25 13:40:32.32 js0+25of0.net
>>956
坂井も宇徳もスターダストの売れないタレントで、ビーイングに預けられたはず

960:名無しさん@恐縮です
19/04/25 13:48:18.48 /n+nginv0.net
レジーナ・ベルとピーボ・ブライソンの映画「アラジン」主題歌・テーマ曲『A Whole New World』が最も売れたんじゃね

961:名無しさん@恐縮です
19/04/25 17:39:43.36 CB0b9mD90.net
>>956
WANDSがトップ10入りできたの中山美穂とのコラボ後なんですが…w
それまでドラマ挿入歌やらCMやらゴリ押し大型タイアップつけても鳴かず飛ばずw
売れっ子中山と組んでやっと有名になれた人達

962:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:28:17.10 gy3CFedKO.net
織田哲朗は独立しようとしましたら長戸の指し手な暴漢に襲われたとかあるから長戸はどっちもこっちか
>>959
坂井も宇徳もスターダストの売れないタレントでしたとは
ミケは宇徳敬子がボーカル&コーラス担当で宇徳を全面に出したグループだ
WANDSはラジオ聴いていましたら女性パーソナリティーがB'zの弟分として目移りすると話されていて、WアンドSの時代が来ました
中山美穂は遠い街のどこかでやMellowを発売したりも大ヒット曲にはならず停滞していた

963:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:32:32.16 +0rUU3Ou0.net
亡くなった大内義昭より生存してるらしい藤谷美和子の消息が

964:名無しさん@恐縮です
19/04/25 19:45:09.76 mE0emX6j0.net
>>962
遠い街のどこかではクリスマスソングだから年跨ぎのセールスで目立たないけど、
合算すれば年間トップ20に入るくらいの枚数売り上げてるけどな。
とりあえずシングル・アルバム出せば3位以内に入ってたから停滞期というより安定期だよ。

965:名無しさん@恐縮です
19/04/25 21:04:36.86 sHqPqP0p0.net
三年目の浮気の女の人逮捕されとるやん

966:名無しさん@恐縮です
19/04/25 21:53:12.69 iAvOt57n0.net
>>963
劣化が少ない系統の顔だと思うんだよなぁ

967:名無しさん@恐縮です
19/04/25 22:43:30.40 JMiJ1hs90.net
これどの年代に聞いたアンケなんだ
40代のランキングなら納得だわ

968:名無しさん@恐縮です
19/04/25 23:25:39.02 ZeuOy9mV0.net
マイケルとジャネットのスクリームとか?

969:名無しさん@恐縮です
19/04/26 00:41:52.15 fkdiopbEO.net
矢野顕子とブームの人のやつ

970:名無しさん@恐縮です
19/04/26 01:13:10.61 oV34wtpL0.net
>>253
これ

971:名無しさん@恐縮です
19/04/26 03:52:08.52 d+PBIDCb0.net
今を抱きしめて/NOA
冬のファンタジー/カズン
がねーぞこら

972:名無しさん@恐縮です
19/04/26 03:57:43.93 d+PBIDCb0.net
あと入らないだろうがBOAと三浦大地のpossibilityも良い

973:名無しさん@恐縮です
19/04/26 04:04:41.00 d+PBIDCb0.net
ちなみにnoaの今を抱きしめてはYOSHIKIが作ったんだからな

974:名無しさん@恐縮です
19/04/26 04:10:53.86 K4PLkq9Q0.net
安室と山PのUNUSUAL
URLリンク(www.youtube.com)

975:名無しさん@恐縮です
19/04/26 04:19:29.31 OMzDOqFh0.net
故人だったのか

976:名無しさん@恐縮です
19/04/26 04:27:04.80 zfXa4lRF0.net
世界中の誰よりきっとはWANDS単独の方がいいわ

977:名無しさん@恐縮です
19/04/26 04:39:24.76 IZXGOsFd0.net
矢野顕子宮沢和史「それだけでうれしい」

978:名無しさん@恐縮です
19/04/26 04:42:28.43 IdeL+AIV0.net
>>750
それをデュエットとは言わないよな
そこのとこを女が歌うのがはやってんのか?

979:名無しさん@恐縮です
19/04/26 09:19:45.71 DE2xAtbf0.net
ワンズ(解散)ワロタ
それ書くなら他にも解散してるグループあるんじゃねーの?

980:名無しさん@恐縮です
19/04/26 12:40:46.24 4gL0RhT30.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(igoreno.wolmerica.com)

981:名無しさん@恐縮です
19/04/26 13:45:42.16 rdgktOGe0.net
今を抱きしめてが入ってない
あれ平成だろ?

982:名無しさん@恐縮です
19/04/26 15:27:42.51 lS4lPcaV0.net
>>974
これ好きだ
ただ難しくてカラオケで歌えないなw

983:名無しさん@恐縮です
19/04/26 20:04:22.32 5wvTvZnW0.net
佐藤竹善・谷村有美 Greatest Love Of All

984:名無しさん@恐縮です
19/04/26 20:20:10.87 YUK0iBWU0.net
ラララってナオミの印象まったくないな

985:名無しさん@恐縮です
19/04/26 20:25:12.44 GMnpML6b0.net
>>7
シティハンターの主題歌か何か作曲してた人だったっけ?
小比類かおるが歌ったほうの歌。
彼女にいくつか作曲してましたよね。

986:あ
19/04/26 20:28:20.17 am+jjwk40.net
デュエットというより単なるコーラスみたいなの入れるのはどうなの?

987:名無しさん@恐縮です
19/04/26 22:31:29.99 fbH9DFcE0.net
2位や4位にデュエットソングというイメージが無い
しかも4位のやつとかただのグループとしての曲だろ

988:名無しさん@恐縮です
19/04/26 22:36:42.99 fbH9DFcE0.net
>>956
ワンズが売れたのはあの曲で中山美穂の事実上のバックバンドを嫌々やってからだぞ
それまで早くから保険のCMで流れてても全然ヒットしてなかった「もっと強く抱きしめたなら」が急に上位にランクインして当時笑った

989:名無しさん@恐縮です
19/04/26 22:48:45.51 E85ROuz10.net
仙道敦子と吉田栄作(NOA )のYOSHIKI作曲
「今を抱きしめて」は2人の歌も良いし名曲
それが入ってないってどういうこと?

990:名無しさん@恐縮です
19/04/26 23:14:14.61 nLrtEhg30.net
>>989
この手のランキングは当然アンケートなんかしてない
ランキング作った人が入れ忘れたんだろ
捏造ランキング作るにしろちゃんと資料調べて仕事しろよと思うわ
「今を抱きしめて」は100%入ってないとおかしい曲

991:名無しさん@恐縮です
19/04/26 23:21:31.28 Ud5pP6t80.net
久しぶりに仙道敦子がドラマ出てたな

992:名無しさん@恐縮です
19/04/27 01:05:49.83 HeUYBRhg0.net
>>990
そういうものなのか
それにしても絶対入ってなきゃおかしい曲を忘れるとは
随分とお粗末な話だよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch